すいません、ケースさえ開けてないのに 突然アクティベーションしてくれと出たのですが・・ BIOS設定変えたから? で、アクティベーションしようとすると、そのプロダクトキーは既に使用されているとでる。
電話で認証してもらうしかない おれもあったから
>>4 今電話で認証してもらった。
ガイダンスのお姉ちゃんの声微妙に訛ってたww
金くれ金くれよりちゃんとしたOS作ってほしいな・・・
>>5 おれもある日突然アクティベーションしてくれと
でて慌てたw
電話して認証とおってホッとしたが
何だったのか未だに理解できない
その後は問題なく使えているが
7 :
名無し~3.EXE :2007/07/31(火) 13:08:38 ID:gliX3G47
メモやテキストには日本語入力できるのに 何故かフォルダー名に日本語入力できないんですが ビスタで、こんな症状の人います? IMEの設定をどこかいじるんでしょうか教えてください
8 :
名無し~3.EXE :2007/07/31(火) 17:18:17 ID:QKbN8s2y
Microsoftサポートが現在利用できない状態なので 教えて下さい! Excelで、プレビューでは取り消し線が表示されているのに 印刷出来ない状態なのですが どうすれば、印刷される様になりますか?宜しくお願いします。
Vistaの質問じゃなくてExcelの質問だな
11 :
名無し~3.EXE :2007/07/31(火) 19:30:53 ID:xZLtsZwB
メディアセンターのメディアオンラインで、ゲーム以外のサービスが見つかりません。 どうすれば、それ以外のサービスが表示されるようになりますか?
>>6 びっくりしますよね
しかも、プロダクトキー入れようとすると誰かが既に使ってるとか言われるしw
朝の7時30分頃に電話したら日本人の担当者と繋がったから
多分真夜中でもやってるね。
14 :
名無し~3.EXE :2007/07/31(火) 19:48:37 ID:Rd8AX4Va
7ですが、自己解決しました。 デスクトップで右クリックして作成したフォルダーに日本語名が入力できなかったのです。 マイコンピューターで開いたウィンドウからデスクトップに階層を上がって、 整理から新しいフォルダーを作成で作られたフォルダーには日本語名つけられました。 CやDドライブ内に作ったフォルダーには、 日本語入力できるのに、なんでデスクトップで右クリックして作成したフォルダーに日本語名入力できないのだろうと悩んでました。 でも、整理からデスクトップウィンドーにフォルダーを一度作って日本語入力すると そのあとからは右クリックで作成したフォルダーにも日本語名が適用された。うーんバグかな。
15 :
名無し~3.EXE :2007/07/31(火) 19:54:29 ID:Rd8AX4Va
14追記です。 なんかVistaにしたら、とても文字が見やすくなった気がします。 文字入力の多い人には、XP以下のOSよりも、Vistaのほうがお薦めな気がします。
16 :
名無し~3.EXE :2007/07/31(火) 20:45:00 ID:wFLuULAb
Vista Premium です。 2ちゃん専用ブラウザが使えなくて困っています。 ギコナビとJane Doe Style で試しましたが、だめでした。 昨日、ギコナビ質問スレのほうにも書き込みましたが、解決策は得られず、 ほかの2ちゃん専ブラも同様に使えなかったので、これはvistaのほうで 質問したほうがよいと思い、改めてこちらで質問させていただきます。 両方ともインストールには成功します。 ちなみにインストールはCドライブのユーザー内にしました。 インストール直後自動的にソフトが立ち上がるまでは普通で、スレも見られるのですが、 一度終了してから、再度ソフトを立ち上げようとすると、エラーが出て起動できないのです。 エラーメッセージは以下のとおりです。 ギコナビ:「2ちゃんねる用ブラウザ ギコナビ は動作を停止しました 問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。 プログラムは閉じられ、解決策がある場合はwindowsから通知されます。」 Jane:「モジュール 'Jane2ch.ex'のアドレス005FCC16でアドレス00000004に 対する読み込み違反が起きました」 Janeのほうは途中まで起動しかかってこのメッセージが出て、そこから終了 することもできず、延々とメッセージボックスが出てきています。 両方とも、スレでは一応vistaでの動作確認がされているようでしたので、 私のPCの設定か何かがおかしいのだと思うのですが、何がいけないのでしょうか?
Vista SP1はいつ正式リリースされますか?
ふるえて待て
ultimate 買う意味って無いでしょ
ありゃ金持ちの道楽だね。
>>16 アクセス許可位しか思い付かないし
今のユーザーにフルアクセスを設定してみたら?
俺の環境だと今も使えてるからよく分らん
24 :
名無し~3.EXE :2007/07/31(火) 22:06:55 ID:ERg73ym9
HITACHI Prius のノートPC、PN35K5Uを、先週の金曜日に入手しました。 昨日あたりから、休止状態から復帰させるたびにかならず、 「Windows サービスのホスト プロセス は動作しなくたったため、 閉じられました」という表示が出ます。。。 たったため。。。 誤植はともかく、毎回そんな表示が出て鬱です。 原因と対処法がわかる方がおられましたら、ご教示ください。 後からインストールしたソフトは、 HPのプリンタドライバ一式 花子、ATOK ホームページビルダー iTunes+Quicktime FFFTP などです。
爆弾ばかりだな・・w
つうか、日立はSAMSUNGに買収されるだろ。 近い将来かなり驚くような変化が起きるよ。 お前等ネトウヨは10歳としとるような事がね。
まずは、コンパネにある「問題のレポートと解決策」を見てみれ
28 :
名無し~3.EXE :2007/07/31(火) 23:17:28 ID:nQALBLDF
. ヘ○ヘ ! _、_ n |∧ ( ,_ノ`)( E) まだ(・ε・)? / | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ . | ̄ ̄ ̄| |.XPSP | | 2000 . ( ^ω^)| .2000. | | | | SP5 | ̄ ̄ ̄. | | | | | 98SE |.. ウッウー | | | . (´ー`)| | ( ゚д゚) | | | (・∀・)| ̄ ̄ ̄ | | ̄ ̄ ̄.... | |  ̄ ̄ ̄ 98 | |XP無印. | | 95 | | | | | | | | | orz | | |  ̄ ̄ ̄ | | Me | | | ウンコー | | 人 | | (. ). | |ヽ( ゚Д゚)ノ| | ( )|  ̄ ̄ ̄ ̄ Vista
メーカーのVISTA搭載PCって、ひょっとして買うだけ金の無駄か?
最初からそのPCだけでVistaを使うつもりなら、 プリインスコモデルのほうが安上がり。
やっぱり今Vista買うのは危険か。
好きにしろ
33 :
名無し~3.EXE :2007/08/01(水) 00:14:36 ID:prEEdvpK
>>27 確認してみたところ、
「HP Network Devices Support」というプログラムが
引っかかっているようです。
昨日からのログが6件ほどありますた。
これって、HPのプリンタドライバに起因する問題ですかね?
ちなみに、プリンタはLANで接続しています。
>>33 そうだろうね・・・。ドライバはVista対応のもの入れた?
35 :
名無し~3.EXE :2007/08/01(水) 00:28:32 ID:prEEdvpK
>>34 4月に買った、C5180というモデル(オールインワン)で、
Vista用のドライバが添付されていたのでそれを使いました。
昨日までは、問題なかったのですがねぇ…。
36 :
名無し~3.EXE :2007/08/01(水) 00:44:42 ID:prEEdvpK
補足でつ。 問題イベント名: BEX アプリケーション名: svchost.exe_HPSLPSVC とかなんとか出ています。。。 データ実行防止(DEP)だそうです。 とりあえず、このファイルに対してはDEPを無効にしようと 思ったのですが、このファイルは無効にできない、 と言われてしまいました。。。
37 :
名無し~3.EXE :2007/08/01(水) 01:24:45 ID:KYYyv0nU
>>23 管理者のユーザーアカウントを使っているのですが、フルアクセスに設定とはそのことでしょうか?
システムの復元もやってみたけど失敗した・・・スキャンディスクは成功したけど、状況に変わりなし。
わからない・・・
>>37 フォルダのプロパティ→セキュリティからアクセス権をいじるってこと。でも
>ちなみにインストールはCドライブのユーザー内にしました
という事は確実にフルアクセスな訳で、あまり関係なさそうな気も。
2chブラウザだけ動作がおかしいの?
39 :
名無し~3.EXE :2007/08/01(水) 01:50:37 ID:KYYyv0nU
>>38 仕事で使うような他のソフトもインストールしましたが、そっちは順調です。
専ブラだけ・・・。
でもこの後他にも「公にはvistaに未対応のソフト」を入れる予定だったので
同じことがおきたらどうしようと、非常に困ってます。
とりあえず今は外付けHDDに専ブラインストールして使ってますが不便だし
他のソフトはそういうわけにもいかないだろうし・・・
>>39 一応もう一回インストールしなおしてみたら?
CドライブでもDドライブでもどこでも良いので、
適当にC:\Appとかフォルダを作ってそこにインストールする。
41 :
名無し~3.EXE :2007/08/01(水) 04:18:03 ID:LtrUFO7m
なんとなくこのスレと前スレ読んでみたが、混乱通り越して もう諦めの境地に達しないとこのOSは使えないみたいだな。 意味なくアクチが必要ってどんな罰ゲームなんだよ。 泥棒泥棒って疑われながらじゃないとパソコン様一つ 使わせてもらえないってか。
42 :
名無し~3.EXE :2007/08/01(水) 08:54:02 ID:ByeARLGc
「すべてのプログラム」を自動スクロールさせれますか? プログラムが増えてくると表示しきれなくて自分でスクロールバーを上下にスライドしないといけませんよね? 自動スクロールにできまつか?
>>42 スクロールが嫌ならクラシックメニューにしとけ
>>9 >>10 8です。
ググっても、出て来なくてホトホト困りこちらで質問したのですが
スレ違いで大変失礼致しました。
サポートセンターに電話したら、
現象は確認し、情報収集中&修正プログラムの作成中との事でした。
45 :
名無し~3.EXE :2007/08/01(水) 12:53:01 ID:VIM28S75
>>45 コンパネ→サウンド→再生デバイス→プロパティ→レベル
→マイクロフォンのミュート解除&ボリュームUP
47 :
名無し~3.EXE :2007/08/01(水) 13:29:00 ID:VIM28S75
>>46 「マイクロフォンのミュート解除」という項目が見当たりません。
これはどこかの設定をすることで表示させることができるのでしょうか?
遅ればせながらOSはhome premiumです。
Vistaに違法コピーされた動画や音楽をスキャン ネット経由でパソコンをスキャンされてせっかくダウンロードした 違法コピーのファイルを削除されてしまう これどうするんだ?
>>47 マイクロフォンの項目内のスピーカーに赤丸がついたマークをクリック
>>48 実際に起こったの?
少なくともVistaにはそんな機能ないからウィルスかP2Pソフトの不具合じゃない?
51 :
名無し~3.EXE :2007/08/01(水) 14:07:45 ID:sdriAVq2
フォルダを開くときやたらと時間が掛かってしまうんですが 対処法ないでしょうか なんか緑色のメーターが左から右に動くのが やたら遅くって・・・
52 :
名無し~3.EXE :2007/08/01(水) 15:11:39 ID:HsNpEdam
以前のXPに比べてVISTAは、やたらネットが遅いなぜ?
MSは自分のとこのバグに起因する質問も1インシデントとカウントするんすか?
急遽XPで作ったwordファイルをvistaで使って印刷することになったのですが vistaにはwordが入ってませんでしたメモ帳やワードパッドで開くと文字がバグって読めないんですが wordをインストールせずにdocファイルを開いて印刷することは可能ですか?
>>54 Word Viewer入れたら良いじゃない?
ググったらそれが出てきたのでインストールしてみます
出来ましたdクスです
xpだと、shiftを押しながらファイルを開くと新しいウィンドウで開いてくれたとおもんですが vistaでそういう設定はできないんでしょうか?
>>16 Jane Doe Style なんの問題もなく使ってるけどね。
いまも、Jane で投稿。 Vista Home Premium
>>58 右クリック→開くでできるよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ できるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
62 :
名無し~3.EXE :2007/08/01(水) 23:28:09 ID:aotW3AuV
IE7のキャッシュを別ドライブに移してたんですが、IEが白く表示され何も移らなくなりました IEの保護モードをきればちゃんと表示されます 問題はキャッシュを元のシステムドライブに移そうとして設定しても、ログアウトして再度立ち上げると 元の別ドライブに戻ってしまい、IEの保護モードの設定も無効から有効に設定してIE再起動したら、無効のままで 設定が反映されません。ただHPの設定などはちゃんと反映されます 解決策はありますでしょうか?
63 :
名無し~3.EXE :2007/08/01(水) 23:41:14 ID:oSc11qH9
windows vistaを使用していて、キーボードを打っていたら、 指先がずれて、キーを押し間違え、打ちたい字を間違えたのですが、 そのとき、なぜかコントロールパネルが開きました。 ctrl か windows キーを押したのかもしれませんが、コントロールパネルを開くショートカットというのは標準であるのでしょうか。 少し検索しただけでは出なかったのですが。 Microsoft製のキーボードを使っていますが、 ドライバは標準の101/102キーボードまたはMicrosoftNaturalKeyboardというもので、特に後からインストールしていません。
65 :
名無し~3.EXE :2007/08/01(水) 23:54:13 ID:Aw06A0o3
コマンドプロンプトで「User」なのに勝手に「ユーザー」に変換されます。 フルパス表示、隠しファイル、システムファイル全表示にしてもダメ いじくるときにいちいち調べるのが面倒です。 なんとかなりませんでしょうか? 「英語版にする」は禁じ手
>>65 言ってる意味がちょっとわからない。
コマンドプロンプト上では、会苦プロオーラ上で見る「ユーザー」フォルダは
英語で「Users」になるはずだが。
変換ミス。 >会苦プロオーラ上で見る「ユーザー」フォルダは エクスプローラ 上で見る ・・・
わりぃ間違った Usersさ エクスプローラでいつもDos名で表記させる方法が知りたいの
そりゃ無理だわ。 英語版使うなり、英語の言語パックを入れてUI言語を英語にしない限り。
わかりますた
>>69 あきらめま〜す
ますますいじくりにくくなったな〜
質問です。初めての質問なので至らない点があるかとも思いますがよろしくお願いいたします。 早速ですが質問の内容を説明させてもらいます。 PCゲーム(美少女ゲーム?)をやろうとしますと突如ブルースクリーンになります。 他のゲームでも2・3本試してみたのですが問題なく動いています。MSに電話したところ、 OEM版は有償だと聞いたのでこちらで聞いている次第です。 なお、ブルースクリーン後の再起同時にエラーメッセージが出たのですが、その概要は 問題の署名: 問題イベント名: BlueScreen OS バージョン: 6.0.6000.2.0.0.256.1 ロケール ID: 1041 この問題に関する追加情報: BCCode: a BCP1: 9B874000 BCP2: 00000002 BCP3: 00000000 BCP4: 82083940 OS Version: 6_0_6000 Service Pack: 0_0 Product: 256_1 この問題の説明に役立つファイル: C:\Windows\Minidump\Mini080107-04.dmp C:\Users\owner\AppData\Local\Temp\WER-33399-0.sysdata.xml C:\Users\owner\AppData\Local\Temp\WER9674.tmp.version.txt というものでした。 もし、他にもこの問題の解決に必要なことがありましたら言っていただければお教えいただきます。 お願いします。
通常起動時に、何の前触れもなくBlueScreenになるようになってしまいました memtest+で異常ありません 問題の署名: 問題イベント名: BlueScreen OS バージョン: 6.0.6000.2.0.0.768.3 ロケール ID: 1041 この問題に関する追加情報: BCCode: 24 BCP1: 001904AB BCP2: 82A156A4 BCP3: 82A153A0 BCP4: 828D8DE2 OS Version: 6_0_6000 Service Pack: 0_0 Product: 768_1 この問題の説明に役立つファイル: C:\Windows\Minidump\Mini080107-01.dmp C:\Users\owner\AppData\Local\Temp\WER-62540-0.sysdata.xml C:\Users\owner\AppData\Local\Temp\WER2C0E.tmp.version.txt マシンスペックは以下のとおりです。 OS:Vista Home Premium CPU:Core 2 Duo E6750(OCはしていません) メモリ:1GBx2 JetRam DDR2-800 HD:HDT725032VLA360 (320G SATA300 7200) グラボ:GF7600GT-E256H (PCIExp 256MB・nvidiaのドライバを入れました) よろしくお願いします。
73 :
58 :2007/08/02(木) 01:10:13 ID:VycP6MAh
>>60 ありがとん。
右クリックだと新しいので開いてくれた。
>>61 普通はできるんですか(´・ω・`)
zip関係いじった時になんかしちゃったかな。
教えてください。 1.ドキュメント内の「最近の変更」に表示されるファイルの履歴の一覧は どうやって削除できますか? 2.WMPのダイアログで「ファイルを開く」で表示されるファイルのアドレス はどうやれば削除できますか? よろしくお願いいたします。
前スレの右クリック動かない症状が出てるんだがさらにその後に別の症状が・・・ ・IE7でタブ4つ以上開くとIE7が凍結。 ・タスクマネージャ開けない ・ファイルを保存できない どうなってんだこのPCは・・
>>74 1は最近の変更自体がどこにあるのか分からない…
2はWMPのオプション→プライバシーから履歴の消去
>>71 エラー情報も大事だが
なんのソフト名なのかも書いていただけないと返信の仕様がないよ
>>75 素直にリカバリーか、再インストールしなよ
>>62 別のパーティションなどにIE7のキャッシュフォルダを移動する場合は、注意が必要
Mandatory Label(必須ラベル)というIE7の保護モード時の低いプロセスが使用する
特殊なフォルダを作成してやらなくてはならない
通常キャッシュフォルダをコピーしてもMandatory Labelまでコピー出来ない
・%USERPROFILE%\AppData\LocalLow
・%USERPROFILE%\AppData\Local\Temp\Low
・%USERPROFILE%\AppData\Local\Miscrosoft\Temporary Internet Files\Low
お気に入りも移動したのなら
・%USERPROFILE%\Favorites
コマンドは
icacls 【foldername】 /setintegritylevel (CI)(OI)L
82 :
62 :2007/08/02(木) 09:58:57 ID:ewUt080n
>>64 その方法が一番簡単のようですが、IEの設定のリセットはどこでリセットするのでしょうか?
>>81 詳しくありがとうです
しかし私にはむつかしいので
もうすこし、簡単に指導して頂けないでしょうか?
映像編集の話なんですけどオリジナルが720×480の解像度のファイルをエンコードすると 設定では720×480のままなんですけど明らかに横長の画面が正方形に近くなってしまいます それでキャラや背景が縦に伸びちゃってるんですけどこれは直す方法はありますか? どうも圧縮方式は関係ないみたいです
>>83 設定の問題だな。ってかVista関係ないし。
単にカット編集してフリーのdivxをデフォで使ってるだけなんですけど どこがおかしいんでしょうか・・
87 :
71 :2007/08/02(木) 13:39:18 ID:SMOCrfPx
>>77 さん
返答ありがとうございます。
ソフト名はリトルバスターズです。Vistaには対応していると書いてあるのですが・・・・
よろしくお願いします。
家のvistaでは普通に動いてるぞ
ブルスクの大半はドライバが原因
ゴクリ
91 :
名無し~3.EXE :2007/08/02(木) 14:49:11 ID:ZZ5Y3g0B
とりあえずWindows全般に関する事なのですが、 今現在、Vistaを使っているのでここで質問させていただきます。 アイコンの整列に関するものなのですが、 デフォルトだと、たとえば「デスクトップにファイルを保存」 した場合に、ファイルアイコンが左詰めに置かれますよね。 これを右詰めとか下詰めとかに変更することってできますか? フリーソフトで任意の形状にアイコンの整列ソフトとかもあるようなのですが、 デフォルトで右詰めとかにしたいんです。
>>92 さん自作PCです。
メモリが原因なのではと思い変更してみましたが変化なしでした・・・
BIOSの更新が必要なのでしょうか?(更新確認できず)
ちなみに、マザボはcomandoです。
>>68 C:\Users\desktop.ini を削除で。
>>73 何でできないんだろね。なんか設定あったかな。
>>82 簡単に言っちゃえば、一時ファイルの場所を元に戻せよ、と。
IEオプション→履歴の閲覧、設定→フォルダの移動→C:\Users\[ユーザ名]\AppData\Local\Microsoft\Windows\Temporary Internet Files
>>91 無理しょ
>>93 自作でそれだと、原因はドライバじゃねーの。
>>95 さんそうですか・・・
今から、BIOSの更新しようと思うんですがやり方が分からないんです・・・
ググってみたところFDでやるやり方は書いてあるんですがFDDがないため出来ないんです。
他のやり方どなたか知りませんか?
>>96 自作機でBIOSの更新がわからない
というのが釣りじゃないとしたら
更新止めとかないとPCが只の箱になる悪寒
それもまた人生
>>97 さん
釣りじゃないです。
更新止めとかないとということは更新するなと言うことですか?
そう。そんな大層なものでも無いけど、もし失敗したら面倒なんで。 ドライバ(特にグラフィックスドライバ)の更新くらいは出来るだろうから、色々試してみたら?
>>100 さん
分かりました。色々なドライバを更新してみます。
ドライバの更新はネットワーク経由で○×△みたいな方。
それとも、自分で探す。と書かれてる方どちらがお勧めですか。
いったいいつまで釣りをするつもりかと
自作つっても、他人にくんでもらったか、ショップでくんでもらったか。 他人に組んでもらったんだったら、そいつに拝むのが吉。ショップだったらしらね。
>>82 理解したいならググればいい
無理なら初期化しなされ
106 :
名無し~3.EXE :2007/08/02(木) 20:02:33 ID:P0RCH338
AVIファイル再生だけでAVIが壊れる可能性はありますか? 今でもWMPが常時AVIを監視してるのを切ってますが、「壊れる」ってのが本当にVista上でAVIを 作成した場合だけの話か気になってます
とりあえずシステムの復元を
>>87 リトバスはやったことないから詳しくは答えられないが
下のを試してみてくれ。
インストール先を変えてみる。
CならDに。DならCに。
管理者として起動&XP互換モードで起動。
それでも、できないならビデオカードがうんこ(使えない)としか思えない。
イリュジョ以外のエロゲーに対応しきれないビデオカードというのもな。
>>101 んじゃさ、釣りじゃないと仮定するよ
BIOSであぼーんしても自己責任ね
OS潰すのとワケ違うからさ
BIOS更新だけで済むかどうか不明だから
最低限PC環境(BIOSメーカー、グラボetc)を把握しておくこと
でBIOSのサイトに行って、自身のしたいことが
BIOSアップで解決しそうかどうか調べる
自身の環境を調べるには
AIDA32を使うとPCのすみずみまで環境を調べて教えてくれるよ
もち各バージョンもな
相性問題とかくれぐれもぐぐって調べてから汁
あとで泣くなよ
111 :
64 :2007/08/02(木) 20:41:22 ID:X3XOz6nv
>>82 (IE)
ツール - インターネットオプション -> [詳細設定]タブ -> [リセット]ボタン
>>105 Vistaには入れてはいけない物をいれるからだよ
OSを復元かリカバリか、再インストールしかありません
>>112 やっぱり(´・ω・`)
俺はなんて馬鹿なんだ
もっとよく考えてからやればいいものをorz
俺死ねwwwwwwwwwwwwwwww
高い授業料だと思って今後に生かしますwwwwww 俺逝ってよしwwwwwwwww
115 :
71 :2007/08/03(金) 00:33:02 ID:UBzfeGAj
>>108 さん
その方法全てやってみましたがダメでした。ありがとうございます。
>>110 さん
ほんとに、釣りじゃないです!!
EVERESTを使ってみましたが見た感じドライバの更新はなさそうです(組んだのが4月)
BIOS以外は・・・・
特定のゲームだけ動かないなら、そのゲームのメーカに問合せるのが筋じゃないのかな ゲーム自体はVista対応してるんでしょ?
>>115 そのゲーム固有の問題なら原因はゲーム側にあるんじゃないかな?
ちゃんと正規に買ったユーザーならゲームのメーカーサポートに言った方が良いよ
一番クサいのはサウンドドライバだな
>>116 ,117さん
もちろん正規です。なので明日(今日?)電話してみることにします
連投すいません
>>118 さん
サウンドドライバですか?
デスクトップのテーマが急にベーシックになってエアロに出来なくなりますた これはよくあることですか?
>>121 AeroというかDWMと相性の悪いプログラムもしくはサービスなどを常駐、
ないし起動した状態とか?
特に言えば古いプログラムに発生する場合が多い
もしくはDWMと相性の悪い作業を行うプログラムか
最近インストールしたアプリケーション(常駐する物含む)が怪しい場合が
多いです
Hotfix当ててVistaのインスコCDを児童で作るようにしてるんだけど M$からダウソしたmsuいくつかcabにできんのだが・・・ batはこんな感じで・・・。 imagex /mountrw "%DSTRoot%\Distribution\sources\install.wim" 1 "%WPERoot%\mount" for /r "%WUDRoot%" %%I in (*.msu) do ( expand "%%I" -f:"%%~nI.cab" "%WPERoot%\packages" peimg "%WPERoot%\mount" /import="%WPERoot%\packages\%%~nI.cab" >>"%DSTRoot%\..\PKG.lst" del /f /s /q "%WPERoot%\packages\%%~nI.cab" ) peimg /install=*Package* "%WPERoot%\mount" extend のあたりでcab抽出できんぽ。
WAIKでやれ
Vista Home Premium使ってます。 タスクバーを左寄せ縦表示にして、 アイコンが一列で表示されるような細さにしたいんだけど、 左寄せはできてもIMEツールバーが縦にならないし、 3列分くらいの太さにしかならない。 Xpなら問題なくできます。 なにか設定がおかしいのでしょうか。
126 :
62 :2007/08/03(金) 09:36:31 ID:Q3arU1uu
>>94 あのだからキャッシュが元の場所に戻せないからきいているのですが・・・。
セーフモードでやったんだよな?
前スレ
>>974 ,976さん、丁寧に教えてくれてありがとうございます。亀ですいません。
130 :
名無し~3.EXE :2007/08/03(金) 14:43:52 ID:4e951nMi
131 :
94 :2007/08/03(金) 15:04:01 ID:2F0EI0bS
>>126 あーごめん、元質問をよく見てなかった。ではレジストリからは?
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell Folders]
"Cache" = %USERPROFILE%\AppData\Local\Microsoft\Windows\Temporary Internet Files
132 :
名無し~3.EXE :2007/08/03(金) 15:16:53 ID:Pf5rCXYN
プレミアムってメモリー1Gでも快適に動く? ネットや動画が見たりDVDに焼く程度の使用なんだけど
133 :
71 :2007/08/03(金) 15:31:59 ID:UBzfeGAj
どうもです。 BIOSの更新やら何やら色々やりましたがブルースクリーンは直りそうもないです。 しかもBIOSうpデートしたらエラー番号変わるし・・・・ 鍵に電話したらこっちではそういうのは分からないと言われるし・・・・。 今年の楽しみが消えましたOTL 問題の署名: 問題イベント名: BlueScreen OS バージョン: 6.0.6000.2.0.0.256.1 ロケール ID: 1041 この問題に関する追加情報: BCCode: 19 BCP1: 00000020 BCP2: 85A924F0 BCP3: 85A92820 BCP4: 0866000B OS Version: 6_0_6000 Service Pack: 0_0 Product: 256_1
クリーンインストールしても駄目ってのは相当だぁね
135 :
62 :2007/08/03(金) 16:42:27 ID:Q3arU1uu
>>131 ありがとうです
レジストリから出なくてもセーフモードでシステムにキャッシュを戻せたのですが、
キャッシュがシステムに戻っても
↓
>>IEの保護モードの設定も無効から有効に設定してIE再起動したら、無効のままで
設定が反映されません。
これが解決できてないです・・・
vistaでオーディオのハードウェアアクセラレータを エミュレーションのみにするにはどうしたらいいんですか?
vistaでオーディオのハードウェアアクセラレータを エミュレーションのみにするにはどうしたらいいんですか?
>>133 そうなると、ハードなにか問題あるんだろうな
>>133 forceware 162.22 とか入れても変わらんのかな?
実はOCしてるとかないよね?
あるプログラムの実行中に、 0x80070490が発生しました。というメッセージがでて止ってしまいました。 これに引っかからないでプログラムを実行するには、どうしたらいいのでしょうか?
141 :
名無し~3.EXE :2007/08/03(金) 19:19:47 ID:0DSUeA6K
最近のパソコンってノートではなくても PS/2 接続でキーボードやマウスを繋がないんだね。 USBになっちゃってると、これまで持っていた切り替え機が使えないんだよね。 USBの端子をPS/2にそれぞれ変換するコネクターみたいのってないんでしょうかね?
144 :
名無し~3.EXE :2007/08/03(金) 19:37:15 ID:HLdL6JNc
Vistaにインターネットリバーシは入っていますか?
Vistaインストールの時のメモリチェック(512MB以上必要) を回避することは出来ますか?
XPでリバーシやった時は中断ばっかでいいおもひでがない
148 :
144 :2007/08/03(金) 21:22:08 ID:HLdL6JNc
Vistaの自動(?)デフラグツールって、スリープの最中でもデフラグされてるのでしょうか?
2つご教示ください。 1つ目は、ネットからファイルをダウンロードしながら メディアプレイヤーを再生すると、 いきなりブルースクリーンになって再起動します。 グラボは7600GS、ドライバが原因かと思い ネットから最新のものをインストールしましたが なおりません。 メモリ4GB、CPUはE6850、VISTAはホームプレミアム、 電源は700Wです。 どうしたらよいでしょう?。 2つ目ですが、こちらは質問です。 サイドバーにCPUとメモリの使用率メーターを出していますが メモリはたくさん画像を開いてもメディアプレイヤーで でかいファイルを再生してもせいぜい40%までしか あがりません。メモリ容量は前記のとおりで ページングファイルは0にしてます。VISTAってそんなもの (無駄にメモリを使わない)なのでしょうか。 それとも自分のPCがどこかおかしいのか。 一応メモリを挿しなおしたりしましたが同じでした。
>>145 最低用件が512MBなんだからあきらめろ
リンクを新しいウインドウで開くと中途半端な大きさになり、 いちいち最大化するのがめんどうです。 最初から最大ウインドウで表示されるようにできませんか?
>>150 後者について。
4Gの40%なら、1.6G。十分、いい具合に使われてるだろうw
>>150 ページングファイルをデフォルトにしなさい。
まずはそれから。
>>150 一つ目はわかんね。とりあえずハードも疑え(メモリー)とか
まさか、OCはしてないよな?
二つ目、メモリーをどう使うかはOSに任せておけ。
Xpよりは良しなに使ってくれる。あれこれ気を使うことはない。
以上
一つ目はメモリじゃねーの
157 :
名無し~3.EXE :2007/08/03(金) 23:29:31 ID:w3cvmisp
縮小画像のキャッシュが C:\Users\username\AppData\Local\Microsoft\Windows\Explorer にあるthumbcache_*.dbだと思うんですが、このフォルダを移動させる方法ってご存知ないですか?
動かさないことを薦める。 今まで移動させて泣きついてくる香具師多くてうざいし。 知らんがなー自業自得だろ、ボケッ!と思うよ。
>>135 ごめん、ちょっとわからない。お役に立てず申し訳ない
>>149 スリープしてるんだから無理じゃね?
どっかで聞いたキャッシュの移動の話か。
(TABキーを押すと予測候補を表示します)ってのが何個も何個も消えなくて困ってるんですが・・・
162 :
名無し~3.EXE :2007/08/04(土) 00:31:14 ID:lVzb6SyC
インテル Celeron M プロセッサー 430(1.73 GHz) メモリ512MB オンボード GMA950 デフォルトスキンだとたまらなく重いです 奮発してメモリを2GBまで増設しようと思うのですが CPUとグラボがこれでは2GBにしても劇的な効果はえられないでしょうか? もうどうあがいてもだめだというのであれば1GBぐらいにしたいと思います パソコンを買い換えろとかはなしにしてください。。貧乏なもので こんなスペックにvistaを載せること自体がおかしいと思うのですが xpしゃん(´;ω;`)ウッ…
>>162 2スロットあってデュアルチャネル対応なら1Gx2にするといいです
デュアルチャネル対応でないなら+1Gで十分
>>162 今はVista Home Basic使ってるの?それともXP?
165 :
名無し~3.EXE :2007/08/04(土) 00:46:44 ID:4zG1Ieiw
教えてください。 HDDを2台用意して、1台にはXP、もう1台にはVistaをインストールしました。 もちろんインストールの順番はXP、Vistaの順番です。 環境も設定し、ソフトもすべてインスコして満足しています。 ただ、最後にこの状態でデュアルブートにしたいのです。 ほとんどのサイトでは、1台のHDDのパーテーションを区切ってやるやり方が書かれています。 私は、HDDを完全に別インスコしてあるのですが、この環境でデュアルブートにする方法を教えてください。 …デュアルブートできないってのはないですよね…? あと、ブートすると後のHDDにインスコしたOSがCドライブにならないなんてことはありますか? …ひとまずデュアルブートするやり方のご教授をお願いします。
166 :
名無し~3.EXE :2007/08/04(土) 00:47:00 ID:mcJh+hHn
無線LANでネットに繋いでいるんですが スリープから復帰すると再接続が自動で行われません。 接続可能なネットワーク一覧に表示はされるのですが 「無題なネットワーク」になってしまい, 手動でネットワーク名やパスを毎度入れなければなりません。 「ワイアレスネットワークの管理」を見ると,プロファイルは 保存されています。ちなみに電波状態は良好です。 どこに問題があるのでしょうか。
>>165 それでデュアルブートにならない?
BIOSの設定がおかしいんじゃ?
168 :
名無し~3.EXE :2007/08/04(土) 00:51:24 ID:lVzb6SyC
>>163 (DDR2 SDRAM、DDR2 533対応<533MHz動作>、デュアルチャンネル転送対応
このように記入してあったのでデュアルチャンネルは対応してるみたいです(・∀・)!!
よさそうなメモリを一通り眺めていたんですけど667MHzというのもあるみたいなんですよ
でも当方のパソコンが533対応ってことは667はデュアルチャンネルで動作しないとこう認識でよいのでしょうか?
二枚同時にかって片方が認識していないなんてなったらなくにもなけません・・・
>>164 べいちっくです。
XPならこんなところ一生縁がなかったと思います(-_-;)
>>166 デバマネ->ワイヤレスのネットアダプタを右クリ、プロパティを選択
[電源の管理]タブで、「電力の節約のために、・・・・」のチェックボックス
がONになってたら、はずせ。俺はそれでかなりマシになった。
>>165 VistaインストールするときCドライブにインストールしましたか?
Vista起動してDドライブにXPが入っていなければ最初からやり直しです
171 :
74 :2007/08/04(土) 00:58:49 ID:xKe9FlKx
>>76 さん、遅れましたが回答ありがとうございます。
1ですがドキュメントを開いたところの左側のお気に入りリンクの下部にあるものです。
最近変更されたファイルが表示されるのですが、削除しようとするとファイル自体が
削除されてしまうようで一覧が消せません。
2は履歴を削除しても表示されてしまうようでXPならスタートキーのプロパティで
ファイルの履歴をクリアすれば消えたのですがVISTAはその項目が無いので消せないのです。
>>168 667MHzのもつかるかもしれんが実質533MHzの機能しか果たさない。
533のほうが値段安ければ、533でいいと思う。
やはりベーシックか・・・メモリ512MBはさすがにマゾ的だから最低1G
、2Gまで増設できればだいぶマシにはなると思う。
>>170 Cドライブ:XP、Dドライブ:Vistaでも普通にデュアルいけるよ。
会社のPC、それでデュアルってるもん。
174 :
名無し~3.EXE :2007/08/04(土) 01:02:17 ID:lVzb6SyC
>>172 丁寧なレスありがとうございましたm(__)m
533の1Gメモリを二つ買って増設することにします
メーカー品で安かったのですが
このロースペックでvistaだったのでまいりました
XPだったらなんの問題もなかったんですが…
175 :
名無し~3.EXE :2007/08/04(土) 01:05:56 ID:4zG1Ieiw
>>167 BIOSですか?!
一応BIOSTARのTA690Gなんですが…。
HDDは2台ともSATA2です。
>>165 それは見えます。
XPをインスコしたドライブはDドライブになってます。
>>170 どうやってできたんですか(泣)
やり方教えてください。
>>168 チップセットしだい
945GMS 533 シングルチャネル
945GM 667 デュアルチャネル
945PM 667 デュアルチャネル
チップセットわからなければパソコンの型番書いて
178 :
名無し~3.EXE :2007/08/04(土) 01:11:31 ID:lVzb6SyC
>>175 普通はその順番でインストールするだけで
デュアルブートになる(なにもしなくても)
ちなみにドライブレターは全く無関係
ウチはXP→Cドライブ Vista→Hドライブで
元気にデュアルになってるし・・
>>175 Vistaはメディアブートでインストールすると、必然的にCドライブになる。
181 :
名無し~3.EXE :2007/08/04(土) 01:16:01 ID:4zG1Ieiw
>>177 そうですか…。
>>179 ですよね?普通はデュアルになりますよね?
なんでならなかったんだろう…;
不思議だ。
BIOSを一度調べてみます。
後からBootmgrを変更してなんとかなるものだとばかり思ってました。
Vistaをインスコし直しかな…。
182 :
150 :2007/08/04(土) 01:17:29 ID:qei4jjBc
皆さんありがとうございました。
>>150 です。
とりあえずページングファイル0は変更して元に戻しました。
あとメモリの使用率は気にしないことにします。
しかし、残念なことにそれでも
>>150 の1の現象は解決できませんでした。
ndis.sysがどうのこうのというメッセージがあった気がしますので
オンボードのネットワークカード?が悪いんだろうか。。。
インターネッツを見るといろいろありますが、正直自分ではこの辺が
限界かと思いますので、ショップで組んでもらったPCなので
そこに相談してみます。
まあとりあえず今んとこ、DLしながらメディアプレイヤー見なきゃ
問題はないんで。。気になるけど。
183 :
名無し~3.EXE :2007/08/04(土) 01:19:12 ID:4zG1Ieiw
>>177 ドライブ名を諦めれば、何か方法がありますか?
>>180 そうだったんですか?!しらなかった。
しっかし…なぜDドライブのXPを認識しなかったんだろう?
やっぱりVistaの環境構築をやり直すか…。
HDDもう1台買ってこようかな(無駄遣い
フォルダを開いたときの、ツールバーに削除ボタンが無いのですが・・・ あの×印のやつです。どうやって表示させるのでしょうか?
185 :
165 :2007/08/04(土) 01:23:36 ID:mcJh+hHn
>>169 チェックを外して試してみたら,自動で接続されるようになりました。
自分ではまったく思いも付かない設定箇所でした。感謝です。
>>183 ねぇねぇ、実際インストールはどういう手順でやったの?
まずひとつのHDDにXPを入れてから、
もうひとHDDを増設してVistaを入れたとか?
まさかと思うがHDDのジャンパーの指定が・・・
>>178 一応DDR2-667デュアルで認識するね
でもシステムバスが533かぁ。
533 -> 667 は効果薄いかも。ないわけじゃないです。
お金と相談して
>>183 vista入れる前にマスタスレーブいれかえた?
>>137 元からハードウェアアクセラレーションは無いよw
Vista標準ではサウンドのハードウェアアクセラレーションはありません
一部のOpenAL1.1対応サウンドカードなどでOpenAL APIを用いたハードウェアアクセラレーションを
行うドライバやユーティリティを配布している物はあります
クリエイティブのサウンドブラスターの比較的新しい物しか対応してなかったと思います
>>145 vLiteなどでメモリチェック制限を緩めにして256MBのPCにインストールすることは可能
ただし重いし、機能削らないと使い物にならないけど…
素直にXP入れた方がマシです
今日ショップへいってVista初めて見てきました。 今使ってる外付けHDDはVistaでも使えるんでしょうか? ショップのHDDコーナーでは「Vista対応」と書いているので、前に買ったこの外付けはVistaでは使えないのかな? と。 勝手にファイルが削除されてしまうという話も他のスレで聞いたのですが・・・ その辺が一番心配です。どうなんでしょうか?
197 :
名無し~3.EXE :2007/08/04(土) 02:12:15 ID:4zG1Ieiw
HDDが2台とも「マスター」になってました。
もしかしてこれが原因?!
マザーボードのプリント通り
SATA1
SATA2
と順番に付けたのが間違いなのでしょうか?!
>>186 SATAのHDDなのでジャンパーは無いです。
接続の場所でマスター、スレーブの認識が違うのははじめて知りました(大汗)
しかも番号順じゃないなんて…;
1)まず、1台目のHDDを2つのパーテーションに区切って、XPをインスコ。
2)起動を確認。パーテーションも間違いなし。
3)「SATA1」と書かれた端子に繋いであったHDD(XP入り)を「SATA2」に差し替え
4)「SATA1」に新たに購入したHDDを接続(この時点で2台のHDDがつながってる)
5)Vistaをインスコ
6)起動。Vistaは起動したが、デュアルブートにならず。
>>191 上記の手順でインスコしました。
ケーブルはその時点で入れ替えましたが、どうやらSATA1とSATA2は両方ともマスターだったらしい(泣)
ってことは…Vista入れなおし?!
どうでもいいけど、XPとVISTAのデュアルって、どんなメリットあんの? そんなにVISTA動かないソフトある?
ネットゲームぐらいかな?w
>>197 SATA2をスレーブにマスタではなくスレーブにすりゃいいんじゃ・・
SATAにスレーブがあるわけないだろ
>>201 少なくともおいらのマザーボードにはマザーボード側にあるよ。
っつてもBiosでBootする方、変更可能だけど
> HDD(XP入り)を「SATA2」に差し替え
>>197 XP入れた後HDD差し替えたのが原因じゃないかなぁ。
XP入りをSATA1にさしてXP起動して
Vista入りHDDフォーマットして
差し替えずにVista入れればいいんじゃない?
205 :
名無し~3.EXE :2007/08/04(土) 03:17:31 ID:lr/b5E1A
こんなエラーが出て、パソが立ち上がらないんですが助けてください。 PXE−E53:No boot filename received PXE−M0F:Exiting Intel boot Agent Reboot and Select proper boot device o r Insert Boot Media in selected boot d evice and press a key
206 :
名無し~3.EXE :2007/08/04(土) 03:21:26 ID:4zG1Ieiw
なんかどちらにしても再インスコ決定っぽいですね…。
今からなら、
Vista→SATA1
XP→SATA3
の接続のまま、Vistaだけ再インスコすれば、勝手に認識してくれると期待して
やってみるか orz
>>198 友人、知人からパソコンで色々聞かれたり故障相談を受けたりしてるので
今のところまだ外せない環境なんですよ;
>>203 >>204 やっぱり繋ぎ変えたのが良くなかったのですね;
今の接続のままで、もう一度再チャレンジしてみます。
結果はまたそのうち書きます。
ありがとうございました。
207 :
150 :2007/08/04(土) 03:26:36 ID:qei4jjBc
>>150 でネッツからのDL時にメディアプレイヤー起動させると
ブルースクリーンが出て落ちると書いたものですが、
どうやら自己解決できたようなので報告します。
要するに、NICのドライバーを更新したら現象が消えました。
NIC:Realtek RTL8168B/8111B PCI-E Gigabit E NDIS6
変更後のドライバ:6.195.625.2007 RealtekのサイトからDL可能
M/B:GigaByte P35-DS4
どーやって気づいたかというとBlueScreenに
STOP:0X000000D1 と ndis.sys 〜 という
エラーメッセージが表示されたので、
後はMSのサイトへ行ったり、ネッツでぐぐったりして
たどり着き、たまたま成功したわけです。
何を言いたいかというと、
やっぱりメッセージを確認せなあかんなと。。
長文失礼しました。
>>205 BIOSの設定とかいじった?
Boot device の順番とか。
他にFDやらUSBメモリやら挿しっぱなしとか。
>>150 メッセージを確認することは、ここで質問する前にすることの基本中の基本や。
210 :
名無し~3.EXE :2007/08/04(土) 03:31:25 ID:lr/b5E1A
>>208 マニュアルのBIOSを初期設定に戻すをやっても再セットアップできないんです。
購入後、1週間です。
再セットアップって、メディアブートか何かでOSをインストールしようとしてるの?
>>210 とりあえず、BIOSの設定を再度見直すこと。
あと、USB接続などでつないであるものがあればすべて
はずして再度再セットアップしてごらん。俺は寝る・・・。
213 :
名無し~3.EXE :2007/08/04(土) 03:53:40 ID:lr/b5E1A
すいません、よくわからないです。 ただ、起動時にF2キー以外を押しても受け付けてくれないんです。
>>213 ん〜何らかの原因でCMOSのメモリ内容が狂ったとか
マザーボードによって違うから何とも言えないけどCMOSリセットで調べてみるとか
終わったらBIOS初期化してPXE(Preboot Execution Environment)の項目を見て、
有効なら無効にする
PXEモードになってしまってるのが原因だと思うんだけど…
BIOSの不具合かもしれないし、更新されてるようなら更新してみるのが良いかも。
215 :
名無し~3.EXE :2007/08/04(土) 08:52:10 ID:1OeuvWRo
システムがフリーズして再起動して以来 それまで、割当が(E:)だった外付けHDが 勝手に(G:)に変わってしまい 外付けに入っていたデータとのリンクが全て切れてしまって 困っています。 (E:)に戻すにはどうしたら良いのでしょうか?
216 :
名無し~3.EXE :2007/08/04(土) 08:58:01 ID:ZY6S9QRz
UPgrade版では上書き再インストールできないのでしょうか。
>>215 E: F: がいまどうなっているのか調べれば自ずと戻す方法がわかるっつうもんだが・・・
それすら情報ないんでは、エスパーに頼むしかあるまい。
>>206 VistaがBusinessかUltimateだったら、VirtualPC2007を入れて
仮想環境下でXPを走らせる方が楽なヨカン
案外速いよ?
.flvのファイルをFLVプレイヤーに関連付けしたのですが その関連付けが外れてしまい、再度関連付けしようと 既定のプログラムの選択でそのプレイヤーを参照しても 他のプログラムの中にそのプレイヤーが現れません こういった場合どのように対処すれば良いのでしょうか?
>>219 ファイルを右クリ、[プログラムを開く] ...
>>219 右クリック→プログラムから開く→既定のプログラムの選択
ほかのプログラム----------------------------------------▽
のところをクリックすると選択画面が表示されます。
>>221 の追記
右下の「参照」ボタンからアプリケーションを探してください。
>>221 他のプログラムを選択しようとしても現れないんです
文章が悪かったですねすみません
>>222 その参照で1回はできたのに
関連付けが外れた後に、もう1回同じことをやってもできないんです
226 :
215 :2007/08/04(土) 11:44:57 ID:1OeuvWRo
217>> E: は今はなにも使用してないと思います F: は内蔵DVDになってます。
>>226 diskmgmt.msc (ディスクの管理)-> 該当のHDDを右くり、
「ドライブ文字とパスの変更」を選択、[変更]ボタンをクリック
「E:」を選択。
229 :
215 :2007/08/04(土) 12:19:45 ID:1OeuvWRo
227 解決しました。本当に助かりました。有り難うございます。
インデックスを作成するドライブをCドライブから別のドライブに変更したいんですが、 インデックスの設定→インデックスの場所で新しい場所の選択をして、 現在の場所:Cドラ、新しい場所(サービス再起動後):他ドラ となっています。 しかし、何回ウィンドウズを再起動してもそのままで、現在の場所:他ドラと なってくれません。 どうすればインデックスの場所を変更できるのでしょうか?
>>224 参照で見つからないってことは、要するにアプリケーションの格納場所が
見つけ出せないんだな。
コンピュータ>OS(C:)>Program Files>FLVP>FLVP>FLVP.exe
普通はこれで出てくるはず。
このアプリケーション(exe)をスタートアップメニューやクイックスタートに
ショートカットしておけば早い。
先にFLVPを立ち上げておいて、それに映像をドラッグすれば即再生。
232 :
名無し~3.EXE :2007/08/04(土) 15:53:43 ID:4yVF9MoD
パスワード全く忘れてしまいログインできないのだが、何か方法はないかな。 もちろんリセットディスクもない。
>>232 再インストールしてください
それしかありません
235 :
名無し~3.EXE :2007/08/04(土) 16:13:32 ID:sDGLui/b
Vistaのアクティは毎月自動で27日分、伸びるの? まだアクティしていないけど
vistaでvisualstdio2005.netって動作問題ないですか?
>>236 SPや更新プログラムを適用すれば問題ない。
thx 更新プログラムを確認してきます。
>>231 格納場所はわかっています
ただ、参照でFLVPを選択しても他のプログラムとして扱われないんです
再生するファイルに関連付けして
ダブルクリックで開けるようにしたいんですけど…
>>269 いつも使う(A)にチェックが入ってる?
>>238 更新プログラムってVisualStudio のだよ。一応・・・。
>>240 ミドルパス、乙
VistaでWinMXとかWinnyとか出来るの?
>>243 キャッシュみれました。情報どうもです。
未来人だろ
>>246 そうか?403になってるんだが。
画面に精子ぶっかけすぎたのかね。
以前にXPでフォーマットして利用していたHDD限定で、 ファイルのコピー等を実行するたびに管理者権限云々と問われて非常に鬱陶しいです 普通にアクセスできるようにするにはどうしたらいいんでしょうか
>>239 参照ボタンを押してないか実行ファイルを選んでないかどちらかだと思う
すみません、XPorVistaでのアクセス制御に詳しい方ご教授下さい。 今まで外付けのHDDをXPSP2で使っていたのですが、 Vistaにして(.avi)ファイルを開こうとした所 WMPで「ファイルにアクセスできません。ファイルが使用中、ファイルが格納されているコンピュータにアクセス許可がない、 またはプロキシ設定が正しくないことが考えられます。」 というメッセージが出てファイルを開く事ができませんでした。 XPSP2を使っている時にも同じ現象が起こった事が有り、 その時はcaclsコマンドを使用し外付けHDDの全てのファイルに [user1](仮名)のアクセス権を付与し付与したアクセス権をフルコントールにし現象が収まったのですが、 Vistaはicaclsコマンドに変わったらしく、 コマンドを試して見たのですが、現象が改善できませんでした。 ちなみに試したコマンドは下記になりますが、アクセスが拒否されて不可能でした。 icacls * /grant user1:F /T /C icacls * /setowner user1 /T /C (user1には管理者権限有り) どなたかこの現象の修正方法が分かる方はいらっしゃいませんでしょうか? よろしければお手数ですがご教授願います。
>>240 いつも使うにチェックする以前にFLVPを
選択することができないんです
前に一度できたんだけどなぁ…
「参照」から「FLVPexe」を探し出せないのなら話にならない。あきらめろ。
>>253 FLVP.exeを選択しても反映されないんです…
>>251 XPのuser1にしかアクセス権がないのなら無理なんじゃないの
257 :
名無し~3.EXE :2007/08/04(土) 20:40:29 ID:D956WWge
ごみ箱アイコンだけ特大サイズにしたいのですが可能でしょうか?
258 :
名無し~3.EXE :2007/08/04(土) 20:48:13 ID:Ayi950Ml
拡張子に対する起動アプリケーションの括り付けについて教えてください。 zipとcabをWindows標準に戻したいです(今Lhaplusになってる)。 Windows標準のプログラム名(できればフルパス)教えてください。 お願いします
259 :
251 :2007/08/04(土) 20:48:46 ID:TI0pCGfd
>>254 様
おお!!!できました!!!
takeown /f * /r /d y
で全てのファイルの所有権をゲット、
icacls * /grant user1:F /T /C
で全てのファイルのアクセス権を変更。
この時点で今までアクセスできなかったファイルにアクセス可能になりました。
icacls * /setowner user1 /T /C
で再度所有権をゲット(多分もう不要だと思ったのですが一応入力しておきました)
takeownコマンドの存在を知らなかったのでとても良いお勉強になりました。
ありがとうございました。
>>256 様
情報の後出しですみませんが、
ユーザー名はXPで使用していた物と同じ名前を使用していて、
一割ぐらいのファイルにはアクセス可能だったので
XPとVistaの違いは関係ないのかなぁ〜と。
(あ、でもマシン名は違います(´ヘ`;))
なんと言って良いか分りませんが、
とりあえずアクセス権を付与して解決できました。
御助言ありがとうございました。
>>258 lhaplusで関連づけ切ればすむ話じゃない?
261 :
258 :2007/08/04(土) 21:18:24 ID:Ayi950Ml
>>260 lhaplusで関連付けは切ってみたんだけど、適用してもOK押してもチェック外れんのですよ。
とりあえず、zipとcabをexplorer.exeに関連付けたら、元に戻ったみたい。
でも関連付け一覧から両拡張子が消えてしまった。???
lhaplasのバグかな?vistaかな。
しかし今日からvista機購入して初めて触っているが、XPからUI変わりすぎ。
全然セットアップが進まないorz
クラシックスタイルにして視覚効果全部切れ
>>261 なるほど、たしかに戻らない。確認した。
ではこうしよう。
まずlhaplus をunistall する。そして、もう一度installし、innstall時に
確認してくる設定ダイアログで cab と zip の関連づけをはすず。
責任を感じて いちおういま、確認したからこれでいけるはずだ。
>>63 ショートカットってくくりじゃないと思うが
Startキー押してメニューが開いた上体でC押せば
コントロールパネルが開くからそれじゃないか?
クラシックスタートメニューならな
なんて平和なすれ
267 :
名無し~3.EXE :2007/08/04(土) 21:47:58 ID:D956WWge
ごみ箱アイコンだけサイズ変えたいんですけどできますかね?
できませんねぇ
shellのコンテキストメニューの話が出てるので便乗質問 zip等のように特定のプログラムを割当てたくない(explorerに任せたい) でも「プログラムから開く」のサブメニューに関連するプログラムを出したいって可能でしょうか いちいちファイルを開くプログラムの選択ダイアログを開いてチェックを外して参照だと手間なんですよね
送るに入れれば
なるほど、それが一番簡単そうですね そんなに数があるわけでもないし、送るで対処します ありがとう
273 :
名無し~3.EXE :2007/08/04(土) 22:16:33 ID:D956WWge
275 :
名無し~3.EXE :2007/08/04(土) 23:41:40 ID:ZqQixYwm
レディブートだけど 1Gメモリや2Gメモリ、4Gメモリ G数によって起動時間等の速度に差がありますか?
>>259 3番目は不要ですね
ヒントで十分と思いましたので説明は省きましたw
>>275 キャッシュで収まる分で足りているなら容量よりもUSBメモリの速度の方が影響が大きい
収まらない場合(よほど大量のアプリケーションを頻繁に使う人)は容量かなぁ
すべてのファイルをキャッシュしない(起動高速化に最適化したデータのみ)なのでそれほど
大きなキャッシュを必要とはしない
2GBもあれば十分で4GB買うくらいならメモリ増設した方が吉
278 :
258 :2007/08/05(日) 00:43:23 ID:OggJGQWe
>>263 ありがとう。
とりあえずexplorer.exeへの関連付け以降問題は起きてないのでこれでいこうと思います。
どうしても変だったら263さんの方法試してみます
しかしWinVista強敵。旧PCで使ってたソフトの流用が尽くできん。
特にTVキャプチャ系。
バッファローのちょいテレはダウンロードでうまくいったけど、V-GearのMobiTVに悪戦苦闘中。
WMP9.0以降インストールしてくださいと言われてTotalMediaが起動できませんわ。
279 :
名無し~3.EXE :2007/08/05(日) 01:12:01 ID:0uH3eQBC
>>277 サンクス
でも速度って販売されてるフラッシュメモリから考えれば
どれもほとんど差がないような感じがする…。
〜となると書き込み時間の問題で差がでるのかと思った。
アプリケーションの大きさなんか知れてるからやっぱ2G辺りが適切なのかな…。
レジストリのmenushowdelay(だったかな)値変更でメニューが展開する時の時間を調整したように 「すべてのプログラム」にマウスを当ててから実際に表示されるまでの時間や 「アイコン」にマウス当ててから選択状態に変わるまでの時間を短くしたのですが どこいじればイイでしょうか?
>>279 USBメモリの速度は結構差があるよ
2倍以上違うものが市販のReadyBoost対応USBメモリでもあったりする
> 時間を短くした したなら問題ないでしょ?
readyboost対応と謳っているの買っておけば問題ないやろ
284 :
名無し~3.EXE :2007/08/05(日) 02:26:09 ID:LqoWzPRN
教えてください。 検索内の「最近の変更」に表示されるファイルの履歴の一覧は どうやって削除(履歴だけ)できますか?
>>219 個人的な意見だけど、Vista標準の関連付け機能は退化している様に思う。
ソフト側に関連付けの設定が無い場合は自分でレジストリを弄った登録した方が良い。
XPの頃からそうだったけど、ファイルのプロパティからだと、うまく登録されないことがあるので。
以下はC:\Program Filesに置いた場合だけど、違うパスにあるなら適宜置き換えて。
既存の項目を弄る場合なら
>>274 氏も書いているけどcontexterお勧め
------------------------------------------------------------------------
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\.flv]
@="flvfile"
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\flvfile\shell]
@="open"
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\flvfile\shell\open]
@="FLVPで再生"
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\flvfile\shell\open\command]
@="\"C:\\Program Files\\FLVP\\FLVP.exe\" \"%1\""
------------------------------------------------------------------------
>>287 わからないならやめておいた方が良いよ
レジストリの書き換えだからさ
少なくともレジストリの事を勉強してからにした方が…
VistaがXPsp2を超える日が果たして来るのだろうか・・・orz
周りがOSに合わせて作り直してくれるから大丈夫
年度出荷台数なら超えるんじゃないだろうか
XPからvistaに変えて最高だったのは F検索かました時に犬っころがでなくなったことだな あのうざさは異常だったからな それも、常時検索みたいな感じでよすぎて思わず脱糞しそうになった
表示した直後のスタートメニューの左ペインの実体はどこのフォルダですか? 探してみたところどうやら C:\Users\*\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu ではないようなんですが
スタートメニューをクラシックにせずに すべてのプログラムをxpみたいに横にぶっちゃけることってできる?
↑ VistaStartMenu
デスクトップの右クリックメニューから個人設定を開けなくなりました。 何か設定があるのでしょうか?
>>295 d
最初からプログラムが表示されてる分xpより使いやすいや
XPの時のDocument and settings にあたるのがC:\ユーザというフォルダなのか、 とにかくコレを開こうにもアクセスが拒否されるため、所有権取得してアクセス権を置き換えてみたところ、 システムが不安定になってしまいました。 もしかして致命的なことをしてしまったのか・・・?
>>299 もうね…何も問題ないのにそこ弄るのが間違い
自爆テロ乙
>>299 それは システムが不安定になった事とは
全く 無関係
>>287 もっと分かりやすくかぁ・・
メモ帳に破線内の内容をコピー→拡張子を .reg にして保存→保存した .reg ファイルを実行すればUAC画面が出るのでOK押して実行
これくらいしか書けないけど、まあ
>>288 が仰るとおりですので。
>>299 今更言ってもしょうがないけど、C:\Document and settingsはC:\Usersのジャンクションだから、
無理に開こうとしなくても良かったんじゃ?
303 :
名無し~3.EXE :2007/08/05(日) 22:39:18 ID:rMVu1YX3
Vista Business を使っています. クイック起動のところのウィンドウスイッチャのアイコンが なくなってしまったのですがどなたか出し方を知っている方いらっしゃいませんか?
>>303 Windows + TAB でよくない?
>>303 デフォルトだと…
C:\Users\Default\AppData\Roaming\Microsoft\Internet Explorer\Quick Launch
Window Switcher.lnk(ウィンドウを切り替える)をクイック起動にドラッグ&ドロップ
いまさらな質問かと思いますが、 XPでつかえていたソフト(adobe系)が Vistaでつかえるようになる日がくる可能性はありますか?
普通に使えています。
ググ・レ・カス
vista使い始めて日は浅いが、不具合が出たソフトに当たってないぞ?
Photoshop6が使えなくて困ってます。
>>306 なぜそれをここで聞く?「動きますか?」ならわかるが。
adobe公式に問合せたら?
ひどいはなしだ
>>306 Vista対応アップデータとか出してくれるなら使えるでしょ。
ここで聞くよりサポートページ覗いたり、Wiki見たり。
>>309 それはかなり運が良いと思う
>311 知らないなら答えないでください ググって知った程度の中途半端な知識は迷惑なだけです
316 :
309 :2007/08/05(日) 23:09:48 ID:97ww8f3i
>>313 まぁ、考えてみたら、live2ch、スカイプ、DIVX、AVAST、グーグルアースくらいしかインストしてない予感
>>310 管理者権限でインストール。
管理者権限で実行。
互換性タブでいろいろ設定
ぐらいは試した?
わかりやすく言うと んな古いもん動くかボケ だな
もちろん管理者で動かしてます。 質問の意図はですね、 adobe公式でアナウンスされているように、 旧バージョンのアプリケーションが動作しない、ということはわかっているんです。 それを踏まえた上で、Windowsが下位互換をきっちりやる可能性があるのかを聞きたいのです。 古いアプリではありますが、PC1台買える値段がしますから、おいそれと買い換えるわけにはいかないんですよ。
>>319 可能性はあるが、何%とか、いつとかは、誰にもわからん
しかし売り上げを上げるためにも、microsoftもadobeもいつまでも古いソフトを使えるような状態にはしないだろ
Adobeはもう2つ前のバージョンまでしかアップグレードサポートしないようになった 今CS3だからCS1までか それより古いユーザーも5月だったか6月に正規ユーザーにはCS2へのアップグレード 案内があったはず(CS2にアップグレードすれば無償でCS3にアップグレード) 2万半ばのアップグレード料金だったかな 新しく買うのに比べたらずいぶん安価だからアップグレードした
6なんてOSXでも動かんシロモノだしなあ XP上で動いてたのが運がいいだけで、CS3に買換えが正解だと思う どうしても6がいいならVMでXP動かしてそこで使えば
あえてサポート外のOSのアップグレードした意図が知りたい
回答ありがとうございました。 Xpは持っていないので、 CS3を買うべきかXpを買ってドライバ周りで大変そうなダウングレードをすべきか、かなり迷っていますが、 もうしばらく迷いながら生きることにします。
>>323 Meだったんです。今まで。
壊れたんであわててPC買ったらVistaでした。
要はなんでも使えると思っていた私が悪いんです。
持っていないのになんで"XPでつかえていた"などと言うのか
そういや、office2000(古っ!)入れてないな。 そろそろ仕事しないといかんのだが、ちゃんと動くかな
>>327 簡単な仕様書を書く程度にしか使ってないけど、WordとExcelは動いてる
>>328 そか、さんくす
エクセルマクロとワードの読み書きがOKなら、あとはどうでもいいや。
330 :
303 :2007/08/06(月) 00:37:20 ID:ngsqMNdA
Meからvistaとはなにも考えてないんだな
まあ店頭だとXP搭載品はあまりないしな
Cannot create install folder archive ってでてインスコできん タシケテ・・・・
334 :
名無し~3.EXE :2007/08/06(月) 03:02:16 ID:8jFlt73j
windows vistaのサービスで、画像のサムネイル(縮小版)表示に 関係するサービスってどれだかわかる方いらっしゃいますか?
335 :
名無し~3.EXE :2007/08/06(月) 03:25:15 ID:OqGeG89a
Core2Duo6400 メモリー2GB HDD320GB Geforce8600GT の構成でVITSA搭載機を買おうと思ってるのですが HomeBasicとHomePremium どちらが軽くなりますかね? ちなみに、Premiumの機能は全くいりませんが そちらの方が軽くなるというのなら、そちらを選びたいと思います
>>292 非表示にできるだろ
インデックスはVISTAじゃなくてもできるだろ
>>マウスに3000点
>>325 ナカーマ発見、まったく同じ
ずっとMe使ってて、PCが壊れて、あわてて買いに行った
好みのPCがVista搭載機だった
多少面倒なことがあるだろうけど、なんとかなるだろうと自分も思っていた orz
PC音痴のくせにさ・・・
面倒で、かろうじて息を吹き返した瀕死の旧PCを不自由ながらまだ使ってる
でも、いい加減新PC=Vistaと向き合わなくちゃな
XP入れちゃいなYO
344 :
名無し~3.EXE :2007/08/06(月) 09:00:15 ID:OqGeG89a
vista bussinesです 8/3頃より、ネットワーク一覧にvista以外のコンピュータが出てこなくなりました。 他のVISTAも同じ現象が出ています。 WinUpdate絡みかなとおもいましたが、8/3はWindowsDefenderの更新位でした。 一応リアルタイム保護を無効にしてみましたが変わらず。 \\IPアドレス\共有名 とやるとその共有は覗けます。 同様な現象の方いらっしゃいませんか?
348 :
名無し~3.EXE :2007/08/06(月) 10:07:02 ID:r78rtNOb
>>345 ファイヤウォールを一旦OFFにして、それから(ry
>347 お前には聞いてない 他の親切な方ぜひぜひ教えてください
>>348 FW切って再起動もしてみましたがだめですね。
念のためノートンさんも切りましたがだめです。
中古のパソコンの購入を検討してるのですが、将来VistaのBasicをインストールして 使うことを考えると、ペンティアム4 2ギガのパソコンではきついですか? メモリは購入後でも増やせるので必要なら1ギガとかにしますが。
以前完全VGAで描画をさせるという方法が書いてありましたが しりませんか?
>>335 サブ機に繰り下げ昨日再インスコ非公開hotfixも入れたけど買わないか?
CPU:QX6700(3.6GHzまで負荷テスト可)
MB:965P-DQ6 Rev3.3
VGA:XFX 8600GTS XXX+DDR2-800 4GB
HDD:ST3320620AS 4台RAID-0
DVD:DVR-A11J
サウンド:SE-200PCI
電源:SS-650HT
ケース:3D AURORA
Vista Ultimate x86
Office 2007
http://kreis.dip.jp/cgi-bin/sup2/img/488.jpg
キーボードのコマンドキーからゲームエクスプローラーを開くように設定したいので ゲームエクスプローラーのパスを教えてください。
355 :
名無し~3.EXE :2007/08/06(月) 18:34:18 ID:iqBX79FU
バッファロのハイスピードUSBだっけ? レディブーストでの効果はどうなのかな?
356 :
名無し~3.EXE :2007/08/06(月) 18:36:36 ID:iqBX79FU
ごめん。 ターボUSBだった。
4台ならRAID0+1で良いんじゃねえの
359 :
名無し~3.EXE :2007/08/06(月) 20:02:51 ID:WyDrOhSr
昨日から今迄は普通に開いていたホームページ全体が文字化けを起こすようになりました。 これの原因は何でしょうか? ディフェンダーが勝手にアップデートを行なっていた所為なのかなと考えているんですが、教えて頂けると嬉しいです…
>>357 3台家にあるが相性出て認識せず orz
361 :
名無し~3.EXE :2007/08/06(月) 20:27:41 ID:YCyN3IVv
音が出なくってサウンドのところを開いてみると オーディオデバイスがインストールされていません。と表示されます。 無効なデバイスの表示と切断されているデバイスにチェックを入れても同じです。 解決方法を教えてください
DivX Stage6の動画をプレイした瞬間にAero機能が無くなってしまいました。 動画を見終わってそのページを閉じても直らなかったんで再起動かけましたが 直りません。 個人設定にもAero項目が消えてます。常駐プログラムはいつもどおり。 どうしたもんでしょ・・・
364 :
名無し~3.EXE :2007/08/06(月) 21:03:22 ID:HZ4Ym78/
Vistaの未修正のバグ一覧ってありますか? PC買い換え考えてるので
365 :
名無し~3.EXE :2007/08/06(月) 21:11:31 ID:GDTxnwTO
初歩的なことで申しわけないのですが、 しばらく放置しておくと、勝手にスリープになりますが、 この時間を設定するにはどうすればよいのでしょうか?
368 :
名無し~3.EXE :2007/08/06(月) 22:32:26 ID:mHbo6vbB
homeplemium使用しています エキスプローラーのメニューバー?(メニュー、編集、表示がある部分) の色を変えたいのですがどのようにすればいいのでしょうか?
無理
「Vistaを低スペックPCで使いこなすスレ」 みたいなスレってありますか?
なければ、自分で起こせ。 同じマゾっこ達が集まってくるかもよ
Windows Server 2008ならそういうスレあるかもな。 あれは、必要ないものはとことん省ける(GUIでさえも!)OSだからね。
そんな貴方にホームベーシック
379 :
370 :2007/08/06(月) 23:54:59 ID:ImTsXJa3
返答くださった方、ありがとうございます。 メモリ512Mのノートでがんばります。
素直にメモリ増設すればいいじゃまいかw
vistaなら1GBないとはなしにならんぞ
Aero有効だとエクスプローラーの背景色は変えられないのでしょうか。 背景色が白だと液晶がまぶしいので色を変えたいのですが。
>>382 デザインの設定の詳細設定からすきなようにかえられるとおもう
>>383 普通のアプリはその方法でOKだけど、エクスプローラーだけはならないんです。
質問させてください。 zipファイルを展開する時に、誤って「他のプログラムから開く」を選択してしまったら それ以来全てのzipファイルが展開できなくなりました。 zipファイルのアイコンも別のアプリケーションのに変わってます。 どうしたら元に戻せるでしょうか?
VisualStyleやShellStyleの領分だと思うよ 最低でもテーマパッチ当ててStyleをリソースエディタなどで編集できる程度の 手間はかかるかな
>368に早く答えなさい
>>351 とりあえず最新の3Dゲームとかプレイしたいんじゃなければそれで十分だと思う。
うちはCelM 340 1.5Ghz、1GB RAMのノートでHome Basic使ってるけど結構軽快に動いてるよ。
てか2日前まで512Mで動かしてたから1GBのっけたら急に動作が軽くなって驚いたw
ただVPC使ったりとか動画エンコしたりしたい場合はもっとあった方がいいかも。
ちなみに例のパッチはどちらとも適用した。
今まで2000使ってたんだけど Vista (Home)にしたら不具合が発生 起動してから10〜15分待たないとネットワークに繋がらなくなっちゃった 2000だったときは起動してすぐつながったのに NICのドライバもBIOSも最新 何か設定で直るのかな? 誰かわかりませぬか? マザー ASUS P5RD1-VM NICはオンボード (ULi M526X)
>>391 さらっとぐぐると、audio,lan がうまく動かんという記事はあるみたいね。
とりあえず、最新BIOS,ドライバーでだめならVista非対応ということで。
>>391 南無
ドライバもBIOSもVista対応版が提供されてないね
絶望的かもなぁ〜
完全に繋がらない訳じゃないし、どうせDHCPの取得で待たされてるんでしょ IP固定にしとけ
まぁNICやサウンドだけならカード増設でどうにでもなるか オンボのが使えないだけでw
あのー vistaのwmp11って関連付けどうやって解除すればいいんでしょうか XPだったときはオプションから変更できたと思うんですけど・・・
スタート>規定のプログラム>関連付けを設定する じゃね?
おおありがとうっす! ・・なんかめんどくさくなってるのね・・・・
402 :
391 :2007/08/07(火) 16:26:44 ID:aowgJpa4
みんなありがとう。 そっか、IP固定ならいけそうなのか… と、やり方がわからないorz 自宅に2台しかないんで、1台は今までどおり自動設定で 今回Vistaにした方(つながらなくなった方)を固定アドレスに。 IPアドレスは192.168.1.12 サブネットマスクは自動で入った255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ…? 192.168.1.1とかいろいろ入れてみたけどLAN内しかつながらず インターネットにはつながらない… (´;ω;`)ボスケテ ちなみにルータはコレガのBAR MXです
403 :
名無し~3.EXE :2007/08/07(火) 16:27:11 ID:jomsGfq0
XPのときは問題なくWMP11でも再生された市販のDVDが VISTA機でWMP11で再生すると この DVD は、ユーザーの国/地域での再生が禁止されているため、 再生できません。地域に合ったディスクを入手してください。 と表示されます。なぜなのでしょうか?
>>402 まず固定アドレスにしたことで問題だった起動の時間は解決した?
変わらないならDHCPが原因とは言えないので元に戻したほうがいい
起動時間が解決したのであれば、ルータのIPアドレスを調べる
で、そのアドレスをVistaのデフォルトゲートウェイに設定する
405 :
名無し~3.EXE :2007/08/07(火) 16:39:30 ID:GHUVjM2Y
406 :
391 :2007/08/07(火) 17:00:30 ID:aowgJpa4
>>402 固定アドレスに設定したら起動直後からネットワークに繋がるようにはなりました。
ただしLAN限定で、インターネットにつながらないのです
もう一息って感じなんだけども…
デフォルトゲートウェイ=ルータのIPアドレス
って、ローカルのアドレスでいいのよね?
192.168.1.1なんだけどこれにしたのになー
409 :
391 :2007/08/07(火) 17:26:53 ID:aowgJpa4
>>407 できたあああ
従来(Windows2000の時)通り、起動してすぐインターネッツにつながるようになりますた!
ぽまいらありがとう!!(´;ω;`)すごいよおまいらサイコーだよ
410 :
391 :2007/08/07(火) 17:30:17 ID:aowgJpa4
409書いてる間に
>>408 もありがとう!
407の指摘通り優先DNSサーバが空欄でしたor2
見ず知らずの俺なんかのために
おまいらはメーカーサイト行ってBIOS探したりマニュアルPDF探したりしてくれるなんて
なんて暇な…もとい、いいやつなんだ!
ルータのIPアドレスとかわかんない場合 スタート→ファイル名を指定して実行、欄に、cmdと入れてEnter C:\Users\ほげほげ> となるので、ipconfig /all と入れてEnter なにやらざらざら流れるので、上の方見て下さい イーサネット アダプタ ローカル エリア 接続: : IPv4 アドレス.....なんたらかんたら サブネット マスク.....なんたらかんたら : デフォルト ゲートウェイ.....なんたらかんたら : DNS サーバー.....なんたらかんたら 繋がらないPCの、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ、DNSサーバを、上の値に合わせます 繋がらないPCのIPアドレスは、上のIPv4アドレスに+1くらいのでいいかも 見終わったら右肩の×で、cmd窓消して下さい
412 :
408 :2007/08/07(火) 17:31:45 ID:lFD2/div
>>410 ちなみに、DHCPのタイムアウトなんかは、イベントビューアに載ってるはず
トラブったら、まずイベントビューアを見るって癖を付けておくと良いよ
VistaでWindowsMediaエンコーダを使うとオーディオパネル下のミキサーが使えないんですがどうすれば解決しますか? sndvol32.exeが無い為にエラーがでます。 調べたらXP以前はsndvol32.exeでVistaからsndvol.exeに変更になったとこまでわかりました。 ここまでで手が詰まってるので誰か助けてください。
解決してよかったな
>>391 ついでに補足しとくと、1台をDHCPの自動取得、もう1台を固定IP設定にする場合
ルータがDHCPサーバだろうから、ルータ設定で自動取得するIPの範囲を指定しとけ
で、その範囲以外を固定IPとして使うこと
416 :
403 :2007/08/07(火) 17:36:44 ID:jomsGfq0
ちなみに持ってるDVD二つともなりました もちろん日本企業が販売している日本向けのDVDです テレビがないのでPCでしかみれないので わかるかたレスお願いします
>>416 DVDドライブのプロパティ開いて
再生地域が日本になってるか確認
変更回数限られてるはずだから慎重に
スリープから休止に移行する時間はどこで設定するの?
コンパネ
コンパネのどれ? 電源オプションでも電源オン/オフ設定でもなかった
電源オプション>プラン設定の編集の「詳細な電源設定の変更」 電源オプションダイアログのスリープ>次の時間が経過後休止状態に移行する 1分に設定してスリープしてみたら 1分後に勝手に起動した 起動じゃなくて休止状態になってほしい
スリープから指定時間経過したら勝手に起動して休止するようになった 多謝
426 :
385 :2007/08/07(火) 20:52:43 ID:VSKZoR35
>>387 「システムの復元」に失敗しました(ノД`)
>>389 レジストリエディタで、教えてもらったキーを削除してみましたが
zipファイルのアイコンが白紙になり、やっぱり展開できないようです(´Д⊂
お二方とも回答ありがとうございました<(__)>
>>426 復元に失敗するほどだからこの際新しく入れ直して1から出直す良い機会
「送る」にフロッピーとかCDドライブとか出ますが、 これを消すには?
429 :
名無し~3.EXE :2007/08/07(火) 21:30:47 ID:mH42h81o
再起動してから数日間、何度かスリープを繰り返して使っていると ウェブページの表示や、お気に入りの追加・削除機能が激しく重くなってしまいます。 再起動すると元の快適な状態に戻るのですが、 再起動せずに快適に使い続ける方法はないでしょうか? よろしくお願いします。
Vistaは2〜3日おきに再起動したほうがいいってどこかで聞いたことがある。 そんなにスリープを酷使したいならOSXにしたほうがいい。
DVDまたはCDの書き込みについて質問させてください Vista 64bit環境でAOpenのDVD1648L PROというDVDドライブを使っているのですがどうしてもDVD,CDともに書き込みができません。読み込みは問題なくできます。 さまざまなライティングソフトを試してみたのですがどれもエラー表示が出てしまいます。 ドライバが64bitに対応していないだけでしょうか? それともライティングソフトが対応していないだけでしょうか? 同じような環境または状況になったことのある方ご教授ください
>>429 再起動すら滅多にすることなく、ハイブリッドスリープで通常運用してるけど、
数週間再起動しなくても問題なく安定してるけど?
デバイスドライバか常駐系のアプリを疑った方が良くないかな?
パフォーマンス調査で遅延が起こっている物を調査してみるといいよ
ダメだやっぱり勝手に起動してそのまま休止しないことがある 諦めることにする
30分でも一緒
まぁ、なんか相性の悪いデバイスかなにか飼ってるんでしょ
437 :
429 :2007/08/07(火) 23:20:01 ID:mH42h81o
>>432 いろいろ調べてみると、
vistaは買ってから一週間くらいの間が、
システムの最適化か何かのため、一番重くなりやすいそうです。
当方ノートパソコンで、メモリが少ないことも影響してるかもしれません。
パフォーマンス調査してみます。
ありがとうございました。
信じがたいことが起きたぜ。 エクスプローラーからファイルをCD-Rに書き込んだんだ。 そうしたらもうちょっとで終わるかなーーーと思ったところで5MB足りねーって。 先にいえよバカ!
>>437 その手の最適化は一部を除いてアイドル状態にして放置すれば半日もあれば終わってる
>>438 普通容量いっぱいまで入れない方が良いんだが…
光学メディアの外周部分はエラー起きやすいし、経年劣化も起きやすい
441 :
名無し~3.EXE :2007/08/07(火) 23:30:00 ID:UzWt9UGx
>>437 スリープと休止を一時的に切って、夜寝る前にインデックス再構築すればいい
443 :
351 :2007/08/08(水) 00:27:35 ID:pTqpmW59
>>390 レスありがとうございました。きついって言われるかなと思っていたので、
すごくうれしい回答でした。
>>351 くらいのスペックのPCを気分よく買えそうです。
誰か教えて欲しいんですけど、vistaでネットゲームをインストールするときにActive Xコントロールってとこやらないとダメなんですが、そこをクリックしてもエラーみたいになって出来ないんです。 インターネットオプションからセキュリティやってAtive Xのとこ有効にしても出来ないんです。 いろいろ調べたんですけどできなくて…… 誰かわかる方教えてください
ゲーム名もいわずにわかるわけないだろう。
ひどいはなしだ
すいません。 ゲームはサドンアタックです
PowerDVDやGOMPlayerを起動する時に一瞬画面が黒くなるのですがこれはどうやれば直せますか? 起動時とソフト終了時に出ると思います あとはフルスクリーンのゲームとかも出たかも…?
>>445 >そこをクリックしてもエラーみたいになって出来ないんです。
右クリックでインストールしても?
俺はiTunes起動時に黒くなるなあ 最小化して元に戻すと治るけど
>>450 右クリックでやってもできなかったです…
>>453 これは確認した?
サドンアタックで使用しているポートはTCP 12000、15000とUDP 27000〜28800となります。
尚、基本的には上記ポートはオープンされています為、お使いのルーターやファイアウォール等で
任意に設定されたか、最初から何かしらの設定がなされているユーザー様のみが対象となります。
尚、セキュリティソフトの設定で例外ソフトウェア以外の通信を遮断して居る場合も任意の設定が必要となります。
>>453 すまん
>>454 は 間違い。
スタートメニューのアクセサリのシステムツールにある
アドオンなしのIEで試したらどうかな?
>>433 ネットワークアダプタ開いてマジックパケットオフってみれば。
DELLでVistaPC買ったんだが、ウチも
>>75 の症状が出るんだ、
やっぱ再インストールした方がいいのかな?
あとこの症状が出てる状態でギコナビでレスしようとすると「システムリソースが足りない」と言われる。
458 :
名無し~3.EXE :2007/08/08(水) 08:08:10 ID:ugFS0ykO
me並みの糞OSは楽しいですかwwww
459 :
403 :2007/08/08(水) 08:55:42 ID:m9iX1nfE
meってこんなに安定してたか? 少なくともフリーズはないんだが。
>>460 458はVistaも買えない者の僻み
オレのところでは出て半年くらいの時のXPよりはずっと安定している。
462 :
名無し~3.EXE :2007/08/08(水) 10:10:46 ID:Wq0ClN7k
kuso OS matigainai
463 :
名無し~3.EXE :2007/08/08(水) 10:36:45 ID:qISV7KTL
KB938194とKB938979を入れたら、マウスの右クリックで現れる コンテキストメニューがマウスカーソルの左側に出るようになった...orz これって両方入れるとまずいの? ちなみに、Vista Business x64
>>463 それは画面右側にメニュー分の幅がないときに左にでるという
仕様のこと、などというオチではないんだよね?
x86をいれたけど、そんな問題でてない。
>>455 ありがとうございます
今やってみたんですけど丁度メンテナンス中でできなかったのでまた夜にでもやってみます
>>464 例えば、画面左上の端に配置しているゴミ箱を右クリックすると
右側にメニューが現れるけど、ゴミ箱を少し右側に移動して(画面の
左側に余裕がある状態)、ゴミ箱を右クリックすると左側にメニューが
現れる。単純にデスクトップ上でも同じ現象。
それにメニューの現れ方も、Operaのメニューは通常通り右側、
Office2007は左側、といったようにアプリによっても違うみたい...
やたら青窓になって使い物にならないんだが これはVISTAとか関係ないのだろうか?
>>467 至極安定しているので、ハードに問題ありかと・・・
>>466 CCleanerか何かで表示位置のキャッシュ消してみたら?
>>466 パッチ両方入れているけどそんな症状は起きないですね
471 :
名無し~3.EXE :2007/08/08(水) 14:55:38 ID:1zvYuYeV
エクスプローラーの使い勝手が悪いんでクラシック表示にしたいんだけど エアロ有効にしたままクラシックにできる?
472 :
名無し~3.EXE :2007/08/08(水) 15:09:57 ID:uCaUeNv9
>>466 タブレットを刺しているとメニューの出方が変わることあるよ。
右利き用ではメニューが手の左側に出る。コンパネのTablet PC設定で変えられる。
474 :
473 :2007/08/08(水) 15:52:56 ID:IbL+eHjp
勘違いしてました x86ですね・・
476 :
473 :2007/08/08(水) 16:33:47 ID:IbL+eHjp
477 :
名無し~3.EXE :2007/08/08(水) 18:05:55 ID:AxQO/IsC
vistaベーシックの窓枠の色はどうやって変えるんですかね?
478 :
名無し~3.EXE :2007/08/08(水) 18:23:00 ID:C7qdvQvi
おお 、やっと治った 質問です、キーが正しく認識されません(今はキー乱打して治ってます) アルファベットの「k」をタイプすると数字の「2」に変換されます、他のキーも同様におかしくなります このような場合の対処方法をおねがいできますでしょうか
>>478 Vistaとはなんにも関係ないぞ
ノートパソコンだろ、numlockだ
ノートか…
>>457 スペック詳しく
最近でもないけど俺もDELLでデスクトップを買ってなんともないから気になるわ
もしかしてノート?
そしてメモリ1G?
482 :
名無し~3.EXE :2007/08/08(水) 19:09:03 ID:C7qdvQvi
483 :
名無し~3.EXE :2007/08/08(水) 19:26:06 ID:C7qdvQvi
もうひとつよろしいかしら? アカウント画面でパス入力の際 スクリーンキーボードが常時でているのですがなんとかなりませんか? 手動で有無を切り替えられるスクリーンキーボードとはまた違いますのであしからず
タブレットPCコンポーネントを消せば出なくなるんじゃないか
>>455 アドオンなしでやってもできませんでした。
なにがいけないんでしょうか
486 :
483 :2007/08/08(水) 20:54:17 ID:zjQJl10c
>>487 vistaなんだけどそれ関係ありますか?
489 :
名無し~3.EXE :2007/08/08(水) 21:48:09 ID:vEVsTvig
Vista Home Premium15分くらい席を外すとマウスカーソルが止まり、キーボードやマウス画操作不能になる・・・ 画面はそのまま表示され、固まったマウスカーソルがデスクトップに張り付く始末。 自作3日目で死にそう・・・ この使えなさはMe以上だ
そりゃマザーボードかビデオカードだろうな。
491 :
名無し~3.EXE :2007/08/08(水) 21:56:06 ID:NYFQ0Lpl
XPとかだったら右下にスピーカーのアイコン出してダブルクリックすれば 細かく調節できたけどvistaではできないの? いちいち右クリックしてミキサ選んで出すのが面倒臭いのですけど何とかならないの?
492 :
名無し~3.EXE :2007/08/08(水) 21:57:15 ID:AxQO/IsC
vistaベーシックの窓枠の色は変えられないんですかね
>>489 ACPIのなにかが未対応の古いマザーか、ビデオカードの
ドライバーが不完全なものを使用している。
>>489 簡単にあきらめてたら自作erはやってられないよ。ガンガレ!
>>493 M/B GA-P35-DS4
VGA GF7600GS-E256H/HS
です
とりあえず、ドライバをこれから再インスコしてみますね
ドライバ入れなおしたら余計ひどくなったw とりあえず報告 問題の署名: 問題イベント名: BlueScreen OS バージョン: 6.0.6000.2.0.0.768.3 ロケール ID: 1041 この問題に関する追加情報: BCCode: 50 BCP1: FE146608 BCP2: 00000000 BCP3: 8BC5E7D8 BCP4: 00000002 OS Version: 6_0_6000 Service Pack: 0_0 Product: 768_1 この問題の説明に役立つファイル: C:\Windows\Minidump\Mini080807-03.dmp C:\Users\gqpf\AppData\Local\Temp\WER-28953-0.sysdata.xml C:\Users\gqpf\AppData\Local\Temp\WER8E59.tmp.version.txt
サウンドドライバだったりしてな
蟹だしね
>>496 さん
>>150 =
>>207 です。
たぶんあなたは俺と同じM/B&グラボではないかな。
で、あなたのPCが落ちた時のブルースクリーンに
>>207 で書いたような
----------------
STOP:0X000000D1
ndis.sys 〜
----------------
のようなエラーメッセージは表示されていませんでしたか。
このSTOP以下の表示を、MSのサイトとか
インターネッツでググれば、俺のようにたぶん解決できる。
ちなみに、既にご存知だと思いますが
nvidaは7600のドライバを確か7月に出していて
むろんDLできる。(たぶんこれをDLしたんですよね)
また、ブルースクリーンのメッセージを記録する時
俺は画面をデジカメで撮影しました。参考まで。
>>495 ほう、ずいぶん騒がしいもの使ってますねw
Vista完全対応とうたってるので、もう一度ちゃんとインストール、
付属のドライバ群もろもろいれてみるてだめならGIGABYTEにゴルア!
ということで。
すまん × nvida ○ nvidia
502 :
351 :2007/08/08(水) 22:58:53 ID:VXS1MeZi
>>405 あれ?これも俺へのレスだったのかな・・・。俺は中古購入検討だから違うかもしれないけど、
もしそうだったらありがとうございました。BTOパソコンのリンク集は一応お気に入り登録しましたん。
>>499 1つ目の症状と同じですね・・・
グラフィックカードの問題なのか確認するためにデジカメ用意して
ブルースクリーンが出た瞬間を狙ってみます
506 :
名無し~3.EXE :2007/08/08(水) 23:17:44 ID:GUXiIfSE
この間Windows Vista Home Premiumを買ったんだけど サイドバーのガジェットにランチャが標準で付いてませんでした オンラインのガジェットギャラリーも探したけどなかったです。どこで手に入りますかね?
496です ドライバ入れなおしたらとりあえずは元に戻りましたw フリーズする問題をどうにかしないと^^; 質問ですRealtek とはなんでしょうか? カタログによるとオーディオがALC889A、LANが8111Bとなっているようですが とりあえずこの当たりのをマザーボードのドライバを新しいものに更新したほうがいいってことでしょうか?
>>508 そいつはイーサネットコントローラだよ。
同梱してたリカバリーCDをみてて気がついたんですが、vistaには、プロダクトキーとか無いんですか? ライセンス認証が既にされてるから、意味が無いのかなと思ったけど、 確かXPのアップグレードCDにはついてたはず・・ 実はあるけど所在不明だったら、このCDはフリスビーと等価だな
>>510 本体に貼ってあるシールに書いてあるよ。
>>511 ええっと・・・すごい短いんですけど・・
一行目7桁
二行目12桁(数字・英語・ハイフン)
以上、後は紙ペラ一枚入ってない
ふっかつのじゅもんみたいな長文じゃないんだ・・
>>510 基本的にVistaには複数の認証方式が採用されてる
企業や団体向けのMAKやEMSなどのボリュームライセンス
個人向けパッケージもしくはDSP版向けのアクティベーションライセンス
プリインストールPCなどの販売向けPC組み込みのSLP2.0 ライセンス
通常プリインストールPCの大部分はSLPライセンス(認証不要)
BIOSやインストールされるVistaに認証用の情報があらかじめ組み込まれている
そのためにプロダクトキーはSLPキーでメーカーやVistaのエディション毎に共通の
ものが割り当てられてる
機体一個一個に個別のプロダクトキーは無い
514 :
名無し~3.EXE :2007/08/09(木) 00:03:13 ID:GUXiIfSE
>>507 ありがとうございます。
フィルタはずせばよかったんですね
>>513 そうなんだ・・(前半はよく分かってない)
XPの長いのは、あのOSで最後ってことか。
便利になったねぇ
しかし、このリカバリディスクの見た目のショボいことといったら・・・付属のクズソフトかと思った。不繊布一枚かよ。
一方で、いかにも立派そうなちゃんとしたケースに入ったCDがリカバリディスクかと・・・
エニイタイムアップグレード?存在価値が分からない
>>516 まぁプリインストールされてる状態に限ってと付け加えておくべきでしたか
一応プロダクトキーは個別にあるのね(使われてないっぽいけどw)
>>515 エニイタイムアップグレードディスクは付属のHomeBasicやHomePremiumから
上位エディションにアップグレードするときに使います
アップグレードキーを購入してそのディスクを使うことで上位エディションに変更
その他にもVistaの修復や回復コンソールなども含むだったかなぁ
マニュアル読むか・・・えーっと何々・・・ gateway recovery center?これでリカバリーすんの? ・・・ ・・・そんなの、とっくにアンイントールしちゃったYO(アホだ) これ、不味いのかな・・・DVDドライブのソフトは、こっち側に入ってたのか?
469です
BIOSまで更新してやり直したら
キーボードが英字として認識されなくなって焦った(´д`)
そんなことが起きるなんてしらねぇよwww
>>521 >・PCが反応しなくなり、「ディスプレイドライバが反応を停止し、復帰しました」というエラーメッセージが表示され、PCの電源ボタンを押して再起動するしかなくなる
こんなメッセージは出ないけどこれは期待していいのかな
ディスクの管理からSATAのHDDフォーマットしたら、形式がNTFSじゃなくRAWってのになる 領域の削除→再びフォーマットを何回してもなる マイコンピュータからフォーマットしたら「Windowsはフォーマットを完了できませんでした」というメッセージがでる これどうしたらいいの?
524 :
名無し~3.EXE :2007/08/09(木) 14:46:12 ID:7e6Pu3+e
HomePlemiumを使用しています デフォルトのタスクスケジュールで必要のないスケジュールはなんでしょか?
526 :
名無し~3.EXE :2007/08/09(木) 17:07:06 ID:gGJjVdml
NTなどではwinnt/system32/configに相当するレジストリPATH はどこにあるでしょうか。
527 :
名無し~3.EXE :2007/08/09(木) 17:35:33 ID:GOTWB5Pb
528 :
名無し~3.EXE :2007/08/09(木) 17:40:24 ID:GOTWB5Pb
>>527 の続き
出来る限り、リカバリーは避けたいのですが、何か良い解決方法はありますでしょうか?
復元かリカバリしかないんじゃね
530 :
524 :2007/08/09(木) 17:48:31 ID:7e6Pu3+e
どなたかデフォルトに入っているスケジュールで 必要のない、消したほうがいいスケジュールを教えて頂けないでしょうか?
531 :
名無し~3.EXE :2007/08/09(木) 17:53:11 ID:GOTWB5Pb
>>530 スケジュールに何が入っているのか教えてくれないことにはわかりませんよ。
そもそもタスクスケジュールってデフォは殆ど何もなかった気がしますが・・・
もしかして、スタートアップや、サービスのことでしょうか?
おっとsage忘れてた スマソ
>>531 何が入ってんだかわからねえよ。全部消してみれば? 何か問題が起これば
消しちゃいけなかったってこった。
俺は責任とらないよ。
534 :
524 :2007/08/09(木) 18:11:57 ID:7e6Pu3+e
535 :
名無し~3.EXE :2007/08/09(木) 18:14:20 ID:amoCwg7m
スタートアップの整理してるんだけど intel(R)CommonUserInterfaceって何? 切っちゃっても平気かな?調べたけどわからんかったです
インスコしたソフトによるから。。。
そっかありがとう もういちど調べてみる
>>524 あなたの言っているのは「タスクスケジューラライブラリ」のことかい?
もしそうなのなら、あなたのレベルじゃ消すモノはないと断言するよ。
539 :
524 :2007/08/09(木) 18:33:32 ID:7e6Pu3+e
>>538 そうなんですか。
デフラグは消して支障はありますでしょうか?
週一回ですけど、PCやってるときに立ち上がったらやだなと思うので。
540 :
名無し~3.EXE :2007/08/09(木) 19:12:51 ID:ZkI5X9gm
ワードなどに画像を挿入したらアイコンで表示されるのですが これを解除するにはどうしたら良いのですか?
541 :
名無し~3.EXE :2007/08/09(木) 21:37:41 ID:sFcijhQ/
最近Vista搭載のノートPCを購入しました。 起動直後はCPU使用率が常に60%〜70%になってて、 一時間ぐらいすると10%ぐらいに落ち着くのですが、 これは仕様なのでしょうか? それとも最初からCPU使用率を低く抑える方法があるのでしょうか?
>>541 普通起動してから5分程度でCPU数%になるな
起動処理中は高いけどね
どうせメモリが512なんだろ
>>541 とりあえずPCのスペックぐらい書きなよ
対象の情報もないのにエスパーですかっ
545 :
451 :2007/08/09(木) 22:06:49 ID:sFcijhQ/
スペック晒します OS: Windows Vista Home Premium CPU: Intel Celeron M 1.46GHz RAM: 1790MB HDD: 80GB (Serial ATA 1.5Gb/s、5,400rpm) グラフィックシステム: VIA Chrome9™ HC チップセット内蔵
546 :
538 :2007/08/09(木) 22:09:54 ID:ouoW+2Ho
>>524 デフラグの条件をよく見てごらん
アイドル時にデフラグして使用中は停止
アイドルになったら再開と書いてあるだろ
それすらも知らないのだからさわらない方がいいよと言っている。
消したいのなら自己責任でどうぞ
>>545 常駐ソフトや常駐プロセスに無駄なものがないか
いろんなアプリがインストールしてあると結構無駄なものがちらほらとある
特にプリインストールPCにはありがち。
整理してみると良い
またデフラグも最低一回はかけておくこと。
あとノートPCの場合、省電力関係でPCのパワーが抑えられているかもしれない
電源管理から省電力関係をOFFに設定する
これだけやってもまだダメなら何かが原因で遅延が発生している
信頼性とパフォーマンスモニタでシステムのパフォーマンスのレポート生成
レポート結果を参考に問題点を丁寧に解決していく
あと購入後は多少パフォーマンスが低いよ
しばらく電源ONのまま、放置しておく。
548 :
名無し~3.EXE :2007/08/09(木) 22:25:28 ID:3I35M/gC
Xpプレインストース版のバイオが炒っちゃって、再インストールもできんので この際、と思ってビスタホームプレミアム買ってきました。 インストールは、すこぶる簡単にできましたが、音が出ません。 機種はVGN-FS71B デジタル出力デバイス(SPDIF)がが再生デバイスのようですが、うんともすんともいわず。 何かヒントがあればよろしくお願いします。
549 :
名無し~3.EXE :2007/08/09(木) 22:31:11 ID:1McYc4Z8
すいません、よろしくです。 リカバリーについて、落としてきたソフト類はプログラムフォルダにあって 外部にコピーして退避してるんですが、OSクリーンインスコ後、そのフォルダの中身 を貼り付けたら問題なくソフト動きますか? DLL等あちこちちらばってるから無理、めんどくさくても入れなおしがいいと聞いたのですが? あとアンチウイルスソフト等PC1台に限り使用可のソフトは、そのソフトだけアンインスコするのと HDD全部フォーマットする(上書きOSインスコ含む)一緒でしょうか?
550 :
名無し~3.EXE :2007/08/09(木) 22:32:28 ID:1McYc4Z8
すいません、まちがえてビスタに書いてしまった。XPでした・・・
設定ファイル(レジストリ含む)もコピーすれば動くよ。
>>オートデフラグがうざったい Diskeeper買ってきて入れる。そうするとVista標準のデフラグソフト と入れ替わるので、それでもって設定ですべてのディスクの自動デフラグ を切る。これだけで全然快適になるよ。Diskeeperは速くて使いやすい こともあるのでおすすめ。
破損したWMVの削除が、出来たり出来なかったりするんですが、 どこかいじると普通に削除できるようになるのでしょうか? 出来ないときは残り時間を計算してるWindowのまま動かなくなります。
>>545 俺もなる。俺は最大化して解決させているが…。
intellipoint使うとどうしてもスクロールが安定しないですorz Beta2→RC1→RC2→製品って使ってきましたがずっと症状が直らずで・・ IP6.1入れても変わらない(´;ω;`) タイムスタンプにもよるとか聞きましたが どなたかIP6.1で不具合の出ていない方いらっしゃったらドライバ譲ってもらえませんか?
デフラグなんて スケジュール切って、気が向いたとき手動でやればいいだけなのに eeper買う必要
558 :
524 :2007/08/10(金) 02:16:51 ID:55ug88Ut
>>557 申し訳ないのですが、デフラグのスケジュールのきり方教えていただけますでしょうか?
IE7スレで質問したところ、VISTA関連で質問した方が良いとの事ですので、 移動してきました。宜しくお願いします。 IE7で、既定のメールソフトを Windowsmail・Outlook以外にしたいのですが、 インターネットオプション⇒プログラムのアクセスとコンピュータの既定の設定を見ても、 他のプログラムを選択する項目がありません。 IE6の頃は出来たと思うのですが・・・ Microsoft以外のメーラーを使ってる方って沢山居ると思うのですが、 どうやって設定したら良いんでしょうか?
>>560 規定関係のレジストリは大変複雑になってしまって個人でそれも知識無しに
弄れるほど簡単では無くなってるようです
他のメーラーでも正しくレジストリに登録すれば問題ないのですが…
いくつかのメーラーはまだ登録がうまく行かず(未対応)、一応MSの資料に
どのように登録すればよいのか資料がありますので探してみると良いでしょう
>>560 コンパネの規定のプログラム→規定のプログラムの設定で変更できたと思うよ
インターネットオプションからだったらプログラム→インターネットプログラム→プログラムの設定→規定のプログラムの設定
で出来るんじゃまいかな
>>559 ああ、ほんとだ。ありがとう
でもタスクスケジューラ開いて
Defragのトリガを開いて右の無効化ボタンを押したら、上のウィンドウの状態が無効になったけど
これで無効に出来てるんじゃないんですかね?
どうなんでしょうか?
>>563 付け加えることはありません
>>560 追加補足
使用したことがないので曖昧なのですがaddDefaultAppというツールで
規定に追加できるようです
これでダメならやっぱレジストリということになると思います
565 :
560 :2007/08/10(金) 03:25:33 ID:ED8HKXVl
>>561 、
>>562 素早い返信ありがとうございます。
既定のプログラムの設定の方も見てみたのですが、こちらでもプログラムの選択場所に、
Microsoftのプログラムしか表示されず、使用したいメーラーが表示されないようです。
以前は出来たのに、VISTAになって一段と複雑になってしまったんですね。
レジストリを変更する自信はないし、困ったものです・・・
>>564 addDefaultApp ありがとうございました。
567 :
たすけて〜 :2007/08/10(金) 07:48:42 ID:JoAiyR6X
スリープからの復帰にログインの際アイコンクリックが求められ 電源オプションにて「復帰時のパスワードを必要とする」を設定「いいえ」にして 再度スリープから復帰するとアイコンクリックを求められます なぜなの? 設定したその日は大丈夫みたいだけど一日たつと元に戻ってしまうような気がします ログ見ましたらこの症状の人はいないようですね わかる人います?
ヒント PowerDVD
フォルダ開くときにいちいちステータスバーが出て しかもロードが長いんだけど、これってXPみたいに サクッと開くことできないの?
VistaにMicrosoftのIntelliPointの旧バージョン(5.2)を入れたいのですが いい方法ありませんか?Setupstb.exeなるファイルがあったので実行したら行けそうだったのですが 使用してるマウスを選ぶ画面でマウスのリストが出てこなくて進めませんでした 6.1ではゲーム中にサイドボタンに割り当てたキーが動作しないので旧バージョンを試したいのです ドライバだけ手動で5.2を入れてもダメでした ご助力よろしくお願いいたします。
572 :
571 :2007/08/10(金) 13:49:29 ID:06pqGLM4
もしくはゲーム中でもサイドボタンに割り当てたキーが機能するような方法ありませんでしょうか 不便だけどこれのためだけにXPに入れ替えるのも何だし、どうにかしたい・・・
>>571 ゲーム起動→プレイ開始→ctrl+alt+deleteとかでタスクマネージャー呼び出したりしてデスクトップに戻る
マウス設定画面を開く→プログラム別の設定で遊ぶゲームを選択してそのままOKを押す→ゲームに戻る→(゚д゚)ウマー
>>573 ご助言ありがとうございます。
試してみましたがダメでした・・・。
ただその後調べたところ、ユーザーアカウント制御(UAC)を無効にする事でゲーム中でもサイドボタンの設定が有効になる事が判明しました
ただやっぱりセキュリティ上はあまりよくないらしく、右下の方にいちいち警告メッセージがでます
おなじMicrosoftの製品なのだからもっと普通に使えるようにはできないものなんでしょうかねぇ・・・などと思いました
575 :
555 :2007/08/10(金) 20:54:16 ID:Lxa5NlMj
>>545 まだいるかな・・・
ビデオドライバーを最新にしたら直った。
Intel 945GM
>>575 itunesってaeroに対応してないんですか?
itunes立ち上げるとaeroが切れてベーシックになってしまいます。
エスパーするとツールバーでiTunes使ってるとかいうオチじゃね
流石に最大化した時にタスクバーの透明化が消える話じゃあるまいし
>>579 違いますよw
itunes立ち上げるとaeroが維持できないのでベーシックに切り替えるみたいなダイアログが出て
変わっちゃうんです
俺だけか。
んーグラボとかの環境はどんな感じ?
メモリ足りないっていうオチかと
そういやメモリもAeroの動作条件だったか
>>581 ゲフォース8600GTSなので問題ないと思います
ドライバは7.15.11.99
itunesは7.3.1.3
です
是非iTunesを最新版に。
で、メモリは?
VD570/Jをつかっているんだけど、スリープ状態やシャットダウン状態なのに 夜中とかに自動的に電源が入ってパスワード入力画面になるんがだ・・・。 これって、仕様かな?
なんかのデバイスが引っかかってるんじゃね。外付けとか
スリープはともかく、シャットダウンで勝手に電源はいるならLANのマジックパケットを 疑った方が・・・
>>588 2Gだす
>>590 ん〜、なにか引っかかってると僕も思います
外付けは何もつけてないっす
>>587 「視覚要素の一部が自動的にオフにされた理由を表示します」にはどう書いてあった?
アップル系のiTunesやSafariは無機質系だからエアロは無効になる。
「今後、このメッセージを表示しない」にチェックを入れてメデタシメデタシ。
>>587 デスクトップにビデオメモリ食うものを置いてないか
ドックとか
ウチは問題ないな
みなさん原因がわかりました ランチャのNRlaunchが調子良く動いてくれないのですが NRlaunchからitunesを立ち上げるとなってしまうようです 直接起動すれば問題なかったです UCA有りだと問題ないのですが、無しでやると ProcessExplorerやタスクマネージャもNRlaunchから立ち上がらなく、直接起動すればたちあがるので NRlaunchに何か問題があるようです
なるほろ
ほろほろ
>>596 「問題の有無」じゃなくって「表示の有無」じゃまいか。
>>567 ATIのグラフィックを使っているならCatalyst7.7が原因
当てはまらないならスルーで。
3gpファイルにプロパティからコメントがつけられませんXPでは出来てました
605 :
567 :2007/08/11(土) 08:41:27 ID:C5dhzFSA
>>568 さん PowerDVDだけではちょっとわかりかねます
もうちょっと詳しくお願いします
>>567 スクリーンセーバーの設定で、再開時にログオン画面に戻る
のチェックボックスがオンになってるんじゃまいか。
初心者板にも書いたけど反応がなかったのでこちらにも 管理者権限でプログラム実行したらマウスのホイールがスクロールしなくなる 単語登録したものが変換できなくなるのって仕様ですか?
>>608 どのアプリでもスクロールきかなくなるんだよなぁ
説明不足スマソ
IE以外での話だった
ネトゲとかなんだが
>>609 まさかIntelipoint6使ってない?
>>607 >変換について
Office2007 入れてて、IMEの設定がOffice2007 IME になってる?
だとしたら、それも修正パッチが出てる。
VistaでIntelliPointは地雷かと
SetPointなら普通に使えてます(奇跡的)
615 :
612 :2007/08/11(土) 20:20:09 ID:mAByxH/2
>>613-614 インテリポイントを削除して普通に使えてはいるが・・・
俺MXレボリューションを外して買ってきたのがナチュラルワイヤレス
レーザーマウス6000なんだがorz
Setpointなら普通に動くんだが何故・・
変換はOffice2007入れてないんでMicrosoft IME使用 マウスについてはどこ見ればいいのかすらわからんorz
現状 inntelipoito6 不具合 setpoint 可能 ってことだすよ 舞糞はだめだな
618 :
612 :2007/08/11(土) 20:52:57 ID:mAByxH/2
>>619 サンクスそうするヨ。6000は悪いマウスじゃなさそうだからね。
ガジェットをダウンロードしたのですがインストールをクリックしても音沙汰なしです 外国製のガジェットは対応してないのですか?
>>621 C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\Microsoft\Windows Sidebar\Gadgets\ガジェット名.000
を
C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\Microsoft\Windows Sidebar\Gadgets\ガジェット名
に変更
C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\Microsoft\Windows Sidebar\Gadgets\ガジェット名\en-US
とかを
C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\Microsoft\Windows Sidebar\Gadgets\ガジェット名\ja-JP
に変更
ガジェットの追加画面再表示でOK
625 :
名無し~3.EXE :2007/08/12(日) 02:15:29 ID:fphRUsiS
前のPC(XP)でフォルダを開いたとき、表示を縮小版にするとhtmlファイルや単一ファイルの内容が表示されていました。 vistaでは表示が小アイコン、中アイコン、大アイコン、特大アイコンなどになっていますが、 設定を変えてもアイコンが大きくなるだけで内容が表示されません。 XPの縮小版のように内容を表示させる方法はないんでしょうか? あったら教えてください。
>>625 整理 → レイアウト → プレビューペイン にチェック
で、やりたいこと満たしてるんかな?
>>625 XPはIEとExplorerが密接でhtmlとかのIEで扱うファイルも縮小表示できるように
Shellに組み込まれていたけど、VistaではIEとExplorerを切り離したしな
Shell Extentionなどで表示させるプログラムを探すか作るかしかないと思う
628 :
625 :2007/08/12(日) 02:42:58 ID:fphRUsiS
回答ありがとうございます。
>>626 やってみたんですが、右側に「プレビューするファイルを選択します」というメッセージが出て
ひとつひとつ選択すれば表示はされるみたいですね。
XPのようにいっぺんに表示させることは出来ないんでしょうか?
629 :
625 :2007/08/12(日) 02:48:21 ID:fphRUsiS
>>627 ありがとうございます。
でも難してとても自分には出来なそうです。
やっぱりXPと変わってしまって簡単に表示する方法はないんですかね。
縮小版表示は目的のファイルを探すのに便利で結構使ってたんで残念です。
これじゃ退化じゃん、と言いたくなります。
Vistaのディスク管理では、形式がRAW XPのディスク管理では、形式がNTFS ハードディスクの故障で間違いないですかね? Vistaでは、アクセス出来ないが、XPでは普通にアクセスできる。 てか、XPインスコしてあるHDDがVistaでは、形式がRAW。 HDD故障ってこんなんなんだw
>>630 一応ディスクフォーマットに関してはFAT16/32・NTFS互換性あるけど、
Vistaは微妙なところで違ってたりするよ
一度HDDを初期化(フォーマット)してみては?
特にXPで使ってたHDDとかだとそのHDDをフォーマットしたフォーマッタに
よって微妙に相性悪かったりするかもしれないし。
633 :
名無し~3.EXE :2007/08/12(日) 11:12:37 ID:KM8zzFt2
VISTAの辞書ファイルに顔文字や単語を登録したのですが、FF11などの オンラインゲーで反映されません。 メモ帳などでは反映されています。 XPの時はオンラインゲーでも反映されていたんですが、辞書ファイル 周りの扱いがXPの時とは違うんでしょうか。
634 :
名無し~3.EXE :2007/08/12(日) 11:40:30 ID:T4xaGW/s
画像などファイルがたくさんはいってるフォルダについて、 XPでは動作が異様に重くなるんですが、 そんなバグみたいなものはVistaにありますか?
>>634 そんなのどのOSでもいっしょ。ドンだけファイル詰め込んでんだよ。
フォルダ作ってファイルを分けなさい。
636 :
名無し~3.EXE :2007/08/12(日) 12:14:21 ID:T4xaGW/s
そこを放置しておくMSが大問題ですな Vistaでもあるのか・・・
まぁ無精もほどほどに^^;
>>636 MSだけじゃねーよ。1000もファイルがあればUNIXとかでも遅くなるよ。
ストリーミング配信をXP、Vista機それぞれで見た時 Vista機だけフレーム落ちしてカクつくのですが これは配信側がVista対応してないだけということでよろしいのでしょうか?
>>640 コアデュオ6600,げふぉ7600,2Gメモリなので十分だとは思っています
それに、DVD画質の動画を見てもフレーム落ちなどが起きたことないので
スペック以外の理由かなと
ドライバのせいだろ。
Aeroをきっているとか。 うちの環境でAero切ったら、Joostの再生がカクカクになったよ。 Coreduo T2300 1GB Intel 945GM FTTH
すみません テンプレのリンクを調べても載っていなかったので質問させてください 複数のユーザーアカウントがある場合、 起動したときに自動で管理者アカウントでログオンすることってできますか? どのアカウントでログオンするか選択画面が出ないようにしたいんです。
>>644 control userpasswords2
ちょっとスレ違いな質問なのかもしれないのですが・・・
現在WindowsVistaを使用しています。
http://www.corso-b.net/itaya/TIPS/Vista/Vista02.html このHPを参照し、VistaBootProを使用してXPとデュアルブートして使おうと考え、
HDDを買ってきてXPをインストールしようとしました。
XPのCDを読み込んで再起動までは行くのですが、
再起動後にError loading operating systemとエラー文が出てそこで止まってしまいます。
HDDの故障かなと思いましたがつい先日買ってきたものであることと、
XPをインストールする前は問題なく作動していたことから故障はありえないと思っています。
BIOSを初期化したりと色々やってはみたのですが特に変わった様子は見られませんでした。
何か解決策はありませんでしょうか。
>>647 HDDは内蔵型?
BIOSの HDD起動順位は調整した?
>>647 2つ目のHDDを新たに追加して、そこへXPを入れようとしてるわけ?
両方マスターになってるんじゃ?
>>647 vistaのDVDで起動
コンピュータを修復する
コマンドプロンプトを起動
※ E: はDVD-ROMドライブのものに変更
D:はXPをインストールしたドライブ
E:\boot\bootsect /nt60 all
C:\windows\system32\bcdedit /create {ntldr} /d "Windows XP"
C:\windows\system32\bcdedit /set {ntldr} device partition=D:
C:\windows\system32\bcdedit /set {ntldr} path \ntldr
C:\windows\system32\bcdedit /displayorder {ntldr} /addlast
exit
でXPブートすれば続くんじゃないかな
>>648 HDDは内蔵型です。
BIOSのほうも設定はしてあります。
>>649 申し訳ありません、こちらの情報が曖昧過ぎました・・・
CPU : Intel Core 2 Duo E6700
マザボ : ASUS P5B
MEM : 3GB
VGA : GF 7950GT
HDD :
C(Vista): SATA 320GB
D(XP): SATA 320GB
>>650 >>651 やはり再起動後Error loading operating systemが出てしまうようです。
Googleで調べてみたところ、BIOSのディスクアクセスモードをLBAに変更する事で
問題が解消されるケースが多いようですが、
こちらの環境ですとLBAに変更しても特に変わった様子は見られませんでした・・。
SATAかBIOSの設定をXPにAHCIドライバ入れるまで AHCI -> IDE でいけないかな
自分でダウンロードしたマウス関係のアプリをスタートアップに登録したのですが、 Vistaが起動する際に毎回使用を許可するか云々の画面がでてきます。 どうしたらスタートアップでの使用を許可できるのでしょうか?
>>655 UACをきるか、Built-in Administrator アカウントでログインするしかないかな・・
質問です。 GetASFStreamというソフトを使ってストリーミングDLをたまにするんですけど この保存先がC:\Program Files\GetASFStream\root\ってなってるんですよ。 そんで上のアドレスのところに行こうとするとGetASFStreamのフォルダまでは行けるんですけど その先のrootってフォルダが見つからないんです。 でもWMPやGOMPlayerでそこのフォルダに行くとちゃんとフォルダがあるんです。 そのPlayerからファイル移動を試みたんですが”指定されたパスが見つかりません”って出て 移動できないんです。ファイルはあるけどそのファイルが入ってるフォルダが見えない状態なんです。 解決策ありますかね、誰かおねがいします
UACを切ってもセキュリティ的にはXP並みになるってだけですか? UACは過剰な気がするから切りたいのですが
>>657 Junction とかになってるんじゃね?
コマンドプロンプトから見たらどう?
既出でしたら、スマソ Vista Home Pre&ノートンインターネットセキュリティー使ってます ここから質問なのですが、昨日ちょっとした不具合があり(WMPが起動しない) システムの復元を行いました 以前のスレで、ノートンのAuto Protectは切って復元させたほうがいいとのことでしたので その通りにやってみました・・・が、復元はうまくいったようなのですが ノートンのほうが、アンインスコ&再インスコしろとのお達しがでます その通りしましたが、そうはないとは思いますが復元させる度に、こんなことはやってらんね という感じですが、これはこれで仕様が無いことですか? それともUACが関わってるのでしょうか?
>>660 仕方ない・・。ノートンは試用版なんでしょ
>>661 いや、正式版・・・っていうのかな、お試し版ってやつです
メーカー製買えば付いてくるやつです
今日とりあえずパッケージ版、買ってインスコしましたけど
>>662 うん、まぁ試用期間が終了したら、出てくるメッセージだと思ったから。
>>660 え〜とですね
ノートンに限らず、最近のセキュリティソフトでは自分自身を改変から守るための
機能を有しています
セルフガードとかセルフディフェンスのたぐいでウイルスなどから勝手に改変され
ないように自分自身へのアクセスを遮断します
これがシステムの復元と相性が悪いのです
ノートンの場合はシマンテック製品の保護のオプション設定をOFFにしてから復元
しないと失敗します
UACとか関係ありません
>>665 いや、よく分かりません
>ノートンの場合はシマンテック製品の保護のオプション設定をOFFにしてから復元
しないと失敗します
だからオフにして復元、で一応復元は成功
でもノートン先生は再度の「オン」を許してくれないんですよ
ここをお尋ねしてるのですがね、分かってもらえたでしょうか?
>>666 AutoProtectのON/OFFとは別ですよ?
ノートンの保護オプション設定をOFFにしてから復元しないと復元自体が失敗する
ノートンの保護オプション設定をOFFにしたからといって 復元後にそのままノートンが使えると言うことではない
>>657 Viataの仮想化機能。多分ファイルは
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\GetASFStream\rootの中にある。
データの保存はC:\Users\[ユーザー名]\Documents のように読み書き自由な場所にした方が良いよ。
>>658 >UACを切ってもセキュリティ的にはXP並みになるってだけですか?
そう。あまり切るのはお勧めしないけどね
>>666 いい加減セキュ板のノートンスレで聞けよ。
672 :
名無し~3.EXE :2007/08/13(月) 13:56:35 ID:eZFk/JVt
質問なんですが、新しいパソコン買ったんですが(OSはVISTAです)何かとマウスポインターがぶれるんです。 media playerを起動すると立ち上がるまで上下にぶれるんですが、これは仕様でしょうか? それとも故障なんでしょうか?
>>672 XPの時から「マウスが勝手に動く」ってのがあったと思った。
ググってみ、対処法が載ってたはず
674 :
654 :2007/08/13(月) 14:03:39 ID:F6+lYni3
引き続きこちらもどなたかお願いします。
675 :
名無し~3.EXE :2007/08/13(月) 14:06:24 ID:eZFk/JVt
>>673 そうでしたか、調べて足りなかったですね・・・。
ありがとうございます。
>>674 x64OS使ってるんでね?
違うならシラネ
677 :
名無し~3.EXE :2007/08/13(月) 14:14:37 ID:i3Ntl32I
環境移行中なのですがXPの管理者権限でログオンしなければいけないのですが・・ adminで入れません(>_<;;) ・・・
678 :
654 :2007/08/13(月) 14:19:02 ID:F6+lYni3
>>676 レスありがとうございます。
残念ながら32bitなんです。
XPからアプデトしてVistaにしたんですが XPのコンピューター名をVistaで変更しても完全に反映されてなく一事IE7の挙動が変になってました 完全に変えるにはどうすればいいですか?
ショップでPCとVistax84Ultimate買って入れて貰ったんですが 既に持っているXPマシンで満足しており、使い道ない事に気づきました どうすれば良いでしょうか?
くれ
682 :
654 :2007/08/13(月) 14:55:31 ID:F6+lYni3
Microsoftの無償サポートで聞いてみたところ Novell社から入手してインストールすることで使用できるが、 Microsoftのサポート外になるとのことでした。 標準で実装はされていないらしいです。 つーか、Novell社の日本の問い合わせ先に連絡しても誰も出やしない…orz Novell社の何をどこから入手したらいいのやら…。 ここから先は他で聞いてみます。ありがとうございました。
昨日からVistaを使い始めたのですが、ガジェットに天気予報を入れても、 温度と地名だけで、天気アイコンが表示されません。 解決方法はありますでしょうか?
質問なんですが、土曜日に買ってセッティング、その後インターネットで動画再生ソフトをインストールしていたら、 画面が砂の嵐状態になり、(白だったり緑だったり)訳がわからなくなります。 モニターの代わりにシャープの「LS32GS10」にDVI→HDMIでつないでいます。 どうにか、改善する方法はないでしょうか?
686 :
654 :2007/08/13(月) 18:56:43 ID:F6+lYni3
>>684 レスありがとうございます。試しにインストールしてみました。
Novell Client for Windows Vista というツールがインストールされましたが
残念ながらIPXプロトコルは含まれていないようでした。
また、再起動後にNovell Clientのログイン画面になり、自分のアカウント情報を
覚えていない場合は通常のWindows起動も出来なくなるのでインストールには注意が必要です。
窓口は夏季休暇中なのかもしれないですね…。
>>686 それは、ごめんなさい。
インストールされたディレクトリにそれっぽいのないの?
688 :
名無し~3.EXE :2007/08/13(月) 19:07:11 ID:Q+MSPOBm
XPからVistaへアップデートしたんですが 10G近くあったメインのHDDの空きが急に著しく程度に減ってしまいました ディスククリーンアップを試みたところ アップグレードで破棄されたファイル 1G 等あるんですが アップグレードで破棄されたファイルが何なのかわからないので不安で削除できずにいます その1Gの詳細を知ることもできないのですが、問題なく消していいのでしょうか?
たった10GBでVistaは無茶だろ インストール要件見なかったのか?
よく無事にうpデートできたと思う
ハードディスクもアップグレードした方が良い。
Windows Vista Ultimate 64bit版のOEM版が通販で一番安く買える場所知りませんか?
Ultimate DSP 版に 64bit版のメディアってついてないんだっけ?
>>693 DSP版買うときに32bit版とか64bit版とか見なかったか?別パッケージですよ。
695 :
688 :2007/08/14(火) 17:10:29 ID:b4h141bE
メインのHDDが全体で30G程度しかなく いろいろインストールして10Gほどしか空きがないんですけど VistaはHDDの空きが何Gくらいあれば良いのでしょうか? 後付のHDDに移動させてみようと思います
>692 ドスパラ通販で2万円だけど、安い方なのかな?
>>695 Vista を入れたあとに、何を入れる予定?
OSだけなら、10G程度だが。
>>698 >OSだけなら10G程度
OSだけで10G使うってことに疑問もてよw
で、
>>695 についてはアップデートやら今後予想されるspあてを考慮し
パーティションは
C:50G
D:100G〜
こんなところじゃないかな?
但し、アプリ諸々は全部Dドライブにインストールが前提
SuperFetchをOFFにすると ReadyBoostって使えなくなる?
>>699 もてよって言われても
ハイバネーションとスワップ入れると
それくらいはいくと思うんだが
いくねだろうね10GBくらい。以前10GBのパーティションにx86インストールしてみたけど、 だいたい5.5GBくらい使ってたと思う(hiberfil.sys、Pagefile.sys抜きで) その後パッチやらいろいろ入れたらやっぱキツキツだったし。
パッケージに最小構成15Gって書いてあるよ。 それ以下だと動くかもしれんがわけわからん問題出るかも知れんぞ。
>>700 使えない
ReadyBoostはSuperfetchの下位サービス
依存関係にあるからダメ
Alt+TabやWin+Tabの一覧にデスクトップを表示させない方法ってありませんか? 全部最小化したいなら素直にWin+Mとか使うからいらないんですが。
708 :
706 :2007/08/15(水) 13:15:51 ID:g4Hp6EKD
UltraVNC 1.0.2 Release2です
709 :
名無し~3.EXE :2007/08/15(水) 15:28:47 ID:SqbxGZhB
起動時に出てくるメーカーのロゴを消す方法はありますかね? 出来ればレジストリを手動で書き変えたくないんですが
以前でなかったんなら以前と今の間に何をしたのかを書け
711 :
名無し~3.EXE :2007/08/15(水) 15:59:39 ID:0T8gr9RX
気づいたらエクスプローラでの「パブリックのミュージック」の表示が、Musicになっていました。 「パブリックのピクチャ」などは、日本語で表示されています。 戻し方をご存じの方、方法を教えてください。 エクスプローラで、プロパティ→全般/場所で設定しても、ディレクトリ名も日本語になってしまい、元の状態に戻せません。 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\explorer\FolderDescriptions 辺りに関係があるかとも思ったのですが、ピクチャなどとの違いは分かりませんでした。 Vista Ultimate 64ビット版(DSP版)です。
712 :
名無し~3.EXE :2007/08/15(水) 17:08:48 ID:xATh305c
>>706 ultraVNC は vista には対応していないって書いてなかったっけ?
>>708 対応してない
サービスモードを切れば動作するらしいけど・・・
Vistaに対応しているのは本家(英語版)の1.03 RC6(手動でフォーラムからRC7が提供中)
フォトギャラリーで一部の画像が細長く表示されてしまいます ペイントやFirefoxだと正常に表示されるのですが・・・何が原因なんでしょうか
715 :
708 :2007/08/15(水) 21:03:48 ID:g4Hp6EKD
>>713 さん
103RC6にて解決できました ありがとうございます
Windows Updateしたらブルースクリーンでいきなり落ちたりするのですが GeForce7900GSのドライバのせいかな?
それは大変だ。 で? エラーメッセージをみろ。 (詳細を書け)
Windows Updateした後からインターネットに接続できなくなったんですけど どうやったら直りますか? 一応トラブル解決ガイドに書いてあることは全部やったのですが直りませんでした…。
いいえ、ブロードバンド接続です
こいつは手強いぜ
イミフwwwww答えになってないwwww インターネットに: 有線LANか? 無線LANか? 直結か?
>>720 光ですか。
この時間だとあまりアドバイス受けられないだろうから
いろいろやったようだしダメ元でやってみる?
PC電源オフ〜モデム電源オフ〜光の弁当箱みたいなのオフ〜10分放置後、逆の順番で起動
成功率40%かも
やめて!私のことで争わないでっ!><
>>722 超初心者ですみません…。
無線LANではないと思います。
>>723 はい。光です。
やってみましたが直りませんでした…。
728 :
名無し~3.EXE :2007/08/16(木) 10:28:13 ID:p2Ie9ZNP
頭をタオルで磨けばひかるぞよ
729 :
名無し~3.EXE :2007/08/16(木) 10:48:06 ID:hkfwACX9
Explorer上で「ユーザー」や「パブリック」が 「Users」「Public」と英語表記になってしまいました。 Desktop.iniは入っているようなんですけど、 元に戻す方法を教えてください…。 原因はクソソフトSD-Jukeboxのせいだとおもうのだが。
vistaのパソコンにネットワークでXPパソコンから接続しようとすると IDとパスワードを求められるようになりました どこから設定すればでなくなりますでしょうか?
>>730 それぞれ同じユーザー名、パスワード、ワークグループ(またはドメイン)?
なんだ、そのFunction キーの亡霊みたいなものは・・・見たことないな。
>>733 東芝Flash Cardsを無効にする
せっかくメーカーが作ってやったツールを邪魔だとか 技術者もやるせねえな
まあ邪魔なものは邪魔なんでしょ
>>729 Vistaに対応したSD-JukeBoxですか?
Version 6.7SE/LE以降で無ければアップデートした方が…
>>714 俺も一部の画像が縦長に細長く表示される。
左右が潰れた感じになってるみたいなんだけど、何でだろ・・・
どなたか原因知らないでしょうか
まぁメーカー製ユーティリティはまだ良いとして、体験版とか入れられるのにはむかつく レジストリやファイル汚しまくり アンインストールしても残ってたりするし…
>>403 DVDドライブのプロパティ→ハードウェアタブ→DVDデバイスのプロパティ→
DVD地域タブ→日本(地域2)に設定すると再生できるはず。
VISTAもWMP11も、ヘルプがいまいち親切じゃないよな。
ClearTypeの影響だと思うのですがメイリオの文字周りが 赤や緑色で表示されてしまいます。 どこか設定を見直せば読みやすくなりますか?
昨日VISTAの入ったPC買ってきました。 10分程放っておくとロックしてしまいます。 どこで設定するのでしょうか? 色々と見てみたのですが・・・ すみませんアドバイスお願いします
>>744 ありがとうございます!!
早速設定してみました。
>>742 ClearType調整ツールを使った方が簡単かな
レジストリ弄るのでも良いけど。
748 :
名無し~3.EXE :2007/08/16(木) 17:43:13 ID:Ept0W9o0
VISTAにはフラッシュメモリーをメモリーと 同じような動作をさせる機能があるようですが、 メモリ増設と同等に動くのでしょうか。
正確に言うと同じ動作をするわけじゃないよ
>>748 ちと説明不足だったかなぁ
ReadyBoostやReadyDriveやIntel Turbo Memoryといったフラッシュメモリを利用した
高速化技術はあります
ただしメインメモリが増えるわけではありません、そりゃあもう全然増えません
メインメモリとHDD間にランダムアクセスの高速なフラッシュメモリを利用することで、
スワップインやスワップアウト処理やOSやアプリケーションの高速化です
>>751 メインメモリ量が十分にあれば、効果は無いんですよね?
SuperFetchも絡むから、そうとも言えない
すみません。質問させてください。 Vista Ultimateですが、Dualディスプレイ使った後にsingleに戻したら、 必ずタスクバーが透明化してしまいます。 (正確には、タスクバーの上端の線と、左の窓印だけは見える) そうなったら、まだDualに戻すか、再起動すると戻ります。 (はじめからsingleで立ち上げたら、Dualにするまでは正常) 同じような症状の人います? CPU: Core2Quad6600 VideoCard: GeForce8600GTS (ドライバはVista標準) MainMemory: 2G ディスプレイ: DVI-D + VGAのDual (VGAの方をmainにしている) Windows updateは最新 解決法を知ってたら教えてください。
PriusOneを使っているのだが、Skypしようと思って、 Vista対応って書かれたヘッドフォンマイク購入して、緑とピンクのジャックに繋いだんだが、 マイクが勝手にミュート状態になって、ミュートが解除出来ないんだ。 誰か解決策知ってたら教えてくれないか?
32ビット版と64ビット版の それぞれのメリットとデメリットは何?
デジカメの写真鑑賞なんですが… IEや各種アプリではやたらと派手に、 WindowsフォトギャラリーやAdobe系のソフトだと色がそれなりに表示されます。 派手に表示されるソフトはWCSに対応していないみたいなんですが、 VISTA側の設定等でそれなりの方に統一できないでしょうか?
すまそん、スレまちがった
>>753 でも、常時、休止状態でないと効果ないですよね?
Cドライブのプロパティ見ると、使用領域が92GBもあるんですが、Cドライブ内の各フォルダの使用量を足していくと 21GBにしかなりません。 隠しフォルダも表示してます。約70GBも、どこに使用してるんでしょう・・・XP以前には、こんなこと無かったのに。
Vistaでフォルダの表示方法を設定しても表示方法が毎回変わってしまいます。XPの時のようにレジストリをいじりましたが解決しませんでした。
どなたか解決方法をご存じないでしょうか?
>>762 それは、バックアップ分の容量が表示されていないだけですよ
バックアップを削除すれば容量が21GBに戻ると思います
>>752 全くないというわけじゃないがメインメモリが増大すれば効果は低くなる
またHDDが高速なものになるほど効果は低くなる
まぁ処理内容にもよるけどね
メインメモリが増設もしくは交換できるなら容量を多くし、HDDを高速化
するのが正しい
まぁ拡張出来ないPCってのもあるのでその場合の救済用と思った方が
いいよ>ReadyBoost
>>762 システムの復元領域はパーティション(またはドライブ)の最大15%まで
使用されます
変更することで使用される容量を設定可能(vssadminコマンド)
>>763 フォルダの状態を記憶する部分がなんかバグってるという
結構メジャーなバグみたい
具体的な解決策は無し
狂ったらリセットするぐらいしか…
もともとXPの頃に400記憶するようになってて、SP2だったか
そのあたりで5000に変更されたと思う
Vistaでは初期から5000になってるんだけど忘れる
某Tweakツールではこれを1000に調整することで改善してる
ようだけど実証してないのでわからない
767 :
名無し~3.EXE :2007/08/17(金) 07:35:12 ID:L58h92i/
>>730 >vistaのパソコンにネットワークでXPパソコンから接続しようとすると
>IDとパスワードを求められるようになりました
>どこから設定すればでなくなりますでしょうか?
私も同じ問題でずうっと悩んでいます。(VISTAのBusinessノートとUltimateデスクトップ)
IDとパスワードを求められる小ウィンドウが毎回出るので、IDとパスワードを入れても、
”−−@−−”もしくは”−−¥−−”の形式で入れろと要求(まるで、Windows95や98のPCから
Windows2000やXPのPCにログインする時のような形式?)が出てくるので、色々と試行錯誤しても
ログオンできません。インターネットで検索しても不思議とこのような事例の記事が出てきません。
誰か同じような症状で解決に至った方、解決法を教えていただけませんでしょうか。
何卒、よろしくお願いいたします。
蛇足ですが、現時点では、ホストとして使用するデスクトップPCは、ネットワーク接続を受け付けて
くれなくては困るので、泣く泣くXPproにダウングレードして使用している次第です。
768 :
名無し~3.EXE :2007/08/17(金) 12:31:43 ID:CkdAJiKs
>>730 >>767 コントロールパネル>ネットワークと共有センター>パスワード保護共有
ここを開いて、「パスワード保護の共有を無効にする(W)」を選択してください。
769 :
767 :2007/08/17(金) 13:09:42 ID:L58h92i/
>>768 早速のご回答ありがとうございます。
今、帰郷中なので、自宅に戻りましたら、すぐに試してみます。
ぐぐっても情報が錯綜しててよくわからないのですが、 結局、Vistaの32bit(Home Premium)の搭載可能メモリーはいくつでしょうか? M/BはGA-965P-DS4でマニュアルには8GBまで可能と書かれています。 現在1GB*2で空きスロットが2本 追加で1G*2したいのですが4GBは認識しないという情報は確認しています。 512MB*2なら可能でしょうか?
今更512MBx2ってのが気になるけど、3GBまでなら問題なく認識するでしょ
>>770 認識するのは3GBちょい、うちのは1G*4で3582M認識してる
勿体無く感じたり、将来64bitに移行する気がないなら512M*2の追加でいいと思うよ
>>770 搭載可能なのは 8GB
でも Vista 32bit が識別できるのは 4GB
ユーザが自由に使えるのは 4GB 未満
マイコミを参考にしてるんだけど、 vistaって基本的に標準ユーザで使用すればいいの? 管理者との使い分けがいまいちよく分からない。 ちなみにXPのときはadminユーザでずっと使ってた。 Linuxなんかは、さすがにrootじゃなくて別アカウント作ってやってた。
>>774 勘違いしてる
よく読んでみるといいよ
通常UACを有効状態では管理ユーザーでも管理権限は無い
UACによる昇格を必要とします
よって管理ユーザーでOK
UACとか邪魔すぎます これのせいでゲーム内で登録した辞書は使えないしマウスの設定も働かないし 何これユーザー馬鹿にしてるの?
ウィルスに感染したまま放置したりする馬鹿なユーザが多いからこうなったんだろ?
いいえ
>>774 好きな方で使用すれば良いけど、Vistaだと標準ユーザでも苦にならない、と思う。
切って不具合でないなら喜んで切らせて頂きますよ
>>775 >>779 レスありがとう。
とりあえず標準ユーザ作ってやってみた。
確かに苦にはならない。
苦にはならないが、UACがオンなら
管理/標準どっちでも確認(昇格)ダイアログが出るから、
vistaを一人で使うなら管理ユーザのみでいいかなと思った。
# 複数人(家族とか)で使う以外の標準ユーザの存在意義が分からない。
あと、うーん、なんだろ、
UACはセキュリティを考慮すると使わざるを得ないのだけど、
分かりきってるプログラムの実行を何度も聞かれるのは煩わしいなぁ。
せめて、「このプログラムは無条件で許可」みたいな設定を
管理者および標準ユーザ権限で操作できたりするといいんだけど。
UNIX系の所有者と実行権限みたいな。
>>782 setuid root みたいな事ができれば便利ではあるね
>>783 あぁ、うん、そんな感じ。
まぁOS文化が違うし高望みか・・・
>>781 今現在、何か不具合あり?確かにUAC無効だと問題が発生することが稀にあるみたいだけど、
それでも有効にしていて支障が出ることよりは、よほど少ないと思うんだわ。
d 512*2MBなら大丈夫そうですね。 現在、Corsair TWIN2X2048-6400使ってますが、 やはり同じブランド(TWIN2X1024S-6400)のものがいいのですよね。 それにしてもメモリー安くなりすぎ。1年弱前の1/3以下だなorz
×TWIN2X1024S-6400 ○TWIN2X1024A-6400
3gp動画ファイルのプロパティからコメントがつけられませんxpでは出来てたので 出来るはずなんですがなんか知ってる人いたら教えてください
>>784 vistaのエレベータ使えば近いことはできる、はず
>>789 >
>>784 > vistaのエレベータ使えば近いことはできる、はず
ググってみた。うん、確かに近い。
これでvistaの使い勝手がだいぶ変わってくるかも。
Vistaにそんな機能あったっけかと思ったら「Runas Cmd Server」から名称が変わったのね。 いろいろ改善されているみたいで久しぶり使ってみようとしたら標準ユーザでは起動すらしないw
質問させてください! LENOVOのvista搭載デスクトップが安かったので購入しました。 標準で1GBメモリーですがHDDが止まらないので増設を考えています。 この場合メモリーを増設したらシステムのリカバリーもしないといけないのでしょうか? 増設のみで効果が出るのか教えてください。 お願いいたします
リカバリー不要
794 :
名無し~3.EXE :2007/08/17(金) 22:32:34 ID:FFptiNk+
>>792 しばらくしたら HDDのアクセスは止まりますよ
>>792 使い始めてしばらくは裏でがりがりやるよ
1・2週間そのまま使って
それでも重かったりしたら考えればいい
俺のHDDは極めて静か
792です。 みなさんレスありがとうございます! PC買ったときのポイントが残っていますので明日メモリー買ってきます。 XPのPCは下取りしてしまったので頑張ってvista使っていきます
798 :
名無し~3.EXE :2007/08/17(金) 23:52:29 ID:FNcqA9CI
最初からタスクトレイに入っているサービスなのですが MediaManagerサービスとは何をしているのでしょうか? これは消しても良いなら消し方を教えていただけますか? 具具っても見つからないのは全部のVISTAには入っていないのかな・・・
>>798 見たことも聞いたことも無いから
メーカーで入れてる物だな
メーカーサイトで調べて
今日パソコンを起動するとフォトギャラリーで見る画像の色合いが赤っぽく(茶色っぽい)なってしまいました。 フォトギャラリー自体が赤っぽい感じです。 写真を開くプログラムをIE7にすると、今まで通りのきれいな色で開きます。 原因とか分からないのですが直し方が分かる方はいませんか?
>>798 Windows Media Center のサービスとは違うの?
vistaに最初から入ってるWindows Media Playerでは HighMAT形式で音楽をCDに書き込むことはできないのですか?
市販かドライブにバンドルされてたライティングソフトで出来ない? 主要な市販ライティングソフトはほとんど対応してると思うけど?
IMEから単語登録していた文字が突然使えなくなりました 再度登録しようとしたら失敗しましたとのメッセージが・・ 最近9個ぐらいvistaの自動更新プログラムを入れたのですがそれが原因でしょうか?
うちではそんな現象起きてないだす
そうじゃない?
>>798 media manager、RoxioのCreaterシリーズに入っているものじゃないか?
俺のDELLPCには機能限定版としてプリインストールされてたが
>>807 辞書ツール(T)の修復(F)はやってみましたか?
>>807 vistaでアップデート済み
新しい単語を登録してみたけど何の問題もなかったよ
>>810 それだ!しかしアイコンクリックしてもROXIOのRも書いてねーからワカンナないよ
>>813 サービスのプロパティで実行ファイルのパス見たり。
実行ファイルのプロパティ見ると解決することがあるので次からはドゾ
タスクマネージャのプロセスでも実行ファイルのパスが見れるようになってるぜ
>>811 修復できました!知識がないと再インストとかいろいろ考えてしまいます;
817 :
名無し~3.EXE :2007/08/18(土) 13:19:40 ID:AbUTf3Jc
質問なんですが、VISTAの入ってるパソコンを買ったのですが、 windows media playerを立ち上げて動画を見るとき、立ち上がるまですごい速さでマウスポインタが上下1cmにぶれるですが、 みなさんのパソコンでそうなった方います? 前に質問して調べたのですがなかなかいいのがありませんでした。
日本語でおk まー、そんなことはならないね。よく使うけど。
819 :
名無し~3.EXE :2007/08/18(土) 13:31:26 ID:NLZKPeA3
820 :
名無し~3.EXE :2007/08/18(土) 13:38:55 ID:AbUTf3Jc
100%ないです。windows media playerだけなんです。 上下1cmにすごいはやさで動くんです。読み込んでる時だけ。 これは仕様じゃないですよね?
最初からvistaが入ってるPC買ったんだがこれをXPにダウングレードする際に、 合法で一番安上がりな方法ってなに?一万三千くらいのアップグレード版て使える?
>>821 ダウングレード権を行使するには正規のパッケージ版XPのメディアが必要
アップグレード版不可
パッケージ版買うぐらいならDSP版のXPでも買った方が安い
>>821 XP Home DSP 13000円前後(FDDセット)
XP Pro DSP 2万前後(FDDセット)
はじめまして。 Vista、Office2007について質問させてください。 もともと98が入っていたのですが、海外から日本語版のVistaを落として インストールして さらに、Office2007日本語版も海外から落としてイン ストールしようとしたところ、”新しいバージョンのWindowsが必要です” とエラーメッセージが出てしまいました。 Vista自体は普通に使えるのですが(正規版としての認証はされないが)どうゆう ことなのでしょうか? また、Office2007を無事インストールするにはどうしたらいいのでしょうか ? 教えて頂きたく書込みしました。よろしくお願い致します。
>>824 不正ダウンロードを堂々と…
夏だなぁ〜
通報しました
∩___∩ |
| ノ\ ヽ これはひどい釣りだクマー |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ |
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
>>824 ( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
>>824 そんな得体の知れないもの使わずに製品版買ってきてインストールする。
つうかwin98マシンじゃ使い物にならんからマシンごと買い替えか。
>もともと98 え?
XPとVISTAを同じハードデスク上でパーテーション分けて インストしていました。 このたびXPをアンインストしようとと思い、XPのパーテンションを フォーマットしたらvistaが立ち上がらなくなりました。 パーテーション」テーブルが壊れてしまったようです。 vistaを立ち上がるようにはできるでしょうか? また、もともとXPが入ってたパーテーションをvistaのパーテーションに くっつけられるでしょうか?
832 :
名無し~3.EXE :2007/08/18(土) 16:06:17 ID:Du/mkZve
Vistaが入っているPCを買ったんですが windows media playerで動画を見る時に 低画質なら見れるんですが、高画質だと動画にならないで 画像が変わる位でしか見れません 初期設定のままなんですが何故でしょうか?
スペック低いからやろ。 どんなPC買ったんだw
834 :
832 :2007/08/18(土) 16:14:48 ID:Du/mkZve
>>833 CPUがデュアルコア?の1.8hでメモリが2Gです
836 :
832 :2007/08/18(土) 16:43:21 ID:Du/mkZve
GPUがオンボードってオチだろ
オンボードでも945くらいなら余裕で動く
>>832 せめて動画のフォーマットとビットレートなどわからないとどうにもねぇ
840 :
832 :2007/08/18(土) 18:07:58 ID:Du/mkZve
>>837 オンボードがわかりませんw
普通に富士通の既製品を買いました
>>839 フォーマットはわかりませんが、多分ビットレートは64bps?なら見れるけど
300だと駄目です
841 :
801 :2007/08/18(土) 18:13:55 ID:I3pFwhHM
やはり分かる方はいないでしょうか?
>>840 文脈からしてストリーミングで見てるのかな?
ならネットの帯域不足か?
843 :
832 :2007/08/18(土) 18:26:09 ID:Du/mkZve
>>842 はい。ストリーミングです
つい昨日の今頃まではXPで完璧に見れてました
いきなりPCが壊れちゃって・・・
845 :
801 :2007/08/18(土) 19:05:42 ID:I3pFwhHM
>>844 ありがとうございます。解決方法1から分からないのですが開始をクリックしますって開始ってどれですか?
一昔前に、ADSLの回線速度アップとかいって、MTUなんとかってソフトで調節とかよくあったけど、 今のvistaでも、それは有効ですか? それとも、最初から最適化されていて、無意味(または逆効果)ですか? ADSLなんて、今はそうそういないと思うけど。
>>846 VistaはADSLに最適化されてるから必要ない
っていうか接続環境に合わせて自動的に最適化される。
そうですか、ありがとう
質問じゃないんだけど、Vistaの自動デフラグはもう少しまともなもの にするか、そうでないなら「切」をデフォルトにすべきだと思う。その 代わりとしてDiskeeperを標準装備とすればいいと思う。今のデフォルト ではいつまで経ってもディスクアクセスは無くならない不愉快なシステム だ。MSにはぜひ考えてもらいたいものだ・・(チラシの裏)
いつまで経ってもディスクアクセスがなくならないって、おかしいだろそれは。 それか、使い始めて間もないか。うちのHomePremiumは極静かだよ
853 :
851 :2007/08/18(土) 21:41:05 ID:UP/a2quC
>>852 まぁ確かにディスクアクセスは終わることは終わるけどえらく待たされる
よねぇ?それと終わったと思ってもディスクのエラーチェックした後に
またバリバリバリバリとやられるシステムというのは、論外だと思う。
MacOS Xはその点バランス良くやっていた(昔マカーw)
サードパーティ製のデフラグ使ってもLowPriorityIOでIO負荷を制限してれば結果は同じだと思うよ
855 :
851 :2007/08/18(土) 22:03:55 ID:UP/a2quC
>>854 まぁDiskeeperはサードパーティ製のようで純正のようなソフトだからね。
MS推奨でしょ?事実上。
現在5つほどユーザーアカウントがあるのですが 1つのユーザーのデスクトップからアイコンをゴミ箱に捨てると すべてのユーザーのデスクトップから同じアイコンが消えてしまいます どうにかならないでしょうか?
>>853 つうか、デフラグだってDISKのエラーチェックだって、
なんでそんなにやらんといかんの?
ほっときゃいいと思うんだが。
>>853 いいえまたされません。XPのほうがよっぽど待たされる。
>>856 C:\Users\Public\Desktopにあるショートカットを削除してるから。
ここは全部のアカウントに影響するので、必要なものだけC:\Users\[アカウント名]Desktop に移し変えて
VISTA64bitの入ったPCに新規でハードディスクを追加してXPをインストールしたんですけど、 VistaBootPRO3.3を使ってデュアルブートの設定をしようとしてもエラーが出て上手くいきません。 試しにVistaBootPRO3.1を探してきて設定してみましたが、エラーは表示されないものの設定が全く反映されませんでした。 VISTA64内のbootsect.exeで設定しようとしてもアクセス拒否されてしまうし、ちょっとお手上げです。 VISTA64だと、XPを後からインストールしてしまうとデュアルブートの設定ができないのでしょうか?
スーパーフェッチとかの効果を享受する為には、スリープを使わないとだめなんですよね? スリープからの復帰がうまくいかないんだよなぁ(;´Д`)
>>851 いやまぁデフラグのエンジンはそのDiskeeperのOEMエンジンなんだが…
>>862 直接関係ないよ
スリープ関係に失敗するのは主に他のデバイスに問題がある
レノボ(IBM)のデスクトップが安かったので買ってきました。 内臓メモリー1GBでC2D搭載なんですが、やはりメモリー増設は必須でしょうか? 使用目的はituneとwinamp、デジカメ画像保存、2ch、ブラウズ程度です。 OS自体が重いのでサイドバー等をなしの設定で使っています。 vistaにするのは早かったかな?と思ったけど頑張って使います
>>865 1GBでは複数のアプリを立ち上げると苦しくなる局面も。
高速化(軽量化)のチエがネット上に数多く紹介されている。
「Vista 高速化」でググって、気に入ったものを実行。
ただしすべて自己責任ってことで。
>>865 iTunesやデジカメ画像保存(もしかして修正したりする?)とかがメモリを必要します。
とくにiTunesやwinampで音楽再生しながら何かするならメモリが多いほうがよいでしょう。
レノボのVista で Core2Duo 搭載機 (7397A17)はメモリスロットが2つで512MBx2枚のようですので
1Gx2枚にメモリ交換ですね。
868 :
832 :2007/08/19(日) 12:12:46 ID:wPdZ8JA2
結局誰も判りませんでしたか・・・ んじゃあ、このPCを返品してXP買おうと思う 俺は馬鹿ですか?w
はい。馬鹿です。
>>832 君は720pか1080pの動画を見ようとしてないか?
それだとある程度のマシンパワーが要るよ。
>>868 インターネット接続環境がISDNなのかな?それならPCかえても変わらないよ。
レスつかないのは情報が少なすぎるから。
あなたの質問の場合、最低でもプロバイダ等のインターネット接続環境、
CPU、メモリ、グラフィックスボードは書くべきです。
>>867 865です!
レスありがとうございます
やっぱメモリー増設ですね。。。
1G*2枚で結構高いんでしょうね。
元のメモリーも無駄になってしまうし。
>>859 パブリックのフォルダにショートカットらしきもの入ってないのですが・・・
あとユーザーのフォルダにもそれらしきものがありませんでした
>872 >1G*2枚 今なら一万あれば余裕でお釣りくるでしょ
>>872 PC2-5300 (DDR2-667) DDR II SDRAM 1GB x2
今は一時期よりもちょっと値上がりしてて大体1万ぐらい。
フォルダにアクセス制御をしたんですが、Everyoneのところで拒否にして設定してしまいました。 いまどうにか元に戻そうとしてるんですが、どうしてもアクセスが拒否されましたと表示されるだけで元に戻すことが出来なくなってしまいました。 大切なファイルだったので保護のために制御をかけたのですが、とんだ裏目に出てしまいました・・・。 どうにかファイルを救出する方法はありませんでしょうか??
自業自得。あきらめれ。
>>876 ご愁傷様、その問題を解決できたらアクセス制御の意味がない。
>>876 適当なフォルダを右クリック→プロパティ→セキュリティタブ
編集→Everyoneにフルコントロールの設定が出来るか確認
880 :
879 :2007/08/19(日) 15:09:28 ID:pa9YRxOT
適当にフォルダ→該当のフォルダ
>>879 画面上はフルコントロールという風になっていますが、実際にアクセスしようとするとはじかれます。
これはアクセス制限を設定したパソコンからでも戻せないのでしょうか?
あああああ・・・
>>882 はい、UACは切ってあります。
アクセス制御の設定を"許可"にすると、ファイルにアクセスできませんでしたという警告が出た後に、設定が"許可"に変更されている感じです(画面上では)。
とりあえず最終手段として、一回すべてフォーマットしてしまって、復元ソフトで復元するという手段を試してみようかなと考えています。
>>881 ファイルの所有者か管理者だったら、そのファイルのアクセス権を持っていなくても
アクセス権限を変更することはできる。
everyone フルコントロールだけにして、外のアクセス権はすべて削除すれば?
>>884 だめっぽいです。。。、フォーマットしてきます・・・
たとえEveryoneでアクセス許可しても、適切な管理者権限、所有権があるなら元に戻せるはずなんだけどね。 スクリーンショットでもUpしてほしいところだけどもう遅いか。
失礼 Everyoneでアクセス許可→Everyoneでアクセス禁止
セキュリティタブで現在の所有者・・・ って もう遅いね
vistaになって変な条件でも付いたかと思って テストしてみたら、所有者なら普通に戻せるじゃん。 あふたぁふぇすてぃばる〜
ああああ!!!直りました!!! サブコンテナと所有者の置き換えって言うところにチェック入れたら許可の変更が出来るようになりました! なんかよくわかりませんでしたがとにかくありがとう御座いました!
>>890 icacls.exe コマンドを使う方法は?
894 :
832 :2007/08/19(日) 18:34:54 ID:cnyxwsDE
>>870 いあ。300p位のでも見れません
>>871 ODNの24Mに入ってて実測は2,3M位です_| ̄|○
CPU=デュアルコアの1.8H
メモリ=2G
グラフィックボード=Mobile Intel GM965 Express 256M
こんな感じのスペックです
前のXPはそんなにスペックは良くなかったけど見れない動画は無かったのに・・・
>>894 ノート型ね。それでも観れないというのはおかしいなぁ・・??
Xpに戻す前にもう一度Vista試した方がいいと思うけど(後々のために)
あとBIOSでVRAMを256MBにしてるのかな?BIOSを
初期設定に戻して試してみたらどうだろう。そこから自信のある項目だけ
設定を変えて、試してみては?
ただストリーミングが観れないと言うだけなら、回線が悪いという 可能性もあるね。
897 :
名無し~3.EXE :2007/08/19(日) 19:28:53 ID:yNF4AWB7
VistaでゴシックEX書き換えられないのう XPでは書き換えられたのにのう
>>898 なにか技術的な問題がある。ウチでも無理だわ。
>>899 実験してもらってありがとうございます。
ダメなの俺だけじゃなくて少し安心しました。
>>898 普通にen-US系のインストール手順でできるぞ、今試してみた
方式1
gadgetファイルを展開して(単なるzip)中のen-USフォルダをja-JPにリネームして
再度zip圧縮して拡張子をgadgetに変更してインストール
方式2
そのままインストールして、C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\Microsoft\Windows Sidebar\Gadgets の中の
shutdown_v2.gadget.~0000 の.~0000を削除
中のen-USフォルダをja-JPにリネーム
サイドバーのガジェット追加から選ぶ
>>894 どう考えてもオンボードグラフィックスのドライバくさい
ドライバのリリースノート見てるんだがムービー再生に遅延が発生する仕様みたい
正式な15.4.4.0.1295ではムービー再生の遅延が既知の問題として記載されてる
βドライバ 15.6でもMPEGムービー再生の遅延は残ってる(他は解決済み?)
905 :
898 :2007/08/19(日) 20:09:50 ID:v7tfX1Kt
907 :
名無し~3.EXE :2007/08/19(日) 20:31:10 ID:EJxCWaD+
OS vista ホームプレミアム CPU Sempron 3400 メモリ 1GB ハードディスク 300GB インターネットでネットサーフ(料理や化粧水の作り方などの個人サイト)や動画(ニコニコなど)を楽しんだ後、 コンピュータのプロパティで円グラフを見ると、毎回段々とCの空領域が減っています。 xp sp2を使っていた時は、ブラウザ(IEとopera)の「キャッシュとクッキーを削除」と、 マイコンピュータの「ディスククリーンアップ」で埋まった空領域が元に戻ったはずだったんですが、 vistaは埋まったらそのままなんでしょうか。 Cの空領域を増やす方法を教えてほしいです。 セキュリティも一応 Winアップデートは最新に更新済み アンチウイルスソフト・FW ノートン2007 最新更新・フルスキャン済み ルータ有
908 :
名無し~3.EXE :2007/08/19(日) 20:51:18 ID:nwHFVI70
vistaを使用しています。 そこで質問なのですが、メニューバーの下にある 整理、表示、書き込むバーを非表示にするにはどうしたらいいのでしょうか? かれこれ三時間ぐらい探したのですが見当たりませんでした…
OSE.exeってウイルスじゃないんですか?具具っても出ないんですが
>>909 Office Source Engine サービス (Ose.exe)
912 :
名無し~3.EXE :2007/08/19(日) 22:06:06 ID:1pzvj0sg
フォルダの中のjpgファイルなどがちゃんと同じフォルダ内で同じ拡張子なのに サムネイル表示にならない画像があるのですが、なぜなのでしょうか? 別のフォルダでは全部サムネイル表示になっていたり、全部なっていなかったりという症状も 起こっています 分かる方おしえていただけないでしょうか?
vistaのバージョン表示をディスクトップに表示する方法ってないの?? XPの時は常に右下に表示をしてどことなく安心感があったのだが…。 本当に困っている…。
914 :
yumiko12ko :2007/08/19(日) 22:10:37 ID:r4XRPIbK
特にLANの機器はね プロトコルが違うからね@ビスタ
>>911 工工エエエ(´д`)エエエ工工
ではどうすれば非表示にできるのでしょうか
スキンをいくらかこよこくしても
ここが台無しにされてしまいます・・・
>>913 ファイル名を指定して実行→
msconfig-ツールーバージョン情報を表示する・・・かな?
一応出るけどめんどくさいね。w
Macならアップルメニューから一発なんだがw まぁもうMac使う機内けど。
>>913 1.レジストリエディタを起動して、「HKEY_CURRENT_USER」をタブルクリック。
2.直下に表示される「ControlPanel」をダブルクリックで聞く。
3.「ControlPanel」の下にある「Desctop」をクリックすると右ペインにさまざまな項目がでる。
4.下のほうに「PalentDesctopVersion」という文字列を見つけ、タプルクリック。「DWORD(32ビット)値の編集」が表示される。
5.「値のデー夕」の数値を「0」から「1」に変更。最後に「OK」をクリックした後、レジストリエディタを閉じる。
6.「ログオフ」か「再起動」して「画面左下ににVistaの「ビルドナンバー」が表示されていればOK。
cmdで reg add "HKCU\Control Panel\Desktop /v PaintDesktopVersion" /t REG_DWORD /d 1 /f 後はログオンし直すのみ
訂正 reg add "HKCU\Control Panel\Desktop" /v PaintDesktopVersion /t REG_DWORD /d 1 /f
なんだ、そういうことか・・ だがベータ版みたいなデスクトップにする意味ってあるのか・・?? (まぁそれでいいならそれでいいけど)
バージョンの確認方法もフォルダ開いたら一発で分かるんだけどね
>>920 親切な説明ありがとうございます。
おかげで表示出来ました!!
>>919 へたれなので窓の手を使っていたのです。
>>916 ,923
それがおしゃれだと勝手に思っているのです。
>>921 ,922
直接出来るんですね…。
今回は
>>920 さんのでやりました。
本当に表示できて嬉しい!!
でもビルド6000なのね…。XPはめちゃくちゃなバージョンでしたが。
SP1が入ると長くなるんだろうなぁ。
>>918 すべてを青に統一したいときに
あのバーだけ別の色だから気持ちわるいんですよ…
なんとか非表示にしたいのです
あとあとWMP11の関連付けとかいったいどこにいったのでしょうか
もう新OS、ソフトに戸惑いまくりです
>>925 私はXPの時の長ったらしい表記が好きだったんだけど、ちょっと残念。
SP1が入っても多分短いままだと思うよ。
>>926 せっかく新しいものに触れるのに、過去の仕様と違う〜といっても
しょうがないわけよね。
スタートメニューの既定のプログラムの中にあるよ。
XPと同じ名前のメニューでも、機能は変わっているわけよ。
そういう探りをいれないといけないのは、新しいOSとお付き合い
するのに最低限必要なことじゃないのかな?
930 :
912 :2007/08/20(月) 00:15:36 ID:Y28TyMvq
どなたか分かる方教えていただけますでしょうか? これは私の環境下だけなのでしょうか?
JPGがぶっ壊れてるとかそういうオチじゃないの?
933 :
名無し~3.EXE :2007/08/20(月) 00:32:35 ID:o76ln/A0
vistaプレミアムのあたらしいPC買ったんですが ものすごいもっさりしてるし、ネットしてるだけでもXPのときより ページを開くスピードが明らかに遅いです・・・ そのまま、とまってしまうこともあるし。 PCスペックははるかに良くなってるのに何でですか Core2DuoのCPUにしたのに意味ないです・・・
メモリが512だな。間違いない
937 :
名無し~3.EXE :2007/08/20(月) 00:40:16 ID:/eq+6IWa
938 :
名無し~3.EXE :2007/08/20(月) 00:43:31 ID:3HXDCjGw
>>933 ウイルス対策ソフトが邪魔してんじゃないの。
オレもバスター2007にやられてたよ。
939 :
名無し~3.EXE :2007/08/20(月) 00:44:45 ID:o76ln/A0
ほんとにもっさりしてるって・・ メモリは1GB でもネットでスピード調べてもXPのときと差がないから 体感速度の問題かも・・・
回線速度はOSで早くなったり遅くなったりしないし・・・
1週間程度慣らしが必要。 しばらく使ってればインデックス作成など済んでマシになる。 可能であれば、メモリを2Gとかにしたほうが幸せになれると思うが。
きっとでんこで偽装してるんだよ
>>939 モバイルノートでHDD速度が癌になってるというオチではないだろうな?
945 :
名無し~3.EXE :2007/08/20(月) 00:58:37 ID:o76ln/A0
>>938 ウィルスソフトは使ってないけど
どうしたらいいの?
マカフィーがはいってるんだけど
ノートン2007は動作が軽い ついでに防御も軽い
947 :
912 :2007/08/20(月) 01:43:16 ID:Y28TyMvq
>>931 ぶっ壊れてません
ビューアではちゃんと見れるのにサムネイルだけなんです
>>932 はいだめでした
>>942 もちろんかかってません
どうやら携帯でとったjpgやpngはだめみたいです
サムネイルするのにサイズ制限等あるのでしょうか?
プログレッシブjpegとか? サムネイルがモザイク状になる事がある。
951 :
912 :2007/08/20(月) 13:22:36 ID:Y28TyMvq
952 :
名無し~3.EXE :2007/08/20(月) 13:39:03 ID:mDIKoGZI
バックアップが正常に完了しましたって言ってるのに、なぜか2回くりかえすのですが・・・
ふと動画でも見ようかとeドライブを開いたら… e:\WMVってディレクトリごとごっそり消えてた。中の動画も全て。 これはいったい…
>>953 VISTAでは、著作権違反の動画や音楽データは勝手に削除される
って話が何度も出てますね:-P
>>954 何がトリガーになってるのか不明なんじゃ…?
知ってたらkwsk
WindowsUpdateの時のWGAか、その後のアップデートチェックの時
>>956 そうだったんだ!
USBHDD繋いだままUPDATEかけちゃったよ!
慌ててHDDの中見てみたら、動画も音楽も全部消えてたYO〜Σ(TへT)
なんてね
キエテナカタヨ
真相は?
闇の中
アップデート時か… でも変な話、消えたのは1つのディレクトリだけで他は無事なんだよね。 WGAが勝手にファイルを消すってのはMSが自らポリシー違反してるわけだし なんか別の要因があるような気がする。
要因を知ったらおまえ様は芯でしまう! これを機に変なところからいろいろダウンロードするのをやめれってこった。
872です。 今日メモリーをアドバイス頂いたように1GBから2GBに増設してみましたが 相変わらずディスクアクセスが多く早さを体感できないのですが やはり、こんなもんなんでしょうか・・? 起動してから10分はHDDがガリガリ言ってます
よくわからんが、まだインデックス作成中だったりしないか? 俺のVistaも初起動してから1週間〜2週間はインデックス作成でずっと動き続けてたけど、 それが終わる頃にHDアクセスがなくなってXpと同等のスピードが出るようになったぞ。 あとシャドウコピー作成もあるかもな。これはそんなに時間かからないはずだけど、 1日に一回作成するから、起動したのが1日おきとかだと開始直後に作ってるかも知れんな。
>>962 961です
レスありがとうございます。
まだPCを買って5日目です。
メモリーのスコアは上がっていました。
しばらく様子を見たいと思います。
だいぶvistaに慣れてきました。評判は良くないようですが
結構いいんじゃない?って感じで思っています。
>>963 SuperFetchの取得キャッシュの最適化が1週間ぐらいしないと効果薄い
利用者の使用状況に合わせていくのでしばらく使わないとダメ
あと購入した後一回もデフラグしていないならした方が良い
966 :
名無し~3.EXE :2007/08/20(月) 19:38:05 ID:KD0LL0xQ
秋に公開されると噂されるVista SP1が待ち遠しい やるなら徹底的に改良してもらいたいものだ
噂を信じちゃいけないよ〜
まだBeta版も出てないやん
スリープ使わないで、シャットダウンしてない? その場合、毎回しばらくHDDアクセスし通すよ。
セーフモードで起動できません。 DVDドライブを空にしてF8押したまま再起動らしいのですが全然出来ません。 何か違うのでしょうか?
電源入れる時にF8押しっぱなしにしただけとかかしら
>>970 まぁ再起動でも電源ONでも良いけど、最初にBIOSのチェック画面
もしくはメーカー製ならメーカーロゴがでて、暗転するちょっと前
F8を押してそのまま
再起動や電源ONしてすぐとかから押しっぱなしにするとあかんよ
俺、買ってからかれこれ2ヶ月経つけど未だにHDD読み込みまくり 最初だけでなくて、少し頬って置いてもHDDガリガリガリガリ directx10なんて意味ないし、そもそもそんなにHDD読まれたらゲームにならない。 メモリ3Gだし、高スペックのPCだから良いものの スペック低いPCなら地獄だろうなvista 買うなと俺なら言う。
974 :
名無し~3.EXE :2007/08/20(月) 21:10:48 ID:XhY2vMCy
>>973 つ デフラグ
つ レジストリクリーンツール
つ カスペルスキーオンラインスキャン
>>974 全部無し。
デフラグは手動だし、NOD32使ってる。
とにかく、vistaは恐ろしいほど糞。
vistaを使う利点が全く無いのが実情だろ?
ultimateなんて数万円も出してかった奴はドブにお金を捨てたのと変わりない。
Vistaはかって損はしない
まあ、ぶっ壊れてるとしか
XPとvistaはどちらが軽いのですか? 安定度はXPだとは思うのですが・・・
ドライバさえしっかりしたの入れてればVistaのが安定してると思うけど
よくHDDをガリガリやってるから遅いって話が出るけど Low-priority I/Oはどうなってんだ ホントにHDDをアクセスしてるから遅いのか?
>>975 そのHDDカリカリがほとんど起きないユーザーもいるんだよ
だな。マシンスペックとドライバの対応さえ出来てたらvistaがいい vistaが評判悪いのはXPとかとドライバの互換性が悪いからだろうなぁ
983 :
名無し~3.EXE :2007/08/20(月) 21:40:08 ID:RbY6WPW/
ファイルが勝手に消える以外はVistaが一番安定してる
> Low-priority I/O ほとんど使われていないのが現状 使ってるのはMS製ぐらいかな まぁサードパーティでも全然使われてない訳じゃないけど
>>984 裏でガリガリやってるのって、ほとんどがMS製のモジュールだろ?
自動デフラグとかSuperFetchとか
>>986 だからほとんどMS製だといってるじゃないか^^;
989 :
名無し~3.EXE :2007/08/20(月) 21:51:15 ID:RbY6WPW/
>>985 G33+E6850+DDR2*4G+32bitUltimate+seagate320x6+Geforce8600GTS256
の環境で、ガリガリとかなくてGRAW2もサクサク非常に快適だけども
フォルダごとごっそり消える不具合に直面した…。
>>フォルダとか消える Xpでもあったから、Vistaになってもそんなバグ引きずってるんだな・・
>>988 話の流れが噛み合ってない
バックグラウンドでのHDDアクセスの話からLow-Priority I/Oを出して
>>984 でほとんど使ってない、使ってるのはMS製ぐらいって返されたから
バックでHDDアクセスしてるのはMS製だろ?って事なんだが
なんで
>>988 のレスになるのか理解に苦しむ俺は読解力が無いのか
996 :
名無し~3.EXE :2007/08/20(月) 23:39:46 ID:lbOLtPL6
2
997 :
名無し~3.EXE :2007/08/20(月) 23:40:52 ID:/eq+6IWa
ファイルが消えるとか、フォルダが消えるとか、その辺もう少しくわしく。 データ消えられるとめっさ困るんですけど。。。
>>998 どうやらただの勘違いで終わったようだよ。
あれから関連情報ひとつもない。
ほかのサイトを含めてね。
1000ならVistaはすばらしいOS
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。