Vistaはウザいほど重いな

このエントリーをはてなブックマークに追加
146名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 18:59:36 ID:hlFodiAd
>>144
まず、Linuxをなぜ持ち出すのかわからん
Windowsの話をしているのに、まったく違う設計思想をとるLinuxを持ち出して何がしたい?
持論を無理やりごり押しする意図しか感じないが如何か?

朝から書いてくれたのに悪いが、君は私の言いたいことを微塵も理解できていない
設定できて然るべきところが設定できないと言っているのだ
君は視覚効果も全ユーザで共有すべき設定だと考えるのか?
147名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 19:02:34 ID:hlFodiAd
私は、UAC全体を批判するつもりはない
ただ、非常に細かい部分で作り込みが足りないと言っておるのだ
ApacheやましてやLinuxの例など出されなくてもその設計思想は理解しているつもりだ
148名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 19:06:53 ID:hlFodiAd
そもそもだ、君の論に従えば、視覚効果は全ユーザで共有されるべきだということになるな
ところが、管理者の設定がそのまま標準ユーザにも適用されることはない
つまり、あくまでも視覚効果は各ユーザごとの設定であるべきなのだ
どうだ?君が持ち出したLinux上のApacheの例とは違うのではないか?
電源管理などは各ユーザで共有の設定を使い、且つ管理者しか設定を変更できないのはわかる
これこそLinuxのApacheの例に合致する例だ
149名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 19:12:48 ID:hlFodiAd
君は、Windowsを長いこと使っていないような印象を受けるね
Windows XPではAdministratorsアカウントだろうが、Usersアカウント(Vistaで言うところの標準ユーザ)だろうが、
PowerUsersアカウントだろうが視覚効果は全てのユーザで固有の設定だったぞ
事実、UACを無効化すれば、各ユーザ固有の設定が可能になる
これがUACを有効にすると全ユーザ共通の設定に切り替わるのか?
馬鹿馬鹿しい。仮にそうだと考えても、管理者の設定が標準ユーザに反映されない時その考えは破綻する
明らかに合理的な動作ではないからだ点で
150名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 19:54:13 ID:VqIKKmLh
まぁUACが原因でマトモに動かないアプリがある以上
UACを強制したのは失敗だろう
151名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 20:03:55 ID:TGpbUFbI
UACはとってつけたような機能だろ。
マイクロソフトは単細胞だから「これでXPより安全です」と言いたいんだよ。
アホなインターフェースはいつものことだ。常にセンスが悪い。察してやれ。
152名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 20:17:11 ID:lsIyKkUI
UACがウザいので初心者は下手にシステムを弄繰り回さなくなる

MSはサポートが楽になって(゜Д゜) ウマー
153名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 21:03:04 ID:VqIKKmLh
一方ユーザはXPを選び続けた
154名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 21:07:27 ID:Nu7CFboT
C2Q6600@3ギガ
メモリ 銀馬2ギガ*2
VGA 8800GT
のPCだとVista別に重くもなんともないんだが
エクスプローラが変に新しくなったんで使いずらいな
ベンチ取ったら確かにXPより遅くはなってるが、体感だとかえってサクサクになってる不思議

でもエクスプローラは元に戻しせよ糞MSヽ(;´Д`)ノ

ちなみにUACうぜぇって思う人はUAC切れる人じゃね?
会社の自称中級者なんか切りかたわかんねって言ってたし
155名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 06:57:50 ID:UGGuY7n4
>>36
32ビットと64ビット混載のアプリって何?
普通に考えてそんな実装ありえないんだけど
あと、Win54だって32ビットアプリケーションは動く
逆に32ビットアーキテクチャで64ビットアプリを動かすなんて非効率極まりないよ?
156名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 06:58:11 ID:UGGuY7n4
54じゃなくて64だorz
157名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 09:14:16 ID:9bh58lRz
結局Carbonの64bit化は見送りで
全部のアプリが32/64bit混在バイナリって方針は放棄されたな。
158名無し~3.EXE:2008/07/03(木) 11:38:51 ID:88ybvzpV
>>146
> 標準ユーザで視覚効果の設定をするにはUACで管理者アカウントのパスワードを入力して、UACを突破しないと
> いけないけど、この状態では標準ユーザと管理者アカウント双方の視覚効果が変更されてわけがわからなくなる
システム全体の環境を変更しているから管理者用パスワードが必要

> しかも、デスクトップのアイコン名の影の設定など、標準ユーザには反映されない設定もある始末
UAC を無効化せずとも普通に反映されるが?

> Windowsの話をしているのに、まったく違う設計思想をとるLinuxを持ち出して何がしたい?
Windows NT 系列は 10 年以上昔から
「システムの管理は Administrators のユーザで行い、普段の利用は Users のユーザで行う」
という、UNIX 系と全く同じ設計思想なんだが

>>148
視覚効果でユーザ個別に設定可能な範囲は一般ユーザで
システム全体で統一された視覚効果は管理者ユーザで設定可能
ついでに言うと、電源管理も一部は一般ユーザで設定変更可能
ユーザの使い方次第でディスプレイオフまでの時間を変えたりできるのは当たり前なので

>>155
Mac の FAT バイナリの事を言いたいんじゃないのか?
159名無し~3.EXE:2008/07/04(金) 02:46:54 ID:gRhXlm/f
> Mac の FAT バイナリの事を言いたいんじゃないのか?

たしか、ひとつのファイルに見えるが、
実は圧縮ファイルになっていて
複数のバイナリが入っているってやつだね。

たとえれば、CD-ROMのなかに
Mac版とWindows版が含まれていて、
このプログラムはどちらのOSでも動くってやつ。

いや、ひとつのプログラムがどちらのOSでも動いているわけじゃないんだがw
160名無し~3.EXE:2008/07/22(火) 14:36:14 ID:pGOYgMmL
>>158
NT系でもNT5.x(2000/XP)からは家庭用パソコンOSなんですが
NT系でひとくくりに出来るのは「10年前から」じゃなく「10年前は」だろ

NT3.xNT4、200SV、2003、2008と
2000Pro、XP、Vistaは同じNTでもコンセプトも対象ユーザも違う
161名無し~3.EXE:2008/07/22(火) 23:40:17 ID:p2//MIu7
「NT系と一括りにできない」と言う割には、
「同じNTでも」ってバカですか?
162名無し~3.EXE:2008/07/22(火) 23:53:19 ID:/I08Rw7S
>161に足りない言葉を足してみますた。

> 「NT系と一括りにできない」と言う割りには、
> 「同じNTでもコンセプトも対象ユーザも違う」ってバカですか?

…これがゆとりってヤツか。
163名無し~3.EXE:2008/07/23(水) 22:50:04 ID:RDtW38ax
ゆとりって言っとけば自分が正当化できた気になれるんだよな。
164名無し~3.EXE:2008/07/23(水) 23:12:12 ID:5sfDAwxr
…これがゆとりってヤツか。

「同じNTでもコンセプトも対象ユーザも違う」から
「NT系と一括りにできない」

これで分からんかったら小学校からやり直せ。
165名無し~3.EXE:2008/07/24(木) 00:09:05 ID:WsBTFxNE
ひょっとして、からかわれてることに気付いてないのか? (w
166名無し~3.EXE:2008/10/01(水) 14:38:51 ID:MSJqFmII
Vistaが重いならVAIOのtypeRの一番高いのを買えばいいと思うよ
167名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 16:39:17 ID:/XjGW8Bc
次世代Windowsが、アイコンが3DでPS2風に無駄にアニメーション。
フォントも3D。壁紙も3D。セーバーも3D。ウィンドウも3D。
2D関係のデータは全て読み込み不可。
GPUも最低ラインが最もハイエンドなGPUの3-way SLI構成とかなったら
流石に嫌にはなるかも。
168名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 18:04:18 ID:oX4JwWJC
下手に2Dで処理するより、3Dでやったほうが軽くなるって場合もあるだろ
169名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 08:49:29 ID:L6ssLqQM
3D処理と3Dっぽいデザインは別物だぜ
170名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 21:58:59 ID:/hzx0C+a
ちょw
171名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 21:17:31 ID:9l/t1kKQ
sage
172名無し~3.EXE:2009/04/15(水) 10:30:17 ID:uAMqfuRF
セレロンでメモリ1Gだと全然使えないよビスタ。
XP感覚でよく調べもせず買った俺は馬鹿なのかMSが糞なのか
いずれにしろwindows7が出たら速攻でパソコンごと買い換えるつもり。
173名無し~3.EXE:2009/04/15(水) 17:41:00 ID:3sc86VvO
セレロンで1GBの時点で本人が悪いだろう
安いにしろセレロンは基本避けるべき
とりあえずメモリあと1GBor2GB追加するだけで結構マシになるのでry
174名無し~3.EXE:2009/04/15(水) 21:16:54 ID:buSM+OVE
>>173
消えろ
175名無し~3.EXE:2009/04/19(日) 01:42:56 ID:wCi264KY
テイスペック&旧式だからビスタの悪口言ってんじゃねーぞ!ポンコツ。
176名無し~3.EXE:2009/04/19(日) 01:44:52 ID:wCi264KY
XP=ていすぺっく&旧式&姑 
177名無し~3.EXE:2009/04/19(日) 01:46:08 ID:wCi264KY
グフフフフフ!
178名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 22:49:00 ID:NEOSwOG9
     ●-、
    r´ - ●
     ` =='\
      |    ヽ
      UUてノ
179名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 01:44:22 ID:Jgbcw8QG
俺もビスタ、セレロン、1Gで使えないから、今度は7アップグレード
付きのビスタ core2 cpu T9600 4G に買い換えた。めちゃくちゃ早く
感じるね。快適だね。
180名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 14:01:28 ID:AX9xknJJ
そうなんだよ。ハードのスペックが妥当なら
vistaは悪い子じゃないんだよね。俺も最近分かった。
10月中に7が送られてくるけど、しばらく使ってみようと思う。
181名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 23:58:14 ID:BpKWjEQS
p2//MIu7, RDtW38ax, WsBTFxNE
何年たっても、カスはカスw
182名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 00:59:17 ID:mKsojyZA
Vistaも7も黒歴史
183名無し~3.EXE:2010/03/26(金) 23:24:30 ID:hhFR9taW
買わないでよかった
184名無し~3.EXE:2010/03/27(土) 15:17:16 ID:hPSC5Ycv
 Core2Quad(Q6600) インテルマザボ 2.5G メモリで、
20年前のGUI並に重くて発狂しそうだった。

HDへのアクセスがウイルスを疑うほど異常なレベルで、
それが重さの根本原因だとはわかっていた。

常駐アプリ削減そのほか試してだめだったけど、500GBのCドライブの
残り容量が数GBしかないことに気がついて、これを残り100GBほどにしたら、
おどろくほどHDアクセスがなくなった。

 要するに、自分はPCのシステムへの理解が足りなかった。
185名無し~3.EXE:2010/03/27(土) 22:21:33 ID:4sctxy7u
ビスタが悪いだけじゃね?
186名無し~3.EXE:2010/04/30(金) 06:19:37 ID:VAWG6fJi
最近、起動に15分以上かかります。
で、HD買い換えてインストールし直したんだが、
SP2までアップデートしたら結局同じくらい起動に
時間かかってる。
2年前にビスタにしたときは起動が2分で気持ちよかったのに。
今は起動待ちの間にXPERIAでこれを書いてる始末だ
フリック入力慣れない...
187名無し~3.EXE:2010/04/30(金) 06:20:37 ID:2IOo3Teg
188新羅明王ψ ◆i85SSHINRA :2010/05/03(月) 18:19:43 ID:KJo95Lt7 BE:341528832-2BP(501)

そういえば、Vistaは現代版のWindows Meですからね。
189179:2010/05/03(月) 23:51:36 ID:A7mfASGh
7の32bit ホームから7の64bit proにアップグレードした。
64bitは速いね。快適だよ。今までのセレロン1G vistaには
死んでも戻りたくないね。XPモードも軽いね。

190名無し~3.EXE:2010/05/04(火) 01:42:21 ID:KcWd02ab
>>1
>Vistaはウザいほど重いな
確かに反応が重い・・・
保護バックアップを作るせいなんでしょうかね?

ここで一言
『MSだから重い』『MSは重い』
と言う認識で良いのでは
IEも同じく重いし
191179:2010/05/04(火) 02:19:11 ID:HwAZgB0J
>>190 そこが難しい所なんだよなぁ。実際にMSは軽いOSを作ることは
簡単だろう。しかしそれではパソコンメーカーとCPUのインテルが困る。
新しいパソコンを買わせる為にわざと重くしなければならないのだ。
しかし、その商法も限界まできてる。これからMSはどうするんだろうな。
192岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/05/06(木) 21:10:43 ID:pil8/F6e BE:2276856285-2BP(501)

最新鋭で、Windows Aeroに対応したVRAMなら、Aeroを
有効にした方がVRAM本来の性能を活かせると言えます。

Windows Aeroの描画の管理ははメインのCPUではなく、
VRAMの方で管理するようになっているため。

拠って、クラシックスタイルはHome BASICがぎりぎりの低スペックマシンや
Windows 7 StarterプリインストールのUMPC以外は必要ではない。
193名無し~3.EXE:2010/05/16(日) 12:54:32 ID:cHH+Th1u
重さよりもいちいちお伺い立ててくるウザさが問題だと思うけど。

そしてカーネルモードドライバを削りに削って安定方向に振った割りに、
簡単にOS巻き込んでフリーズするヤワさ。
9xに戻った気分。
194岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/05/20(木) 18:15:31 ID:xA1FaS07 BE:1707642656-2BP(601)

>>193
ユーザーアカウントセキュリティのあれか。

必要があって、レジストリエディタでレジストリのキーや値を参照する用途や、
Windowsディレクトリに壁紙用のビットマップ画像やインターネットからダウンロードした
レアなスクリーンセーバーなどを入れるときでさえ、画面が暗転して、UACのダイアログが
出るので、Vistaや7を始めて使ったユーザーでは、「ブルースクリーンか?」と思うほど
びっくりします。

かといって、UACを外すのはセキュリティ面が下がるし。
195名無し~3.EXE
sage