Vistaはウザいほど重いな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
とにかく重い
2名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 15:05:24 ID:YBglIyM6
10万円程度の最新パソコンなら
問題なく動くね。
3名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 15:06:40 ID:0j+TwRQm
C2D 2.4G、メモリ2G、8600GTSなら全く問題ない。
無論、XPでならもっとさくさくなのかも知れないが。
4名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 15:37:46 ID:1ThIOu4M
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/column/20070607/1000581/?P=2

>Core 2 Duo(2.13GHz)のデスクトップをメインマシンに使っているのだが
>これで、Windows XPのHT Pentium 4と同じくらいの快適さでしかない。
5名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 16:01:35 ID:dfy6Q6sq
C2D+Mem2G+Gefo7900でもすっげー快適
Vistaが重いってことは糞PCを使ってるってこった
6名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 16:15:28 ID:hZazjCIF
XP厨のウザさは異常。
7名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 16:32:23 ID:HWNJlUZi
>>5
可哀想だな。
8名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 16:45:01 ID:ALSp+p9U
重いヤツは95使えばいいんじゃね?
9名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 16:53:08 ID:+/aC2Enr
元2000厨の俺からすると、XPにしろVistaにしろどっちも重くなるのには
変わらんので、SuperFetchでキャッシュ制御が賢くなってるVistaの方が
いいな。今更XP買うくらいだったら2000使い続けるし。
10名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 17:12:21 ID:yHk6bm4t
はいはい、Ubuntu Ubuntu
11名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 17:32:56 ID:YBglIyM6
うぶん厨うぶん厨w
12名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 18:23:49 ID:BlxoJovn
まだ2Kでいいお
13名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 19:53:09 ID:bpQu6JVC
SuperFetchは結構優秀。
いやー快適快適。
14名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 00:51:50 ID:Je/bqWcu
>>13
クスクス
15名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 02:36:08 ID:KxDoWGhc
SuperFetchはアプリだけでなくデータファイルも先読みするから凄い。
俺の保有する600MBのお気に入りエロファイルでも一瞬で開くんだよ。
16名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 02:40:20 ID:0X/k5j/X
エロファイルかどうかはどうでもいい話だけど、

600MBのデータが一瞬で開くということは
本当に、すごいことだね。
17名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 08:31:23 ID:cBTNSKu/
RAMディスクじゃだめなの?
18名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 09:32:54 ID:InM6wtrp
同じマシンでXPより30%位遅いのに。
19名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 20:14:02 ID:G6jzTeoK
ちょっとの機能のために
多くを犠牲にしたVISTA
20名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 22:47:57 ID:kY8bFzpJ
でかいファイルのコピー、移動も速いな。
元々がひどすぎたというのもあるが。
21名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 23:26:47 ID:yBlEM+Tk
Vistaはベンチ取ると遅いのに体感レスポンスは良い変なOS。

つーかまぁ、よく使うアプリ/データがほとんどメモリに載ってて、
それこそRAMディスクで動いてるような状態になるんだから
レスポンス良いのも当然ではあるんだけど。

しかもRAMディスクと違って自分であれこれ設定する必要もなし。
普通に使ってるだけでどんどん自分の使い方に最適化されて
いくので結構気持ちいい。

ただしSuperFetchを十分に生かすには広大なキャッシュ領域が
必要になるので、とにかくメモリは目一杯積んどく必要がある。
が、32bitだと2.8〜3.2GBが限度になってしまうので、そろそろ
64bitの時代だなぁと。

64bit版は別途入手/別売とかやってる場合じゃねーぞ>MS
22名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 23:40:10 ID:InM6wtrp
なんでVistaは32bitと64bit版が別なの?
Macは次のバージョンで、同じOSで32/64bitアプリが動くらしいが。
23名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 00:34:52 ID:MVURPFXL
次のバージョン(笑)
24名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 01:39:53 ID:hy35iqJ0
10月の予定だと。
25名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 21:39:22 ID:PSIw7B+M
>>22
煽る前に、WOW64 でグクッてこい、カス。
26名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 02:06:05 ID:PsqAK0Ew
>しかもRAMディスクと違って自分であれこれ設定する必要もなし。
>普通に使ってるだけでどんどん自分の使い方に最適化されて
>いくので結構気持ちいい。

気持ちいいかなあ?検索の高速化にしても物量作戦で小手先の高速化
で誤魔化してるって感じしかしないよ。自動化でBACKでゴリゴリじゃなくて
USERの設定がしやすいようにするとかして対処して
(右クリでSuperFetchINとかこのフォルダの検索INDEXは自動-手動とか)、
OS自身を身軽に処理速くするってのが本筋じゃまいか。
27名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 05:25:50 ID:Z6daC58M
>>26

なぜMacだと統合出来るのに、Winだと統合出来ないのかを聞いている。
28名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 23:20:10 ID:arWHAwAL
Microsoftに電話しろよw
29名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 23:48:34 ID:Z6daC58M
統合しないと64bit化が進まないと思うんだけどねぇ。
どのMacでも64bitアプリが走るのと、64bit版Widnwos入れないと走らないのは、大きな差。
30名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 00:03:47 ID:arWHAwAL
絶対数が全く違う、片方は今やライフラインと呼ばれる物だぞ
そう簡単にやれるかっつーの
これだから視野狭窄少数派は困る
31名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 00:40:01 ID:irz/hNfz
数が違うと難しいって意味不明。
32名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 00:53:06 ID:89tK/+xI
馬鹿にはわかるまいw
33名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 01:04:48 ID:/7LfXYH7
2chで、このスレ変だな。とか、なんか醜いレスが目立つな、っと
おもったら、たいていこいつらの仕業。
=========================================
ピットクルー 株式会社 http://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp/cybercops/index.html
イー・ガーディアン 株式会社 http://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html
株式会社 ガイアックス http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/
=========================================
結構もうかるので、最近この手の会社が増えてきた。
つまり、このスレでもこいつらは、相当数活躍しているということ。
一人おかしいヤツが居たら、最低20人はコイツラが潜んでいると
思ったほうが良い。
34そもそも創業者がうざいし・・・:2007/06/21(木) 03:42:00 ID:4TDvoRMO

FOCUS 誌 ビル・ゲイツ インタビュー :
マイクロソフトのコードに (MS が気にするような) バグはない
http://www.unixuser.org/~euske/doc/nobugs-ja/index.html

35名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 04:59:36 ID:xYy73vqz
>>29
Mac用の64bitアプリって何があるの?
Mac用のOfficeとAdobeのアプリって64ビットネイティブ?

36名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 12:00:39 ID:CFADbtDP
>>35
多分>>29はLeopardの事言っているんじゃないの。
LeopardはVistaと違って32bitと64bitのハイブリッドOSになる。
すなわち、一つのアプリに32bitと64bitのコードが含まれていても
関係なく動作するって事。これは今のWindowsでは出来ない。
37名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 13:23:00 ID:xYy73vqz
>>36
それって、デバイスドライバについてもいえるの?

例えば、Vistaの場合、x64版ではx86用のドライバは使えないけど
(例えば、WACOMのタブレット)、LeopardとやらはどちらもOKって
ことですか?

アプリについて言えば、VistaでもIEやFirefoxは64ビット版と32ビット版
両方動作するけど、現行のMac用のアプリって32bitと64bitのコード両方
で書かれている、ってこと?
38名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 13:25:57 ID:xYy73vqz
>アプリについて言えば、Vistaでも

アプリについて言えば、64bit版Vistaでも...
39名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 14:16:31 ID:N2vOi7Fb
Vistaはファイルコピーでもアプリの起動でも気合いを溜め込んでから一気にドリャーって感じで
やるので爽快で気持ちいい。
40名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 20:10:12 ID:Brexb5d1
実行時に動的にドライバインストールしてシステム情報取得するようなのは
駄目だけど、ただの32bitアプリだったら64bit版Vistaでも普通に動くね。

32bit版と比較するとほんの気持ち程度レスポンスが悪いような気もしなく
はないけど、気のせいだと言われたらそーかもという程度。

Manager使用したgdi++もあっさり動く辺り、アプリレベルでの互換性は
32bit版とぜんぜん変わらない感じ。
正直もっと色々不具合ありまくりかと思ってたので拍子抜けだった。
41名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 09:15:07 ID:Fm3XphtA
>>39
糞仕様の典型だなwwww
42名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 23:25:50 ID:BahTj2g3
>>41
馬鹿発見
43名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 02:29:12 ID:qEim4DTW
どりゃー!!!
44名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 02:37:50 ID:HdT0bRU4
ドリャーっ ドリャーっ ドリャーっ
いかん、この表現気に入ってしまったw
45名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 15:14:47 ID:9HvvycrM
>>42
バカー発見
46名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 15:42:10 ID:voJ++A2K
>>3
似たような環境だがめっちゃトロイ
XPに戻した
47名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 15:45:22 ID:iG/pegVG
ヤフメッセでマイクつけずにパソコンに向かってしゃべったらあいてにつたわった。
なんで?普通?
48名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 18:00:42 ID:6WbeQKaQ
macとvistaはいらない子で結論が出てるはずだが
49名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 18:09:41 ID:yfno+35c
ファイル操作が重いねw

わっらた
50名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 18:12:49 ID:PmBgnJOs
>>46
どういうところが特に遅いと感じました?
51名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 20:56:04 ID:ezNDOZwa
実は使ってないからわかりませんw
52名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 10:13:48 ID:UpVGDXZ4
ぐだぐだ言ってる間に
PCが進化して相対的に軽くなる罠
53名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 10:15:55 ID:bHshy4Fh
その頃(2年後)にはVistaの次のOSがでて64bitが当たり前になっているのでした
そしてVistaはMeよりも残酷な道を歩んで終わるのでした めでたしめでたし
54名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 10:53:35 ID:LvbG11JF
>>53
XP→Vista程度の移行で互換性なさすぎとか騒がれているのに、
たった2年で64bit環境に強制移行すると阿鼻叫喚の地獄絵図になりそうだな。
55名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 14:36:13 ID:uNd+qYA5
予行演習なんじゃね?
64butのみなぜ販売しなかったのかの理由が今見えた!
56名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 14:48:14 ID:/WgJMzzA
マイクロソフトが成功するため。
そしてユーザーが満足するためだったのか。
57名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 16:23:21 ID:to+htFSR
2k使ってるから64bitさっさと移行してくれ
58名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 14:41:35 ID:Npy8IDVI
>>54
3.1→95の時でもISAバス機は一瞬でゴミになったよ。
59名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 15:53:54 ID:K250oetL
>>54
64bitで互換性犠牲はまだ許せるが、32bitのくせに互換性犠牲してハァ?って騒ぎだろ。
60名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 21:37:29 ID:B81Qt+a2
Vistaの互換性高いけどね
61名無し~3.EXE:2007/06/30(土) 08:34:19 ID:RC2EPVgH
>>60
うそこけ。XPのときはこんな動かない、パッチ、こうすれば・・・なんてことはなかった。
KERIO2死亡で乗換まんどくせ。
62名無し~3.EXE:2007/06/30(土) 12:17:40 ID:7rPCQDwQ
Vistaの互換性が高いってのはあくまで一般的なWin32アプリ(公開されてる
APIのみを使って独自ドライバとか使ってない行儀のいい奴)に対してだから。

VistaではTCP/IPスタック完全に作り直しでその辺の構造からしてごそっと
変わっちゃったみたいだから、カーネルモードドライバから直接ネットワーク
スタック周りぶっ叩いてた奴が死亡しちまったのは致し方あるまい。

まぁそれならそれで死亡させずに済むインターフェース作っとけよって話だけど、
Vistaでようやくそういう仕組みを作ったとかなんとか。
(ちゃんと確認してないので嘘かもしれんが)

俺も2000ではkerio2.1.5愛用してたんでちと残念ではある。
63名無し~3.EXE:2007/06/30(土) 21:20:20 ID:huG/pip/
VistaのPPPoE接続機能がXP以下なのが何とも・・・。
サーバへ接続するときに20秒ほど待たされる。
64名無し~3.EXE:2007/07/01(日) 18:36:47 ID:eWVrnaPq
>>61
当時を知らないんだね・・・・。
VistaはXPのときよりはるかに互換性高いんだよ。
http://review.ascii24.com/db/review/game/table/2001/08/20/628827-000.html
65名無し~3.EXE:2007/07/01(日) 23:16:07 ID:9gLX2WBg
悔しいからと言って、9x との互換を引き合いに出す奴はバカと言うことで FA ?
66名無し~3.EXE:2007/07/01(日) 23:30:26 ID:eWVrnaPq
9xとの互換だから許されるとか、
お前は消費者の目に立って考えられんのか?
67名無し~3.EXE:2007/07/02(月) 20:24:26 ID:9BvvazWJ
あー。めちゃくちゃ重いわ
68名無し~3.EXE:2007/07/03(火) 21:14:01 ID:E9NyBgcN
>>67
お前の体重?w
69名無し~3.EXE:2007/07/27(金) 15:06:31 ID:42ehKWYV
2000からXPへ以降するために高価なハードを購入するのには納得いくが
XPからVistaは納得いかないな
70名無し~3.EXE:2007/07/27(金) 21:57:35 ID:SV4P12Wi
別に高価なハードは必要ない。
71名無し~3.EXE:2007/07/27(金) 22:09:05 ID:+BhdhVzH
じゃあ2000からVistaに移行してくれw
72名無し~3.EXE:2007/07/27(金) 22:13:54 ID:SV4P12Wi
2000どころか、何も無い状態から
10万円のハードでVistaに移行したよ。
ね?安いでしょ?
73名無し~3.EXE:2007/07/30(月) 13:55:35 ID:bURHJV5r
core2Duo 1.6GHz = PentiumD 3.4GHz
C2Dの最下級ですら旧来のDを上回る
逆にいえば これからのPCには
それほどのCPUが必要不可欠になってしまっている。
74名無し~3.EXE:2007/08/05(日) 16:32:48 ID:H0fxpzG6
起動するまでに余裕でうんこできる
75名無し~3.EXE:2007/08/05(日) 16:44:23 ID:9sAeJUiT
>>74起動するまでに余裕でうんこできる
 うんこは漏らすまで我慢、我慢のOSだ
76名無し~3.EXE:2007/08/05(日) 16:53:31 ID:qxdpCrHb
まじVista糞やな、XP超える日が来るのかよ・・・orz
77名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 18:24:39 ID:EF363jDE
そんな日は永遠に来ないよ
XPは比較的低スペックのPCでも動くという絶対的アドヴァンテージを持っている
同じバイナリを動かすならより低コストで動かしたいのは当たり前だ
で、いつの間にかXPのサポート期間が満了する
そのときにXPユーザーがどのくらい残っているかだろうね
78名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 23:58:19 ID:xvHtWKmA
ある程度スペックがあればXPよりVistaの方がサクサク動くようになりますよ。
描画にGPUを使ってたり、空きメモリをほとんどキャッシュに回してたりするので
79名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 23:59:22 ID:xvHtWKmA
ちなみにVistaを批判しているのは
たいしてPCに詳しくない癖に、知ったかぶりしちゃってるパソコン初心者君に多い
80名無し~3.EXE:2007/10/21(日) 00:33:40 ID:QPehrFPO
どーせ,Vistaなんて出来損ない
まともな頭の奴は誰も使わないんだから
重かろうが別にどーでもよくね?
81名無し~3.EXE:2007/10/21(日) 08:26:52 ID:+kTyBg2C
>>80
使った事無い癖にww
82名無し~3.EXE:2007/10/21(日) 11:32:23 ID:msSsZgha
10年来のマカーだが、仕事の都合でWIN機を導入。
xpもvistaも非常に使いづらく、使い手に努力が必要。
起動も遅く、イライラする。
センスが悪い。すべてがダサ過ぎ。
フォントも汚く読みづらい。
創作意欲にまで影響する。

26日にLeopard届くのでもうワクワクだぜ。w
83名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 00:22:25 ID:VOZ3cRu7
どうしてWindows板にくるのかわからんな。
まさか薦めたいとかじゃないだろう?
84名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 00:55:09 ID:p1xsZwMT
今時Windowsを初めてさわったって一体どんなオッサンなんだよw
学校で使わなかったのか?幼卒なのか。
85名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 01:33:42 ID:Q4h+Yn93
俺は不思議なんだが
マカーと呼ばれてる連中が本当にマック使いだとしたら
なぜMSやVistaを批判すんだ?

被害にあってないだろ?買ってないなら。
86名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 01:38:35 ID:p1xsZwMT
中年でWindowsをさわったことがない。
それはつまり、人として使い物にならないということじゃないのか?
87名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 02:13:51 ID:IKH1diuZ
ドザチョンの裏工作か?
88名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 02:15:25 ID:ifB/9mLq
>>86 中年で人を殺したことがない。
それはつまり、殺人者として使い物にならないいうことじゃないか?

結構だね、そんなスキルいらねぇ
89名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 18:19:48 ID:5CxCRvzN
ビル・ゲイシ

なんだよ,Vistaは壮大なジョークだったのに
みんな笑ってくれないとアップデート続けなきゃならないじゃないか
90名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 18:58:02 ID:18xZE4Yi
>>89
日本語でおk?
91名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 19:03:19 ID:PIfkm7YS
Vistaの屁垂れさへの怒りをマカーにぶつけたい気持ちはわかるが、闘わなきゃ現実と。
92名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 22:51:44 ID:i48u9MMO
2キロオーバーの自称モバイル・ノートを使っていますと鈍感になってOSが多少重くても気になりませんが、

1キロを切るのが珍しくないWindowsノートを使っていますと一寸したもたつきでも腹がたちますね。
93名無し~3.EXE:2008/01/06(日) 16:30:27 ID:RzzCBPI2
マカも結局、諸般の事情でWinが必要になるんだよ
インテル入ってますになってからはVistaのインストールも可能だし

もうどっちサイドに属してるんだか判らなくなってるw
94名無し~3.EXE:2008/02/27(水) 21:05:11 ID:j7kTBOfr
これは良いスレ
95名無し~3.EXE:2008/02/29(金) 07:58:13 ID:wZjbJoXA
慣れたというか、諦めというか、イライラは少なくなった希ガス。
ドッコイショは相変わらずだけどねw
96名無し~3.EXE:2008/02/29(金) 08:41:21 ID:2jdmTmPX
今日も、パソコン初心者が一生懸命知ったかぶりしてVistaを叩いてるなw
97名無し~3.EXE:2008/02/29(金) 11:57:00 ID:1CY6FEc6
社員が
Vistaの良さがわからないのは
貧乏人
初心者
という印象付けに必死だなw
98名無し~3.EXE:2008/02/29(金) 12:01:44 ID:41X0XVNd
せめてXPの機能を受け継いでくれないかな……
99名無し~3.EXE:2008/02/29(金) 12:21:50 ID:jXUBTTaH
とりあえずは、重いかどうかとかCPUスペックとかを見つつ、店頭でいじり倒してみるという案はどうでしょう。
100名無し~3.EXE:2008/02/29(金) 13:14:04 ID:HWX/zEr/
2000やXPを走らせてたマシンにVista放り込んで遅い重いってホザいてる輩大杉ワロタw
101名無し~3.EXE:2008/02/29(金) 15:12:23 ID:2jdmTmPX
Quad coreのCPUが3万円で買えて
しかも、Penryn世代で3Ghz越えのマルチコアCPUも安く買えて
しかもメモリが1GBで3000円とかの時代なのに
Vistaが重い重いって言ってる奴ってなんなの?
102名無し~3.EXE:2008/02/29(金) 20:55:48 ID:SIBUbRxR
同じハードウェアじゃXPの方が高性能でしょ?
だからおれはこの間XPの入ったパソコンを買った
実際に使うのはlinuxだけど
103名無し~3.EXE:2008/02/29(金) 21:30:33 ID:2jdmTmPX
スペックが良いと、むしろVistaの方が軽くなる。
体感的にはね。これは空きメモリの99%をシステム高速化の為のキャッシュに回すから。
だから、VistaはXPより全体的にアプリの起動が早い。iTuneなどは、XPと比べても数秒近く違う。

処理速度ではVistaはXPよりも劣るけど、処理速度以外の高速化技術のおかげだね
104名無し~3.EXE:2008/02/29(金) 21:32:50 ID:d52ufGVF
何あがいたってXPよりVistaの方がアプリの動作速度は遅いっての、現状はな
アプリの仕様が変わればVistaの方が早いがな
105名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 19:55:59 ID:YqbtH4AR
Vistaは重い以外なんのメリットもないね
106名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 19:58:25 ID:xR6R15d5
>>105
重いのはデメリット。
ハード強化の力押しで解決できるけどな。
107名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 21:03:01 ID:DWJRVEAF
んでハードが高性能なほど速くなるよ。
108名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 12:01:49 ID:LKtThsLH
そうだね。
最新のマシンだよ。重さはXPと変わらんと思うよ。
ただ、使いにくい。分かりにくい。結果、作業効率が悪い。

Windows7をスルーしてWindows8を待ちましょう。
109名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 12:21:23 ID:nruEz7zX
頭悪いのをOSのせいにされてもなぁ
110名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 13:15:30 ID:jGH7VQNh
スペックが良くても重いものは重い!
分からないサル共ばっかりだな
まぁサルだから仕方ないか
>>109サルせいぜいがんばれ
111名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 13:20:17 ID:CZfu1oY3
Vistaを重い重い言ってる奴はGeForce9800GX2とか使ったことのない貧乏人だな
どうせビデオカードもオンボードなんだろ
112名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 13:23:26 ID:r+pNcmrI
重すぎて痩せちゃったよ
113名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 14:05:36 ID:jGH7VQNh
>>111
9800G2枚って、お前バカじゃない?
そのPC何に使ってる?
重い理由をグラフィックカードだけで例える愚かな奴だな
114名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 14:14:38 ID:0Osg3acP
まあ、消費電力を増やすだけの糞OSだな
115名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 15:33:32 ID:L1PmiDxO
OSを動かすことが主目的になってる時点でおかしいだろ
116名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 16:14:44 ID:9leM17Ff
0Osg3acP

お前が一番クソな件

>>115 携帯からお疲れ様です
117名無し~3.EXE:2008/06/09(月) 15:48:36 ID:RcQmDPFF
>>114-115
こういうXP厨みたいのが、加藤みたいな基地外無差別殺人とかやりそうだよな

まあ今日日の平凡なヅアルコア6万〜の台湾ノートだってメモリ4GB積めば、
Vista普通に快適に動くんだがな。お前らXP厨お得意のチップセット統合型の
Radeon Xpress 1250程度のノートでもなw
118名無し~3.EXE:2008/06/09(月) 16:13:54 ID:shZKhjQ9
VISTAが快適だという>>117さん
あなたはXPをメモリ2Gで使ったことありますか?
VISTAをデータ入力などに使ったことありますか?
それで快適だと言うのなら納得してあげますよ。
自分の場合は、データベースの打ち込みをしていて、
時折引っかかりみたいになるのが気になってVISTAを使う気になれません。
メモリは8G積んでいるのですが・・・ core2の6300と最低ランクのCPUを使っているのが原因でしょうか?
119名無し~3.EXE:2008/06/09(月) 16:35:51 ID:ic3bEV75
引っかかりはOSじゃなく低用量L2キャッシュと低FSBのCoreMAだからでは
最低でもL2 4MBで1333MHzの奴使いなよ
120名無し~3.EXE:2008/06/09(月) 16:41:13 ID:iysIVASC
俺の仕事場はフォントが命だから仕方なくフォントの多いMac使ってるよ
121117:2008/06/09(月) 18:35:18 ID:24QNxn+i
>>118
ごめん、誤るわ。煽り半分で書いたんだけど、同モデルに
ためしにXP SP3 Pro(統合済み)をクリーンインスコしてみたんだよ。

そしたら、余りの速さにクソワロタwww
もうVista使えねえなw

お詫びに古めのAcerノートだがスペック晒すわ

Turion 64 X2 TL-60(2.0GHz/L2=512+512)
RAM 2GB+2GB(DDR2 667)
Chipset AMD M690
ATI Radeon Xpress 1250 (256MB VRAM shared)
Realtek HD Audio onboard
HDD 2.5inch SATA 250GB 5400rpm
LG GSA-T20N SuperMulti
Broadcom 11b/g
Marvell Gigabit Ethernet
122名無し~3.EXE:2008/06/09(月) 23:24:34 ID:dt+Fz+0F
>>118
時々引っかかる?俺の超人的スピードにPCがついて来れないぜ!
ってなかんじw

怪しいのが裏で動いてるんじゃね?

引っかかるってことは時々CPU100%にでもなってるのか?
123名無し~3.EXE:2008/06/09(月) 23:26:59 ID:FyU4cllT
俺は引っかからないからVistaでいいな
124名無し~3.EXE:2008/06/09(月) 23:59:40 ID:RZU5ezkJ
まあ、消費電力を増やすだけの糞OSだな
125名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 01:21:26 ID:lxSPKTNQ
同じマシンで使うならどう考えてもXPのほうが早いよなぁ。
126名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 01:46:41 ID:W/J4eQqw
>>122
余計なソフトは入れてないので、裏で動いてるのはOSだけ
起動してから、いつまで経ってもハードディスクが動いているのは何故なんでしょう?
ネットを切っても動いてるし、しつこ過ぎてだんだんムカついてくる
昔のofficeを思い出してしまう
おそらく原因はそれだと思ってます。
127名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 02:21:28 ID:atj2plMb
XPとVista比較
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3572140
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3398563

まともなスペックだとVistaはこんなに快適
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1941905
128名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 02:46:40 ID:jgchq6iX
Vistaの存在価値ってメモリとか安くなる以外にあるかな?
129名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 09:54:48 ID:KuIP0efU
>>126
HDDアクセスしっぱなしなら、やっぱりおかしいね。
毎日ウィルススキャンでもしてるのか?
130名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 10:16:57 ID:1S2aCEsG
デフラグじゃないの?
131名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 10:28:51 ID:YXiGfX2c
ウイルススキャン中のXPは動きがカクカクして使い物にならないが
Vistaは普通に使えるだろ
132名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 11:36:30 ID:tP2/V1tr
>>129 >>130 >>131
しばらくしたら止まりました
お騒がせいたしました
ちなみにデフラグは、たまーに3か月に1回位しかやりません。
133名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 14:00:25 ID:RmcKqXvL
intelが旧モデルの開発を中止するときによく使う言葉。
「ユーザーのニーズがより上位のモデルへ移行したため」

おまえらこの言葉の真意を理解してるかい?MSが糞思いOSを開発するのも同じ理由だよ。
134名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 15:51:14 ID:90tuFGh1
>>131
LPIOは確かにあるといいが
フルスキャンやデフラグを
普段の作業中に行うやつの思考は理解できない
135名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 16:46:44 ID:1S2aCEsG
外出中にするよな普通。
136名無し~3.EXE:2008/06/14(土) 17:02:31 ID:U9/7bVnS
はいはいヴぃすたヴぃすた
137名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 16:04:12 ID:wP1L0Di+
普通、ガリガリ言うといえば、インデックスサービスだと思うね
インデックスの作成は既定の設定ではC:\Usersとスタートメニューを対象に作成するだけだからわりとすぐに終わる
ファイル数にもよるけど、俺の場合、パーティションDのファイル15,000以上を対象にインデックスの作成をさせても
30分もかからずに終わったよ

OS:Windows Vista Home Basic 32bit SP1
CPU:Athlon 64 X2 TK-57 1.90GHz
メモリ:デュアルチャネルDDR2 SDRAM 2GB
HDD:Serial ATA(IDE互換モード、Ultra DMA mode 6)、5,400rpm、120GB
GPU:ATI RADEON X1270(ローカルフレームバッファ64MB+システムから128MB割り当て)
エクスペリエンスインデックス:CPU4.7、メモリ5.9、Aero3.5、ゲーム3.1、HDD5.2

ご覧の通りのへっぽこマシンでもかなり快適だけど
138名無し~3.EXE:2008/06/30(月) 19:42:21 ID:z+FQK4oq
Windows XPを使い続けるか、Windows Vistaにアップグレードするか、Windows 7が出るまで待つか、それともMacやLinuxに乗り換えるか。
http://japan.zdnet.com/news/os/story/0,2000056192,20376167,00.htm?tag=poll.votl
139名無し~3.EXE:2008/06/30(月) 19:45:07 ID:dfclqmK4
> Windows XPを使い続けるか

あっ、今Windows XPを使っているのは
決定事項なんだw
140名無し~3.EXE:2008/06/30(月) 19:48:01 ID:yMisjDAW
Macは無いな。仕事で使ってるけどVista並みに重い。
Core2の2G、メモリー2Gだけど。Winと異なり、アニメーション切れない。
ネットワークもカス。ファイル共有を行っているサーバー(Xserve)へ、
接続するのに30秒かかる。ファイルのコピーで、無警告でコピー失敗するし。
(ファイル数1000)。10.5.3は、カスです。
141名無し~3.EXE:2008/06/30(月) 19:51:49 ID:yMisjDAW
Mac版だと真実書いても家では起きないとかいう、
ライトユーザーばかりだし。信者相手は、説明無駄。
142名無し~3.EXE:2008/06/30(月) 20:43:51 ID:zg7dVPYK
標準ユーザで使ってるけど、UACのチューニングというか、UACを使うべきところを明らかに間違ってるね
標準ユーザで視覚効果の設定をするにはUACで管理者アカウントのパスワードを入力して、UACを突破しないと
いけないけど、この状態では標準ユーザと管理者アカウント双方の視覚効果が変更されてわけがわからなくなる
しかも、デスクトップのアイコン名の影の設定など、標準ユーザには反映されない設定もある始末
UACを無効化することで、正常な設定ができるようになるが、やっぱりUACは未完成だな
開発を急いだためか、MSもチューニングし切れなかったようだ
143名無し~3.EXE:2008/06/30(月) 20:46:57 ID:zg7dVPYK
まあ、一番手っ取り早いのは、適当な管理者アカウントでUACを有効化したまま使うことだろうな
もちろん、UACを有効化した上で標準ユーザで常用することが最もセキュアな使用法になるが、上述のように、
MS自体がそういう使用条件下での動作をシミュレートし切れていない部分がある
144名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 07:31:25 ID:HpFkwt0/
>>142
君は、何か勘違いしているぞw

標準ユーザでは設定できるところとできないところがあるんだ。
たとえば、Linuxだと、標準ユーザーでApacheの設定は変更できない。
管理者になってApacheの設定を変更すると、標準ユーザーでも変更されている。
だが各ユーザーの.htaccessの設定は変わらない。

な? 君が言っているUACの動作と同じだろ?

つまりだ、マシン全体の共通設定と、各ユーザーの個別設定というものがあるんだよ。
各ユーザーはマシン全体の共通設定はかえられません。
それがマルチユーザOSの普通の仕様。
145名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 14:07:17 ID:2E4jAah4
Vistaは重いと発言してる奴は、低スペックPCの貧乏ユーザーだと自分からカミングアウトしてるようなもんだ
146名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 18:59:36 ID:hlFodiAd
>>144
まず、Linuxをなぜ持ち出すのかわからん
Windowsの話をしているのに、まったく違う設計思想をとるLinuxを持ち出して何がしたい?
持論を無理やりごり押しする意図しか感じないが如何か?

朝から書いてくれたのに悪いが、君は私の言いたいことを微塵も理解できていない
設定できて然るべきところが設定できないと言っているのだ
君は視覚効果も全ユーザで共有すべき設定だと考えるのか?
147名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 19:02:34 ID:hlFodiAd
私は、UAC全体を批判するつもりはない
ただ、非常に細かい部分で作り込みが足りないと言っておるのだ
ApacheやましてやLinuxの例など出されなくてもその設計思想は理解しているつもりだ
148名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 19:06:53 ID:hlFodiAd
そもそもだ、君の論に従えば、視覚効果は全ユーザで共有されるべきだということになるな
ところが、管理者の設定がそのまま標準ユーザにも適用されることはない
つまり、あくまでも視覚効果は各ユーザごとの設定であるべきなのだ
どうだ?君が持ち出したLinux上のApacheの例とは違うのではないか?
電源管理などは各ユーザで共有の設定を使い、且つ管理者しか設定を変更できないのはわかる
これこそLinuxのApacheの例に合致する例だ
149名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 19:12:48 ID:hlFodiAd
君は、Windowsを長いこと使っていないような印象を受けるね
Windows XPではAdministratorsアカウントだろうが、Usersアカウント(Vistaで言うところの標準ユーザ)だろうが、
PowerUsersアカウントだろうが視覚効果は全てのユーザで固有の設定だったぞ
事実、UACを無効化すれば、各ユーザ固有の設定が可能になる
これがUACを有効にすると全ユーザ共通の設定に切り替わるのか?
馬鹿馬鹿しい。仮にそうだと考えても、管理者の設定が標準ユーザに反映されない時その考えは破綻する
明らかに合理的な動作ではないからだ点で
150名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 19:54:13 ID:VqIKKmLh
まぁUACが原因でマトモに動かないアプリがある以上
UACを強制したのは失敗だろう
151名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 20:03:55 ID:TGpbUFbI
UACはとってつけたような機能だろ。
マイクロソフトは単細胞だから「これでXPより安全です」と言いたいんだよ。
アホなインターフェースはいつものことだ。常にセンスが悪い。察してやれ。
152名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 20:17:11 ID:lsIyKkUI
UACがウザいので初心者は下手にシステムを弄繰り回さなくなる

MSはサポートが楽になって(゜Д゜) ウマー
153名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 21:03:04 ID:VqIKKmLh
一方ユーザはXPを選び続けた
154名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 21:07:27 ID:Nu7CFboT
C2Q6600@3ギガ
メモリ 銀馬2ギガ*2
VGA 8800GT
のPCだとVista別に重くもなんともないんだが
エクスプローラが変に新しくなったんで使いずらいな
ベンチ取ったら確かにXPより遅くはなってるが、体感だとかえってサクサクになってる不思議

でもエクスプローラは元に戻しせよ糞MSヽ(;´Д`)ノ

ちなみにUACうぜぇって思う人はUAC切れる人じゃね?
会社の自称中級者なんか切りかたわかんねって言ってたし
155名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 06:57:50 ID:UGGuY7n4
>>36
32ビットと64ビット混載のアプリって何?
普通に考えてそんな実装ありえないんだけど
あと、Win54だって32ビットアプリケーションは動く
逆に32ビットアーキテクチャで64ビットアプリを動かすなんて非効率極まりないよ?
156名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 06:58:11 ID:UGGuY7n4
54じゃなくて64だorz
157名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 09:14:16 ID:9bh58lRz
結局Carbonの64bit化は見送りで
全部のアプリが32/64bit混在バイナリって方針は放棄されたな。
158名無し~3.EXE:2008/07/03(木) 11:38:51 ID:88ybvzpV
>>146
> 標準ユーザで視覚効果の設定をするにはUACで管理者アカウントのパスワードを入力して、UACを突破しないと
> いけないけど、この状態では標準ユーザと管理者アカウント双方の視覚効果が変更されてわけがわからなくなる
システム全体の環境を変更しているから管理者用パスワードが必要

> しかも、デスクトップのアイコン名の影の設定など、標準ユーザには反映されない設定もある始末
UAC を無効化せずとも普通に反映されるが?

> Windowsの話をしているのに、まったく違う設計思想をとるLinuxを持ち出して何がしたい?
Windows NT 系列は 10 年以上昔から
「システムの管理は Administrators のユーザで行い、普段の利用は Users のユーザで行う」
という、UNIX 系と全く同じ設計思想なんだが

>>148
視覚効果でユーザ個別に設定可能な範囲は一般ユーザで
システム全体で統一された視覚効果は管理者ユーザで設定可能
ついでに言うと、電源管理も一部は一般ユーザで設定変更可能
ユーザの使い方次第でディスプレイオフまでの時間を変えたりできるのは当たり前なので

>>155
Mac の FAT バイナリの事を言いたいんじゃないのか?
159名無し~3.EXE:2008/07/04(金) 02:46:54 ID:gRhXlm/f
> Mac の FAT バイナリの事を言いたいんじゃないのか?

たしか、ひとつのファイルに見えるが、
実は圧縮ファイルになっていて
複数のバイナリが入っているってやつだね。

たとえれば、CD-ROMのなかに
Mac版とWindows版が含まれていて、
このプログラムはどちらのOSでも動くってやつ。

いや、ひとつのプログラムがどちらのOSでも動いているわけじゃないんだがw
160名無し~3.EXE:2008/07/22(火) 14:36:14 ID:pGOYgMmL
>>158
NT系でもNT5.x(2000/XP)からは家庭用パソコンOSなんですが
NT系でひとくくりに出来るのは「10年前から」じゃなく「10年前は」だろ

NT3.xNT4、200SV、2003、2008と
2000Pro、XP、Vistaは同じNTでもコンセプトも対象ユーザも違う
161名無し~3.EXE:2008/07/22(火) 23:40:17 ID:p2//MIu7
「NT系と一括りにできない」と言う割には、
「同じNTでも」ってバカですか?
162名無し~3.EXE:2008/07/22(火) 23:53:19 ID:/I08Rw7S
>161に足りない言葉を足してみますた。

> 「NT系と一括りにできない」と言う割りには、
> 「同じNTでもコンセプトも対象ユーザも違う」ってバカですか?

…これがゆとりってヤツか。
163名無し~3.EXE:2008/07/23(水) 22:50:04 ID:RDtW38ax
ゆとりって言っとけば自分が正当化できた気になれるんだよな。
164名無し~3.EXE:2008/07/23(水) 23:12:12 ID:5sfDAwxr
…これがゆとりってヤツか。

「同じNTでもコンセプトも対象ユーザも違う」から
「NT系と一括りにできない」

これで分からんかったら小学校からやり直せ。
165名無し~3.EXE:2008/07/24(木) 00:09:05 ID:WsBTFxNE
ひょっとして、からかわれてることに気付いてないのか? (w
166名無し~3.EXE:2008/10/01(水) 14:38:51 ID:MSJqFmII
Vistaが重いならVAIOのtypeRの一番高いのを買えばいいと思うよ
167名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 16:39:17 ID:/XjGW8Bc
次世代Windowsが、アイコンが3DでPS2風に無駄にアニメーション。
フォントも3D。壁紙も3D。セーバーも3D。ウィンドウも3D。
2D関係のデータは全て読み込み不可。
GPUも最低ラインが最もハイエンドなGPUの3-way SLI構成とかなったら
流石に嫌にはなるかも。
168名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 18:04:18 ID:oX4JwWJC
下手に2Dで処理するより、3Dでやったほうが軽くなるって場合もあるだろ
169名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 08:49:29 ID:L6ssLqQM
3D処理と3Dっぽいデザインは別物だぜ
170名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 21:58:59 ID:/hzx0C+a
ちょw
171名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 21:17:31 ID:9l/t1kKQ
sage
172名無し~3.EXE:2009/04/15(水) 10:30:17 ID:uAMqfuRF
セレロンでメモリ1Gだと全然使えないよビスタ。
XP感覚でよく調べもせず買った俺は馬鹿なのかMSが糞なのか
いずれにしろwindows7が出たら速攻でパソコンごと買い換えるつもり。
173名無し~3.EXE:2009/04/15(水) 17:41:00 ID:3sc86VvO
セレロンで1GBの時点で本人が悪いだろう
安いにしろセレロンは基本避けるべき
とりあえずメモリあと1GBor2GB追加するだけで結構マシになるのでry
174名無し~3.EXE:2009/04/15(水) 21:16:54 ID:buSM+OVE
>>173
消えろ
175名無し~3.EXE:2009/04/19(日) 01:42:56 ID:wCi264KY
テイスペック&旧式だからビスタの悪口言ってんじゃねーぞ!ポンコツ。
176名無し~3.EXE:2009/04/19(日) 01:44:52 ID:wCi264KY
XP=ていすぺっく&旧式&姑 
177名無し~3.EXE:2009/04/19(日) 01:46:08 ID:wCi264KY
グフフフフフ!
178名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 22:49:00 ID:NEOSwOG9
     ●-、
    r´ - ●
     ` =='\
      |    ヽ
      UUてノ
179名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 01:44:22 ID:Jgbcw8QG
俺もビスタ、セレロン、1Gで使えないから、今度は7アップグレード
付きのビスタ core2 cpu T9600 4G に買い換えた。めちゃくちゃ早く
感じるね。快適だね。
180名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 14:01:28 ID:AX9xknJJ
そうなんだよ。ハードのスペックが妥当なら
vistaは悪い子じゃないんだよね。俺も最近分かった。
10月中に7が送られてくるけど、しばらく使ってみようと思う。
181名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 23:58:14 ID:BpKWjEQS
p2//MIu7, RDtW38ax, WsBTFxNE
何年たっても、カスはカスw
182名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 00:59:17 ID:mKsojyZA
Vistaも7も黒歴史
183名無し~3.EXE:2010/03/26(金) 23:24:30 ID:hhFR9taW
買わないでよかった
184名無し~3.EXE:2010/03/27(土) 15:17:16 ID:hPSC5Ycv
 Core2Quad(Q6600) インテルマザボ 2.5G メモリで、
20年前のGUI並に重くて発狂しそうだった。

HDへのアクセスがウイルスを疑うほど異常なレベルで、
それが重さの根本原因だとはわかっていた。

常駐アプリ削減そのほか試してだめだったけど、500GBのCドライブの
残り容量が数GBしかないことに気がついて、これを残り100GBほどにしたら、
おどろくほどHDアクセスがなくなった。

 要するに、自分はPCのシステムへの理解が足りなかった。
185名無し~3.EXE:2010/03/27(土) 22:21:33 ID:4sctxy7u
ビスタが悪いだけじゃね?
186名無し~3.EXE:2010/04/30(金) 06:19:37 ID:VAWG6fJi
最近、起動に15分以上かかります。
で、HD買い換えてインストールし直したんだが、
SP2までアップデートしたら結局同じくらい起動に
時間かかってる。
2年前にビスタにしたときは起動が2分で気持ちよかったのに。
今は起動待ちの間にXPERIAでこれを書いてる始末だ
フリック入力慣れない...
187名無し~3.EXE:2010/04/30(金) 06:20:37 ID:2IOo3Teg
188新羅明王ψ ◆i85SSHINRA :2010/05/03(月) 18:19:43 ID:KJo95Lt7 BE:341528832-2BP(501)

そういえば、Vistaは現代版のWindows Meですからね。
189179:2010/05/03(月) 23:51:36 ID:A7mfASGh
7の32bit ホームから7の64bit proにアップグレードした。
64bitは速いね。快適だよ。今までのセレロン1G vistaには
死んでも戻りたくないね。XPモードも軽いね。

190名無し~3.EXE:2010/05/04(火) 01:42:21 ID:KcWd02ab
>>1
>Vistaはウザいほど重いな
確かに反応が重い・・・
保護バックアップを作るせいなんでしょうかね?

ここで一言
『MSだから重い』『MSは重い』
と言う認識で良いのでは
IEも同じく重いし
191179:2010/05/04(火) 02:19:11 ID:HwAZgB0J
>>190 そこが難しい所なんだよなぁ。実際にMSは軽いOSを作ることは
簡単だろう。しかしそれではパソコンメーカーとCPUのインテルが困る。
新しいパソコンを買わせる為にわざと重くしなければならないのだ。
しかし、その商法も限界まできてる。これからMSはどうするんだろうな。
192岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/05/06(木) 21:10:43 ID:pil8/F6e BE:2276856285-2BP(501)

最新鋭で、Windows Aeroに対応したVRAMなら、Aeroを
有効にした方がVRAM本来の性能を活かせると言えます。

Windows Aeroの描画の管理ははメインのCPUではなく、
VRAMの方で管理するようになっているため。

拠って、クラシックスタイルはHome BASICがぎりぎりの低スペックマシンや
Windows 7 StarterプリインストールのUMPC以外は必要ではない。
193名無し~3.EXE:2010/05/16(日) 12:54:32 ID:cHH+Th1u
重さよりもいちいちお伺い立ててくるウザさが問題だと思うけど。

そしてカーネルモードドライバを削りに削って安定方向に振った割りに、
簡単にOS巻き込んでフリーズするヤワさ。
9xに戻った気分。
194岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/05/20(木) 18:15:31 ID:xA1FaS07 BE:1707642656-2BP(601)

>>193
ユーザーアカウントセキュリティのあれか。

必要があって、レジストリエディタでレジストリのキーや値を参照する用途や、
Windowsディレクトリに壁紙用のビットマップ画像やインターネットからダウンロードした
レアなスクリーンセーバーなどを入れるときでさえ、画面が暗転して、UACのダイアログが
出るので、Vistaや7を始めて使ったユーザーでは、「ブルースクリーンか?」と思うほど
びっくりします。

かといって、UACを外すのはセキュリティ面が下がるし。
195名無し~3.EXE
sage