(^▽^)WinXPアクティベーション 総合スレッド Part.32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
前スレ
(^▽^)WinXPアクティベーション 総合スレッド Part.31
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1180104556/
2名無し~3.EXE:2007/08/17(金) 19:00:27 ID:PRSz9yaq
ぴころでしゅ(^▽^)

"性器"ユーザーがぴころと共に情報交換するためのスレッドでしゅ(^▽^)
マターリいきましょう。

名前欄に「ぴころ#あいう」。
これでみんなぴころでしゅ(^▽^)

ぴころ初心者のためのテンプレでしゅ(^▽^)

【ぴころループ 1】

そうでしゅか(^▽^)

だからどうしゅた(^▽^)

どうしゅたがどうしゅた(^▽^)

けっきょく ボクが いちばん つよくて すごいんでしゅ(^▽^)


【ぴころループ 2】

むらさき いろの かがみでしゅ(^▽^)

nyでおとせば そのまま つかえるでしゅ(^▽^)

そうでしゅか(^▽^)

そうでしゅよ(^▽^)

けっきょく ぼくが いちばん つよくて えらいんでしゅ(^▽^)
3名無し~3.EXE:2007/08/17(金) 19:07:09 ID:TA6PyV4q
ちょwwwww何このスレwww初めて見たぞwwwwwかわゆすwwwwwwwwww
4名無し~3.EXE:2007/08/17(金) 19:15:41 ID:+moU8HV5
それよりガンダムの話しよーぜ
5名無し~3.EXE:2007/08/17(金) 20:27:44 ID:0gBQ27e2
そろそろダブルオー始まるんだっけ?

6名無し~3.EXE:2007/08/17(金) 22:27:51 ID:vG8Me4cG


           【大日本悪痴突撃隊・酔狂派 事務所】


                    @@@@
                   @´  ̄`ヽ
                   (,~[・‐][・.]
                    ゝ、 )3、,)
                    |∪   )
|∧∧    「自己満足」               「自己責任」
|#`Д´>
|⊂ノ    「玄人志向」               「思考停止」
|
|∧∧   「素人厳禁」               「老人歓迎」
|`ハ´)
|⊂ノ    「問答無用」               「際物上等」
|

                ∧,,∧  入隊ちたいんでつけど・・・
               (。・-・) 
 (((((((((((((((( 〜゚し-J゚


7名無し~3.EXE:2007/08/17(金) 23:20:04 ID:5GXut90w
64版のアクチは放置なの?
8名無し~3.EXE:2007/08/17(金) 23:27:53 ID:ow13cfKn
>>6
お前らもうすでに入ってるよ
9名無し~3.EXE:2007/08/18(土) 00:27:30 ID:y3zP7LjZ
>>7

BIOS改変で終了
10名無し~3.EXE:2007/08/18(土) 04:27:27 ID:sww+6Xki
ただの気化爆弾さ
まさかなあ
11名無し~3.EXE:2007/08/18(土) 05:18:47 ID:dMk+G26p
        ゙!:|:::::|::l::|:l::l:;l斗:::‐!| |:::li| l::::::十!‐+|::_l:::li::::/,小、{_イ^| ト、ヽ,)
        /ハ:::::!::l::l:{::!::l:::! ::::l:| |:::li| ゙!::::::ト!:::::l:li:::トl:l└vオ  l |/| ゙Y
        / ハ::::!::!:l:|::!゙y,ァネ宀、` ヾヾヽ ,ァ7=!t、:l::|:l:i (勹 j j/}| |  
         / /  ヾミ:l::|ヾYオ゙h ::::::}      1i .::::ヽ!:|:li と,フ / !Y::| |
        ヽ/    l`:::`:l|:i ビ_''ツ       ト!、:;;;;::リト川(イリ/ /i::i:l:| |
            .|:: ::j:!:kXxx  .     `ー--'/,';!::!j゙Y,/ /::|::i:|:| |
              |:: :l:l:ilヽ、   、     xXxx//// }j"lヽ/ :::l::l:|:L_」
               |:: :l:|:l:|:{:{> 、       ,. ァ' /⌒アヶ-<|:: i::::|::l:|l
                | :: :l:|:l:|:}宀<⌒i` ┬ '  ,ィ⌒7‐宀 <,r少t:」::::|::l:|l
             j :: :l:|:l:ノ   ヽ l _/」 ,ィ⌒i 丿    ヾ  」:l:::|::::|l   
           ,' ::;:'i'f~ ヽ、  ゙!ノ ノ,〃fーケ′      ゙{ ̄ {:l::|::::l:l、
           / :;:'/j) 、  )ー' ` 7/ヒ ^Y′        ヒ二 Y::|::::l::li 
            /::;:'/:;に._>r',rュ、__,//,f'^ン′ !       L.__了::l::::|::l:i、 
.          /:;:'/::;r'メ-{ ̄Y^y-‐‐f゙ }ノ{  ヽl      ト、 `)!| ::|::l::l 
          l::;'/::;〆  ,ンーヵヘ、__」 ,K‐ )  ゙!      |/`y{ |::| ::|::|::|    
            レ/〆  /  / j   | | l に(   l      |ヽj | l:::| ::|::|::|
            ヒY    \_,/ {__」 ゙!{ ト、_}   l       !'´//j リ !j }l/  
           ヒt.              Y__丿   l     |〃/ / 〃/    
          込             ヒ_ )    ノ!       ! / /   /
           `心_          ヽ-} _/ ,ハ      l      
                  `‐n 、 _    _ _ }'う「   / _!     ト
12名無し~3.EXE:2007/08/18(土) 09:02:55 ID:N8XU0JwV
ボインボイン
13名無し~3.EXE:2007/08/18(土) 18:26:49 ID:zBf+nmEu
あばばば
14sage:2007/08/18(土) 20:33:37 ID:O4Zemjur
HPのOEMBIOSがみつからないよよよ
15名無し~3.EXE:2007/08/18(土) 20:55:33 ID:/axhC67b
中古PCにUSBメモリー差したらOK
16名無し~3.EXE:2007/08/18(土) 22:04:45 ID:p7eHbnkl
>>14
つドットnet
17名無し~3.EXE:2007/08/19(日) 10:33:28 ID:kYWp4h2i
>>16
HPのは消されてない?
18名無し~3.EXE:2007/08/19(日) 14:09:11 ID:mhkf1V7q
>>17
ひとつある
19名無し~3.EXE:2007/08/19(日) 16:03:04 ID:VH/KdwPQ
20名無し~3.EXE:2007/08/19(日) 17:15:58 ID:kYWp4h2i
おお、みんなありがと!
21ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2007/08/19(日) 21:09:55 ID:wTqf4SLS
けっきょく ぼくが いちばん つよくて えらいんでしゅ(^▽^)

たとえれば
http://duei.s1.x-beat.com/ful/source/6109.gif  でしゅ(^▽^)
22ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2007/08/19(日) 21:12:21 ID:wTqf4SLS
(^▽^)でしゅた。
http://duei.s1.x-beat.com/ful/source/6109.gif
23名無し~3.EXE:2007/08/20(月) 00:51:33 ID:5UO8qHZp
21 名前:あぼ〜ん[NGName:ぴころ </b>◆lHG3Yzo0a6 <b>] 投稿日:あぼ〜ん
22 名前:あぼ〜ん[NGName:ぴころ </b>◆lHG3Yzo0a6 <b>] 投稿日:あぼ〜ん
24名無し~3.EXE:2007/08/20(月) 00:55:00 ID:SyOunQjB
あぼーんを報告するやつって、結局「あぼーん」と正反対なんだよなw
25名無し~3.EXE:2007/08/20(月) 09:14:05 ID:z2HVcN24
多国語もおk
26名無し~3.EXE:2007/08/22(水) 10:28:03 ID:T5yLyrj4
P5K無印の改造BIOSうpってくれ

たのむ このとおりだ   

な!
27名無し~3.EXE:2007/08/22(水) 10:42:50 ID:v+NxDwrJ
>>26
いくら出すの?
20000円でどうよ?
28名無し~3.EXE:2007/08/22(水) 11:17:22 ID:7JsTM6q3
29名無し~3.EXE:2007/08/22(水) 11:36:50 ID:1RbHZd1N
Hewlett
30名無し~3.EXE:2007/08/22(水) 12:43:50 ID:T5yLyrj4
パスワードがわからないぜママンorz
31名無し~3.EXE:2007/08/22(水) 12:45:22 ID:T5yLyrj4
すまんこ
だうんろーどできた^^^^ω

ありがとー
32名無し~3.EXE:2007/08/22(水) 21:58:46 ID:ku1ZRCNT
作ってやるのをやめないか?
神とって呼ばれたいのかもしれんがクレクレは正直ウザイ

まとめがあるんだし、自力でやろうとしない奴に
無駄な労力を裂く必要性はないと思うんだが?
33名無し~3.EXE:2007/08/22(水) 22:01:36 ID:WcSzX0c6
作ってる人は好き好んでやっているんじゃないかぁと思うけど。
私は知識も無くVistaLoader使ってますよ。快適。
34名無し~3.EXE:2007/08/23(木) 10:22:01 ID:RvIay0C4
>>32
おまえ来なくていいよw
最初は誰でもしろーと。
自分は知ったからって、知らないやつの手助けするやつをお前が妨害する権利なんて無いぞ。
35名無し~3.EXE:2007/08/23(木) 14:12:16 ID:iqI2ICPI
http://www8.atwiki.jp/activation/pages/24.html

5.の「SLP-String(文字列)を・・・」で埋め込みですが「0006875」
ではなくてなぜ「0006876」からになるでしょうか?
36寝たふり老人 ◆wwtGTT26jY :2007/08/23(木) 21:33:33 ID:zh8OS7VH

残暑お見舞い申し上げます。酔狂派の皆様は如何お過ごしでしょうか?
迂生はここしばらく遁世しておりました。さて、SLP研究に関しても"ネタ"が尽き、
技術的な興味をそそるテーマがなくなりましたね。 そこで、御題をひとつ。
 『OEMBIOS.DATを解読する方法』 を考えてみてください。
現実には、すでに御紹介致しましたように、msfn.orgに各メーカーのSLP定義情報
が記載されていますので、今更その必要はないですし、冷め切ったスープの
ような間の抜けたテーマかもしれません。しかしながら、あそこにある様な情報
(SLP文字列、開始アドレス、格納範囲のバイト数)をOEMBIOS.DATからどのように
したら抜き出すことができるか?はSLP研究の技術的なテーマだと思います。

以前に小生がUPしたSLPに関するドキュメントにおきまして、SLP定義情報は
OEMBIOS.DATの中に暗号化(encrypt)されて格納されていると書きました。
勿論、正攻法でOEMBIOS.DATを解読(decrypt)するのは不可能に近いの
ですが、「搦め手」を使えば可能です。

ヒントはぴころさんのWikiに転載して頂いた小生のドキュメントを注意深く読んで
頂ければその中にあります。御存知のように、「SLP文字列」はすぐに分かり
ますが、「開始アドレス」と「格納範囲のバイト数」の情報をどうしたら抜き出すこと
ができるでしょうか?暇つぶしにトライしてみてください。意外と簡単です(笑)。
37名無し~3.EXE:2007/08/23(木) 21:35:03 ID:Ca2/ns9H
えぇコテやなw
38名無し~3.EXE:2007/08/23(木) 21:38:16 ID:AQ2HaVP/
じいちゃん久しぶり〜
39名無し~3.EXE:2007/08/23(木) 21:47:52 ID:2uhpXoKo
石川県小松市の俺にはチンプンカンプン。。。orz
40名無し~3.EXE:2007/08/23(木) 22:01:44 ID:Ah+KAQS1
誰か>>35を答えてやれよ
41名無し~3.EXE:2007/08/23(木) 22:09:35 ID:uJ7/VREw
漏れなんて
'f000','e840','0010'
がさっぱり分からない_| ̄|○
42名無し~3.EXE:2007/08/23(木) 22:20:37 ID:Qnt9M0Z5
>>40
君が答えてあげたらいいんじゃないの。
43名無し~3.EXE:2007/08/23(木) 22:21:32 ID:Zo8+8Wby
>>41
分からなければ諦める
かなり頭を捻らないと凡人には無理でしょう
俺はSLP1.0&2.0のBIOS改変済みだけどね
44名無し~3.EXE:2007/08/23(木) 22:25:54 ID:RhMs5uOI
>>35
確かに1バイト分まちがえてるような気がするな
範囲内に収まってるからいけるのかね?
エロい人どうですか??
45寝たふり老人 ◆wwtGTT26jY :2007/08/23(木) 22:38:13 ID:zh8OS7VH
>>35
ついでに回答しておきましょう(笑)。

SLP定義 'f000','e076','0010','Dell System' をどのように解釈するかというと、
F000:E076(0x000FE076)を開始アドレスとして、そこから0x10バイト(16バイト)
の範囲内に"Dell System"というSLP文字列が存在しなければならない、
ということです。逆に言うと、開始アドレスが数バイトずれても16バイトの範囲内
に上記の文字列(11バイト)が収まればOKです。

従って、あなたのおっしゃるように、SLP定義通りの開始アドレスはエディタ上
のOffset値 0x0006875になります。でも、上述の通りアドレス範囲に多少余裕
があるので、0x0006876から始めても文字列が所定の範囲内に収まれば
問題ありません。
4635:2007/08/23(木) 22:53:12 ID:MosvPnFs
>>45
>>44の人が書かれてるように範囲内に収まってるからokとい
うことなのですね
了解いたしました。
とても詳しくご説明してくださってありがとうございました。
47名無し~3.EXE:2007/08/23(木) 22:57:45 ID:5RN7LEed
>>45
ちなみにTARGETとなるAREAに最初から文字列(空白以外)とか
入ってるとやっぱり駄目なの?
文字列入ってて上書きしちゃうとBIOS死亡??
48寝たふり老人 ◆wwtGTT26jY :2007/08/23(木) 23:22:04 ID:zh8OS7VH
>>47
未使用領域(0x00)に埋め込むのが基本です。
BIOSの種類によっては書き換え可能な文字列がある場合も
ありますが、強引に上書きするとBIOSは99%死にますよ。
(BIOSの重要性を考えれば絶対に無茶は出来ないはずです)

申し訳ございませんが、これ以上は過去ログかぴころさんの
Wikiを御参照願います(笑)。迂生はこれにて失礼致します。
49名無し~3.EXE:2007/08/23(木) 23:50:38 ID:W8wN56fD
>>34

手助けするなとは言わん
クレクレ厨マンセーで駄スレになるのは無駄じゃね?


単純に作ってやるならゆとりを増やすだけで行為自体意味がない


50名無し~3.EXE:2007/08/24(金) 00:43:37 ID:vaedER4k
なぜ難しいDELLのSLPが人気なんですか?
教えてエロイ人
51名無し~3.EXE:2007/08/24(金) 01:04:30 ID:lZYV1wLU
なーじじぃ
おまえはBIOS改造も出来るの?
オンボードグラフィクに16Mしか割り振れないノートあるんだけど
物理メモリー1024MBに増やしたからVRAMに32とか64当てたいんだよねー
スクリーンセーバーのフラワーボールですらカクカクなんでよ
52名無し~3.EXE:2007/08/24(金) 01:05:44 ID:lZYV1wLU
勤め先がDELLならコピー楽なんじゃね?
53名無し~3.EXE:2007/08/24(金) 02:28:46 ID:reEJidXZ
お前にはムリ
54名無し~3.EXE:2007/08/24(金) 02:49:19 ID:lZYV1wLU
爺って回りくどいだけでスキルは無いからな。
55名無し~3.EXE:2007/08/24(金) 02:56:29 ID:LF2/DoZx
>>54
そういうキミはスキルあるの?
56名無し~3.EXE:2007/08/24(金) 03:01:38 ID:lZYV1wLU
まーね (^ー^)
5747:2007/08/24(金) 04:57:32 ID:qrhM5Y+M
>>48
強引に書き換えちゃうとやっぱり駄目ですか・・・
ちょっとやってしまおうと思ったことあるので怖いw
お忙しいところありがとでした
58名無し~3.EXE:2007/08/24(金) 06:57:16 ID:k1oMXHaa
>>50
「DELLのSLP」というのは難攻不落の象徴だったからねぇ・・・・・・










半年前に爺さんが突破してみせるまでは。
59名無し~3.EXE:2007/08/24(金) 07:27:13 ID:OuzUDN26
>>50
推測だかDELLのXPのCDが入手しやすいって言うのがあるのかも。
今だとオクで2000〜3000円で落札されてるし

1枚用意しとけば使い回しきくし
60名無し~3.EXE:2007/08/24(金) 09:22:45 ID:YjSt4fv4
  / ̄\   プログラム書けない     / ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\         |  /V\\\
  | / /||  || |          | //|   || |
  | | |(゚)   (゚)| |          | | (゚)   (゚) /|
 ノ\|\| (_●_) |/          \| (_●_) |/|/\ 16進数分からない
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __ ヽノ   Y ̄) |    ( (/    ヽノ_ |\_>
(___)      Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /   ) )     ( (    ヽ |
      ∪   ( \    / )    ∪
           \_)  (_/


     / ̄\
    |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (ヽノ// //V\\|/)
  (((i)// (゜)  (゜)||(i)))  そのうえ私はせ・い・り☆
 /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
    |    ヽノ  /´
    |        /
61名無し~3.EXE:2007/08/24(金) 10:56:55 ID:EoYwhnGA
>>58
つーか、正確に言うと、爺さんがやり方を教えてくれたのが半年前。
例のpdfによると、3年以上前にとっくにDELLは突破されてた。
62名無し~3.EXE:2007/08/24(金) 15:52:02 ID:yNYTaKGH
爺さん、ご無沙汰ノシ。もう少し遊んでってよ。
63名無し~3.EXE:2007/08/24(金) 22:27:40 ID:ch0jCHUV
>>36
もう少しヒントをください。さっぱり分かりましぇ〜ん !!
64名無し~3.EXE:2007/08/24(金) 23:11:05 ID:LmRf7ANN
さすがに91℃だの66℃ってCPUが熱すぎて落ちるはずの温度じゃん・・・
単に何かがおかしくて正確に温度測定できてないだけな希ガス。

65名無し~3.EXE:2007/08/24(金) 23:22:02 ID:LmRf7ANN
>>45-48
貴殿知識でDELLは、BIOSバイナリいじる以外
DELL OEMBIOSと似非マザーで突破することは可能かどうか教えて下さいませませ。
66名無し~3.EXE:2007/08/24(金) 23:44:28 ID:CYjO9xs3
酔った勢いで告白します。
付き合ってください。

会社のゴミ箱からDELLのリカバリCD(XP)を10枚ほど盗んできたんですが、どうすればいいんですか?
自首ですか?
そっと返すのが良いですか?
67名無し~3.EXE:2007/08/24(金) 23:48:19 ID:uGPPukLo
>>66
ください。
68 ◆ndCy4Naues :2007/08/24(金) 23:54:00 ID:Im8JRcBH
>>66
ください。
69名無し~3.EXE:2007/08/24(金) 23:54:42 ID:+WTqFU0F
>>66
是非とも一枚ほしいです
70名無し~3.EXE:2007/08/24(金) 23:56:14 ID:CYjO9xs3
こんなのが欲しいのか...

もしかしてDELL以外のPCにも使える物なのであろうか?という疑問を残しながら意識が途切れそうになってまいりました。
またあいましょう。
71名無し~3.EXE:2007/08/24(金) 23:58:22 ID:55s3u3r2
ゴミ箱からあなたの元へ○○オークション
72名無し~3.EXE:2007/08/25(土) 00:09:12 ID:oCxrAGFr
シャワー浴びて復活しました。

もーちょいゴミ箱巡回して枚数が集まったら、矢不億に安価な即決価格でだして見ようと思います。
では、ノシ
73名無し~3.EXE:2007/08/25(土) 01:05:59 ID:bJhNOq7u
>>72
100円なら買う。
74名無し~3.EXE:2007/08/25(土) 01:15:51 ID:/ZrEduvh
>>73
釣りだから気にすんな
75名無し~3.EXE:2007/08/25(土) 12:44:34 ID:05yfeShP
ゴグっても良いかな?
76名無し~3.EXE:2007/08/25(土) 12:53:22 ID:OfEPKswy
いいよ
77名無し~3.EXE:2007/08/25(土) 18:37:17 ID:/wf37XFK
78名無し~3.EXE:2007/08/25(土) 19:35:30 ID:05yfeShP
もう一回ゴグっても良いかな?
79名無し~3.EXE:2007/08/25(土) 20:19:22 ID:rY1NSq5f
I
80名無し~3.EXE:2007/08/25(土) 22:04:23 ID:8s9JYaOD
VL化しようと思ってCorpfileを探してcorpfiles_SBS2003_R2というファイルを見つけたのですが
ttp://www8.atwiki.jp/activation/26.html に書いてあるものとサイズが少し違います。
このファイルを使ってもいいのでしょうか?それとも他のVerがあるのでしょうか?
81名無し~3.EXE:2007/08/25(土) 22:06:32 ID:gCA/u5L8
バカ?
82名無し~3.EXE:2007/08/25(土) 22:07:34 ID:usLyITHX
バカ?バカ?
83名無し~3.EXE:2007/08/25(土) 22:44:17 ID:HehWfbx2
>>80

マジレスすると2003Server用
84名無し~3.EXE:2007/08/25(土) 22:49:07 ID:7gfS6LUR
>>83は煽りしか出来ない池沼しか住まない腐ったスレに咲いた一輪の優しさ。



カエレw
85名無し~3.EXE:2007/08/25(土) 23:02:19 ID:8s9JYaOD
>>83
ありがとうございます。XPのをさがしてみます。
86名無し~3.EXE:2007/08/25(土) 23:34:19 ID:vRB1J8PK
>>85
もう来るなよ
87名無し~3.EXE:2007/08/26(日) 00:23:21 ID:XmSnwY/2
Windows Server 2003の仲間のWindows Small Business Server 2003 R2用
88名無し~3.EXE:2007/08/26(日) 00:25:57 ID:ww9Np9EZ
そろそろ2003EnterpriseR2のSLPキーをー誰か!
無印Enterprise用なら有るんだけどねぇ。
89名無し~3.EXE:2007/08/26(日) 01:35:34 ID:DVbyGKEc

爺さん、Welcome Back !!!

90名無し~3.EXE:2007/08/26(日) 02:08:35 ID:1uWJnLUC
無印ってR2に使えないか、試してみてよ
9185:2007/08/26(日) 02:41:49 ID:34q7CBXK
Corpfile見つけました。
んで次はSP2の統合をしようと思ったのですが、windows2000で統合中にエラーが出てしまいます。
XP上じゃないと統合は出来ないんですか?
92名無し~3.EXE:2007/08/26(日) 02:45:42 ID:QunB2uyD
>>91
少しは調べろ
検索も出来ない奴に統合は無理
http://www.google.co.jp/
93名無し~3.EXE:2007/08/26(日) 02:57:10 ID:ww9Np9EZ
2000上でXPの統合CD作ろうとするとエラーになるのって結構有名だったような。
何かdllを削除すると良かったと思ったけど、覚えてないw

>>90
無理ですね。無印のキーはR2には使えないです。
94名無し~3.EXE:2007/08/26(日) 03:43:35 ID:FINJ7abz
>>91

SP+メーカーでやってみれ
95名無し~3.EXE:2007/08/26(日) 04:22:02 ID:PZLMbdpk
UNIFLASHでBIOS ROM吸い出し

バイナリ直接編集

UNIFLASHで改変BIOS ROM書き込み

で成功したひといる?
96名無し~3.EXE:2007/08/26(日) 04:27:45 ID:xRsfOtlY
リテール版XPをOEM(DSP)化することは出来ませんか?

リテール版なのでPIDがリテール用の物しか通らず、SLP化出来ません…orz
97名無し~3.EXE:2007/08/26(日) 09:46:01 ID:ww9Np9EZ
既にインストール済のものを変更するって訳で無いなら
リテール→OEMが一番簡単じゃないですか。ファイル1個書き換えるだけでおkなんだから。
98名無し~3.EXE:2007/08/26(日) 13:50:44 ID:ZnutwnnK
BIOS書き換えたほうが楽な気がするが、
BIOSによっては、一回書き換えたらもう戻せないのか・・・(;´Д`)l
これは罠だな・・・
さすがにBIOSの書き換えで回数可能リストみたいなところは見当たらん狩ったわ
自分で書き換えるまで回数がわからんのはちょっとアレだな・・・(;´Д`)l
9996:2007/08/26(日) 17:29:07 ID:Dx5CL6N1
>>97
ありがとうございました。
こんな簡単にできるとは…。
100名無し~3.EXE:2007/08/26(日) 18:24:23 ID:SDoCoqBN
DualBIOSならいろいろ試せるんですよね
101名無し~3.EXE:2007/08/26(日) 20:22:47 ID:vN72rYzm
P5系 4号で夏季限定サービス感謝祭してるの?
102名無し~3.EXE:2007/08/26(日) 20:35:28 ID:DVbyGKEc
みたいだな。
103名無し~3.EXE:2007/08/26(日) 21:24:21 ID:66gUigkd
くせーんだよてm−ら  しね


どうせ違法コピーだろ
104名無し~3.EXE:2007/08/26(日) 21:35:07 ID:QiJWOGjp
>>103
はいはいアーアー
105名無し~3.EXE:2007/08/26(日) 21:51:55 ID:8z+AkMQ4
失敗していじけてるバカ発見w
106名無し~3.EXE:2007/08/26(日) 23:59:55 ID:9q5wwjuk
ぴころのAMI SLP1.0の解説見てて思ったんだが↓
ttp://www8.atwiki.jp/activation/25.html
これ'Dell Inc'の埋め込み位置間違ってね?e838から埋め込むのを
画像ではe837から埋め込んでるみたいなんだけど。
107名無し~3.EXE:2007/08/27(月) 01:34:03 ID:zQ0W4nF/
>>96
リーテルでインスコしてキーを後から変えればいいじゃないかな
108名無し~3.EXE:2007/08/27(月) 02:42:06 ID:Y+o7ZP+g
>>106
'0018' という意味からすると、まあ、許容範囲内かも。
しかも短い文字列を選択してるんで はい。
109名無し~3.EXE:2007/08/27(月) 02:59:12 ID:WzdhSjdy
'0018' は許容範囲だろうが、000Fe838から数えてじゃないの?
画像の状態だと'ell Inc'としか認識されなくてNGなのでは。
110名無し~3.EXE:2007/08/27(月) 06:06:55 ID:FKTYnbMW
>>109
君の理解が正しい。 Wikiの位置はミスってるね。
111ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2007/08/27(月) 11:04:18 ID:UkvRiKFe
間違ってるところをもっと探すんでしゅ(^▽^)
まとめて直すんでしゅ(^▽^)
112名無し~3.EXE:2007/08/27(月) 11:36:16 ID:XyjkzVsl
P5Bの下さい
113名無し~3.EXE:2007/08/27(月) 11:43:05 ID:8SoonjvZ

つ P5B_1604.rom
114名無し~3.EXE:2007/08/27(月) 11:47:24 ID:XyjkzVsl
ありがと
115名無し~3.EXE:2007/08/27(月) 14:31:21 ID:JpHLawtu
>>109-111
作ってくれた人も親切心からやってくれたんだが、ちょっとした
ケアレスミスで1バイト間違えちゃったんだろうね。
116名無し~3.EXE:2007/08/27(月) 14:40:41 ID:Udh83JqG
よくある
117ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2007/08/27(月) 15:36:49 ID:UkvRiKFe
なおしましゅた(^▽^)
118名無し~3.EXE:2007/08/27(月) 17:11:13 ID:hW9oL3yg
119ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2007/08/27(月) 19:59:48 ID:Hg5ivOT2
test
120名無し~3.EXE:2007/08/27(月) 20:01:23 ID:7Cr6lIXt
8月14日にインストールして 今頃アクチを求められたのですが
これって 単純に失敗?  
SLP1.0成功した思ってたのに・・・
121名無し~3.EXE:2007/08/27(月) 20:11:13 ID:RImzVgGa
>>120
成功したか確認くらいしろよ
122名無し~3.EXE:2007/08/27(月) 20:26:19 ID:7Cr6lIXt
確認してなかった俺がアホでした。 すみません。
SLPキーを使った場合、インストール直後にアクチを要求されないのね。
出直してきます。
123名無し~3.EXE:2007/08/27(月) 20:27:40 ID:7H/YYg6n
P4P800-E寺、いただけないでしょうか?
124名無し~3.EXE:2007/08/27(月) 20:43:42 ID:RImzVgGa
>>123
何が欲しいかはっきり言えよ
125名無し~3.EXE:2007/08/27(月) 21:15:26 ID:m0nNmuP8
>>122

要求されるが?
BIOS書き換えたとかなんじゃねぇの?






クレクレ厨ウザイ
自分でやってみろ
ぴころのまとめを見ればtoolも全て揃ってる
126名無し~3.EXE:2007/08/27(月) 23:25:22 ID:kVb98ml+
クレクレもそれに応えてupするのもいいと思うが、人が作ったのは怖くて使えんよ
127名無し~3.EXE:2007/08/27(月) 23:56:23 ID:3afLl7EX
>>126
だからどうしたいの?
128名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 00:12:27 ID:/jxbZHxy
自分で改変する。
129120:2007/08/28(火) 04:39:09 ID:PYCoMIJs
要求されませんでしたよ 今まで
もちろん、最新BIOSに更新後、SLP化したつもりでした。
(インストール後はBIOS更新はしてません)
今メーカー名間訂正したら、承認済になりました。

ちなみに以前VISTAでも同じ現象起こしました。
130123:2007/08/28(火) 05:58:37 ID:S4CqORS2
ありがとう
131名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 06:48:46 ID:9odlVEem
>>129
ん??? 珍現象というか不可思議だね。
SLP化の方法とかメーカー名の訂正(?)とか具体的に
説明してもらえないかな?
132名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 09:09:13 ID:5QnjfNwi
>>129
夢でも見てたんだよ
133名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 18:58:08 ID:GT17G6p8
IntelマザーのBIOS改変tool 何使うの?
134名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 20:57:44 ID:9mVpH3vN
>>133
.drivecleaner使え。
http://jp.drivecleaner.com/
135名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 21:55:20 ID:GT17G6p8
>>134 そんなのやーよ
136名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 21:59:39 ID:0beUXbYA
どのマザー?俺が変わりに改変してあげるよ
137名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 22:03:23 ID:GT17G6p8
dq965gf お願いできますか
138名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 22:46:20 ID:0beUXbYA
出来た〜。でも改変されたデータをうpするのは違法みたいなんで
ぴころのサイトみてご自分でどうぞ。
139名無し~3.EXE:2007/08/29(水) 06:12:26 ID:HvzIPWYI
ホラ吹きバカが一匹紛れ込んで騒いでるな w  二度と来るな !
140名無し~3.EXE:2007/08/29(水) 08:14:37 ID:tUJy4WfG
なんていいひとなんだ
141名無し~3.EXE:2007/08/29(水) 12:59:24 ID:Ag1GtaVr
ワラタ
142名無し~3.EXE:2007/08/29(水) 15:17:37 ID:rqTvcYnI
今は640でインスコしたVLはうpだて無理なん?
143名無し~3.EXE:2007/08/29(水) 15:36:44 ID:6M+CJ4o9
平気
144名無し~3.EXE:2007/08/29(水) 15:38:10 ID:UQBhmgmF
病気
145名無し~3.EXE:2007/08/29(水) 15:51:12 ID:/zRY6EVY
浮気
146名無し~3.EXE:2007/08/29(水) 17:12:02 ID:SV8TRKVV
勃起
147名無し~3.EXE:2007/08/29(水) 17:20:38 ID:W5CPQY9f
一気
148名無し~3.EXE:2007/08/29(水) 17:32:08 ID:rqTvcYnI
平気で病気になって浮気して勃起しちゃうのが一気にくるのか
うpだてするのどうしようかな
149名無し~3.EXE:2007/08/29(水) 18:08:59 ID:dVvuLfhQ
陰気
150名無し~3.EXE:2007/08/29(水) 21:39:41 ID:WO0nRi4W
>>36
爺さん、やっと解読方法がわかりますた。
Mouse ComputerのOEMBIOS.DATの解読結果です。

  F000,E0D4,,MCJ Co,.Ltd
  F000,E000,0400,MCJ Co,.Ltd
  E000,A000,0400,MCJ Co,.Ltd
  F000,0000,FFFF,MCJ Co,.Ltd
  E000,0000,FFFF,MCJ Co,.Ltd

151名無し~3.EXE:2007/08/30(木) 01:11:44 ID:57V+epBd
>>150

さすが酔狂派
GJ!!
152名無し~3.EXE:2007/08/30(木) 03:25:29 ID:7lOlPg0h
64のSLPのkeyが見つからないや
153名無し~3.EXE:2007/08/30(木) 03:38:06 ID:wgl2oU8c
あっそ
154名無し~3.EXE:2007/08/30(木) 03:54:20 ID:OYVF0jZv
キーはあるけどOEMBIOSの方が無いんじゃない?
155名無し~3.EXE:2007/08/30(木) 04:41:10 ID:KlEqwQV1
>>142
IE7とMP11は駄目
156名無し~3.EXE:2007/08/30(木) 09:28:58 ID:fDxqAHbY
>>155
キース86は?
157名無し~3.EXE:2007/08/30(木) 09:37:55 ID:V3CmCU7Q
リーフ64
158名無し~3.EXE:2007/08/30(木) 09:44:34 ID:zY89ZuJo
リーブ21
159名無し~3.EXE:2007/08/30(木) 10:57:23 ID:Rv3h/0Xo
>>150
オイラも出来た。爺さんが言うように簡単だた。
タヒチとNEC婆さん風呂の解読データどす。

BIOS=e000,0000,ffff,HITACHI
BIOS0=f000,0000,ffff,HITACHI
BIOS1=e000,0000,ffff,Hitachi
BIOS2=f000,0000,ffff,Hitachi
BIOS3=e000,0000,ffff,hitachi
BIOS4=f000,0000,ffff,hitachi

BIOS=F000,0000,FFF0,NEC-PC
BIOS0=E000,0000,FFFF,NEC-PC
BIOS1=F000,0000,FFF0,NEC_PC98
160名無し~3.EXE:2007/08/30(木) 11:58:02 ID:tvjyF4/c
NEC_PC98という文字列に咽び泣く男
161名無し~3.EXE:2007/08/30(木) 15:03:54 ID:k+QPwkgr
XPでそこまでやる気力がすごいわ。
ほかにやる方法があるからなぁ。
暇だね。

162名無し~3.EXE:2007/08/30(木) 15:06:43 ID:GUp/6Mn0
MSI

BIOS=f000,ff70,10,MSI-2831-MS
BIOS0=f000,ff70,10,MSI-PenNote
BIOS1=f000,ff70,10,MSI-PC
BIOS2=f000,e6d0,10,MSI-PenNote
163名無し~3.EXE:2007/08/30(木) 15:08:53 ID:GUp/6Mn0
>>161
「酔狂」って意味知ってる?
164名無し~3.EXE:2007/08/30(木) 15:27:11 ID:TbyQ344c
まとめたいから方法のヒントプリーズ
165名無し~3.EXE:2007/08/30(木) 15:39:09 ID:OYVF0jZv
>>163
もちろん知ってる
166名無し~3.EXE:2007/08/30(木) 16:36:58 ID:eDSny/t0
>>161
Vistaならやるけどってこと?
Vistaだと使えないハードウェアがいっぱいあって、
現実にXPを捨てられない。永遠とは言わないけど、
HWが壊れるまでVistaなんてインスコしないでおこうと思ってる
オーバーレイなんかなくしやがってMS糞か?ホント
167名無し~3.EXE:2007/08/30(木) 18:11:03 ID:tVo/gqfk
うーん
探したけどx64のoembiosがないからSLPは不可ってことなのかな?
BIOSはDMIでやって32版は出来るんだけどね・・・
168名無し~3.EXE:2007/08/30(木) 18:44:19 ID:uu47zUKv
>>166
アホ発見!
貧乏人氏ね!
169名無し~3.EXE:2007/08/31(金) 07:43:02 ID:hhUMgpMx
>>167 x32のoembiosとおなじだよ、SLPのkeyは決まっているし
それよりも X86の2003sever ENTのSLP化が可能かどうか知りたい


170名無し~3.EXE:2007/08/31(金) 08:14:10 ID:5HGB9f9C
>>169
現時点では無理。
171名無し~3.EXE:2007/08/31(金) 08:30:30 ID:y20gxyb9
アンチwpaでランタイムエラーになるときはどないすりゃええんですかい?
172ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2007/08/31(金) 12:36:26 ID:4rJ5UwNf
窓から投げ捨てれば良いんでしゅ(^▽^)
173名無し~3.EXE:2007/08/31(金) 13:34:49 ID:t2fkTxMS
>>169
x86とx64でファイル共通なの?発売日は違うし、catのデジタル署名日とかも両者異なるよね?
ちなみに、Standard/Standard R2/Enterprise はSLP化おk。Enterprise R2が今のところ無理です。
174名無し~3.EXE:2007/08/31(金) 14:01:28 ID:hhUMgpMx
>>ちょっと、間違えました、私が知りたいのは,
x64版の2003severのSLP化でした、2003severのx64版はVOLとFPPのみしか見かけないので、たぶん無理でしょう
XPのx64版は、ARMPXVOL_ENのファイルを差し替えてARMXOEM_ENすれば可能です
175寝たふり老人 ◆wwtGTT26jY :2007/08/31(金) 16:22:29 ID:jXrJrT1u
すでに正解がお分かりの方もいらっしゃいますが、
>>36の答えはぴころさんのWiki(Multi-SLPの考察)
に追加記載しておきました。割と簡単ですね。

これで、"振るネタ"もなくなりましたので、このコテハン
と共に消え去ります。それでは、皆様お元気で・・・。
176名無し~3.EXE:2007/08/31(金) 16:32:04 ID:HrfY1b5k
>>175
キターーーーーー
またネタが出来たら来てくれよ
177名無し~3.EXE:2007/08/31(金) 20:21:26 ID:VHvQ5uRF
次のネタと言ったら、OEMBIOSを書き換えてSLP化することじゃないかな。

BIOS=f000,e076,0010,Dell System

BIOS=f000,0000,ffff,Dell System
に書き換えてAグループ化するとか、
SLP文字列を、実機BIOSのそのアドレスに存在する文字列に置き換えるとか。

BIOS書き換えは失敗したときのリスクがでかいけど、OEMBIOSファイル群置き換えなら
失敗してもどうってことないし。
178名無し~3.EXE:2007/08/31(金) 21:20:03 ID:1rr2KtPg
おしえてください。オークションのOS(xp、vista)の出品で、もともとpcについていた
プロダクトキーをはがしたもので認証保証という出品物がかなりありますが、、
そもそもはがしたpcで既に認証されていると思うんですが、ほんとうに購入しても
大丈夫なのでしょうか?とくにdellのpcについていたもののが多いんですが、
なぜでしょうか?よろしくお願いします。
179171:2007/08/31(金) 22:03:02 ID:y20gxyb9
>>172
そんな子と言わないでくださいよ。
コープファイルをxphomeに上書きしてMSkey4in1.exe
で作ったkeyがインスコ終わったあとに弾かれるのはなんでですか><?
もし過去ログに書いてあるのなら諦めますので><
180名無し~3.EXE:2007/08/31(金) 22:06:53 ID:+h2g+S4U
ここはCorpファイルとかそういうの、最近使ってないわけさ。
181名無し~3.EXE:2007/08/31(金) 22:10:15 ID:OgjeEC9L
>>178
電話認証になるが認証はできる。
メーカー製のPCはSLPで認証済みだから本体に貼られてるシールは基本的に未使用。

>>179
キースでインスコ







って親切だなオレw

182名無し~3.EXE:2007/08/31(金) 22:10:21 ID:+h2g+S4U
>>178
元のオーナーの使い方によるでしょ。SLPでリカバリして、本体のプロダクトIDで
認証しているとは限らない。

(というか使用している人は、それさえも知らずに使っていた可能性もある)

ま、駄目ならオクの出品者に文句を言えばいいことですが、そもそもグレー
な商品を落札しようと目論む時点で君もリスクをかぶるって事でOK?
183名無し~3.EXE:2007/08/31(金) 22:13:39 ID:y20gxyb9
>>180
マザ子ちゃんは売るので改造したくないんです><

>>181
ありがとうございます!><精進してバイナリエディタも読めるように
なってきます!><><><
184名無し~3.EXE:2007/08/31(金) 22:20:20 ID:pEUO3A3Q
>>175
爺さん、色々教えてくれてホントに有難う。
(恥ずかしながらコテハンの意味が初めて分かった w)
SLPのしくみを理論的かつ技術的に説明し、実際にBIOS編集の
方法まで実証的に教えてくれたのは爺さんだけだよ。
185名無し~3.EXE:2007/08/31(金) 23:07:05 ID:NgegTPrG
thx a lot 爺さん
186名無し~3.EXE:2007/09/01(土) 01:47:09 ID:9/jCNr4D
>>183

DMI情報だけ書き換えれば良い
その程度なら売り飛ばす時の査定Checkで発見されない
187名無し~3.EXE:2007/09/01(土) 06:13:43 ID:EcXzkVIp
>>104
       .  ___
         /     \
      i!i!i!i/   / \ \'
   |::|  ;''':' '|    (゚) (゚)   |
   |::|  ノ /.|     )●(  | 人人人人人人人人人人
   |::| ||  |..\     ▽   ノ)ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
   |::| ||., \...\__∪ /< シュッ!シュッ!シュッ!
   |::| | \  `''"~   ""'' )  シュッ!シュッ!シュッ!
   |::|__.|_.` i           Y  YYYYYYYYYYYYYYY
   |::|―--  `i  人    :  'i ニ二二|:::|
   |::|     |       l|i|! !|il!シュッ  |:::|
-''" ̄~~"" ,-‐‐!      i||!|i|!i|!,,シュッ |:::|
        i, `' i       i'ニ-'" シュッ// ̄~""
       \.i'"' ,、 '''"';  _/  .// _,,..i'"':,
         ヾ_,.i、_   _,;..-'   .//  |\`、: i'、
               ̄     //.  \.\`_
まさにお前だなw
188名無し~3.EXE:2007/09/01(土) 06:14:35 ID:EcXzkVIp
SLP化
キース
640
DMI


説明お願い
189名無し~3.EXE:2007/09/01(土) 07:33:55 ID:qkNpBHcG
オマエの頭じゃ説明しても無理。絶対理解できない。
190名無し~3.EXE:2007/09/01(土) 07:37:51 ID:NTOzLqlX
>>186
そうなんですか!><ならやってみます!!!!!11
191名無し~3.EXE:2007/09/01(土) 08:20:17 ID:D03jjR2V
馬鹿にアクチ突破は無理
192名無し~3.EXE:2007/09/01(土) 12:15:21 ID:9/jCNr4D
>>189

かまってちゃんはスルーの方向でw
193名無し~3.EXE:2007/09/01(土) 14:51:03 ID:A4oBzk34
まざーって売るときは、店だと軽く組んで動作確認するのか?
売ったことないからわからんが・・・
さすがにBIOS情報までは見ないか。

ただ、個人相手のオクなら、DMIも確認する奴も移送だけどな
194名無し~3.EXE:2007/09/01(土) 19:05:48 ID:bh9dyxuN
そりゃ確認するわなw
どこまでやるかは知らんが
195名無し~3.EXE:2007/09/01(土) 19:53:27 ID:TTkkPl26
>>186
DMI情報というか、彼はその意味すらさえ把握してないので。
196名無し~3.EXE:2007/09/02(日) 02:21:40 ID:uoVvodTB
いまでもDMI書き換え一回しか出来ないマザーあるの?
197名無し~3.EXE:2007/09/02(日) 09:34:29 ID:L7gPJh/B
LegitCheckControlの割ったのまだ?
198名無し~3.EXE:2007/09/04(火) 15:42:53 ID:cP1OVYTn
ぴころ
ってピッコロのもじりか?
199名無し~3.EXE:2007/09/04(火) 20:57:15 ID:Lswmd1/v
>>177
vl割れみたいになって終わりそうな悪寒
200名無し~3.EXE :2007/09/05(水) 09:45:19 ID:PJlIk6O2
マザ−ボ−ドを売るときに、動作確認する店なんてあるわけない。
手間がかかりすぎて儲からない。客のクレ−ムで動作確認するぐらいだろう。
201名無し~3.EXE:2007/09/05(水) 10:53:21 ID:v5sZ5F8C
>>200

普通に付属品の確認と最小構成でPost画面までは確認すると思うが
202名無し~3.EXE:2007/09/05(水) 11:29:28 ID:BY13KrSA
>>200
店による
203名無し~3.EXE:2007/09/05(水) 12:19:52 ID:zYgQho2t
拡張性の良い、ATXケースにマザー以外つけておいて
固定しないように、マザーおいてやるんだろ。
CPUだけは面倒そうだな・・・
今のはヒートシンクとクーラーがでかくて邪魔すぎる。

大手はやらんかもしれん。
数も多いだろうし。
秋葉のパーツ店くらいならやってそうだがな。
204名無し~3.EXE:2007/09/05(水) 22:28:27 ID:/buTUfI7
なんちゃら86があるんだし
SLPとかしなくていいじゃない
人間だものって思うんです
205名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 00:09:37 ID:QU6enxZm
>>204
私もはじめは同じような考えだったよ。
でもなちゃtら86はMSに対策される可能性はあるけどSLPならほぼ確実に対策なされないから。

BIOSいじるのが面白いからって人も多そうだけど。
206名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 01:53:00 ID:k1Q4vTI0
つーか使えるVKキーなんて山ほど出回ってる。
なんちゃら86が対策されようが関係ない。
207名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 02:15:26 ID:QU6enxZm
>>206
まーね、それにも同意。実際対策されたキーなんて2桁に上るかかどうかも疑問だし。
学校からVLキー拝借してきたけど使ってない無いなぁ。
208名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 11:42:21 ID:YW9r5EPI
つーか、M$が流通キージェネ調べて、そこを調べて対策すりゃ良いじゃん・・・とか思うわけだが出来ないのか?
209名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 11:44:17 ID:YW9r5EPI

SLPは全然違うな。
外部からは全く見分けつかないし、安心のレベルが違う。
知ってるのは本人だけ。

所詮まがい物でしかないVLと同じなんてあり得ない。
キーが山ほどあるとか言う問題じゃないな。
210名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 19:18:35 ID:xLcOMlzC
そうそう
あっちから見ると本物だからね
211名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 20:53:20 ID:CLMzt3bF
VLがまがいものってw
あほかw
212名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 21:40:15 ID:xd6vrU9g
まがいもののVLキーが蔓延してるからな。

さすがに個人でVLキーを発行してもらっている正規ユーザーなど
ほぼ無いに等しいな。
213名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 01:57:01 ID:AOGRCMNx
>>203
ケースなんか入れない、マザー平置き
バラックでチェック
214名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 11:51:19 ID:hycA5ePQ
>211
VL厨涙目でワロスw

あんな猿でも使える物なんてそれなりだって事だな。
VLを正規に使ってる奴って、何パーくらいなんだかなw
215名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 15:32:07 ID:D9gIsW+k
>>212
俺がいるから無じゃない事は確か
216名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 17:05:01 ID:MmJFGMx4
企業じゃ普通だろ
217名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 17:16:55 ID:D9gIsW+k
個人でも珍しくはないだろ?
このスレにへばり付いてるのはどうかわからんけど
218名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 18:03:02 ID:B8lAouwB
SLPにしても自動更新で、BIOSのRev.やDMI情報など送信してるから、
M$にはばれてるとはずだけど。
まあ、対策されることはないだろうけど。
219名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 00:10:23 ID:rBJzKIXe
古いAMI BIOSで1Bがない場合どうやって改変したらいいの?

DMIはいじれるからIBMでも問題はないんだけど
出来ればDELL化してみたい
220名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 12:23:45 ID:kiAdmGVq
それは、BIOS改変した場合だけだろ・・・
純粋なSLPならM$だって判別できない。

実際どれくらいの非公表の情報まで送ってるのかは知らんが・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
221名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 13:30:55 ID:WjkKd2sj
>>220
交換した部品の情報とか行ってるらしいよ。 ただ公には
情報収集はしてない事になっているから、こっちかボロ
出さなければ表立って何かするって事は無い。

COA キー使って別PC入れると、公式でも書いてるけど
SP1が当たった辺りのから殺されてるから、電話アクチ
で貼ってあったPCのメーカー名と型番を聞かれる。

担当の言い回しが微妙で面白いよ。
222名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 13:43:19 ID:DJMEsHu5
>>218
出来ないのかしないのか
223名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 13:48:34 ID:DBeqXiY9
出来なく無いけど、むつかしい(面倒くさい)んじゃない?
誤爆した場合に厄介だから。
224名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 14:33:42 ID:5qBpX+ix
世界三大フリーソフト
1位 Windows
2位 Office
3位 Photoshop
225名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 14:38:45 ID:n9tv++si
しっぺ
でこぴん
ばばちょっぷ
226名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 14:52:33 ID:qXhFZO+t
部屋
ワイシャツ
227名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 14:56:34 ID:6AZPKBNI

庄造
二人の女
228名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 21:15:42 ID:mLXOtQ+L
嬉しい
楽しい
犬好き
229名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 21:20:47 ID:5FQV9cnJ
犬かよw
230名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 21:29:35 ID:xDMR7AzH
>>221
ツンツン

M$< イテテ
231名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 23:33:33 ID:dvusWiz3
>>224
異議あり
3位はPhotoshopでなくCSであるべき
232名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 00:24:06 ID:d3Wqj41M
おまいらまだR2ENTのSLP手に入れてないのかよ
リカバリCDから抜いてきて正解だったな
233名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 01:51:41 ID:zqEMQqzp
>>232
教えてクレクレ
234名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 04:55:53 ID:WoIlLRQU
>>67
>>68
>>69
もってるけど DELLのPCでもないのにどうすんの?
235名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 05:25:13 ID:zYOT7V81
>>234
おまえはいったい何を言っているんだ
236名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 11:15:38 ID:6fr/AhvS
>>232
wktk
237名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 12:17:58 ID:WoIlLRQU
>>235
はよおしえろ
238名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 12:45:09 ID:mNNviHQC
ビオス
239名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 14:13:35 ID:ka+93iZX
つい、笑ってしまう。
240名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 11:48:39 ID:fhiHccX7
安い釣り堀だな
241名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 20:41:17 ID:nQmsg5wR
誰か、HPのOEM ADDONを上げてくれまいか?
242名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 21:45:18 ID:z/0D4Muo
DELLのSLP版XPをサブPCに入れようとしたが
古いAMIBIOSで俺のスキルではBIOS改変出来なかった
結局電話で捩じ込んでアクチ完了
243名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 01:14:40 ID:qS90SkFg
2003R2 と 2003 のoembiosって別物? 誰かR2のoembiosうpお願い。
244名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 01:18:08 ID:Xddwu1zd
2003の全エディション、全SPでOEMBIOSは共通
245名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 01:51:57 ID:GTFpFCme
もうOS買ってしまったからただの好奇心からの疑問なんだけど
VL化やSLP化するのはP2Pで流れてる認証不要とかのisoデータ使うよりメリットがあるの?
それともP2Pで流れてるやつは実際は認証を求められるとかで使えないのかな?
246名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 02:00:30 ID:zqP0RBpv
>>245
たぶんP2Pで流れてるXPはSP3出たとき入れると認証求められる
247名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 02:05:19 ID:MFdYfgxL
日本語でおk
248名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 02:39:45 ID:MVn7nW9k
ぎりぎり日本語としておk
249名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 02:50:02 ID:zj9pm/WO
いや、だめだな。
250名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 02:52:39 ID:MVn7nW9k
厳しいなw
251名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 07:16:50 ID:15H+PZnL
sp3ていつまでXP使うんだ
252名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 07:52:24 ID:YshkGNkY
そうですか
253名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 10:03:19 ID:MVn7nW9k
>>251
メインストリームのサポート期間が2009年4月14 日までなんだから、
あと1年半は余裕で使えるやろ。SPは次で最後だと思うけど。
254名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 15:02:44 ID:AnH3V6RU
一ヶ月程前に構成を大幅に変えたら、アクチしろって出てきた。
まぁ色々変わってるし、無視して再インストール。
当然またアクチしろって言われるのだが、調整も兼ねてしばらく無視。

で、一ヶ月が経過。もう猶予が終わったとか言い出したから
仕方なく電話でもするかー、とアクチしてみると・・・そのまま通って終了。

なんだこれ。構成が大幅に変わったんだから、MSの鯖に残ってる情報と
比較されてアクチ通らないんじゃないのか?
一定時間立つとその鯖情報も削除されるって聞いてるけど
前構成でも、今から3〜4ヶ月前に再インストール→アクチしてるから
それも考えられないんだけどな。
255名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 15:09:47 ID:NouZBPND
120日
256名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 15:12:11 ID:8PaEPSDu
>>242
むしろこうやって、電話でねじ込める方が高度だなw
使ってるのも自作機だろ?( ゚д゚)ポカーン
257名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 15:16:37 ID:8PaEPSDu
>>254
電話でアクチしたのか、ネットなのか今一解らんな。
口語すぎて。
258名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 15:18:12 ID:AnH3V6RU
すまん、ネットでやったんだ。
電話するのが面倒でな・・・。

120日なのか・・・。
259名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 19:22:07 ID:iS3xG5ZN
>>256
中古のOptiplex買ったらXP Proが付いてきたんだが
OptiplexはWin2K入れなおしたんで余ったXP Proが勿体無くてな
電話で機種名聞かれたが実機持ってるんでスラスラ答えられたおかげかもね
もちろんライセンス違反である事は承知している
260259:2007/09/11(火) 19:25:07 ID:iS3xG5ZN
承知しているってのは言うまでも無いが俺が承知しているって事ね
M/B交換したらアクティベーション来た、
ってシナリオを考えていたがそこまでは聞かれなかった
261名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 19:37:10 ID:YshkGNkY
そんな補足はいらないよ
262名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 20:03:05 ID:e6k2ubeW
OEM版XPをHDDと一緒に購入したんだけど
新しくPC組んで、このHDDを外付け化してUSB接続にしてもアクチは問題なし?
263名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 00:16:09 ID:zvCRDYhv
接続してなくたってアクティベート可能だけど、ただライセンス違反ではある。
264名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 00:17:38 ID:pT+tT1Kj
SLP2.0対応BIOSやSLP1.0対応BIOSの見分けはどうやったらつくのでしょう?
教えてください。
ないですよ>>262
265名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 01:01:38 ID:F/c8QBRK
>>264
それは君が持ってるメーカー製PCのBIOSのことか?それとも・・・?
もっと具体的に説明してみよ。
266名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 04:42:22 ID:xIjjIfNt
XPのがSLP1.0で
VISTAのはSLP2.0って認識で合ってます?
267名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 08:59:05 ID:0R8L5k5q
なあ、WinHEXって代わりになるようなフリーツールってないの?AMIちゃんはMM+HWDとStirlingで
まかなえるのに、AwardはレジストしたWinHEXがないと肝心のメモリ編集ができない・・・orz

>266
でOKって思うけど。
268名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 10:08:55 ID:/05s8cFS
>>267
WinHEXで必要なのは自分のマシンのPhysicalMemoryをダンプした時に目的に
配置するアドレスが空いている&ターゲットアドレスを確認するためだけに
使っても良いわけです。

実際の埋め込み時にはどのバイナリエディタで書いても、結果は一緒です。

FoxBinでも使ってみれば?
269名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 10:23:15 ID:8mH9OtG/
267が言ってるのはメモリの直接編集のことでしょ。
WinHexをメモリエディタとして使って、MODBIN6.exeの
使用メモリを直接編集して、チェックサムエラーが出ないように
文字列を書き換えるため。例の爺さんが教えてくれた
方法をやろうとすると、どうしてもメモリエディタが
必要になるんだよね。
270267:2007/09/12(水) 10:37:10 ID:0R8L5k5q
>268、269
レストン。WinHEXに拘ったのは対Award=MODBIN6が捕まえてくれている(であろう?)「Ntvdm #xxxx」の
メモリアドレスを直接読み出して編集出来るのはコレだけと思いこんでいました

やっぱり約8kエンの出費が必要ですか・・うーん月末も給料日まで我慢でし・・

あっ、今苦戦中のママンはぴろこ@WiKiのAward編と同じAK77-600です。
271名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 10:58:16 ID:kz/GDQxH
Intel Macに入れる為にOEM版を探してヤフオクを見たのだけど、メーカー品から取り外した正規プロダクトキーってのが出品されていたけど、
あれって普通に使っても大丈夫なの?何だか、DELLに添付されていたCDと一緒に落札すれば、正規品として認証、使用可能らしいんだけど。
合計5000円ほどで使えるとあれば、かなり魅力的なんだけどどうなのかなぁ。落札して使った事がある人いますか??
272名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 11:00:13 ID:RKRkdKQT
それ違法だから。
273名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 11:02:40 ID:aHni4zY1
原油高騰で黒字なわけ
274名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 11:03:19 ID:aHni4zY1
誤爆
275271:2007/09/12(水) 11:10:27 ID:kFqIKTXS
>>272
やっぱり法的に問題アリですか・・・。
正規サポート可能とか記載があったので、大丈夫かと思っていましたが・・・。
何とか安く上げたいと思っていましたが、OEM版が一番無難みたいですね。
ありがとうございました。
276名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 12:12:26 ID:/05s8cFS
>>271
少し前のログも読めんのか?
277名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 12:42:15 ID:QeFJx7Sd
>>270

ぴろこのページ一覧でDownloadsってページがあるから
そのページを注意深くCheckしてみ
278名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 15:10:58 ID:8mH9OtG/
>>270
暇だったので、AK77-600NのBIOSを編集してみた。
WinHexを使ってメモリの直接編集をやり、BIOS Versionの
文字列の部分を"Dell System"に書き換え。サンプルとして
4号にうpしておいた。参考にしてくれ。
(パスはぴころの合言葉)
279名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 17:04:12 ID:87bp0bj5
なんか前に、言ってたな。
確か、そのパーツがPC内部にないといけないんだっけ?
USB通して外付けだと違反とか。
この程度で違反とかふざけんなという感じだが、そういうものらしい。

USBだとアクチで送れないんだっけ?
まぁFDDが確実なんだろうが。

FDDがなくなりつつある現在では、VISTAじゃ怪しまれたりする時代が・・・こないかw
280名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 17:37:16 ID:aHni4zY1
これから始める者ですが、ぴろこたんのページで全ての
情報は収集出来るんでしょうか
他にもググって拾うファイルありますか
281266:2007/09/12(水) 18:03:48 ID:xIjjIfNt
>>267
つまんないこと聞いてすみません。レスありがとうございました。
SLP化についてはぴころたんの所に手取り足取り情報があるんですが
SLP2.0とは何者なのか、なぜ産まれたのかについてはググってもいまひとつわからなかったもので
とりあえず当面はXPにしか用の無い自分とは無関係だとはっきりさせたかったんです
282270:2007/09/12(水) 20:26:53 ID:0R8L5k5q
>278
トン。やっぱりWinHEXだね・・さてと今月2件もある結婚式2次会どうにかせねば・・先立つものが・・・
283名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 23:16:13 ID:4zdMcn/+
>>279

ケース+OEM版で買いましたって通用する?

これが通るなら、正規版あれば、中身全部取っ替えても通ると思うが
284名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 23:52:26 ID:bL39fEc5
>>280
"似非SLP化"を見れば全て揃って出来るよ
285名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 14:16:04 ID:eVo4egLo
どうもありがとう
286名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 14:34:01 ID:2y9ufrsk
>>278
これってもう消してんの?
せっかくupファイルの中探したのに見あたらない・・・
ファイル名も何も書いてないからハッキリと解らないが・・・(´・ω・`)
287名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 22:32:20 ID:bIHnM2+L
くだらない質問スマソ。
DMI_B24.exeとかを使うとき、フロッピーが搭載されていないマシンだと、どうやって書き換える?
ノーとPCとか最近のモデルはフロッピーついてないし。
288名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 22:38:59 ID:eI5xgEeD
本当にくだらないな
289名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 01:54:00 ID:fqb0U0v/
フロッピ使いたいならUSBので
290名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 02:54:33 ID:fDEInTAV
FDD無しの場合、普通は起動CD作るだお
くだらないから、起動CDの作り方まで質問するなお
291名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 02:56:54 ID:GYZG39Rg
自作機SLP化成功!
Lenovo製デスクトップPCという珍妙なシステムにw
292名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 10:19:45 ID:vNlaoSRG
>>291
自作のCOMPAQ機、HITACHI製のCOMPAQ機がありますが何か?
つーか、一々メディアを探すのも面倒だから、全台COMPAQに統一した。
293名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 12:04:26 ID:khTIwzuf

サルでも出来るCompaq w
294名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 12:07:46 ID:gJbR0Rxt

サルしかやらないCompaq w
295名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 13:12:42 ID:GSJ9ZuYO
サルでも出来るIBM w
296名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 17:18:25 ID:sSp3E6p0
CompaqじゃなくてHPなんとかでしょ?
297名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 17:30:56 ID:V3mCHuxZ
オシエテクンヤクレクレクンヨリジリキでヤロウトスルブンエライトオモウ
298名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 18:47:39 ID:2L1xEWUt
誰も使いそうにないEvarexにした
299名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 19:17:29 ID:YXpQZzZ4
シブイねえ……
まったくオタクしぶいよ
300名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 01:10:12 ID:BQ3RuUA7
ぼくはemaxsちゃん!
短くて広範囲だったから。
301名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 15:48:18 ID:elXxITd6
誰もupしなくなったな。
終わったかこのスレも。
さよなら人類
302名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 15:51:43 ID:KeX1qY5I
もはや語ることも無くなったろ
ネ申が結論を出したし
303名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 15:57:07 ID:YAapnUi7
>>302
「ネ申」とは? 「結論」とは?

304名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 17:18:09 ID:uwd9J/in
次スレはVistaと統合だな
305名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 06:26:53 ID:ZWxX3E+K
認証したことのないDELL製パソのプロダクトキーシールをヤフオクで買ったんですが
うちのパソでそのプロダクトキーに変えようと試みたところ
プロダクトキーが不正だとメッセージが出ます。
このキーを使用することは不可能でしょうか?
306名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 06:57:22 ID:JLMG7Fuq
可能です
307名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 06:58:07 ID:F65g22Ic
はい。
308名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 07:44:35 ID:ow+h9AeA
(´,_ゝ`)プッ どっちだよ?
309名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 07:47:53 ID:siGb26mG
>>305
それって「再認証専用」じゃね?
そうなら初回認証には使えない
310名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 08:57:08 ID:ZWxX3E+K
クリーンインストールなら機種を問わず使えるとのことでした。
XPのインストールにも、仮でインストールした後でのキーの変更でも
プロダクトキーが間違っています とメッセージが出てしまいます。
インストールに使っているのは海賊版のXPproです。
311名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 09:10:54 ID:ezJEEHNB
>>海賊版のXPproです。
>>海賊版のXPproです。
>>海賊版のXPproです。
>>海賊版のXPproです。
>>海賊版のXPproです。
312名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 09:21:15 ID:pUD9itnH
>>310=305
坊や、ママに正規版XPを買ってもらいな。
313名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 10:17:24 ID:jDqMpLx/
山賊版なら問題ないのになw
314名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 11:34:55 ID:QvD1XFFo
>>309
「再認証専用」って何ですか
315名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 12:42:59 ID:siGb26mG
>>314
ハードウェア追加による再認証専用コードってのがあってだな
実際のIDはBIOSにSLP用で格納されている
316名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 12:49:38 ID:Qzt5vBWb
山賊版が好きです。盗賊版はもっーと好きです。
317名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 12:51:53 ID:Qzt5vBWb
再認証専用なんてあったのか。
>>認証したことのないDELL製パソのプロダクトキーシール
って書いてあるけど。
318名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 12:51:53 ID:siGb26mG
漏れは空族版が好きです
319名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 13:26:48 ID:cyAPrIiK
海賊版のXP・・・・ってオイオイ。
話にならんな。

320名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 13:34:28 ID:Uo+4cPmS
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l    ついに海賊版の
  l ,=!  l  ///    ///l l    XPをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´ X  P  `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /


::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/ 認証済 XP / l::::::::::::::::
      l    人  / 空族版   /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ風俗版セット /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )      /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::
321名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 15:47:14 ID:+wDOD6mW
XPの風俗版ってどんなん?
322名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 16:58:24 ID:siGb26mG
>>321
wktk
323名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 18:15:33 ID:vL5BDgjt
誤変換かと思われ
空族版→(吉野家)食うぞ版
風俗版→(Dell)付属版
324名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 19:04:08 ID:siGb26mG
デリヘルでデルヘル>デル>DELLかYO
325名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 20:11:33 ID:nE4QLlIn
海賊版ですのスレはここですか?
326名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 20:20:48 ID:edojJ0OB
パイレーツ
327名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 20:59:26 ID:6k9aeeGG
nyで落とせば早くね?
328名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 01:07:35 ID:/aBDgbL7
ここが海賊団のアジトか
329名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 01:41:08 ID:uiRZYAsS
いや空賊連合のアジト
330名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 01:41:42 ID:6DdBGmwL
通報したくてウズウズしてます
331名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 07:58:02 ID:rFRpWiCO
>>330
 キミの通報を待っているよ
http://www.moe99.com/top/index.php
332名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 09:16:55 ID:7mmUe5EF
>>331
※このアドレスはワンクリック詐欺サイトのひとつです。
333名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 09:18:08 ID:JwTYOON9
今時ワンクリかよwwww
334名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 10:56:20 ID:IdxuCJ53
お支払期限を過ぎても入金が確認出来ない場合には、規約に基づきお客様情報とアクセスログをプロバイダ
に提出し法的な手段を経て情報開示を求めます。
・勤務先情報
・勤務先電話番号
・自宅住所
・自宅電話番号
これらの情報を基にお客様のプロバイダ契約情報からご自宅、勤務先等へ直接請求させて頂く可能性がご
ざいます。その際に当番組管理部より法定利率内での延滞金、遅延損害金を加算して請求する場合がござ
いますのでご注意下さい。
335名無し~3.EXE :2007/09/17(月) 11:07:45 ID:W3XF/jcg
ワンクリック詐欺でも、法律知識が無い人の中には、金を払う人もいるのだろう。
放置が一番いいのだけれど、詐欺と脅迫の証拠を掴んで警察に通報しても面白い。
336名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 12:26:18 ID:Id/CXIcb
XPの評価版って、SLPとかOEMじゃない、製品版と同等だっけ?
ということは、これってSLPのOEMバイオスを当てても、
うまくはいかないって事だよな?(´・ω・`)
337名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 15:48:46 ID:cRXkerhy
>>336 なんかこんがらがってないか?

OEMBIOSを変更すると同時に、そのOEMBIOS用に用意された
プロダクトキーを用意すればいいだけの話。

要はOEMBIOSとプロダクトキーは付随してるのよ。それに有った
キーを用意しなければならないし、その逆だと、それに合ったOEM
BIOSを用意しておかねばならないって事。

ただ、この事とアクチの問題とは、別の話だからな。
338名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 19:01:54 ID:zaQuSIal
評価版はsetupreg.hivとかも差し替えないと駄目なんじゃね
339名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 21:54:30 ID:uYIaGnmY
ペンギンクラブ山賊版は知ってても
キャンディタイム海賊版はまさか知るめえ
340名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 05:07:12 ID:QSawrPRC
341名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 13:15:11 ID:cefj5uS1

PIDで見分けてんなら、そっちどうにかしないとOEMBIOS当ててもSLPにはならんよな。

製品版 異母兄弟
OEM SLP 兄弟

な感じかな?
342名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 02:41:27 ID:QcWDeLns
>>279
違反って法律的にだけ?
インスコ自体は出来はするのかな?

なかなか興味深いよね、認証の仕組みってさ
343名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 05:50:22 ID:cHT6DJyn
>>342
ライセンス違反と違法は別物
ライセンス違反ってのは会社が独自に設定した使用条件
違法は国家単位で設定した法律の縛り
有効範囲と法的拘束力が大幅に異なる
で インスコ前に「どのパーツと組にするか」を判別できんから(ry
以上
344名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 08:12:07 ID:89JE4Jzi
有識者に質問です。
DELLのWindows XP Media Center Edition 2005が手に入りそうなのですが
SLPキーはOEM版と同じでいけますか?

WinXPアクティベーション 総合スレッド Part.16にヒントがあったらしいのですが
探しきれません。誰か助けて・・・・Help me!





345名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 09:17:45 ID:7zWm4dCw
いけます
346名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 10:33:49 ID:YKyK5488
でたよ・・・いいとこ取り。
347名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 10:59:59 ID:zTYzApKC
>>344

MCEをPROのSLPキーでインスコしたら普通のPROになる

つか、DELLのMCEならキー不要じゃね?
348344:2007/09/19(水) 13:44:06 ID:36/ffQlg
>>345 ありがとう。
>>346 ?
>>347 ありがとう。m(__)m
普通のProと同じに使えると理解して良いですか? それもkey不要?
でも、DELL MCEのリカバリDVDの容量、3GB近くあるんですけど
普通のProとかと違って、何がこんなに容量増やしてるのでしょう?
349名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 14:30:21 ID:7zWm4dCw
その理解で正しい、keyも不要
容量なんて知らない、ここで聞くな
350344:2007/09/19(水) 14:50:41 ID:SzI5Usd1
>>349 了解しました。m(__)m
351名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 15:53:12 ID:wm591obd
2003 server R2 EEのSLPキー何処かにない?
352名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 17:58:22 ID:rxIpNgme
>>232氏が知っているらしい
353名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 18:41:39 ID:aWdwV/2I
>>351
MDGJK-PF6YQ-PD8DJ- でググル
354名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 19:14:41 ID:QcWDeLns
SLPについて猫でも分かるように教えて下さい><
にゃ〜
355名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 19:20:19 ID:gi/6o9rq
やだ
356名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 19:21:17 ID:iOGZNgVm
XPだとBIOSはDMIの名前だけ変更すればOK牧場
357名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 19:25:33 ID:RKssVSKw
>>354
端折って説明至徳
BIOSって基盤に実装されてるハードウェア制御メモリにシリアルナンバーと供給名を記録する
リカバリ(インスコ)時にそのBIOSのシリ番と供給名を参照する
CDに入っている特定のファイルに記録されている供給名とSLPシリ番が合致すればシリ番入力とアクチがスルーになる
それを利用したシリ+アクチ突破が似非SLP
やり方は自分で調べろ
358357:2007/09/19(水) 19:55:22 ID:QcWDeLns
>>357
猫ですが、なんとなく分かりましたゆ

なんだが興味が湧いてきたのです(^ω^)

359名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 22:45:50 ID:ZLz3C8nq
DELLのSLP1.0をAWARDでやろうとしてるんだけど

MODBIN6.EXE 2.01.01でBIOSを読み込んで

WinHEXでPhysicalMemoryの0x000FE050周辺の文字列を確認

WinHEXでNtvdm#xxxx(今は1144)のPrrimaryMemoryを開いてPhysicalMemoryを参考に

0x000FE060〜Dell Systemを埋め込んでWinHEXを閉じずにMODBIN6でSAVEしても

変更が反映されないのはなにが悪いんだろ?

文字列埋め込み後になにかやらなきゃいけない操作がある?

SLP2.0のDELLが成功してるだけにSLP1.0もDELLで統一したいんで
わかる職人さんおしえて。

360名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 22:46:36 ID:+FMdqYg5
BIOSにシリアルナンバーを記録するとは画期的ですね
361名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 23:27:18 ID:03k/GIU/
>>359
MODBIN6はUSモード&メモリ:560で起動してるかな?
それと、WinHexで"Award・・・"の該当する文字列を書き換えたら
一旦WinHexのメモリ編集の画面タブを閉じてから、MODBIN6で
保存してみてごらん。
362名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 01:18:14 ID:fIZPLA9O
>>359
WinHEXでNtvdm#xxxx(今は1144)のPrrimaryMemoryの
変更したところより、もう少し後ろのほうにも、同じような
データがあるかと、そこの部分をかえると
うちでは、うまくいきました
でもDELLは空領域が見つからなくてNECやらで逃げてます
それならDMICFGって・・・
363名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 01:32:01 ID:F+S1zpfJ
SLPというのがいまいちピンとこないんですが
DELLのマザボならDELLのディスクでアクチ不要ってこと?
ディスクに合わせたマザボに書き換えるということですよね?
364名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 01:42:08 ID:1QzgvK8l
>>363
Wiki熟読
365名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 02:32:14 ID:1QzgvK8l
>>353
残念ながら通らない。それVL版のキーだし。
366名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 05:21:00 ID:tFxHHhtc
JB88F-WT2Q3
これじゃないのか?
367名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 10:37:24 ID:IYonaTtg
最近のIntel純正ママソのAMI BIOSで書き換え成功した人います?
その際ツールって何つかいますたか?
dmi_b24ですか?
amibcpですか?
368名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 11:35:37 ID:1QzgvK8l
>>366
それもVLキーですね。しかもSP1の時点で無効にされていたと思った。
369名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 12:58:27 ID:liQeXaHZ
>>351
あるよ。よく探せ。
370名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 13:04:32 ID:1QzgvK8l
>>369
せめてヒントだけでも、散々さがしているだけど。
現在Standard、Enterprise、Standard R2までは判明してる。
371名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 13:58:55 ID:6y/Nf/nX
DMIを一回書き換えたら、もう帰られないとか言うのは、メーカー製PCのBIOSの話なの?
自作PCならそんなこと内よね・・・?(;´Д`)
372名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 13:59:41 ID:H+/dq9Rw
>>371
いや?
某社の現行品でやってみたけど何度でも書き換えてる
373名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 15:39:51 ID:EqVAPR8M
>>367
Intel純正のナントカというツール
374名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 15:43:32 ID:EqVAPR8M
375名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 18:37:58 ID:aLTKUUJZ
>>361

MODBIN6.PIFを作成して
config.us
メモリ560にしてやってます。

で、タブを閉じようとすると"無効なアドレスにアクセスしようとしています。"って出て
"OK"を押すと"Cannot accerss Primary Memory"と英文で表示され
更に"OK"を押すと"Continue and lose chenges"と出て"Yes"だと編集内容がクリアされて
"Noだと"クリアされない変りにタブも閉じることができない状態になります。

>>362
DMICFGで可能なのは挑戦済みなんですよ
あえてDELLに挑戦してみたいって言うのがあってw

376名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 19:27:44 ID:S49+VGZi
>>373-374
これでできたんすね
一応ドライバ周り含めて全部落としたんですが
Integrator Toolkitって何かよくわからない状態でした
biosの最適化みたいな説明があったけど
ありがとうございます!(><

377名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 22:28:40 ID:b4/UVX0j
>>369
おれもさんざん探した、君の話が本当ならヒントプリーズ。
378ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 07:50:00 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
379名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 11:03:28 ID:pVJJdXKT
DELLの有名なアレか。
WGAのverまたあがったのか?

でもそれが本当なら、DELLマシンだって引っかかるはずだろ?
それならもっと話題になるはずだ。
BIOS失敗してんじゃねぇの。
380ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 07:50:00 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
381名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 11:09:13 ID:P+iUPmtW
結局SLPでもkey対策されたらおしまいか
そりゃそうだな
382名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 11:39:01 ID:Jf/cz6Vg
でもKey対策のみなら
「このPIDは無効です」とかが出るんジャマイカ?
383名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 12:22:00 ID:1mfrHQri
M$得意のバグありWGAなんじゃ?w
384名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 12:42:04 ID:NXt30JOb
VL使えば良いのに。アクチ要らんぞ
385380:2007/09/21(金) 13:43:08 ID:3bInF/WU
すまん! お騒がせした。
結論から言うとdotnetが WGAのコントロールコアを、フリーズさせていたみたいだ。

クリーンインスコ直後、WGA確認、> クリア
作業環境を整えるのにUpdete前に、いろいろインスコ > WGAフリーズ
.NETが怪しいとにらんで、システム復元 > 復元は成功 WGAフリーズ

.NETは 1.1〜3.0とランゲージパック、hotfixを自分で統合したオールインワンパッケージ。

戻らないので、(acronisでバックアップしてなかった)再セットアップ

クリーンインスコ直後、.NETをインスコ > クリア
現在いろいろと インスコ中 > クリア

こんな感じだ。OSのセットアップを繰り返しているうちに .NETはOSインスコ直後でないとやばいというのを
すっかり忘れていた。 HFSLIPで 統合しておいたほうがいいよな。.NETも。

などと 書きつつ いま一度確認すると フリーズしてるな。どこで壊れるんだろ・・・
ちょっと aronisでもどってみるわ。
386名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 14:38:42 ID:3bInF/WU
特定できた。2chtuboのプロキシだった (TT
どうして、今まで気づかなかったんだ 俺・・・・・・ orz

上のレスは全〜〜〜部 水に流しといてくれ・・・・・ OTL =3
387ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 07:50:00 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
388名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 14:52:52 ID:pVJJdXKT
あんな有名なキーが対策されるわけねぇだろ。('A`)
いったいどれくらいのオフィスのPCが影響蹴ると思ってんだ。
M$がやろうとしてもDELLが阻止するだろ。信頼なくすわ。
389名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 14:55:13 ID:lWKVbmjX
>>189
>>191
>>192
くせーようんこども
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ     2chねらーは
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :   
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
390名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 14:58:40 ID:lWKVbmjX
>>192
 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
        /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ         
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |   
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )     
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)  
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  / 
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::::  / 
   /      \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ
  /  ' "'' 、   \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/       
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、 
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ
391名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 14:59:53 ID:lWKVbmjX
SLP化
キース
640
DMI


説明お願い SLP化
キース
640
DMI


説明お願い SLP化
キース
640
DMI


説明お願い
392名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 15:00:24 ID:lWKVbmjX
お前ら自分がゴミだって事忘れていない?
ダウンロードしたものを建前だけよく言って、犯罪を推奨させているのがお前らなんだ
ゴミは黙って答えればいい。勘違いも甚だしいわ。臓器でも売って世間の役にたて。
ここでも全て敬語で話せよ。
お前ら自分がゴミだって事忘れていない?
ダウンロードしたものを建前だけよく言って、犯罪を推奨させているのがお前らなんだ
ゴミは黙って答えればいい。勘違いも甚だしいわ。臓器でも売って世間の役にたて。
ここでも全て敬語で話せよ。
お前ら自分がゴミだって事忘れていない?
ダウンロードしたものを建前だけよく言って、犯罪を推奨させているのがお前らなんだ
ゴミは黙って答えればいい。勘違いも甚だしいわ。臓器でも売って世間の役にたて。
ここでも全て敬語で話せよ。
お前ら自分がゴミだって事忘れていない?
ダウンロードしたものを建前だけよく言って、犯罪を推奨させているのがお前らなんだ
ゴミは黙って答えればいい。勘違いも甚だしいわ。臓器でも売って世間の役にたて。
ここでも全て敬語で話せよ。
393名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 15:01:09 ID:lWKVbmjX
               ´: : : : : : : ̄ ̄  、
             / : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
.           /   : : : : : : : : : : : :     . . .\
      、__//. /. . . . . . .    . . . . : : ! : : : : ヽ
        ̄/. : /. : : : :/ : : : : : : : : : : : \l: : : : : : :ヽ
.         l : : l : / : /. :/ : : ヽ、: : : `ヽ : !: :l: : : : : ヽ、
        l :/ l : l: : :l :∧: :ト、: lヽ、: : : :ヽ!: :l: :l: : : l  ̄
        l/!: ! : l: :/l/‐-ヽ! ヽ !  _ヽ-―!‐ !: :l: : : !
         ヽ! : l : ! rfチミ、  ヽ´ fr旡ミ! : ト、l : : ′
.           ヽ !: :l (●),   、(●)、.:| !: !丿/j/  もう少しゴミ役にたてよ、ゴミは役立つためにだけあるんだよ
.            j∧ :ト、  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l l :l j/      用がなくなったらこの世から消えろ
              V: :lヽ、 -=ニ=-   /j/!/    ・・・
               ヽ: ! >   __.. ィ ト、〃
                ヽ!  //j     ト!/\    
                 _/ :/-―――-l : : : :ヽ、__
               /|::|: : : :! -―――-! : : : : : :/∧
  _____    /! !::!: : : :! ̄  ̄ ̄/. : : : : :/://:!
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧   /. : : : : :/://.:::l
.   ∨                ∧ /. : : : : :/://.::::::l
394名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 15:12:08 ID:uVQSIzGs
2週間ほど時限を超えたやつがいるようだが、タイムマシンのVL化にでも成功したの?
395名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 17:07:11 ID:ZcsHp14C
MS製OSは好きなだけコピーしましょうwwwww
396名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 18:09:59 ID:YXNF00tm
こわっ
397名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 19:20:33 ID:ElXWU1jC
>>396
なにが怖いんだよ。
コピーすることは違法なのか?
398名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 21:05:24 ID:hSLg8k3C
メモリとかHDDがが抱き合わせのDSP版Xp
アクティべーションの時に抱き合わせはFDDですって、ことは通のかな。
399名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 21:09:14 ID:dYOSFf4W
>>398
日本語おk
400398:2007/09/21(金) 22:55:16 ID:hSLg8k3C
すんません
メモリ抱き合わせwindowsXPがFDD抱き合わせよりやすいんです。
でも、そんなメモリきっと使わないし、
アクティべーションの時にFDDと一緒に使っていますって、今後のためにも言いたいな、と。
そういうのばれるのかなー、と。ばれそうもないけど、でもだったら、なんで、みんなHDD抱き合わせとかかうのかなーと、
疑問に思って書き込んでみました。
401名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 23:46:48 ID:VVh9bVvR
DSP版なんて買わんよ
nyで落とせば簡単だから
402名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 00:02:10 ID:3bInF/WU
違法をすすめてどうする。いくらアクチスレでもマナー悪いぞ。>>401

来るスレを微妙に間違ってるぞ?>>400
403名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 00:31:32 ID:MYVuB7tN
名前: 名無し~3.EXE [sage] 投稿日: 2007/09/21(金) 16:22:39 ID:/PIY5uCw
ASUS P5B無印の改造お長居します!!

名前: 名無し~3.EXE [sage] 投稿日: 2007/09/21(金) 21:04:21 ID:/PIY5uCw
うpされてねーし

名前: 名無し~3.EXE [sage] 投稿日: 2007/09/21(金) 21:18:31 ID:/PIY5uCw
もう洒落で拾ったからイラネーヨ
最初からうpってないだろカス
404400:2007/09/22(土) 00:37:11 ID:tAIpVxM+
スレ違いでしたか
こりゃ、すいませんでした。出直してきます。
405名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 00:46:10 ID:wE4E6Z0U
FCKGW(笑)
406名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 02:37:22 ID:9JjUVPjU
>>397
>>393のAAがだよ
407名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 05:42:11 ID:Xz4j77/Z
393見えないと思ったらしょうもないカスだな・・・
408名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 07:28:01 ID:uKAiJonr
>>391
軽くな
SLPはBIOSにメーカー名とプロダクトIDがあるシステム(システム ロックド プリインストールの略)
メーカーはBIOSにそれを保存して、リカバリ・インスコ時にそれを参照して正規品と判断する
これを利用したのが似非SLP

キースはしらん

640ってのはマイコン右栗プロパティで出てくるプロダクトナンバーでxxxxx-640-xxxxx-xxxx
が出てくるインスコキーのこと

DMIってのは似非SLPやるときに深く関わるもの
ヒントは教えた
409名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 09:25:53 ID:i4X6I2Sh
>>408
CD-R,DVD板とメンヘルサロン板で有名になった「布巾布」っていうキチだから相手にすんな
発言の全てが荒らしAAになった雑音(録音)だと思えばいい

今はエロゲ関連の板、ダウソ板、裏技・改造板の解析技術系スレ関係を主に荒らすのが
人生の全て(睡眠と食事の時間を除く)だからわざわざ>>408が親切丁寧に教えるだけ無駄

「布巾布」でググってみ
どういう人格で今現在どういう人生を歩んでるかよくわかるから
410名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 09:29:11 ID:uKAiJonr
>>409
わざわざd
イタいやつだったんだな
411名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 10:24:43 ID:+mlIKLaX
>>408
391ではないが俺は大変参考になった。ありがとう
412名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 10:56:28 ID:Xz4j77/Z
>>408
391ではないがBIOSはManufacturerNameだけ変更すればおk?
413名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 11:11:34 ID:i4X6I2Sh
>>408
キースってKTH86の隠語
414名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 11:12:14 ID:uKAiJonr
>>413
それか
d
415名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 11:19:42 ID:/5C4suyL
>>412

俗に言うAグループ(IBMやCOMPAQ等)でSLPを行うなら桶
416名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 11:33:51 ID:FQVeSSEF
割れとかで出回っている認証不要って書いてあるやつはプロダクトキーを入れなくても動くんですか?
417名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 11:41:21 ID:rvjEY7ni
は?
418名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 12:00:58 ID:dsBdVwcj
>>416
プロダクトキーなどググればすぐに見つかるものだ。パッケージ通りの
キーであれば、ISOイメージに埋め込んで、文字通り入力不要のインスコ
CDを作ることも可能。そいつが特典の取得やら何やらで支障なく使え
るかどうかは、また別の問題だが。

素性不明な割れ物など百害あって一利なし。キースが使えなくなった、
と叫んでたやつも、割れでニセモノを掴まさされてたバカばかりだしな。
419名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 12:04:08 ID:lkvwExXU
>>415
へたれだからAです dd
420名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 12:14:36 ID:FQVeSSEF
>>416
トンクス
421名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 12:15:34 ID:FQVeSSEF
間違えた。
>>418
サンクス
422名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 12:30:42 ID:oF4GPfQv
メモリが安くなってたから、4G買ったら32bitじゃメモリフル認識しねーぜ。
これからWindowsXP 64bit のSLPかVLの旅に出てくる。
あばよ。
423名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 12:31:52 ID:umN6n3Hr
をを
ちょうどスレ番がPart32(bit)
424名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 14:45:00 ID:FQAtJ+OT
XPはもうWGA対策しかせんだろ。
そろそろ販売もやめるし、今更注力しても割に合わない。
ガクブルするのは、VLのやつだけさw
425名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 16:05:04 ID:9NrSOFzm
>>415
実機がTOSHIB○しか持ってない場合
似非SLPをするなら、BIOSのManufacturernameだけはダメってことですよね・・・
BIOSのManufacturername以外で変えないとダメな箇所って他にどこですか?

ぴころさん所のwikiだけの情報では出来ないのかなー
AグループのOEMBIOSを探すほうが早いのでしょうか?
426名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 16:22:33 ID:/5C4suyL
>>425

MultiSLPに関する考察を丁寧に読んだら答えがある
427名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 18:08:03 ID:zUA4lbEY
× VLのやつ
○ 対策されるような有名VLキー使ってる馬鹿
428425:2007/09/22(土) 18:14:25 ID:9NrSOFzm
>>426
レスありがとうございます。
MultiSLPの考察より、実施でSLP定義情報を試しましたところ
'fe00','0010','7','TOSHIB○'でした。

DELLの場合
開始アドレス:F000:E076→(0x000FE076)この計算がわからなくて・・・
開始アドレス:FE00:0010→(??????????) ?は何になるのでしょうか?
429名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 19:28:04 ID:9EY3ve2W
DMIいじれるマザー使っているなら中華あたりからAグループのSLP用ファイルを拾ってきて
SLP化する方がよっぽど早そうだが。
430名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 19:29:06 ID:umN6n3Hr
Aグループ
グループA
同じ言葉の部品を使っているのに意味が違ってくるのが不思議w
431名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 19:29:22 ID:Hxt0syai
>>F000:E076→(0x000FE076)
ここでそもそも考え方というか、追い方が逆である気がしますが。
どうしたいのでしょう?実機がTOSHIBAで、持っているCDが
他社製という事ですか?

であれば最終アドレスを知ったところで意味が無いでしょう。

TOSHIBA (OEMBIOS CRC=A16F9D62)
'fe00','0010','7','TOSHIBA'

FE00から単純に文字列を埋め込んでOKですが、そもそも
この質問の回答をしても貴方のやりたい事が見えないので
アドバイスしようが無いです。
432名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 20:20:54 ID:j1VW/r/g
>>428

http://www.msfn.org/board/Multi_Manufacturer_Pre_Activation_t71016.html&st=200
を参考にすると

'fe00','0010','7','TOSHIBA'
'f000','ff00','0100','TOSHIBA'
'f000','8000','6000','TOSHIBA'
'f000','0000','FFFF','TOSHIBA'

ってなってるからSLPをやるならDMIをいじるだけでもSLPは成立するはず。

433425:2007/09/22(土) 21:24:47 ID:2jjmEEv4
ノートPC(○芝製)と自作PC(LANPARTY UT NF4 SLI-DR Expert)
CDはWinXP SP2(OEM版)を持ってます。

ノートPCから抽出rしたOEMBIOS.*を使用して、自作PCを擬似SLP化したかったのです。
情報後出しで、大変失礼しました。

MultiSLPの考察をノートPCで実行した結果が
'fe00','0010','7','TOSHIB○' だったので、悩んでましたが

方法【1】ttp://www8.atwiki.jp/activation/30.html
(絵で見るSLP1.0対応BIOS改造講座(AWARD編))を参考に
FE00から7バイト分"TOSHIB○"を埋め込み

もしくは

方法【2】DMICFG.EXEでDMI情報のSystem→Manufacturer Nameを書き換える

どちらの方法でも擬似SLP化できるという解釈でよろしいでしょうか?

434名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 21:28:38 ID:Hxt0syai
それは良いのだが、本当にその場所に埋め込める環境の自作機で
あることを祈ります。

場所が場所なんで・・・・。2の方法でレンジ内であれば、そっちが確実かも
しれません。
435名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 21:56:51 ID:j1VW/r/g
MultiSLPの考察からGetSystem.exeに関する記述がなくなってるのいま気付いた。

GetSystem.exeを下記からダウンロードして実行してみるといい。
ttp://siginetsoftware.com/forum/showthread.php?p=236

MGADiag.exeで見てる情報は、現在どのアドレス範囲でSLPが成立しているかを
表示するだけなんであんまり気にしなくてもいい。

SLPは考察に書いてある通りor ロジックなんで>>432のどれかのアドレス範囲に
TOSHIBAの文字列があればいいだけだからDMICFGでDMIをを弄るだけでもSLPは成立する。

436名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 22:15:57 ID:AeKLOudl
>>425

>>280>>284 の流れを参照すれば大丈夫
437名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 23:12:05 ID:i8x2c/PH
DMICFGはAWARD専用ですか?
438名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 23:25:20 ID:pfJc/EYX

マイクロソフトへのフィードバックをいただき、誠にありがとうございます。
また、この度は情報提供にご協力いただき、重ねて御礼申し上げます

弊社ではオークションサイト等において、不正製品が多数取引されていることから、
不正と思われる製品の出品者に対して、当該出品をとりやめるように伝え、
その出所を明らかにするよう求めるなどの活動を行っております。

お客様より頂戴した情報は、弊社関係部署にフィードバックさせていただきました。
皆様からの情報のご提供は重要な情報源となっておりますので、
今後も不正コピー等に関するご報告がございましたら、
下記フォームより情報をご報告いただけますと幸いです。

【不正の情報提供に関して皆様のご協力をよろしくお願い致します】
http://www.microsoft.com/japan/legal/enforcement/report/form1.mspx
439マイクロソフト 不正対策室:2007/09/23(日) 01:44:14 ID:s7N1dwJF

(Open)Httpサイト等およびBBS(掲示板)における不正対策について

マイクロソフトは、正規のマイクロソフト製品を、使用許諾契約書等にもとづいて、
ご使用いただいているお客様の利益を守るため、日々不正に対する監視,
対策活動を積極的に行っております。
最近、インターネット(http)サイトにて、不正が多数取引されていることから、
イクロソフトは、当該サイト運営者およびBBS(掲示板)参加者に対して、
その出品が禁止されていることを伝え、当該出品をとりやめ、
その出所を明らかにするよう求めるなどの活動を行っております。
なかには、当該サイトへ訪問者を呼び寄せるために、
オークションサイトを商業広告として用いるケースや、
不正をオークション等にて以前購入した履歴のある者に対し,
当該サイトURLを付して勧誘メールを送信するケースなどがあります。

不正について:不正品にはライセンス認証しません。

マイクロソフトは、インターネットサービスプロバイダーおよび
オークションサイト等と連携をとりながら、
このような不正に対して監視・対策活動を積極的に行ってまいります。

マイクロソフト 不正対策室  最終更新日: 2007 年 9 月 23日
440名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 14:59:04 ID:oZRNlN0R
まぁどうでもいいが、違法なDISCならともかく、
例え契約で譲渡できないとかになっていても、それを売っても法的には何の問題もない。
訴えればいいのにしないのは、それなりの理由があるw

まして、wikiのように情報だけ技術的な範囲で載せても何の問題でもない。
それを消せと言うのはできないw
せいぜい、オクのピーコ出品でも必死に通知してろやw
441名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 15:45:52 ID:ngRlnsGe
PhoenixでBIOS再構築できません。 で、調べてみたらレジストしないといけないということが分かりました。
レジストしようとレジストでググってみたんですが、今一よく分かりません。ヒントだけでもいいので教えてください。よろしくお願いします。
442名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 18:53:42 ID:d1n2uAu/
>>441
BCPDEFS.dat でゴグると良いよ
443441:2007/09/23(日) 19:56:06 ID:ngRlnsGe
>>442
ありがとうございました。解決しました。
444名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 01:18:57 ID:4L2kvC8V
445名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 15:32:18 ID:eTFFIPdK
バイナリの使い方が詳しい解説のあるサイトとかどこを参考にして覚えたの?
みんな最初から知ってる訳じゃないよね?(´・ω・`)
最初はみんな初心者なんだし。
此処で覚えた読みたいな、この為に覚えるのに勉強したサイトとか有ったら紹介して。(´・ω・`)
446名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 15:44:52 ID:KsvhuHo1
バイナリの使い方とは?
447名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 16:32:54 ID:EFJlnmoj
>>445
ゴグレ、カス
448名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 16:34:26 ID:jFeK9Les
>>445
その程度の事でさえ自力で探せないやつには無理だ
449名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 16:48:57 ID:ie4BPxXI
探してるページになかなか辿りつけないやつを
横から見てるとイライラする。
450名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 17:01:54 ID:m5HYxuBq
>>445はママン殺し確定
451名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 17:21:44 ID:T40E91GV
火サスかよw
452名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 21:00:35 ID:704Rszxh
win2kを使ってwindows上でDMICFG.EXEを使用してDMIを書き換える事は可能ですか?
453Microsoft injustice measures room:2007/09/24(月) 22:16:15 ID:hYuLItgg

About injustice:

I license an unjust article and do not certify it.
Microsoft does monitor and measures activity
for such injustice positively while taking an
Internet service provider and an auction site and cooperation.

Microsoft injustice measures room
454名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 23:52:54 ID:flmlOejb
無理

98とかMeみたくDOSベースなら可能だが
基本的にPureなDOS上じゃないと出来ないって考えた方がいい
455名無し~3.EXE:2007/09/25(火) 00:33:46 ID:SDot/D3M
AWARDでMODBIN6でNECとかのアドレス範囲の広いいやつ埋め込むときは
00 00 ...ってなってるところの、どこでも好きなところに埋め込めばおkですか?
456名無し~3.EXE:2007/09/25(火) 00:45:11 ID:bFREzmp8
おk
457名無し~3.EXE:2007/09/25(火) 01:13:40 ID:SDot/D3M
ありがとん。
で、IBM COMPATIBLE...みたいなところの前にいっぱい空きがあったから
WinHEXで適当なところをメモリ書き換えて、MODBIN6でセーブして、
もういちど読み込んでORIGINAL.BINを見てみたら書き換えたのが反映されてないです。
なんか間違ってますかね?
458名無し~3.EXE:2007/09/25(火) 01:33:32 ID:SDot/D3M
うさみみハリケーンで書き換えたら反映されました。
459名無し~3.EXE:2007/09/25(火) 06:16:26 ID:DhOoaHvn
www.oreoreo.net/reg320.php
460名無し~3.EXE:2007/09/25(火) 09:30:21 ID:gYjU3b3j
>458
おめでトン。ぜひWikiに追加してくれ。それとWinHEXについては前々スレ(Part30)で
爺様の燃料投下に対するレス446(だったと思う)〜を参照するのがヨロシ
461名無し~3.EXE:2007/09/25(火) 17:35:54 ID:YxDyxxB+
Windows XP Home から Proにアップグレードする場合、
ディスクはステップアップグレードのディスクを使用するんだけど、
その時に使用するキーは、MSDN版Proのキーを使用してもおk?
462名無し~3.EXE:2007/09/25(火) 17:58:07 ID:+FFpQ68A
>>461
うざい
書き込むな
463名無し~3.EXE:2007/09/25(火) 18:40:49 ID:uLM3nzi8
>>457

ヒント頂戴。

UsaMimi.exeを起動してプロセス選択でntvdm.exeを選択。
そのあとCTRL+Fで該当のアドレスを検索するんだけどうまく見つからない。

検索のコツとかを教えてほしい。
464名無し~3.EXE:2007/09/25(火) 21:06:54 ID:uLM3nzi8
ごめん出来た。
WinHEXでもうさみみハリケーンでも編集しようとしてるメモリ範囲が違ったらしい。
解決です。
465名無し~3.EXE:2007/09/25(火) 21:36:31 ID:uLM3nzi8
http://www8.atwiki.jp/activation/37.html

キャプ画像は無いけどまとめ
466名無し~3.EXE:2007/09/25(火) 22:30:13 ID:jP+sTR6f
VLからSLP化は出来ますか?
467ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2007/09/25(火) 22:47:39 ID:I+dGC+QW
できましゅ(^▽^)
468466:2007/09/25(火) 23:02:07 ID:jP+sTR6f
仕方を教えてください。お願いします。
469名無し~3.EXE:2007/09/25(火) 23:08:48 ID:UMWb2OAc
まずお湯を沸かします
470名無し~3.EXE:2007/09/25(火) 23:15:00 ID:55n8CMBn
線まで注ぎます
471名無し~3.EXE:2007/09/25(火) 23:15:39 ID:zz6nFoAC
8分待ちます
472名無し~3.EXE:2007/09/25(火) 23:22:04 ID:55n8CMBn
長!
473名無し~3.EXE:2007/09/25(火) 23:23:10 ID:QPWxQsi8
と、突っ込みが入るのを更に待ちます。
474名無し~3.EXE:2007/09/25(火) 23:24:54 ID:jff3oGbG
粉スープを入れ忘れたことに気付きます。
475名無し~3.EXE:2007/09/25(火) 23:39:22 ID:cczh2UUP
VLの良いことろを三つ上げてみろ、(#゚Д゚)ア"アァァァlー!!
476名無し~3.EXE:2007/09/25(火) 23:45:02 ID:jff3oGbG
デブスの良いことろを三つ上げてみろ、(#゚Д゚)ア"アァァァlー!!
477名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 00:12:20 ID:1fr5Ef9Q
今から探して入れたって遅い!!っという事で代わりに味噌を0.5カップ入れます
478名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 00:25:31 ID:UzE6AfxX
VL(SP1)からOEM(SP2)のSLPにしたけど、けっこう試行錯誤した・・・
液体スープは最後に入れるのがポイント
479名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 01:41:50 ID:pd5TNS17
薬味はお好みでどうぞ。
480名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 01:54:00 ID:BbnLsQUo
amimmwin の /slp オプションみたいのはcbromには無いのかな・・・
481名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 04:30:51 ID:72lqe6iD
箸は使わずに手を使うのもポイント
482名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 07:35:29 ID:2n87F9a3
なに言ってんだよ、フォーク使うだろフツー
483名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 13:40:06 ID:CdGOr6OE
グリーンだよ!
おれはVLからは作れなかった。DSPからなら簡単だった。
484名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 13:48:20 ID:gBrgTVUD
あいーんだよ!
485あい〜ん:2007/09/26(水) 13:49:41 ID:1KqDWayx
あい〜ん
486名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 15:28:08 ID:ParFIMsK
VLってかなり独自なのか?
簡単にSLP化とかできなのか。(´・ω・`)
ま、SLPしてるからどうでもいいけど。
487名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 17:45:39 ID:GLxouOHO
別にむつかしくないと思うけどね。
7個のファイル入れ替えるだけだし。既にインストール済のものを、と言うことなら多少面倒かも知れないが。
488もえ〜:2007/09/26(水) 17:46:00 ID:bJD36p+D
もえ〜
489名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 18:04:02 ID:q+V3XRsO
>>483
単にPID書き換えてなかっただけでは
VLからOEMかリテールのPIDにしないと
490名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 18:04:39 ID:X6V9nZH7
らぶデス2まともに動くPC買ってから質問しろこの包茎どもが
491466:2007/09/26(水) 18:13:06 ID:B5YyLh+V
>>487
7個っていうのは

DPCDLL.DL_
OEMBIOS.BI_
OEMBIOS.CA_
OEMBIOS.DA_
OEMBIOS.SI_
PIDGEN.DLL
SETUPREG.HIV
WIN9XUPG

のうちの7個で合ってますか。
492名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 18:17:34 ID:GLxouOHO
DPCDLL.DL_
OEMBIOS.BI_
OEMBIOS.CA_
OEMBIOS.DA_
OEMBIOS.SI_
PIDGEN.DLL
SETUPP.INI

かな。SETUPREG.HIVはVLでもSLP(OEM)でも同じだったでしょ。
493名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 21:20:26 ID:Sd+genXl
ああ
494名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 21:22:11 ID:Sd+genXl
ttp://hiroji.zive.net/win14/win17.html
この方法をやろうとしたのですが、
run-time error 326 resource with identifier version not found と出て
wpa_kill.exeが起動しません。 何か足りないのでしょうか?
OSはXPpro sp2です。
495名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 21:30:39 ID:lZZqR4Qp
ググれ
496名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 22:03:34 ID:/GmDbjlW
>>494

答えは簡単です。











君の脳みそが足りません
497名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 22:48:14 ID:Sd+genXl
hu
498名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 00:45:28 ID:fFfqKdg9
cbrom rom.bin /nocompress ibm.bin
(ibm.binの中身はASCIIで”IBM Corporation”)
と空き領域に無圧縮でIBM Corporationを入れてみたんだがうまくいかない・・・

まぁDMI 書き換えりゃ済むんだけど何となくで試してみたら「認証しる!」
猿向けのIBMでうまくいかなくて切なさ炸裂

原因というか理由分かる人いたら教えてください
499名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 10:54:20 ID:l1Bz+34n
うめこんだだけじゃメモリには展開されないんじゃねーの?
500名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 12:02:17 ID:Op/L/e8d
>>498

CBROM182を使って

CBROM BIOS.BIN /SLPKEY IBM.BIN

でやってみたら?
501名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 14:34:19 ID:2Xt5+HhC
>>498
SLPの定義情報を見ればわかる筈だが・・・・
SLP文字列というのはメモリ上のどこに置いても良いわけじゃない。
IBMの場合は、
 0x000F0000 - 0x000FFFFF
0x000E0000 - 0x000EFFFF
のどこかに置かなくてはならない。
CBROM.exeでNoCompress挿入したら、 BIOSのサイズにもよるが、
0xFFF00000以降に文字列が展開される。SLPが成立する訳がない!

悪いことは言わん。生兵法は大怪我のもとだ。
知識とスキルがないなら、おとなしくDMIでやっとけ。
502名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 14:56:50 ID:2Xt5+HhC
一言追加。
どうしてもBIOS改造したいなら、"System BIOS"のモジュールを
切り出して編集する。しかし、バリナリエディタで編集できる部分と
メモリ展開された部分を直接書き換える方法しかない部分とがある。
(BIOSプログラムの中心だからヘタしたら一発でアウト!)
これらの方法が分からないなら、上のコメントの最後の行の通りだ。
503名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 17:38:03 ID:pH/mtO6W
XPと2003serverのSLP文字列のアドレスは同じ?
504名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 17:52:52 ID:TGDiL+b0
>>503
ちがう
505名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 21:32:54 ID:yTBCqJbY
2000ダウングレードで購入したDellのPCをXPにアップグレードしたいのですが、
OEMのCD-ROMでは新規インストールしかできません。
setupp.iniのPID書き換え(82503OEM等)も試してみましたが、aa〜というファイルが
不足見当たらないというメッセージが出て失敗します。

出来たら新規インストールは避けたいのですが、他に方法はありますか?
506名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 21:42:58 ID:os40f+ic
nai
507名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 13:18:23 ID:J7DRSiJL
Aグループとか此処で決めたのか?
ぴころのところに書いてあるわけでもないし。
単に楽に出来るのを集めてAグループとか逝ってるだけか・・・?('A`)
508名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 13:22:46 ID:4i4WqVy5
509名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 15:30:02 ID:tT6hrD8g
誰か、インストール済みのVLをSLPにする方法まとめて
510名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 15:38:55 ID:v8StAZbl
>>509

前スレに纏まってる
511名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 17:17:49 ID:yYEZAZCJ
何番目?
レスぐらいは探す
512名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 18:05:59 ID:BFPI/KzL
SLPについふと疑問に思ったんだけど、例えばNECのOEMのXPのROMがあれば
OS無しで買ってきたNECの中古機に何台でもそのままインスト可能ってことですか?
513名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 18:13:23 ID:Hj7RIlA6
>>512
元々XPが入っていれば可能かも。
514名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 18:21:47 ID:kBofkoYy
>>512
そういうこと。あまりに古い機種でなければね。
515名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 21:52:01 ID:pdakYFKq
516名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 22:20:17 ID:XPEsQ2bp
PC-MY28V/C-Eから抜き出したOEMBIOSをSYSTEM32に
入れた場合以下の通りでした。

[OEMBIOS]
BIOS=F000,0000,FFF0,NEC-PC
BIOS0=E000,0000,FFFF,NEC-PC
BIOS1=F000,0000,FFF0,NEC-PC98
[HashTable]

以前ここでうpされたVirtualPCのBIOSは”NECC_”しか入って
いなかったのでエラーになるわけだw
517名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 22:26:27 ID:XPEsQ2bp
VL→SLP対処方法

(CD4E1902)DMIは "Hewlett-Packard"

AWARD BIOSならDMICFG.EXEでSystem→Manufacture Nameに"Hewlett-Packard" 追加。
P5B-VMなら、dmi236 /sm "Hewlett-Packard"

oembios、dpcdll、pidgen 差し替え再起動後プロダクトIDのエラーでログオン
できなくなるので、セーフモードで再起動、regedit を起動し、 念のため以下
の3つのキーを削除します(削除しなくても大丈夫かも)

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion]
"ProductId"
"DigitalProductId"
"LicenseInfo"

slp.regをクリックして追加。
518名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 22:27:11 ID:XPEsQ2bp
slp.reg

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion]
"ProductId"="55274-OEM-0011903-02960"
"DigitalProductId"=hex:a4,00,00,00,03,00,00,00,35,35,32,37,34,2d,4f,45,4d,2d,\
30,30,31,31,39,30,33,2d,30,32,39,36,30,00,2d,00,00,00,41,32,32,2d,30,30,30,\
30,31,00,00,00,00,00,00,00,a0,ae,2f,0e,37,06,ab,de,39,ee,a5,52,1e,32,02,00,\
00,00,00,00,2c,46,ea,45,8f,95,02,00,02,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,\
00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,36,35,35,32,37,00,00,00,00,00,00,00,ab,18,\
00,00,45,41,2f,70,00,08,00,00,e1,31,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,\
00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,21,08,25,2a
"LicenseInfo"=hex:33,06,46,21,ba,c9,ae,d9,7a,63,0c,e3,12,15,ff,f6,d6,a0,3e,03,\
e9,87,31,90,6a,ec,9a,d0,8f,54,da,d2,c2,01,b6,a8,12,a1,bc,49,0f,b1,e9,bd,75,\
17,f0,96,b0,33,60,f5,bb,60,0d,69
519名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 22:58:24 ID:euFbH9S+
>>408
黙って答えろカス
おまえの顔が痛いよ
>>409
うんこは黙ってろよw

                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
520名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 23:42:37 ID:euFbH9S+
哀れすぎるよぉおおおおおwwwwwwwwww5kよぉおおおおおおおおお

早く流せよぉ まだかよ  糞職人
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   特技は何かありますか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;![面接官 ]\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\ 5KzIXff8Tu
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |   オナニーの早技です 3秒で逝けます
 \     ` ⌒´   /     
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
面接官「見せてもらえますか?」
5K「え・・・・アーーーーーーーーーアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーどぴゅ」
521名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 10:15:47 ID:SUQQG0hy
>>513,514
レスTHX。いまさらOS無しで売ってる低スペックのマシンをわざわざ買ってきて入れるのも・・・って感じだけど。
HPやNECの新品激安サーバーに入れれるのならいいかも。


522名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 11:17:58 ID:XMfQSuuE
>>375
問題は解決した?
523名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 12:21:47 ID:alfuYSyo
home serverは2003ベースなんでSLP1.0か?
524名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 12:43:17 ID:yrVCZ/Pq
>>522

解決済みです。
ntvdm#xxxxを開いたらntvdmの使用Memoryの範囲だけじゃなくて
PhysicalMemoryまで開いてもるんらしくて文字列検索を何度か進めてるうちに
PhysicalMemoryの範囲まで検索してしまってエラーが出てただけでした。

今は無事にP5VD2-VMでSLP1.0&2.0出来てます

525名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 12:45:59 ID:yrVCZ/Pq
> PhysicalMemoryまで開いているらしくて、文字列検索を何度か進めてるうちに


に訂正
携帯の入力予測で誤入力…orz
526名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 19:15:33 ID:Vva2ejbv
2007/09/28-10:59 米マイクロソフト、XP販売期間を延長=ビスタ移行に遅れ
 【シリコンバレー27日時事】米マイクロソフトは27日、基本ソフト(OS)「ウィンドウズXP」の販売期間を2008年6月末まで延長すると発表した。
 同社は今年1月に新OS「ウィンドウズ・ビスタ」を発売した際、旧バージョンとなるXP販売を08年1月末に打ち切るとしていた。
ところが、最新のビスタではなく、信頼性が高いXP搭載パソコンを指名買いする消費者も依然おり、パソコンメーカーからXP販売延長を望む声が出ていた。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007092800323
527名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 19:20:06 ID:Vva2ejbv
Windows Home Serverなるものが発売されたようですが、ライセンスはどのように・・・
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0709/29/news003.html
528名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 20:36:37 ID:HrjjfyV6
529名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 22:36:02 ID:Vva2ejbv
わざわざお金使ってまで・・・・体張ってるね。
530名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 22:56:21 ID:FUJ4WawH
昔のNECとかのリカバリOSは、まず他の機種だとリカバリできなかったが、
最近のだと出来るのか?
OSだけのCDなら可能なのかもしれんが・・・
最近じゃ、HDDリカバリが多いしな。
531名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 23:15:49 ID:yrVCZ/Pq
>>530

出来ない。

CPUだけの換装でも別機種と扱われてリカバリー出来なかった。

532名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 00:11:33 ID:dIYW5VDq
富士通の場合
リカバリCDはbootすると、バッチファイルがを起動する。その中から機種チェックプログラムと
復元プログラムが呼び出されて実行される。
復元プログラム(fjimgbrr.exe)だけをうまく実行すればリカバリできるかもね。
イメージにはパスワードがかかっているがパスは公知のようだ。
参考
http://wiki.livedoor.jp/hide_system/d/Fujitsu%20FMV-BIBLO%20NB9/1000H
http://e-garakuta.net/xoops/modules/xpwiki/?cmd=rss&ver=atom
533名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 00:22:37 ID:iE8SQ8DO
               ´: : : : : : : ̄ ̄  、
             / : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
.           /   : : : : : : : : : : : :     . . .\
      、__//. /. . . . . . .    . . . . : : ! : : : : ヽ
        ̄/. : /. : : : :/ : : : : : : : : : : : \l: : : : : : :ヽ
.         l : : l : / : /. :/ : : ヽ、: : : `ヽ : !: :l: : : : : ヽ、
        l :/ l : l: : :l :∧: :ト、: lヽ、: : : :ヽ!: :l: :l: : : l  ̄
        l/!: ! : l: :/l/‐-ヽ! ヽ !  _ヽ-―!‐ !: :l: : : !
         ヽ! : l : ! rfチミ、  ヽ´ fr旡ミ! : ト、l : : ′
.           ヽ !: :l (●),   、(●)、.:| !: !丿/j/ 
.            j∧ :ト、  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l l :l j/   
              V: :lヽ、 -=ニ=-   /j/!/    ・・・
               ヽ: ! >   __.. ィ ト、〃
                ヽ!  //j     ト!/\    
                 _/ :/-―――-l : : : :ヽ、__
               /|::|: : : :! -―――-! : : : : : :/∧
  _____    /! !::!: : : :! ̄  ̄ ̄/. : : : : :/://:!
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧   /. : : : : :/://.:::l
.   ∨                ∧ /. : : : : :/://.::::::l
534名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 00:42:51 ID:dIYW5VDq
あ、もちろんその後の認証の問題は別問題だ。
同じメーカなら通る可能性はかなりあるが。
535名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 01:57:50 ID:iE8SQ8DO
2ちゃんねらーって
・キモイ
・臭い
・ブサイク
・何でも人のせいにする
・やる気がない
・2ちゃん用語を平気で使う
・世間では威張れない
・2次元世界だけが頼り
・アニメ、エロゲー、2chに全てを費やしている
・親に迷惑をかけていることを何とも思わない
・1回間違えたことは死ぬまで指摘し続ける
・ストーカーそのもの
・デブが多い
・訳のわからないバッグを背負っている
・何故か勝ち誇っている
・負け組と認めきれない
・嫌がらせが快感
・1日1時間以上2chをやっている
536名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 02:19:05 ID:E63vjWGL
>>535
お前は全てがあてはるのだろうが、お前みたいに酷いのは極一部だよ。
で、あってもお前を責めないから、首吊って氏ぬのは明日にしてくれ。
537名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 03:58:03 ID:cOGQb6qJ
>>536
自己紹介ご苦労様wwwww
          _____
  二 ∠ __|_ |_|_|_|     .|二| 立 ノ _ツ_
  = |二|ヽ|  二| |二   レ'  |二|┌┐ | | ロ |  女
  口  才 _|   フ ├‐  (_   ハ |__|  |  貝  (_

    ┬┬
   |工工|   __|__ヽ
   ‐┼┬‐  ヽ | /   ┼ _フ
    く_ノ     .ノ | ヽ_  9  o)

      / ̄\
      |    |
         /   _/_        /     _/      / ヽ
       /      /_  _/_/   /     //^l  /__   〜
      ∠__     _) / 丿  /⌒し  -/ ○ノ   _)

                                ヘ        ヘ
  __________        ノム\___ノ  i
  | _________ |        {__愛●国_}
  | |             | |        |____∞_|
  | | 日本テレビ.      | |      ( uミ     | | | |
  | | 杉村太蔵議員の . | |       ( 6)ヘ     | | | ;|
  | | 投票内容を放映  | |      (∴  \__| | |ノ_ おまえ
  | |             | |      >――ーー-UUヽ
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |     (__))   嫌  )>
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |   |     韓  )
 |                      |       |   |     流   )
 |___________|      _(___ 〜〜〜〜〜ゝ
                             (:::::::::::::::::::::::::::::::y:::::::::丿
538ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 07:50:00 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
539名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 04:09:28 ID:F+Zd5NNr
プリヲタの俺は全部DVD持ってますw
540名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 06:56:05 ID:aDVaghlN
佐賀のニート基地外布巾布(笑)
541名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 09:49:21 ID:vk2Gaunn
>>539
3開始ね
542名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 12:02:49 ID:qgOYQCb9
僕の名前は七回生き返ると書くんだ
543名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 13:09:39 ID:vss0aUXq
6回死ぬのか?大変だな
544名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 15:28:04 ID:rS/XSaMD
七年前のVAIOにXP入れるかと思って手持ちのDSP版を
http://www.oembios.net/ ここから持って来たsonyのOEMBIOS.*を使って
改造したSLP版を、インストールするんだがアクチが通りません。

あと、Virtual PCのBIOS書き換えなんですが
ぴころさんのwikiの通りにやってもうまくいきません。

どなたか、アドバイスいただけないでしょうか。
545名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 16:51:46 ID:/gBgL/Mp
>>544
あれを読んでできないというならあきらめた方がいい。
546名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 16:58:55 ID:Nt9Zr8nM
547名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 18:03:45 ID:GoUp+Pel
この文章だけ見てアドバイス出来るのはエスパー様
548名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 18:04:31 ID:UtGlApAm
まずお湯を沸かします
549名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 18:20:16 ID:DCbhFRSh
3分待ちます
550名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 18:32:37 ID:0sSkhMWh
お湯を捨てます
551名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 18:42:03 ID:f8v3CZZH
お湯沸かして捨てるなよ勿体ない
552名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 18:51:47 ID:Nt9Zr8nM
そして「お湯を飲みほします」だろw
553名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 19:21:15 ID:vss0aUXq
またこの流れかw
えー、必要なのは暖めた器の方です
次どうぞ
554名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 19:24:12 ID:+iPJXJWp
人肌くらいの熱さになったら
555名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 19:29:33 ID:8tjAuqyt
だからさ、そのお湯を使ってスープをつくるんだろ?
手順抜かすなハゲ
556名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 20:08:44 ID:Nt9Zr8nM
スープのほうに行くのかよ!
557名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 21:11:15 ID:oyOKsh02
食ったら「バゴォーン!」って言わなきゃダメだ
厳密には口に含んで咀嚼してる時に言う
558名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 21:41:46 ID:olTplm9c
>>544
空気読まずにマジレスしとく。

Sony (OEMBIOS CRC=376E13C7)
'F000','FF80','70','Sony Corporation'
'F000','DFC0','40','Sony Corporation'
'F000','E800','80','Sony Corporation'

上記のメモリ範囲にSLP-Stringが存在するか確認するべし。
多分7年前のバイオだと標準OSがMeとかだとおもうから
SLP-Stringが存在しなくてSLPが成立してないんだとおもう。
559名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 23:04:24 ID:uu47cTYG
自分の持っているパソコンが壊れてしまい(某メーカー),かつ、リカバリーcdをなくしていたため、同じ機種を持っている人から、リカバリーcd
を借りて、インストールしたのですが、slpのため、認証要求はなかったため、okと思ったのですが、システム分析ソフトで、自分のパソコンのプロダクトid
とプロダクトkeyを調べたところ、リカバリーcdをかしてくれた人のパソコンとまったく同じになっています。これって問題ですか?

560名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 23:05:23 ID:mzRs37nS
>>559
問題だなw
561名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 23:17:42 ID:dIYW5VDq
後認証優先だから、その友人の認証が無効になるよ。




うそぴょん。
562名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 23:26:17 ID:VxZ0fVJ1
そのキーはたぶん流出してしまってるよ。
試しにキーの頭10桁をハイフン入りでググってみな
多分君がピーコしたせいだと思う。
563名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 00:25:23 ID:Jz98SiiX
新宿のビッグカメラ。3Fメディア売り場。
20前後の変態ニートにちゃんねらーがカゴにHDを大量に入れていた。
それを見た一般人は、「すばらしい量だね。どれくらいの時間、ダウソしているの」と尋ねた。
すると変態ニートにちゃんねらーは「1日中だよ」と答えた。

一般人が「そのデータでビジネスをすればいいのに。おしいなあ」と言うと、変態ニートにちゃんねらーは、
自分は楽しいしそんなことしなくても十分だと言った。
「それじゃあ、1日中何してんの」と一般人が聞くと、変態ニートにちゃんねらーは、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから起きてダウソチェック。ダウソしたエロゲーで遊んで一発抜いて、親が作った朝食食って。
回復してきたら新作動画で一発やって、またダウソチェックして、回復したらオナニーして…ああ、これでもう一日終わりだね」
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜    ぷっ
  | ∪< ∵∵   3 ∵> 
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄| カタカタ カタカタ
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
564名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 00:34:17 ID:rk2/7GJY
>>563
HDってなんだよ(汗)2HDか?
正確には HDD(Hard Disk Drive)だ。覚えとけ
565名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 00:41:18 ID:4rt/nn3P
>>563を理想の生活ととらえてしまう俺は多分もうだめ
566名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 00:47:02 ID:GUhYHkhU
ばーか。
HDって言ったらHard Drivin'に決まってるだろ。

ttp://www.wshin.com/games/review/english/harddrivin.htm
567名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 01:03:59 ID:bpgwmA/o
また懐かしいものをw
クラッチにキーまで付いてたな
568名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 01:15:54 ID:E8ytDx8N
プリインスコPCの場合、裏辺りにシール張ってあってプロダクトキー書いてあるだろうからそれに変更しちゃえ。
でも変更する必要ないかもよ。と言うのもリカバリで入れたOSのプロダクトキーはシールに書かれてるプロダクトキーと違ってる。
これは、メーカーがPC毎に違ったリカバリディスク作るわけには行かないからリカバリすると同じプロダクトIDの状態になってしまう訳。
要するにリカバリ用のプロダクトキーを持ってると言うこと。だから重複するの気にする必要はない。
おそらく、君の無くしたリカバリCDでインスコしても友人と同じプロダクトキーが出てただろうよ。
569名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 03:07:07 ID:EPRC//ZJ
HDって言ったらH動画
570名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 03:32:19 ID:tF3mi/Et
マジレスするとハイデフなんたら
571名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 04:08:08 ID:RskPBkzl
ハイデフィニションだよw
572名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 06:50:01 ID:Fd0DIGMw
HD=ホモダイスキだろw
573名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 08:41:30 ID:B+helvXL
Vistaloader使用でアクチ後にBIOSを最新のものに
更新しても大丈夫なのでしょうか?
すみません、どなたかお教えください。。。
574名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 09:46:15 ID:7uv7UMx/
winhexで変更が反映されない
"Ntvdm #xxxx"がWindowsファイル保護になってるからかな?
575名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 10:47:49 ID:qKEvsm1C
>>558のって

10年以上前とかなら解らんが、SLPが通らんのは
単にSONYの所為じゃないのか?
576名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 11:52:47 ID:w+bxZ6Eh
>>575
Sonyの所為って。
メモリ範囲見てみろよ。
おまえSLPわかってないだろw
577名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 23:32:02 ID:eqNGMM05
XPのリカバリCDを手に入れた・・・
家のPCにインストールしてみた・・・
途中でアクティベーションが必要なのを思い出した・・・

失われた旧OSと時間を返して!orz
578名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 23:36:36 ID:M8lF1kLy
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  か  5  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   く   7.  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  じ   7  イ:::::::::::::
:::::  |  な。 つ  は ゙i  ::::::
   \_    に    ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
579名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 23:41:36 ID:82kWtg2/
>>577
時間は帰ってこない
580名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 23:42:30 ID:RskPBkzl
時は金ではない 失ったらもう戻らないのだから
581名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 23:47:19 ID:wC/gklRi
>>577
> XPのリカバリCDを手に入れた・・・
> 家のPCにインストールしてみた・・・
> 途中でアクティベーションが必要なのを思い出した・・・

リカバリディスクは普通アクチ不要だろ?
それに別機には入らないんじゃね?
582名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 23:56:45 ID:E8ytDx8N
金があれば時間は買える。
費やした時間を無駄にするかしないかはキミ次第。
583名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 00:15:12 ID:U76THS6t
どなたかXP64bit64版のSLP Product-Key教えてください。
お願いします。
584名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 00:16:50 ID:IW1efw6v
おことわりでちゅ♪
585ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 07:50:00 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
586名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 00:20:00 ID:DZV+3bO8
OEMBIOSが書き込まれていないBIOSでSLP化は無理?
587名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 00:23:37 ID:J0Zfd7Ex
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
588名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 02:41:34 ID:PjY1Q8Ug
新宿のビッグカメラ。3Fメディア売り場。
20前後の変態ニートにちゃんねらーがカゴにHDを大量に入れていた。
それを見た一般人は、「すばらしい量だね。どれくらいの時間、ダウソしているの」と尋ねた。
すると変態ニートにちゃんねらーは「1日中だよ」と答えた。

一般人が「そのデータでビジネスをすればいいのに。おしいなあ」と言うと、変態ニートにちゃんねらーは、
自分は楽しいしそんなことしなくても十分だと言った。
「それじゃあ、1日中何してんの」と一般人が聞くと、変態ニートにちゃんねらーは、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから起きてダウソチェック。ダウソしたエロゲーで遊んで一発抜いて、親が作った朝食食って。
回復してきたら新作動画で一発やって、またダウソチェックして、回復したらオナニーして…ああ、これでもう一日終わりだね」
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜    ぷっ
  | ∪< ∵∵   3 ∵> 
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄| カタカタ カタカタ
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
589名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 06:20:45 ID:UtMeB88u
>>574

多分PhysicalMemoryの部分を編集しようとしてるんだと思う。

文字列検索するときに少し長めの(7Byte)程度で
検索したら同じ文字列が2か所あると思うから
最初に出てくる方を編集すれば問題なく反映されると思う。
590名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 15:31:31 ID:lYoFoUI+
>>576
スレの流れも読んでねぇ低脳は黙ってろよw
OEMBIOSを使って・・・>>544が書いてんだろうが。
誰もバイナリの話なんかしてねぇだろうがボケ。

何がSLPが解ってねぇだ?
バイナリの頃から来た新参厨房以外なら、誰でも気づくはずだがな。
実際SONYはネットの3つ当てただけじゃ出来ない。アレ足さんとなw
591名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 16:51:08 ID:CCqVnLKZ
とりあえず >>590が空気読めないのは良く判った。
592名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 16:54:34 ID:tNxTHnfx


真性のバカ発見!! w

これだから2ちゃんはやめられねぇ w

さて、ここで質問です:

本当に解ってない御仁は誰でしょう?


593名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 16:59:25 ID:lYoFoUI+
>>592
お前自身か?真性バカはw

とりあえず、>>544からレスの流れも読見返す気がない奴は、
変なチャチャ入れてんな。黙ってろよ。

594名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 17:02:09 ID:3+zSNw2N
>アレ足さんとなw
何足すんだ?
595名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 17:17:31 ID:Zf50apwq
アレじゃね?w
596名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 17:23:45 ID:BCT2WDdz
ひどいID:lYoFoUI+が居るスレはここですか?
597名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 17:23:56 ID:UtMeB88u
まとめ

>>544 が古いVAIO(7年前の製品)に
oembios.netから拾ってきたoembios.*でSLP化したDSP版のXPをインスコしたが
アクティベーション済みとならないから質問する。

>>558がマジレス
SLPの概念のない時代のVAIOだから
メモリにSLP-Stringが存在するか確認しろとアドバイスをする。

>>575
単にSONYの所為じゃないのか?
と、頓珍漢な事を言い出す。

>>576
>>575にSLPの仕組みを理解してるのか?と突っ込みを入れる

>>590 = >>575が再び現れる
>>558がメモリ範囲の事を話しているのに
バイナリの話なんかしてねぇだろとキレる

以降>>590のキチガイっぷりに周りから突っ込みが入る
598名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 17:24:52 ID:zFf4Ylmu
アレだよ?
599名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 17:30:02 ID:pfcmD1OB

ライセンス違反の方法を親切に手取り足取り教えてやれるほど
ここはお調子者が揃ってないって事だよ。
600名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 17:32:46 ID:F6397OBZ
こんなんで詰まるようならこの先もきっと詰まる。
そしてまた聞く。聞きまくる。
601名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 18:21:25 ID:3+zSNw2N
ああアレか。
602名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 19:24:36 ID:CCqVnLKZ
アレね。

M$の汎用でいんじゃない?
勘違いしてたらスマヌ
603名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 21:35:16 ID:5yFHabOq
アレか?
604名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 21:53:01 ID:EDsHndwU
なんだアレか。
605名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 22:51:07 ID:tk7bJAg/
おまいらわかった風にアレアレいってるけど実際にわかってるのか?
本当はアレなんだぜ。
606名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 22:59:17 ID:9621qefZ
アレじゃないのか? orz
607名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 23:20:31 ID:8typ9qGU


【問題】 次の古文を平易な現代文に訳せ。
     (但し、原作者の見解の当否に係わらず、その真意を勘案して
     極力原文に忠実に訳すこと)


   バイナリの頃から来た新参厨房以外なら、誰でも気づくはずだがな。
   実際SONYはネットの3つ当てただけじゃ出来ない。アレ足さんとなw


608名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 23:31:34 ID:7yQYt/Xy
【現代語訳】

誰か教えてくんないかナ?
えーいカマかけちゃえ!
俺ってあったまいいー♪
609名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 23:39:37 ID:8typ9qGU
>>608
【採点】 60点
【講評】 ちょっと意訳に走りすぎ。
610名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 23:42:51 ID:9621qefZ
【現代語訳】

アレって書いておけば
誰かボロ出すかな?
よく分からないから
とりあえずシッタカブリ・マイマイ
611名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 23:44:42 ID:AsnxrSPL
>>607
二進数でモノを認識している事によって初めてこの世に生まれ出たシステムキッチンしか知らない現代人を除けば、
誰もが、それが古代に作られた厨房であることが判るはずである。
実際、当時のsonyが作った厨房は現代のモノと異なり、三角コーナーにネットは存在しない。
使用したければ、個人で買ってきて設置しなければならないのだ。
612名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 23:51:31 ID:8typ9qGU
>>610
【採点】 60点
【講評】 >>608に同じ


>>611
【採点】 80点
【講評】 原文に忠実、かつ、「厨房」の解釈が温故知新的な斬新さを持っている!次回に期待!
613名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 23:53:54 ID:9621qefZ
   ノ"~"~`ヽ"⌒゙⌒.ヽ、
  .ム    レ )     ."~゙丶
    ゙、__ ,,,,ノ,,,,,丶 イ   .ノ
    (、と、__;;;;;;;;;,ノ ミ;;;;;;ン

顔を洗って出直して参ります
614ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 07:50:00 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
615名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 00:16:21 ID:w9borVH0

   ∧,,∧  ニャンコ先生は明日があるので寝ます。
  (。・-・) 採点および講評は明日がない金八先生にお願いしますニャー
 〜゚し-J゚  

616名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 00:20:11 ID:7YbTrono
>>607
Anyone should notice besides the entering kitchen where I came to since the age of a binary.
Sony is not really established only by having won the three of the net. Nice boot.
617名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 00:58:40 ID:+IdXRgu9
>>607

で、お前は結局何を言いたいの?
ニヤニヤして気持ち悪い







ってな事は言いません。
618名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 01:17:24 ID:qMETcvyO
619名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 01:58:54 ID:awGWoixE
>>544
漏れも億でMX3GKを落札して今日(昨日)届いた。
これからゴニョゴニョしてみる。
sonyからXP対応BIOS落として更新してみた?
620名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 02:15:45 ID:BWzzy+3J
>>544 >>619
XPプリインストールのTR2のOEM*.*を入れ替えて試して見たが駄目だった。
(入れ替えるとNGになったよ)
恐らくシナかチョンのXPで無いと駄目かもねw
621名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 03:20:17 ID:wqyyF3Su
--------------------------------------------------------------------------------
γ ⌒ミヽ     いってらっしゃい
(´ω` ら)
/rヽ/ イl             J('ー`)し
(.|__|:_[U]             /( )ヽ('A`) ・・・
  | | |                | |  (_ _)

            γ_=+=_、             ____
γ ⌒ミヽ       リ; ´ω`)  | ̄| ̄        |   。
(´ω`;ら)          <:.r::y:::.ニ⊃|  |:::   彡⌒ ヽ|  /  /
/rヽ/ イl     | ̄ ̄\---i.   |  |:::   ミ;´ω`)/) ∧/
(.|__|:_[U]      |   | |..:| |   |  |:::   | l Y /____
  | | |    NEETの子供の為にもお父さんは今がんばって働いています
622名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 10:59:32 ID:cqhYEKwu
以下の条件で実験を行ってみた。
Virtual PC 2007のBIOSへ0x000FE800〜 "Sony Corporation"の文字列を埋め込み
oembios.netからダウソしたoembios.*のファイル群を使用(インスコ完了後セーフモードにてファイルの入れ替え)
DSP版のCDを使用
DELLのSLPキーを使用

結果、問題なしに認証済みとなりoembios.netのoembios.*のファイル群には問題はない模様。

この実験と>>620の報告で国産のVAIOでoembios.*のファイルを
oembios.netの物に置き換えると未認証となる報告もあるいことから
DELLの様にoembios.*のファイル群に種類があり、
国内と海外で使用してるoembios.*のファイル群が違う可能性も否定できない。

>>620には実機上でGetSystem.exeを実行してSLP-Stringの情報を報告して欲しい。
623名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 15:55:59 ID:+IdXRgu9
で、結局>>590は何が足りないって言いたいわけ?


624名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 16:04:04 ID:a0BGS4mJ
   __    ___   __    ____ .._____    .._______
   \  \_\__\ |__|  .._|      ||      ../   ../         /
    .\    \    ̄\     .| |__   ||__  ../..| ̄|_ / __    /..__
    .. \   _\____ .\__/. | . / /   ./ /| ̄  _|| ̄ |  |/   // ̄ . /
    ...  \  \ |     .|     /__/  \_ _/ / / . | |_|\   __//__/
    ....   \___\\__/|__/|__/\_||__///|___|    ..\_\


                       凸\_________/,凸、
                    ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、
                  [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ
                    ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨
                     /    //   ||L匳匳||卅||匳匯||匳||
                 /_   //   | |丗卅丗卅丗卅丗卅丗
           _,,,.-―"_,,,.-―"|コ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
          i゛(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――――――――――〕
          |_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ
            ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー'
625名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 16:22:37 ID:Vypyc7aR
アレのことだけど、>>544がDSP版を使うってんだから必要ないね。
626名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 16:52:51 ID:kuHxdwMY
明らかにもう詳しい連中はこのスレからは去ってるからなw
最近の書き込み見ると、質問も酷いが、答えてる奴のレベルの低下が著しい。
爺さん登場の前の方がもっとマシだった。煽りなんて、おきまりのぴころコンボくらいだったし。

バイナリ厨が入り込むで最初のウチは活発だったが、
爺が完全にさると(コテハンをやめただけかは知らんが)
あとは、これ改造してくれだの言う話だけ。

しばらくROM専になってたが話題が尽きると残るのは本当にゴミカスだけだな。
627名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 16:54:38 ID:7F+41n9S
というかさ・・・>>544が、どんな差し換え方法をしたのか?だよ。

おそらく超基本的な差し換えと、使ったOEMBIOSの対の部分で
シナクテは為らない重要な部分を忘れていると思うぞ。

OEMBIOSにはどんな情報が入っているのか、DSP版→OEMに差し換えた際
超ともいえる基本的な作業も含めて だ。
628619:2007/10/03(水) 17:10:24 ID:awGWoixE
>>544
新参でゴミカス大学文系な俺がmultiSLPできた。ガンガレ
MX3はAward BIOSだったんでぴころwikiのAward編を参考にしたらおkだった

modbin6では読み込めないけど旧版の4.5cでいける
メモリ書き換えの際、Replace Text(Ctrl+C)でPrompt when foundにチェック、
それらしき値が複数見つかるので1つずつ確認して書き換えた

ありがとう爺様&酔狂派&ぴころ
629名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 17:38:10 ID:rYe+ywep
古いVAIOの話で盛り上がってるみたいなんで俺も報告

PCG-FX55A/BPはoembios.netの物でも問題なしだった
BIOSは公式のXP用にアップデートしたから初期BIOSでは試してない

SLP文字列
F000:4055 "Sony Corporation"
F000:40C5 "Sony Corporation"
F000:FFB0 "Sony Corporation"
630名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 18:59:42 ID:cqhYEKwu
>>629
F000:FFB0 "Sony Corporation" が

'F000','FF80','70','Sony Corporation'
の範囲に入ってるからSLPが成立するね。
631名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 20:55:38 ID:R3rUGT1i
sonyは、XP発売前ので、BIOS対応してんのか

PCG-FX55A/BP 2001年4月発売
プロダクト サポート ライフサイクル
Windows XP Professional 2001/12/31発売
632名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 22:21:13 ID:mmONTyQ9
別にDMI情報ってのは昔からあったんじゃないの?
ただMSがそれをアクチの手段に利用しただけで
633544:2007/10/04(木) 00:52:32 ID:s3Prj/dS
忙しくてしばらく見ていなかったのですが、
みなさま私の書き込みの件で議論を交わしてくださって
ありがたいやら申し訳ないやら…

正確には七年半ちょっと前に購入した「VAIO PCV-R62」のBIOSには
一応DMI情報に"Sony Corporation"の文字列が書かれていて、
OSではありませんがSONYオリジナルアプリのインストールに使用するようになっています。
ただ、該当メモリアドレスの範囲にその文字列があるかどうかは
どのように調べてよいのか分かりません。

それとVirtual PC 2007のBIOS改変はSONYとは関係ありません。
ただ単にぴころさんのページのやりかたでIBM版を使える
Virtual PCを作ろうとして全くうまくいかないのです。
634名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 02:04:17 ID:u9RKipMU
   5K物語

P2Pで大量落としまくり♪ (もちろん罪悪感なんて無い)

溜めたははいいけど見る暇ねえしやる暇ねぇ

暇ねえとかほざいてる間に容量埋まってきたよやべえよ空けないと
(実際はニートなので超暇、言い訳にすぎない)

でもせっかく泥棒したし保存したい ←ひらめいた!!!!!!!僕が神になれば良いんだ!

毎日upしては賞賛のパラダイス 住人の誉め言葉をおかずにオナニー
(利用されているのに勘違いしはじめる)

結局摸造により挫折

みんなの励ましに胸を打たれ5K立ち上がる チンポも勃起

主役の座もつかの間またアナル王痔SPが戻ってくる

懸命にSPの摸造を流すが相手にされず
(実際アナル王子SPがいた頃は5k全く相手にされてなかったなw)

33超えて自分の愚かさに気づく
しかも無職、童貞
635名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 04:54:40 ID:uNbTw6V3
最終結論

>>544=>>633 はゆとりと言う答えになりました。w


>>633 お前は数スレ前もちゃんと読まないのか?
取り敢えず実機でGetSystem.exe実行してみろ
636名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 08:20:04 ID:kT612ZM8
お前の次のセリフは『log晒さないならoembios群をうpしろ』という!
637名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 22:28:38 ID:RyZdBKkL
log晒さないならoembios群をうpして
638名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 22:39:11 ID:1l8rw7uq
欽ちゃん風に言うとややウケ
639名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 22:40:57 ID:u9RKipMU
>>635
 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
        /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ         
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |   
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )     
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)  
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  / 
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::::  / 
   /      \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ
  /  ' "'' 、   \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/       
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、 
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ
640名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 22:53:51 ID:j9Ynwezr
(´・ω・) カワイソス
641名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 04:35:59 ID:dWlebiIk
キモチワルイAAハルヒトネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
642名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 07:39:19 ID:N7iq4fLr
AAノモデルハジブンラシイヨ(*´・ω・)(・ω・`*)リアルデキモインダァ-
643名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 20:07:45 ID:gtN1UDvo
>>642
 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
        /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ         
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |   
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )     
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)  
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  / 
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::::  / 
   /      \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ
  /  ' "'' 、   \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/       
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、 
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ
644名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 20:08:17 ID:gtN1UDvo
                      ._,,,,,,。,,、        广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,rwww
645名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 20:47:59 ID:DAk+34Lz
(´・ω・) カワイソス
646名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 21:12:33 ID:JYA/E77m
Realtekのドライバ更新したらアクチ要求された
647名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 21:27:33 ID:WiBfKi6U
このスレ的にはこっち

640 :名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 22:53:51 ID:j9Ynwezr
(^▽^) カワイソスデシュ

641 :名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 04:35:59 ID:dWlebiIk
キモチワルイAAハルヒトデシュネー(*^▽^)(^▽^*)デシュネー

642 :名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 07:39:19 ID:N7iq4fLr
AAノモデルハジブンラシイデシュヨ(*^▽^)(^▽^*)リアルデキモインデシュ

アクチのない2K最強!
648名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 21:34:28 ID:bpU4VVvj
>>643 ノAAノモデルハジブンラシイデシュ(*´・ω・)(・ω・`*)リアルデキモインデシュ
649名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 00:41:14 ID:1+ORiWAP
アンカ打つなよw見えてしまった orz
650名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 01:09:10 ID:MkkyuUEl
201 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2007/10/05(金) 18:25:42 ID:vI76E27V0
[AV] コロナ 舐める・濡れる蕾・絶叫・全身痙攣…快楽に限界を漂う白川麻希.avi PRIUNC
こっちはSM要素ないけれど、やはりいい感じっぷりだな
201 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2007/10/05(金) 18:25:42 ID:vI76E27V0
[AV] コロナ 舐める・濡れる蕾・絶叫・全身痙攣…快楽に限界を漂う白川麻希.avi PRIUNC
こっちはSM要素ないけれど、やはりいい感じっぷりだな
201 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2007/10/05(金) 18:25:42 ID:vI76E27V0
[AV] コロナ 舐める・濡れる蕾・絶叫・全身痙攣…快楽に限界を漂う白川麻希.avi PRIUNC
こっちはSM要素ないけれど、やはりいい感じっぷりだな
201 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2007/10/05(金) 18:25:42 ID:vI76E27V0
[AV] コロナ 舐める・濡れる蕾・絶叫・全身痙攣…快楽に限界を漂う白川麻希.avi PRIUNC
こっちはSM要素ないけれど、やはりいい感じっぷりだな
201 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2007/10/05(金) 18:25:42 ID:vI76E27V0
[AV] コロナ 舐める・濡れる蕾・絶叫・全身痙攣…快楽に限界を漂う白川麻希.avi PRIUNC
こっちはSM要素ないけれど、やはりいい感じっぷりだな
201 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2007/10/05(金) 18:25:42 ID:vI76E27V0
[AV] コロナ 舐める・濡れる蕾・絶叫・全身痙攣…快楽に限界を漂う白川麻希.avi PRIUNC

こっちはSM要素ないけれど、やはりいい感じっぷりだな wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
651名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 01:36:19 ID:aKdg56UP
基地外布巾布(笑)
652名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 14:46:59 ID:bcSJeKnO
setupp.iniのpidの行の奴って
落としたCorpfileファイルについてた値じゃ駄目なのかイ?ぴころの奴と値違うけど
653名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 00:25:28 ID:RCqn3bOx
201 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2007/10/05(金) 18:25:42 ID:vI76E27V0
[AV] コロナ 舐める・濡れる蕾・絶叫・全身痙攣…快楽に限界を漂う白川麻希.avi PRIUNC
こっちはSM要素ないけれど、やはりいい感じっぷりだな
201 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2007/10/05(金) 18:25:42 ID:vI76E27V0
[AV] コロナ 舐める・濡れる蕾・絶叫・全身痙攣…快楽に限界を漂う白川麻希.avi PRIUNC
こっちはSM要素ないけれど、やはりいい感じっぷりだな
201 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2007/10/05(金) 18:25:42 ID:vI76E27V0
[AV] コロナ 舐める・濡れる蕾・絶叫・全身痙攣…快楽に限界を漂う白川麻希.avi PRIUNC
こっちはSM要素ないけれど、やはりいい感じっぷりだな
201 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2007/10/05(金) 18:25:42 ID:vI76E27V0
[AV] コロナ 舐める・濡れる蕾・絶叫・全身痙攣…快楽に限界を漂う白川麻希.avi PRIUNC
こっちはSM要素ないけれど、やはりいい感じっぷりだな
201 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2007/10/05(金) 18:25:42 ID:vI76E27V0
[AV] コロナ 舐める・濡れる蕾・絶叫・全身痙攣…快楽に限界を漂う白川麻希.avi PRIUNC
こっちはSM要素ないけれど、やはりいい感じっぷりだな
201 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2007/10/05(金) 18:25:42 ID:vI76E27V0
[AV] コロナ 舐める・濡れる蕾・絶叫・全身痙攣…快楽に限界を漂う白川麻希.avi PRIUNC

こっちはSM要素ないけれど、やはりいい感じっぷりだな wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
654名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 01:07:52 ID:Ddh03Ja8
SLPってなんのためにやるの?
updateが目的ならそんなに手間かけなくてできるよね
655名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 01:50:27 ID:71SJwFMH
つ 嫌がらせ
656名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 06:26:51 ID:NBKG190a
>>654
そこに突破口があるから
口や穴があれば放り込みたいと考えるだろ?
657名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 09:58:08 ID:2ITaizFX
ちっちゃな事から始める、すこし専門的な知識を必要とする、
M$のOSに3-5万もかけたくない、抵抗勢力の遊びだよ。

ワンクリック活用しないのは、必死な割厨と遊びの範疇との大きさ相違から。
遊びなのよね。

SLP化してもヤフオクのコピーOSの客にはならねい。
キミは遊びじゃないのかな?
658名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 12:19:15 ID:eTQHXSbb
>>657←典型的な割れ厨
659名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 17:07:05 ID:Hn48O/3D
>>654
> updateが目的ならそんなに手間かけなくてできるよね

詳しく
660名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 20:36:37 ID:zvzh1L15
ASUS P5K-E/WIFI-APで、Dell Inc.あたりのSLP成功した人いる?

いくらググっても、成功例が出てこないんだが。

http://www8.atwiki.jp/activation/25.html

↑この辺参考して理屈はわかるんだが、そもそもBIOSファイルのサイズが
DellのBIOS(512kb)とP5K-E/WIFI-AP(2048kb)で違うから、
上の方法だとどうしようもないのかな。

どなたか、ヒントぷり。
661名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 20:47:09 ID:teoDHeQP
>>660
Vistaスレの237あたりにあったような…
662名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 20:55:07 ID:TblASrNW
むらさき いろの かがみでしゅ(^▽^)
663名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 23:52:58 ID:G9aI/9la
             /⌒丶  / ̄ ̄\     /⌒\
           /´     /   _ノ  \  /、   ヽ
           | /    .|    ( /)(\)/       |
            |     |  /// (__人__)/ .      |
           |     ..|      `ー´ノ/ ノ      ,|
            |     |         } |       丿       
           ノヽ`   ノヽ        }ヽ      /
          /   ,/ソ   .ヽ     ノ \    /
         (       ,/    `´     | ̄ ̄
          \   イ  ´           |
           \  ヽ \☆   八  ☆ ノ
             ヽ    ` ー ´人`  /
              \     / ´,、ヽ ノ
             ノ⌒    /      |
            /            ノ_
            | ノ     ヽ    丿 \
         /⌒l |.      ■■■■    \
         /  l,丿 ,    ■■■■■   . \
        |  /  ´     ■■■■       \ たくましくなった5Kさんww
       丿 /   ,     ./■■■   ヽ    |
      /  |,   |    /      )\      ヽ
      ヽ ノ    ヽ__,/      . (  _\_     |
      (_)__)|___,/          (__)_)_)ヽ、__/
664名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 09:48:48 ID:hRq/UOQ3
>>659
*.exeを使っただけでできたよ
日付を見る限り対策をされてるだろうと思ったけど・・
665名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 09:56:16 ID:Cyw8xxOn
>>661
よこからスマソ
どのスレっすか?vistaスレの全部の237みてみてもそんなこと書いてない
666名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 11:04:39 ID:NAIF8vBE
>>658
お前も典型的で最悪の割れ厨だろが (^^
667名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 15:51:01 ID:VR8hZAnS
>>665
Vistaスレの >>237にうpされたのがマルチSLPになってたって意味じゃね?

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?dlpas_id=0000007193.rar
668名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 16:07:23 ID:9YdSWnXa
まったく意味不明
669名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 16:08:15 ID:Cyw8xxOn
>>667
レスサンクス
Vistaスレってここだよね?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1191113257/
>>237にうpなんてされてないんだけど、スレ間違ってるのかな?
670名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 16:17:13 ID:J7RxIgc1
そこじゃねーよ
このスレでVistaスレっていえばVistaアクチスレに決まってんじゃん
671661:2007/10/08(月) 19:24:51 ID:iqPOrBsU
672661:2007/10/08(月) 19:28:45 ID:iqPOrBsU
マルチSLPになっていてDELLのXPで成功報告のカキコあり
673名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 20:52:20 ID:lqvgYbSS
漫才みたい
674名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 20:55:14 ID:Lec72LJL
>>671,661
リンクは以下のようにレスしたほうがいいよ。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1190470613/237
675661:2007/10/08(月) 21:42:09 ID:iqPOrBsU
>>674
他スレのレスにリンク張るレスのやり方知りませんでした。ご教示ありがと。
676名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 00:16:23 ID:p+jBPL4Z
XP SP3
アクティベーション動作の変更←←←←←←←
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1009/ubiq201.htm
677名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 00:19:46 ID:a52KvPO0
>>676
アクティベーションって言うかインストール時の動作変更だよね。
たしかにSP3ではキーなしでインストールできた。
678名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 02:20:48 ID:Ow2Nk3Rh
>XP SP2の時のようにセキュリティ関連のウィザードが始まったりなどもしない
これは素直に喜ばしい
ただ、アクチそのものをなくしやがれ、糞MS
679名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 02:28:45 ID:fkpNiAOM
OSは無料化が望ましい
PCを売りたい(シェアをのばしたい)なら
680名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 02:36:48 ID:xx0XTKql
SP3でキースははねられたりしてな
681名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 03:19:28 ID:KE4rewwQ
そんときゃ他のシリアル使えばいいさ
682名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 03:21:18 ID:I2Psd21A
M$はOSだけでも一般販売は無料にしたほうがいい
他の企業には高額で売って金しぼりとればどうとでもなるだろ
683名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 03:31:47 ID:2FgyIgMG
夢でも見てろ
684名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 03:38:26 ID:X1mtJ4Nc
SP3適用済みのDELLディスクを入手するしかないな。
それで一度様子見。
685名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 09:42:24 ID:R8fWQ7do
言語は無料化してもOSのFree化は絶対せんだろ
無理にでも話題作って新バージョンリリースし続けて、金巻き上げるビジネスモデルができあがってるし。
Vistaみたいななんの目的のメジャー改訂かわからんものが今後3年ぐらい周期で連発されるんじゃね?
686名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 10:28:23 ID:VyZo8h9f
MS、「OSの一部としての広告機能」で特許申請中
http://slashdot.jp/articles/07/07/14/0743239.shtml

可能性がゼロではないと思うよ。
でも、ビジネス向けには絶対無料にはならないね。
こんなの企業じゃ絶対使えないしw
ま〜た、「コマーシャルエディション」とか言って
超機能限定にして、一般ユーザー向けに出すかもねw
687名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 18:16:32 ID:JPe8DNBE
>>684
でもdellのslpは難しいんでしょ?
688名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 18:58:38 ID:ddGHnEbe
>>687
確かにちょっと前まではBIOS改造の知識が蓄積されていなかったので難しかった。
でも、今は違う。AMIなら朝飯前。Awardでも道具さえあれば誰でも出来る。
689名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 19:00:06 ID:HswCtL5J
DELL本体の人は、おそらく問題ないと思われますが、さすがに入手してみないと
何ともいえません。

もしかしたら・・・
SP2まではプロダクトキーまでもスルーだったので、じゃ、SP3適用済みだと
本体のプロダクトキーを入れなければならなくなるのかもしれません。

結局、SP2ディスク→SP3にアップデート という流れの方が本体のプロダクト
キーを使わずに済むのかもしれません。
690名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 19:01:46 ID:TwRqmlD5
>>689
おまえSLPわかってないだろw
691名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 19:09:40 ID:HswCtL5J
>>690
おまえこそ、DELLのリカバリディスク持ってないからそんな事が言える。

SP3統合済みのDELLディスクを入手しないと、それこそどうなっているか
判らないっていってるだろうに。
692名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 19:16:53 ID:R8fWQ7do
キースが楽でいいんだもん。
今さらぐちゃぐちゃしたくない
693名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 19:17:25 ID:HswCtL5J
まあ、俺が勝手に危惧しているのは

>>動作を確認してからプロダクトキーを入れるという方法も可能になる可能性がある。

という部分に引っかかっただけだ。

そりゃ、従来のOEMのプロダクトキーさえ持っていれば、なんとでもなると
さも言いたいのだろうがな。

694名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 19:19:39 ID:XyIVnU8x
ファビョ〜〜ンwww
695名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 19:27:30 ID:CNkymLTG
勝手な危惧なら黙っとこう・・・な?

プロダクトキーの系統が変更になったSP2cってのが出てきてるから
SP3でこれまでのSLPキーが使えないようにされる可能性はあっけど
そんときゃ本体シールのCOAキーも弾かれるだろうぜ
696名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 22:36:43 ID:tj6wf5bA
思ったより変更はあるんだか無いんだか。>SP3
少なくとも、これでSLP対策なんてするには、
SLP自体のフリー走行をどうにかするしかないだろう。
アクチ強制登録制しかないな。
SLPでも何でもアクチさせれば、違法な奴らは涙目w
本体のキーを入れるのを必須にすれば、手が出せない。
BIOS改変しようが無駄だなw
VLも相当キー厳しくするかも。

まぁ違法な奴らを撲滅させるのは良いことだ。
697名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 23:04:03 ID:CJ55TKsv
SLPに対策することなんて無理だろうよ
698名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 23:35:03 ID:risOHyiH
>>684

SP3のリリースが遅れてXP自体の販売が終了してたらウケルw
699名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 01:33:07 ID:VyJSO3FX
>>693,695
SP3統合したディスクからインストールしてみたけど、MS公開キーも通るし他のSLPキーも通る。
当然認証要求もないし、何ら問題ないでしょ。

>>696
>SLPでも何でもアクチさせれば

やっぱそれが一番手っ取り早いだろうね。
700名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 06:11:06 ID:fzbbVevb
おまえらゴミは不規則でも良いから仕事しろ 少しでも良いからwwwww
親に何にも思わないの?
--------------------------------------------------------------------------------
γ ⌒ミヽ     いってらっしゃい
(´ω` ら)
/rヽ/ イl             J('ー`)し
(.|__|:_[U]             /( )ヽ('A`) ・・・
  | | |                | |  (_ _)

            γ_=+=_、             ____
γ ⌒ミヽ       リ; ´ω`)  | ̄| ̄        |   。
(´ω`;ら)          <:.r::y:::.ニ⊃|  |:::   彡⌒ ヽ|  /  /
/rヽ/ イl     | ̄ ̄\---i.   |  |:::   ミ;´ω`)/) ∧/
(.|__|:_[U]      |   | |..:| |   |  |:::   | l Y /____
  | | |    NEETの子供の為にもお父さんは今がんばって働いています
701名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 09:32:00 ID:Zpg4ZXtF
今さらXPのアクチ強化するよりはVistaのクラック対策に力を入れたほうが良いと思うがな
702名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 09:57:11 ID:5cw+yUIe
XPもVistaもSLPでお腹いっぱい・・・
corpfilesとか120日評価版が懐かしいなぁ

>700
世の中には不労所得というのがあってな、それを仕送り(r
703名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 11:30:37 ID:cCO6GOyA
>corpfilesとか120日評価版が懐かしいなぁ

ほんと懐かしいというか、リリースされるだけで喜んでいた
というか・・・。
2000からだと、NAGOYAさんがいた時代ですな。
704名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 13:55:51 ID:klmNBdeq
>>699
俺もOEM(SLP)版のXP Pro(SP2)にSP3 Beta(3205)を適用後、M$のSLP汎用キーで
クリーンインスコして確認した。
→ 結論:WPAやWGAに関してはな〜んも変わってない。単にHotFixの集大成
     に過ぎないという印象。

まあ考えてみれば、OEM版XP搭載のPCは世界中で累計何億台(?)も出荷されてる
訳だし、得意先のOEMメーカーを巻き込んで、あと数年でサポートを打ち切るOSに今更
労力を注いでSLPの機序を変更するなんて200%あり得ないわな w
705名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 14:09:26 ID:Wt92q0E2
当たり前だろ。BIOSいじってSLP遊びしてるのは全体からみればゴミみたいな数。
そんなものにわざわざカネを使うほど、ゲイシもバカじゃねぇよ。
対策するとしたらVL版だろ
706名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 14:37:42 ID:mWXVQj1d
 r―"~ ̄ ̄"^-、
 /       ヽ
`/        ノ、
f ノヽノ彡彡彡彡彡ヾ、
| 丿      ミリ
| 彡 __  __ ミ/
ゝ/|  |⌒|  |ゞ
|tゝヽ_ノ ヽ_ノリ
ヽノ  /\_/\ i
 ゝ /ヽ―――ヽ/
 /|ヽ ヽ―-′ / <ひがみか貧乏人
/ | \  ̄ /
  ヽ  ー―
707名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 14:56:04 ID:nUpiGZmK
       Bill's Boot Camp

       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /  ワンモワ インストーッル!!
     /|ヽ   ヽ──'   / <
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
708名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 15:53:52 ID:23t4cu/i
702 名前:あぼ〜ん[NGWord:なぁ] 投稿日:あぼ〜ん
703 名前:あぼ〜ん[NGWord:なぁ] 投稿日:あぼ〜ん
704 名前:あぼ〜ん[NGWord:だし] 投稿日:あぼ〜ん
705 名前:あぼ〜ん[NGWord:じゃね] 投稿日:あぼ〜ん
706 名前:あぼ〜ん[NGEx:AAあぼーん] 投稿日:あぼ〜ん
707 名前:あぼ〜ん[NGEx:AAあぼーん] 投稿日:あぼ〜ん
709名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 16:14:04 ID:gfDmNqsD
あぼーんを主張するやつは結局あぼーん出来てない。
これはガチ。
それにしても(ププッ



だし
710名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 17:14:20 ID:pzRGH9QR
これ手動であぼーんしてるんでしょ?
ご苦労なこった・・・
711名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 17:20:36 ID:Oiwptw+A
そうなのかな?
そんなにいやなら見なければいいのにw




だし
712名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 17:25:57 ID:umtY1V8l
>>708きんもー


はだしのゲン
713名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 18:41:31 ID:1Mj9Xqw4
XPのSP3って、ICHのAHCI標準サポートしてくれないかな。
インストールの手間がずいぶん省けるんだが。
714名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 19:26:55 ID:Te0bnyPq
>>708涙目www
715名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 20:34:44 ID:aaMGwwgY
>>713
nliteで統合しろよ
716名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 05:24:33 ID:IG3FOFqz
>>713
FD作るの忘れて途中まで進むと、めんどうくさくて鬱だよね。
717名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 06:22:01 ID:UAIb7nwe
ごみどもWGA突破方法全部かけや屑
SLPとかWGAの説明もしろっての ウジどもが



おまえらゴミは不規則でも良いから仕事しろ 少しでも良いからwwwww
親に何にも思わないの?
--------------------------------------------------------------------------------
γ ⌒ミヽ     いってらっしゃい
(´ω` ら)
/rヽ/ イl             J('ー`)し
(.|__|:_[U]             /( )ヽ('A`) ・・・
  | | |                | |  (_ _)

            γ_=+=_、             ____
γ ⌒ミヽ       リ; ´ω`)  | ̄| ̄        |   。
(´ω`;ら)          <:.r::y:::.ニ⊃|  |:::   彡⌒ ヽ|  /  /
/rヽ/ イl     | ̄ ̄\---i.   |  |:::   ミ;´ω`)/) ∧/
(.|__|:_[U]      |   | |..:| |   |  |:::   | l Y /____
  | | |    NEETの子供の為にもお父さんは今がんばって働いています
718名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 10:10:16 ID:2RrK4fLy
これだけ親切に解説されているというのに、知障が物事を理解するのは
本当に大変なことなんですね。
719名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 10:39:01 ID:cApMx0vZ
インスコの時キー入力画面にラベルみたいなのが表示されたんだけど
このWindowsのCDってOEMなの?
720名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 11:33:09 ID:xMmitY8S
OEMだな
721名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 11:44:22 ID:UAIb7nwe
ごみどもWGA突破方法全部かけや屑
SLPとかWGAの説明もしろっての ウジどもが



おまえらゴミは不規則でも良いから仕事しろ 少しでも良いからwwwww
親に何にも思わないの?
--------------------------------------------------------------------------------
γ ⌒ミヽ     いってらっしゃい
(´ω` ら)
/rヽ/ イl             J('ー`)し
(.|__|:_[U]             /( )ヽ('A`) ・・・
  | | |                | |  (_ _)

            γ_=+=_、             ____
γ ⌒ミヽ       リ; ´ω`)  | ̄| ̄        |   。
(´ω`;ら)          <:.r::y:::.ニ⊃|  |:::   彡⌒ ヽ|  /  /
/rヽ/ イl     | ̄ ̄\---i.   |  |:::   ミ;´ω`)/) ∧/
(.|__|:_[U]      |   | |..:| |   |  |:::   | l Y /____
  | | |    NEETの子供の為にもお父さんは今がんばって働いています
722名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 11:45:58 ID:cApMx0vZ
>>720
あり。解決した。
これでマルチSLPも通せる。
723名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 16:14:52 ID:pdSfey8n
>>718
それは毎日ここに来てるからだろ。
クラック法なんて久々にやるときゃ忘れてるよ
ぴころの独り言スレに書いてる内容が新しいのか古いのかももうよくわからんしな。
724名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 16:23:09 ID:cApMx0vZ
俺もVL化の時に見てたくらいで
今はSLPになってて理解するのに時間かかった
725名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 17:23:30 ID:9696/YJe
>>359と同じ症状で変更が反映されんな
726名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 21:08:59 ID:/obmku1E
>>725
ぴころの書き換えアドレスは参考にしないほうがいい。
多分同じ文字列の箇所が2か所あるから

最初の方を編集すると繁栄されると思う。
727名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 21:09:30 ID:/obmku1E
繁栄ってなんだよ反映・・・・orz

728名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 21:36:38 ID:/obmku1E
連続カキコでスマン

他の環境は判らんが、うちの環境の場合
Promary Memoryを読み込むと、常に書き換え箇所のアドレスが0x060221〜となる。

因みに書き換えに使ったマザーとBIOSのバージョンは以下
ASUS P5DV2-VM (BIOS Size 512Kb)
Version 1201

729名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 21:37:11 ID:/obmku1E
Primaryだって・・・・・orz
730名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 23:15:31 ID:RTNGLCHp
黄色いラベルみたいなのが製品版とVLで

水色ぽいラベルがDSPだっけ?

最近winnt.sifにProductKey記述しちゃってるから
その画面に対する記憶が曖昧
731名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 23:21:45 ID:+GXhm6yt
ちょっとワロタ、気にすんなw
732名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 06:34:28 ID:hD4/UCPv
718
 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
        /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ         
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |   
        (   U    (●  ●)  U       ) 今日も汚い顔w
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )     
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)  
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  / 
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::::  / 
   /      \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ
  /  ' "'' 、   \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/       
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、 
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ
733名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 06:35:03 ID:hD4/UCPv
ごみどもWGA突破方法全部かけや屑
SLPとかWGAの説明もしろっての ウジどもが

仕事行かないの?wwww

おまえらゴミは不規則でも良いから仕事しろ 少しでも良いからwwwww
親に何にも思わないの?
--------------------------------------------------------------------------------
γ ⌒ミヽ     いってらっしゃい
(´ω` ら)
/rヽ/ イl             J('ー`)し
(.|__|:_[U]             /( )ヽ('A`) ・・・
  | | |                | |  (_ _)

            γ_=+=_、             ____
γ ⌒ミヽ       リ; ´ω`)  | ̄| ̄        |   。
(´ω`;ら)          <:.r::y:::.ニ⊃|  |:::   彡⌒ ヽ|  /  /
/rヽ/ イl     | ̄ ̄\---i.   |  |:::   ミ;´ω`)/) ∧/
(.|__|:_[U]      |   | |..:| |   |  |:::   | l Y /____
  | | |    NEETの子供の為にもお父さんは今がんばって働いています
734名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 07:39:26 ID:hD4/UCPv
2ちゃんねらーって  いくつ臭い君らは当てはまるかなw
・キモイ
・臭い
・史上希にみるブサイク
・何でも人のせいにする
・やる気がない
・2ちゃん用語を平気で使う
・世間では威張れない
・2次元世界だけが頼り
・アニメ、エロゲー、2chに全てを費やしている
・親に迷惑をかけていることを何とも思わない
・1回間違えたことは死ぬまで指摘し続ける
・ストーカーそのもの
・デブが多い
・訳のわからないバッグを背負っている
・何故か勝ち誇っている
・負け組と認めきれない
・嫌がらせが快感
・1日1時間以上2chをやっている
・被害者をとことん責める
・2次元と3次元では態度が全く異なる
・病気だと言うことを理解できていない
・知識を世間のために使おうと考えない
・仕事ができず世間のせいにする
・●を買う、または検討している
・やたら縦読みなどアホなことにこだわる
・2ちゃんねるに書き込めないと発狂する
735名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 18:19:30 ID:S20e6kjG
朝っぱらからごくろうなこった

きんも〜〜〜〜
736774:2007/10/12(金) 19:31:18 ID:teMna6C+
VL版入れたんだがアップデートん時弾かれた
でも普通に自動更新はしたけどおしっこ出そうになるような展開になるのかな
737名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 20:33:18 ID:/XltBYo4
>>736
Σ(゚Д゚;) 
738名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 20:53:59 ID:B5btKcWb
>>736
気にスンナ、俺のもアップデートできないよ
でも、使い上では問題はない
739名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 08:50:38 ID:FZP9DUzd
相変わらず仕事もできないとはw
犯罪者の建前+いいわけで違法ダウンロードが始まる

荒らし(てめーらは違法ダウンでチンポしごいているのによく言えたものだ)は無視でとゴミが抜かす

「低知能」のため無視できない IDを無視IDに入れれば良いだけだが童貞ニートの花園をけがされたくない

犯罪者(ウジ、ゴミ、欠陥品)なりに反論  ←今ココ

削除だ、僕ら童貞の花園を汚すな、僕らは悪いことしてない(建前だけ)

規制だ、うわぁーい。童貞の花園は守られた

このような流れとなっておりますw自分のやっていることは一切無視で犯罪行為は続けます

      ____
     /⌒  ⌒\    ダウン板一同より
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   僕らはこれからも違法エロゲをダウンロードするお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     / 京都府警、ACCS、JASRAC、ISP、著作権かかってこいだお
新着レス 2007/10/13(土) 08:49
740名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 08:53:04 ID:iwZbUzGX
>>736,738
VLのパチモンなのか、ブラックリスト入りのPIDでも使ってるのか
741名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 09:09:34 ID:vd82VrCZ
>>739
>>著作権
他は団体だけど、これがどうやって…テラワロスwwwwww
742ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2007/10/13(土) 11:44:32 ID:qsid8bJ1
そうでしゅか(^▽^)
743名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 16:08:14 ID:J/GV3Fq1
XPSP3のシステム情報です。
詳細表示が出来るようになりました。
http://www.n-miyako.com/cgi_miyako/img/7865.jpg
744名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 16:08:52 ID:cW5VVyXX
ツマンネ
745名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 16:17:28 ID:Zqo4eXlF
ハス画像懐かしいな
「慣れてゆくのね、自分でもわかるわ」
746名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 17:34:45 ID:sUNAc0kl
蓮画像、何が気持ち悪いのか理解できない。
オレの場合、見ても何とも思わないぞ。
747名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 17:41:23 ID:arzoIEqe
ただの自然の造形だしな
748名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 20:34:50 ID:J/GV3Fq1
749名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 20:57:14 ID:hEUFh5DN
芋虫がにょろにょろと思ったら気持ち悪いような気がしないでもないような
750名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 21:10:45 ID:wldqGidI
見れば見るほど不思議な造形だよなぁ。
なんでこんな形してるんだろう。
本体部分が枯れる頃に実の部分がちょうど熟して
緩んで落ちるって事なのかな。

レンコンってうまいよな。
751名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 02:34:07 ID:y8+wx6fJ
萌え萌えアニマルだよ。(;´Д`)ハァハァ
http://www.n-miyako.com/cgi_miyako/img/7865.jpg
752名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 02:42:30 ID:2OWBtAdQ
いい加減つまんないんだけど?
753o(`▽´)oo(`▽´)oプギャープギャーo(`▽´)oo(`▽´)o:2007/10/14(日) 02:52:53 ID:y8+wx6fJ
>>752
コレでも見とけカス
http://mdj.jp/
o(`▽´)oo(`▽´)oo(`▽´)oプギャープギャーo(`▽´)oo(`▽´)oo(`▽´)o
754名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 10:59:00 ID:hGd3y+wG
キースおわた・・・
755名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 11:19:11 ID:ssFuz7UU
約四ヶ月に一度だけ消してできるんだな
756名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 11:32:41 ID:F2eCMc02
757名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 13:46:29 ID:knN2il3N
http://pas.x0.to/up/src/uprd41036.html.html

PASSまだぁーーーーーーーーー

             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   なんであたし達に悪戯するの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ   !!!!!!!!!!!これ現実!!!!!!!!!!!!
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、        また2ちゃんねらーが長崎で事件を起こすか・・・・・・・
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
758名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 15:44:52 ID:y8+wx6fJ
>>752
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
http://www.n-miyako.com/cgi_miyako/img/7865.jpg
759名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 21:54:31 ID:bYASmciW
規制乙
760名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 22:37:18 ID:Com0IEKT
いよいよ悪治スレも終了かな
スレが混沌としてる間にチラ裏を貼っとく

VL→OEM化
keyupdatetool_jpnより2ファイルをあてる
55383OEMに変更
OEMBIOS.の4ファイルを変更
SP2を当てる→おk
pidgen.dllの更新日時が合わなかった問題(以前試した時のやつ)は嘘のようにHPのと一致。
結局SP2を解凍したフォルダからは「なぜVL(RTL)とOEM版とで更新日時が違ったのか」という疑問は解消せず

以前と違うところは
keyupdatetoolを利用
pidの値(失念。55383OEMではなかった)


評価版→OEM化
761名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 23:47:34 ID:Com0IEKT
評価版→OEM化

判定ファイルはhiv。
55383にする必要もなく別の5桁で、上記同様の手順でいけた

キーは共に汎用でおk


OEM用のpidgen.dllが、sp2適用の際にどうやって作成(sp2/i386からコピー)されたかはまだ不明
762名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 00:01:00 ID:2qlHCCh9
SP3β統合ディスク作ったらキース弾かれたああああああああああああああああ

と思ったらSP統合後にpidgen.dllをSP2のに差し替えたら通ってワロタ
763名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 00:50:01 ID:rBtTX4HT
結果、SP3が出ると祭り再開でおk?
764名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 01:06:54 ID:ktsKfBY/
流出プロダクトキーですよ
http://www.n-miyako.com/cgi_miyako/img/7865.jpg
765名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 01:07:10 ID:7IDYeynF
test
766名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 01:09:29 ID:D60QqNkg
>>763
kth86を使ってる人ってそんな多いのかしら
767名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 01:13:58 ID:4RIRN8rg
半年振りに来た
どういう状況?
768名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 02:19:25 ID:ktsKfBY/
>>767
流出プロダクトキーらしいよ
http://www.n-miyako.com/cgi_miyako/img/7865.jpg
769名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 05:00:40 ID:1zL3gGRD
今頃蓮画像貼って喜んでるってどんだけ新参だよ
770名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 06:04:45 ID:uyr04vp9
例の基地外だろ
昼夜関係なしに貼付けてご苦労様なこったw
771名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 11:17:34 ID:nN9k4Eux
そもそもプロダクトキーがJPEGファイルってどういうことよw
ハードコピーでもとってるのか。
772名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 12:00:27 ID:AIVK5aiC
>>771
JPEGにファイルを埋め込んでると見た
773名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 12:10:04 ID:qsu7OxFh
この際VLは全部弾いちまえw
774名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 12:13:16 ID:eJFRg1Ba
>>773の思慮の無さには敬服する
775名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 12:35:58 ID:ktsKfBY/
776名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 15:30:02 ID:V6oVrXkZ
蓮コラでよっぽど悔しい思いをしたんだなww
いずれにしても基地外には変わりないがw
777名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 17:27:12 ID:tdV7W+Co
恥ずかしくないのかな?
哀れでならんよ・・・
778名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 20:11:30 ID:Ltp1yKg2
基地外OCNかも。
会社から書こうとしたら規制かかってた・・・・orz

779名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 20:24:12 ID:XrpiAF33
これが佐賀ニートの生活だ!
夜に起き出し朝まで起きている、昼に就寝
起きてる間は2ch荒らしとエロゲ、何年もその繰り返しw

10/1     ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/download/20071001/VGdIb0srQVUw.html
10/2     ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/download/20071002/SFFrQVpoZVgw.html
10/3     ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/download/20071003/VDVkekZ1V2Uw.html
10/4     ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/download/20071004/MzFhb1MwbG0w.html
10/5     ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/download/20071005/eVR0NFYvMzcw.html
10/6     ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/download/20071006/MFJCY3BiU0cw.html
10/7 午前 ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/download/20071007/YzlrazdlM1Aw.html
    午後 ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/download/20071007/OEdza25wNksw.html
10/8     ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/download/20071008/dVVZMVlxQUIw.html
10/9 午前 ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/download/20071009/WmRKaFhtR1Ew.html
    午後 ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/download/20071009/bTJIL04yeVQw.html
10/10     ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/download/20071010/R0hvWFRjWDQw.html
10/11     ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/download/20071011/TnRvZ1pkdVcw.html
10/12     ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/download/20071012/VmNQS2FBQ28w.html
10/13 午前 ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/download/20071013/bkc1aEFDa2Ew.html
    午後 ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/download/20071013/dUh6YVlYUXYw.html
10/14     ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/download/20071014/SHE3UXhlYTIw.html
10/15     ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/download/20071015/d3AwblpTS3Qw.html

詳細
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1191132762/
780名無し~3.EXE:2007/10/16(火) 00:39:27 ID:6nQPEsMg
おまえらは本当にクズだな

> 良識ある人(みせかけている変態)

が日弁連に通報してくださり,当事務所まで連絡がありました。
>
> いわゆる「過去ログ」となっていたので,全内容を取得したところ,
> ほぼ100%イタズラであることが判明しました。
>
> イタズラであることは間違いないので,わざわざ何かアクションを起こす必要はないかとも考えたのですが,
> 当法律事務所,マネジメント会社,警察との協議により,内容や僕の立場,
> また家族のこともありますので,やむをえず刑事告訴しました。

おまえらは本当にクズだな


> 良識ある人(みせかけている変態)

が日弁連に通報してくださり,当事務所まで連絡がありました。
>
> いわゆる「過去ログ」となっていたので,全内容を取得したところ,
> ほぼ100%イタズラであることが判明しました。
>
> イタズラであることは間違いないので,わざわざ何かアクションを起こす必要はないかとも考えたのですが,
> 当法律事務所,マネジメント会社,警察との協議により,内容や僕の立場,
> また家族のこともありますので,やむをえず刑事告訴しました。
>
781名無し~3.EXE:2007/10/16(火) 00:43:15 ID:X9JmsJod
基地外乙
782名無し~3.EXE:2007/10/16(火) 02:30:39 ID:xVuDgEWs
>>780
おまえいい加減氏ね。

by



http://hp34.0zero.jp/data/764/jacquerie/pri/1.jpg
783名無し~3.EXE:2007/10/17(水) 13:56:58 ID:F6OmhMyk
>>782
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r
                   .,r-v  ,rーr
       /¨゙l          .|. .} ./′ノ   
     ,v--┘ 冖:ui'^''┐  l''¨¨¨″. ̄′ . ̄¨¨゙}
     l、、v-r ァ;┘\、ノ  .゙''')!'<7二^二个''个′
      _,r‐゙   ̄⌒''‐v   .:! yyz {| .| ! .}
    ./ .,vr .|¨¨゙'┐ ゙l   .| .vyy [  | |  !
    l′i^,ノ ,i゙  ,ノ .〕   | .二..  !レノ│ .}
    ミ、 `´_ノ′ 〔 .,ノ   ! ]r┘ .| ./^''′}
     `¨¨′   .¨''″   >v「ーv/ .¬--″
784名無し~3.EXE:2007/10/17(水) 17:23:22 ID:YxoLEmTw
>>783
おまえいい加減氏ね。

by





金正日
785名無し~3.EXE:2007/10/17(水) 17:43:48 ID:7PID2HrB
なにこのスレ


780 名前:あぼ〜ん[NGID:6nQPEsMg] 投稿日:あぼ〜ん


781 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/10/16(火) 00:43:15 ID:X9JmsJod
基地外乙

782 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


783 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


784 名前:あぼ〜ん[連鎖あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
786あぼ〜ん:2007/10/17(水) 18:09:30 ID:YxoLEmTw
785
御前の頭があぼ〜ん
787名無し~3.EXE:2007/10/17(水) 18:42:48 ID:bybwK2GF
>>785
透明にしようぜ
788名無し~3.EXE:2007/10/17(水) 18:45:20 ID:uJ87PO0B
暇だな
789名無し~3.EXE:2007/10/17(水) 21:09:10 ID:Etkz+bqB
縞だな
790名無し~3.EXE:2007/10/17(水) 22:32:13 ID:YxoLEmTw
791名無し~3.EXE:2007/10/17(水) 22:35:11 ID:ORg3Grp1
蓮乙
792名無し~3.EXE:2007/10/17(水) 22:38:02 ID:YxoLEmTw
793名無し~3.EXE:2007/10/17(水) 22:40:53 ID:ORg3Grp1
基地外布巾布(笑)

deny=*.asahi-net.or.jp
794名無し~3.EXE:2007/10/17(水) 22:41:53 ID:ce0E+2P+
蓮だな
795名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 01:02:09 ID:luHzVLgk
796名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 14:02:18 ID:l0xkW32Z
ID:luHzVLgk=ID:ktsKfBY/=ID:YxoLEmTw=ID:y8+wx6fJ
いい加減アク禁になる悪感
797名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 15:10:13 ID:ao2MTprv
>>760
2つのファイルってのはSP2から直接取ってくるのと
keyupdate_toolから取ってくるのとどう違うの?
798名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 16:26:36 ID:ao2MTprv
あれ?keyupdate_toolの中に2つのファイルがあるのか?
そうログにはある。spみたく、解凍コマンドはなさそうだけど・・・

799名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 16:34:15 ID:luHzVLgk
800名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 16:38:36 ID:oRJCUVOE
ID:luHzVLgk=ID:ktsKfBY/=ID:YxoLEmTw=ID:y8+wx6fJ=ID:luHzVLgk
801名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 16:54:30 ID:1LZW89TT
MBのBIOS必要なんだがどうすればいいんだ?
落としてこいってこと?
802ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 07:50:00 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
803名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 17:50:16 ID:1O6o2bqK
>>797
単純に容量が小さいからって事かと思われる。

>>802
そりゃ英語版のファイルだからね(KeyUpdateTool_jpn.exe内のファイルが)
英語版SP2のファイルと照らし合わせれば分かる。言語が違っても問題はなし。

dpcdll.dl_とdpcdll.dllを比べてもしょんないっしょ。
804名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 18:34:55 ID:hgDAoAKy
Yahoo!オークション - ♪OEM正規品♪Win XP Pro日本語版プロダクトキー♪認証保証♪
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w13971167

面倒なんでこれを買ったんだが安いのにアクチ通ったw
俺様大勝利www
805名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 19:33:35 ID:qFMm5fkW
>>804
自演すんなヴォケ
806名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 19:52:35 ID:DC9GIc5w
あくまでチラ裏。間違ってても気にしない

似非VL(corpfiles)→似非OEMにしたくって色々やってみた


似非VL、無印pro(以下VL)にOEMBIOS.4つとSP2\i386\ipから解凍した2つを入れて、pidをOEMに書き換えたものを作成

SP2をあてる、「25桁のプロダクトキーを〜」の画面、キースもSLP汎用キーも通らなくなる

「pidgen.dllがOEM用とVL用とで更新日時が違う」っていつかのスレで確認

手持ちのHP OEM(sp2)のpidgenを確認。8月3日になってた(今までは8月4日だった希ガス)

keyupdatetool_jpnを解凍。home、pro共に無印〜SP2の状態のやつを発見。

解凍した中の無印版を使用して適用→ウマー

>>797
SP2を解凍したフォルダからは、俺は更新日時8月3日版のファイルを見つける事ができなかったからkeyupdatetoolを利用しただけ
807名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 20:34:37 ID:l8ha9fc/
SP2からSP1にできないかね?VL化のために統合しなきゃなんないんだが
もとからSP2なもんで
808名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 20:54:29 ID:HUV+nK+4
日本語でおk
809名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 20:56:24 ID:l8ha9fc/
>>808
ご教授願いたい
810名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 21:29:40 ID:IyMh9UiK
ID:l8ha9fc/の言葉遣いおかしくね?w
811名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 21:57:47 ID:UG8vFP58
>>804
まぁこれ覚える時間を考えれば、2500円で手を打った方が
楽なのかもしれんなw
DELL以外でつこうたら、電話してとおさないとダメらしいが
通ったのは、ネットか電話か?
812名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 22:01:06 ID:luHzVLgk
>>810
基地外乙です!
813名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 22:02:41 ID:l8ha9fc/
意味がつた輪rさえすればいいんですよえあg
814名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 22:03:03 ID:oxSltl77
ID:luHzVLgk
ID:l8ha9fc/
815名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 22:03:15 ID:luHzVLgk
>>813
真性基地外乙!
816名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 22:03:54 ID:luHzVLgk
>>814
ただいま公開中。
817名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 22:28:05 ID:oDR8IqIo
818名無し~3.EXE:2007/10/19(金) 01:36:56 ID:0P6eatO5
819名無し~3.EXE:2007/10/19(金) 01:39:45 ID:Z5ONPldB
820名無し~3.EXE:2007/10/19(金) 10:43:47 ID:GvVxX+A1
>keyupdatetool_jpnを解凍。home、pro共に無印〜SP2の状態のやつを発見。
これってどうやるの?中身の取り出し方を誰かkwsk
821名無し~3.EXE:2007/10/19(金) 12:53:41 ID:81+AeX5C
ただのcab書庫だよ
822名無し~3.EXE:2007/10/19(金) 17:20:25 ID:v+gHCI/R
これ以後、蓮画像禁止。
貼ったらアク禁。
http://stat.ameba.jp/user_images/c0/5e/10030251261.jpg
823名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 00:26:02 ID:0ORuTA8n
以後って事はお前も含まれる訳だが・・・
824名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 00:52:01 ID:gyPjDzi6
825名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 09:35:38 ID:4MfTr8eO
おまいら
そんなくだらん写真なんかはりつけんなよ
もっとグットくるいい写真にしろ
826名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 11:46:08 ID:qT1xtaFa
Requestに答えてやるよ

http://imepita.jp/20071018/527330
827名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 13:37:34 ID:gyPjDzi6
この写真を見ると泣けますよ
http://stat.ameba.jp/user_images/c0/5e/10030251261.jpg
828名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 17:29:13 ID:kLfmamFk
     /.:.:.:.:/   |.:.:ゝL/|/ ̄`       ̄`丶 |丶/.:|
     |.:.:.: ̄ | ̄´<` |/ |            ヽ|7.:.:l.:.:.:.:|
      |..:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:ト丶l  _,,=,,      =,_   | 7.:|.:.:.:.:|
      |.:.:.:.:.: |.:.:.:.:<   /´,:‐...、     /‐。\ /.:/.:.:.:.:|
     |.:.:.:.:.:.:ト、,.-、 / |ゝ:::ノ     |、::::| |/ノl.:.:.:.:.:|
.       l.:.:.:.:.:.:| { '´>   `'''´      `''''´  i〈 |.:.:.:.:.|
      l.:.:.:.:|.:| ヽ_ゝ           '     j ノ.|.:.:.:.:l
      ヽ.:.:.|:.|   フ、             ノ  |.:.:.:.:l
       ヽ.:ii:|     `- ,__     _   _,/.  |.:.:.:.l
        ヽ:l        l` ー--┐‐ '´     .i/i:/
         ヽ    _ ,, -.'´    `゙‐、       l .l/
  -)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)┐
  |i!|                                  |
  |i!|      基地外と関わりたくないひとは            |
  |i!|                     .                |
 /゙゙‐、   asahi-net使用なのでsafenyで弾きましょう     |
./ -^=、                              /´`ヽ
| ー‐〈    deny=*.asahi-net.or.jp # ASAHIネット    (二ヽl
829名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 18:26:45 ID:s4FKC1Qr
nyで流れてる会費方法じゃあまったく歯がたちません
誰か助けてぇ
830名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 20:17:44 ID:Ms4T6G+3
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    ./ /フ          ヽ  
    / o~  _     ___  |  アキバで
    |    / ゚ ヽ  / ゚ ヽ |  SONYのリカバリ2000円
   ,--、  `ー〜'  `ー〜 /   NECのリカバリ2000円
  ( 6   i―┬┬┬┬i 〈
    ̄l   \_,二_二ノ ノ
      \_  ̄ ̄ ̄_,/
831名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 21:35:26 ID:ZMbv0wMs
>>829
>nyで流れてる会費方法
どんなの?

youのマシンは何?
832名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 23:49:56 ID:r8pC3y+2
833名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 23:50:45 ID:49u3TlD+
断る!
834名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 23:54:48 ID:+GvVViE+
OSスレで画像貼るバカw
835名無し~3.EXE:2007/10/21(日) 04:48:41 ID:gHDeoU0O
荒らすこと生き甲斐にしてるキチガイは、リアルに死んでくれないものか。
836名無し~3.EXE:2007/10/21(日) 09:56:00 ID:LU4e/BvK
はいはい糞スレ再認定!
837名無し~3.EXE:2007/10/21(日) 14:58:01 ID:Lz6vK8x8
XP PROが 1100円で9個 後25分

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=w14170200
838名無し~3.EXE:2007/10/21(日) 15:13:22 ID:+AWzoXyd
このすれ必要ねーだろ
nyでおとした割れですぐできたよ
本とこのスレのぞいたせいで、余計な手間とDVD−Rつかった
839名無し~3.EXE:2007/10/21(日) 15:45:47 ID:/tkqHzCh
あっそ。よかったね。
840名無し~3.EXE:2007/10/21(日) 15:46:28 ID:K6qVNgI5
壇上に並ぶ黒一色の男達。デビューから一貫して男臭い漫画を描き続けてきた漫画
家・宮下あきらの大ヒット作『魁!! 男塾』がなんと実写版映画として2008年新春
に公開されることが決まり、18日、都内にて完成披露試写会が行われた。上映前、
出演者と原作者が登場して行った舞台挨拶では撮影中の信じられないエピソードが
明かされ、会場を騒然とさせた。

画像はこちら
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/10/19/016/

『魁!! 男塾』公式サイト
http://www.otokojuku-the-movie.com/

841名無し~3.EXE:2007/10/21(日) 16:54:15 ID:9EnB4uKq
windows2000に戻したべ
会社も2000を使ってるし
不買う運動しようぜ
842名無し~3.EXE:2007/10/21(日) 17:00:32 ID:bQZX0L6Z
ふかううんどう…?
843名無し~3.EXE:2007/10/21(日) 21:11:22 ID:oSaZYJrz
>>841 キャプチャカードがXP対応なんだよね。まだお金なくてかってないけど。

>>837 で見たけど、正規OEMが2万円近くって、ネット認証できるから?

先日アキバでWin2K が2万の値ついててワラタ。私昔1万で買ったけど。
844名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 00:21:27 ID:b0Xoszzi
ヤマダ電機でADSL YBBのみ加入25000ポイント貰う
XPかVista買う
YBBに電話して速度でないと難癖つけて解約

無料
845名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 00:27:03 ID:00kNVVB4
>>844
違約金取られるよ
846名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 01:04:00 ID:+Dlqg1xO
>>845
取られない場合もある、経験済み
847名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 08:59:17 ID:063C93KI
実家にXPのインストールディスクが転がっていたので
インスコのあたりまで画面進めたらOEM版で
多分VAIOのだと思うんだけど
BiosをマルチSLPに改造したらこれ使えるんですか?
848名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 09:05:47 ID:cLywRkfu

      冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _______
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / <  BIOS改造は卑怯だ。
    / |  \      ̄ ,/|   \ 正直に購入しようぜ。
   / ヽ    ‐――‐        \______
849名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 09:07:31 ID:063C93KI
そのVAIOには購入した2000Pro載せてるから
勘弁してください
850名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 11:18:02 ID:0UmSbga3
>>847
イケば判るさ!
851名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 14:14:17 ID:063C93KI
猪木の言うとおりにやってみます
852名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 21:50:55 ID:WcqpFXyn
ムケば臭いさ?
853名無し~3.EXE:2007/10/23(火) 02:35:36 ID:YNZpXfg8
俺も>>375と全く同じ現象 orz
854名無し~3.EXE:2007/10/23(火) 02:57:40 ID:YNZpXfg8
HELP!
って言おうと思ったけど解決した。。
>>524を見てなかった。
知らない人だけど有り難う>>524
スレ汚しスマソ
855名無し~3.EXE:2007/10/23(火) 10:03:37 ID:GVHCdlXY
VAIO についていたXPのOEMBIOSでMGADiag.exeをやってもメモリアドレスが
でないんだけど、どうなってるの?
856名無し~3.EXE:2007/10/23(火) 14:19:20 ID:/ISijtdL
>>855
うpしなされ。ソレガシが見てしんぜよう。
857名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 14:20:34 ID:m8jG8gHj
SONY用の XP-HOME/SLP版を作ってみた。
OEMBIOS.*は、プリインスコされたオリジナル \windows\i386より移植
nLiteで、WINNT.SIFに CD-KEYを投入

VAIO FX55Jにインスコして、とりあえず動くのだが、
MSOOBEから、アクチしろ!と警告される。
んで、ラベルからコード投入すると、正常にアクチされる。

これって、SLPとして認識されてないって事なのでしょうか?
それとも何か手順を間違えたのでしょうか?

でも SLP用のCD-KEYでアクチ通ってるんだから、やっぱ SLP?
858名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 14:32:40 ID:cPJuE4HD
OEMBIOS上げたら解決してやらんこともない。
859名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 14:37:52 ID:8hhNzgLd
この中に1人、侍がいる!
860名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 18:10:31 ID:wtcDWjI1
お前やろ!?
861名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 18:44:28 ID:k+l80NVU
お前でござるか!?
862名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 19:12:53 ID:wKsTVzrr
ぴころでしゅ
863名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 20:57:11 ID:9uZKCif9
いや、拙者違うでゴザル
864名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 21:46:06 ID:ZMZ4q+5a
862にはがっかりでござる
865名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 01:08:40 ID:n2Cc99UN
ラストサムライでしゅ
866名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 12:38:28 ID:Rj1npEhA
サムライって言うよりサムイ
867名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 13:04:14 ID:zaH8MN3R
スレタイが、WinXPマスターベーションに見えた
868ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2007/10/25(木) 17:00:10 ID:m/SnElCs
そうでしゅか(^▽^)
869名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 18:57:56 ID:VlE2xRIJ
xpsp2proをxpproとして認識させる方法ない?
870名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 19:21:05 ID:ElQuO6Pf
無理
何故ならファイルが上書きされているから
871名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 20:39:13 ID:VlE2xRIJ
(アプリ) Microsoft Windows XP Professional ServicePack2 (純正SP2版・認証不要).rar
って認証済みだけどWGAは突破できないの??
872名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 20:45:55 ID:9ysJlRrn
それ多分キース
873名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 23:46:51 ID:8w2BCCdz
キーついてたがキースじゃなかったよ。
874名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 07:22:51 ID:06CMMs0o
プロダクトキー解析ツール
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/vista200711
875名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 07:33:05 ID:DxL9RzZn
私のコンはQ6600なので良好です
876名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 07:35:49 ID:bdaYWp1I
そうでしゅか(^▽^)
877名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 17:26:18 ID:pi6HHFyj
だからどうしゅた(^▽^)
878857:2007/10/26(金) 17:27:40 ID:EzSSYNsb
nLiteスレよ
879名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 17:30:10 ID:bdaYWp1I
どうしゅたがどうしゅた(^▽^)
880857:2007/10/26(金) 17:30:11 ID:EzSSYNsb
うっ、ミスった orz ↑

nLiteで SLP版に HOT-FIX統合する時には、
無人インストールのパラメータで、「OOBEスキップする」=有効
とすべきでしょうか?
881ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2007/10/26(金) 17:35:53 ID:pi6HHFyj
けっきょく ボクが いちばん つよくて すごいんでしゅ(^▽^)
882857:2007/10/26(金) 17:35:57 ID:EzSSYNsb
c:\windows\system32\oobe\oobeinfo.ini なんだけど、

キーを要求するSLP版だと、
[Version]
ProductKey=*****-*****-*****-*****-*****
なんてのが入ってる。

正しい SLP版だと、[Version]項自体が存在しない。
883名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 17:41:15 ID:Ch3Fe7/T
何かやり方がマズいんだろ
884名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 17:46:12 ID:MNrPWyOS
>>882
>>wiki
885酔狂派@A8NVMCSM:2007/10/26(金) 18:12:47 ID:Plep5HfA
某カメラ系量販店オリジナルモデル
(oembios.cat CRC=134cdd7d)

BIOS =F000,D400,1FF,AR●-SYSTEM
BIOS0=F000,D600,1FF,AR●-SYSTEM
BIOS1=F000,D800,1FF,AR●-SYSTEM
BIOS2=F000,E100,1FF,AR●-SYSTEM
BIOS3=F000,E600,1FF,AR●-SYSTEM
BIOS4=F000,E800,1FF,AR●-SYSTEM
BIOS5=F000,EA00,1FF,AR●-SYSTEM
BIOS6=F000,F000,1FF,AR●-SYSTEM
BIOS7=F000,FA00,1FF,AR●-SYSTEM
BIOS8=F000,FC00,1FF,AR●-SYSTEM
BIOS9=F000,FE00,1FF,AR●-SYSTEM

oemlogo.bmpがM●Kな時点で予想はしてたが
委託生産して販売してるだけだと言う事が明らかになった。
886名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 18:25:37 ID:Ch3Fe7/T
うp
887名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 22:29:38 ID:kowxXQLy
sp3統合ディスク作ったら
キースはじかれた
ようこそ画面でライセンス認証エラー発生wwwwwwwwwwwww
888名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 22:54:57 ID:fXqLxv4l
889名無し~3.EXE:2007/10/27(土) 00:38:18 ID:UAvbkvIQ
キミキースとか使う奴が未だに居ること自体驚きだ。
キース以外の奴って、鍵ジェネでもしてるのか知らんけど。
890名無し~3.EXE:2007/10/27(土) 14:48:06 ID:ImFu543+
ギガのawardうまく出来ない
なんかコツある?
891名無し~3.EXE:2007/10/27(土) 20:23:59 ID:1XtXRCzL
>>890
>524
892名無し~3.EXE:2007/10/28(日) 12:52:06 ID:cKUIg1B8
いじったBIOSを使った場合、XPの場合だとシステム情報にBIOSが、
エミュだぞ?ゴラァ
って表示はされる?
これはVISTAだけか??(;´Д`)
893名無し~3.EXE:2007/10/28(日) 14:17:42 ID:EHx/E8C3
どっちもエミュなんて表示はない
894名無し~3.EXE:2007/10/28(日) 14:56:55 ID:xHNEe986
エバの表示をそのまま真に受けてるんじゃない?
895名無し~3.EXE:2007/10/28(日) 17:29:56 ID:c2sSETg5
>>890
たしかに、Gigaの最近のAward-BIOS(1,024KBのやつ)はmodbin6で
開いて保存すると2バイトほど余計なゴミが末尾に付くな。
これを単純に削れば良いような気もするが、実機を持っていないので
確認できない。
896ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 07:50:00 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
897名無し~3.EXE:2007/10/29(月) 00:16:56 ID:xJ5PdrSE
あげ
898ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2007/10/29(月) 12:42:28 ID:SkmQRbHn
ぴころでしゅ(^▽^)
899名無し~3.EXE:2007/10/29(月) 17:06:52 ID:5HsGQwLj
きーすは永遠に不滅です
900名無し~3.EXE:2007/10/29(月) 18:00:56 ID:Djj1RRe7
>>899
SP3でアボーンかも
901名無し~3.EXE:2007/10/29(月) 21:56:06 ID:IizbX1XJ
学校のXPであくちふようになったw
NYで落としたのだとアクチしてくださいのウィンドウでなくてw
902名無し~3.EXE:2007/10/29(月) 22:54:15 ID:6nVjlF3q
ASUSのAwardでやっとできた・・・(板はA7V600-X)
DMICFG、MODBIN6がダメで過去ログで何とかわかりました。
Award BIOS Editorで読み込み→メモリ書き換え→Award BIOS Editorで保存

この流れでいいですよね。
BIOSアップデートが怖くていまだにやれてないですけど

wikiはMODBIN6法だけどAward BIOS EditorならWinアプリだからやりやすくないですか?
CONFIG.USとかメモリ560やらずにすむし
903名無し~3.EXE:2007/10/30(火) 09:18:26 ID:kAvq06to
>>902
Award BIOS Editor上で書き換えないで、メモリ書き換えでやれば
大丈夫だとは思う。ただ、このツールが今ひとつ信用できないのは
爺さんも言ってたように、BIOS Version、BIOS Messageなんかを
画面から直接いじれるようにしておきながら、実際にいじると、
BIOSを壊してしまうこと。チェックサムを無視して強引に書き換えるだけ
だから非常に危険。この辺がPhoenix BIOS Editorと違う。
904名無し~3.EXE:2007/10/31(水) 17:48:06 ID:0aVM0LL+
Yahoo!オークション - Windows XP Professional正規品プロダクトキー 認 証 保 証
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d80172579

なあなんでお前ら面倒な解除とかしてんの?
俺はこれを落札して快適にXPを使ってるわけだが
905名無し~3.EXE:2007/10/31(水) 18:04:11 ID:EUpRmDjk
宣伝うぜえよカス
906名無し~3.EXE:2007/10/31(水) 18:08:45 ID:10JnbHFD
>>904

オクは証拠が残るからな。
社会的地位のある奴は、3万円くらい、金出して買うだろ。たいした金額ではないし。
ここで議論している奴は、技術的な興味から。
お前みたいに、失うものが何もない奴は、バイトでもして、車でも買え。

検索すれば、アクチ回避なんか簡単に出来る方法がいくらでも出てくるだろ。
それなら、タダ。プロダクトキーも必要ない。もちろん俺はテストしただけで、ちゃんと正規品買った。
アクチ回避がSP3ではどうか知らんがな。
オクで買ったお前はアホ。
907名無し~3.EXE:2007/10/31(水) 18:17:14 ID:yPACexZN
>>906
オマエは馬鹿でしゅ(^▽^)
908名無し~3.EXE:2007/10/31(水) 18:19:28 ID:3mmU/jX1
やっぱメーカー製に限るな
909名無し~3.EXE:2007/10/31(水) 18:26:35 ID:6NYdq7jE
まあ、本音を言うと、既にMicrosoft側としても摘発対象にXPなんぞ
相手しているかどうか疑問ではあるな。
910名無し~3.EXE:2007/10/31(水) 18:27:02 ID:Zuzr9M5Q
社会的地位も頭髪も失う物が何も無いズンドコ底辺さん
コンバンワぁ!
911名無し~3.EXE:2007/10/31(水) 18:35:15 ID:yPACexZN
>>910
アフォ
912名無し~3.EXE:2007/10/31(水) 18:48:18 ID:9CRXurXy
913902:2007/10/31(水) 22:24:47 ID:rcBVSAAO
>>903
ありがとうございます。

Award BIOS Editorはチェックサム計算とその結果が表示できるようになってませんか?
(SystemBIOS→BIOS ID/Versions→Checksum Information)
Award BIOS Editorで読み込み→メモリ書き換え→保存の場合、保存したBIOSを読み直すと
チェックサムの値は当然ながら編集前と同じ値になっています。
しかし、これだとResult: FAILと表示され、チェックサムエラーがおきているようです。
Recalcボタンから再計算した値の場合Passとなり、正しい値を計算しているようです。

上記のFAILとなっているBIOSを保存しなおすとチェックサムが正しい値(Pass)に直されています。
ちなみにBIOS Versionなどをこのソフトで変更して保存した場合も、チェックサムが修正されています。

という解釈をしましたが、爺さんが危険と言ってたようなのでよくわからなくなりました。
914名無し~3.EXE:2007/11/01(木) 00:12:54 ID:RwpYBL65
>>913
このエディタでCheckSumが再計算できるのはバージョン6.0以前のBIOSでしょ。
今主流の6.00PGだとエラーが出て再計算できない。でも、その一方で文字列の編集
は簡単にできて保存もできる。当然ながらCheckSumは自動修正されない。
だからキケンということなんじゃないの? 6.00PGでやってみなよ。
915ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2007/11/01(木) 00:40:16 ID:bZ2Uw2VJ
nyでおとせば そのまま つかえるでしゅ(^▽^)
916ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2007/11/01(木) 00:57:18 ID:Z1YTV/MK
そうでしゅか(^▽^)
917名無し~3.EXE:2007/11/01(木) 04:55:50 ID:UA6DSOhb
会社で普及してるのはwin2000
普及してるものが最強
918名無し~3.EXE:2007/11/01(木) 09:19:15 ID:PUdmpphb
誤爆だろ?
919名無し~3.EXE:2007/11/01(木) 09:24:00 ID:kFEZaZ7/
どこの会社だ、おれんところMSだけどvistaばっかりよ
920名無し~3.EXE:2007/11/01(木) 09:28:25 ID:PUdmpphb
お前も誤爆だろ?
921名無し~3.EXE:2007/11/01(木) 10:09:21 ID:sZNVWJEC
どこの会社だ、おれんところwin98ばっかりよ
あとPC9821なWin95も。いい加減買い換えてくれ
922名無し~3.EXE:2007/11/01(木) 13:44:59 ID:LhyMyWAv
FAが現役だろうがボケ共が。
逆に価値があるんだなこれが。
923名無し~3.EXE:2007/11/01(木) 14:03:04 ID:8UpvJzLQ
Raが好き
924名無し~3.EXE:2007/11/01(木) 18:57:40 ID:pgwnKIL9
RXがまだ現役なんだけど・・・
925名無し~3.EXE:2007/11/01(木) 19:00:50 ID:k4Uf+14Q
そこはDOだろ
926ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2007/11/01(木) 19:45:38 ID:bZ2Uw2VJ
                  、     ,
                     ヽ    /
                    ,ヽ-;‐;-i!.、
                , '⌒i!| |/!⌒`'、
                    /:.:.:.:。|!| |:|!:.:.:.:.:.:ヽ
                i:.:.:.:.:/|!| |:|'、:.:.:.:.:.:.! <ぴころのでばんでしゅ
               l、_;ノ┘| |└ヽ、_;;ィ
                ト'´;:、 -‐- 、`‐-!
                ヽ、\. : | /`>::.!
               ,:=ノ、ヽ _,/-'/ト、
                lヾ、:::`::─::::':´::./:::.ヽ
         _,. ;-‐'::"´\:ヽ:::::.::::::::::::/;':::::::.``‐-、___
       /::::::::/|:::,::::-‐'´::ヽ\_;::::-‐´::``‐-:、::.∧:::::::.``' 、
      /::::::::::::/'´::::::::::::::::::::::::`'Y'´::::::__::::::::::::::::``ヽ:::::::::::::::.ヽ
      |__:::::::/:::::::::::::.:. .  .:.::::::::|::.:.((⌒しメ、:::::::::::\_,::-‐┤
      /::::7‐'´|::::::::::.:..:. . .:.:::::::::|:::.:.:`´::::´::::::::::::::::::::|::::/´ ̄\
    //:::::::::::\:::::::::::::. :.::::::::::人:::::::::::::::::::::::::::::::::::/、i:::::::::.:::::::. \
927名無し~3.EXE:2007/11/01(木) 19:54:29 ID:0DJzi37G
うちのインポーザーMSXだよ?
928ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2007/11/01(木) 21:05:03 ID:UK+JKWfX
インポでしゅ(^▽^)
929名無し~3.EXE:2007/11/01(木) 22:39:31 ID:qbTUyiko
    _  
  ( ゚д゚) 軽くインポってまつ
  (|   |)
   |   |
   レ (u)J
930名無し~3.EXE:2007/11/02(金) 00:53:19 ID:AKcae5Zf
>>784
おまえが死ねw
931名無し~3.EXE:2007/11/02(金) 08:40:32 ID:cslkVT74
まてまて、ここは俺が死ぬ
932名無し~3.EXE:2007/11/02(金) 08:56:04 ID:obZ5eNbj
いやいやここは拙者が
933名無し~3.EXE:2007/11/02(金) 09:13:48 ID:cslkVT74
どうぞどうぞ
934名無し~3.EXE:2007/11/02(金) 09:35:10 ID:LPUEOC6O
いえいえ、どうぞどうぞ
935名無し~3.EXE:2007/11/02(金) 09:59:28 ID:GURNA1I+
この中に一人、サムライがいる!
お前やろ!!
936名無し~3.EXE:2007/11/02(金) 10:05:17 ID:qhhk0/9h
拙者ではないでござる
937名無し~3.EXE:2007/11/02(金) 10:07:10 ID:PE5DLgL+
バザールでござーる
938名無し~3.EXE:2007/11/02(金) 10:10:11 ID:8TdvdQdd
お前じゃーっ!>>936
939名無し~3.EXE:2007/11/02(金) 11:50:51 ID:aXKoVLO2
北海道警生活経済課と厚別署は10月31日、「Yahoo!オークション」やスパムメールを利用して、
権利者に無断で複製したソフトウェアを販売していた横浜市鶴見区の無職男性(27歳)を著作権法違反の疑いで逮捕した。
11月1日、コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)が明らかにした。

 警察の調べによると、男性は少なくとも2004年ごろから約3年間で、3,000万円以上を売り上げていた。
警察は、男性がマイクロソフトのソフトウェアについても不正に販売を行なっていた事実を確認しており、
同社も告訴を予定しているという。


オクで不正品を買い物すると、買った奴もガサ入れされるからな。
当然、PCも証拠品として持っていかれる。中に不正ソフトあれば同罪だ罠。
940名無し~3.EXE:2007/11/02(金) 12:12:15 ID:Gh5NzUhi
>>939
でも、これで買った人が、事情を聞かれる事は有るが、有罪になった例って無いよね?
941名無し~3.EXE:2007/11/02(金) 12:25:39 ID:IeIH51cP
>>939
そこまで熱心な警察はいないだろ。通販で手広く販売して、総数がのべ数千件
とか行きそうだし。
942名無し~3.EXE:2007/11/02(金) 12:28:46 ID:4W+kjjyx
最近は厳しいからな。
無いとは言いきれんな。
まぁシール購入くらいなら大丈夫だろうが
943名無し~3.EXE:2007/11/02(金) 12:39:32 ID:J+Io0rfL
>>939
アホだな
儲け以上に賠償金掛かったら意味ないじゃないか
944名無し~3.EXE:2007/11/02(金) 13:23:22 ID:IxBX6vSK
> オクで不正品を買い物すると、買った奴もガサ入れされるからな。
偽物のブランド品を買った場合も当てはまると思いますがその場合もガサ入れですか?
それともPCソフトだけは特例でガサ入れするように決まってるんですか?
945名無し~3.EXE:2007/11/02(金) 13:36:20 ID:eCJJE1bN
>>939
ウソつくなカス
946名無し~3.EXE:2007/11/02(金) 14:08:18 ID:IeIH51cP
ガセなのかよw
947名無し~3.EXE:2007/11/02(金) 14:35:12 ID:Gh5NzUhi
まあ、カゼッタ岡 みないなもんだ。
948名無し~3.EXE:2007/11/02(金) 15:16:16 ID:4WWShrze
今更SLP1.0ネタでスマソ。最近のAwrad(1024KB)のBIOSってMODBIN6.EXEではダメになったの?
なんかMODBIN6.EXEでファイルを開くとそれだけでゴミ?が出てきちゃう・・・orz
(Stirling.exeで元ファイルとの比較すると→2カ所変わってるんだ・・どおして?)
ものはDFIのコレ 
 ttp://us.dfi.com.tw/Support/Download/bios_download_us.jsp?PRODUCT_ID=5276&CATEGORY_TYPE=LP&STATUS_FLAG=A&SITE=US

エロイ人のアドバイスよろしこおながいします
949名無し~3.EXE:2007/11/02(金) 22:05:28 ID:LAM5jpS/
日本の法律は総じて買う側にはおとがめなしだ。
買春もそう。ただ例外は児童買春と麻薬、拳銃
ソフトなんて全くその対象に非ず
950名無し~3.EXE:2007/11/03(土) 00:16:50 ID:f+IKKDwH
>>935
最近よく見るが最近カモンタツオ流行ってるのか?
951ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2007/11/03(土) 11:39:09 ID:02c7LT4t
だれもしらない素顔の八代亜紀〜♪でしゅ(^▽^)
952名無し~3.EXE:2007/11/03(土) 14:03:05 ID:Rm/diczb
>948
そろそろ不正改造対策も始まったのだとあきらめれ。DMIなど違う方法を試すべし。
953名無し~3.EXE:2007/11/03(土) 14:04:48 ID:R8CzYnF7
いまさら対策ってw
あほか
954名無し~3.EXE:2007/11/03(土) 15:16:43 ID:Rm/diczb
>953
意図的にかどうかは知らんが948のブツは中見るだけで変わってるぞバイナリ値
だから出来ないとは言えんが・・
955名無し~3.EXE:2007/11/03(土) 22:27:32 ID:i2zV30Rj
昨年買ったXPHOMEのノートPCからI386を抜き出してコープでVL化した後、
さっき組み立てた自作機にインストールして普通に使えてるんですがこれは
ライセンス的にアウトでしょうか?
956名無し~3.EXE:2007/11/03(土) 22:33:47 ID:utaOfEWh
そりゃどう考えてもアウトだろw
957名無し~3.EXE:2007/11/04(日) 01:42:19 ID:6VHv+l6K
30日間ならいいんじゃん
958名無し~3.EXE:2007/11/04(日) 07:05:32 ID:wJRJ2E7+
だが、自宅をPCケースということにすれば
ライセンス違反ではないのではないだろうか
959名無し~3.EXE:2007/11/04(日) 07:30:04 ID:iNS9R7UT
そして、人類みな兄弟
地球大家族!(・∀・)
960名無し~3.EXE:2007/11/04(日) 08:36:15 ID:m+gxHu28
穴兄弟〜
961名無し~3.EXE:2007/11/04(日) 09:29:55 ID:pZeW1Fwl
そうか地球をpcケースにすればいいんだな
962ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2007/11/04(日) 12:28:45 ID:ZRuV6y7e
テスト
963名無し~3.EXE:2007/11/04(日) 12:50:25 ID:+uWjYCtU
地球ケース、良いね。
発電所からたこ足配線で各家庭に100Vしているって考えて・・・
964ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2007/11/04(日) 15:02:34 ID:PzJNFpYp
ぴころでしゅ(^▽^)
965ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2007/11/04(日) 16:54:00 ID:GX8HCQ0Z
そうでしゅか(^▽^)
966ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2007/11/04(日) 17:39:36 ID:nUBduvnx
だからどうしゅた(^▽^)
967ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2007/11/04(日) 17:45:21 ID:PzJNFpYp
けっきょく ボクが いちばん つよくて すごいんでしゅ(^▽^)
968ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2007/11/04(日) 18:16:56 ID:fq346rZu
けっきょく わたしゅが いちばん かわいくて ぼいんなんでしゅ(^▽^)
969名無し~3.EXE:2007/11/04(日) 18:29:13 ID:lodPxFOZ
XPのプロダクトIDの見かけだけ変更できるソフトウェアはありますか?
970名無し~3.EXE:2007/11/04(日) 18:42:09 ID:/ZHJaqMp
「見かけ」の定義は?
971ぴろこ ◆lHG3Yzo0a6 :2007/11/05(月) 00:27:25 ID:66ee9dMt
ぼくがぴろこでしゅ(^▽^)
972ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2007/11/05(月) 00:28:04 ID:66ee9dMt
tes
973名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 02:11:39 ID:E76jU5HQ
油性マジックと言うハードウェアで
モニタ上の情報を直接書き換えるといいよ
974名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 02:59:52 ID:y7vmAuKE
>>904
情報提供いただきまして誠にありがとうございました。

恐れ入りますが、お寄せいただきました情報に基づく活動経過および結果についてのお問合せに対しては返答はしておりませんので、ご了承のほどお願いいたします。
今後とも、正規にご購入いただいたお客様の利益を保護すべく、不正対策に積極的に対応させていただく所存です。
今後ともご協力の程どうぞよろしくお願いいたします。


マイクロソフト 不正対策室
975名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 12:37:34 ID:rSnxgCPS
マイコンピュータのプロバティで出てくる
553xx-OEM-xxxxxxx-xxxxxっていうところが別のPCなんですけど
全く同じなんですけど、問題ないでしょうか?
またどうやったらかわるんでしょうか?
976ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2007/11/05(月) 13:10:50 ID:wE0Lv3b2
やっぱり ボクは 世界でいちばん つよくて かっこいいんでしゅ(^▽^)
977名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 13:11:27 ID:wE0Lv3b2
>>974
死ぬでしゅ(^▽^)
978名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 13:18:15 ID:rpt9ddPR
ume
979名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 13:29:41 ID:cyG7BY0M
>>975
日本語勉強してくるでしゅ(^▽^)
980名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 13:33:45 ID:7n1XPdg/
>>979
スルーでしゅ(^▽^)
981名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 13:40:10 ID:cyG7BY0M
そうでしゅか(^▽^)
982名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 14:43:45 ID:im9vCDkr
企業用インストールCDならアクチ不要。
以前のOSと同じようにインストールできる。
ただし、インストール時にのみBIOSの日付を例えば2001年に
戻しとかなきゃならない。
983 ◆lHG3Yzo0a6 :2007/11/05(月) 15:28:27 ID:YOH6B8qw
意味不明でしゅ(^▽^)
984ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2007/11/05(月) 17:02:34 ID:wE0Lv3b2
けっきょく ボクが 世界で一番 つよくて かっこいいんでしゅ(^▽^)
985名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 17:10:13 ID:3DmTMgUH
マイクロソフトは、アクチ対応のスタッフの給料を考えたら、ソフト代なんてすぐに赤出てるのでは
無いのかなあ?
986名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 17:11:53 ID:MTR0gPga
経済構造が恐ろしく単純なゆとり恐るべしw
987名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 18:48:03 ID:cDUJq5gq
>>985
そんなわけないだろ>ゆとり
988名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 19:05:00 ID:rMpsq+Jk
>>975
setupp.iniの中身とプロダクトキーの組み合わせで色々変わると思う。
989名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 21:25:14 ID:G32RaWDN
キース神話が破れるとなるとツライなぁ・・・
SLP化しか方法は無いか・・・
990名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 21:49:01 ID:uusd6HHh
>>989
キースもうだめなの?
991名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 21:55:47 ID:rMpsq+Jk
SP3次第だね。現時点ではVLキー全部通らないとの事らしいけど。
992名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 21:57:17 ID:A9cm2kKl
(^▽^)XP/Vista アクティベーション 総合スレッド Part.33+12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1194267181/
993名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 22:08:06 ID:ajiqfsCc
統合でいいのか?
994名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 23:18:05 ID:69EeVMo4
>>988
よくわかんないけど、2台同じなんですけど、問題ないのかなぁ?
995名無し~3.EXE:2007/11/06(火) 00:06:19 ID:zkfno97/
マルチSLPが主流だから統合していんじゃね?
996名無し~3.EXE:2007/11/06(火) 00:10:55 ID:hET06dQ8
>994
メーカ同じなら問題ない
997ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2007/11/06(火) 07:43:20 ID:nQmXDSoi
うめましゅ(^▽^)
998名無し~3.EXE:2007/11/06(火) 07:43:51 ID:nQmXDSoi
うめましゅ(^▽^)
999ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2007/11/06(火) 07:44:28 ID:nQmXDSoi
うめましゅ(^▽^)
1000ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2007/11/06(火) 07:45:07 ID:nQmXDSoi
ぴころ#あいうで1000ぴころでしゅ(^▽^)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。