XP移行者向けVistaの機能・FAQ・Tipsの紹介スレ1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
Windows Vista特有の新機能・FAQ(よくある質問)・Tips(使い勝手を向上させるコツ)を淡々と説明するスレです。
とりわけ、Windows 98/Me/2000/XPなどからの移行した際に戸惑いやすい点・注意すべき点を説明します。

●対象は、
・従来バージョンからの変更点・新機能「Vistaはここが変わった!」
・移行の際に注意すべき事項
・なかなか気付きにくいVistaの隠れ機能・アプリ
・頻繁に出てくる質問
・こうすれば、使い勝手が向上するというコツ
・従来OSと同等の機能を実現するためのコツ

です。
わかれば、対象バージョン(Home Basic(HB), Home Premium(HP),Business(B),Ultimate(U),64ビット専用)
なども明記していただければありがたいです。

●注意
なお、不具合や単発質問などは、>>2の質問スレでお願いします。
当然ながら、他のOSと優劣、Vistaの欠陥を議論するスレでもありません。他のスレでお願いします。
また、個別のアプリ、ハードウェア・メーカー製特有の箇所については、下記スレ・他の適切な板などでお願いします。
Windows Vista公式ホームページ
http://www.microsoft.com/japan/windowsvista/default.aspx

●Microsoft ホーム
http://www.microsoft.com/japan/

●FAQ(Windows Vista Wiki)★
まずは、よくある質問、ソフトの動作確認、ハードの動作確認などはこちらのWikiで確認願います。
http://windowsvista.ms/index.php?FAQ

●Windows Vista 製品ガイド(Word形式)
http://download.microsoft.com/download/0/0/e/00e6872d-8618-4158-9a2e-1e5a39d24a8a/Windows_Vista_Product_Guide_RTM.doc
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:11:27 ID:KpNcHOs2

関連スレっぽいもの
●Windows Vista本スレ
□■ Windows Vista 97 ■□
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1184663017/

●Windows板
WindowsVista質問スレッド 20
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1184463447/
【互換性】Vistaで動くハード・動かないハード
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1149933216/
【互換性】Vistaで動くソフト・動かないソフト4
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1184244784/
Windows Vista 関連ファイル直リン倶楽部その1
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1169047514/
ウィンドウズ関連ファイル直リン倶楽部 其の13
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1175604917/
WindowsVista チューンナップ専用スレ Part01
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1173875064/
Vistaがサクサクになる最低限のスペック
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1173648153/
Ready Boost その2
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1179796519/
Windows Vistaの優れた点をわかりやすく解説
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1175233568/

●その他の板
■Windows Vista in 初心者板
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1153792474/
Windows Vista(パソコン一般板)
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1150040713/
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:12:08 ID:KpNcHOs2

●64ビット、Ultimate関連
買うならどっち?Vista 32 VS 64
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1168254253/
■■ Windows Vista Ultimate Extras ■■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1170936693/
Windows Vista 64bit版
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1170552710/
Windows Server "Longhorn" スレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1177663118/


●同梱ソフト
Windows Sidebar Gadgets 総合スレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1141987951/
□■□ Windows Media Center □■□
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1157685989/
Windows Media Player 総合スレ Ver.36
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1181997868/
Windows Live Messenger Part 1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1151079007/
【IE7】Internet Explorer 7 Part19【正式版】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1182469279/
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:12:22 ID:KpNcHOs2
●Windows Vista その他の関連サイト(>>1のWikiのLinkも参照)
Windows Vista丸わかりガイド(Microsoft)
http://www.microsoft.com/japan/windows/using/windowsvista/guide/default.mspx

Windows Vista VS Windows XP 使い比べ十番勝負(Microsoft)
http://www.microsoft.com/japan/windows/using/windowsvista/guide/vistavsxp/default.mspx

Microsoft ダウンロードセンター
http://www.microsoft.com/downloads/search.aspx?displaylang=ja

Windows Vista Update Advisor
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/buyorupgrade/upgradeadvisor.mspx

ASCII24 / Specials【特集】ここが変わったWindows Vista 100連発!
http://ascii24.com/news/s/specials/2006/11/02/665579-000.html

答えてねっと(Microsoft直営の質問サイト。荒らしがないので、まともです。)
ttp://www.kotaete-net.net/

-----------------------------(切り取り線)------------------------------------
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:17:50 ID:KpNcHOs2
追加

Microsoft Users: Windows Vista Tips

http://www.microsoft.com/japan/users/tips/vista/default.mspx

Windows Vista 100の実力(Microsoft)

http://www.microsoft.com/japan/users/vista/100/default.mspx
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:36:52 ID:CUT77npm
VISTAのOEMLOGOの入れ方がわからない
今まではシステムフォルダにiniとBMPを追加で出来てたけど
VISTAで同じことやっても何も出ない
7名無し~3.EXE:2007/07/30(月) 23:15:44 ID:/KKiO5WH
(1)UAC,保護モード有効でInternet Explorerの一時ファイルを別のドライブに移している環境で、
。Windows Updateができない。または、Internet Explorer 7 を開こうとすると、[ファイルのダウンロード - セキュリティの警告]
ダイアログ ボックスが表示される
→その移動先の一時フォルダに、フルコントロールのアクセス権限を付与する。

ttp://support.microsoft.com/kb/937409/ja

【アクセス権限を付与する方法】
@移動したファイルのフォルダで、右クリック。
Aセキュリティのタブを選ぶ。
B「編集」をクリック。
Cグループ名またはユーザー名で「追加」をクリック。
Dオブジェクト名に、「アカウント名」(例:Taro)を入力→OK
Eグループ名とユーザー名に新しいアカウント(Taro)ができていることを確認。
FTaroのアクセス許可で、「フルコントロール」の許可をクリック。→OK→OK
(終わり)

(2)お気に入りのフォルダを別ドライブに移したい。(バックアップが面倒くさい)
「お気に入り」を右クリック。場所で、適当なフォルダを指定。

(3)(2)で別ドライブに移したら、お気に入りが追加・編集できなくなった。
→上記の@〜Fの方法で、フォルダにフルコントロールのアクセス権限を付与。
なお、アカウント(taro)をすでに作成している場合は、B〜Eは割愛。

COffice Genuine AdvantageなどのActiveXのインストールなどに失敗する。
→IEのアイコンを右クリック→「管理者として実行」を選択。

8名無し~3.EXE:2007/07/31(火) 23:48:10 ID:577dzNZ4
★FAQ;特定ソフトでUACのダイアログが毎度出てうざい。UACは有効にしつつも、常に管理者権限で起動したい。

プロパティ→互換性タブ→特権の「常に管理者としてこのプログラムを実行する」にチェック。

Windows標準ツールやプロパティはこの設定がない。サードパーティーのアプリのみ。
9名無し~3.EXE:2007/08/01(水) 13:42:14 ID:+5oQIDD3
Vistaに違法コピーされた動画や音楽をスキャン
ネット経由でパソコンをスキャンされてせっかくダウンロードした
違法コピーのファイルを削除されてしまう

これどうするんだ?
10名無し~3.EXE:2007/08/03(金) 21:36:09 ID:3UZpmK+7
★Windows Vistaでデスクトップからごみ箱が消えた。

右クリック→個人設定→左のタスクの「デスクトップアイコンの変更」→「ゴミ箱」にチェック。

・コンピュータ、ドキュメント、コントロールパネルもここでアイコンのオンオフを設定。
11名無し~3.EXE:2007/08/06(月) 01:26:19 ID:fMtSkcSm
◆お気に入りリンクによく使うフォルダのアイコンのショートカットを追加する。

→C:\Users\(ユーザー名)\リンクにショートカットをコピー。

マイコンピュータ、システムドライブ(Cドライブ)、よく使うフォルダなど
◆エクスプローラでフルパスを表示させたい

→ アドレスバーの右端の空白部をクリック。

◆エクスプローラで特定の種類のファイルだけ表示したい。

詳細表示で、名前、更新日時、種類、サイズをクリック。

コンボボックスが現れるので、該当するファイルの種類にチェック。


★名前やファイルの種類、お気に入り度、タグで区別してファイルを表示したい。

→「グループ化して表示」

★詳細表示の項目が少ない

→名前やファイルなどの項目の上で右クリック→「その他」を表示
→詳細項目の設定で、表示したい項目を選択。

★右クリックメニューの「送る」の送り先に追加したいけれど、SendToフォルダはどこ?

C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\SendTo
12名無し~3.EXE:2007/08/06(月) 01:27:21 ID:fMtSkcSm
◆プレビューペインなどを表示させるには

ツールバー→整理→検索ペイン、詳細ペイン(下の情報表示欄)、ナビゲーションペイン(左側のフォルダバー)、プレビューペイン(画像やファイルをプレビュー)

なお、上記の設定は組み合わせ可能。オプションボタンではなく、チェックボックス。
詳細設定で、タグなど編集可能。


◆めったに使わないファイルやフォルダはかさばるのを圧縮して、サイズを小さくしたい。

→フォルダを選択→詳細設定→「内容を圧縮してディスク領域を節約する。」にチェック
圧縮されたフォルダは青色表示。アクセスは普通通り。

解除するときはオフにする。
13名無し~3.EXE:2007/08/09(木) 22:13:19 ID:zKmaz7VS
>>8
>Windows標準ツールやプロパティはこの設定がない。サードパーティーのアプリのみ。
そういうときはショートカット作成→プロパティ→詳細設定→管理者として実行にチェック

というか全部この方法の方が良いと思うよ。これならショートカット内で完結するけど、
互換性タブから設定するとレジストリに書き込まれるので。
14名無し~3.EXE:2007/08/15(水) 11:10:48 ID:nGLcWIP+
> Vistaに違法コピーされた動画や音楽をスキャン
> ネット経由でパソコンをスキャンされてせっかくダウンロードした
> 違法コピーのファイルを削除されてしまう
>
> これどうするんだ?

これよくわからないけど、P2Pとかでダウンロードした物が削除されるってことですか?
ググったけどそれ系は見つからなかったんだけど・・・
初心者質問でごめんなさい・・・
15名無し~3.EXE:2007/08/16(木) 02:45:02 ID:P+k0cGSN
どうせ、無知な馬鹿が
何も知らずに適当なこと言っているだけだ。
話半分に聞いてればいい。よ。
16名無し~3.EXE:2007/08/16(木) 11:18:08 ID:2jCztww0
話半分どころか全くのデタラメ
17名無し~3.EXE:2007/08/22(水) 23:54:06 ID:D0s0u7O1
具体的なことは何も語れず、あくまで伝聞として不安のみを振りまく

典型的なFUDですな
18名無し~3.EXE:2007/08/31(金) 22:52:54 ID:+CrGK5i0
ここに、XPからVISTAの以降方法(一緒にする方法)
が詳細にのってるよ。
三才ブックスの本を全部公開らしい
ttp://www.grimxp.com/
19名無し~3.EXE:2007/10/27(土) 13:39:17 ID:e2Jqz+SL
あげ
20名無し~3.EXE:2007/11/02(金) 14:16:54 ID:eCJJE1bN
>>1
クソスレ
21名無し~3.EXE:2008/01/03(木) 10:25:06 ID:pLahhGH5
Complete PCバックアップで作ったバックアップイメージを消したいんですけど、
指定したドライブのどこに保管されているんですか?
22名無し~3.EXE:2008/03/23(日) 08:32:20 ID:kuaJ+9eg
底辺スレのリサイクルage
23名無し~3.EXE
あげ