linuxがあるのに、なんで皆windows使うの?変態?
1 :
名無し~3.EXE :
2007/07/21(土) 10:17:59 ID:fCIbJU1K 以上
2 :
名無し~3.EXE :2007/07/21(土) 10:21:53 ID:bqk3VmBC
なんで皆windows使ってるのにlinuxがあるの?変態?
3 :
名無し~3.EXE :2007/07/21(土) 10:45:05 ID:k0hD8sMs
スレストは禿
Macがあるのに、な(ry
>>1 は、悪戦苦闘の末やっとLinuxをインスコできたので、
自慢したくてしょうがない m9(^Д^)プギャー!!
7 :
名無し~3.EXE :2007/07/21(土) 16:32:47 ID:LOEXLOs+
windowsって存在するんですか?
test
windows mediaのdrmとか、メディア関係のライセンス周りが クラック的なことをせずに合法的に視聴できるなら乗り換えるよ。 そういうのが有料だから結局Windows。
10 :
名無し~3.EXE :2007/07/22(日) 17:41:29 ID:gMmX3bMW
当然変態です。エロゲもするし、ゲイツ様のケツをなめながら、ゲイツ氏ねとか言ったりします。
とりあえずホンタクでもくえ さぁ!
gnml;ij
13 :
名無し~3.EXE :2007/08/03(金) 22:37:25 ID:xYibshJp
linuxのi/oが下手だから俺はbsdを使ってます
>>10 俺も俺も!
この糞OS!ゲイシ氏ね!!と言いながら今日も窓を起動してエロサイト探査に向かいます
15 :
名無し~3.EXE :2007/08/03(金) 23:12:50 ID:HAvrkVNU
>>14 この糞OS!ゲイシ氏ね!!(最高のほめ言葉?)
その思いがゲイシに届いていると思うよ。
今頃、窓の向こうで感じてるぞ!!
大半のエロゲはそんなにスペック要らないし、 最近のPCならVMwareでも困らない。ネックは動画かなぁ。 もう少しマルチメディア系が充実したら、普通のヲタ用途にも 使えるようになるねw ネックはCGソフトかな。もう少し時代が進んで、仮想マシンで PhotoshopやSAIやNekoが満足に使えるようになったら面白いんだけど、 まだまだリアルマシンじゃないと厳しい。
ネイティブで糞OS!と叫びながらやるのが良いんじゃねえかw 他のOSを使ったら負けかなと思ってる
18 :
名無し~3.EXE :2007/08/16(木) 09:35:49 ID:GV3DU3gp
Linuxはセキュリティーが強い
>>1 > linuxがあるのに、なんで皆windows使うの?変態?
マジレスするのもなんだが…。
普通の奴にとっては、PCを買ったらWindowsが付いてきた、ってのが現実。
つまりは…。
× linuxがあるのに、なんで皆windows使うの?
○ linuxなんて持ってないけど、Windowsは既に手元にある。
つまりは、オマエが想定する状況とまったく正反対の現実が
目の前にあるだけ。
つーかLinux板にもこのスレのWindowsとLinux逆にしたクソスレが立ってるわけだが
22 :
名無し~3.EXE :2007/10/09(火) 00:48:09 ID:JDqpTVhE
linuxにはキラーアプリがないからな。
ソフトの豊富さ。ドライバ類の豊富さ、安定度。開発の力の入れ具合。 これらがwindowsを上回れば、Linuxが勝利するだろう。 正直、高性能PCでしか動かないVistaなんて使いたくない。メモリ512M程度でサクサク動け。 しかし逆転したら、どうせwindowsと同じ道を…。
24 :
192.168.11.1 :2007/10/09(火) 01:23:03 ID:5NnVG8Bw
ま、数年後の事なんか誰も予想できないよね。
テレホ時代に、こんな時代がやってくるなんて
誰も予想がつかなかったようにね
>>23 の言ってる事が的を突いてると思う
WindowsとLinuxをマルチブートして使ってますが何か?
ちょっと暇だから
>>1 にマジレスしてみる
WindowsにもLinuxにもいい所がそれぞれある
それがわからない
>>1 は馬鹿
以上。
高性能ハードもいつかは低性能ハードになるからねぇ 「これ以上無理!」というところはあるだろうけど、それはまだ先かな そこにたどり着いたときは既に経済も右肩上がりの成長は維持できなくなっているだろうから、 世界そのものが変わっている可能性があるね
まあ、常に発売時点での最高性能のハードを要求するWindowsというOSには正直
辟易しているのは事実だ^^;
その点では
>>23 に同意だ
>>1 > linuxがあるのに、なんで皆windows使うの?変態?
マジレスするのもなんだが…。
普通の奴にとっては、PCを買ったらWindowsが付いてきた、ってのが現実。
つまりは…。
× linuxがあるのに、なんで皆windows使うの?
○ linuxなんて持ってないけど、Windowsは既に手元にある。
つまりは、オマエが想定する状況とまったく正反対の現実が
目の前にあるだけ。
29 :
名無し~3.EXE :2007/10/11(木) 06:31:13 ID:ZK+o+3Li
Linuxディストリビューションがプレインストールされていれば歴史は変わっていたかな 実際そうはなっていないからそうなるための何かが不足していたんだろうな
MSの洗脳が創価並に凄かったということだよ。
ネタスレで何言ってんだろ
>>28 ( ´,_ゝ`)プッ
33 :
名無し~3.EXE :2007/10/14(日) 00:32:56 ID:zSVbTewX
linuxなんてだせーじゃん シェルからvi使ってプログラムを組んでるような気持ち悪いヲタクなら 便利に思うかも知れないが、ほとんどの人間にとってwindowsの方が無難なの。 それくらい分かれキモヲタク
そりゃ端末エミュレータを使用するのが前提の設計じゃ、マウス中心の操作に 慣れ親しんだ人には使い辛いわな 良くも悪くも窓に慣れた人間が多くなればなるほどUNIXとかLinuxディストリの受けは悪くなる
35 :
名無し~3.EXE :2007/10/14(日) 17:45:27 ID:f+uD4a37
"( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
耐性なさ杉
>>33 >linuxなんてだせーじゃん
これ以外なら同意
berylかcompiz fusion使ってしまったらAero(笑)ってなる
よっぽど悔しかったんだな
低レベル杉
46 :
名無し~3.EXE :2007/11/07(水) 00:42:33 ID:Br4tLjE5
面倒だからに決まってんだろ糞が □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□■□□■□□□■□ □□■□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□■□■□□■□□ □□■■■■■□□□■■■■■□□■□□□■□□□■□□□□□ □□■□□□■□□□■□□□■□□■■■■□□■■■■■■□□ □□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□ □□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□ □□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□ □□■□□■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■□□ □□■□□□□□□■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□ □□■□□□□□■■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□ □□■□□□□■□■□□□□■□□■□■□□□■■■■■■□□ □□■□□■■□□■□□□□■□□□□■■■□□■□□■□□□ □□■□□□□□■■□□□■■□□■■■□□■■□□□□■■□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
48 :
名無し~3.EXE :2007/11/08(木) 20:49:15 ID:id3Q3R/x
WindowsしかダメとかIEじゃないとダメなコンテンツばかりだしなー
Linuxはまだまだマルチメディア強化が必要。 まずは、あらゆるストリーミングを再生できるようにならんとホビーユースには使いにくい。
再生できるようになっただけじゃゴミのまんま
最低限、DRM付きWMVは再生できないと困る
52 :
1stVirtue ◆.NHnubyYck :2007/11/16(金) 13:28:59 ID:4qJT3Y+t
それより、Windows Vista に cygwin をインストールする方法を教えてください。
今ありのままに起こったことを話すぜ。 俺はlinuxを入れるためにパーティションを区切っていたと思ったらフォーマットされていた… 何を言っているのか分からないと思うが俺も何をされたのか分からなかった… セーフモードとか1CDLinuxでファイル救出とかそんなちゃちなもんじゃ断じてねぇ… 本当の恐怖の片鱗をこの目で味わったぜ…
54 :
名無し~3.EXE :2007/11/16(金) 14:53:55 ID:X3V0e+f/
最近は、PCなんて各家庭に数台はある。 だったら、1台くらいネット専用でリナックス機があっても良いよな。 最初からリナックスが搭載されていれば、面倒くさくもないんだが・・・
55 :
名無し~3.EXE :2007/11/16(金) 16:08:59 ID:wgmhfeRz
Windows 2000 SP4を、 / ̄ ̄ ̄ / /''7 ./''7 / ̄/ /''7 ./ ./ ̄/ / /__/ / / ____  ̄ / / 'ー' _/ / ___ノ / /____/ ___ノ / /___ノ /____,./ /____,./ _ノ ̄/ / ̄/ /''7 / ̄ ̄ ̄/ / ̄/ /'''7'''7 / ̄ /  ̄ / /  ̄ フ ./ / ゙ー-; ____ / / /._  ̄/ / ___ノ / __/ (___ / /ー--'゙ /____/ _ノ /i i/ ./ /__/ /____,./ /___,.ノゝ_/ /_/ /__,/ ゝ、__/ します。
なんで互換性が無いに等しいOSがあるん?
58 :
1stVirtue ◆.NHnubyYck :2007/11/17(土) 17:35:52 ID:RU3lQaPO
Linux は使いやすい。
59 :
名無し~3.EXE :2007/11/18(日) 00:01:59 ID:SERd0nQ0
安定してるしな
60 :
名無し~3.EXE :2007/11/18(日) 00:04:49 ID:7l4K3cMd
yahoo!動画やGyao見たいし
>>52 x64 Vistaで普通にCygwinインストールして使えてるけど。
まぁ全部のコマンド動かしたわけじゃないから中には動かないコマンドも
あるのかもしれんが。
62 :
1stVirtue ◆.NHnubyYck :2007/11/18(日) 21:49:25 ID:q5ecR/x8
Reply:
>>61 setup.exe 以外でインストールする方法はあるのですか?
>>62 既にインストールされている環境から引っこ抜いてくる事はできるけど、
一番最初にインストールする時はそらsetup.exe使うでしょ。
setup.exeが動かんの?うちは普通に動くけど。
64 :
1stVirtue ◆.NHnubyYck :2007/11/19(月) 19:50:22 ID:ZuG2u2+7
setup.exe でインストールできないから、setup.exe でcygwinのアーカイブをダウンロードして他のソフトウェアで展開したら、man環境を作れなくて困った。 一応 bash, emacs, vim などのソフトウェアは使用できるようだ。
>>53 自分の無知を晒しているだけだろ
今まで、何十回、何百回と
あらゆるディス鳥で
デュアルブート等のインストールしたが
喪前のようにヘマった事ないよ
すごいね。 って言ってほしいの?
67 :
名無し~3.EXE :2007/11/22(木) 16:26:14 ID:DdkEw7hw
>>53 みたいなことは
Windowsでもあるだろ。
C:にシステム、D:にデータとか入れてて
空いたところにE:を作ろうとして
D:をフォーマットしてたりって。
>>53 は単純に
「よくわからずに適当にやってたらミスっちゃった、てへ♪」
くらいの話なのでは
Cygwin/X が Vista と相性悪いのは知られてるが setup.exe が動かんのは聞かんなぁ。 うちも X 関連以外は普通にインスコできたし。
70 :
1stVirtue ◆.NHnubyYck :2007/11/23(金) 08:37:51 ID:nYSZl2tb
setup.exe でインストールしようとすると gnuplot のあたりで止まる。
>>70 ああ、それは前から結構言われてる話だな。
最初からフルインストールとかやらないで最初はデフォルトで入れて、
終わったらもう一度起動して追加で入れるようにしてみ。
ただこれ、Vistaに限った話じゃないぜ。
2000/XPの頃から時々はまってる奴いるもん。
unixの分類 Solaris 神 *BSD 通 linux 厨
空栗鼠 ぶすだ いぬ
74 :
1stVirtue ◆.NHnubyYck :2007/11/23(金) 18:37:37 ID:nYSZl2tb
setup.exe をどうこうするたびに0.5GB〜3GB程度の資源が動く。困った。
Reply:
>>71 Publishing の設定、manの設定をどこでやるかはわかりませんか?
76 :
1stVirtue ◆.NHnubyYck :2007/11/23(金) 21:53:04 ID:nYSZl2tb
Reply:
>>71 rem デフォルトで入れてから増やしたらうまくいきそうです。ありがとうございました。粗品贈呈です。
rem Cygwin.bat
@echo off
C:
color F0
chdir C:\cygwin\bin
bash --login -i
デュアルブート環境を何百も作ったことがあると言ってるやつがいるが、 仕事ではそんなに機会ないよな。趣味でやってるならキチガイ
Linuxユーザにありがちな、 「インストールすること」自体が目的になってるパターンじゃね? ディス鳥Aをインストール ちょこっと弄る 飽きる ディス鳥Bをインストール ちょこっと弄る 飽きる 以下繰り返し
それwindowsユーザだろ?linux使ってないし。
馬鹿ばっか?
81 :
1stVirtue ◆.NHnubyYck :2007/11/24(土) 11:57:47 ID:zvoXlAuU
ほとんどマウスしか使わない奴には Linux の価値はわからないだろうな。
82 :
名無し~3.EXE :2007/11/24(土) 12:33:09 ID:mewl8LT9
違うよ ポエムが書きたい奴ばっかだよ
X入れてるやつは認めない
x X入れてるやつは認めない O Xしか使えないやつは認めない
ブログやらフォトアルバムくらいにしかPC使わないやつがCUIなんて使えるわけないよな常考 直感的に動かせるGUIの方が万人に受け入れられるのは当然なわけだ だからCUIに拘ってる限りlinuxはどこまで言っても通向け。市場優位なんて夢のまた夢
Linux=GUIが優れている+CUIも優れている →万人向け Windows=GUIが優れている−CUIが使い物にならない →愚民向け
VistaはSFU標準で入ってるわけだが
愚民が使えない万人向けワロタ
90 :
名無し~3.EXE :2007/11/27(火) 19:40:32 ID:MS0J/w5P
vistaw
91 :
名無し~3.EXE :2007/11/27(火) 19:49:41 ID:+YNM8TcD
愚民とか言ってる段階でマジョリティにはなれない 単なるマイノリティか、それ以下の”嫌われ者”だ それにしても、Windows XPのパッチの数の多いこと 糞バルマー!!XPにも一年に一回はロールアップかSPを出せ!!! もちろんVistaにもな!!!!
LinuxのGUIが優れているってもちろんギャグで言ってるんだよな?
GnomeもKDEも、初期の頃と比べたらずっとましになったし、 描画のX11も新しい機構を装備してモダンになった印象は有るけど 以前から変わらないのは 今既にある物に追いつく事だけしか考えてないように見える事 率先して新しい物を生み出して行こうって言う気概みたいなものが 感じられないところが不満といえば不満
Compizも見た目は先進だけど実用的な部分は既存かな
>今既にある物に追いつく事だけしか考えてないように見える事 >率先して新しい物を生み出して行こうって言う気概みたいなものが >感じられないところが不満といえば不満 なんというGNU全否定・・・
96 :
1stVirtue ◆.NHnubyYck :2007/11/28(水) 10:10:58 ID:eaDQ/ZmP
Linux は何をどう変えればいいのだろう。今のままでも十分実用に耐えうる。
何をどう変えればっていうよりは今のまま特定分野(サーバーとか?)だけに特化すればいいんじゃね 下手にだれでも使えるようにしようとしてあれもこれも詰め込むと最終的に中途半端なブツになる予感 正直GUIだって積む必要ないと思うんだ
98 :
名無し~3.EXE :2007/11/28(水) 14:21:48 ID:rxV7H/O7
つまらん 死ね
sage
102 :
1stVirtue ◆.NHnubyYck :2007/11/29(木) 13:28:25 ID:2x/TP87Q
Windows と Linux の両方を使うことにしたい。
逆にlinuxでなければならない理由が思いつかない
104 :
名無し~3.EXE :2007/11/29(木) 13:51:59 ID:g+FC2QWA
確かにCUIベースで使うならwinの100倍くらい性能良いな。だが、X、WM、統合環境含めたGUIは 混沌の極み、まぁあちこちでバラバラに作ってるからしょうがない訳だけど、フォントのサブシステムだけでいくつあるんだと。 統一感皆無で使いにくいったらありゃしない。それでも性能良ければまだ考えても良いがGUIパフォーマンスはwinと比較すると糞同然。 俺は自宅ではデスクトップでしか使わないので当然にwinを使う。
AeroなんてVistaに乗り換えたって使うわけないだろ常考 どれだけ高速に動こうがlinuxのGUI自体が糞なんだから比較にならんだろ 別にlinuxが今後進化を続けてWindowsなんて使うの馬鹿らしくなる日がきたらすぐに乗り換えるだけの話 でも現状じゃライトユーザーがlinuxを使う理由なんてないってこった
いやCUIも混沌だが
winのGUIと一緒でソフトの物量でわりと使えるだけ
なるほど、まだ2Dの人ねw
aeroじゃ仕方ないよね。
混沌って言うけどウィンドウの色や形が変わるだけで使えなくなる人はさすがに切り捨てていいでしょ。
使い方は一緒だから。
マウスで矢印動かしてクリックするだけ。
最近はさすがにlinuxは設定を手書きしてるとか馬鹿言う人はいなくなったね。
そのうち
>>106 みたいな人もいなくなるよ。
にしても。 素晴らしいはずのwindowsなのに3Dを我慢してる人がいるのが笑えますね。 aeroってもしかして不便?ただの飾り?
111 :
名無し~3.EXE :2007/11/29(木) 20:03:58 ID:g+FC2QWA
fusionのベータテストに良く付き合ってられるな。 確かにに速くはなるが、firefoxはじめ相性の悪いアプリも多い。 不安定度はvistaどころの騒ぎじゃないし。相性良いハードをかなり厳選しないと使い物にすらならない。 そんなものを利点として挙げてもな。
Aeroはただの飾り DWMは役に立つテクノロジ
>>110 我慢してるわけじゃなくて必要か不必要かって話なんだけど、
なんか書き込みみてると自分の意見=一般常識だと思ってるみたいだからもういいや
>>111 事実上、ベンダーがドライバ提供してるnVidia一択だもんな。ATIだと不安定なことこの上なし。
gefoなら5200でもスイスイなのに。
nVidiaでしかまともに使えないGUI、それがcompiz fusionの実態。
いやAeroも5200でスイスイなんだが
117 :
名無し~3.EXE :2007/11/30(金) 09:31:23 ID:V73JAlXK
vista厨って捏造が好きなんだな どのスレでも同じようなこといってるしw
Windowsってまだ32bitだっけ
はい、未だに脆弱性のある通常版は32bit。そして互換性の低い人柱用の64bit版とが Vistaにはあります。
118 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/11/30(金) 11:04:51 ID:y9qqBmfk Windowsってまだ32bitだっけ 119 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/11/30(金) 11:17:21 ID:QdTQ6mI4 はい、未だに脆弱性のある通常版は32bit。そして互換性の低い人柱用の64bit版とが Vistaにはあります。
悲惨だねえ
確かに悲惨なスレではある わざわざ他人にケチつけたがる暇人が多いんだから日本の未来は明るいな 何も外国に労働力を求める必要もない ここに余剰労働力が掃いて捨てるほどある
>>115 それはしょうがない。ATIも仕様はオープンにしてるんだが、それだけ。
nvidiaはドライバまで作る。
CPUと違って、GPUは仕様を見せられても、そうですか、分かりましたって
訳ではない。
冷静に考えよう。汎用のCPUのプログラミングと、専業GPUのプログラミングの
どちらが難しいか。前者は、汎用な分、まだ人間ライク、後者は完全に機械ライク、
これが、ただのDXライブラリ使ってのコーディングでも言えること。
ましてや、ドライバ作るとかって話になると、まずオープンソースでは無理、今の
DX10世代のGPUのドライバを仕様書だけを見て作るのは。Linusクラスの人材は
いても、そういう人は絶対こういう仕事には取り組まないし。そういう人には時間だけ
かかって、しかもつまらない仕事だから。そういう仕事は人的、物的資源がないと無理。
セキュリティモデルは改善された?
>>123 そんな未完成品をGUIベースで使いたくないです
知らない
127 :
1stVirtue ◆.NHnubyYck :2007/12/01(土) 17:27:54 ID:XyObPmnF
>そnC訳冷どこまDいか
Windowsがあるのに、なんでLinux使うんだよw
みんなと同じOSなんて俗物っぽくて嫌じゃん。 他にやることもないし。
>>123 ATIもLinux用のグラフィックドライバ提供してるだろ。
Linuxユーザ向けにグラボ売れるから
メーカとしても当然やるだろ、それぐらい。
132 :
名無し~3.EXE :2007/12/01(土) 22:09:48 ID:N3O8kHFo
>>131 えーマジLinux?(笑)
Linuxが許されるのは中学生までだよねー
キャハハハハ(笑)
変態〜
ウブンコのシステムアップデート、どっかでみた事あるインターフェイスと思ったら・・・
Windowsを使いたいわけではなくWindows上で動くソフトを使いたいからです。 OSは手段であって目的ではありません。
>>130 俺は123じゃないけど、実際、Linux使ってみると良いよ。
ATIのドライバが如何に使えないかが良く分かる。
ハード対応が良く出来てるubuntuでさえ、マウスの位置が
ずれるんだぜ。
クリックしたところから数百ドットしたの地点がクリックされる
って話。
つまり、とあるボタンを押そうとすると数百ドット上の地点を
目算で察して、クリックしないといけない。
こんなデスクトップは全く使い物にならないよな。
138 :
136 :2007/12/02(日) 00:31:02 ID:23VyLsru
いや、もちろん設定ファイル書き換えて、応急処置を施せば、ちゃんと動くんだけど、 たかがマウス操作でそこまでさせるのかと。 ubuntu 7.10でこの問題を解決するために30分もかかったよ。プロプラなドライバを 使いますかってメニューがあるんでそれを有効にする。 そしたらいきなりマウスの位置がずれてる。ubuntu公式フォーラムを見ると、どうも 同様の症状が出てる人がいて、ベテランが解決方法を書いてるんだが、設定ファイル を見ると結構ややこしい。じっくり、10分くらい見てようやく、書き方が分かったので 訂正。 どうして最初からそういう基本的なことを適切に設定しておかないのかと・・ 恐らく最初から分かってたと思うんだよね。でもどうせユーザーが調べて直すから良いかと。 そういう不親切な姿勢がどのディストリからも感じられるから俺はLinuxが大嫌い。 細かいところはどうせユーザーが調べれば、数十分で解決するはずだから、不具合あるのは 分かってるけど放っておこう。そういう姿勢がひしひしと感じられる。 致命的な不具合は直ってるところを見ると、なおさらそう感じるね。まぁ、少ない人数でやってる のは分かるが、分かってることぐらいは面倒くさいかもしれないが、修正してリリースしろと。 言い訳のしようもないところだよ。
ATIでもそんな話きかないな。 どうやったらそんなに難しくUbuntu使えるのか不思議。 Windowsみたいに変な操作してるんじゃね? ていうか、Windowsの不具合修正の方がわかりにくいぜ?
簡単か難しいかじゃなくて、そういう作業をユーザーにやらせてる時点で糞ってことだろ? GUIでポインティングデバイスに障害なんて問題外じゃんw
141 :
130 :2007/12/02(日) 02:00:44 ID:ysAOAIGc
142 :
名無し~3.EXE :2007/12/02(日) 07:46:16 ID:MEPK5g9w
Lindows
とくいがってインストールしてる奴がSPAMの踏み台。 中韓の80%がこれらしひ。
中韓の場合は踏み台どころか自分で進んでSPAM出すだろ
145 :
名無し~3.EXE :2007/12/02(日) 10:50:12 ID:y6XR38iC
>>1 ハードウェアメーカーとMSがつるんでるから。
146 :
名無し~3.EXE :2007/12/02(日) 15:05:35 ID:Tj8jROQh
147 :
名無し~3.EXE :2007/12/02(日) 19:07:03 ID:BBoevlwh
>>1 ほとんどの一般ユーザーはパソコンを文房具として使ってるんだから仕方が無い。
Officeとファイル互換性のあるアプリがWindows並に出てくれば、
みんなLinuxに乗り換えるよ。
(CrossOverOfficeは機能的にまだまだだけど、希望ではある。)
だって、Vistaは文房具としてすら使えないんだもん。w
乗り換える道があるのなら速攻でそっちに行きたいよ。
と、Vistaを使いこなせない屑が仰っています。
>みんなLinuxに乗り換えるよ
Oficeを動かすだけなのに2GBのメモリーが必要なアホらしさがvistaの敗因。 Eeeクラスのハードではlinuxに完敗してる。 windows代の比率が10%や20%ならまだPCメーカーも耐えられるがPCの単価が1〜3万円まで下がると windows代の比率は50%以上になりlinuxしか選択肢がなくなる。 vistaを軽くしても結局低価格PCで競争力が無いから割り切ってしまった。 もし低価格PCが普及したらwindowsは死ぬ。 低価格向けにXPを投入する話もあったが性能的にlinuxに完敗していて競争力は無い。
ネットワークから隔絶した事務用のPCならリナクスでもイイと思う。 が、個人的に使う分はWindows
将来的にlinuxがWindowsクラスの対応ソフト・ドライバ数を確保できれば分からんけど、 現状では低価格層でも少し値が張ってもWindowsを選択せざるをえないだろ いくら安くても動かないソフトが多いんじゃただの箱だしな
基礎知識 linuxはほぼ全てのドライバーがカーネルに含まれているのでネット上を探しても見つからない。 windowsは何年もパッチだけでごまかすがlinuxは修正済みの入れ替えをやる。 カーネルもしょっちゅう入れ替わるからカーネルとセットでないと管理しきれない。 基本的にカーネルとドライバはセットでコンパイルする。 カーネルとドライバの不一致はは許さない、だから通常はネットでドライバー単独では配布できない。 セットでコンパイルする必要があるからソースコードが無くてはならない。 windowsが動くハードならlinuxも問題なく動く、それだけのドライバは揃っている。
メーカー製のドライバとかが最初からlinuxに同梱されてるってこと? ちょっとその説明だと分かんないんだけど
http://www.radiumsoftware.com/0406.html#040624 Windows 3.x 版の SimCity を書いた Jon Ross 氏が私に語ったところによれば,
氏は件のゲームにおいて,解放されたばかりのメモリをリードするというバグを誤って残してしまったそうだ。
これは Windows 3.x ならば問題無い。メモリはどこにも移動しないからだ。さて,ここからが素晴らしいところだ。
ベータバージョンの Windows 95 を試してみたところ,案の定 SimCity は動かなかった。
そこで Microsoft はバグの追跡を行い, SimCity の監視を行う特殊コードを Windows 95 に組み込んでしまった。
そのコードは SimCity が動いていることを検出すると,メモリアロケータを特殊なモードへ移行させ,
メモリをすぐには解放しないような設定にしてしまう。これは,後方互換性に対する執念の一例であり,
これこそが人々を Windows 95 へアップグレードさせようとする要素であったわけだ。
[2ch公認]
『テリー伊藤もあ然!とした、働かないで年収5160万円稼ぐ方法』が
16万部突破のベストセラーとなったた川島和正の最新作
「パソコンど素人の主婦やサラリーマンが
1日20分の片手間副業で
月収273万円をらくらく稼いだ方法」
さあ、レッツゴー ⇒
http://2ch2.net/.l?=lrO
158 :
名無し~3.EXE :2007/12/03(月) 22:04:25 ID:Xs+uOV2Z
>>151 しかしさぁ、2GBのメモリ積んでも、MS Office@vista or XPがopenoffice@gnome or KDEより
はるかに軽い現実は変えられないべ。
C2Dに2GBのメモリ積んで、gnome or KDEのCalcで30000レコードのデータ読むと分かる。
Excelがさくさく動くのに対して、calcはハングアップしたくらいに重くなるから。
何というか、根本的に技術的な差があるんじゃないかと思うんだよね。メモリは十分足りてるはず。
30000レコードったってファイルサイズで数十MB、メモリに展開しても数百MBのはず、片やサクサクで
片やハングアップ寸前の動作だとどこかに問題があるんじゃないかと。
恐らく、アプリの実装上の問題だとは思うが、いくら値段が安かろうが、実務に耐えないPCは
使われないと思う。
まあでかいデータはDB使えってことなんだろうけどな。 Excelは使いかってが良すぎるから あれこれ使われまくってチューニングが進んだんだろう。 あれはよいソフトウェアだ。
160 :
158 :2007/12/03(月) 22:20:17 ID:Xs+uOV2Z
Linux自体の限界性能は非常に高いと思うんだが、GUIアプリの限界性能が恐ろしく MS製アプリより劣ると思うんだよね。 コマンドラインベースのアプリを使った時の限界性能はLinuxの方が高いのは事実。 povrayのCGレンダリングを実験的にどこまで並列で実行しつつ、ブラウジングが 普通に出来るか?これはLinuxの圧勝なんですよ。 つまり、Kernelの性能は高いが、その上で動くoffice productivityなアプリの動作が OOoだろうが、abiword&gnumericだろうが、K officeだろうが恐ろしく低い。 MS OfficeがKernelと渾然一体となってる可能性はあるんだろうが、それは利用者から 見ると関係ないからな。 ビジネスで使用する以上、現行の数万円という破格の値段でこれだけのアプリが使える 以上、デスクトップでLinuxの出番はないよ。Officeが20万円くらいでもないと思う。 2年に一回upgradeするにしても月、1万円のコストだよ!それで、生産性が上がるなら ロハ同然だよ。人件費がいくらかかるか考えたら自明だと思うんだけどなぁ。
>>160 むしろMS Officeは金貰っても使いたくないアプリのひとつになった。
MS Officeのバージョンアップをし続けていても
MS Office資産として保持していていけないのが理由。
それまでも他Officeと比べて優位性は特に無かったのに
バージョンアップの催促とユーザーの流出を恐れて
おかしな仕様変更ばかりする。
MS Office2007がその最たるもので
これで縁を切れないユーザーは後々泣きを見る事になると思う。
OpenOfficeとkofficeの性能も十分だから、MS Officeは出る幕無いね。
マクロ以外はOOoでも十分そのまま継続利用できると思う
論点ずれてね?
164 :
名無し~3.EXE :2007/12/03(月) 22:55:03 ID:Xs+uOV2Z
>>161 まぁ〜個人としてならそれでも良いと思うけどなぁ。俺も自宅で使ってるのは、
Office2000だったりするし。でも会社で使うのは、今は2003だなぁ。
間違っても、Linuxとかは従業員のクライアントでは使えないなぁ。教育コスト、
取引先との整合性を取るためのリスク、もろもろ考えるとofficeだなぁ。
今時の若い人は、ほっといてもofficeくらいは何も教えなくても使えるし、会社で
使ってるからってことで家でも使ってるみたいだし。
敢えてそのエコシステムに波紋を投げる気はないね。あくまで道具だからな。
そういう環境で思うのは、そういううちの従業員みたいな普通の人が果たして、
家でlinuxなんかを使うのかってことな。
せっかく、それなりにoffice使えてるのに、新しいもの覚える必要もないと思うのが
人情だし、私もそれで全く問題ないと思う。
うちみたいなちっぽけな企業でもそうだし、取引先の大手の企業見てもOfficeソフト
を真剣に検討してるとこなんてないよ。MS office一択だもの。
出る幕がないというか、当たり前過ぎて、検討の余地に出る幕さえないってのが
現実だと思う。
MS Officeのマクロも大半がOpenOfficeで動いて
今やVBAもOpenOfficeで動くんだが、将来的にはその対応も広がって
もっと使い易くなりそうなOpenOfficeと
バージョンアップで使いにくくなるMS Office、しかも有料。
Linuxネィティブでというとkofficeになるんだが
OpenOfficeより軽くてよさげ。
最近のバージョンアップは活発でこっちも頼もしいな。
http://www.koffice.org/ MS Officeの切捨ては加速するだろうね。
OOでたのって4年くらい前だっけ? あと何年待てばいいのかなぁ…
OpenOfficeすぐ使えばいいじゃない。 もうMS Office使い続ける理由がない。
Linuxは高性能!OOも圧勝! よーするにもう性能もシェアも延びる余地がないとw
OOじゃなくてOOoね(OpenOffice.org)
OOoはまだMSOfficeと比べるとレスポンスが悪かったり書体が崩れたりするからなぁ MSOfficeとの互換性も大抵は大丈夫だけど100%ってレベルまでは達してないし 期待はしてるけど今すぐ乗り換えるのはちょっと躊躇する
Xは基本的にC/S構造でTCP経由だから遅いんだよ
>>172 ローカルで利用する場合はより高速な UNIX domain socket 経由ですが。
174 :
名無し~3.EXE :2007/12/04(火) 02:00:58 ID:114Iu9q1
>>171 MSがそんな甘ちゃんな訳ないだろ。どんだけ商売人だと思ってるんだ。
opensourceやってるような連中とはビジネスの揉まれ方が違うからなぁ。
軽くひねられそう。
MSKKの連中なんかは所詮落ちこぼれで大したことないけど、本国の
MS幹部はそれなりの連中そろってるからな。
どうopensourceをいなしていくかおもしろい。
てか、MSはことLinuxに関しては、opensourceと闘ってないからな、
opensourceの名を借りて勢力拡大を計ってるIBMなり、HPなり、Sunが
相手な訳で。
さらに最も連中が危惧してるのが、MS以上にclosedでなおかつ、凄まじい
開発力を持ってるGoogleだろうな。
Googleは、Linuxをプラットフォームにしてるだけで、実態は恐ろしく
closedな企業だからな。一応、opensourceに協力する振りだけはしてるが。
というか、振りだけでも大した貢献してるだけでも凄いというべきか。
だけどMSは業界から結構嫌われてそうだからなー。独禁法スレスレってか黒に限りなく近いグレーなことしてるし
>>171 のリンクのISOの件も結構無理難題ふっかけられてるんじゃなかろうか
まぁそもそもMS自体が無理難題を押し通そうとしてるんだろうけど。確かにどうでるか楽しみではある
WTLとか普通にオープンソースだが
>>172 NTのマイクロカーネルなんかIPCで…
178 :
名無し~3.EXE :2007/12/05(水) 03:15:52 ID:VjxoNyen
まぁ結局あれだよなぁ、Linuxも使ってはみたい・・確かにあらゆる設定がテキストでHDD内にある全ての ファイルの役割を把握出来てる気になれる・・90年頃のMS-DOS5までの感覚に戻れるんだよなぁ。 でも結局は、利便性考えるとデュアルブートにせざるを得ない。で、しばらくデュアルで使ってると、 デスクトップユースだと、全てWinでことたりてHDDの肥やしにしとくのももったいないのでLinux領域消して しまうってパターンじゃねぇの。 ooとかgimpとかfirefoxとかsylpheedとか頑張ってるアプリはあるんだけど、全部winで使えるんだよな。 vimに至っては、winの方がかえって使い勝手良かったりするし。サーバ用途じゃなければ、レベルの高い アプリは全部Winで動くという現実があるから、デスクトップではLinuxの普及は無理だと思うねぇ。 サーバ用途でもWin homeserverとかサードのnas使えば、一緒だもん。サードのnasなんて100%linuxでしょ。 なら、わざわざデスクトップにLinux入れる必要はますますなくなる。
テキストよりDBがパース速いし 結局/etcの中だってカオスで統一書式もないし
>>178 LinuxがあるのにWindowsも使おうとするから変態っていわれるんだ。
しかもデュアルブート。(笑)
慣れた人でもトラブルの元だからデュアルブートは避けようというのに
なんで初心者ほどデュアルブートしたがるのか謎。
PCにLinuxだけ入れてりゃいいんだ。
>>180 マカはWindowsとマツク(笑)をデュアルブートして喜んでるみたいだが、しかもApple(笑)が其れを推奨する行動を取ってる
AppleのBootcamp戦略は本当に上手いよ。Jobsはマジで天才。 Windowsのシェアを侵食しないからMSの逆鱗に触れる事もないし アプリ不足が理由のMacの買い控えも減って両社両得。 Mac信者も口汚くWindowsを罵りながらもこっそり使えるしで ユーザーが多少ぼったくられるだけで誰も損しない神戦略。 Linuxもこういう巧さを見習うべきだね。 あえて言うならこれで損するのはWindowsのシェアが無駄にあがって 競争力低下の被害をもろにかぶるピュアWindowsユーザーと 多少のメーカーPCの売り上げ減くらいのもんだw
巧さも何もLinuxの場合、普通にデュアルブート出来る訳で。 デュアルブートがbootcampの勝因じゃなく、OS Xに魅力があったからこそ 大勢がbootcamp利用してまでMacを使おうと思うんでしょ。 Macの何が良いかさっぱり私には分かりませんがね。w
仏教徒にはキリスト教の良さが分からない。しかし、宗教学者たちは双方の 宗教の違いや良さなどをよく理解している。 こんなクソスレであのOSがいい、あのOSはダメとか言う議論は低次元過ぎる。
何の魅力もないままヅアルブートできますwine使えます無料ですとか言っても 川原の石ころ程度の存在感しか示せないよ。 わかったらさっさと犬糞板に帰んなさい。 *** 終了 ***
appleがなに言おうとMSが怒るわけないじゃん。 そもそも昔潰れかけたときにJobsが泣き付いたのが…
MSは自社が損するって分かったら蚊トンボだって全力で叩き落すだろ あれだけの情熱を持ちながら根っからの商売人だからな
最近は同じグレードならPCよりMacの方が割安感がある。 ハードは100%PCの方が安く作れているのに。 で、Eeeだ。 こいつの格安感のかなりの部分はlinuxの効果。 (vistaを載せるにはハードのグレードup+windows代が必要) vistaが平均単価を押し上げてくれるとPCメーカーは期待していたが結果は逆に低下。 役立たずのvistaにどこまでPCメーカーが我慢できるかな? どうしてもwindowsが欲しい人は別途別売りでよろしく、なんてなったりしてね。
>>186 確かに。あれだけAppleのネガティブキャンペーンにも動ずることなく、かつ
Mac用のOfficeを作っているぐらいだから、MSのあのポジティブさにはどこも
勝てないよ。まさに商売人って感じだな。
>>183 アフォだな、Windowsを使い出してるのはMAC(笑)に魅力がないだけ
>>191 それは違う。それぞれのOSには魅力がある。
Macは先進的なGUIとユーザビリティー。
Windowsはエロゲが動く事。
Linuxは鯖用に定評あり。
このようにOSにはそれぞれの魅力がある。
先進的(笑) 何処が先進的か、具体的に教えて欲しいものだW
そういえば、宣伝では革新的(笑)といううたい文句も有ったなw(笑) MacにWindowsを入れてエロゲするのか(笑) Mac(笑)って淫乱だな(笑)
お金恵んで貰った相手を糞と宣伝し続けるんだよ。 かませ犬で演技してるか、リアルで気が触れているとしか思えないじゃないかw
196 :
名無し~3.EXE :2007/12/06(木) 16:08:51 ID:kPvzIGjR
最近の犬糞ってMacパクりすぎだよ。しかもかなり粗悪なコピー。 犬糞ユーザーってわずかなお金をケチる事でここまで不便な思いをしなきゃならないのかと愕然としたね。
Macって最近MSのパクリばかりだよな、
MacのGUIは確かに個性的ではあるな。革新的かどうかは後世が決めることだが まぁ俺が使う時は効果全部切るから結局窓でも犬でも変わらんだろうけど
Macは先進的ではない、windowsが旧式すぎるだけ。 だいたいMacの真似ばかりのwindowsが何言える立場に無いし。 linuxはユーザー無視で書かれたコードが魅力、速くて軽くて効率いい。 XPより軽くvistaより高機能、プログラマに好き勝手やらせたらこうなりますって典型。 オンボードの830あたりでaero以上の速度と機能を実装してしまうんだからたいしたもんだ。 Macはユーザー主体で中身がどう変わろうがユーザーにはMacはMacで変わらない。
マカは息をするように嘘をつく、その親玉は癌で寿命はもう直ぐ切れるw
生活保護の連中のことについて詳しいんだなw
個人のルサンチマンの発散場か、ここは?
>XPより軽くvistaより高機能 マイクロソフトもやろうと思えばXPより軽くvisa並の機能のOSを作ることもできる。 PC買い替え需要を刺激する為にvistaはわざと重くしてある。 2GB以上のメモリーが無いと効果のないキャッシュなど呆れるしかない。 そういう事をやっている余裕はもう無い事にマイクロソフトは気づいていなかった。
あれ?どこかのスレではメモリが十分あれば キャッシュは効果がないといっていたよなw あおりは矛盾しないように統一してくれよwwww
煽りがいちいち内容に矛盾があるかなんて調べるわけないだろ お前みたいのからレスが引き出せれば目標達成なんだから
3000円で1GB買える時代に…
Vistaはメモリー価格の下落には貢献したのかな 原油高なのにHDTV、PCなどハイテク製品は軒並み値下がりという不思議な現象が 起きているね
3000円で2GB買える時代なのに?
いくらメモリが安くなっても一般人の発想は「メモリ足りない=買い替え」だから
飯喰うの辛抱すれば1日に2GBずつ足せるのにな ひと月ちょいで64GB
一日3000円ってどんなめしだよ、無駄遣いにも程が有る
>>199 WindowsがMacの真似をしている訳ではない。
MacがWindowsの真似をしているんだ。
215 :
名無し~3.EXE :2007/12/08(土) 14:56:09 ID:YctFEfBf
217 :
名無し~3.EXE :2007/12/09(日) 19:03:24 ID:vRN2dr3u
真理タンハァハァ
OSの選択が重要になるのは、職業や仕事次第じゃね? 自分の職場はアメリカだけど、セキュリティ保護のため業務メールはOutlookに限定されてる。 したがってOSはWindowsNT系のビジネスバージョン以上、およびOfficeがヴォリュームライセンスで提供される。 個人使用ならば全く関係なし。好きなのを使えばいいと思う。クルマや音楽の好みと一緒じゃないの?
何を、そして誰を対象にした話なのかわからないなw そこをはっきりさせないと意味が無い
仕事をプライベートに持ち込む人以外はwindowsでなければならない理由なんて無いのよ。 好みの問題ではなく性能でlinuxが選ばれる。 ぶっちゃけlinuxには性能しか魅力ないわけで。 vistaがあまりに酷すぎるので余計にlimuixの効率の良さが目立つ。 ウィルスソフトを走らせるリソース考えたらwindowsはアホらしいのも大きい。 普通ベンチマークではウィルスソフトを切るけれど実用ではこの性能は出ないわけで。 せっかく高性能ハード使ってもウィルスソフトが足引っ張る。
アプリを使いたいのにOSが重くてハードの性能を食いつぶしてるvistaってどうなのよ? OSを動かすためにパソコン買ってるようなもんだよね。 フルセットのlinuxに3Dデスクトップ付けて256MBは食わない。 vistaの1/4でvista以上の機能とセキュリティ。 まだXPは理解できたけどvista使う人はさすがに理解不能。
>>225 オイスターソース
サルサソース
ガーリックソース
>>223 ウイルスソフトは入れないほうがいいですよwwwwwwwwwwwwwwww
>>229 >>225 オイスターソース
サルサソース
ガーリックソース
>231
売れなさ過ぎて広報部が必死
この間教授もウィルスソフトとか言ってたな。もちろん文脈上はセキュリティソフト その教授もLinux使いだったしLinuxerに取っては普通の言葉なんじゃね?w
Windowsって文字にアンチエイリアンがないよね
>>235 が一体この板になにをしに来ているのかが気になる
Winの知識が98でとまっているのだろうか・・・
アンチエイリアン
プレデターを雇えばいいと思うよ
Windowsにアンチエイリアンがない? Linuxにもねーよw
そろそろMMRに通報したほうがいいと思うんだ
241 :
名無し~3.EXE :2007/12/16(日) 22:56:38 ID:M+WDfYqJ
ああ俺は変態だ 女子高生の紺のソックス姿に欲情する変態だ ウェディングドレスを着た女にも欲情する変態だ つーか、ウェディングドレスって意図的にスケベな感じに作ってあるとしか思えん まあ、女の魅力を引き出すコスだから当然だろうが
Tシャツミニスカート白靴下でOK
LinuxのOffice互換ソフトが使いやすくて2007にも対応しそうなら使いたいと思ってる。 最近ではUbuntuってのがお勧めなんですかね。
> LinuxのOffice互換ソフトが使いやすくて2007にも対応しそうなら使いたいと思ってる。 この文だけ読むと、お前さんがつかいたいのが、"Linux"なのか、"Office互換ソフト"なのかがわからん。
会社とかで使う時、仲間が2007を導入しちゃったりしたら、 あのおかしな書式に一応対応しといた方がいざこざが少なく済む。 ってところの意味合いですね。 古い書式で保存し手渡してって言えば済む話なので、どうって事ない話かも知れん。 本音は互換ソフトの使い勝手が良かったらそっちを使いたい。
247 :
名無し~3.EXE :2007/12/22(土) 04:08:29 ID:8cBFmlXf
windowsもofficeも安すぎるのがLinuxとOOoにとっての最大の問題なんだよな ホームベイシックが10万、officeが20万 とかだったらOSS移行もスムーズだろうが 現実のdsp版は1万と3万だからな
OEMの原価ならOK
もう、Windowsはいやだ、別れたい 年賀状のデータ管理と印刷 デジカメ写真のレタッチと印刷 TV番組やホームビデオのキャプチャーと不要シーン削除とDVDの作成 音楽CDをカーステレオ用に音量調整してUSBメモリーにダビング インターネット閲覧と2chに参加 スキャナーで新聞雑誌などの取り込み 2、3のゲーム、 これらを全て鞄に詰めてlinuxに引っ越したい この引越しには、どのぐらいの手間を覚悟すればよいのでしょうか?
手間を算出できないなら移転しても苦痛と言う結果しか残らんな
>>252 レスありがとう
あまりリナックス用のアプリを目にしませんので、どうなのかなと思っていました
UbuntuのHP見ました、アプリは同梱されているのですね
店やベクターにLinux用のアプリが並んでいるなら、Linuxに手を出す人が増えるのになあ〜と思いました
ATOKやOpenOfficeぐらいしか素人の耳には入ってきませんから、Linuxはサーバーかビジネス用のイメージになってしまいます
255 :
名無し~3.EXE :2008/01/25(金) 14:44:19 ID:pw+wAoEU
gentooかplamo以外カス まー通は普通に*BSDなんだが
>>255 BSDでFlash見るのにLinuxエミュレーション必要だよね?
それなんか気に喰わなくない?
adobeがおかしい
>>254 Linuxにはソフト管理システムがあるからベクターは不要なんだよ。
Linuxソフトのインストールはベクター以上に簡単で便利になってる。
■Windows+ベクター
ベクターからダウンロード
→アーカイブを解凍して展開
→インストーラを立ち上げて
→インストール場所を指定してソフトをインストール
→ソフトのバージョンアップは手動で再度ベクターからダウンロード
■Linux+パッケージ管理ツール
パッケージ管理ツールを立ち上げる
→ソフトをインストール〓アップデート機能で自動バージョンアップ
260 :
名無し~3.EXE :2008/01/29(火) 12:16:37 ID:dkpZZp68
カーネルがどうだの競合?がどうだので結局自分でコンパイルしなきゃいけないのもあるけどな
261 :
名無し~3.EXE :2008/01/29(火) 19:50:44 ID:jYeBqvQL
262 :
名無し~3.EXE :2008/01/29(火) 19:51:14 ID:yBrgvlTm
おすたか山?
>>259 問題は、パッケージ管理ツールに選ばれなかった
野良アプリや商用アプリのインストールが難しいということ
Vistaを使ってもいないくせに、頭もPCも低スペックなXP厨が知ったかぶりでVista批判している事自体が理解不能 貧乏人は氏ねよ
/usr/ports
266 :
名無し~3.EXE :2008/01/29(火) 21:32:31 ID:2qJZ9vo0
>>1 どう見ても変態は あなた自身です。
早くこの世から消えてください。
あなたの存在自体が社会の迷惑です。
まず最初にアプリありきで考えたらWindows一択になってしまうのが問題。 ビジネスや趣味の道具としての目的とその解決ありきのコンピュータから脱却することが出来れば LinuxやMacといった暇つぶし的OSにもまだ挽回のチャンスが出てくるはず。 その劇的な価値転換の流れをうまくつかむことが非常に重要になってくると思う。
価値観はそれぞれある。
>>263 パッケージ管理ツールは、ソフトを選ばないぞ。
選ぶのはアップデートサーバーで、それもデフォルトのサーバーに無ければ
目的のソフトをメンテしてるアップデートサーバーを追加すればいいだけ。
Debian系ならまず存在するので困らない。
商用アプリは個々の方法があるが
Windowsよりメンドイとは思えないな。
Windowsのソフトウェアインストールは石器時代的。
結局他力本願
>>261 しったかじゃないもん。
ubuntuのsynapticにapache拒否られたもん。
>>271 synapticが受け入れない理由を解消すればいいだけじゃない。
それで自分でコンパイルしなきゃいけないという結論になるのはおかしい。
libc hell舐めんなよ
274 :
名無し~3.EXE :2008/03/01(土) 01:13:21 ID:6KyNrzFD
さぁお前らもんくあるか?
275 :
名無し~3.EXE :2008/03/02(日) 00:24:58 ID:6o9FBO6x
デスクトップはいいがノートは駄目なんだよな。 設定面倒だしそれ程のメリットは無いし時間もない。 Slackware1.2の頃から使っての感想。 今はVistaのVMwareで動かしてるよ。
ノートで色々試すのが良いのだよ おれはlinuxのvmwareで2000動かしてる
277 :
名無し~3.EXE :2008/03/02(日) 08:36:55 ID:nwHLlJpw
上げてみる
278 :
名無し~3.EXE :2008/03/02(日) 09:22:31 ID:Zf4XoulZ
いいんじゃね?
2000いれてcoLinuxのほうがよくないか
ドライバかけないから仕方なく
281 :
名無し~3.EXE :2008/03/09(日) 17:54:56 ID:KmAgXrmO
いまさらだけど、linuxの利点は、ブートCDで立ち上がる。 そうして、適応するファイルシステムが多いので、他のOSが立ち上がらなくなった ときに、データ救出の役割をする。 このことにつきるんじゃないだろうか。 また、サーバーで使うとき、ファイルシステムの適応能力が高いので、 どんなOSからでもアクセスできる。 個人用に使うには、まだまだ不便な点が多い。 しかし、リナックスを自由に使えるというのは一種のステータスだということは認める。
Linuxというかバザールの何が嫌いって スタイルブックもないから日本語ドキュメントにおける漢字の採否とかが無茶苦茶で 統一感がないこと 商用ディストロもそれを使ってるので同じ
policy independentの考え方自体が諸悪の根源 作り手最優先の論理 そもそも開発者自身が自分たちで使う為に作り始めたのが元々だから 一般ユーザーの視点が最初から欠落してる
284 :
名無し~3.EXE :2008/03/17(月) 08:57:03 ID:VHLuFTdw
お隣のw中国、韓国でも国を挙げてのlinuxへの取り組みでwin一辺倒からの脱却を 図ってるっていうのに、日本ときたら相変わらずのほほんとwinべったりで何も考えず 時代に取り残されている。 ここにいるドザ馬鹿見るとよくわかるがなw
285 :
名無し~3.EXE :2008/03/17(月) 09:16:20 ID:XUi7Ys9k
犬糞起動して最初に驚いたことはrootと打たないとログインできないこと こんなことはあたりまえなんだろうけど、当時はどこにも書いてなかったんだよ こんな状況で普及するはずはないと確信したね
それ言ったら、俺が最初にWindowsをインストールしたときは win と打たないとWindows3.1は起動しなかったぞ。
いや、3.1は普通に起動したぞ
GPLv3って、Web経由で利用してるエンドユーザーも実際使ってる 環境のソース見えるようにしないといけないらしいな。 どんだけ基地外だよ。
ここまでPCが普及して、アタマのいい人からアホまでPC使うような世の中じゃ アホでも使えるくらいの簡便さじゃないと普及しないでしょ 常識的に考えて
リナックスとWindowsの比較はOSに留まらない。 俺は後者の信者。 理由は、単純にお金がかからないから。 .net,Asp+WindowsServer←有償かつ他社ソフトとの拡張性が低い vs JAVA,php+Linux等←無償かつ他社ソフトとの拡張性が高い ネットワーク機器は強いてあげればYAHAMAが便利。 Ciscoの機器ももってるけど、あれは大企業用なので不必要。
LinuxでDirect3D使うネトゲが動けば良いんだが。
>>284 中国はともかく韓国(ここまで変換に5回ほどSpaceを叩いたanthyワロスw)
の連中がWinから離れられるとも思えんのだがな。
ほとんど割れのOS使ってるからウィルスで基幹鯖が停止したり、ActiveXに
依存しすぎてVistaに移行するときに大騒ぎとか素敵なことが起きる国なの
に。
>>292 最近のWINEの頑張りを見てると案外数年先には動くようになるきがs
>他社ソフトとの拡張性が低い MS製品なんかCOM覚えれば無限に拡張できますが?
べつにapache だってプログラム組めば無限に拡張できるだろ
298 :
名無し~3.EXE :2008/05/28(水) 05:56:48 ID:BnjtoGre
こんなスレあったんだ。
299 :
名無し~3.EXE :2008/05/28(水) 07:03:10 ID:bfQ4R96M
linuxは金をかけれなくても、時間はかけられる貧乏人向け
>>287 それは単純にAUTOEXEC.BATにwinって書いてあっただけだろうな
301 :
名無し~3.EXE :2008/05/29(木) 17:28:27 ID:EWTea3je
3.5ならDOS抜きで起動したけどな。
302 :
名無し~3.EXE :2008/05/30(金) 00:37:05 ID:hYQ+4diT
×linuxは金をかけれなくても、時間はかけられる貧乏人向け ◎Windowsは金をかけなくていいところにかけるアホ向け。
WindowsとMac/Linuxとの一番大きな違いは、 ハード・ソフトの開発、販売がしやすいか否か。 ・大量かつ一箇所に集約して提供される技術資料 ・扱いやすい統合開発ツール ・製品の販売・配布に変な制限を課さないライブラリ ・各種開発支援サービス ・etc Windowsではこれら全てを当然の如く、しかも安価に入手できる。 しかしMac/Linuxでは上記全てを揃えるのは難しい。 だから必然的にハード・ソフトベンダーはWindows寄りになる。 そしてそれはエンドユーザーを引き寄せる結果につながる。
>>303 Linux対応のハードウェアをデバイスメーカに要求するPCベンダ
ここ何年かでLinuxデスクトップの市場は、デバイスおよび周辺機器メーカにとって
無視できないものになった。以前であれば、小さすぎて問題にならないと一蹴されていた市場だ。
しかし、状況は変わった。先月、テキサス州オースティンで行われたLinux Foundationの会議で、
大手PCベンダのASUSTek Computer、Dell、Hewlett-Packard、Lenovoは、
チップセット、コンポーネント、周辺機器のOEM業者に対してLinux に対応したハードウェアの
提供を要求する、との意向を示した。
http://opentechpress.jp/opensource/08/05/08/0227252.shtml
対応アプリが無かったら、OSなんてゴミだからに決まってるだろ。
あと、必要なデバイスがつかえないとかでもゴミ箱行きだし。
その"何が"無いとか、つかえないを書かないのがミソw
書いたってどうせ君にはわからんだろうし。
311 :
名無し~3.EXE :2008/05/31(土) 10:23:44 ID:o38Jrtrl
Win使ったことあって他OSに移行した人間に こんなにWinは便利ですなんてことやるから嫌われるんだよ
linu-kuso
Winが不便だとわかってるならこんな板こなけりゃいいのに。 使用者の気分を害するようなことをわざわざ乗り込んできてまでする時点でどうかと。
それしか楽しみが無いんだから仕方が無い
Linuxユーザーを騙ったマカじゃねぇの 奴等Linuxも敵視してるからw
316 :
名無し~3.EXE :2008/06/24(火) 09:00:42 ID:0hKIMQ2U
アメリカ合衆国万歳 金儲けのうまいブッシュ大統領を英雄にしよう。 金儲けのうまいビル・ゲイツをアメリカ合衆国の大統領にしよう。 Windowsは個人情報がアメリカ合衆国のマイクロソフトに流出しているので テロ対策に適任だ。
317 :
名無し~3.EXE :2008/06/24(火) 14:08:27 ID:LXEVOJ6s
OSよりアプリで決まる、使いやすいアプリの紹介が少なすぎるんだよな
ちょっと込み入った分野のアプリだと Windows用も一応あるんだけど、Linuxの方が楽に導入出来る、なんてこともあるかと。 俺の場合は wxMaxima なんかがそうだったかな?
>>318 確かに。
FEMのプリ・ポストの一部はX+OpenGLで書かれてるから
Windows版でもXが必須なのでWindowsにインストールするより
Unix系にインストールするほうが楽。
>あと、必要なデバイスがつかえないとかでもゴミ箱行きだし。 >OSよりアプリで決まる、使いやすいアプリの紹介が少なすぎるんだよな Vistaの事ですね。わかりm
>OSよりアプリで決まる、使いやすいアプリの紹介が少なすぎるんだよな 本屋を覗いたら、『Linux 「理系」フリーソフト集』というのを見かけた。 こんなのドサには縁がないんだろうかw
322 :
名無し~3.EXE :2009/01/31(土) 22:24:38 ID:UivYgKda
メーカーがLinux搭載PCを作ってくれたらもっと普及するのに。
323 :
名無し~3.EXE :2009/01/31(土) 22:40:10 ID:C9rpshx8
1-1000 ( ´,_ゝ`)プッ
>>322 それやるとM$に苛められる。
日立がBe出したときは相当苛められた
知り合いがBeの担当だぅたんだけどね。
Linuxを搭載するメリットがないんだろ
326 :
名無し~3.EXE :2009/01/31(土) 22:59:04 ID:UivYgKda
>>325 メリットあり過ぎ。
Windowsより高性能で安定性が高く、しかも無料。
あんな糞OSに金を出す理由がない。
saiとコミスタが動くなら喜んで乗り換える
利便性が一番大事。 昔MP3がはやったとき、音質重視のやつはこんなものはやるわけが無いといっていた。 でも多くの人は、音質を低下させる代わりに持ち運びしやすくなったMP3の方を選んだ。 今は、Youtubeが同じ立場にある。あんな画質の低いもの誰が見るんだ? というやつはいるが、現実がどうかはいうまでもない。 高性能とか安定性とか無料とか、実はあまり意味は無い。 それよりも利便性の方が重要。
329 :
名無し~3.EXE :2009/01/31(土) 23:30:19 ID:UivYgKda
利便性もLinuxがいいと思うのだが… WindowsのアプリケーションもWineで使えるし。
利便性とは、可能性のことではない。 デフォルトの状態で使いやすいということだ。 がんばればできる=がんばらなければできない。
331 :
名無し~3.EXE :2009/02/01(日) 00:51:34 ID:Jb246z2h
>>330 デフォルトでしか使わないユーザーが幾人いるのか。大事だな
>>330 ここまで出来て当然
ってスタンスだから現状なのにね
ライトユーザー取り込めないでどうしてスタンダードになれると思うんだろ?
懸命に言えば言うほど一般人は「あ、こいつらは違う」と引いていくのに
333 :
名無し~3.EXE :2009/02/01(日) 16:57:29 ID:ZuXAhw50
Linux>mac>>>>>>>>Windows
>332 >懸命に言えば言うほど一般人は「あ、こいつらは違う」と引いていくのに 一般人は、コンピュータの初歩的技術書を読んでも、「係わりたくない」と思うだろう。 しかし、最新の技術の成果を享受している。 Linuxも一寸したスキンを被せれば受け入れられる。ほとんど問題なく。 ただ、パソコン業界がどちみちたいした業績上げられないからとWindowsで横並びでへたれている。 Windowsなんて、そんな元気のない世界で夜郎自大してるだけw
Windowsが強いのは、ハードメーカーと強力なタッグを組んでるからだよ。 単に自社製品を売るだけじゃなくて、ドライバの作成等のサービスを提供したり、 客のアフターサポートや不満の捌け口も、一手に引き受けたりしてる。 更に共同開発、特許のクロスライセンス契約などで繋がりを強化している。 あと個々最近は開発ツールの無料公開等で、開発者の取り込みも強化してる。 要は将を射んとすればまず馬を射よって奴だ罠。
>335 それを夜郎事大と表現したんだよw メーカー生かさず殺さずで甘い汁吸ってる。 メーカーが弱体化しきってしまえば、結局、それがMSにはね返ってくる。たぶん、PCの終焉として。 まだ、代替の製品カテゴリーが何になるかは、定かではないが。 X360BOXも、そんな時代への布石ではあろうが上手くことは運んでいるようには見えない。 MSも50歩は譲って、自分の得意なPC分野が活気を取り戻しもう暫くは繁栄するように、同業他社の様々な試みも阻害しないようにしたらどうか。 共存共栄だ。得意な分野のパイがなくなったらお終いだものw
>337 バグフィクスできず製品出荷。ちゃんと、品質管理出来る範囲の製品を企画しようね。
>>337 根拠は?
機能や、開発力、を見ると、MSの方が見劣りするんだが…
>339 シェア。 あと>335にも書いた通り、各種メーカーとの一大連合を 築き上げてるってのもある。 まぁコレはIBMやDELL、HP、Intel等の有力メーカーの支援を 得ているLinuxにはあまり当てはまらんけど。 (それでも政治的駆け引きの道具にされてる感も否めない)
>各種メーカーとの一大連合 ちなみにこれ、単に製品の供給相手なんていう薄っぺらいつながりじゃなくて、 大企業相手だと、お互いに技術者を派遣しあったり、共同事業を行ってるし、 中小企業相手にはドライバの製造を代行するサービスを提供したりしてて、 かなり深い関係だったりする。 LinuxやMacにもこういった関係は存在すると思うけど、量が違う。
342 :
名無し~3.EXE :2009/02/03(火) 17:05:11 ID:eiUFSm8Z
これが現実だ。
りなっくすはむづかしい
なんか袋小路に向かってるように見えるよな
皆がWindows使うのと皆がAT乗るのはだいたい同じ理由だと思うが。 車に興味がないからAT。 パソコンに興味がないからWindows。 AT乗ってる人間の人生が不幸だとは思わない。他にいくらでもレジャーはあるし。
最近のATは凄い進化してるぞ 腐れ窓となんか一緒にすんなヴォケ
ドザは頭悪いから自分の使いこなせないOSが妬ましいだけだろ。 ゆとり世代はこれだからいかんな。
馬鹿に使えないOSは優秀でしょうか?
「らいとゆーざ」だったら GNU/Linux で十分だろ Web と メールと簡単な文章作成くらいしかしないんだから ウイルス対策とか難しいことしなくても ある程度安全に使えるんだし 頭悪い奴ほど GNU/Linux 使え インストールだって GNU/Linux の方が簡単(ディストリによるが) 窓のインストールなんてかったるくてやってらんねえよ 一体何度再起動したり、認証させられなきゃならねえんだよ 正規版なのに Update しようとしたらできなくて 犯罪者扱いされるし はぁ、なにが「多くのひとが海賊版を使っていることに驚かされます」 なんとかかんとかだよ、バカ野郎 結局、認証は「アプリケーションを初回起動したときに出現する ポップアップ画面の指示にしたがって行わないとできない」 という落ちだった Office2007 だったんだけどさ 普通 M$ 製品をインストールしたらはじめに修正ファイルを あてようとするだろうに 人に頼まれて Xp のセットアップやってきたんだけど 疲れた ところでスレタイをいま見たけど、正しいじゃないか Windows を使う理由なんて「エロゲがあるから」くらいしか思い浮かばねぇよ その他は安全・便利・快適な GNU/Linux で充分だ
350 :
名無し~3.EXE :2009/02/04(水) 16:33:39 ID:rqvIeJlW
351 :
名無し~3.EXE :2009/02/04(水) 16:38:38 ID:rqvIeJlW
窓よりペンギンさんの方がいいのに皆多数の方に流されるんだな。 さらば窓廚。
悪魔崇拝ですが何か?
353 :
名無し~3.EXE :2009/02/04(水) 18:16:47 ID:PZQoGE3n
Tux可愛い、萌えw
人から「何故この良さが解からない?」と言われる時って 大抵推薦人が「みんなはオレと同じ価値観を持ってる」と頭から信じ込んでるだけなんだよな
悪魔のほうが可愛くて萌えるけど、 西洋人の感覚では違うらしい。
>349 「Linuxなら安全」と思い込んでる奴の多くが、 踏み台にされて世界中に迷惑をかけてるわけだが。 頭悪い奴はOpenBSD使うべき。
358 :
名無し~3.EXE :2009/02/05(木) 21:05:56 ID:ohQMQ2Sd
Fedoraサイコー
359 :
名無し~3.EXE :2009/02/05(木) 21:48:50 ID:p9+m8PPs
360 :
名無し~3.EXE :2009/02/05(木) 21:49:48 ID:RoWtfYN9
RSSでいろんなサイトのニュースみるが、セキュリティ関係で悪い方でLinuxが話題になった記事は見たことがない。単に、記事にする価値がないといえばそれまでだが、褒めるべき
>>356 じゃあLinuxのマルウェア教えて。はやくはやくはやくはやくはやくはやくはやく〜
WINE使えば、たくさんマルウェア動くよ
364 :
名無し~3.EXE :2009/02/05(木) 22:44:48 ID:ohQMQ2Sd
絶対窓より安全
AppleのOSってのをBSDと捉えると、 ちゃんと管理してないサーバはどんなの使ってても危険っていう 当たり前の結論に行き着くだけなんだよな。
>>365 それはWindowsでも一緒。あっWindowsはデフォルトで危険かな。
いやWindowsのセキュリティ能力は、潜在能力的には高いよ。 どんなOSでも言えることだが、最大のセキュリティーホールは人間。 Windowsは個人、サーバ共にシェアの高さもあって狙われやすいのが最大の弱点だが セキュリティ意識の低さもその一因を担ってると思う。
>>367 それじゃLinuxはセキュリティー意識の高い人間が多いから
安全ですと言ったようなものだな。
そりゃそうだw Linuxは使うのが難しい。 だから必然的に、パソコンに詳しい人(セキュリティにも詳しい)だけが生き残る。 だからユーザー数も少ない。
Linuxは難しくないよ、使うのにちょっと努力が必要なだけ Windowsは補助輪のついた自転車で Linuxは普通の自転車みたいなもんだ
Windowsは大半が電子制御されてブラックBOX化された市販車 Linuxは全て運転者が手を入れられるように極力それを排除したカスタムカー ってとこか 暇持て余した好き者には後者はたまらんだろうけど、世の中そんな人間ばかりじゃないからね 結局極一部の人間相手にしたニッチ市場にしかならんわけか
窓が簡単、なんて言ってる人は 窓をクリーンインストールしたことないから そんなこと言ってるんじゃないかと思うんだけど 例えば win2k を今時の PC にインストールするのは 結構大変というか、Debian とか Ubuntu インストールするより 数倍難しいし面倒だ 各種ドライバのインストールと再起動地獄(Xp も同じ)、 各種修正パッチ当てと再起動地獄(Xp も同じ)、 BigDrive 対応etc そうですか win2k なんて使ってる人、いませんか すいません
>372 Windowsではドライバの追加がインストーラでワンタッチ、 うまくすればWindowsUpdateで勝手にインスコな訳ですが。 Linuxはそこまでできんだろ。
>>374 いや、パッケージマネージャでできるんじゃねーかな
ワンタッチだよ
それよりもwinの場合、ドライバの整合性が取れなくなることがあるのが痛い
sp3に上がったけどドライバが対応してなかったり
Linuxの場合、ドライバの整合性が取れなくなるような行動、 つまりパッケージマネージャ管理外のことができない。 無理やりやるとドライバの整合性が取れなくなる。
>>375 Linuxでは個別にドライバを入れるって作業がない。
組み込まれ済みなのが通例、ごっそり入ってる。
ディストリによってプロプライエタリなビデオドライバが例外になることがある。
>>376 あなたの言っているLinuxとは、具体的にどこの異世界のLinuxことですか?
>>376 パッケージマネージャに登録されていない
アプリをインストールする際に、
パッケージマネージャで入るライブラリのバージョンが古くて
仕方なく標準のを消して、新しいライブラリをコンパイルしていれても
それ以外のアプリがちゃんと動くと保障されているLinuxを教えてください。
380 :
名無し~3.EXE :2009/02/07(土) 20:46:02 ID:oPMePcDE
結論 みんな変態
>>378 ドライバの話からアプリの話へ飛ぶんだな?
よし、ここから先は別の話だな。
依存性の解決はパッケージマネージャでやってくれる。
自分でコンパイルしたとしても、それぞれ対応パッケージを作るだろ。
作らなかったらlocalへインストールされるだろ。
「アプリ」「それ以外」とか具体的じゃないからエスパーして書いたけどな。
だいたい自分でコンパイルしてインストールなんて今時やりたかねーよ。
つか、ぬるいユーザーはやらねーよ。
> だいたい自分でコンパイルしてインストールなんて今時やりたかねーよ。 最新版使いたいんでね。 新しいバージョンがリリースされたらすぐに最新版入れたいだろ。 ディストリが対応するのは数ヶ月あとだし。 面白くないんだよね
>>382 つまり、自分で壊れた物を作ってみて
正常なものにその壊れた物をくっつけて
「壊れてるぞコラ!」 とわめいてるとういうことか。
人としておかしい。
自分でコンパイルする作業を 壊れたものを作る作業というやつは始めてみたw
>>384 正常なパッケージを自分で作って楽しめるなら問題ないだろ。
「整合性」だの「動くと保証」だって、言葉覚えたてのバカかよ。
バカなんだからおとなしくパッケージマネージャで入るアプリ使ってろ。な。
自分の環境にあわせてカーネルコンパイルはしないのかい?
>>386 PC-UNIX を使いはじめた頃は
やってたけどな
FreeBSD だったけど
でもそのうちそんなに体感的に速くなるわけでもなし
面倒なんでしなくなった
んでそのうち ports でコンパイルも面倒になったんで
Debian に逃げた
デスクトップとして使うにはそれで十分だと思ってる
Linux:強力な安定性を誇るがある程度のスキルが無いと運用が難しい。 Mac:操作は楽だがシェアが少なくソフトも期待したものがあまりない。 Windows:シェアどおりソフトも豊富だが穴だらけでウイルスだらけww
389 :
名無し~3.EXE :2009/02/08(日) 10:16:36 ID:bWf6Gbdu
一回でもLinuxを使えば、その素晴らしさがわかるんだろうけどな。 お店に売っているPCのほとんどが窓だから使う人がいないんだよな。 なんでMicrosoftって独占禁止法にならないんだろうか?アメリカが変わったら世界も変わると思うんだが…
>>389 その「素晴らしい」の基準が一般人と違うんだよ
「隅々まで把握できて、こんなに自由にカスタマイズできて素晴らしい」
やりたい事を片付けるアプリの知識は仕方なく覚えるが、それ以外は
覚えたくも無いってのが一般人だから
アプリを使って何かやるのが目的なのに、 アプリを使うまでが目的になっているLinux。 えー。Windows用アプリを動かすには? ふむふむWINEってのがいるんだな(ry
WindowsでもPCの電源押してダブルクリックでアプリを起動させるだけなんだから、 素晴らしいLinux様でもこれ以上簡略化できないでしょう。 念じるだけでアプリが立ち上がるならLinuxを使いますが。
>>392 > WindowsでもPCの電源押してダブルクリックでアプリを起動させるだけなんだから、
不器用なやっだなw
Windowsでは電源押したら使いたいアプリケーションも起動した画面になるというのに、
そんなんじゃ、オープンソースを利用して念じるだけでアプリケーション立ち上がる仕組みを作るなんてこと夢の夢なんだな。
現在の技術を使えば念じるだけでアプリケーション起ち上がる仕組みは実現できる。
念じて指を動かせば出来るから個人ではそんな試みはしないがw
>>392 できるw
X 立ち上がる時点でいくつかのアプリケーションは
一緒に起動させとくのが常識
ただしログイン時にユーザ名とパスワードの入力は
いろんな意味で必要だと思うけど
そもそも Linux 使うときにダブルクリックなんかいらないし
使ったことないな
アプリケーションを起動するのにアイコンさがして
ダブルクリックなんてかったるすぎるだろ
win でもランチャー使えばどうにでもできようが
> X 立ち上がる時点でいくつかのアプリケーションは > 一緒に起動させとくのが常識 どうやるの?
>>395 .xsession とかに
#!/bin/sh
mlterm -geometry 96x32+0+0 &
xclock -geometry 96x96-0-0 &
exec openbox
とか書いておく
他にも色々やり方はあると思うけど
Windows でもスタートアッププログラムだかなんだかに
ショートカット作っとけば同じことは簡単にできると思う
まぁ、ぶっちゃけ Windows に真似できないことはほとんどない
それが面倒だったり、ごちゃごちゃと洗練されてないだけで
使い勝手のいいシェルとか仮想デスクトップとかが
標準で用意されてなかったり、
なんかちょっといじろうとするとレジストリの編集を
求められるんで、Windows は Linux より正直難しいと思う
> .xsession とかに > > #!/bin/sh > mlterm -geometry 96x32+0+0 & > xclock -geometry 96x96-0-0 & > exec openbox > > とか書いておく うん。そういうのが難しいっていわれてるんだよ。
>397 馬鹿のまま賢い仕事はできない。 そりゃ、忙しい人はいるけど。
VZ厨うざ
>399 荒れた教室でご成長なさった模様、合掌。
Windows の難しさは人をイラつかせる難しさ 家庭内ネットワークを組んで Guest でログインした PC1 から PC2 の共有フォルダを読めるようにしたかった super user 権限でログインするとマイネットワーク上に 共有フォルダが見えるのに、 Guest でログインすると見えない パスワード付きユーザでないとネットワーク上の 共有フォルダを読みにいけないらしい そして Guest にパスワードを設定することはできないらしい (GUI に設定項目が見あたらない) どないせえっちゅうんや? 結局用意されている Guest 以外の一般ユーザ・アカウントを 新たに作ることで解決することがわかった ここにたどりつくまで小一時間 なら Guest ユーザなんて用意するなと そんなものなければはじめからそうしてるよ、バカ野郎 Word の拡張子を .doc にしやがったときと 同じくらいむかついた Windows をやさしいと思い込んで嬉々として 使っているのは M$ に飼い慣らされたマゾか変態だけだろう
>401 >Word の拡張子を .doc にしやがったときと >同じくらいむかついた 同感。 この恨みは忘れてなるものか。
使う人間のスキルや意識(セキュリティに対する認識も含む)の差をさもOSの差のように言うのはどうかと思うけどね。
>>395-397 GnomeでもKDEでもスタートアップのGUI設定画面あるから
テキストベースでもGUIでも好きな方でいじれるのが今のLinuxじゃないのかね
Windowsなら絶対GUIでやれ的な項目があって、片っ端からGUI探し回る必要があって不便
>>401 win9x時代はゲストでなんでもできた
今はまともになった
が なぜかゲストは残ってるらしい 使わないがな
てか、ユーザーアカウント使ってログインしてるのに、なんでわざわざゲストでログインし直したの????
>>404 残念ながらディストリごとに設定ツールの作法があって
かなりややこしくなってしまっているのが現在だと思う
まあ、どのディストリでも慣れてしまえば問題はないが、
それはADでも同じ てかwinのアカウント管理ならADで管理するのが楽
>>405 例えば所長と所員がいて
PC1 は共用PC、 PC2 は所長専用PC みたいな
使い方をしたかった
作成したドキュメントはどっちかの共有フォルダに
保存して、どっちの PC からも見れるようにしておくとか
そんな感じ
んで PC1 に guest ってユーザ名で制限付きユーザアカウント
つくろうとしたら(所長だけが super user 権限持ったアカウントで両 PC に
ログインできる)、Guest というユーザはすでに存在してます
とかなんとか怒られて作れなかった
ならその用意されてる Guest を「有効」にすればいいのか
と思って先のレスの内容になる
はじめから member でアカウントを作ろうとしてたら
時間を無駄にすることもなかったんだけど
>407 最初から用意されてるアカウントで、何の設定も無しに共有フォルダ読みにいけたら セキュリティ上マズい事くらい気付いた方が良い。 基本的に部外者が持ち寄ったPCを接続した時、部内の人間の協力無くしては 共有フォルダを見れないのが当たり前。
今時部外者が持ち寄った PC を接続できるなんてところがまだあるんだ...
>409 Firewallの設定ミスって外部とつながってしまう事故とか、 外部からの侵入者とかも想定した方が良いよ。
>>406 そんなのLinuxだとできることへのやっかみだろ
残念ながらWindowsならできないことが、Linuxだとできる
Windowsは不自由で、できることが少ない
だからWindowsは使いにくい
>>408 いや、その用意されてるアカウントを
自由に設定できないところに
(つーかレジストリいじらんとパスワードかけれないって
どういうことよ?)
M$ の余計なお節介というか
糞ったれっぷりを見ているわけ
おまけに guest なんて汎用のアカウント名を
ユーザへの断りもなく勝手に使いやがって、
ってそういうこと
> おまけに guest なんて汎用のアカウント名を それをいったらLinuxなんていくつあるんだ? rootとかnobodyとか guestパスなしで他のマシンにログインできたら 危険だろう?そういうことだ。
>おまけに guest なんて汎用のアカウント名を >ユーザへの断りもなく勝手に使いやがって、 かといって余りに特殊な名前を付けたら、 それはそれで意味が分かり辛いと批判されると思うよ? まぁ役割を考えるとnetwork_guest等の方が適切ではあるけど…
>>414 日本語が読めないやつだな
パスワードのない guest なんてアカウントが用意されてて
それにパスワードをかけることが普通のやり方ではできないのが
変態仕様だって言ってるんだよ
そもそも「常にこのユーザでログインする」なんてのが
簡単にできて(かつ個人で使う分にはほとんどそうやって使われてる)
OS が Windows だろ
ある程度の強固なセキュリティーレベルが必要とされる場面で
ネットワーク組むなら Windows なんて選択は論外だよ
目的を達するのが難しすぎるw
>>416 だからguestってのはそういうものと定義されているんだよ。
標準から帰るといろいろ問題が出る。
guestアカウントは、他のPCからネットワーク越しに各種情報を得るためにも利用されてる。 通常は隠す必要の無い情報だからパスワードは設定されて無いけど、必要に応じて設定できる。 けど無闇に変えるとトラブルの元だから、通常の手段では変更できないようにしてある。
>>417 ,418
なんか Windows のネットワークについて
無知なので変なことを言ったみたいだ
忘れてくれ
>>406 いまどきどこの鳥もkdeかgnomeでFreeDesktop(xdg)の影響下にあるから
デスクトップGUIに関しては作法の違いなんてないよ。
スタートアップ起動もwindowsのスタートアップと同じようにAutoStartに
デスクトップアイコン(*.desktop)かそのシンボリックリンクを放り込むだけ。
>>410 いや、別に外部から繋がないから内部のセキュリティは甘くていいなんて
言ってないよ。
そんなことは言わなくても当たり前だと思っていたが、そうでない人もま
だいるんだな...
>421 居ますよ。だから>409みたいな事を書かれると、 その手合いかと思ってしまう訳です。
424 :
名無し~3.EXE :2009/02/11(水) 23:48:11 ID:2XQF0zxB
Windowsを女に例えると誰とでも寝るヤリマン。 病気が怖いけど手軽に遊べるw 貧乏人には貧乏人なりの金持ちには金持ちなりの性能発揮。 童貞の筆おろし的存在w Linuxは人を選ぶM女。 調教しだいで思いのままw 貧乏人のつきあっても、男の能力しだいでいくらでも化ける。 M男に人気。 Macはお嬢様。 何をやるにも金がかかる。 貧乏人とつきあった場合、本来の性能が出せず平凡な生涯をおくる。 金持ちとコンプ男に人気。
425 :
名無し~3.EXE :2009/02/11(水) 23:56:26 ID:HjZinbQ5
デスクトップ用途としてのlinuxには何も期待しないよ 21世紀になっても時代遅れのXシステムがすべてのベースとか冗談だろw
Windowsで困ることがないのでWindows
Windowsは会社の業務(事務)で使うもんだな。Office含めて まあ、世間一般的にはまだまだWindowsがデフォだし、仕事でOfficeくらいしか 使わん人にLinux使えというのは無理だわな。 ただ、ITの専門家だとか偉そうに言っている人は、Linux(というかUNIX系OS) の知識くらい持っていろといいたいな。Windowsしか使えない、それも中途半 端なのに、やたらと偉そうに講釈たれる奴がいるんだよな。何様かと思うわ。
428 :
名無し~3.EXE :2009/02/12(木) 17:39:57 ID:RArIT2+z
やっぱり、窓の独占状態はおかしいよ。
M$並にエンドユーザー・開発者・ハードウェア・etcの 面倒を見切れる会社や組織が無い以上、仕方ない。 LinuxもMacもまだカリスマ性で補ってる部分が大きく、 このままM$に並んだり追い抜けば誰かがとばっちりを食らう。 その上大きく負けてるのに、優越感に浸ってる香具師が多過ぎ。 ハングリーさが全然足りない。
MS的価値観でみんなが動いてるわけじゃないからな。 MSのやり方はひとつの解であることは確かだけれども、 まだ他にやり方があるんじゃないかってのが今の流れ。
別の解を出す方法は、M$と対立するだけが唯一の方法じゃあるまいに。
432 :
名無し~3.EXE :2009/02/12(木) 18:53:57 ID:UHQ0D+08
どちらかと言うと対立を作り出してきたのはMSの方だって気が。
sage入れるの忘れた。
>432 M$の方が後発の場合ですら、対立した相手を駆逐してる訳だ罠。 なのにわざわざ対立の道を選ぶのは、愚かな事だと思わないかい? 逆に後発であっても、最初はM$と対立しない道を選び、 (むしろXML等、M$の生み出した技術を積極的に活用し) M$に並び称されるほどになった企業(Google)もある訳だが。
> むしろXML等、M$の生み出した技術を積 んーーー? あぁ。素人さんか
>435 素でまちがえた。スマソ。 正しくはXMLHttpRequestだ。
437 :
名無し~3.EXE :2009/02/16(月) 00:03:42 ID:uRyR6dTE
で、結局どっちがいいの?
Linuxに仮想環境でWindowsとMac。これ最強。
WindowsにCYGWINで普通はいいだろ。
使い勝手が全く違うけどな
cygwinで使えるように環境整備するなら はじめっからLinux突っ込んだ方が100倍は早い。 めんどくさくてやってられない。
>>441 それだとWindowsか環境作るのに苦労するでしょうが。
で、Cygwinに戻る。
ホストは安定したほうがよい 従ってlinux
CygwinはWindowsにもUNIX/Linuxにもない不具合があったりするからなあ UNIX/LinuxとCygwinは別物と考えた方が良い 結局、VMにLinux載せた方が本物のLinuxだし既知のノウハウも多いから楽だよ
というか、ごく単純にあれは使いにくい
>>438 Windowsに仮想環境でLinuxだな。
わざわざLinuxをホストで使う理由がない。
3Dデスクトップを使いたいならホストLinuxになるんじゃね? あれは見かけ倒しの機能は多いけど、一応便利な機能もいくつかあるし。
以前のLinuxはスレッドの実装が貧弱だっただから、ホストはWindowsにした方が良かったはず。 今は知らんけど。
449 :
名無し~3.EXE :2009/02/25(水) 14:30:11 ID:xmxKKmHn
あげ
450 :
名無し~3.EXE :2009/02/25(水) 18:02:59 ID:hWwvMiFc
Linux版のsafariが出たら使ってもいい。
451 :
名無し~3.EXE :2009/02/25(水) 19:33:04 ID:xmxKKmHn
何でもかんでもWineとか仮想マシンで動かすんならWinから移行する意味ないだろw
Linuxってインストールするのを楽しむOSでしょ。
.:;lllllllliii:.. '''!l||||||||||!' '!|||||||||||||||i. ..il||||||||||||||li. '!l||||||||l '!!!!!!!!!!!!!!!!: :l||||||||||||||||||i :l|||||||| '!l||||||||||||||!' ..i||||||||i .IIIIIIIIIIIIIIIII '':!llll|||llll'' ..il||||||||||i .l|||||||||||||||! :||||||||||||||||i. ..il||||||||||||||||' ':!|||||||||||||||lii. .iill||||||||||||||||!' ''!l||||||||||||||||i: ...iiil||||||||||||||||||!' '!l||||||||||||i'' ..illiiii:::::::::::::iiil||||||||||||||||||||||!!' '''!l||||||!' .i||||||||||||||||||||||||!!''' '"' '"" ..il|||||||||||||||||||||||!' .;iilll||||llii;.. :!l|||||||||||||||||||||||! .il|||||||||||||||i. '''''''"""""'' :l|||||||||||||||||i: ''!||||||||||||||!: '":!!!!!!!:'"
エロゲー動かないLinuxとかうんこでしょ。
吉里吉里3のマルチプラットフォーム対応でみんな幸せになれるお
458 :
名無し~3.EXE :2009/02/27(金) 15:09:37 ID:+Q/fBq2o
エロゲ程度仮想でおk エミュはどうなんだろう 今デスクトップ用途でオススメのLINUXは? 今度はソフトのインスコまでしてみたいです・・・
>>458 > 今デスクトップ用途でオススメのLINUXは?
2.6系
lennyがリリースされたんでそれでも良いかと
462 :
名無し~3.EXE :2009/02/27(金) 20:30:46 ID:T/rdeUw/
Fedora10
463 :
名無し~3.EXE :2009/02/27(金) 21:08:40 ID:ryo4kkvG
windowsってデザイン最高だよね!
464 :
名無し~3.EXE :2009/02/27(金) 23:31:02 ID:PMr/fUtV
メイリオ並にな
ソフト多い、分かりやすい。ただそれだけ
UbuntuのAAは初めて見た 俺はUbuntu8.10,9.04,Fedora10のトリプルブートだお ただ入れてるだけで実質的にUbuntu9.04しか使ってないけどねw .:;lllllllliii:.. '''!l||||||||||!' '!|||||||||||||||i. ..il||||||||||||||li. '!l||||||||l '!!!!!!!!!!!!!!!!: :l||||||||||||||||||i :l|||||||| '!l||||||||||||||!' ..i||||||||i .IIIIIIIIIIIIIIIII '':!llll|||llll'' ..il||||||||||i .l|||||||||||||||! :||||||||||||||||i. ..il||||||||||||||||' ':!|||||||||||||||lii. .iill||||||||||||||||!' ''!l||||||||||||||||i: ...iiil||||||||||||||||||!' '!l||||||||||||i'' ..illiiii:::::::::::::iiil||||||||||||||||||||||!!' '''!l||||||!' .i||||||||||||||||||||||||!!''' '"' '"" ..il|||||||||||||||||||||||!' .;iilll||||llii;.. :!l|||||||||||||||||||||||! .il|||||||||||||||i. '''''''"""""'' :l|||||||||||||||||i: ''!||||||||||||||!: '":!!!!!!!:'"
>>465 Linuxの方がわかりやすいだろ。
商用ソフトがほとんどないのが致命的なんだが。
商用ソフトがほとんどない? ソースネクストみたいなのはたしかにないけど 商用ソフトはちゃんとあるのだが…
商用ソフトの数は問題ではないだろ linuxはPCに詳しい者が使う分にはもはやwinと遜色ないレベルに来てると思うよ ただその得体のしれなさから素人にはとっつきにくい ディストリってなんだとか バージョンの違い あとwinからもっとユーザーを奪うにはexcelマクロ資産をどうするか 結構動くんだが それからプリンタだな ドライバの使い勝手がまだまだだな こういう細かいことがシェアに響く
俺付属のツールで光学ドライブへの書き込みに成功したことないのよね。 コマンド打てば大丈夫なんだけど、一般人には進められない。 やっぱりフリーソフトだけでは限界がある。
>>486 構成管理 ClearCase
可視化 AVS Express
うわっ、結構難題だな。
>>472 のレスに期待。
WinDVDのLinux版はあったと思う。 VLCで再生すると悲しいくらいに汚いから買って損はないかな。
>>470 Linuxでも特殊なことを省けば、普通にプリンタ動くだろう。
外国はともかく日本が特殊なんだよ。
Linux関係の2chスレ見ても、助け合うというオープンソース的な
精神がまったくない。すべて見下ろし視線で批判と自己責任等を
喚くだけ。
> Linux関係の2chスレ見ても そんなとこ見て判断されてもなぁ...
2ch見て判断する馬鹿をやるとして、窓の工作横行ぶりを見たらWindowsなんて恐ろしくて買えないな。
↑こいつも2chみて判断しているってことでいいのかな?
>>479 > ↑こいつも2chみて判断しているってことでいいのかな?
最近のWindowsみたいに馬鹿だぜ。こいつ=
>>479
玄界灘の潮風に 鍛えし翼たくましく 疾風のごとくさっそうと 栄光めざし羽ばたけよ ソレ!
いざゆけ無敵の若鷹軍団 いざゆけ炎の若鷹軍団 我らの我らのダイエーホークス
483 :
名無し~3.EXE :2009/03/01(日) 23:32:13 ID:0skCm8Z/
あげ
>>476 まぁLinux用のドライバパッケージしてるものを買えばの話な。
ただ残念ながらその辺で売られてるのはMacとWindows用しかパッケージしてない。
そしてLinux使いもWindowsからの移行が多いから、それに見合ったハードを抱えてるわな。
だがWindowsやMac用ドライバを使ってしまうのが、Linuxerだね。
結局なんも困らない
485 :
名無し~3.EXE :2009/03/02(月) 10:24:29 ID:w/shOGPF
478 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/03/01(日) 14:19:28 ID:y4EldHyY
2ch見て判断する馬鹿をやるとして、窓の工作横行ぶりを見たらWindowsなんて恐ろしくて買えないな。
480 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/03/01(日) 14:49:45 ID:y4EldHyY
>>479 > ↑こいつも2chみて判断しているってことでいいのかな?
最近のWindowsみたいに馬鹿だぜ。こいつ=
>>479
>>476 そう どうしてもlinuxからはプリンタの使い勝手が悪い
linuxからはPDFで出力
仮想マシン内のwinから印刷ってことになってしまう
それでもlinuxでなきゃってソフトがあれば別だがどちらでもってことなら
二度手間避けてwinでってことだな
winで出せばソーティングしてホチキス留めまでしてくれるのに
linuxからだったら用紙設定すら危ない
これじゃ普及しないだろ
オレは好きだけど
ぶっちゃけ、世の中のエンドユーザー向けOSの主流がLinuxになったら乗り換える人多いと思うよ。 逆に言うと、そう思ってる人が多いから優れていると宣伝したところでLinuxが流行ってないんだよ。
何を言っているんだ? 逆だろ? > ぶっちゃけ、世の中のエンドユーザー向けOSの主流がLinuxになったら乗り換える人多いと思うよ。 主流になったら乗り換えるんじゃなくて、 乗り換える人が多くなったら、それを主流って呼ぶんだよ。
単なる言葉遊びだろw
言葉遊びっつーか、卵が先か鶏が先か、みたいな話だな
プニルってどこがいいの? メニューがゴチャゴチャしており非常に操作性が悪く使い辛い。 安定性悪すぎ。IEコンポなのでOSを引きずって落ちる。 IEコンポなので読み込み遅過ぎ。 カスタマイズ性が…って宣伝しているがカスタマイズ性はFirefoxより劣る。 以上糞ブラウザSleipnirの紹介でした。 Sleipnirを使っている人は、Firefoxに乗り換えましょう。 Firefoxは細かいところまでカスタマイズできます。 Geckoという高性能のエンジンを搭載しているので快適に閲覧できます。 IEタブという拡張機能を使えば、IEエンジンで閲覧できるのでIEでしか見れないページも閲覧できます。 Firefox公式サイト mozilla.jp/firefox
>>488 あくまでも個人的な視点での話だろうよ。
それと乗り換えには相当の動機が必要になるわな。
Vistaが不発だったからってLinuxに乗り換えるのはOSをカジュアル的にしか捕らえてないんじゃないかと思う。
いやそう思うことは間違っちゃいないけどさ。
Windowsをフォーマルに使うなんて考えただけで吹いちゃう。 バクてんこ盛りのOSを格式ばった席になぞらえることができるかよ。 テープカットしてはたからバグ連発じゃねw
じゃあアブノーマルに使えばいいんじゃねw
>>494 > じゃあアブノーマルに使えばいいんじゃねw
>
その筋のエロゲーか、いやはや。
その筋の隔離OSとかw
PCしか趣味のないオタク用OS
その名も、『Mac OS X』。
PCで動かないじゃん。
...iiiilliii..... .ill|||||||||||lllii. ......................... il||||||||||||||||lli :iill||||||||||||||||||||lli 'Il|||||||||||||||ll' ..ii. ''!l|||||||||||||||||||||lli.. ''lllll|||||lll'' ..il|||||li ''!ll||||||||||||||||||||llli.... .. ..il|||||||||||li '!lllll!!!!^^^^!!!!l|||||||||lllllllllll|||li.. ..il||||||||||||||||i: ''''!!l|||||||||||||||||i.. .il||||||||||||||||!'' '''!l||||||||||||||||ii. :ill||||||||||||||!!' ''!l|||||||||||||||i. .:;lllllllliii:.. '''!l||||||||||!' '!|||||||||||||||i. ..il||||||||||||||li. '!l||||||||l '!!!!!!!!!!!!!!!!: :l||||||||||||||||||i :l|||||||| '!l||||||||||||||!' ..i||||||||i .IIIIIIIIIIIIIIIII '':!llll|||llll'' ..il||||||||||i .l|||||||||||||||! :||||||||||||||||i. ..il||||||||||||||||' ':!|||||||||||||||lii. .iill||||||||||||||||!' UBUNTU
500 :
:2009/09/14(月) 18:58:29 ID:lzCaOeSx
(`-ω-´)(`-ω-´)(`-ω-´)
501 :
名無し~3.EXE :2010/02/01(月) 01:12:02 ID:XocZrLqN
だよ
502 :
名無し~3.EXE :2010/02/01(月) 02:23:32 ID:CxEgs1Xy
,.へ ___ ム i 「 ヒ_i〉 ゝ 〈 ト ノ iニ(() i { ____ | ヽ i i /__, , ‐-\ i } | i /(●) ( ● )\ {、 λ ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,! i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,! . ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/ \ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " `ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'" / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ | 答 | X P 大 勝 利 │| \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
503 :
名無し~3.EXE :2010/02/04(木) 04:16:16 ID:7xWBpm0x
,.へ ___ ム i 「 ヒ_i〉 ゝ 〈 ト ノ iニ(() i { ____ | ヽ i i /__, , ‐-\ i } | i /(●) ( ● )\ {、 λ ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,! i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,! . ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/ \ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " `ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'" / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ | 答 | X P 大 勝 利 │| \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
なんか急に廃れたなこのスレ
というか、犬糞の影が薄くなったからね。
,.へ ___ ム i 「 ヒ_i〉 ゝ 〈 ト ノ iニ(() i { ____ | ヽ i i /__, , ‐-\ i } | i /(●) ( ● )\ {、 λ ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,! i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,! . ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/ \ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " `ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'" / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ | 答 | U b u n t u 大 勝 利 │| \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
sageているのが良心かなw
,.へ ___ ム i 「 ヒ_i〉 ゝ 〈 ト ノ iニ(() i { ____ | ヽ i i /__, , ‐-\ i } | i /(●) ( ● )\ {、 λ ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,! i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,! . ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/ \ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " `ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'" / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ | 答 | U b u n t u 大 勝 利 │| \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
509 :
さくたろう :2010/07/05(月) 10:23:08 ID:gDQX3cWL
Linuxはとてもさびやすい刀のようなものです 保守管理に手間がかかり気苦労が絶えないです Windowsの方がずっと幸せになれます
510 :
名無し~3.EXE :2010/07/05(月) 10:33:57 ID:NSEetu7z
XPと2000使っていて、最近、Puppy Linux 導入したけどまじいいな。 M$もこういうOS作れば、みんなから誉められると思うぞ。
>>509 Windowsはステンレス製のペーパーナイフってことですね。
わかります。
その表現で行くなら、自動的に研磨される十得ナイフがWindows。 ただし研磨するほどサポート期間が細り、ついには新しい物を買わなければならなくなる。 ってところでどうだい?
十得ナイフかもしれないが、使うのは缶きりだけという落ちなんだろうなw
Linuxが十得ナイフだとすると、Macが十一得でWinは五得くらいかね。 Linuxは保守を自力で行い、切った場合の切り口が変わってて使いにくい。 Macは本体と言うおまけをセットとして買わないと使えない。 ってところでどうだ。比喩としてわかりにくくなる一方だな。
Linuxは刀鍛冶が自らの技量を磨くためのOS
>>515 そんな人もいれば、gnome3を試してこりゃダメだと言って(ry
ubuntu使いに多い。
win人口を奪ったんだなと嬉しい一方で、なんて扱いにくいとも。。。
Win人口を奪った? クライアントでlinux使ってるのなんて全体の1%にも満たないだろ 変態さんはこっちだよ
1%にも満たない=1%も奪っていない。
シェアなんかそこまで気にする必要があるのか? 使えればいい、それだけだろw
521 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/11(日) 21:56:11 ID:vfb4xKC0
シェアは結果だよ。
何かしらの理由があって、シェアが高くなる。
>>521 を見ればわかるよね。
Macを除いたほぼすべてがWindows。
なぜPCメーカーはWindowsを選ぶ?
それはWindowsを選ぶ理由があるから。
今更Vista 64bit版の導入を考えている俺は真性の変態だな Windows 7では64bit版が伸びているらしいから、この機会にいいかと思ってな 巷では「64bitならWindows 7!」という流れだが、変態の俺はVistaを使う
主に無料で配ってるLinuxは、販売シェアだと微小になってしまう ネットアクセスによるシェア調査は信用できないし
何言ってんだか
運って?
新しいPC購入時にバンドルされてるのが多いからでしょw
一応一部にLinuxモデルがあるのにWindowsモデルが選ばれてしまう理由と、タダのはずのLinuxよりも高いWindowsモデルが主流になってる理由は? やっぱPCメーカーがMSと結託してるからとか?
結託するも何も、タダなものは売りようが無いじゃん。
今までPC買いに言ってLinuxバンドルモデルなんてものにお目にかかったことがない Windowsがシェア取れてるのもそれだけが理由だと思うよ デファクトスタンダードって奴ね
所狭しと並ぶWindows機と少数の、しかも自作機みたいな地味なLinux機の中からLinux機を
あえて選ぶのは余程のもの好きだろう
Windows機が所狭しと並ぶ一番の理由は
>>532 が書いてる通りだろう
「使い方がわからなければ自助努力しろ」では、悪いが余程の物好きにしか受けない
せめてサポート切れるまでは使っていてもいいんじゃない? 98レベルだと重いという話もアルが....
Q.Linuxのシェアはもっとあるんじゃないの? A.シェア5%前後のMacがどれだけ大きく扱われているか考えれば、Linuxがどうだか判るだろw
>>536 イギリスの国営放送が利用割合数を偽ってたというのが本題だぞ
あちらは日本よりもLinux率が多い国で、潜在ユーザ数も結構居る
そんな国で極端な捏造したもんだから、バレたし、叩かれた
日本以外はLinuxプリインストールPCがかなり増えたけど
それでもWebからダウンロードできるLinuxの特性上実態ユーザ数を割り出し難い
BBCみたいに設備投資を抑えたかったり、MSが提灯記事書かせたりと
Linuxのシェアを偽りたい面々が多くいて、ネット上の調査は信用ならない
多めに見積もりたくて仕方ないのは判るんだけどさぁ。 Windowsの半分くらいは法人向けだから、 webベースのシェア調査には載りにくいわなぁ。そう考えると、Linuxの実数ってのはお前さんが思っているよりも 遥 に 低 い ってのが実体なんじゃねーの?と。
> Windowsの半分くらいは法人向けだから、 つまりWindowsの半分くらいは個人向けだから
>>538 Linuxの利用者数が低く見積もられた捏造をされている
Windowsの利用者数は多く見積もられた捏造をされている
この事実になにか不満?
とにかく怪しいシェアの調査結果なんか気にしてもしようがないということだ Linux入れる技量がある奴はインストールし直して使えばいいし、ない奴はバンドルされたWindowsを使ってればいいだけ Gpartedなんかがあるから、俺なんかは最近はバンドルされたWindowsとデュアルブートでUbuntu入れたりしてるよ
>>540 怪しげな調査があったからすべてのシェア調査は信用できない!
Linuxのシェアはもっと大きいんだ!ってなお前さんの短絡思考が不満、というか不憫w
linuxのホントのシェアを図るのは無理だろうな。 他はパソコンの出荷数=とみなしている訳だろうし......。
>>542 オープンソース陣営はLinuxユーザー数の実態を割り出し難いと語っている
俺も同意見だし、同様のレスしかしてない
なのに無理やり曲解してるのはなぜ?
嘘ばかり吐くWindows陣営と 実際の事しか語らないオープンソース陣営 その縮図みたいなやりとりだなと思った
546 :
名無し~3.EXE :2010/07/13(火) 07:51:30 ID:PahVn3Nx
win側からの特許侵害と似てるな この馬鹿さ加減 まあ実際馬鹿なんだろうけど
>>544 >Linuxの利用者数が低く見積もられた捏造をされている
>Windowsの利用者数は多く見積もられた捏造をされている
これ、無かったことにするんだwオプソ厨すげぇなw
>Windowsの利用者数は多く見積もられた捏造をされている は俺もそう思うけど、ID:rth0OcC1はオープンソースに誤った理解をしてる おそらくアンチMS厨かマカ厨だろう
>>547-548 MicrosoftのWebサービス技術.NETと,競合するJavaについてZDNet/UKが独自に実施した調査で,
突如.NETの人気が高まった。
この調査の回答者の3分の2以上(69.5%)が2002年末までにWebサービス経由でいくつかのアプリ
ケーションを社員に提供する計画だとし,その大部分(回答者全体の半数近く)はJavaを使うつもり
だと答えていた。.NETを採用するつもりだと答えた人は21.5%で,どちらも使う予定がないと答えた
23.5%を下回っていた。
だが1月5日に調査を終えた時には形勢が逆転。回答者の4分の3以上が.NETを導入する方に投票してい
た。クリスマスをはさんでの突然の変化は,組織的な工作が行われた結果のようだ。
・回答者全体に対し,microsoft.comドメインの人が占めた割合が大きかった。
・この調査は1度しか投票できないシステムだったが,1人で複数回投票しようとした人が多く見受けられた。
最も“熱心”だった人は228回で,microsoft.comドメインのビジターだった。
・サブジェクトに「PLEASE STOP AND VOTE FOR .NET!」(ちょっとお時間を。.NETに票を投じてくだ
さい)と書かれた電子メール内のリンクをたどって投票したビジターがいた。ログ解析で,こうして投票し
た人が全てmicrosoft.comドメインだった。
・スクリプトを使って同じ動作を繰り返す自動投票システムが使われた痕跡が残っている。
http://web.archive.org/web/20020112151956/ http://www.zdnet.co.jp/news/0201/10/e_vote.html
今日はID:THiMC1Dgかぁ。 オプソ厨ってのは適切なソースを提示する事すらできないのだなw
552 :
名無し~3.EXE :2010/07/14(水) 02:08:14 ID:+H+cRnre
情報(検索)端末としてなら、OSおよびブラウザ起動速度の勝るLinux マルチメディア端末としてならWin Vistaなんでこんなに遅いの(Ubuntuと比べる俺が悪いのか?) Media Centerはすげー高画質・高音質(VLCよ、もそっとCPUに 負担かけてもかまわんのだよ) 平日はubuntuでスイスイ 休日はVistaをスリープ通電
あの超もっさりUbuntuが快適って不可解な現象から考えると、 1)Vista高速化tipsにある有害な設定を適用している。 2)グラフィックアクセラレータがAeroの要求スペックギリギリの遺物、i945GとかSiSとかVIAとか。 3)メモリが全く足りない。 このうちのどれかじゃないかな〜。
rep1 高速化tipsを試用し始めたのは、「つい」先ほどのことで553書き込みよりも後です。 rep2 高パフォーマンスでないことは認めるが、グラフィックスのサブスコアは5.0と最低レベルでもない。 rep3 メモリは確かに買い増ししたいが、2Gあります。 超もっさりubuntuではあるが、Vistaより速いぞ。
まともに動いているものを壊してまで環境を換える方が変態だろう
>>555 それならVistaで問題は無いはずなんだけどねぇ。嫌いな奴が扱うとあら探しメインになって駄目なのかね。
感覚的に合わないのだろう 人や物の好き嫌いなんて理由がわからないことも多い
>555 よりにもよってVistaか
>>558 が一番正しいかな。
でも、感覚だけでなく起動までの時間計測でも差は現れてるんだけどね。
(スリープからの復帰は除外しております)
同一マシンにubuntuを入れて試したら良いと思うんだが・・・うぶん厨と言われるのがオチかねぇ。
※Xpに関しては諸事情により同一マシンでの比較はできません。
あしからずm(_ _)m
起動時間を計測してスリープを除外って、意図的or伝聞でも確実な部分だけを突いてきたって感じですな。
562 :
Windows ◆7S6hiqraNR.p :2010/07/22(木) 00:32:43 ID:DRU5MIE0
563 :
名無し~3.EXE :2010/07/23(金) 22:14:45 ID:KOZUc2iE
ソフト制作にしか使わない為だろ
ubuntuおすすめできるんだけど、XPが入っているヤツだとすでにもっさりしているのが何とも.....
565 :
553 :2010/07/25(日) 22:21:52 ID:Op6J2kTH
ほんの遊び心でMeマシンにUbuntu10.04入れてみた。 さすがにMeの起動速度には敵わなかった。
最近じゃubuntuを昔の物に入れる相談をすると、そんなポンコツは捨てろというレスがくる。
最強さんはCentOS
569 :
名無し~3.EXE :2010/07/31(土) 04:51:56 ID:wqU8FNy4
要求スペックは2000<XP<ubuntu<<7<vistaだろう 7に比べればMacやubuntuの方がXpと操作感近い、あまりにも変わりすぎている
XPマシンの中古を買ってHDDを新品に交換すれば、Ubuntuマシンの出来上がり。
テレビでみなさんが使ってるパソコンはWindowsかMacのどちらかが必ず入ってると思いますがって言ってたんだけど、間違いじゃね?
Macはパソコンじゃないから間違ってるね。
>>572 Apple IIって世界初のパソコンを知ってるか?
とかくマカーさんはMacはパソコンじゃなくMacであると言い張ってらっしゃるのでパソコンじゃないんだろう。 という話。
>>574 「パソコン」という文化はアップルが作ったもの
もちろんiPhoneもMacもパソコン
Mac OS X はパソコンではない OSだ
すまん。Macはともかくすごいんです!って言いたいくらいしか理解できないわ。
>>576 すごいってなんだ?
お前の人生はパソコンが主役なのか?
パソコンは生活をより便利にさせる補助だぞ?
パソコンがすごいってどういうこと?
と言う変な流れを変えまして、引き続きLinuxがあってもWindowsを使う理由をお送りします。 Macに触るとこうなるから触れないほうがいいね。
早く理由を書けよw 待ってるんだからw
LinuxがあるのにWindowsを使うの?って設問がおかしいんだよ。 Linuxの有無関係なくWIndowsを使うってのが正解。
LinuxがあるのにWindowsを使うの?って設問がおかしいんだよ。 Windowsの有無関係なくLinuxを使うってのが正解。
582 :
名無し~3.EXE :2010/08/02(月) 23:00:01 ID:IMpF4AZ6
bashってもしや無名関数を使えない? スクリプト言語なのに。
LinuxあってもWindowsソフトがまともに動かないからWindows使う。理由としてはそれだけでしょ。
いつまでもマイナー
>>582 オウム返ししても厭味として成立しないのがLinuxの悲しいところだな。
587 :
名無し~3.EXE :2010/08/06(金) 12:30:01 ID:br3vMzLA
>>578 Linux搭載ノートやOS無しノートよりWindows入りノートのほうが安い
昔はUbuntuは安全といわれていたが最近のAndroidアプリやFirefoxアドオンの騒動を見てもわかるように
MacOSXやLinuxだからといってWindowsより安全だということはない
むしろ安全性は、日本語対応のわかりやすいセキュリティソフトがないぶんLinuxのほうが劣る
安全性能に差がないならば機能、柔軟性、情報量でWindowsを選ぶのは当然だろう
588 :
たか&ゆき :2010/08/06(金) 15:33:23 ID:1/33z3bW
linux何
589 :
名無し~3.EXE :2010/08/06(金) 15:56:58 ID:x2rDIMlU
安全性でwindows どの口でそんなふざけたこと抜かすんだろうかw
セキュリティポリシーも守れないならどっちを使っても一緒。 怪しいファイルは開かない&持ち込まない、信頼できる人間以外には弄らせない、 最小権限の原則の遵守、パスワード管理、等々…
Linuxは使い手に少しの知識・技術と、継続してメンテを続けるやる気さえあれば セキュリティが高いが、無いとがた落ち。 一方Windowsは使い手に知識・技術・やる気のいずれも欠けてても、 それなりのセキュリティ性を維持できる。 漏れは面倒くさがり屋なのでWindows使う。 下手にLinuxなんぞ使って踏み台にされたら、Windowsでウィルス感染した場合より 迷惑かかる品。
windowsは個人が一枚単位で買っても11000円ほどだから 企業がまとめ買いすれば一枚7〜8000円程度になるんだろう Linuxに音楽動画再生機能やまともな日本語入力を入れれば余裕で1万円を上回る Linuxは安くない
OSを使いたいならLinuxで、ソフトを使いたいならWindows。 使いたいソフトが無い奴にとってはLinuxはカス同然で、サーバサービス運用の実績から言えばWindowsはカス同然。 用途を選んでOSを選ぶべき。貴方はどっち?
俺はUbuntuだけどなw 他人はしらんが、俺は使えるから
596 :
555 :2010/08/07(土) 02:16:14 ID:4YFHEC/2
Linuxの「金のかかる」動画再生ソフトを知らなんだ。 『一万円を上回る』とあるが、「業務用」並に金額の跳ね上がったものなのか? それとも、素人個人でも手が出る(購入を検討する)レベルなの? 日本語入力はMozcを導入してから、イラつくほどのことはなくなった。 (ちなみに、『しらなんだ』をIMEでは『白何だ』としか変換してくれなかったが、 しょうがないと思っただけでイラつくまではない。そんなレベルです。 ATOKだとどうなのという疑問はあるが)
日本語入力も使いやすくなったと思う。 MSーIMSがバカになったせいもあるけど、wnnよりも上なイメージがする。 むかしはcannaとかいうひでえのがあったけど。
移行の手間があんまり無いのが良いなLinuxは。 homeのバックアップでだいたい事足りるし、何より移行に金が掛からない。
>>587 お前はクラッカー達から狙われる=クラッキングする価値があるのはWindowsとLinuxどっちだと思ってるんだ?
どのOSでもセキュリティーホールは必ず出てくるんだ
日本語対応の分かりやすいのじゃなくても英語版でいいだろうが
> /ad/ms/ > /ad/ms/ > /ad/ms/
細かいところを突く暇があるんだったら、反例を出したら?
あそこのサイト重いし、掲載内容有効期限2004年12月31日の提灯記事に突っ込むのも面倒
MS信者が反論できるほどの知識を持ち合わせておらぬ
6年前のMSがスポンサーをやった本家本元元祖FUDな記事を出してる
バカ →
>>600 を見付けたので、記念にカキコ。
606 :
名無し~3.EXE :2010/09/11(土) 20:47:57 ID:YWPGO8u7
マイクロソフトってこういうことをして工作活動するんだよね 宗教だね
工作活動と宗教がどう関連するのか良く解らんな
MSって宗教法人だったのか知らなかったな。
最近のWindows厨は、Xp対7,32bit対64bitの内戦に忙殺されてこっちには来ないな いい傾向だ
まだそんな争いしてたのか。知らなかったな。
611 :
名無し~3.EXE :2010/09/20(月) 15:45:51 ID:ivy9t1Gt
XPで十分だからLinuxは必要ない
>>1 面倒だから。
Windows一つで済むならその方が楽だろう。
所詮道具なんだから。
道具を使うのが趣味な人も大勢いるのは知ってるが。
道具を使うのが趣味なんじゃなくて、頭を使って最小の労力で最大の効果を上げるのが好きなんだよ
615 :
名無し~3.EXE :2011/01/14(金) 07:48:39 ID:3VN2eg+u
windowsもインストール一つにしてもlinux(ubuntu)よりも遥かに面倒なのにな。 アンチウイルスソフトにFWにとまあよく重くしたがるよなw
Linuxはディス鳥が用意したパッケージマネージャの箱庭の中で過ごす分には快適だけど そこから外れると大変なのは相変わらずだし、その場合の面倒具合は天井知らず
617 :
名無し~3.EXE :2011/01/15(土) 14:48:04 ID:XSSr0tq1
UbuntuにとってはXPのサポート切れが最後のチャンスだ
XPのサポート終了は2014年4月 現在のXPのシェアは56.72%で 一ヶ月で1%ずつ減って7に移行している。 2014年4月まで約40ヶ月ある。 このペースで7(もしかしたら8)に 移行したとすると、XPサポート終了時点で16.7%ぐらい XPユーザーがいる。 Ubuntuには16.7%のシェアを奪うチャンスがある。
Windowsは情報処理弱者のバカも含めて面倒見てるからな。 楽だからとか言う奴はだいたいコレ。
620 :
名無し~3.EXE :2011/01/15(土) 18:25:42 ID:k/XMkdS9
同マシンでXP、ubuntu比較してみると、メモリ管理、ramdisk、ソフトウェア管理、弄りやすさなどで 圧倒的にubuntu勝利。
そんな、一般ユーザーが全く気にしないところばかり比べても(苦笑)
「一般」ユーザーを持ち出して悦に入る低脳ぶりは相変わらず変わらない
OSを作ってる奴が悦に入るなら分かるけど、 OSをいじってるだけの奴が技術者気取りなのが情けない。
>>622 反論というのは、俺の意見に対抗する意見をいうことであって、
俺の悪口をいうことではないぞw
悪口をいうことが、お前が精一杯出来る唯一の事なら
仕方ないが。
ズレたレスするから反論ではなくバカにされて終わるんだぜ?
いや、馬鹿にしているのは俺の方だからw
>>626 ほんとおまえはバカなんだな
まさしくwin厨
>>623 > OSをいじってるだけの奴が技術者気取りなのが情けない。
Windows厨のことだよね?
629 :
名無し~3.EXE :2011/01/15(土) 22:35:02 ID:ikz49Qi0
Linux厨 みじめ、せつない
一生windowsを買い続ける奴隷 低能winの証w
631 :
名無し~3.EXE :2011/01/16(日) 11:10:33 ID:J8wIU6MP
Linux厨 みじめ、せつない
M$工作員フルボッコだぬ
633 :
名無し~3.EXE :2011/01/17(月) 03:05:08 ID:JsvjY94Q
Linux厨 みじめ、せつない
ってか、久しぶりにつかってみたらめちゃ快適なんだが・・・。 PuppyやUbuntuやMint。 欲を出した時に痛い目に会うが、用意された範囲内で利用する分にはWindows7より使いやすい。 Windowsじゃないといけない理由ってゲームと野良ソフト遊びくらいしかない。
Windowsより快適ってドンだけ低スペックなんだ?
快適なら、久しぶりにじゃなくて常に使えよ。
おおw windowsの板でぃぬが食い下がっている。
638 :
GB :2011/01/17(月) 23:40:48 ID:wXy/OHib
普通はWindowsでしょ。Linuxがあるからといっても中身が駄目なら仕方がないのでは?
MS残党 民主党を選択する多数のバカが日本にいるのもうなずけるわ
いちいち政治と結びつけるなよ。低能。
MS厨みたいに喚き散らすと癲癇なのがバレるぞ
うぶん厨だけど、民主党にしか投票したことないw
犬糞はデスクトップじゃ終わってるでしょ。 始まっても居ないけど。
644 :
名無し~3.EXE :2011/01/21(金) 09:12:22 ID:yfcy8foW
Windows-OEM版は安くメーカーに出してる 型遅れのPCにパッケージ版のWindows入れる奴なんていないだろ 自作の連中くらいしかパッケージ版なんて買わないだろうし Ubuntuはサポート切れのPCにしか需要はないんじゃないのか
いつまでもwindowsにしがみついてる様は惨めとしか言い用がない。
アプリのインストの仕方がわからん 使い方のわからんソフトが英語ばっかりでごちゃごちゃ入ってるのが気にいらん 素で素人一見さんおことわりの雰囲気が馴染めん
いまどき英語なんて小学生でもやるのに
両方やってまつ 暇つぶしなのでw 今日はUbuntuを7に化けさせてみました
Windowsの無料ソフトは結構こなれていて、使いやすいのが多い つーわけでUbuntuでも使いたいから、wine入れてlhaplusとViXとHashedChecker 入れてみた lhaplusはちょっち使い方変えないといけなかったけど、快適だぜ
hashなんかgnomeにもいくつかあるのになんで?
Linuxでそういうのあるのは知っているが、Windowsで使い慣れたものを使うのは楽だよ 例えばHashedCheckerは履歴をcsvで保存できるし、そのcsvと対象のファイルをドラッグ &ドロップすることで判定までしてくれる ちょっと前までmd5sum使ってたけど、思いついてwineでHashedChecker入れてウマーw
優れてるからWinではなく普及してるから。それだけの話。 Linuxが普及して対応ハードソフト増えりゃ、流れるヤツはたくさんいるはず。 ただしディス鳥ごとでパッケージとか作法があまりバラつくとマズイ。 Winが普及したのは、アプリとハードの開発者はWinだけに照準を合わせりゃ良かったからかも
10年以上、普及する普及すると言い続けて ワープアかつ、童貞パワーユーザー様以外に デスクトップ、ノートともに犬糞が さっぱり普及していないのはなぜか?
> 10年以上、普及する普及すると言い続けて デスクトップ分野で、君ら一般大衆に? そんなこと言ってるの、一部の外野だけでしょ
その一部のでかい声の連中のせいでLinuxの権威が損なわれてるとすると悲しいことですね。
また馬鹿win厨が騒いでるのか
windowsってうんこに近い物体だよね うんこに群がるハエみたいなもん
そもそもWindows板にたかるハエって・・・ 犬糞ユーザーのことじゃん。
沸騰しちまったい
>>659 ボクの自慢のWINDOWSが批判中傷されたから書き込みましたってか?w
662 :
名無し~3.EXE :2011/01/22(土) 22:04:37 ID:y4MT7PWM
Linux厨 みじめ、せつない
Windowsがクソ。Windowsユーザーが蝿だとする。 それを便所まで見に来ているLinuxユーザーはウンコを見て興奮する変態か。
向こうにも同じようなのが居るだろ 目糞鼻糞だよ
同じクソならユーザー数の少ないLinuxのほうが珍しいクソだな。
666 :
名無し~3.EXE :2011/01/23(日) 13:26:50 ID:q1da3uPi
Linuxのユーザーが増えて欲しいのか? 根拠はないがある程度のシェアがあったら ウィルス増えるんじゃないか 対応できるのか
需要があればアンチウィルス屋が対応するだろ Windowsがそうじゃん
668 :
名無し~3.EXE :2011/01/23(日) 21:50:20 ID:KvVRZUDL
元々システムに悪影響を及ぼすものは少ないよ。
そもそも流行ってないからメーカーも動かないじゃん。
671 :
名無し~3.EXE :2011/01/24(月) 11:59:56 ID:4ntt7qco
windowsで2chメールしか使ってません windowsは普及しているから使いやすよねw
携帯あるのに何で皆パソコン使うの?変態?
携帯で長文打ってくれよ。
そういえばzero3で論文書く奴いたよ。
そうかそうか。それで?
そうか信者きたこれw
238 名前:login:Penguin [sage]: 2011/01/26(水) 06:20:00 ID:sy7C4cVf つか一般人はOSなんて意識していない、というか知らないと思う。多分Windowsはアプリの一部という感覚だろう。 自分の知人なんか「iPhoneのWindowsが〜」とかのたまわっていたしw
のたまわる? 何語だ?
679 :
名無し~3.EXE :2011/03/13(日) 12:06:23.22 ID:5xnlgv5f
>>674 俺も、会社の報告書をまとめるときにzero3を使って書いてメールで送信していた。
パソコンになれると感じ忘れて出てこないんだよなw
どんなにOSが優れていてもソフトがなければただのインテリア LINUXはオープンソース故に規格がバラバラで 費用対効果が著しく悪いからソフトが充実しない そうなると使い勝手が悪くなるからユーザーが定着せずに需要が減り、 さらに費用対効果が以下略 どこかの企業が互換性のある統一規格で開発して世界規模で売り込めば窓といい勝負になるかも知らんね
アプリを買ってくると 「WindowsXP/Vista/7用」だからだよ 常人はアプリを使っているのであって OSなんてものは「アプリを使う為に必要な何か」に過ぎない
682 :
名無し~3.EXE :2011/03/13(日) 21:30:11.78 ID:7EkA5bCg
XPで十分だな
そもそもアプリなんて買わないしな プリインスコ以外はフリーウェア使うだろ
windows(笑)
メインストリーム落ちして2年 XPサポート外も多くなった。
Window ユーザーはパソコンを使って作業をすることに意味を見出しているが Linux ユーザーは UNIX を使うこと自体に意味を見出している。 どちらが変態なのか明白。
Window ユーザーは肉体を使って作業をすることに意味を見出しているが Linux ユーザーは、頭を使って楽に作業をすることに意味を見出している。 どちらがマゾなのかは明白。
その例えが何を意味してるのか具体的に言ってごらん?
Windowsでも頭を使って楽に作業することはできるが、 Linuxユーザーはそれができないと思い込んでいる。
WindowsにはWindowsの流儀がある。 LinuxにはLinuxの流儀がある。 それぞれ相容れないものもあれば、すでに相互乗り入れまでできてる分野もある。 それ以上に、何があるというんだ?
結局は無料といいたいだけダロ? 実際、3年以上使っているといらんモノが多くなって重くなるし、サポートが困難になるのも分かる。 XP使っているやつは試しにubuntu辺りを使ってみて気に入らなければ、XPを入れ直せば良い。 クリーンインストールするとXPも軽いぜ。
>>691 >>686 に聞いてどうする。
>>686 が言っているのとお前が言っているのとでは
違うものをたとえてるだろ。
Linuxを使ってると頭が悪くなるのかなあ。
>>693 すまん。
てっきり
>>686 へのツッコミかと思ったんでな。
>>686 にツッコまずに
>>687 にツッコむあたりが、Windows厨っぷりが現れててすがすがしいなw
俺はもちろんWindowsもLinuxも用途によって使い分けてるよ。
独外務省、使用OSをLinuxからWindowsに戻す
http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=11/02/24/0842216 ------
ドイツ政府は、外務省にて使用されているデスクトップOSをLinuxからWindowsに戻すことを明らかにした。
独外務省は2001からサーバをLinuxに移行し始め、デスクトップフトウェアにもFirefoxやThunderbird、
OpenOfficeなどのオープンソースソフトウェアの使用を2005年より進めてきたという。
オープンソースの利用は、特にサーバ関連においては価値が認められるとしながらも、トレーニング面や
プリンタやスキャナなどのドライバ周りにおいては、適応および応用の面のコストが予想よりも大きかったとのこと。
2007年頃には「コスト削減の可能性」が謳われていたが、具体的な数字は明らかにされていない
とはいえこれも「限られた範囲でしか実現されなかった」とのこと。
また搭載されていない機能やユーザビリティの欠如、互換性の乏しさなどにおいて
ユーザからの苦情も挙がっていたとのことだ。
------
「Linuxを使えばLinuxの良さが分かるはずだ」 「Linuxに否定的な人間は、Windows以外に触れたことがない人たちだ」 「自分がLinuxにこだわっているように、WindowsユーザーはWindowsにこだわっているはずだ」 Linux厨のレスを見ると、こういう思い込みを持っていることがわかって大変に恥ずかしいです。
ここに来てるLinuxユーザーの連中は、 OSを使って何に役立てようかって発想がまったくない。 だからOSをいじってどう得するかって観点でしかアピールできないし、 OSをいじるのが趣味だとか言われる。
いじることが最大の利点なのがなんでわからないの?バカじゃないの? すごいじゃん。OSのカスタマイズが出来るんだよ?しかもソースを書いて。 って思ってるからな。OSをいじることが目的化してる。
ここに来てるWindowsユーザの連中はOSを使って何に役立ててるの?
自分と社会だ。で、Linuxの人は?
どこの社会だ?(笑)
一般企業は社会に貢献していないってことかね。
Linuxは企業で利用されてないって言いたいのかい?
されていても、日本で社員が使うPCで見かけることは少ないんじゃない? ほとんどがWindowsで、一部WSも少し古い奴(〜90年代末)だとSPARCなマシンにSolarisとか多そうじゃないか? あとは鯖とかな。 少なくともこんなところで言い合ってるような人間が使ってるとは思えない状況だけど。
活躍する場所が違うね。 社会インフラの基幹としてLinuxは使われてるがクライアントOSとしてはWindowsが使われてる。 役割分担できてていいじゃないw クライアントOSとしてLinuxが大成してないからってイチャモンつけに来なくてもいいよ。 って書くとPCの時代は終わったって論法に変化してくるだろうけども。
> クライアントOSとしてLinuxが大成してないからってイチャモンつけに来なくてもいいよ。 Windows厨に言ってるんだよね?
>>706 またその返しかよ。
自分ではうまく返したつもりかも知れないが、
読解力がないように見えるぞ。
>>707 君には読解力も記述力もないけどねw
> クライアントOSとしてLinuxが大成してないからってイチャモンつけに来なくてもいいよ。
では、これは何に対する返しなの?
そもそも、デスクトップ用途でLinuxユーザがWindowsにイチャモンつける隙なんぞほとんどなかろうに。
自分がクレーマーだと、相手もクレーマーだと思ってしまうのかね。
君には、Linux板の普及するわけないと思ったときスレがお似合いだよ。
やれやれ、馬鹿の相手は疲れるな。
じゃ何しに来てるんだよLinuxユーザーさんw
>デスクトップ用途でLinuxユーザがWindowsにイチャモンつける隙なんぞほとんどなかろうに。 読解力がないと言い切らないようにしていたが、本当に読めていなかったとはなあ……。 Windowsには真っ当な批判をする隙がないからLinuxユーザーがイチャモンをつけるんだろ。 それをWindows支持派に言ってどうする。
>>710 > Windowsには真っ当な批判をする隙がないからLinuxユーザーがイチャモンをつけるんだろ。
だ☆か☆ら☆、どのへんがイチャモンなわけかな?
まずはそれを示せよおバカさんw
あらゆる点でLinuxがWindowsに劣るなら君の言うことも一理あるが、Linuxとwindowsが同等、
もしくはLinuxの方が優れているような用途に使用する場合、スレタイにも一理あるんじゃないの?
> 社会インフラの基幹としてLinuxは使われてるがクライアントOSとしてはWindowsが使われてる。
> 役割分担できてていいじゃないw
って自分で書いといて何いってんの恥ずかしい(笑)
>>711 スレタイからしてイチャモンだろ。
おまけに、スレタイに一理あるというなら、
すべての面でLinuxがWindowsを上回っていないと駄目だ。
Windowsを使うと変態呼ばわりするくらいだからな。
んで、なんでWindows支持派に言ってるんと思ったの?
「間違いでしたごめんなさい」と言えば済むものを、
Linux厨は変なプライド持っちゃってるから言えないんだな。
それと俺は
>>705 じゃない。
>>712 > おまけに、スレタイに一理あるというなら、
> すべての面でLinuxがWindowsを上回っていないと駄目だ。
> Windowsを使うと変態呼ばわりするくらいだからな。
上回る必要はないでしょ。
同等なら、フリーな分Linux有利。
確かに君が言うとおりフリーなLinuxは普及を目的とした場合に圧倒的に有利な立場だ。 しかしユーザーが使ってくれない。なんでだろうね?不思議だなぁ。
>>714 みたいにレスを辿らずに骨髄反射する馬鹿は放置するとして、
バイナリやテキストファイルを処理したり、使い捨てのツールを作って使う分には、
LinuxはWindowsと比較しても同等以上。
Windows上のcygwinなどでほぼ同等なことはできるかも知れないが、
なんでわざわざWindows使うの?ってことになる。
なんでマックがあるのにモスを食べるの?
>>715 いやLinuxがすごいのは重々わかったから。
なんで普及しないんだと思う?
>>717 Linux普及してるぞ?
今どきなに言ってんの?
>>715 >バイナリやテキストファイルを処理したり、使い捨てのツールを作って使う分には、
そんなもん、Windows使っていて不自由しない。
プログラムが書けず、コマンドラインのスクリプト書くしかできない奴には
不自由するかも知れないがな。
Windowsにしたって、VBScriptやJScriptがかなり前から標準で入っていたし、 今はPowerShellもあるからかなり強力。(スクリプト用のIDEっぽいものまで付いてくる)
>>719 > プログラムが書けず、コマンドラインのスクリプト書くしかできない奴には
> 不自由するかも知れないがな。
その用途でもLinuxはWindowsよりも同等以上だと言ってるんだよ。
プログラムが書けずとか、ドヤ顔で言われてもねぇ…
プログラミングなんて、UNIX使いの一般教養ですが何か(笑)
core dumpを解析してデバグするのなんて、一昔前は当たり前だったんだけどねぇ
PowerShellを使えるWindowsは zshだのPerlだの使うLinuxよりはるか上を行ってる。 未だshに毛が生えた程度のシェルが主な選択肢だなんて、 どれだけ進歩がないのか。 .NETとC#の強力な組み合わせはLinuxでも使えるが、 そもそものクラスライブラリがWindows向けに作られたものだな。 JavaもLinuxで使えるけど、Linux用のAPIを実装した言語でもないから Linuxで使う意味がないし、今のJavaはC#の後追いだから言語自体に魅力がない。
>>721 お前、ドヤ顔って言ってみたかっただけだろ。
windows厨「コマンドなんて使わない」
↓
windowsでPowerShellが使えるようになる
↓
未だshに毛が生えた程度のシェル(キリ
JavaをパクってJ++
DelphiのパクリのC#
その癖「後追い」とか言い出す
大体、
>Linuxで使う意味がないし
とか言ってるけど、なんでLinuxも考えるなら、何でC#限定なんだよ
一つの物に固執する奴って決まって使えない奴なんだよね
まぁ
>>722 がC# .netしか使えないんだろうけど
WindowsあるのにわざわざLinuxは使わんな。 Linuxは仮想で遊ぶのにちょうどいい。
>>724 Java、PHP、Perl、Delphi、Ruby……
どれを使うにしてもOSをLinuxにする必要ないだろ? Windowsで使えるものだし。
Linuxで使うのにメリットがあるとしたらシェルスクリプトくらいだな。
「コマンドなんて使わない」ってのも、bashやzshのような貧弱なものじゃ使いたくなかろう。
Javaはスタートが早かっただけで今はC#の後追いなのは事実。
Java5でようやく出てきたジェネリクスだのオートボクシングだのは.NET言語には前からあった。
いつになったらイベントやプロパティをマネしてくるかなと。
Windowsで使おうと思ったらめんどくさいんだよ。 だからLinuxで使うし、Windowsで使う必要がない。 それらのLinux環境で間に合ってるから PowerSellを使う必要が無くて使われてない。
Windowsで使おうと思ったらめんどくさいか。 そりゃ、Windowsの場合は.NET使ってしまえば簡単に済んでしまう話だしな。
だからWindows使いがわざわざ苦労してLinux使う意味も無ければ、 Linux使いがわざわざ手間をかけてWindowsを使う意味もないわけだ。
>>728 バイナリ・テキスト処理の話に.Netを出してくる馬鹿
バイナリ・テキスト処理の話にbashやzsh,Powershellを出してくる馬鹿
これがゆとりって奴か
馬鹿でもないだろ。それで普通に出来るなら。
いや、テキスト処理において、フリーでUNIXの代替になるLinuxが、Windowsよりも劣っているかどうかって話だしね。 Javaや.Netを出してきた時点でWindowsマンセーな話題にすりかえようとしてるのがミエミエ。 意図的かどうかは知らんが、Qtなんかに触れない辺りが、もうね。 そもそも、System.Text.RegularExpressionsの仕様って、perlを手本にしてなかったっけ? perlやRubyを使うんなら、WindowsがLinuxより優れた環境なんてことは言えないね。
言うほど優秀なOSならなんで一般人に広がらねーんだよ。その辺考えてる? 理由考えて。
Windowsを見慣れてくると、Linuxの画面がぼけぼえで見にくい。 メイリオは、やはり見やすい。Linuxはやはり普通の人が使うOSにはなれないだろう。
735 :
名無し~3.EXE :2011/03/24(木) 08:49:26.57 ID:ad1tLjoT
windowsには批判する隙が全くないとはな こういう途轍も無い馬鹿が支えてるから仕方ないか(笑)
Windowsを選ぶ理由って、そりゃあ ・(金出せば)サポート期間が長い。延長サポート付きだと10年程度(Vista以降) その間は最低限のパッチは配布してくれる CentOSは7年、UbuntuのLTSは3年 or 5年なので WindowsよりもOS入れ替えの回数が多くなる 拙者、OS入れ替えよりも新たな言語の学習を優先したいでござる ・アプリの実行ファイルレベルでの後方互換性が高い ものによってはWin98時代のアプリも使える Linuxじゃあこうはいかないし、 ディストリが違うと実行ファイルだけ持ち出しても動かない ディストリのリポジトリで継続的にメンテされてるアプリなら兎も角、 廃れた昔のアプリは自前でソースからビルドせないかん これ以外に何があると? 一度安定した環境を構築したら、長く使い続けたいと思わないか? ディストリのバージョンと共にEmacsのバージョンも上がって.emacs書き直し なんて面倒っす まあgOSやChrome OSを見たり iOSやAndroid絡みの引き合いが増えてるのを考えると、 PCの凋落というか、 一般人はブラウザさえあればOK(ネット、メール、オフィス用途) な時代が少しずつ近づいているというか
>アプリの実行ファイルレベルでの後方互換性 >ディストリが違うと実行ファイルだけ持ち出しても動かない 企業がLinux用ソフトを出したがらない理由の一つでもあるんだよね。 売るために作ったソフトのソースなんて、依頼者が開発費まで全部払って、ソース含めて 全譲渡する契約でもなければ出したがらないんだからこれはすごく重要。
「エスペラント語があるのに、なんで皆日本語なんて使うの?変態?」 って言われてるようなもんで。 どんだけスバラシイもんだろうとも、 使い道がないんだから誰も使わんだろうよ。
みんなLinux使ってるよ。
>>732 モノマネでできたOSを擁護するために、Windowsのマネを批判するかw
>>739 知らず知らずのうちに使ってるlinuxも山ほどあるってのに馬鹿ドザときたらね(笑)
742 :
名無し~3.EXE :2011/03/25(金) 08:09:39.10 ID:Mk9kChoc
Linux厨 みじめ、せつない
>>740 誰もマネを批判なんかしてないと思うけど
変な書き込みして恥かく前に、数スレくらい遡って読みなよ
そもそもアンカ元のレスしか読んでなくても、そんぐらいわかる
> System.Text.RegularExpressionsの仕様って、perlを手本にしてなかったっけ? 本当に文章が読めない奴らだなあ。
>>744 別にマネを批判してるわけじゃなかろうに
>>732 の1行目を1000回読みなよ坊や
やれやれ春休み終わるまでの我慢かな
そもそもの所はテキスト処理がどうこうではなくて、
>>705 の後ろ2行を、
>>706 が読み間違えたことなんだけどなあ……。
そこから話をすり替え続けて、今度はLinuxがWindowsより劣っているかどうかなんて言い出されても。
いくらLinuxより劣っててもプレインストールされるのはWindowsという事実は変わらない。 かなしいのぉ。
748 :
名無し~3.EXE :2011/03/31(木) 19:54:18.77 ID:n/lnyfOQ
業者「客がWindowsを選択するから。」 客 「業者がWindowsしか提案しないから。」 の永遠ループ。
今時OS一から入れるのなんてヲタクしかいない 大抵はハードと一緒に買ってハードと一緒に廃棄されるのがOSだ Linuxディストリビューションが普及するにはプレインストールしかないが、それは 非現実的だな
以前はLinuxのプレインストールモデルあったよ。しかもWindowsモデルより安かったよ。 でも消えたよ。売れなかったから。
↑今もあるよ。でもLinuxは一度原本を作って、後はリストアだからね。プレインストは不要。
752 :
名無し~3.EXE :2011/04/08(金) 17:55:21.93 ID:id1xnmtA
Linux、マイクロソフトに勝利宣言! 20周年を前に
Linuxサイドから見れば、マイクロソフトとの戦いは終わり、Linuxが勝者となったんだとか。
Linux Foundationのエグゼクティブ・ディレクター、ジム・ゼムリン氏によれば、彼らはあるひとつのカテゴリーを除く全カテゴリーにおいてマイクロソフトを超えたそうです。
「もう(マイクロソフトのことは)あまり気にもならないですね」とゼムリン氏は言います。
「彼らは巨大なライバルだったけど、今となっては子犬を小突くみたいなものです。」
そして、残るひとつのカテゴリーとはデスクトップコンピューター(ノートPCも含めたいわゆる「パソコン」)です。たしかに、サーバーはもちろん、スマートフォンでもLinuxベースのAndroidがシェアを伸ばしている一方、マイクロソフトは苦戦しています。
では、スマートフォン市場で高いシェアを持ち、さらにタブレットという新たなカテゴリーを作り出したアップルについてはどう考えられているでしょう?
「オープンソース側の人間にとっては、アップルは最大の敵であり、友人でもあります」とゼムリン氏。
「アップルはオープンソースやLinuxに対して、いろいろな意味で良いことをたくさんしています。クライアント・コンピューティングの定義を変えたのもアップルです。
(略)でも、彼らのシステムがクローズドでないとは考えていません。
マイクロソフトとは違い、両義的な存在ということですね。
なお、ゼムリン氏の一連の発言は、Linux誕生20周年を前にしてのものでした。20周年おめでとうございます!
http://www.gizmodo.jp/2011/04/linux_20.html
Linuxって、便器によく書かれてるやつ?
特許侵害来たな
埋糞厨はパテントトロールまで援護する気か?
これからのフリーosは*bsdだな
え?どういうことこれ?
linuxそのものじゃなくてlinuxの使い方に関する特許みたいだから linux以外にも主張してくるんじゃないのかな
キャッシュのフロー法を特許と言い張り アメリカの糞地方法廷で陪審員を納得させたって話
責任を取ってくれる開発元のいないソフトを使うんだから 訴訟を起こされるリスクがあるわけだ。 なんだかんだ文句を言って正当化しようと、そこは変えられない。
Linuxに対応したオンゲが出ない限り無理。
出てるよ、タイトル忘れたけどFPSだったっけな?MMORPGとかではないと思う
linuxやってみたんだけどwindowsよりlinuxのほうが簡単だと思うんだけど
ディストリの用意した箱庭の中で過ごすだけならね
その箱庭が結構広いと思うぞ
windows使いはMSが用意した箱庭の外で過ごしてるのか?w
MS以外も箱庭を用意してくれてるからね。
MSの用意した箱庭で使える玩具を使ってるから他の箱庭に興味がわかない。
仮想箱おいしいです(^q^)
今電車に乗ってるんだが、 俺のとなりの奴が携帯で2ちゃんしててワロタw 電車の中くらい我慢しろよw
771 :名無し~3.EXE :sage :2011/12/16(金) 11:12:25.85 ID:cmUX9wOW 今電車に乗ってるんだが、 俺のとなりの奴が携帯で2ちゃんしててワロタw 電車の中くらい我慢しろよw
age
遠隔操作されて誤認逮捕された事件だけどwindowsだからなんだよね アホみたいに誰もが使ってるからこういう事態に巻き込まれる
つまりパソコンを使わなければ解決
Pen4やAthlonXPの頃はLinuxの存在感は多少なりともあったけど今はもう・・・ 仮想PCで手軽に試せるんじゃ移行するまでのものでもないと実感するわな つうか俺自身もLinuxの存在忘れてたわ
777 get !
ネトゲとエロゲがLinuxに移行せん限りクライアントLinuxなんて一般普及しねーだろ。
買ったらついてきたんだよ 壊れたらLinuxにする
Ubuntu使ってましたが最近のやつが重たいので超軽いWindows8使ってます
つうかPC買ったらWindowsが入ってるのが現実。 わざわざOS替える必要ねえだろ。
/ \ | Linux/FreeBSDの開発者になればカワイイ金髪のボニータと┣┫できるよ!| \ /  ̄V ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ∧ ∧ ∧_∧ ∧,,∧ (,,゚∀゚) '' ̄ヽ ( ゚∀゚ ) ミ゚∀゚ ミ ./ | ( ゚∀゚ ) .| ゚∀゚ .| /つ⌒l'~O ∧_∧ ミ ミ (___ノ (∩ ∩) └ ー ┘ (l、__(_)___)( ゚∀゚ ) ミ,,,,,,,,,ミ / ~~~~~~~ \
ここで言うLinuxがあるのにって言ってる奴は 使用者 ではないだろうか
>>778 今やLinuxで動かないエロゲなんかあるのか?
785 :
名無し~3.EXE :2013/09/11(水) 06:44:08.05 ID:Nixjw4SD
バックドア付きのOS使うくらいならLinux使うわw バックドア付きの暗号化しても無意味だろうw
ホントに犬バカはどうしようもないなw エンドポイントセキュリティなんて意味ないんだよ クラウド側で全部抜いてるって書いてあるじゃん
大体犬だってフリー()でリリースするのにNSAのカネが入ってないなんて 妄想もいいところだ
791 :
名無し~3.EXE :2013/09/11(水) 12:18:14.75 ID:ZRFs5iYn
ドザーはどうしてバカなんだオープンソースにしてすべて公開してから えらそうなこと言うべきだろう。 トーアを完全解読とは書いてない。トーアスレ行って原文見てみ。
だいたいオープンソースにどこの金が入ろうが関係ないだろw
わ!犬はやっぱりバカだな >どこの金が入ろうと関係ない どこの世界に見返りなしにカネを渡す馬鹿がいるかよ 見返りのカネなしにソースよこせの剽窃野郎の犬糞は死んでくれ
794 :
名無し~3.EXE :2013/09/11(水) 13:13:29.43 ID:ZRFs5iYn
見返りは今君が楽しくネットをしてるだろうそれも見返りのひとつだよ。 沈思黙考して考えてみ。ドザーw
× 沈思黙考して考えてみ ○ 沈思黙考してみ
796 :
名無し~3.EXE :2013/09/11(水) 15:39:14.88 ID:sEQ/uDBU
GPLの上だと何書いてもタダって言われちゃうからなーw
お前が楽しくネットしてるからといって オレが楽しんでるとは限らないんだよ こんなの娯楽のうちに入らねー NSAの資金援助でバックドアを準備するのが掃いて捨てるほどあるOSSゴキブリの仕事 ID:ZRFs5iYnのような付和雷同のOSSステマ乞食は息の根が止まる寸前だ
ww日本語勉強しろw これがドザーの典型にして類型かw
これからNSAがOSS界隈にカネをばら撒いて裏口を作らせてきたという事実が暴かれよう シリコンバレー()やOSS()などアメリカの国策で生かされてきたあだ花に過ぎん アメリカマンセーの映画製作をやらされているハリウッド()のようなもんだ
もし暴かれたらオープンソースのおかげだねw
ははッ ステマゴキのお前にそんなことができるとは全く完全に期待してないよ
ソース落として来て自分でコンパイルするならとにかく コンパイル済みバイナリベースのディス鳥でなら幾らでも仕込めそう その気になればGCCの中の人を買収しちゃえばもっと色々と出来そう
バイナリー解析
やっぱWindows使うのはエロゲーのためだな VMでもいいだろって言うヤツいるけどそれでもWindowsいれるなら使ってることに変わりないし、メーカーがサポートしなくなるからやっぱダメだな だいたいLinuxに出来てWindowsに出来ないことが思い浮かばない以上Linuxを積極的に選択する意義を見いだせない
普通PC買ったらWindows入ってるからな。 わざわざLinuxに入れ直して使うやつの方が余程変態だろ。
806 :
名無し~3.EXE :2013/10/31(木) 10:28:18.46 ID:6L41LK9b
しかし、MS一強になったら、鬼のようにボリ始めるだろうから、 linuxは圧力をかける意味で頑張って欲しい。
807 :
名無し~3.EXE :2013/10/31(木) 14:27:34.38 ID:1N0xmtWT
Linuxは周辺機器メーカーに儲けさせる仕組みを考えないとWindowsを駆逐できない
勝手にそれぞれが好き放題やってるだけなのに、誰がそれを考えるんだい?
WinやLinuxがあるのになんでMacなんてつかうの? バカなの?死ぬの?
Macは「使う」物じゃ無くて「魅せる」物ですよ。 その辺理解しないとMacユーザーも理解できない
納得してしまったw
>>810 カスタマイズせずにお仕着せのまま使う、という条件下なら良環境だと思う。
カスタマイズし始めると一気にhageるけどな。
>>813 部屋に飾っておくための物なのに、何をカスタマイズ……あ、外装か。
>>814 君が普段使ってるデスクトップ環境は何かカスタマイズしてないかい?
>>810 こういうことなんですね
Macユーザー=阿部高和
ペンギンソフトねーじゃんw