VistaからXPへダウングレードした人

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 18:41:26 ID:51T+1uX3
必死なVista工作員乙

Microsoftがまじめにやってくれるように祈ったらどう?
953名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 18:47:58 ID:eqRscXdN
Vistaオワタ\(^0^)/
954名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 18:49:06 ID:rqD7y0S0
どこぞのアフォが6月30日でサポート切れるみたいなこと言ってるが、
誰がそんなこと言ったんだ?
その日は生産終了するだけだぞ、アフォが^^

にしても、糞みたいなソフト作るんだからマイクソソフトはソフトの値段を下げるべきだ。

な、マイクソソフト。
955名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 19:23:36 ID:f8GO7mJs
VistaはAeroの透過スキンがいい感じなんだけど
2Dゲーやったときスペックは十分でもなんかもっさりぎみ・・・
XPを使うとゲームは快適なんだけど見た目がいまいち
どっち使うか迷うぜ。
956名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 20:45:31 ID:180cxzT8
>>954
販売終了、な
そして、UMPC (ULCPC) 向けの販売は継続される
957名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 22:30:02 ID:4EKQLjsO
>>947
メインストリーム切れはまだ先だぞ
切れてもそもそもセキュリティ関係だから更新されるし
958名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 23:32:36 ID:S+RgcSYh
初心者質問スレから誘導されてきました。
vistaからXPにダウングレードする場合
vista ultemateからダウングレードするのとXPをクリーンインストールしていれる場合の違いは何ですか?
ultemateからのダウングレードはXPのプロダクトキーが無くても、XPのディスクがあれば入れられるという事ですか?
今使っているのはvista HomePremiumで、これからultemateにしてXPにダウングレードするかXPをクリーンインストールするか迷っています。
XPは持っていないのでDSP版のを新しく買う予定です。

やってるゲームの関係でXPに戻さなくてはいけないのですが、マイクロソフトのvistaのとこを見てもいまいちよくわかりません・・・
959名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 23:35:45 ID:4EKQLjsO
>>958
>ultemateからのダウングレードはXPのプロダクトキーが無くても、XPのディスクがあれば入れられるという事ですか?


そのとおり
ただし、ディスクは手持ちのものでないといけない(ただしXPのプロダクトキー
は使用していても問題はない)
ちなみにultemateのライセンスでXPを使用してるのでvistaと同時には使えない
960名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 23:41:35 ID:51T+1uX3
糞VistaにこだわってるMicrosoftってダサいね
無料でネットサービスを提供しているGoogleにも負けるだろな
961名無し~3.EXE:2008/05/06(火) 00:08:42 ID:RBzWnzlW
こだわってるか?
7前倒ししたんだから「見捨てた」の間違いでは?
962名無し~3.EXE:2008/05/06(火) 00:28:00 ID:PTPyyoGt
だな、他の色んな企業からも見捨てられているからな。
963958:2008/05/06(火) 01:11:49 ID:N5yuGns2
>>959
レスありがとうございます。
XPを新しく買う場合はultimateからダウングレードも、新しくクリーンインストールするのも変わらないんですね。
もう一つだけ質問なのですが、ultemateからのダウングレードはXPにデータの引継ぎは無く、ドライバや入れてあるソフトも全てフォーマットされてしまいますか?
964名無し~3.EXE:2008/05/06(火) 01:18:16 ID:j4Fdojv3
ダウングレードはクリーンインストール必須でしょ
965963:2008/05/06(火) 02:10:06 ID:N5yuGns2
>>964
レスありがとうございました。
明日XP買ってきます。
966名無し~3.EXE:2008/05/06(火) 04:34:53 ID:B1k3h9Gk
またアンチの被害者が
967名無し~3.EXE:2008/05/06(火) 12:52:57 ID:KHCuPHVr
>>958を読めよ、あほ
968名無し~3.EXE:2008/05/06(火) 13:06:14 ID:gq1Yaqn4
                 / /_________________________
                 / / __     __        n     _____    /
                 / / |   |     /  /      / /    /       |   /
                / /  |   |    /  /      / /   . /        .|   /
               / /  |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|  l  /
         .      / / . |   |  /  /    ( ^ω^ )     /   /.  / /  /
  .          . / ./   |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /  . /
             / /  . |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄ .   /
             / /    |   |/  /  ⊂( し'./    /   /         /
            / /     |     /     | ノ'     . /   /         /
            / /     |    /.     し'      ./   /        /
           / /      ̄ ̄ ̄              ̄ ̄         ./
           / /_______________________/
   /⌒ヽ    (  ̄)
  ( ^ω^) / /
/⌒  _ / /./
 \    //_/\
    ̄ ̄ ̄(_二_)

このスレは新OS「VIPTA」が占領しますた

969名無し~3.EXE:2008/05/06(火) 20:12:31 ID:O+xwEvAN
MicrosoftがGoogleに買収されることだって
今の時代ありうるよね
970名無し~3.EXE:2008/05/06(火) 20:26:44 ID:ROU+7JaI
いいね
971名無し~3.EXE:2008/05/06(火) 20:52:35 ID:/JCMqgPG
このスレ、メーカーのXPマシンの在庫処分に大いに貢献してるね。
972名無し~3.EXE:2008/05/06(火) 21:21:50 ID:HFkjb+ML
PentiumD/CeleronDにべーしっくん入れた在庫処分にひっかかるよりはマシだろ。
973名無し~3.EXE:2008/05/06(火) 22:20:44 ID:wAWy2Cuj
>>971
街に出てみ。
下手すると半分以上がXP機になってる電気屋もあるしね。
7月停止関係ないBTOも多いから処分どころか復活だ罠。
974名無し~3.EXE:2008/05/06(火) 22:40:16 ID:IbdltmO7
 >>973
秋葉原にそういう店はあるが(ツクモ電気?)
街中の普通の電気店でそれはない
975名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 01:47:40 ID:+YzzYD57
>>974
だよな、コ○マやヤ○ダじゃVistaばっかりだよ
で、閑古鳥鳴いてるw
見事に売れてないよw
というか、仕事で使う人はVista禁止、あるいは非推奨も多いだろうからな
976名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 02:14:12 ID:2c9HZZLl
あんまり操作性かえるとMacOSXに食われるぞ。
まじで。
Officeの互換性もまた悪くなったし。

BootCamp組がOSXに慣れてくるからなあ。
977名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 02:18:46 ID:Aja++ex+
MacOSXも操作性が違うから、
MacOSXに食われることは無い。
978名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 03:33:27 ID:zQQWfK1V
実際、一台のPCをOSXにしたがなぁ.....
979名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 03:57:19 ID:KUbB6xxX
世の中にはそういう人も入るってだけの話。
980名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 08:59:48 ID:akInkLI1
むしろDELL
981名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 11:15:52 ID:ykbzQ2um
>>974
アキバじゃないが普通の店(町田とか横浜とか新宿とか)
でもXPが3割はあったが
982名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 13:26:29 ID:UkYDAy2M
普通に使うのにVistaで問題ないのにわざわざ風説に付き合ってダウンしないほうがいいぞ。
983名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 14:07:09 ID:joahD0Zs
Vistaはやめとけ
984名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 14:12:43 ID:dqho1oOV
XP使いがVistaに移る理由が無いのは納得にしてもダウングレードまではする気にならんな
985名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 14:40:20 ID:ykbzQ2um
>>982
風説じゃないだろ
986名無し~3.EXE:2008/05/08(木) 13:59:25 ID:OPLaIUa1
実際に使ってみて問題がないなら風説
987名無し~3.EXE:2008/05/08(木) 15:59:25 ID:BAa5GTLU
>問題がない
988名無し~3.EXE:2008/05/08(木) 20:43:56 ID:TCOU504T
>>977 windows同士なのに操作性違うし、
    VISTAよりOSXのほうがカコイイのでBootCamp組がどう流れるか予測できない。

    XP/OSXで使っていて不自由しないし。

    
989名無し~3.EXE:2008/05/08(木) 21:38:09 ID:NNh/9pd5
Vistaに慣れると、XPは問題ありまくりだな
990名無し~3.EXE:2008/05/08(木) 21:41:10 ID:mFLvUEcp
Vistaオワタ\(^0^)/
991名無し~3.EXE:2008/05/08(木) 22:01:35 ID:NNh/9pd5
終わってねーよ
992名無し~3.EXE:2008/05/08(木) 22:03:15 ID:w8vqdRmY
バカ野郎、まだ始まってもいねぇよ。
993名無し~3.EXE:2008/05/09(金) 02:36:26 ID:+xMPliOF
このまま黒歴史になりそうだな、MSもVista諦めてるっぽいし。

あ、一応ソースね
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0804/07/news051.html
994名無し~3.EXE:2008/05/09(金) 02:50:52 ID:e6Q09v8o
本気で諦めてるなら、Win7の開発計画を根本的に修正してるはずだが。
995名無し~3.EXE:2008/05/09(金) 03:10:16 ID:h+sCGvZh
>>993
来年ごろにWin7が出るという一言以外は全て記者の妄言を垂れ流してるだけw
こんなんでよく記事が成立するな。
996名無し~3.EXE:2008/05/09(金) 03:19:41 ID:sDrJEwg8
俺みたいにツナギのvistaも場合によっては併用してるのが勝ち組だろ。
vistaはもっさりで出来も悪いけどな、不要な部分を削ればまぁなんとか。
まじめにPCを使う時はXPでおk
997名無し~3.EXE:2008/05/09(金) 05:44:34 ID:LsOlSAHM
貧乏人は脳内で併用か
俺の場合、XPはたまにネタで立ち上げるが
今更使う気にはとてもなれないな
998名無し~3.EXE:2008/05/09(金) 10:53:26 ID:65AFP4Zc
まあそんなに意地張るなってことだ。
999名無し~3.EXE:2008/05/09(金) 12:53:20 ID:RKFkDN5+
また出たか「貧乏人」がw

それじゃ金持ちだけにVista売れよw
1000名無し~3.EXE:2008/05/09(金) 12:55:18 ID:xUJnUjc4
いつも思うが
>>997みたいなやつに限って
バンドルのVista HOMEを使ってる件w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。