Windows9x(95/98)・Me質問スレッド Part 60

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
放置対象
以下の書き込みはテンプレを読んでないとみなし放置。

・マルチ(マルチポスト) ←どこ行っても嫌われます。
・名前、本文に「初心者」が入っている。 ←PC初心者板があるので、そちらへ。
・2度目以降の書き込みに通し番号が入っていない(主に捨てハン)。←まぎらわしいのでヨロ。
・2度目以降の書き込みがsageられていない。
・環境が書かれていない、または小出し。 ←答える方の身になってまんどくさがらずにちゃんと書く。
・質問が1行。
・日本語がおかしい。 ←考えまとめてから書く。
・検索という言葉を知らない。 ←>>3以降のテンプレも参照。

次スレを立てる人へ
↓への申告をお忘れなく。
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 16
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1151690537/
2名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 09:49:31 ID:souSX+7g
<<お役立ちサイト>>
【Windows(共通)】
http://winfaq.jp/                       [Windows.FAQ]
http://win2k.telnet.or.jp/                  [Windows Trouble Rescue]※XP非対応
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/       [ITmedia(旧ZDNET) / WindowsTips]
http://arena.nikkeibp.co.jp/stage/biz/          [WPC ARENA / 実践テクニック]

【Windows 9x/Me】
http://www.parabox.or.jp/~gaku/dosvup.html      [Windows 95 Software&Drivers Uptate Data]

<<オフィシャル・サポート>>
http://support.microsoft.com/hub            [Microsoft / セルフ サポート - 製品の選択 旧・製品サポート]

<<困った時のGoogle検索>>
http://www.google.co.jp/

<<わたしは初心者!というかたは>>
http://pc7.2ch.net/pcqa/                  [パソコン初心者@2ch掲示板]

関連スレ

Windows98を使い続けるよ Part7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1156861672/

Meを極限まで安定化させるスレ・Me総合スレ Part 12
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1152843217/

3名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 09:50:29 ID:souSX+7g
旧スレ

Windows9x(95/98)・Me質問スレッド Part 55
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1143724968/
Windows9x(95/98)・Me質問スレッド Part 56
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1148471822/
Windows9x(95/98)・Me質問スレッド Part 57
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1153946719/
Windows9x(95/98)・Me質問スレッド Part 58
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1161822727/
Windows9x(95/98)・Me質問スレッド Part 59
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1171085634/
4名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 09:51:28 ID:souSX+7g
<<よくある質問>>
 Q.最大化、最小化ボタンが変な記号や数字に!
 A.http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html

 Q.JPEG などのプレビューができなくなりました
 A.http://homepage2.nifty.com/winfaq/trouble_110.html

 Q.IE5.5 で、ページが表示されなかったりページ違反が起きます
 A.http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietrouble.html#377

 Q.Windows 2000 に接続すると IPC$ のパスワードを聞かれます
 A.http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/network.html#827

 Q.Outlook Express でリンクを開くと C ドライブが表示されます
 A.http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetrouble.html#15

 Q.Outlook Express 5 のメールパスワードが保存されません
 A.http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetrouble.html#982

 Q.IE でダウンロード先のフォルダを指定できなくなりました
 A.http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietrouble.html#314

 Q.ファイル(フォルダ)が削除できません
 A.http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#361

 Q.エロサイト見た後おかしくなった
 A.PC初心者板逝って「エロサイト」で検索。

 Q.BIOSの呼び出し、設定ができません
 A.メーカーによって全く違う。
   説明書に書いてなければメーカーサイト漁って、それでもダメならサポセンに聞け。
5名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 09:52:18 ID:souSX+7g
ttp://toastytech.com/files/cruzerwin95.html
↑Win95 OSR2.1用USB Mass Storage Driverが公開されている
6名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 09:55:18 ID:souSX+7g
現在
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 18
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1169303391/
7名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 18:53:00 ID:wNidSd0+
tabキー押すとなんか四角の点線がパッパッパってうつっていって選択できるけど
あの四角の点線をもっとはでにすることできないですか
タブキーをもっと使いたいけどあんなにじみだとよく見えないよ
8名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 19:26:04 ID:QZHLTrVL
9x系はすぐ固まる。
不安定・セキュリティ面も低い・使えない。
9名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 20:24:29 ID:fiKD/WQO
>>8
そんな中身の無い低レベルの煽りじゃ、ここの住人には全く効果無しw
修行して出直してこいや。
10名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 20:54:43 ID:02ys/ye8
1乙
11名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 21:56:07 ID:Q8BZiU/h
固まらないし、十分、使える。
セキュリティもネットから切り離して安全。
12名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 23:21:42 ID:xABVfPHU
昔買ったfmvのpliche830xをネット専用に再利用しようと思い、専用のリカバリCD起動ディスク(フロッピー)で
フォーマットが終わった後、リカバリCDをセットしろといわれるのでセットしても、
CDを読み込めないのか途中で「プレインストールイメージファイルが見つかりませんでした。z:image.001」
とエラーが出てwindowsの再インストールに失敗します。
通常の再インストール方法と違うと思うので、難しいかも知れませんがご指南のほうよろしくお願いします。
13名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 23:31:10 ID:QZHLTrVL
1997年に買った動画ファイル入りのCD-ROMの動画は当時のパソコンではやっとの思いで再生。時々コマ落ちしながら再生だったな。
現在、ペンティアム4・3.2GHz、1024MBのメモリが搭載されているパソコンで再生したらコマ落ち無くスムーズに再生出来た。
14名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 23:43:28 ID:Jnn3E75Y
>12
リカバリCDの中身が気になる。
通常のwindowsのセットアップファイルが一式格納されてるのなら
ネットで拾ってきた起動ディスクからインストールできそうな気がする。
15名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 01:08:50 ID:Ua9hjxmM
>>14
一枚目にはimage.001とdirentry.datというファイルだけで、
2枚目にはimage.002とdirentry.datというファイルだけです。
通常の起動ディスクも一応作ってありますが、多分無理っぽいです・・・
16名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 09:12:16 ID:e1kuv7b3
Windows95のサポートは2001/12/31に終了しました。ご利用ありがとうございました。
Windows98のサポートは2006/07/11に終了しました。ご利用ありがとうございました。
WindowsMeのサポートは2006/07/11に終了しました。ご利用ありがとうございました。

InternetExplorer5.01SP2のサポートは2003/06/30に終了しました。ご利用ありがとうございました。
InternetExplorer5.5SP2のサポートは2005/12/31に終了しました。ご利用ありがとうございました。
InternetExplorer6SP1のサポートは2006/07/11に終了しました。ご利用ありがとうございました。
17名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 16:12:46 ID:Xn2ewf8k
>>15
ディレクトリは見えてるみたいだから、ドライバは入ってるし故障でもなさそう。

エラーメッセージの「z:image.001」の部分が気になるな。
CDがZ:ドライブになってるって意味だろうけど、ちゃんとそうなってる?
18名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 19:41:02 ID:fGFUqn0b
image.001ってファイル何とかして展開できないかね?
1912:2007/06/14(木) 21:44:48 ID:Ua9hjxmM
再インストールする直前まで、CDドライブはeでした。zドライブなんて使った覚えはないのですが・・・
もしかしたら、昔CD仮想化ツールを使っていたので、それが残ってたりしたのかもしれません。
もうフォーマットはしてしまったのでwindowsは起動できないのですが、dos画面でドライブ名の変更とかってできましたっけ?
20名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 22:05:47 ID:hf/Ge8d9
フロッピーの中のautoexec.bat の記述でドライブレターをZ に指定しているだけだと思う。
21名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 23:13:35 ID:fGFUqn0b
>>19
フォーマットするだけじゃなくて、FDISKで領域を定義しなおせば
意外とすんなりいったりして。
22名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 23:58:14 ID:Xn2ewf8k
>>19
ドライブは自由に変更できるんだよ。
エラーが出て停止したところで

DIR Z:

ってやるとどうなる?
23名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 08:12:58 ID:SuQORwQn
98SEを使っています。デスクトップPCです。
こないだ、キーボードが壊れたので、特に考えずUSB接続(1.0対応)のを買ってきました。
ところがセーフモードで起動するためにF8を連打したり、レジストリを復元するために
DOSモードで起動しようとしても、キーの入力が一切出来ません。
scanreg/fixなどは「ファイル名を指定して実行」からでは、DOSモードで起動するようメッセージがでます。
終了オプションから「MS-DOSモードで起動する」は選択・起動できるのですが、コマンドの入力をうけつけてくれません。
98SEはOSが起動している状態でしかUSBを認識しないのでしょうか?
丸くて、ピンで接続するタイプのキーボードでは全く問題なかったのですが。
キーボードのドライバの問題でしたら、対処法を教えてください。
キーボードを交換する時にOSのディスクの挿入を要求されましたが、特にエラーは起きませんでした。
24名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 08:16:07 ID:gtFxgvma
>>23
それはマザー側の問題。OSは関係ない。ということでスレ違い。
25名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 08:19:38 ID:snm68hL8
>>23
USBから丸くて、ピンで接続する端子(PS2)へ変換するアダプターが
数百円で売ってるから買ってきてそれでつないでみたらどうだろ。
26名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 08:24:51 ID:C5rDTwJu
>>23
BIOS の設定項目を確認。
OS 起動以前で USB デバイスを有効にできるハードウェアの BIOS には
 USB Legacy Support
 USB Legacy Keyboard
等の項目がある。

項目が無いなら >>25
27名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 08:54:19 ID:7hmigYdK
>>26
というか、BIOS見られない状況なのでは?
28名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 17:38:57 ID:gtFxgvma
>>25
安い変換コネクタは、キーボードやマウスの方がUSB、PS/2両用に作ってないと使えない。
29名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 20:21:53 ID:i2KKt2Y8
98SEはOSが起動している状態でしかUSBを認識しないのでしょうか?
     ↑
???????????
30名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 04:39:32 ID:jWHIrl+L
Windows.XPから使い始めたユーザーです。
9x系はまだ詳しくないのですよ。XPから使い始めたので・・・
31名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 06:50:01 ID:PVVIe+bK
>>30
XPから使い始めたのに、なんで9xに手を染めようとするのかがわからん。
DOSプログラムを駆使したいから?…いやそんなワケないな。
やっぱりエロゲかw
32名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 06:53:33 ID:yVHWugpH
エロゲーマー様がいらっしゃいました。
33名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 06:59:52 ID:xG1kCSWX
9x自体が育てゲー(調教系?)みたいなものですw

かつてはリソース制限に伴う不安定さ
今は絶滅危惧から来る維持の困難さ

快適に使う上で、非常にやりがいのあるOSであるw
改めて手を染めようとする御仁がいる…それはとても素晴らしい事♪
34名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 16:35:43 ID:xl68fcGU
>>30
これはOSには全く関係が無い問題だ。
PS/2キーボードを買ってくるのが解決策。いまどき\1kあれば買えるでしょ?
35名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 03:02:52 ID:zNiceQfc
新品でも400円からあるよ。中古なら100円から。
36名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 08:07:36 ID:VbnFaEHy
>23
マイクロソフト ベーシックキーボードにしたら。
PS2接続だし、物としてのできもいい。
37名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 08:38:07 ID:LH/oPl8S
なんにせよ、いきなり買わずに
まずは使える事を確かめてから、だね。

思い込みや「多分だろう」で購入…を繰り返すと
お金は減るわ、ゴミは増えるわ…だから。
38名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 15:14:56 ID:eoNDLJCs
誰かPCGA-CD51をVAIO以外のWin98で動かす方法をご存知無いですか?
39名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 16:20:04 ID:JhMYA4ba
ttp://www.google.co.jp/search?num=30&hl=ja&as_qdr=all&q=PCGA-CD51+vaio%E4%BB%A5%E5%A4%96&lr=lang_ja
の一番上に「VAIO以外の機種でも動作します。 」って書いてあるけど・・・
ドライバ入れれば動くんじゃない?
40名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 16:58:14 ID:mHBx96wq
Windows98SE アップグレード版からブートCD
を作ることは可能ですか
41名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 17:06:29 ID:BGYttoZf
>>40
可能です。

【参考: マルチブータブルCD/DVD製作法】
http://lets-go.hp.infoseek.co.jp/bootcd/index.html
42名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 17:24:47 ID:U5wA0pDI
会社のIBM機、HD換装してwin98を再インストールしたんですが・・・
後付のscsiボードのドライバ(FD)が見当たりません。

元のHDはUSBで外付けされてますが、この中からドライバ拾ってこれますか?
4338:2007/06/17(日) 17:27:50 ID:eoNDLJCs
>>39
いくつかドライバを入れて試しても見たのですがどうも動かなくてここに質問してみた次第です・・・
44名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 18:47:54 ID:BGYttoZf
>>42
元のHDDの windows\inf を指定してセットアップ情報、
windows\system 等を指定してドライバファイル群を
探させてインストール可能な場合があります。

>>43
「動かない」だけではその機器を実際に使っている人
くらいしかアドバイスしようがないでしょう。
VAIO関連のスレに移ってみては?
45名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 19:25:07 ID:JhMYA4ba
>>43
デバイスマネージャでコード28だったら
BIOSでIRQ10をISAで使用するように設定してみる
ってのはどうだ?
4638:2007/06/17(日) 19:48:56 ID:eoNDLJCs
>>44
それもそうかもしれないです・・・
語彙が足りなくて・・・すみません。
>>45
BIOSで設定できる内容が少なくてそこまで設定できなかったです

XPにつないだところしっかり認識したのでハードは壊れてないと思うのですがドライバがどうしても見つからないので>>44さんの言う通りVAIO関連のスレに行ってみたいと思います。
お騒がせしました。
47名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 21:38:16 ID:JhMYA4ba
XPで動作するところをみると
ますます割り込みのルーティングくさいなぁ
4838:2007/06/17(日) 21:51:21 ID:eoNDLJCs
>>47
XPやもともと付いていたVAIOで認識するときは「PCGA-CD51」ではなく「TOSHIBA CD-ROM XM-1902B」と言うデバイス名で認識されているのですがそちらのドライバも発見できませんでした
このままじゃぁWin2000に入れ替えることもできない・・・
49名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 22:47:11 ID:JhMYA4ba
XM-1902Bのドライバは要らないね。
問題はSONYの16-bit PC Cardのほうなんだけど
ドライバはコレ入れてみたかい?
ftp://ftp.vaio.sony.co.jp/pub/vaio/download/W-N12-U03-0/CD51_10903.exe

VAIOのサイトめちゃくちゃ使いづらい・・・orz
5038:2007/06/17(日) 23:26:43 ID:eoNDLJCs
>>49
うまく行きました!
これでWin2Kを入れられます。
本当にありがとうございました!
51なんだとゴルァ!w:2007/06/17(日) 23:38:04 ID:JhMYA4ba
オメ!
52名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 08:05:13 ID:toaqX4kG
セキュリティーソフトとかどうしてますか?
53名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 09:51:20 ID:3GUZF09j
【自分で】Win98・Meのセキュリティ【守る】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1154610159/
54名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 14:29:12 ID:oPAt7u1o
自作機のCドライブをフォーマットし、OS(Me)以下をインストールし直したいのですが、
フォーマットできません。
起動ディスク(FD)を読み込ませると

1.Start Windows Setup from CD-ROM.
2.Start computer with CD-ROM support.
3.Start computer without CD-ROM support.

と表示されるので、1.を選択。
その後、キーボードの種類を指定すると、コマンドプロンプトが表示されるので、
「format c:」と打ち込むのですが、「そんなコマンドない」と表示されます。
「dir」で調べてみると、たしかに「format」がありません。
どうしたら、フォーマットできるようになるのか、わかる方は教えてください。

ちなみに、パーティションは現在のまま使いたいので、「fdisk」は実行してません。
55名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 14:43:46 ID:S1t9LgYf
>>54
1 ではなく 2 を選択する。
56名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 15:09:31 ID:NfWnjpPx
みんなdivx6はどうしてる?
見れる方法ってあるのかな?既出だったらゴメン。

AuthenticAMD
248.0 MB の RAM
ffdshow video decoderのバージョン: Feb 26 2006

----------------------------------------
>>52
AVG,OutPostFireWall(+ルーターなし),Spybot,Opera
あとbblean(関係あるかな?)
5754:2007/06/18(月) 15:13:31 ID:oPAt7u1o
>>55
2.を選択した場合、たしかにOSのインストールは出来るようになるのですが、相変わらず
「format c:」ができません。
上書きインストールではなく、クリーンインストールをしたいもので。
58名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 15:37:07 ID:S1t9LgYf
>>57
・起動ディスクを作り直して実行する。
・EBD.CABを解凍するなどしてFORMAT.COMを用意し、
 それが直接入ったディスクから実行する。
59名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 15:52:25 ID:uUcxqup3
>>54
2.Start computer with CD-ROM supportを選択
CDドライブに移動
\win9xにカレントディレクトリを移動
format x: でフォーマットできるよん
6054:2007/06/18(月) 18:16:20 ID:oPAt7u1o
>>58-59
ありがとうございました。
>>59の方法でフォーマットできました。
その後、インストール作業に入ったため、お礼が遅れてすみませんでした。
61名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 19:28:32 ID:VO8qsvtf
Windows.Meを60MHzのプロセッサの環境でインストールするには、フェイクBIOSという方法で誤魔化してインストールする。
これにはBIOSの難しい設定が必要である上、下手をするとマザーボードがオジャンになってしまうこともある難しい技。
62名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 21:46:21 ID:+YAZa27z
>>56
xvid1.1.2を使用中
63名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 00:17:44 ID:g95n7L6E
>>61
そんな力技に頼らなくても、セットアップオプションで
ハードウェアチェックを回避すればいいだけでは?
64名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 02:49:52 ID:w6BaYgiw
初代Pentiumか。レアだな。
65名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 15:16:50 ID:jTeA23BF
初代Pentiumか。ゴミだな。
66名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 02:23:29 ID:TiNsldH1
98se使いです。
サポートが終了していますが、これは
今まで配布していたものの配布すら停止してしまっているということですか。
それとも、今まで配布したものは落とすことができるけど、停止日以降は穴を見つけるのはやめた、
ということなのでしょうか。

プレインヌトールされていたソフトを誤って消してしまい、再インストールをしようと思ったが
シリアルナンバーがどこにも見つからず、もういっそ、そのソフトのためにフォーマットしなおそうかと
検討しているところなんです。
67名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 02:52:32 ID:+rmn0mwf
>>66
穴が見つかっても対策はしない、という意味です。
それ以前のパッチは普通に落とせます。
68名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 03:04:05 ID:UEOuckVr
オンラインセルフヘルプサポートは来月の7月11日までは保証されているが
その先はMSの胸先一つだから、更新やパッチ保存はお早めに。
69名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 03:16:59 ID:TiNsldH1
>>67
>>68
レスありがとうございます。
> 更新やパッチ保存
これは…どうやればいいのでしょうか…
スイマセン基本的なことで。
70名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 03:36:43 ID:jrrExnmE
このやろう
71名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 03:50:35 ID:TiNsldH1
>>70
ごめんなさい。該当スレを見つけました。
回答してくれた方々、どうもありがとう。
72名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 13:28:49 ID:KIrY7QKZ
サポートが終了したWindowsMeのディスクは手に入らないのですか?
古いマシンであればxpを入れるのに心もとないので98や2000,Meなんかを入れたいんですが.
7356:2007/06/20(水) 13:47:06 ID:/5gsRtjB
>>62
ありがとう、試してみる。
74名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 17:02:47 ID:+rmn0mwf
>>72
新品はもう製造していないが、どこかに在庫があるかもしれない。
中古ならいくらでも売ってる。探せ。
75名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 04:03:26 ID:ywRdKG8k
>>72
販売店がもつ未使用品の在庫を探し出すのは難しいかも知れないが
オークションなどで中古ならたまに出るようだよ。
76まま:2007/06/21(木) 08:42:35 ID:su/h7D51
お願いします。
16ビット MSーDOS サブシステムっていうエラーが出てアプリケーションが起動しますん。分かるかたいましたら教えて下さい。
77まま:2007/06/21(木) 09:13:35 ID:su/h7D51
間違えました。
アプリケーションが起動しませんでした。
78名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 16:14:01 ID:WU7BzDoN
>>76
エラーの内容は日本語に訳したりカタカナに置き換えたり、省略したりせずに
きちんと一字一句間違いないく書いて。
そうしないと判断できないから。
79まま:2007/06/21(木) 17:13:28 ID:su/h7D51
16ビットMSーDOSエラー内容は
C:\PROGRA^1\MICROS^2\EXCEL.EXE
SYSTEM\CurrentControlSet\Control\VirtualDeviceDrivers.
レジストリの仮想デバイス ドライバの形式が無効です。アプリケーションを終了するには、閉じるを選んで下さい。
って出るんですがどうさたらよいですか?
80名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 17:38:41 ID:WU7BzDoN
>>79
エラーが出るのはエクセルだけ?
IEはちゃんと動いてる?
81まま:2007/06/21(木) 17:49:21 ID:su/h7D51
立ち上がったら
16ビット MSーDOS サブシステム
C:\MICROS^1.COM
SYSTEM\CurrentControlSet\VirtualDeviceDrivers.
レジストリの仮想デバイス ドライバの形式が無効です。アプリケーションを終了するには閉じるを選んで下さい。ってでます。
EXCEL以外も使えません。
分かるかたいましたら教えて下さい。
82名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 19:21:28 ID:H1m9sKWF
>>81
まずはPC環境をかいてください。
OSはなんですか?
エクセルのバージョンは?
メーカー品ならそのメーカー名と型番は?
今までちゃんと使えてましたか?
何がキッカケでそうなったのか見当はつきませんか?

エラーから判断すると、最悪OSの再インストールが必要になるでしょうね。
83名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 20:03:10 ID:Yj4KirRj
いの一番にマイクロソフトのサイト。
ttp://search.microsoft.com/results.aspx?q=%EF%BE%9A%EF%BD%BC%EF%BE%9E%EF%BD%BD%EF%BE%84%EF%BE%98%E3%81%AE%E4%BB%AE%E6%83%B3%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9
+%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%81%AE%E5%BD%A2%E5%BC%8F%E3%81%8C%E7%84%A1%E5%8A%B9%E3%81%A7%E3%81%99&qsc0=0&FORM=QBME1&l=1&mkt=ja-jp&PageType=99
84名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 00:18:59 ID:nbPg2tZQ
オトンから95を貰ったヽ(゚∀゚)ノヤター!
XPを使っているからいらないんだってさ。
ふ…9x系の良さを見抜けなかったようだな!
Meタソにお友達ができるぜ。
85名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 07:24:41 ID:HYOviNYQ
Me使いなのですが、>>66の返答で
『穴が見つかっても対策しないが、サポ終了前までのパッチは落とせる』
とありますが、これはWindows Updateから普通にダウンロード出来るとの
解釈で良いのでしょうか。

再インストしたいのですが、した後にWindows Updateで落とせないなら
事前に他のサイトからCD等に保存しないとマズイと思ったのです。

本来ならばPC初心者板で質問するべき事なのでしょうが、
向こうでME関連のスレを検索したところ、暫く書き込みのない雑談スレが
1つ見つかっただけだったので、こちらで質問させて頂きました。
初歩的な質問で申し訳ありません。
86名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 08:27:00 ID:xw5Iv2qa
【Meを極限まで安定化させるスレ・Me総合スレ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1179913654/
Me使い達によって、現在もささやかに健在なスレ。

ココのテンプレに修正パッチに関するまとめサイトや保管庫のリンク、説明がある。
保管庫にあるモノは、再起動を挟まずにまとめて当てられるよう工夫されている。
参考にしてください。

これをベースに自分の環境に足りないものは
「Windows Updateカタログ」から個別に落として補完すると良い。
8786:2007/06/22(金) 08:45:31 ID:xw5Iv2qa
Windows Updateは最短でも来月7月11日までは存在が保証されています。
8885:2007/06/22(金) 09:22:39 ID:HYOviNYQ
>>86-87
ありがとうございます、助かりました。
サポ終了以降、特に対策も立てていなかったので、
教えて頂いたスレを読んで勉強してみます。
89まま:2007/06/22(金) 10:17:44 ID:IrJODmjb
おはようございます。
OSはMicrosoft Windows XPHome Edition(5.1,ビルド2600)

EXCELのメーカー
Microsft Corporation
です。
一昨日くらいまで何の問題もなく使えてました。
こういう状況になっのはインターネットを終わってからだと思います。
90まま:2007/06/22(金) 10:22:13 ID:IrJODmjb

PC環境の追加
PCVーV10 シリーズ Intel(R)

Celeron(R)CPU 2.20GHz
2.20GHz 224MB RAM
91名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 12:18:04 ID:VFPpV8wt
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
92名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 13:30:41 ID:VtC4W+MY
>90
Windows XPのコンピュータで対応しないプログラムを起動またはインストールしようとした場合表示される
参考↓
http://support.microsoft.com/kb/324767/ja
93名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 13:34:51 ID:6m0k7vm6
>>89
このスレは、スレタイにあるように、
Microsoft Windows 95 (4.00.950、4.00.950a、4.00.950B、4.00.950C)
Microsoft Windows 98 (4.10.1998) および Second Editon (4.10.2222A)
Microsoft Windows Millennium Edition  (4.90.xxxx)
を利用している環境での質問のみ受け付けています
94名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 15:56:18 ID:lw0dqRu3
MEを使用してる者なのですが、先日PCに不具合があり止む得ず
PCを再セットアップしWindowsアップデータで必要なデータをインストールし

ウイルスバスター2004を入れプログラムをインストールし
再起動を実行し デスクトップ画面を立ち上げる所で
0E... エラーなる 画面が連続して出てきました。

どうにもできない状態だったのでセーフモードで立ち上げ2004を
強制アンインストールしました。

以前は何事もなく入ったのですが..何故なんでしょう?
原因がまったくわかりません
9594:2007/06/22(金) 17:05:00 ID:lw0dqRu3
>>94
自己解決しました。
今回の件は、同じウイルス対策ソフトのノートンを
消去し忘れた事で起きた出来事でした。
無駄レス申し訳ありませんでした。

あと、たまになんですが..勝手に再起動されると言う事が以前あったんですが
これはどういう事なでしょう?
96名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 17:34:03 ID:D50swdd/
勝手に再起動するのは故障の可能性が高い。
97名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 20:14:28 ID:k4+YkH9U
>>95
とりあえず電源周りをチェック。
タコ足になってたら、外して単純なつなぎに。大電力使う器具からは出来る限り別回路から取る。

BIOSで電源モニタ情報見れるならチェックして、安定してないようなら電源部交換。
それでもおかしいならMB周りで問題有り。
98名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 20:31:37 ID:mUN1OL2s
>>97
電源に関しては単純な繋ぎ方なので、
とりあえず現状維持のままにして置きます。

今後 勝手に再起動するようであれば
電源部分の交換を検討します
99名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 21:59:47 ID:kP04djZN
http://mesupportend.sonnabakana.com/ie55sp2/の
「IE5.5SP2保存ページみたいなもの」という所に

「1:ファイルをすべて落とす(IriaとかIrvineとかおすすめ)
2:_setup.batを実行する(一つ一つ探して起動する手間が省けます)
 _setup.batを使わない人向け
  3:IELPKZHT.exe、JAAIME.exeをそれぞれ実行して分割ファイルを統合する
  4:ie5setup.exeを実行する」

と書いてありますが、setup.batを実行したらページ下の方にある修正ファイルを全て
インストールしてくれるのでしょうか?
やってみたのですがチャンと適用されてるのかどうかよく分かりません。

もしかしてsetup.batではIE5.5SP2だけをインストールして、
下の方の修正プログラムは全部自分で一つずつインストしなければいけないのではないだろうかと
不安に思ってます。
100名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 22:26:01 ID:mB6EvRMA
一発プロキシがダウンロードできないです。
ダウンロードする前に何か設定が必要なんですか?
101名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 23:07:15 ID:/Wiu+yJ7
>>87
> Windows Updateは最短でも来月7月11日までは存在が保証されています。
今年(2007年)7/11の筈だったが、いつ来年(2008年)になったんだ?
102名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 23:09:53 ID:Vt2UVmta
>>101
とりあえず落ち着くか眼鏡かけれ。
103名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 23:13:30 ID:Vt2UVmta
>>99
その不安の通り。
104名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 00:49:59 ID:L4NniJNX
眼鏡ワロタ

俺も若い頃はしょっちゅうやったよ。自分のミスに気付かず脊髄反射。あとで顔真っ赤。
まあ、がんがれ。>>101
105名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 01:00:32 ID:KyBxEgyU
>>104
じいちゃん元気?
106名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 09:31:03 ID:W0f962/1
Windows98 OEM、WindowsME OEM、
WindowsMEのCDから起動できるやつ
がほしいのですが、どこに行けば売ってるのでしょう?

この際、どうせ数日しか使わないので、悪いやつでもいいんですけど。
107名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 10:40:19 ID:L4NniJNX
アキバ
108名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 10:40:33 ID:Agt1qd2b
手元にうpぐれ版のMEぐらいはあるんだろ?
ブータブルCDぐらい自力で作れよ
109106:2007/06/23(土) 10:47:06 ID:W0f962/1
>107
秋葉原行けばまだ売ってます?
名古屋に住んでいるので、東京の知人に頼んでみます。
>108
Windows98アカデミック(インストール時FD起動)と、2000とXPとVistaをもっています。
110名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 12:53:03 ID:WU8mxeBN
regconって言うレジストリ再構築?ソフトってどうなんですか?
111名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 19:16:11 ID:bW5M9KWl
>>109
>>40-41

>>110
system.datが8MB未満ならWindows標準のscanreg.exeで十分代わりになるソフト。
Windows Meなら8MBを超えることはそうない。
112名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 20:27:39 ID:tg84WpPL
こんばんはです。あの〜パソコンの事あまりよくわかりません。
ソーテックのデスクトップのビスタを購入したのですが、どうも使いずらいです。
以前使用していたOS(Me)が使いやすく感じました・・・。
ビスタでOS(Me)に変えるにはMeのソフトを購入すればMeになりますか?
厨房的質問でごめんなさい。
113名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 20:44:10 ID:L4NniJNX
>>112
Meを入れるのは可能だけど、初心者だとちゃんと使えるようにするのは大変だぞ。
どうしてもMeがいいのなら最初からMeの入った中古を探した方が無難。
114名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 03:29:47 ID:BTydfjkA
MSは「初心者向け」を謳ってたMeだけど
実際は初心者に超厳しいOSだったからねw

Meをかつて使ってたってんなら、ダイジョブじゃない?
ウマくなかったら、戻せばいいんだし。
115名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 06:04:37 ID:hybDSEiy
Vista用PCで、Me用のドライバ揃うわけないじゃん
あきらめろ
116名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 06:28:19 ID:E0cXaaig
115系でMeタンをグモ(w
117名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 06:29:31 ID:YogV4xmY
>>111
必要ないんですね、参考になりました。
118名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 16:49:18 ID:nBn2au1B
>>106
FDDありでかつXP使いっていう条件付だが
・FDDを「起動ディスクを作成する」でフォーマット
・それを起動イメージにしてCD-Rに焼く
てのはダメか?
119名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 22:09:14 ID:myqOoV2e
bootdisk.comでいいじゃん
120名無し~3.EXE:2007/06/25(月) 00:42:31 ID:7eU9ulPk
98のプロダクトキーを失念。どうすればよいでしょうか?
121名無し~3.EXE:2007/06/25(月) 03:04:43 ID:YJtciyzA
HDDが生きているなら SIWでシステム情報を調べたら良いんじゃない?
ttp://cowscorpion.com/system/SIW.html

ちなみに、(古い)マザーボードの種類によっては CPUのセンサー温度が
読めずにクラッシュする事があるので気をつけてくださいね。
122名無し~3.EXE:2007/06/25(月) 04:47:37 ID:cmiVfLWB
>>120
いい機会だから、がんばって部屋の掃除をする
123名無し~3.EXE:2007/06/25(月) 11:33:15 ID:/DbNQUc+
Yahoo!動画が再生できません。 windows98se でも観れる方法はないですか?
124名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 07:49:12 ID:A+0xIHGY
125名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 07:52:49 ID:A+0xIHGY
>>123
ある、とだけ言っておきます。広まると対策されるので。
126名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 10:33:35 ID:tKRinqSy
>>123
FireFoxを使って拡張機能としてUser Agent SwitcherとMozilla ActiveX Pluginを使えば見れると思う
127名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 13:01:13 ID:Am0KUUR4
× FireFox FF
○ Firefox Fx
128名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 13:39:13 ID:A+0xIHGY
コピペだと思いますし、元々は私の回答でしたので、勘弁してやってください。
ちなみに、その方法はもう対策されて使えなかったと思います。
使えたとしても、激重で紙芝居状態になりますので実用的ではありません。
129名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 14:35:23 ID:sD0NTDJZ
だいじょうぶかこいつ
130名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 20:57:41 ID:08F/Ij1G
>>120
format前なら、窓の手か、このソフト。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se399427.html

フォーマットした直後ならこっち
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~afuruta/scankeylx/scankeylx.htm
131名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 01:33:34 ID:farRXPtp
ちっと質問なんだがSATAに98とかMeをインスコする時ってすんなりできんの?
XPだとF6でドライバが必要だったりするが。
132名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 02:20:04 ID:I589AwhE
マザーボードによると思う。SATAといってもBIOSでIDE互換モードっていうのに設定できるものがあり
このモードにすると、ドライバ不要でOSからはIDEなHDDに見えて通常どおりインスコできるはず。
ただし、これはあくまでマザーボードによる、つまりオンボードSATAでないとだめだった気がする。
133名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 03:37:41 ID:PkhAEmmh
>>103
一番上の.batだけで下のファイル何も触ってなかった・・・
134名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 05:29:40 ID:/dR7ciyQ
99、103さんのレス読んで不安になってしまいました・・・
なので誰か教えてください。(ME使用です。)
この間までIE6SP1入れてたんですけどローカルで
探したらファイルが全部揃わなかったので99さんと同じく
IE5.5SP2保存ページみたいなものっていうところから
IE5.5SP2にしたんですね、その後DirectX9.0bと
修正ファイル保管庫で重要な更新と Service Pack(24)+
me復元+IE5.5sp2-KB905915 計26ファイル を落としたんですよ、
で最後にwmp9とWindowsMedia9-KB917734(これの日本語版も
見つけられなかったので英語版です。)を入れました。これが今の
環境なんですがIE5.5SP2保存ページみたいなものの修正ファイルは
全部落とさなくてはいけなかったんですか?ie6sp1は入れてたので
どのファイルが必要だったかメモっていたのですが1e5.5sp2については
分からなくて。それと英語版ファイル入れるのは良くない事でしたか?
すいません、よろしくお願いします。 
135名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 07:19:50 ID:54TD/KfX
ハードディスクから変な音が鳴り出した…
136名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 22:19:42 ID:farRXPtp
>>132
なるほど。dクス
137名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 06:34:54 ID:LRTNLoOv
>>134
> IE5.5SP2保存ページみたいなものの修正ファイルは全部落とさなくては
> いけなかったんですか?
「累積的」って奴は基本的に一番最新版だけでいい。
例外がある可能性もあるので、心配なら解説ページをよく読むか
(過去に含まれる更新 等って部分)、古い物から全部入れる。

> 英語版ファイル入れるのは良くない事でしたか?
最悪 OS が起動しなくなる事までありえるが、問題無く動いているなら
それでいいし、気にしてもしかたがない。
138名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 07:23:44 ID:9xqzFx/T
親切な>>137さん
meの方でもレスありがとうございました。
139名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 15:02:53 ID:noVmccOk
>>123
俺もあきらめていたんだが>>125さんを信用して調べたら意外と簡単にできたよ
140名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 16:16:58 ID:rbSNpXr3
>>139
自演乙w
141名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 19:28:44 ID:KRRmCrTz
>>139
自演乙w
142名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 23:17:24 ID:2rD9cfBW
くわしく教えてください
143名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 04:25:13 ID:jeCLCrry
ggrks
144名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 04:43:06 ID:222xYdWU
クソみたいな質問でスマソだが
お前らのPCでシステムのプロパティがどうなってるか
教えてくれないか?

教えてほしいことテンプレにしてみたのでヒマな椰子よろしく

@使ってるOSは?
Aシステムのプロパティの全般タブでCPUの情報は出るか?
 (Pentiumとか**MHzとか)
Bサポート情報ボタン押したらCPUの情報は出るか?
 (Pentiumとか**MHzとか)
Cサポート情報ボタンが無い!って椰子がいたら
 お前のPCはOEM版のOSインストールしたのか? 
145名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 04:45:07 ID:mh/CsFII
うるせーっ
146名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 04:56:50 ID:R2oVR/Dr
アンケートするまでもなくoeminfo.iniでググれカス
147名無し~3.EXE:2007/06/30(土) 01:02:07 ID:TiuOWi4P
>>144
もう9xは使ってないけど
@過去に使ってた98SEの話をしよう。
A河童Pen!!!で使ってたけどCPUIDが出てた。Pen!!!とは出ないしクロックも出ない。
BDSP版だからそのボタン自体がない。
Cマイ糞純正は正しくはDSP版ね。メーカーリカバリ物もOEM版だから。
148名無し~3.EXE:2007/06/30(土) 02:40:01 ID:R4fP6gBa
OEM版はDSP版を含んだ言葉。
PCやパーツにバンドルされて売られてる。

スペックさえ満たせば任意の一台に自由に入れられるのはパッケージ版。
149名無し~3.EXE:2007/06/30(土) 07:02:05 ID:soXZxq4N
ggttw bk
150名無し~3.EXE:2007/06/30(土) 14:57:29 ID:L/4oe6Jc
>>135
自分のも蚊がうるさく飛んでるような音がしてきた…
151名無し~3.EXE:2007/07/01(日) 01:34:30 ID:iYSdoQgi
vaioのMeたんが起動時にピッピッピッピッとなってwindowsの起動が少し遅くなり
マウスを動かすとバチバチ、ピッーピッーなるようになりました。
これって死亡寸前の症状ですか?
152名無し~3.EXE:2007/07/01(日) 02:53:59 ID:Nj+nPIHh
>>151
【BIOS警告音の一覧】
http://www.redout.net/data/bios.html
153名無し~3.EXE:2007/07/01(日) 20:05:52 ID:EwpbQN0S
>>151
すぐにデータバックアップを
154名無し~3.EXE:2007/07/01(日) 20:54:38 ID:aiPvPPUD
>>151
MeではなくBIOSの警告。OS関係ねーので
PC一般板かノートPC板のVAIOスレで。
155名無し~3.EXE:2007/07/01(日) 22:27:30 ID:iYSdoQgi
>>152
thx参考になった。

>>153
さっきやりました。
>>154
はい行ってきます
156名無し~3.EXE:2007/07/03(火) 01:54:28 ID:T7QkizKC
ttp://www.computerworld.jp/topics/pcc/37461.html
>2007年7月11日までは、マイクロソフトのWebサイト上で、それらのOSに対応したオンライン・セルフヘルプ・サポートを利用できる。

上の方にも書いてありますが、ほんとに7月11日で終わってしまう
のでしょうか?今はXPを使用しておりますが、まだ98SEのPCも
捨てずにとっておいてあります。なんだか寂しいです

日が迫っているのでageで失礼します
よろしくお願いします
157名無し~3.EXE:2007/07/03(火) 03:35:35 ID:e8tJh4li
>>156
> “少なくとも1年後の”2007年7月11日までは(略)
“少なくとも”だから…。

> 有償サポートと緊急セキュリティ アップデートは 2006 年 7 月 11 日で終了します。
> この日以降、どのようなセキュリティ アップデートも“提供されません”。
> オンライン セルフヘルプ サポートは“最短で”2007 年 7 月 11 日までご利用になれます。

http://support.microsoft.com/gp/lifean18

既に昨年から新しい修正ファイルは公開されていないのだから、もし必要なら
いつ利用できなくなっても構わないように自分で修正ファイルを保存して置けばいい。
158名無し~3.EXE:2007/07/03(火) 04:22:28 ID:Ctx7ElwL
ネットにつながなきゃ関係ないし
159名無し~3.EXE:2007/07/03(火) 08:58:23 ID:0jJVyUUi
あと教育機関なら年末までサポートしてくれる

160名無し~3.EXE:2007/07/03(火) 17:00:40 ID:/13E/wLR
今まで普通に起動出来ていたのに、いきなりこの画面
http://p.pita.st/?avvoovwa
が表示されて起動出来なくなりました。
どうすれば起動出来るようになりますか?
161名無し~3.EXE:2007/07/03(火) 17:04:30 ID:IPeOYSry
データベース接続失敗192.168.5.109
162名無し~3.EXE:2007/07/03(火) 17:41:10 ID:sgV3JxQt
>>160
とりあえず電源切って再起動してみる
163名無し~3.EXE:2007/07/03(火) 18:19:39 ID:/13E/wLR
>>162
何回も再起動してるんですが、この画面が表示されます………
164名無し~3.EXE:2007/07/03(火) 19:23:23 ID:ouAz//Qy
リカバリしてだめならディスクかメモリなど
ハードウェアの物理的な故障(板違い)。
165名無し~3.EXE:2007/07/03(火) 19:30:04 ID:/13E/wLR
>>164
リカバリですか、やってみます。
[Press any key to continue・・・]の文字の下に、
文字が打てるようにカーソルがあるんですが、これは関係無いんですか?
166名無し~3.EXE:2007/07/03(火) 19:37:00 ID:Uda4Jmid
いい加減にしろ
167名無し~3.EXE:2007/07/03(火) 20:04:57 ID:GQ3wkZHg
質問です。
98SEのデスクトップがあるんですが、2007年7月11日でアップデートできなくなってしまうようなので
修正ファイルをCDかなにかに保存しておきたいのですがどのようにすればできるのでしょうか?
思いっきり初心者質問すいません。よろしくお願いします。
168名無し~3.EXE:2007/07/03(火) 20:07:46 ID:tS4pVq1Z
MSのサイトからダウンロードする方法を知りたいのか、
CD-Rに焼く(書き込む)方法を知りたいのか、
どっち?
169名無し~3.EXE:2007/07/03(火) 20:17:02 ID:WxIqtb/k
C:\ か C:\windows がぶっ壊れたんだと思う。
とりあえず、フロッピーで起動して確認してみたら?
170169:2007/07/03(火) 20:17:34 ID:WxIqtb/k
>>165
171名無し~3.EXE:2007/07/03(火) 20:33:26 ID:sgV3JxQt
>>165
そこで何か押すとどうなる?
172名無し~3.EXE:2007/07/03(火) 20:57:02 ID:/13E/wLR
>>171
ENTERを押すと、下に、英語で何か文章が表示されて、
文字を入力すると、
C;○○○
と出ます。
○の部分は入力した文字が表示されます……
173名無し~3.EXE:2007/07/03(火) 21:21:31 ID:GQ3wkZHg
>>168
レスありがとうございます。わかり難い聞き方してすいません。
MSのサイトから更新チェックをすれば2006/07/11までの修正ファイルのオンラインアップデートは自分にも可能なんですが
MSの配布が終わってしまった場合用に今のうちにその修正ファイルをどこかに保存しておきたいのです。
その場合はどのようにしてDLすればいいのかがわかりません。よろしくお願いします。
174名無し~3.EXE:2007/07/03(火) 21:49:51 ID:IBd7/Smn
>173
そのアップデートのページを良く読めよ。
ちゃんとパッチを保存する方法が丁寧に書いてある。

君はサポートの終わったOSは使わないほうが良いと思う。
175名無し~3.EXE:2007/07/03(火) 23:16:32 ID:NQRnycdO
>>172
識字のできない奴が掲示板利用すんなよ。
176名無し~3.EXE:2007/07/04(水) 03:31:56 ID:Y6IA4zA2
>>173
Windows Updateサイトが表示されたら
左の項目からWindowsUpdateカタログをクリック。
Win98&98SEで検索すると対応のパッチやドライバなどが列挙される。

最近リカバリしているのなら、その内容に沿って集めてDL→保存すれば良い。
同サイトで自分のUpdate履歴も確認できるから便利だ。

Windowsインストーラ2.0と、IE6sp1のMSサイトからの保存も推奨。
177名無し~3.EXE:2007/07/04(水) 03:36:23 ID:7GSXjFtr
横レスで失礼します。
> Windowsインストーラ2.0
これって必要なんですか? 
178名無し~3.EXE:2007/07/04(水) 04:59:37 ID:e/Lb8EzY
>>177
当然だが Windows インストーラを使う必要が全く無いなら入れる必要はない。
現在 Windows インストーラが使われている物は多種多様だが、使う物にはインストーラも含めて
配布している場合も多いので必要になったら改めて入れてもいい。

ちなみに、Windows インストーラ(Microsoft Windows Installer: MSI)は、Windows 2000 以降の
Windows が標準搭載したインストーラシステムであり、Windows インストーラパッケージ
(代表的な拡張子は“msi”)で配布されたソフトウェアをインストールする為に必須の物である。
Windows Me は v1.2 が標準で入っているが、Windows 98SE 以前には入っていない。
Windows 9x に導入できる最新の物は v2,0 になる。
179名無し~3.EXE:2007/07/04(水) 07:12:24 ID:7GSXjFtr
>>178
ナルホド〜。
拡張子がmsiのファイルの為に必要なんですね。
> 使う物にはインストーラも含めて
> 配布している場合も多いので必要になったら改めて入れてもいい。
焦って導入することもないんですね。
教えてくれてありがとうございました。
180名無し~3.EXE:2007/07/04(水) 07:25:19 ID:Y6IA4zA2
つー事で、参考に

【98Me用Windowsインストーラ2.0】
h ttp://office.microsoft.com/search/redir.aspx?AssetID=XT010499031041&CTT=5&Origin=HA010498941041

【IE6sp1セットアップDL】
http://download.microsoft.com/download/ie6sp1/finrel/6_sp1/W98NT42KMeXP/JA/ie6setup.exe

DLしたセットアップを起動して、
「最小構成orブラウザのカスタマイズ」→「詳細設定」→「ダウンロードのみ」
を選べばコンポーネントをインストールせずに保存できる。

両方とも保存はあくまで推奨だ。
リカバリなどでどの道入れるつもりなら、保存しといた方が手間がなくて良い。
181名無し~3.EXE:2007/07/04(水) 12:03:13 ID:7GSXjFtr
>>180
> 【98Me用Windowsインストーラ2.0】
リンクからこれを落として、なにげにダブルクリックしてみたら
(元々インストールせずにキャンセルするつもりで)
「指定されたサービスは既に開始済みです」と出た。
入れた覚えないんだけどな。
> Windows Me は v1.2 が標準で入っている
meなのでこれなら分かるんだけど・・・
182名無し~3.EXE:2007/07/04(水) 15:09:59 ID:UDFxxg0y
.msi大っ嫌いなんだけど海外製品はこれで配布されてたりするんだよな
インストールエグゼ拾ってきていざインスコしようとしたら2.0がないからみたいなエラー出る。
PC詳しくないとウィンドウズを書き換えるソフトを導入することになるとは思わないだろうな
183名無し~3.EXE:2007/07/04(水) 15:11:30 ID:UDFxxg0y
>>182
なんか日本語ヘンw
不満が書きたかっただけなんでスルーして
184名無し~3.EXE:2007/07/05(木) 04:59:56 ID:z40PRBnb
>>181
エクスプローラでmsiexec.exeを見つけてプロパティからバージョンを確認したら
改めて入れた覚えがないワタシのMeたんも【v2.0.2600.2】だったよ。

で、思い当たるのは>>180のリンクに【office.microsoft.com】とある点。
過去にofficeをアップデートした際に含まれていた、に一票。
185名無し~3.EXE:2007/07/05(木) 06:36:44 ID:ab/QTA+w
お礼遅れました すいません
>>174
レスありがとうございます
全くもってその通りだと思います 自分はなにか問題が起きればとりあえずリカバリというぐらいしか出来ません
今はメイン機ではありませんが初のPCで初の自作機で色々と思い出のあるPCなので出来ればと思いまして
>>176
ありがとうございます
よくわかりました やってみます
IE6に関しては前回リカバリ時に保存しておきましたがWindowsインストーラ2.0はやってませんでした
186181:2007/07/05(木) 12:08:19 ID:2tDpP1FS
>>184
確認したら自分も【v2.0.2600.2】だった。
しかもoffice入っていないんだけど。
なんか???です。
187名無し~3.EXE:2007/07/05(木) 18:34:34 ID:fOXkbvKJ
>>186
おまいさんが覚えていないか自覚してなかっただけのこと。
Microsoft Office以外にもセットアップに利用されていることは多いから。
別にv2.0だって何も困らないだろ?
どうしても特定したいなら C:\Windows\Installer のファイルなどを
足がかりに探してみるといい。
188名無し~3.EXE:2007/07/05(木) 18:43:34 ID:2tDpP1FS
>>187
レスありがとう。入れたって自覚がなかっただけかもしれませんね。
ええ、これが入っていても別に困りませんね、ただあれ???って思っただけです。
だからそれを特定しようなんて気は更々ありません。
189名無し~3.EXE:2007/07/06(金) 02:16:18 ID:t0lqVhHO
…むしろラッキー♪くらいの心持ちでw
190名無し~3.EXE:2007/07/06(金) 06:39:57 ID:wIfKU5rW
いんすこしーるどのうpだてタスクがウザイからきっちゃったw
191名無し~3.EXE:2007/07/06(金) 11:55:32 ID:8V5Ir4w5
立ち上げるとMPrexeが原因でエラーが発生…背景がセーフモードのままフリーズするんだけど、もうオワタ状態なのでしょうか…
192名無し~3.EXE:2007/07/06(金) 12:20:14 ID:RS8ODmnb
>>191
ググレカス
193名無し~3.EXE:2007/07/07(土) 00:29:23 ID:jCJ0CQwV
>>189
ごみんね。
194名無し~3.EXE:2007/07/07(土) 03:07:31 ID:nsWAhfUw
>>190
困った時のスタンダード【winfaq】
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/trouble.html#164
【起動時に「MPREXE が応答しません」で Windows9x/Me がハングします】
195194:2007/07/07(土) 03:08:39 ID:nsWAhfUw
…アンカーミス。>>191ですな。
196名無し~3.EXE:2007/07/07(土) 20:44:47 ID:DNrM3qGv
>>176
WindowsUpdateカタログは最初は左メニューに表示されないね

WindowsUpdateのカスタマイズでチェック入れて初めて出た
197176:2007/07/08(日) 01:27:43 ID:SsjMdknM
>>196
その通りだね…カスタマイズしてた事を忘れてて、大変失礼した。
使う前に【WindowsUpdateについて】をよく読んで有効に利用してください。

ソフトでもPCでも何でも、最初はマニュアルを読むところから。
198名無し~3.EXE:2007/07/09(月) 13:02:21 ID:K3FwBPIu
出先なので携帯ですが質問させて下さい

恥ずかしながらゼネピックをインストールして、やろうと思っているのですが
ログインするとパラメータやチャットウィンドウだけしか見えず画面が真っ暗の状態です。

家に帰ったらPCのスペック等書きますので、対策が分かる方いましたら教えて下さい
199名無し~3.EXE:2007/07/09(月) 16:27:28 ID:2u15l5es
んなもんネトゲ板で聞けよ。
http://game11.2ch.net/mmo/
200名無し~3.EXE:2007/07/09(月) 17:57:06 ID:jHBznlW/
昔使っていたFMVのプリシェmodel40Xが不要な物だらけで動作が重かったので
リカバリをしようと思ったのですが、リカバリCDを使用し終わった後、
A: と表示されたまま止まってしまったのですが、どうすればいいのでしょうか?

上記にいたるまでの作業行程は
1・「Windows98リカバリCD起動ディスク」と書かれたフロッピーをさして起動
2・リカバリメニューでCをフォーマット
3・リカバリCD(2枚)を順番に入れて使用
      ↓
ソフトウェアの復元が完了しました の表示のあとに A: と出ている

ということです よろしければお力を貸していただきたいです。
201名無し~3.EXE:2007/07/09(月) 18:00:27 ID:owXCe8r7
>>200
exit
でないならcntl*alt+delで再起動
じゃないの?
202名無し~3.EXE:2007/07/09(月) 20:00:30 ID:/2eugrrh
フロッピーを取り出していないだけじゃん。
入れたままだと、起動ディスクをまた読み込んじゃうよ。
203名無し~3.EXE:2007/07/10(火) 02:12:41 ID:RjS4ARNM
レジストリを操作し、画面の比率を4:3から16:9に変更する術はないでしょうか。
もしくは液晶画面内の上下の末端に映画のような字幕の帯をつけてWebを楽しみたいのですが。

OSはMe。ノートパソコンを使用しています。
204名無し~3.EXE:2007/07/10(火) 02:39:21 ID:O1C5+wzR
9x系ではhotfix適用済みインストールCDって作れないのかな……
NT系じゃ簡単に出来るそうなんだけど、だれか9xで作った人います?
205名無し~3.EXE:2007/07/10(火) 07:15:14 ID:75oPBh4d
>>203
ありません。
ビデオチップとそのドライバの解像度次第、つまりハードウェア依存
(当然ディスプレイもその解像度に対応している必要あり)。
206名無し~3.EXE:2007/07/10(火) 10:03:09 ID:90Tn2OCK
>>203
デスクトップ型のマシンなら、新しい目のビデオカードを取り付けて16:9のモニターを接続するだけで
自動的に16:9の画面になる。
207名無し~3.EXE:2007/07/10(火) 12:26:56 ID:cuUq3ToX
windowsupdate
今日までだぞ
98使ってる人は、注意するように。
208名無し~3.EXE:2007/07/10(火) 12:34:54 ID:75oPBh4d
米国時間だから明日だろ。
つまり明日の月例パッチが最後。
209名無し~3.EXE:2007/07/10(火) 13:06:32 ID:v//aC61k
強制終了したら、セーフモードでしか立ち上がらなくなった。
何すれば良いですか?
210名無し~3.EXE:2007/07/10(火) 13:29:21 ID:eZDTacBi
反省とか深呼吸とか・・・
211名無し~3.EXE:2007/07/10(火) 13:59:17 ID:90Tn2OCK
もういっぺん再起動。できればログ有りで。
212名無し~3.EXE:2007/07/10(火) 14:54:02 ID:v//aC61k
再起動しても四択の画面が出てくる。1と3は同じ画面 2と4は未経験。どうなるの?
213名無し~3.EXE:2007/07/10(火) 19:31:26 ID:90Tn2OCK
四択ってことはMe?
214名無し~3.EXE:2007/07/10(火) 20:00:05 ID:v//aC61k
>>213
そうです。残り二つも試しましたが、やはりセーフモードもどきみたいに低解像度でしか起動しませんでした。
215名無し~3.EXE:2007/07/10(火) 20:09:41 ID:pLHjyRLu
>>214
強制終了前にやったこと(なぜに強制終了のハメに?)は?

コンセントからすべての機器の電源抜いて、さらにはUSB、ネットワークなどの周辺機器を外し
適当に時間を置いてから最小構成で立ち上げなおすといいことあったりなかったり・・・。
216名無し~3.EXE:2007/07/10(火) 20:51:52 ID:v//aC61k
>>215
早速その方法をやってみます。

状況はネットをやっていてFlash多用のサイトをみていましたら突然フリーズ。再起動のキーを押したら青画面でビジー状態だと…。何やっても動かないので強制終了。
217名無し~3.EXE:2007/07/10(火) 21:01:40 ID:3ZuZQNBC
>>216
こっちに移動したほうが早いかも
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ496【マジレス】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1183959144/
218名無し~3.EXE:2007/07/10(火) 21:06:11 ID:jU7DvDyq
>>214
ディスプレイアダプタの設定かドライバが壊れたんだろう。

画面のプロパティ → 設定 でパソコンに搭載されている正しい
ディスプレイアダプタが表示されているなら、画面の色と
領域サイズを設定し直せばすぐに元通りになる可能性が高い。
間違った物ならドライバを再インストールするなどして直す。
219名無し~3.EXE:2007/07/10(火) 21:27:23 ID:v//aC61k
>>217
いってきます

>>218
共用PCなのでまた明日やってみます。
220名無し~3.EXE:2007/07/10(火) 22:11:35 ID:cpuZlsr4
>>197
98のパッチから多言語機能だけまとめてDLしようとするとエラーが出る
どれが原因だろう?
221名無し~3.EXE:2007/07/10(火) 22:57:35 ID:A4We8+jd
>windowsupdate
今日までだぞ
98使ってる人は、注意するように。

Meも今日までですか?
どうやってやるのでしょうか?
222名無し~3.EXE:2007/07/10(火) 23:00:14 ID:APNkg+DU
今日までってどこに書いてるの?
>>221
Updateのところで左下のカタログってところから
223名無し~3.EXE:2007/07/10(火) 23:09:00 ID:A4We8+jd
>>222
ありがとうございます

左下のスタートを押し、windowsupdate をおしたら
全部英語でわからないんですが・・・
224名無し~3.EXE:2007/07/10(火) 23:13:19 ID:aaoLeNt4
中学校は卒業しただろ? 辞書くらい持ってるだろ?
225名無し~3.EXE:2007/07/10(火) 23:14:48 ID:cpuZlsr4
226名無し~3.EXE:2007/07/10(火) 23:17:32 ID:A4We8+jd
スキャンインストールってとこをおすと
windowsupdate エラーになるんだが
227名無し~3.EXE:2007/07/11(水) 00:17:37 ID:F3OtOGcZ
>>221です

>>225さんのサイトでいろいろしらべてみて
重要な更新とサービスパック(20)を無事インストールできました
ありがとうございます。
(エラーの原因はシステム時刻が七年ぐらい遅れてました)

ついでにwindowsミレニアムエディション(39)ってのと
ドライバの更新ってやつも
やったほうがいいんですか?
228名無し~3.EXE:2007/07/11(水) 04:09:49 ID:XsE6YJKm
7月11日までは確実に使えますよ、という事であって
12日以降【残念ですがセルフサポも完全終了です】となるかどうかはわからない。

そうなっても良いように、11日までに必要なものは落としておこう、という事。
推奨更新と、ドライバの更新は自分のに入ってるかどうか
Upudate履歴で確かめて、入ってるなら保存しとくと良いでしょう。

【WindowsUpdateについて】をまず読んでみましょう。
【WindowsUpdateカタログ】の出し方や使い方が詳しく記載されています。
229名無し~3.EXE:2007/07/11(水) 12:14:28 ID:95X6/p0u
このスレの2007/2/17と2/18の過去ログが見たいんですけど、携帯からでは見れません…
230名無し~3.EXE:2007/07/11(水) 12:22:43 ID:TtI2pK45
http://koukan.yahoo.co.jp/jp/classified/ac-92074
買ったら動いた 2,000円で買ったがやばいかな?
231名無し~3.EXE:2007/07/11(水) 12:36:01 ID:38euPSTe
> WindowsUpdate
明日以降は突然使えなくなっても文句言えないことは
確かなんだね。で、確認なんだけど重要な更新のパッチは
人それぞれ環境によって違うのかな?ここに出てくるものを
ローカルで保存しておけばいいだけなの? 不安になったので
誰か教えてください。お願いします。
232名無し~3.EXE:2007/07/11(水) 13:31:10 ID:3s6+Qy1a
WIN98 IE5 YBB回線
主に無線LANで使ってます
ルーターの再起動もしてみました
昨夜から急にネットに繋がらなくなりました。有線・無線LAN共に
DOS窓でIPCONFGで確認するとちゃんとIPは割り振られているのに繋がりません
他に何か確認する場所はありますか?
またIPが割り振られているということはルーターはネットに繋がっているということですよね?
233名無し~3.EXE:2007/07/11(水) 16:23:42 ID:NPgrkD2E
>>232
そのIPはルータがPCに割り当てたもの。プロバイダが割り当てたIPではない。
こっから先は当該スレで訊いてね。
234名無し~3.EXE:2007/07/11(水) 17:43:43 ID:ZLnS/Ump
>>231
とりあえず>>1の保管庫にあるファイルを全部落として
それでも不安なら別にwindowsカタログで保存しとけば?

俺はVPC内でMeたんを使うつもりなので
あまり関係ないけど
235234:2007/07/11(水) 17:47:00 ID:ZLnS/Ump
スレ間違えてた

ここの>>1
Meを極限まで安定化させるスレ・Me総合スレ Part 14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1179913654/1
236名無し~3.EXE:2007/07/11(水) 18:43:06 ID:EqnavUt1
質問です
自分のパソコンには2000とMeのシール2つ
貼ってあるんですが、これはセレクトダブルとゆーものですか?

できるなら2000をインストールしたんのですが
237名無し~3.EXE:2007/07/11(水) 18:56:32 ID:xu5S6qWR
>>236
機種によってライセンスの形態が微妙に違うからセレクトダブルかどうかはわからんけど、
あとからOSを入れ替えてもいい仕様なんかな?
まずはマニュアルを見てみないことには。
238名無し~3.EXE:2007/07/11(水) 22:17:58 ID:bycF0jWJ
>>234
遅くなりましたが、レスありがとうございました。
保管庫にあるファイルはこの間落としました。自分はIE6なので
1つ関係ないファイルがありましたが。windowsカタログの
ファイルは全く何が必要なのか分からないので差し支えないなら
保存するつもりはありませんw大丈夫ですよね??

あれ?誰かIE6sp1の人いますか?
これ用のパッチは3つだけいいんですか?あ、Meです。
誰か教えてください。お願いします。
239名無し~3.EXE:2007/07/12(木) 07:09:48 ID:OK6BDcsT
>>238
一番最近の累積パッチとそれ以降の修正パッチでおk。

【windowsカタログのファイルは全く何が必要なのか分からない】
カタログでなく、Updateのほうで自分のインスコ履歴が確認できるから
保管庫のものとの差分があったら保存しとけば良い。なければ必要ない。
240名無し~3.EXE:2007/07/12(木) 07:22:56 ID:RFZSMGf6
>>239
レスありがとうございます。
なるほど〜、分かりました。
おかげで必要なパッチ類は保存することが出来ました!
お世話になりました。
241名無し~3.EXE:2007/07/12(木) 18:35:46 ID:FRmg3ecx
>>239
逆にいえばUpdateカタログのパッチだけでは足りないの?
242名無し~3.EXE:2007/07/12(木) 19:43:37 ID:ZWZDnqjo
横レススマソ。
winMeを使って98SEの起動ディスクって作れないでしょうか?
243名無し~3.EXE:2007/07/12(木) 20:27:14 ID:YOMS34pJ
何がしたいんだ?
244名無し~3.EXE:2007/07/12(木) 23:01:19 ID:kpttJC/L
起動ディスクオナニー
245名無し~3.EXE:2007/07/12(木) 23:02:39 ID:NdPGmTVm
そうでしたか
246名無し~3.EXE:2007/07/12(木) 23:17:27 ID:UGgtvJAk
「横レス」ってなんだろう。
冷静に考えるとおかしな言葉だよな。
247名無し~3.EXE:2007/07/13(金) 04:31:44 ID:p7f7fh/H
>>242
つーか、Meたんの起動ディスクをそのまま使え。

なにかマニアな要求なら、お断りだw
248名無し~3.EXE:2007/07/13(金) 04:49:54 ID:p7f7fh/H
>>241
充分。

んでも全部カタログから集めるより
Meスレテンプレにある保管庫のモノをベースに
差分だけカタログから落とす方が手間が少なくて済む…かな。

保管庫のパッチは一括パッチ当てが出来るよう工夫されてるからその点でも便利。
249名無し~3.EXE:2007/07/13(金) 15:59:07 ID:j9sd4jFZ
250名無し~3.EXE:2007/07/13(金) 21:13:06 ID:XI+s3Ag8
お父さんもノートパソコンを使いたいというので、
誰か、Windows2000のノートパソコンが手軽に手に入る方法がありませんか?
251名無し~3.EXE:2007/07/13(金) 21:13:45 ID:/p2ibaum
スレ違い
252名無し~3.EXE:2007/07/14(土) 00:03:36 ID:MxvOsgLd
>>250
Windows2000質問スレッド Part89
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1182665348/l50

こっちでお願い

一応アドバイスしとくとプリインストールPCを狙うより
2000のディスクを手に入れてXPノートパソコンに入れたほうがいいんでないか?
253名無し~3.EXE:2007/07/14(土) 00:19:36 ID:U6ULaxoJ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1182665348/1
>ここは2000というOSの質問スレです。OS以外の質問は他所でしてください。
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://pc11.2ch.net/pcqa/

http://pc11.2ch.net/notepc/
254名無し~3.EXE:2007/07/14(土) 17:46:32 ID:dQC+uypr
質問させてください。当方windowsXP SP2環境です。

昔win98 SE環境をDVD-Rに保存していて復元しようとしたら、CPU2Gで
メモリ750MB↑環境になってたのでwin98環境復元に失敗しました。
デュアルブートしようにもグラボドライバがwin98x系をサポートしなくなったので(´・ω・`)
両PC組んで環境準備しようにも仕事多忙で時間もなかなかなかったり…。

win98SEのc:\windows\system.datを読み込んで一部レジストリ読込、キー取込
もしたいのだけど、ググってもvectorで探しても見つけられないぽいので
ここに質問しました。MSサポートに電話してもいいんだけど…。

XP環境で、win98のバイナリ化状態のsystem.datを読み込んで、一部のKEY値を
読んだり、または一部を*.reg形式で取り出しできる方法ってありますか?
255名無し~3.EXE:2007/07/14(土) 18:00:36 ID:xP1GJLmy
>>254
VPC
256初心者:2007/07/14(土) 20:56:48 ID:HXxVRjTn
Win98を使ってるんですが、インターネットでスクリプトエラーなる表示がでます。
なにか解決方法はないですか?
257名無し~3.EXE:2007/07/14(土) 20:59:40 ID:4bFRHDHY
>>256 名前:初心者
>>2
> <<わたしは初心者!というかたは>>
> http://pc11.2ch.net/pcqa/
258名無し~3.EXE:2007/07/14(土) 21:18:08 ID:KOcrdV/9
bkk
259名無し~3.EXE:2007/07/14(土) 21:54:49 ID:OVT6K2ly
言いすぎw
260名無し~3.EXE:2007/07/15(日) 11:15:50 ID:D0YFJijg
ところで11日でアップデートできなくなったの?
261時代おくれびと:2007/07/15(日) 11:47:34 ID:/FVuXK0o
98アップデートするの怠った・・・なんとかなりまへんか?
262名無し~3.EXE:2007/07/15(日) 13:18:18 ID:ekFgymxG
まだ出来るみたいだけど
教育機関関係だけ今年一杯サポートするとか言ってた関係かも
263名無し~3.EXE:2007/07/16(月) 07:29:02 ID:3AhelPFU
自分Meだが、まだUpdateサイトは健在だな。
264名無し~3.EXE:2007/07/16(月) 07:49:36 ID:PO9Js28f
>>263
98もね
265名無し~3.EXE:2007/07/16(月) 11:28:28 ID:V4YdY3QU
>>261
98は1年前の今頃で終わりじゃないかな?
266名無し~3.EXE:2007/07/16(月) 11:47:29 ID:N06cFvIC
何なんだよ
267名無し~3.EXE:2007/07/16(月) 11:48:10 ID:Eo9Bv/Ia
>>261, >>265
Windows Update は、おとついはまだ使えた。

268名無し~3.EXE:2007/07/16(月) 11:49:00 ID:PEx/mo3X
265がよくレスを読んでいない件
269254:2007/07/16(月) 19:21:22 ID:RxgDuuDG
>>255
dクス

以前、win98SEをXP環境にセットアップしようとしたら、拡張パーティションの
NTFS以下ドライブ全部にFATにひとまとめに変換されちゃった上、
勿論その既存データ消えたから、お金払って高度な復元ソフト買って
データ復旧してた…。
(セットアップ時に隠しスイッチ付ければ良かったけど、スイッチ付けても問題
ないかどうかは漏れは再度試してないので不明)

それ以来混合でwin98セットアップするの怖くて…。VPCは知ってたけど…。
VPC環境だとwin98セットアップ時にNTFSパーティションに介入するトラブルないか
どうか不安だったり(´・ω・`)

とりあえず即レスありがとう
270名無し~3.EXE:2007/07/17(火) 00:12:30 ID:vHbMLGum
>>269
OS 標準ではないツール使っている感じを受けるが?
もしそうなら、とりあえずそのマニュアルでも熟読してくれ。

Win9x は FDISK(しかも条件限定)以外に NTFS ちょっかい
かけられなかった筈だと思うし…。
271269:2007/07/17(火) 19:39:58 ID:r1wxmfIB
>>270
レスthx
その時は、外部ツール無しで98SEのsetup.exeに/isオプションだけで実行したっス。
最近のハード構成だとHYMEM.SYSできないので/is位は知ってたので…。

基本パーティションのFATとNTFSは無傷だったけど、拡張パーティション内に
FAT32とNTFSで作った論理ドライブ計4つが自動的に全部1つのドライブ(FAT)に
まとめられた上データは勿論消えたよ。サイズは数十GBの拡張パーティションが
確か2MBか16MB位で表示されてた記憶が…。
その時に98SEセットアップ画面で何かエラー窓が表示されてた…記述内容は忘れたけど
そのメッセージ見た時もしかしてパーティション壊した?と青くなった記憶がorz
272269:2007/07/17(火) 19:40:48 ID:r1wxmfIB
連書きすみません。
解決しますた。VPC導入解説HPみて内容みてたらホストOSの拡張パーティション
に影響ないぽい?…だったので、VirtualDisk内で98SEのセットアップを
VPCでは無意味かもだけどsetup.exe /ir /ie /is /nm /nfで実行。

system.dat上書きは予想通り98SEが正常起動しなかったので、
Commandpromptから起動してregedit.exeをオプションスイッチで
読込したかったkey部分のみtxt形式に20分かけて成功(・∀・)

前使ってたグラボ故障で交換してたし、今回VPCのおかげっス。
でも何度も98SEハングアップさせたらVPC追加機能の共有設定が
設定できなくなってかなり困った…結局今でも直らないので
VPCスレに行ってきまつ(´・ω・`)

VPC使うことは想像してなかったので…レスくれた人ありがと〜
27356:2007/07/18(水) 16:38:31 ID:Os61N15U
Me使いです。
コーデック系のことですが、ニコニコ動画の新しいコーデック(On2VP6)を見るために、Flash Video decodersをインストールしようと思って、REGSVR32.EXEを実行するとこのようなエラー
Microsoft Visual C++ Runtime Library
Runtime Error!
Program: C:\WINDOWS\SYSTEM\REGSVR32.EXE
This application has requested the Runtime to terminate it in an unusual way.
Please contact the application's support team for more information.
が出てインストール出来ません、これってRuntimeが足りないって事?
対処法あったら教えて下さい。
274名無し~3.EXE:2007/07/18(水) 16:43:06 ID:ZRmCjl9X
msvcrtが新しすぎるんじゃねーの?
27556:2007/07/18(水) 16:55:43 ID:Os61N15U
>>274
早い回答ありがと
Msvcrt.dll 6.10.8637.0
msvcrt20.dll 2.11.000
msvcrt40.dll 4.22.0000
こんな感じでした。
276名無し~3.EXE:2007/07/19(木) 01:46:11 ID:sR8Dzsv/
>>273-275
登録しようとしている FLVSplitter.ax が 2000/XP 専用だから。
(たまに間違えて解説しているサイトがある)
GOM Player のサイトで配布している物は 98/Me 対応だから
そちらを試しましょう。
277名無し~3.EXE:2007/07/19(木) 07:56:52 ID:0Jn6kCY/
知り合いからME搭載のノートPCをもらいました。
WindowsMediaPlayer9でMPEG1を再生中にシークバーが使えません
MPEG1動画ファイル5個ほど試して全部同じ結果でした
さらにWMPやAVIでも無理でした
どのような原因が考えられますか?

リカバリCDからクリーンインストール(※出荷状態復帰とクリンインスコが選べるCD) 
ビデオおよびサウンドドライバ追加 
さらにオンラインアップデートが出来なかったので2004年2月のセキュリティアップデートCDをつかいました。


278名無し~3.EXE:2007/07/19(木) 08:14:47 ID:ybvIPnkZ
仕様
279名無し~3.EXE:2007/07/19(木) 14:25:13 ID:gBNtmRWN
>>277
ネットから落とした動画か?
たまにデータ構造がおかしくて、XPだろうがVistaだろうがシークできないデータが落ちてる。
28056:2007/07/19(木) 15:38:07 ID:GWa/RaD/
281名無し~3.EXE:2007/07/19(木) 19:18:33 ID:PEv+6bJx
Win98SEで楽にオフィス(持っているのはオフィス2000です)をアップデートする方法はありませんか?
一個一個パッチをDLして実行するのマンドクサイ
282名無し~3.EXE:2007/07/19(木) 19:21:00 ID:df2q9XqX
FLVなんてMediaPlayerClassicで見たら良いのになんで
そんな面倒なことやってるの?

pentium2世代以降ならスペックも余裕だろ。
283名無し~3.EXE:2007/07/19(木) 22:20:08 ID:hsGZfk+T
>>281
ttp://office.microsoft.com/ja-jp/downloads/maincatalog.aspx
Win98SEってOffice Update使えないんだっけ?
284名無し~3.EXE:2007/07/19(木) 22:24:37 ID:HoeJgfMi
VLC media playerいいな
DVD見れるの気付かなかった。
285名無し~3.EXE:2007/07/19(木) 23:14:51 ID:PEv+6bJx
>>283
Office Genuine Advantage の読み込みに失敗した場合

Office Genuine Advantage コントロールをサポートしていないオペレーティング システムを使用しています。
Office Genuine Advantage コントロールをサポートしているオペレーティング システムは、
Windows Vista、Windows XP、Windows Server 2003、および Windows 2000 です。
Windows Millennium や Windows 98 などのオペレーティング システムを使用している場合は、
このページの下にある [Office ダウンロード カタログ で Office の更新プログラムを検索する] をクリックして、
必要な更新プログラムを選択してダウンロードしてください。


いつの間にかこうなってた
286名無し~3.EXE:2007/07/20(金) 01:03:42 ID:lxVeIYME
Win98SE/Office2000
SR1、SP2、SP3をまず当てて、
あとそれ以降の修正3個(KB934392、934447、934526)を当てる。

そんなに大した手間じゃないよ。
287名無し~3.EXE:2007/07/20(金) 01:10:18 ID:pra3JsIl
>>286
SP2はSP3に含まれているから、
SR1、SP3、それ以降の修正、でいいのでは?
288名無し~3.EXE:2007/07/20(金) 01:13:09 ID:TJsO66Kt
>>276
おお、ありがとう
>>280
それだよ。
289名無し~3.EXE:2007/07/20(金) 02:47:40 ID:BcAGCzrl
>>280
バラして FLVSplitter.ax だけ取り出して登録してもいい。

>>282
一般的に 98/Me 対応版として公開されている Media Player Classic は、
FLV4 関連は未対応だから。
29056:2007/07/20(金) 11:20:26 ID:DNSiUNDj
>>276 >>288 >>289
出来ました。一応やり方書いておきます。
FLVSPLITTER.EXEからFLVSplitter.axを抜き出してGomPlayerの設定-フィルタ-高度な設定-フィルタ追加からFLVSplitter.axを指定で再生出来ました(MediaPlayerClassicも同様のやり方で再生出来ました)教えてくれてありがとう。
291名無し~3.EXE:2007/07/20(金) 11:27:05 ID:+KTJHJvB
98SE使っています。
フリーソフト等の対応OSの説明のところで、98/ME/2k・・・という区分しか無い場合があります。
以前、ME以降対応と書かれたソフトでも使えた事があったんですが、
インストールする前に使えるかどうか見分ける方法はありますか?
292名無し~3.EXE:2007/07/20(金) 12:12:07 ID:pRd8U6/g
>>291
使っている人に聞く。
293名無し~3.EXE:2007/07/20(金) 12:53:19 ID:PMo/avDE
>>291
98とMeで使えて98SEで使えなくする理由が私怨ぐらいしか想像できない。
294名無し~3.EXE:2007/07/20(金) 13:33:02 ID:JHt3YKKS
>>291
作っている人に聞く。
295名無し~3.EXE:2007/07/20(金) 14:28:35 ID:+KTJHJvB
>>292
SEで使えている人を探すということですか?
メジャーソフトならいいのですが、ちょっとマイナーになると難しいような。。
>>293
書き方がややこしくてすみません。
例えばvectorのように複数のソフトを紹介しているようなページで、98/ME/2k・・・という区分しか無い場合です。
>>294
作者のページに行けば分かることもあります。
でもME以降対応ソフトを作った作者が、98SEでテストすることは少ないと思うのです。
それでも聞いてみればある程度は分かるものでしょうか?

98では使えないが98SE以降対応しているソフトが結構あるので、
ME以降と表示されていても作者が動作確認していないだけで実は使えるソフトも多いのではないかと思ったんです。
完全に見分けられなくても、例えば○○ファイルが含まれている時はSEでは使えない、といった事が
分かればいいなと思ったのですが
296名無し~3.EXE:2007/07/20(金) 14:34:07 ID:PMo/avDE
>>295
それは無理だ。
依存関係 (必要なDLLの種類とバージョン) を調べれば対応するOSはわかるが、
そんな手間をかけるぐらいなら実際にインスコして自分で試してみた方がよっぽど早い。
297名無し~3.EXE:2007/07/20(金) 15:28:47 ID:+KTJHJvB
>>296
分かりました。
ただすぐエラーが出ればいいのですが、後々になって不具合が出て来ると原因がなかなか分からないんですよね。
再インストール覚悟で挑戦してみようと思います。
298名無し~3.EXE:2007/07/21(土) 09:51:55 ID:etEy1xG4
>>297
マイナーだと思っているソフトが、このスレ住人にとってはよく使うソフトかもしれん。
問題が無ければ名前を晒せばいいのに。
299名無し~3.EXE:2007/07/21(土) 09:58:23 ID:MocuPLoo
「再インストール覚悟」って余程 OS に喰い込むソフトじゃなきゃ
そんな状況にならないが…。
セキュリティ関連、ライティングソフト、仮想ドライブ くらいか?

そう言えば、セキュリティスレにこんなんあったな…。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1154610159/656
300291:2007/07/21(土) 14:55:01 ID:hiJO8OHC
>>298
今すぐ入れたいソフトはないんですが、今までもよく迷う機会があったのと、
ME以降ソフトでも使えるなら選択肢が広がると思ったので質問しました。

・作者サイトで迷う例です。真ん中辺りに、OS別のverがあります↓
ttp://homepage3.nifty.com/Tatsu_syo/MySoft/BookSync/index.html
(ただし上記の場合は作者or2chで聞けると思います)
どのバージョンを使うか迷うような場合は、今度からこのスレでも聞いてみようと思います。

・紹介サイトの場合こんな感じです↓
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/paint/
普通98のマークが付いていないソフトは、SEユーザは手を出さないと思います。
こういう場合、メジャーソフトでも、SEで使えるのかスレ住人に聞いてもたぶん分からないと思います。

一般的に「98se」というOS名は、他のOSに比べて知名度がやや低いような気がします。
MEのような名前があればもう少し違っていたのではないかと。。

>>299
以前、海外のファイル復元ソフトを入れたら(ソフト名は忘れましたがメジャー)、インストールは普通に完了したのに
起動するとOSが対応していないと言われ、アンインストールしてもwindowsのシステムファイルが対応してないバージョンに
上書きされてしまっていた事がありました。
301名無し~3.EXE:2007/07/21(土) 16:26:46 ID:W03XGNgf
作者に聞くか、そのソフトのスレ(ソフトウェア板など)で聞け。
302名無し~3.EXE:2007/07/22(日) 00:49:28 ID:6tiAD4J4
とりあえず300はさっさとVistaに乗り換えることだな。
303291:2007/07/22(日) 09:23:53 ID:bbT1AVw1
>>301
・マイナーソフトで98用とME用が別々の場合
→基本は作者に聞くですが、分からない時はこのスレで使ってる人がいないか聞いてみます。

・ME以降と表示されているがSEでも動くソフトが多いのではないか
→作者やソフトスレでは聞きづらい。>>296の通り自力で動作確認ですね。

でも言われてみれば、OSへの影響が大きいソフトは大概メジャーで、
対象OSが明確なので失敗する事は少なそうです。

>>302
これから先発売されるOSには、98SEのような名前は付けないでほしいです。
304名無し~3.EXE:2007/07/22(日) 09:47:44 ID:QlCq24Ns
もし、98 と Me 用をわざわざ分けているなら、98 用が 98SE で動作する可能性は
高いが Me 用が 98SE で正常に動作する可能性は低いだろう。

まぁ、ちょっと神経質過ぎるきらいがないか?
305名無し~3.EXE:2007/07/22(日) 10:03:46 ID:bbT1AVw1
>>304
>Me 用が 98SE で正常に動作する可能性は低いだろう。
ここがよく分かっていないのですが、
98SEというのは単に98とMEの中間という訳ではなく、98寄りだということでしょうか?
306名無し~3.EXE:2007/07/22(日) 10:11:26 ID:QlCq24Ns
>>305
そう、98 より。
Windows 98 Second Edition だから。

Me は 2000 以降のもの、XP 用に用意していたものが
変な形で入ってたりするから。
(だから、不安定な部分がある)
307名無し~3.EXE:2007/07/22(日) 10:23:45 ID:APEvAskM
ID:bbT1AVw1 氏ね
308名無し~3.EXE:2007/07/22(日) 10:53:47 ID:djEFQ51o
自分の周りにいたら気が狂いそう
309名無し~3.EXE:2007/07/22(日) 11:12:17 ID:bbT1AVw1
>>306
分かりました。基本的には SE は 98 用に含まれると思った方がいいんですね。
時々わざわざ 98SE 以降対応と書かれたソフトを見かけると、
Me 以降対応と書かれているソフトも、SEで確認していないだけで、
使えるのではと思ってしまうんですよね。

基礎的なところが分かっていないのに長々とレスを書いてしまって本当にすみませんでした。
310名無し~3.EXE:2007/07/22(日) 12:53:36 ID:xpblULPj
>>609
98SE以降というのは、USB関係とかそんなんでしょ。
WDMドライバをサポートしているのが98SE以降。
ハード依存でないソフトウェアでSE以降というのは、なんか根拠不明。
311名無し~3.EXE:2007/07/22(日) 19:27:54 ID:1DDL6yUx
OS:Me

ショートカットファイルのプロパティのショートカットキーの設定についての質問です。

「なし」の状態から設定した時はうまく起動してくれるんですが、再起動するとショートカットキーの欄には
ちゃんと設定したキーが表示されているのに実際に押しても起動してくれません。
再起動後も再設定せずに起動させたいのですが原因わかる方いませんか?
312名無し~3.EXE:2007/07/24(火) 00:20:51 ID:5N3LQd+t
>>311
影響しているソフトを停止する
313名無し~3.EXE:2007/07/24(火) 08:51:44 ID:MNn93iUc
>>99
なかなか落ちてこないこのままだと一週間かかりそう。
誰か持ち合わせの人かりんとにあげてくれないか。
314名無し~3.EXE:2007/07/24(火) 09:10:06 ID:yW0TUi8S
再配布の許諾をもらっていないので不可
315名無し~3.EXE:2007/07/24(火) 09:45:53 ID:MNn93iUc
そこをなんとか洒落かnyでもいいですので
おぬがいします。
316名無し~3.EXE:2007/07/24(火) 12:16:25 ID:yW0TUi8S
Download板でやれ
317名無し~3.EXE:2007/07/24(火) 15:48:49 ID:Df9vvTx9
IE 6SP1 でいいじゃん。
まぁ、もう落とし終わっただろうけど。
318名無し~3.EXE:2007/07/24(火) 17:59:50 ID:MNn93iUc
irvineでまだ音市中。
IE6SP1どっかにあるの?
319名無し~3.EXE:2007/07/24(火) 18:12:03 ID:MNn93iUc
ごめんあった。
320名無し~3.EXE:2007/07/25(水) 03:18:23 ID:L+yzqT4M
ローカルでのIE6再インスコ用に保存するつもりなら
setupだけ保存しないようにな…
321名無し~3.EXE:2007/07/25(水) 03:31:48 ID:6nn3ynQf
親切な人だね↑
322名無し~3.EXE:2007/07/25(水) 06:49:33 ID:HGltjddC
>>320
あれ、「ダウンロードのみ」で全コンポーネント保存できるというのに、
実際やったらできない。
(それを使って再セットアップすると、追加ダウンロードする。)
もしかして、既にIE6SP1が入ってる環境では全保存できないの?
323名無し~3.EXE:2007/07/25(水) 07:02:23 ID:L+yzqT4M
>>322
インストールは、セーフモードでやったかい?
324名無し~3.EXE:2007/07/26(木) 11:42:59 ID:rKPxSiVe
Windows Update Setup Filesをフォルダごと保存で大丈夫?
325名無し~3.EXE:2007/07/26(木) 18:04:02 ID:/iz/IxHK
多分ね。

【Internet Explorer 6.0 のファイル一覧】
http://support.microsoft.com/kb/310504/ja
http://support.microsoft.com/kb/311872/ja
326名無し~3.EXE:2007/07/27(金) 16:07:51 ID:2MicEXhZ
Windows98
コモンダイアログが開く様な場面で、その元アプリケーションが終了されてしまいます。
例えばIEで「名前を付けて保存」を選択するとIEそのものが落ちてしまいます。他のア
プリケーションでも「ファイル」−「開く」で、そのアプリケーションが落ちます。

再インストール以外でこの問題を修正することが可能でしょうか? 可能ならその方法
をご教示願いたく、よろしくお願いいたします。

327名無し~3.EXE:2007/07/27(金) 19:50:33 ID:GDNcnpsA
>>326
とりあえず、スキャンディスク(完全)を実行する。

それでも直らないなら、システムファイルチェッカーでファイルチェック。
壊れているなら正常なファイルに復旧する。
壊れてなくても Comdlg32.* 辺りを置き換えてみるといいかも?
328名無し~3.EXE:2007/07/27(金) 19:55:18 ID:4KyerIPh
初期のWindowsでもInternet Explorer Ver5.5を入れると、擬似的ではあるが、Windows98風のツールバーとなる。
XPでInternet Explorer Ver8.0を入れてもツールバーやタイトルバーがVistaのホームベーシック風になることと同じ。
329名無し~3.EXE:2007/07/27(金) 20:25:56 ID:COOdQ4a6
>>325
dクス!
330326:2007/07/27(金) 20:32:34 ID:X+AS1Vf9
>>327
ありがとうございます。
会社で使っているPCなので、月曜日にやってみます。
結果あとで報告します。
331名無し~3.EXE:2007/07/27(金) 20:33:55 ID:GDNcnpsA
>>328
IE 8?
とりあえず、Windows 95(OSR 2.5 以外)に IE を入れて Windows 98 風にする為には
所謂シェル統合をしなければならない。
IE 5 以降は、標準ではシェル統合が OFF なので一工夫必要。
332名無し~3.EXE:2007/07/28(土) 07:17:24 ID:6CWOJhJV
>>326
極最近(初期設定だと起動5日以内)なら、正常だった頃のレジストリへ
復旧(scanreg /restore)する事で直る可能性もあるかも知れない。
もう見ていないかも知れないが…。
333名無し~3.EXE:2007/07/28(土) 08:48:05 ID:hXIHBDJU
起動時レジストリの保存は標準の5個だと足りないね。
それを思い出すほどおかしい時って
大体、やっちゃった再起動の回数的に手遅れか否かの当落線上。
334名無し~3.EXE:2007/07/28(土) 09:31:32 ID:dHW0vShS
Windowsフォルダの中にScanreg.iniがあるからメモ帳などで開き、
MaxBackupCopies=5の数字を任意の値(10〜15程度)にすれば
レジストリのバックアップ数を増やせる。
335名無し~3.EXE:2007/07/28(土) 10:17:47 ID:XJ77xCka
ME使いのものですが、ウイルスバスターも今年いっぱいで
面倒見ないようですが、買い替えですかね?
ノートンさんはまだ、守ってくれるんですか?
336名無し~3.EXE:2007/07/28(土) 10:52:20 ID:o4e5Y4tW
セキュ板で聞け
337名無し~3.EXE:2007/07/28(土) 14:20:24 ID:f+D/XZMd
知り合いが98を使ってますが、XP用のアプリケーションを
98で使える方法はありませんでしょうか?
338名無し~3.EXE:2007/07/28(土) 14:20:34 ID:dUSnK7ug
あのcorega製品のCDをインストールしようとしても debug assetion filed なんとかってでてきて
できないのですがどうすればいいのでしょうか?
339326:2007/07/28(土) 15:26:39 ID:a7Vyjomc
>>332-334
見てます。
情報ありがとうございます。

実は、レジストリの件は調べまくってるときに情報見つけたのですが、
もう何回も再起動してる(見当違いと思いつつ、フォントキャッシュ消してみたり)のであきらめました。
340名無し~3.EXE:2007/07/28(土) 16:07:48 ID:hP9zm/cN
>>337
98にインストールして実行してみたら
それで使えなきゃまず無理
341名無し~3.EXE:2007/07/28(土) 16:40:57 ID:cugiAUhI
>>338
どのcorega製品のことだよ?
342名無し~3.EXE:2007/07/28(土) 16:46:46 ID:ZQRxG01i
富士通のME6/757という種類のものを使っていたのですが、XPに変えようと思います。
それに伴ってCPUとメモリだけ少しグレードアップに挑戦してみようとも思っているのですが、AMD Duron 750MHzと交換しても不具合の起きないCPUを教えてください。
また、それらはXPにアップグレードした後でもちゃんと機能するのでしょうか。そうであれば、メモリを512MBでなく1GB前後まで増やしたいと思っています。

参考までにスペックが乗っているサイトをコピーして置きます。よろしくお願いします。
ttp://homepage3.nifty.com/~gump/fmvkisyu/dskpwr01.htm
343名無し~3.EXE:2007/07/28(土) 16:47:25 ID:ZQRxG01i
ごめんなさい、違う質問をしようと思ったらこっちに書いてしまいました…。
>>342は見なかったことにして下さい。
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:49:01 ID:dXICIdIQ
Meで質問です。
ハードウェアを追加していないのに、起動時にハードウェア情報データベースの更新が表示されフリーズしてしまいます。
どうすれば、通常通り起動できるでしょうか?
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:58:05 ID:iFe2GZS6
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:45:20 ID:pdRPeKCW
セーフモードで立ち上げて
デバイスマネージャからいらんハード情報を消すとか
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:18:23 ID:AnovRpXW
自分の設定操作におかしくなった心当たりがない場合、
セーフモードで立ち上げ→再起動だけでもわりと直るトラブルも多い。

不具合の原因特定にも便利なモード。
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:08:24 ID:7DmfA4NW
342さん Cg-wlusb2gpx です
OSはMeです
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:18:12 ID:iFe2GZS6
>>348
そもそもMeは対応OSじゃないやん。

http://www.corega.co.jp/prod/wlusb2gpx/spec.htm
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:59:16 ID:a+HuHJD3
すみません。MEと2000同じかと思ってました
p2pとかでXPダウンできますか?vistaでためしても機能が全部つかえなかったもので
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:22:52 ID:GxNuhcKQ
>348
CG-WLUSB2GPX ユーティリティ&ドライバ
http://corega.jp/prod/wlusb2gpx/download.htm
のgpxutility_102020.exe を解凍して直接INFファイルからいれれば
352344:2007/07/29(日) 22:57:28 ID:dXICIdIQ
何とか起動できました。
皆様ありがとうございました。
353326:2007/07/30(月) 13:46:00 ID:4RXB79pp
>>337
教えて頂いたこと、一通り実行?しました。

スキャンディスクでは147,456バイトの不良セクタが検出され15個のファイルに変換されました。
システムファイルチェッカーは、チェック終了間際にページ違反で落ちてしまいます。参考になるかどうか解りませんが、詳細情報です。
---
SFC のページ違反です。
モジュール : KRNL386.EXE、アドレス : 0002:00004317
Registers:
EAX=00005f5f CS=014f EIP=00004317 EFLGS=00000216
EBX=c186fc80 SS=4d3f ESP=00008114 EBP=00008120
ECX=00008553 DS=016f ESI=00449ffc FS=1b27
EDX=c1873b61 ES=016f EDI=0044a000 GS=0000
Bytes at CS:EIP:
67 ab fe 46 ff fe 46 ff e2 92 8a 46 ff 59 66 5b
Stack dump:
81180000 0043204f 506f03a8 43808130 20474d6f 00000070 000003a4 0a9d8162 ffff204f 4d6f03a8 4d6f039a 06220394 4d6f039a 006f0043 0001002c 4d6f03a4
---

Comdlg32.*を入れ換えようと、システムファイルチェッカの「参照」ボタンを押すと・・・orz

エクスプローラでシステムフォルダ内のComdlg32.*を探したら、dll、ocx、ocaがあったので、ファイル名入力欄に直接入力でdllを入れ換えました。ocxとocaは入れ換えることが出来ませんでした。

結果はというと何も変わっていません。

なお、購入当時から不良セクタ持ちのハードディスクだったので、スキャンディスクの件はある程度予想していました。やっぱコレが原因なのかなぁ・・・

ocx、ocaの入手方法を含め、他に情報お持ちのようでしたら、よろしくお願い致します。
354名無し~3.EXE:2007/07/30(月) 17:55:17 ID:tZbc81lI
初めて質問させていただきます。
4月にノートPCのOS(MEです)を入れなおしてWindows up dateサイトで重要な更新をインストール
しましてインストールの履歴では総て成功なのですが、昨日アップデート情報ツール(qfecheck)
というのがあるのを思い出しましてなんとなく実行してみたところ、UPD908519とその配下の
t2embed.dll のところに赤いx印がついていました。エラーの内容はt2embed.dll lが存在しない
というものでした。

それでKB908519を落として再適用してみたのですが相変わらずです。KB908519を解凍して
infファイルを見るとt2embed.dll をwindows\systemフォルダにコピーしているのにレジストリにはqfecheckにt2embedを探させる場所としてwindowsフォルダを指定しているようです。

試しにwindows\systemフォルダのt2embed.dllをwindowsフォルダにもコピーしてみたらエラーが
出なくなりました。これは単純な検証プログラムの記述ミスなんでしょうか、そうではなくてKB908516のインストールプログラムのエラーでdllのコピー場所を間違えているのでしょうか?

気になるのでよろしくお願いします。
355名無し~3.EXE:2007/07/30(月) 20:33:51 ID:APlSUkww
>>353
Comdlg32.ocxとComdlg32.ocaはVisual Basicのランタイム。
無くてもいいファイルなので今回は関係無さげ…。

Krnl386.exeも置き換えてみる?
そこまで来ると再インストールを考えた方が早い気がする。
あとは、コモンダイアログを使わないように騙し騙し使うとか…。

>>354
原因は
> レジストリにはqfecheckにt2embedを探させる場所として
> windowsフォルダを指定しているようです。
だろう。
Windows 2000/XPの場合は%Windir%System32になっているから。

放って置いても実害は無いだろうけど、どうしてもエラー表記が気になるなら
レジストリを書き換えるなり、Windowsフォルダにコピーするなりすればいい。
356名無し~3.EXE:2007/07/31(火) 03:00:30 ID:Rx78GDOj
>>353
今回は再インスコなどで解決できたとしても
そのHDD、近い将来のリスクが高そうだ。

バックアップ等、HDD交換を含めた故障への備えを推奨。
357名無し~3.EXE:2007/07/31(火) 03:28:51 ID:wJmZb0hg
98SEが不安定なので、HDDも新品にして入れなおそうとしたところ、
HDDのフォーマットでジャンパーピンを2GBというのに合わせて実行
したところ20GBあるのに、2GBしか認識されません。
色々調べたら、16HEADS用のピンに差してフォーマットする必要が
あったみたいです。
すでに2GBでフォーマットされているものを、16HEADS用に差し直して
フォーマットしても、「フォーマットできません」と出てしまうのですが
どうすればよいでしょうか?

ご教授御願い致します。

358名無し~3.EXE:2007/07/31(火) 03:54:53 ID:8ZUVwkzR
FDISKで領域設定からやり直し。

それでも駄目ならHDDメーカーが提供しているフォーマットツールで、
ローレベル(物理、ゼロ)フォーマットしてからFDISK。
HDDメーカーがツールを提供していない、見つけられないなら、
DESTROY等のHDDのデータ消去系ツールで代用してもいい。
359354です:2007/07/31(火) 09:13:21 ID:EMHOVDDa
>>355さんレス有難うございます。
>Windows 2000/XPの場合は%Windir%System32になっているから。
を参考にMEではどこにインストールされるのか検索してみたら下記のページに
詳しい解説があるのを見つけられました。98,MEでは
展開フォルダ %SystemRoot%\system\が正解のようです。
http://www.hotfix.jp/archives/alert/2006/ms06-002.html
レジストリの文字列「c:\windows」のところを名前の変更で「c:\windows\system」に変更してwindowsフォルダにコピーしたt2embed.dllを削除してから
qfecheckを起動してみたところx印がでなくなってスッキリしました。THXです。

360357:2007/07/31(火) 19:35:55 ID:UlHafYku
>>358

ありがとうございます。
現状試したもののうまくいきません。

(2GBにピンしてスレイブでDとEにわけてフォーマット済みのものを)
16HEADSのマスターにピンしてFDISKを使おうと起動させる。
その結果、
-----------------
Y”valid RootoDis{ette 0
sebd B__T tyskedte in Q:_00
-----------------
という表示があって、2行目のQ:_ のアンダーバーのところが
点滅して、フロッピーを入れても、Enterを入れても上の文字列2行が
繰り返し出てくるだけです。

すみません、何をどうしたらよいのかわかりません。
ご指導御願いします。
361326:2007/07/31(火) 20:23:36 ID:4j3AZls8
>>355-356
いろいろありがとうございます。
Krnl386.exe置き換えちゃいました。
再起動で固まりました。

そして、名前をつけて保存は相変わらず出来ません。
しばらくしたら何か妙案が浮かぶような気がして・・・てゆうか面倒になってしまって放置してます。

必要なデータは別の物理ドライブに保存してるので、HDDクラッシュしても最悪の事態にはならないハズです。
ハズなんですが・・・やっぱ不便。

ウインドウズの再インストールは、くされインストーラがドライブチェックに散々時間をかけた上、インストールを拒否しやがります。
アプリの再インストール始めると、まじめに1〜2日は仕事にならないので、クリーンインストールはしたくないのです。

ココ、定期的にチェックさせてもらいますので、引き続き情報ありましたらよろしくお願いします。
362名無し~3.EXE:2007/07/31(火) 20:33:28 ID:dip7PTXj
>16HEADSのマスターにピンしてFDISKを使おうと起動させる。
>点滅して、フロッピーを入れても、Enterを入れても上の文字列2行が

HDDから起動してるのでしょうか?
FDDから起動してA:FDISKで領域解放してますよね
とりあえずピンはFDISKが認識する位置でいいと思います
電源断後にピンを戻して再度FDISKで領域確保ですよね
363名無し~3.EXE:2007/07/31(火) 20:41:41 ID:2uOjzHvw
>>360
2GジャンパでFDISKしたものは同じ状態じゃないと無理では?
まぁ、MBRが壊れた可能性もある訳で Destroy 使って消した方が無難かも
DestroyをベクターからDLして解凍してできるDestroy.txtを読めばやり方が書いてあるから
16HEADS状態で 7.HDD の再生 をやってみては?(1秒でまっさら状態になる)

マスタ/スレーブ/ケーブルセレクト以外のジャンパを弄ったり、色々なファイルシステム使ったり
137Gの壁を越えられず消えたりとグダグダになったHDDはDestroyを掛けて初期化が簡単
(フルでやれば不良セクタの有無も判る)
364357:2007/07/31(火) 23:46:36 ID:T96qIFyP
>>362

起動というか、電源入れた後に出てくる画面が>>360 です。
フロッピーを入れても、キーボードを叩いても同じ文字列の繰り返し。
----------
A:\>fdisk
----------
と入れたくてもできません。

ピンは16HEADSでも2GBでも変わらず>>360状態でした。

>>363

Destroy3.0をダウンロードしてFDDにDestroy.comをコピーしましたが、
FDDからデータを読み込みことができずに>>360状態です。
ということで、消去すらできていません。
ちなみにCにしていますが、消去はスレイブにした方が良いのでしょうか。

度々申し訳ありませんが、どこから手をつけたら良いのか再度ご指導お願いします。
365名無し~3.EXE:2007/08/01(水) 00:10:24 ID:YedZbcXg
>>364
>DOS のブートできるフロッピーを作ります。
FDのファーマットで起動専用か通常/クイック+システムファイルのコピーにチェック入れて
実行したのにDestroy.comをコピーなのだが…

>ちなみにCにしていますが、消去はスレイブにした方が良いのでしょうか。
もしや、1本のケーブルにマスター設定したHDDを2台やマスター設定の光学ドライブと一緒に
繋いでるとか? これだと1台が無視されたりエラーがでたりとかだね…
(1台がケーブルセレクトの場合でも一緒に繋ぐドライブがマスター/スレーブでも駄目)

消去は安全の為、消したい1台のみ繋いで上記フロッピィ入れてやってみて
(1本のケーブルに1台ならマスター/スレーブどちらでも良い)
FDD起動できないなら、BIOS設定の問題(A/FDDを最初に設定)かFDD自体の問題かも?
366名無し~3.EXE:2007/08/01(水) 00:17:34 ID:UMfI1Ep4
WindowsMeでCCleanerをインストールしたのですが、文字化けしてしまいます。富士通製のノートPCで、Meはプリインストールです。
ただし、動作は問題ないようです。
ご指導よろしくお願いいたします。
367名無し~3.EXE:2007/08/01(水) 01:53:14 ID:3O9k4hax
>>364
BIOS設定で起動デバイスの1番目をフロッピーにしろ
368名無し~3.EXE:2007/08/01(水) 03:07:14 ID:O2CAyxjW
>>366
Windows 98/Meで使う場合はそう言うもの。

【対処方法】
・諦めてそのまま使う。
・英語で使う。
・修正パッチを当てる。
(公開されているかどうかは知らん)
・自分で修正する。
・OSを替える。
・使うのをやめる。
369名無し~3.EXE:2007/08/01(水) 11:45:53 ID:xdpehoMP
Operaが原因でKRNL386.EXEにエラーが発生しました。
というエラーでブラウザが立ち上がりません。
ネットスケープやfirefoxも同様。
対処法おしえてください
370名無し~3.EXE:2007/08/01(水) 12:49:08 ID:3O9k4hax
>>369
KRNL386のエラーはかなり深刻。原因も色々。直し方も色々。
正直、掲示板のやりとりだけじゃどうにもならんのでリカバリが一番の早道。
371名無し~3.EXE:2007/08/01(水) 12:55:41 ID:4ZgUB0t1
>>366
まず、ググる習慣を身につけた方がよいかと。
>>369
Operaが原因じゃなくて、FlashPlayer の9.0.45(非IE用)でも入れたんじゃないの?
そうであれば、FlashPlayer のアンインストール。
372357:2007/08/01(水) 21:52:12 ID:qM0dB+b8
>>365

すみません、電源を入れた段階で>>360です。

FDDも起動用にフォーマットしてコピーしました。
ついでに、2GBを起動用と記録用の2つにパーティション切ったので
起動用の部分にデータが入っていたので、フォーマットしてみましたが
電源入れたら>>360状態です。

>>366

BIOSも変更しました。

ご助言御願い致します。
373名無し~3.EXE:2007/08/01(水) 22:04:58 ID:FpQ3SQ5N
>>372
フォーマットとFDISKの領域解放は別物、フォーマット出来るのに
電源入れたら>>360状態というのは言ってる事が理屈に合わない
Format出来るならFDISKを起動出来るはず
374名無し~3.EXE:2007/08/01(水) 23:33:59 ID:E7kM6KgP
Meで、オンラインストレージをしようとそのサイトのソフトをダウンロードを
しました。ところが変に固まってしまったらしくそれから強制終了、再起動
をしていつものデスクトップ画面になるのですが「Microsoft Visual C++
Runtime Library」というメッセーじがでてきて「Runtime Error Program:C
\WINDOWS\Explorer.EXE abnormal program termination」とあります。
その下のOKをクリックしてもメッセージスクリプトがどんどん増えるだけで
その内何もない青画面になります。
マウスは動くのですがどこをクリックしても砂時計になって反応なし。セーフ
モードにしても固まります。今までも強制終了、再起動はやっていたのでつい
やってしまったのですがどうすれば直るでしょうか?
リカバリディスクはあっても起動ディスクはありません。バックアップをして
からならリカバリしてもいいのですが、なにせ全く動きません。
375357:2007/08/02(木) 00:12:54 ID:Gzy0p5WI
>>373

すみません、説明が足りませんでした。
HDDのフォーマットはスレイブにして行いました。
(スレイブで2GBから16HEADSにできればよいのですが、それができない)

改めてCにつないで、電源を入れると
-----------------
Y”valid RootoDis{ette 0
sebd B__T tyskedte in Q:_00
-----------------
と表示が出て、キーボードの何を押しても、2行繰り返しで
強制修了以外できない状態です。

376名無し~3.EXE:2007/08/02(木) 00:56:38 ID:TRKmVjYe
>>375
その変なエラーメッセージ、1文字たりとも書き間違えてない?
だとしたらハード的な故障の可能性もあるよ。
まずはケーブルが抜けかかってないかよく確認。
377名無し~3.EXE:2007/08/02(木) 01:03:17 ID:gnTNzpyI
>>375
> スレイブで2GBから16HEADSにできればよいのですが、それができない
なぜ?

FDISKもDESTROYもスレイブだって出来る筈だが。
上にある「消したい1台のみ繋いで」云々は、あくまでも操作ミスの
可能性を考慮しただけのこと。

>>374
KNOPPIXでも用意してバックアップしたら?
HDD外して他のPCに繋いでもいいし…。

どのサイトのどのソフトをインストールしようとしたのか知らんが。
378名無し~3.EXE:2007/08/02(木) 08:49:59 ID:TRKmVjYe
>>375
まさかと思うけど、マスター不在でスレーブに設定してないよな?
379357:2007/08/02(木) 21:45:00 ID:HQrrfKFZ
>>378

それは大丈夫です。

>>377

ありがとうございます。

>>376

ご指摘の通りだったかもしれません。
スレイブでソフト(パーティションマジック)を使って開いたら、
「不良」と認識されていました。
フォーマットしても不可という表示でした。
ただ、「マイコンピュータ」→「D右クリック」→「フォーマット」は
可能なので死んでいるか理解できないところです。

とりあえず、死んだものとして諦めて、新規購入してチャレンジしたいと思います。

いままで、多くのご回答ありがとうございました。
380名無し~3.EXE:2007/08/02(木) 21:52:01 ID:gnTNzpyI
パーティションの不良=ハードウェアの故障
とは限らないわけだが…。
381名無し~3.EXE:2007/08/03(金) 10:24:52 ID:PKwguDBh
ME使いです
パソコンの調子が悪くなりどうにもならなくなったので、OSの再インストールをしました。
それでアップデートをしようとしたのですが、MEってもうサポート打ち切られてますよね・・・?
どこかアップデートできるとこはないんでしょうか?

それと、OSを再インストールした今、これだけはやっておけと言うことはありますか?

回答宜しくお願いします
382名無し~3.EXE:2007/08/03(金) 10:59:02 ID:ugpiVRsv
>381
Windows updateからできる
やっておけは↓に
383381:2007/08/03(金) 12:15:31 ID:PKwguDBh
>>382
サポート打ち切られててもアップデートはできるんですね!
ありがとうございました。

↓って「このスレを見ている人はこんなスレも見ています」ってとこですかね?
384名無し~3.EXE:2007/08/03(金) 14:02:00 ID:ugpiVRsv
>383
ME使用者まちの意味
>>1-5参考
38556:2007/08/03(金) 16:35:09 ID:b4hUW2hq
ffdshow使ってる人バージョン教えて、今使ってるやつ(Feb 26 2006)を、新しいのにしようと思ってるんだけど、Meとの相性みたいなの大丈夫かな?
---------------------------------------------------
>>383
ここ読むといいかも「Meを極限まで安定化させるスレ・Me総合スレ Part 14」
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1179913654/
386名無し~3.EXE:2007/08/04(土) 07:17:44 ID:oPZ+D/ha
>>385
うちはbeta1を使っているが、具体的な目的も無く不具合が気になるなら
バージョンアップしない事が一番無難だろうね。
38756:2007/08/04(土) 16:19:54 ID:Tc1xMKoX
>>386
on2vp6を普通に見たい。
今はMPCに外部フィルターでFLVSplitter.axで見てるけどスローモーションみたいになる。
(FLVPだと普通に見れるからマシンパワーじゃないと思う)
ffdshowの新しいバージョンはflvのon2vp6が見れるらしいんだけど、beta1は(ttp://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=173941)ここのやつ?
388名無し~3.EXE:2007/08/05(日) 04:16:58 ID:JCtEE2qK
>>387
おまいさんみたいな人はbeta3でいいよ。
何かいろいろ勘違いしてそうな気もするけど。
389名無し~3.EXE:2007/08/05(日) 16:28:09 ID:dNR00wWv
MEでRadeon9200使ってますが、1680X1050の表示ができません。
無理なんでしょうか?

ちなみにあたしは27歳女子高生♂です。
やさしくお固体ください。
390名無し~3.EXE:2007/08/05(日) 17:07:31 ID:c0RQTL6P
>>389
シネェ
391名無し~3.EXE:2007/08/06(月) 00:51:51 ID:3b0+0pWH
固体が欲しいのか。
激しい液体なら
392名無し~3.EXE:2007/08/06(月) 04:08:25 ID:1iFcRFTY
フォルァヨ!!(# ゚Д゚)ノ≡≡【固体)Д`)
39356:2007/08/06(月) 14:40:19 ID:I6KSbSDc
>>388
ありがと多分勘違いしてると思うスプリッターとかデコーダーとかffdshowとか調べても何がどう絡んで動いてるのかよく分からない。
怖いけどbeta3上書きしてみる。
394名無し~3.EXE:2007/08/07(火) 03:12:31 ID:Xdxsz7NW
ME使いです。

ニコニコ動画が重くてかなりストレス溜まるのですが、どうにかして快適に観れませんかね?
ちなみに回線スピードは5M〜6M程度です。
395名無し~3.EXE:2007/08/07(火) 04:46:14 ID:P/ITogFR
>>394
チョイ古のMeマシンで比較的キレイな動画を見たいなら
ブラウザで直接見るのでなく、一時ファイルにでもDLして
MPC、GOMPlayerといった動作軽めの対応プレイヤーで再生すると良い。

音ズレや音飛びも無くなり、動きもなめらかに。
396名無し~3.EXE:2007/08/07(火) 20:09:07 ID:MyXGyB1O
AGP 2X ぐらいのグラボが使える機体なら素直に
MX440クラスの中古品買ってきて繋げばいい。
よっぽど重い動画じゃなけりゃ余裕で見られる。
397名無し~3.EXE:2007/08/08(水) 04:11:43 ID:aDpQsevZ
たぶんVGAよりCPUの能力不足
398名無し~3.EXE:2007/08/08(水) 17:18:56 ID:LkVX+7vb
win98se で、HDDは一台をC、D、Eとパーティションを切って使ってる。
OSをCドライブに入れてるんだけど、調子悪いので上書きインストールしたものの不調のまま。
Dドライブに新たに入れなおして使いたいんだけど、一度Cドライブからアンインストールしなきゃダメですか?
399名無し~3.EXE:2007/08/08(水) 17:36:17 ID:GkbjacuR
>>397
グラボに動画再生支援機能がついてるだろ。

TNT2クラスからMX440クラスに交換したときは、固まって
全く再生できない動画もサクサク見られるようになった。
400名無し~3.EXE:2007/08/08(水) 18:55:15 ID:aDpQsevZ
>>398
上書きせずにCに入れればいいじゃん。
401名無し~3.EXE:2007/08/08(水) 20:35:33 ID:+NoiH5ZB
パーティション分けをし、
CドライブにOS等を入れ、Dドライブにはデータを入れていたのですが、
CドライブをフォーマットしてOSを入れ直したら、Dドライブの内容が見れなく
なってしまいました。
これまではこんなことはなかったのですが。。。
Dドライブの内容を見れるようにするにはどうしたらいいですか?
402398:2007/08/09(木) 02:51:33 ID:+BfxGZrh
>>400
そうするとCドライブに入ってるOS関連以外のファイルも消えたりしませんか?
403名無し~3.EXE:2007/08/09(木) 03:04:39 ID:DzGVQ/7c
ていうか、調子悪い時に上書きインストールでドツボに嵌ったことはあっても
何の問題もなくトラブルフリーな状態に戻ったことなんて無いな。

何のためにクリーンインストールすると思ってるの?
404名無し~3.EXE:2007/08/09(木) 03:52:12 ID:Spu9qIR7
>>402
フォーマットしなけりゃ、windowsとかProgram Filesとかのシステムフォルダ以外は
そのまま残るんじゃね?。
システムフォルダの中に消したくないdateあるんだったら、インストする前に起動FDで
dos立ち上げて、既存のシステムフォルダをリネイムしとけば、インストした後も残ってる。
405名無し~3.EXE:2007/08/09(木) 04:38:29 ID:JBIMFPVL
>>401
消えちゃ困るものなら、他にバクアプすればいんじゃね?

>>401
Dドラの中身は見られないだけで、存在しているのは確かなのかな?
406405:2007/08/09(木) 04:39:43 ID:JBIMFPVL
アンカミス…先のは >>402
407名無し~3.EXE:2007/08/09(木) 17:39:15 ID:l/nQDRe/
>>401
「見れない」の状況をもうちょっと詳しく。
マイコンピュータの中に(D:)が出てこないってこと?
408401:2007/08/10(金) 08:37:13 ID:LUUAOqnn
>>405
確実に存在しています。
>>407
マイコンピュータに出てきません。
409名無し~3.EXE:2007/08/10(金) 09:09:18 ID:pAUgfq/P
>>408
……Cドライブのサイズはどうなってます?
前と変化無いですか?
410名無し~3.EXE:2007/08/10(金) 09:13:05 ID:jTK0R2WR
隠しドライブの設定になってるんじゃない?
411401:2007/08/10(金) 09:32:17 ID:LUUAOqnn
>>409
はい、サイズに変化はありません。
>>410
隠しドライブの設定に自動でなることはあるんですか?
もしなっているなら、どのようにして戻すのでしょうか。
412名無し~3.EXE:2007/08/10(金) 11:02:38 ID:jTK0R2WR
>>411
普通は自動で隠しドライブになる事なんて考えられないけど
一応確認だけど
「ファイル名を指定して実行」→「D:」と入力してOKを押したら
Dドライブは表示される?
413名無し~3.EXE:2007/08/10(金) 11:46:05 ID:dDRg7rD6
Win98を使ってます。
ファイル名が文字化けしていて、ベクターで紹介されている
リネームソフト等を使ってみてもシステムエラーで変更できません。

強制的にファイル名を変更できる方法、またはツールを教えてください。
かなり困ってます。
414名無し~3.EXE:2007/08/10(金) 11:55:43 ID:rsCRJphP
dir /x で出てくる ~ 付きのファイルを消すなりリネームするなりお好きなように。
415名無し~3.EXE:2007/08/10(金) 15:08:16 ID:eL8HfeBy
>>411
DOS窓で
fdisk /status
ってすると、2番目の領域は表示される?

あと、HDD全体の容量とC:とD:のサイズはそれぞれいくつ?
416名無し~3.EXE:2007/08/10(金) 17:32:06 ID:/26+XovK
>>401
DOS窓でDドライブを読み書き出来るなら問題ないんじゃね?
解決策としてはTweakUIをインスコして設定をいじるとか、フリーのファイラーを使うとか。
417411:2007/08/10(金) 18:59:06 ID:f674rymM
>>412
出ませんでした.

完全にフォーマットしなければならないのでしょうか.
残念です...
418名無し~3.EXE:2007/08/10(金) 19:08:11 ID:NZtp7BlN
>>417
フォーマットする覚悟があるなら「パーティションテーブル」&「復旧」で
ググった内容を試してみたら?
419名無し~3.EXE:2007/08/10(金) 19:57:51 ID:jTK0R2WR
>>417
もうやってるかもしれないけど、
スキャンディスク等でハードディスクのエラーを調べておくのも忘れずに

たいへんそうだけど、なんとか>>418の方法でデータを救出できればいいなぁ
420401:2007/08/10(金) 21:50:56 ID:LUUAOqnn
>>415
DOSで実行すると、以下のように記述されました。ドライブとして扱われてないようですね。。

                 ハードディスクのドライブ状態
ディスク  Drv  Mバイト   空き   使用
  1       57271     8   100%
      c:   8997
          48266
421326:2007/08/14(火) 18:27:28 ID:OlJuin0v
Windowsの上書きでの再インストールを試してみました。
ディスクのチェックではねられるかなと思っていたのですが、前にやったSCANDISKの
おかげか、今回は無事クリア。
祈るような気持ちでインストールが終わるのを待って・・・

いつも使っているCADソフトを起動して、名前をつけて保存するとCADが落ちました。
何も変わってないじゃん、てゆうか、インストールにかかった1時間15分と
プロダクトIDを探しまくってた30分を返して欲しい。
422名無し~3.EXE:2007/08/15(水) 04:42:43 ID:d08Ff37X
>>421
1日2日かけてクリーンインスコしたほうが結局速いんでないかい?
423名無し~3.EXE:2007/08/15(水) 05:14:23 ID:UVuNXlKz
自作の極意は急がば回れ
424名無し~3.EXE:2007/08/15(水) 16:41:07 ID:So6IWpZL
Win-Me/CPU:P3/CLK:850MHz/RAM:256MB のノートPCです。

終了時に「---の応答がありません。BUSYか停止しています。」
とウインドウ表示が出るのですが、プロセス?の名前が表示されません。
プロセス表示ソフトで調べたところDescription(=名前?)が空白になっている
ものが2つほどありました。どちらが↑の状態になっているのか知るために
この2つのプロセスに名前(descriptionで表示させる)を付けたいのですが
どのようにすればよいのでしょうか。教示いただきたく宜しくお願いします。
425名無し~3.EXE:2007/08/15(水) 18:25:09 ID:t3hjwSy+
はあ、?
426名無し~3.EXE:2007/08/15(水) 20:21:36 ID:qpMKOmq4
>>424
無理
427名無し~3.EXE:2007/08/15(水) 20:22:29 ID:n/kN00G+
98SEでIE6を使っています。
サイトを開いた際にそのURLの末尾の拡張子毎にどういうアクションを起こすかを
設定する項目があったはずなのですが、どこで設定できるのか忘れてしまいました。

例えば「http・・・.mp3」の場合は保存するか開くかの確認ダイアログを出す、
「http・・・.wmv」の場合は関連付けしてあるアプリを起動、といった具合の設定です。
どなたかわかる方いたら教えていただけますか。
428名無し~3.EXE:2007/08/15(水) 20:27:09 ID:VEUsPnik
IEではなくエクスプローラの設定だろ
429名無し~3.EXE:2007/08/15(水) 22:48:57 ID:hj4nm1A2
《緊急連絡》
日本VS韓国の戦いが今始まる お前らの力が必要だ 協力してくれ
本部 http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1187184303/
◆◆◆◆◆◆23:00より砲撃開始、急げ◆◆◆◆◆◆
430名無し~3.EXE:2007/08/16(木) 01:55:37 ID:p0BGKsMw
>>428
このダイアログがまさかエクスプローラのものだったとは知りませんでした。
おかげで解決しました、ありがとうございます。
431326:2007/08/17(金) 09:13:08 ID:aDj9EBPK
問題、一応解決しました。
別ドライブに新しくWindowsをインストールしようと、準備していた時に、
そういえばシェル強化ツールが入っていたなと。

それの常駐を解除したら落ちなくなりました。
今まで問題が出たことないツール(というか空気のような)だったので
頭の片隅にもありませんでした。

上書き再インストールしても直らないわけです。

何かの拍子にツールのプログラムが壊れたものと思われますが、
壊れた部分がスキャンディスクのエラーの報告に含まれていたのかと思うと、ちと恐い様な。

今後の参考になるのか甚だ疑問ではありますが、一応ご報告まで。

最後になりますが、いろいろお骨折り頂いた皆様に改めてお礼申し上げます。
432名無し~3.EXE:2007/08/17(金) 10:47:53 ID:PC9VmU3M
>>431
今後の参考の為と少しでも考えるなら、その「シェル強化ツール」とやらの
具体名称を挙げて置いた方が良いと思われる。
433326:2007/08/17(金) 18:22:09 ID:NybxtvJt
>>432
具体名を上げるには若干抵抗があったのでぼかしましたが、なるほど
言われて見ればその通り。

エーアイソフトのシステムコンボ2に含まれるファイルコンパクト3の
追加機能の「AIシェル強化」というやつです。

ファイルコンパクトは単体でも売っていたような気がします。

プログラムのタイムスタンプ見ると2001年7月となっているので、
かなり昔の製品ですね(Win98よりは新しいケド)。

アンインストールして、再インストールしたら問題無くなりました。
434名無し~3.EXE:2007/08/18(土) 03:39:38 ID:nYQMIQde
なにか動作がおかしくなった時って
原因ファイルが自然に壊れていた場合、なかなか特定が難しいね…
なんかインスコ直後とかなら、原因として疑わしい範囲が絞れるんだけど。
435名無し~3.EXE:2007/08/18(土) 14:00:10 ID:UGkVtauH
WindowsMe IE6.0SP1

右クリック→新規作成、の項目からテキスト文書がいつの間にか消えてました。
「窓の手2004」の新規作成蘭で確認しても、削除した形跡はありませんでした。
(現在の新規作成・削除した新規作成、どちらにもテキスト文書は無し)

「Tweak UI」をインストールして、新規作成蘭にテキスト文書を登録しました。
窓の手で確認しても、現在の新規作成蘭にテキスト文書はちゃんと登録されていました。
が、実際に右クリック→新規作成を選んでも、テキスト文書が追加されていなくて選べません。
どうやればちゃんと登録されるか教えて下さい。
436名無し~3.EXE:2007/08/18(土) 15:30:03 ID:uBi8JmMX
>435
ここ参照(レジストリをいじるが)
www.liolion.info/LULU-LOG/T/200606/06_2059.html
437435:2007/08/18(土) 16:42:22 ID:UGkVtauH
>>436
ありがとうございます。
そのサイトの追加の手順1・2・3をやったあと
確認の手順2まで何度も試したんですが、「テキスト文書(txt)」が増えていませんでした。

窓の手で、エクセルやワードなどを新規作成に追加・削除は
ちゃんと実際に反映されるのに、テキスト文書だけ反映されないって
意味が分からんです…
438名無し~3.EXE:2007/08/18(土) 16:52:36 ID:r7Zm32HS
>>437
レジストリを弄った後にOSを再起動してみては?
439435:2007/08/18(土) 19:01:15 ID:UGkVtauH
>>438
もう一度レジストリ弄くり直してOSも再起動したけどダメでした…
440名無し~3.EXE:2007/08/18(土) 19:35:13 ID:gKLVCp4Q
なんだ…の人か。
441名無し~3.EXE:2007/08/18(土) 23:29:26 ID:WmLYx7Of
98でフリーソフトをダウンロードするたびに、「ユーザー補助の設定ウィザード実行中、
指定されたファイルの読みこみで問題が発生した」とあるんですが、
どうやってダウンロードすることができるようになるんでしょうか?
442名無し~3.EXE:2007/08/19(日) 09:29:38 ID:EMUg69cL
>>439 関連付け変えてる?
[HKEY_CLASSES_ROOT\.txt]
@="txtfile"

[HKEY_CLASSES_ROOT\.txt\ShellNew]
"NullFile"=""

>>441 WinRAR等の解凍ソフトを入れる
443435:2007/08/19(日) 11:14:03 ID:ykdnPX31
>>442
REGEDIT4
[HKEY_CLASSES_ROOT\.txt]
@="txtfile"
[HKEY_CLASSES_ROOT\.txt\ShellNew]
"NullFile"=""

↑をregファイルとして実行し、レジストリに追加・再起動しましたが
以前と変わらずテキスト文書が選べない状態です。
444名無し~3.EXE:2007/08/20(月) 08:23:49 ID:vbVNVqrO
MeでAVG使いの人にお聞きしたいんですが。
久々にこの間AVG入れたんですがウイルスデータベースの更新での
再起動時「設定ファイルの更新が正常に〜」って感じの画面でるんでしたっけ?
教えてください。お願いします。
445名無し~3.EXE:2007/08/20(月) 09:25:32 ID:MPpJUYh3
いやだね
446名無し~3.EXE:2007/08/20(月) 09:45:40 ID:LkkT8EJQ
447444:2007/08/20(月) 10:36:40 ID:vbVNVqrO
わかりますた。
セキュ板逝きます。
448名無し~3.EXE:2007/08/20(月) 11:23:18 ID:4cWVFIn3
>>447
氏ぬな。イkm/h。
449名無し~3.EXE:2007/08/20(月) 12:05:44 ID:EOJto1Vz
>>443
フォルダオプションでテキスト文書のopenにC:\WINDOWS\NOTEPAD.EXE
が割り当てられてる?
450435:2007/08/20(月) 12:16:30 ID:udk5dWso
>>449
フォルダオプションでテキスト文書のopenの
アクションを実行するアプリケーションの欄に

C:\WINDOWS\NOTEPAD.EXE %1

と書かれています。
451名無し~3.EXE:2007/08/20(月) 13:19:32 ID:511pWFT7
俺のメモ。IEアップデート等で新規作成が消えたときに。


REGEDIT4

[HKEY_CLASSES_ROOT\Directory\Background\shellex\ContextMenuHandlers\New]
@="{D969A300-E7FF-11d0-A93B-00A0C90F2719}"
452名無し~3.EXE:2007/08/21(火) 08:14:24 ID:6iqTojFS
W32.Rajump系ワーム、RavMonE.exeにやられました。
シマンテック配布の駆除ツールFxRajump.exeで本体は駆除し
レジストリをのRavMonE.exeで検索して関連項目全て削除したつもりですが
USB外付けHDDを接続するたびにレジストリにシェル拡張が作られ
右クリックメニューに”Auto”コマンド(RavMonE.exe起動コマンドライン)が出来、
当然、ドライブをダブルクリックしても
「関連付けるアプリケーションの設定エラー
このプログラムは、種類が 'ファイル' のファイルを実行するために必要です。
RavMonE.exe の場所 :」
となって、エクスプローラで開けません。
レジストリを見るとHKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows
\CurrentVersion\Explorer\MountPoints\L\_Autorun
というのが、消しても消しても作られてしまうようです。
外付けドライブを以前のように扱うにはどうしたらよいかお知恵をお貸しください。。。
453名無し~3.EXE:2007/08/21(火) 08:32:41 ID:yIxI0Cso
マルウエアのスキャン&削除は基本、セーフモードで。
454名無し~3.EXE:2007/08/21(火) 16:18:08 ID:brLqPuJF
この前、PCの調子が悪くてスキャンディスク(ちなみに「完全」の方でしました)したんですけど、
そのあとデフラグしようとしたら勝手にシャットダウンになってしまいました。
その後からPCを起動しようとするとエラーが出るようになって起動できなくなりました。
何度か起動を試してみたんですが、「Exploerが原因でOLE32.DLLに〜」と「stmgrが原因でOLE32.DLLに〜」とエラーが続けてでたり、
「scandskwが原因でOLE32.DLLに〜」と「stmgrが原因でOLE32.DLLに〜」のエラーが続けてでたりして起動できなくなりました。
セーフモードでも同じようになって起動できませんでした。
リカバリして、今使っていますが、どうしてこのようになったかよくわかりません。
すいませんが、どなたか教えていただけませんか?
OSはMeです。よろしくお願いします。
455名無し~3.EXE:2007/08/21(火) 16:56:08 ID:Zy51mSuz
いやだね
456名無し~3.EXE:2007/08/21(火) 18:41:47 ID:2kaJsjHY
起動のときに、確かLAN接続をしているとパスワードを求められるのですが、
その手順を無くして起動できませんか?
以前ある方法をネットで調べてやってみたんですが、
どこかに不具合が出たような記憶があり・・・
457名無し~3.EXE:2007/08/21(火) 19:17:37 ID:lov7lqfj
>>456 これかな
Windows9x/Me 起動時のパスワード入力をなくしたいのですが
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xboot.html#507
458名無し~3.EXE:2007/08/21(火) 20:34:46 ID:2kaJsjHY
>>457
ありがとう
やってみます
459名無し~3.EXE:2007/08/21(火) 21:50:55 ID:j26uQ0il
Meを使用しています。
いつの間にか、MPEG1(video) + MPEG1-LayerII(audio)の動画が
再生できなくなってしまいました。

WMV、flash videoなどは現在も再生可能で、
Media Player Classic + K-Lite Codec Packを使用しています。
ffdshowなどのcodecの設定変更などはずっとしていませんでしたが、
数日前までは問題なく再生できました。

Codec Tweak Toolを起動させて壊れたcodecを探してみたところ、
いくつかが検出されました。
その際、検出されたものと関係のありそうなレジストリを削除するかどうか聞かれ、
削除しました。
その後、K-Lite Codec Packを一度アンインストールしてから
最新版(2.88 Full)を入れ直してみたものの、まだ再生できません。
壊れたcodecがMPEG関連のファイルなのだろうかと疑っているのですが、
何か対応できることがあれば教えてください。
(リカバリCDから壊れたファイルを復活させるなど?)
方法がない場合は再インストールするしかないでしょうか。
460435:2007/08/21(火) 22:00:23 ID:Jt3mXUuh
>>451
それをレジストリに追加して再起動しても駄目でした。
何をやっても無理そうなので、諦めます。
情報くれた方々ありがとう。
461名無し~3.EXE:2007/08/22(水) 00:04:38 ID:bYzCzTWq
新規にHDDを買って、OS入れたけど、ビデオカードとかのドライバーをインスト
しないと認識されないハードがいくつかありました。

@既に使っているHDDからドライバーを見つける方法はあるでしょうか
 (インスト用のCDが何枚もあったのでそれを一枚一枚検証したけど該当無し)
A新規に買ってOSを入れたHDDを(C)→右クリック・起動用フォーマットする。
B既に使っているHDDのスレイブ(D)にして、全てのデータをコピーする。

質問
@これの方法があれば教えてください
AB この方法で既存のデータ〔含むOS〕は完全コピーできますでしょうか。

よろしく御願いします。




462名無し~3.EXE:2007/08/22(水) 00:12:11 ID:sgLDZtK8
>>461
ドライバ探してインスコするだけの話しじゃないの?

ビデオカードをよく見て型番を探して、ぐぐる。
463名無し~3.EXE:2007/08/22(水) 00:21:38 ID:pfkr8eJd
なんでか98から離れられない
もう長いこと一緒に戦ってきた
464名無し~3.EXE:2007/08/22(水) 00:21:46 ID:fN2KH4Yl
>>459
ffdshow で MPEG1 を有効に。

>>461
>>462 の書いた通り、メーカーサイト等からドライバを
ダウンロードした方が無難。

@: ドライバを探す際に、Windows\inf、Windows\system 辺りを
   指定して上手く行く場合もある。
AB: その方法では無理だろうが、コピーすることは可能。
    ググれば引っ越し方法は見つかるだろう。
465459:2007/08/22(水) 00:22:07 ID:vMltYyvN
・とりあえず scanregw /restore で消したレジストリを復活させてみる。
・K-Lite Codec Packのバージョンが古い情報に戻ったものの、
構わずアンインストール。
・K-Lite Codec Pack 2.88 Fullをインストール。
MPEG関連のcodecは、違いものを選択してインストールしてみる。
>459で書いたレジストリなどがやはり消すかどうか聞かれるので、消してみる。
・Codec Tweak Toolで、MPEG関連のcodecやsplitterなどの設定をいじる。

以上の方法で、どうにか再生できるようになりました。
また問題が出た場合は、とりあえずCodec Tweak Toolから
codecやsplitterを無効にするなどしてみることにしてみます。
(どれを無効・有効にするかで、デコード速度や再生時のレスポンスなども違いました)
466459:2007/08/22(水) 00:33:38 ID:vMltYyvN
>464
どうもありがとうございます。
その方法も試していたのですが、とくに改善は見られませんでした。
(ffdshowのVideo decoder configurationで
MPEG1のdecoderの項目を「libavcodec」などにする)
なお、disableに設定したままでも再生できるようです。

「MPEG関連のcodecやsplitterなどの設定をいじる」と書きましたが、
ひとまずの結論としては
MPEG PS splitter (Haali)が有効か無効かで結果が分かれました。
無効にすると問題なく再生でき、有効にすると静止画のような状態になりました。
467名無し~3.EXE:2007/08/22(水) 01:19:47 ID:wdgYzLNP
こんばんは。
FAQなどで調べたのですが、分からなかったので質問させていただきます。

この間PCを初期化してからというもの、今まで普通に使っていたはずのウィキペディアを開くと、
何やらおかしなフォント(四角や変な形のカタカナなど)になってしまいます。
ウィキ以外にも、此処のモリタポのところなど、そのようなページが幾つかあり同じ状態です。

何か対応させるソフトをDLすべきなのでしょうが、具体的に何が原因なのか分かりません。
どうすれば良いのでしょうか?

拙い文章で申し訳ありません。
よろしくお願いします。
468名無し~3.EXE:2007/08/22(水) 02:55:45 ID:V+qsEuOU
>>467
IEのSPは入れたか?
469名無し~3.EXE:2007/08/22(水) 05:36:49 ID:dXoT2JJR
>>467
IE6sp1をDL→インスコ
表示→エンコード→自動選択…等。

これを機会に他のブラウザを試してみるのも良いと思う。
470名無し~3.EXE:2007/08/22(水) 13:44:11 ID:Q8ztEPQD
初めまして、F&Qで分からなかったのですが
休止状態から電源をつけると、ビーと音が鳴って起動できなくなりました。
画面もつかないまま何の反応もありません。
メーカーはNECの型番PC−VL750R67Dで使用しているOSはMEです。
どうすれば解決できますか?よろしくお願いします。
471名無し~3.EXE:2007/08/22(水) 16:16:13 ID:fj+D4MQH
>>470
OS関係無い。PC一般板のその機種のスレで。
472名無し~3.EXE:2007/08/22(水) 17:32:23 ID:DN2OYZS2
>>471
ありがとうございます。
向こうのスレで聞いてみます
473名無し~3.EXE:2007/08/22(水) 22:51:16 ID:XoAaAPD0
>>462 464

再インストールガイド(DELL)をネットで見つけて、リソースCDに入っている
ことが判明しました。
ただ、フランス語もどきの言葉が出てきて、ガイドと異なる表示になりインストは
中断しています。
もしかしたら、テクニカルサポートに問い合わせれば答えてもらえるかもしれない
のでそちらにメールしてみます。

どうもありがとうございました。
474名無し~3.EXE:2007/08/23(木) 07:42:41 ID:do0dz3bH
オートコンプリートをoffにするのは、どうすればいいのですか?
職場のが98だけど、今、手元に98がないので、時間をかけて探す
ことができないのです。お願いします。
475名無し~3.EXE:2007/08/23(木) 09:00:35 ID:sdKw4I0u
ツール→インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート。
ここでお好きなように設定して。
476名無し~3.EXE:2007/08/23(木) 09:46:58 ID:jqATTdsR
>>475
どうもありがとうございます。やってみます。
477名無し~3.EXE:2007/08/23(木) 16:38:06 ID:mvH3kPGa
今は携帯からアクセスしてるんですが
パソコンがバグったんで強制終了して再起動させたら勝手にセーフモードになります
何回もマニュアル通りにしてみたんですが直りません
どうすれば直りますか?
478名無し~3.EXE:2007/08/23(木) 17:02:18 ID:aHe1Hp2H
>>477
1回だけもマニュアル通りにしてみてください
479名無し~3.EXE:2007/08/23(木) 17:04:40 ID:mvH3kPGa
しましたが直りません…
システムの復元をしても途中でエラーになります
480名無し~3.EXE:2007/08/23(木) 17:45:09 ID:NP93vKop
>>477
> 何回もマニュアル通りにしてみたんですが
情報として、全く価値なし。
まずは「具体的に何をしたのか」書いたらどうだ?
それとも「マニュアルは絶対正しい」とでも?
481名無し~3.EXE:2007/08/23(木) 18:02:47 ID:mvH3kPGa
NECのロゴが出た所でCtrlキーを押してセーフモードで起動してシステムの復元をしました
が、途中でエラーになります
その次は同じ様にして起動して終了してまた起動させました
が、やはりセーフモードでしか起動しません
482名無し~3.EXE:2007/08/23(木) 18:34:46 ID:hmknNQey
>>481
レジストリの復元で回復できることもある。

セーフモードで起動したら、ファイル名を指定して実行に。
scanreg /restore と入力しOK。
バックアップされているレジストリが出てくるので、
PCがバグル前の日付を選択しOKをクリックする。
483名無し~3.EXE:2007/08/23(木) 18:42:09 ID:mvH3kPGa
すいません
どこに入力すればいいんですか??
484名無し~3.EXE:2007/08/23(木) 18:44:46 ID:hmknNQey
>>483
ファイル名を指定して実行
485名無し~3.EXE:2007/08/23(木) 18:52:01 ID:mvH3kPGa
それってファイル検索するんですか…?
486名無し~3.EXE:2007/08/23(木) 18:53:00 ID:CPGBQYfU
・・。
487名無し~3.EXE:2007/08/23(木) 18:53:51 ID:hmknNQey
>>485
スタートボタンクリックしたら、スタートメニューにない?
488名無し~3.EXE:2007/08/23(木) 19:01:46 ID:mvH3kPGa
入力しました

けど警告みたいなのが出てきました…
489名無し~3.EXE:2007/08/23(木) 19:08:28 ID:hmknNQey
>>488
ここのページにある四番目のような感じでできればいいんだけど。
ttp://blogs.dion.ne.jp/aceproject/archives/617122.html
490名無し~3.EXE:2007/08/23(木) 19:08:55 ID:mvH3kPGa
直りました!
無知ですいませんでした
本当ありがとうございます
491名無し~3.EXE:2007/08/23(木) 19:21:45 ID:31Wr3X5K
>>490
なおってよかったですね。
携帯からで詳しい書き込みが手間なのはは分かるけど
訊かれる方も情報がないと正しいアドヴァイスがしにくい。
普段から修復についての最低限の知識は身に付けておくと良いですよ。
492名無し~3.EXE:2007/08/23(木) 19:25:57 ID:mF2GQ87K
PCからカキコです
>>491
はい
そうしたほうがいいとかなり思いました
最後に今回のバグがなったときはマニュアル本でのやり方で直ったんですが
今回のは直らなくてかなりあせりました
493名無し~3.EXE:2007/08/23(木) 20:49:33 ID:ZlgOQ3Wq
なんか心が温まった。
494名無し~3.EXE:2007/08/24(金) 02:28:17 ID:R/t0wliJ
OSはMeです。
タスクバーのアプリケーション切り替えボタンって言うのですか?
それがまったく表示されなくなりました。
googleではXPでの対処法として窓の手を使う方法が見つかりましたが
Meのそれではできませんでした。
クイック何ちゃらが移動だかなんだかでそれに隠れてしまったかも、というのも見つかりましたが
タスクバーのつまみ部分をグリグリドラッグしてもダメでした。
レジストリ関連は見てもさっぱりですが教えてもらえると何とかできるな部類の人間です。
ご教授よろしくお願いします。
495494:2007/08/24(金) 03:31:13 ID:R/t0wliJ
スパイウェア駆除したら多分解決しました。
どういう何でどうなってこれなのかよく分かりませんが
お騒がせしました。
496名無し~3.EXE:2007/08/24(金) 03:31:21 ID:+wZ9+Rss
>>494
セーフモードでスキャンディスクを掛ける。
scanreg /restoreで正常起動していたレジストリを復元。
システム復元で正常だった頃の復元ポイントへロールバック。

正常時のバックアップが残ってないと無理だけど。
497名無し~3.EXE:2007/08/25(土) 09:27:18 ID:D2gA47ZW
携帯からの超初心者です。電源を付けるといつも音楽がなって、左下にスタートキーみたいなのが出て、イーターネットをやっていたんですが、電源がつくだけで音も出ず、クリックする画面も出なくなりました。

カスタマーセンターの電話番号はわかりますか?
498名無し~3.EXE:2007/08/25(土) 10:46:26 ID:yG5Kwv60
メーカーのHP逝け
499名無し~3.EXE:2007/08/25(土) 11:30:46 ID:/dVt032l
>>497
>超初心者です。
>>1
放置対象
・名前、本文に「初心者」が入っている。 ←PC初心者板があるので、そちらへ。
http://pc11.2ch.net/pcqa/
500名無し~3.EXE:2007/08/25(土) 15:40:24 ID:5eATbpJg
3時間以上パソコンをしてると、急にピーという高音が鳴ります
故障なのでしょうか?普通に使えるのですが・・・
できればその音が鳴らない方法を知りたいです
501名無し~3.EXE:2007/08/25(土) 15:45:49 ID:/dVt032l
故障というか、たぶん温度警告。そのまま使い続ければ壊れる。
鳴らない環境(冷却まわりを見直す)にすべき。
ま、板違い。PC一般板かノートPC板の機種スレで。
502名無し~3.EXE:2007/08/25(土) 17:49:21 ID:5eATbpJg
>>501
やっぱりそうですよね
すごく熱くなってました
レスありがとうございます
503名無し~3.EXE:2007/08/27(月) 20:20:18 ID:2Gh9XASh
CPUヒートシンクに6年分のほこりが詰まっててピーピー鳴ってた掃除機で直した
504名無し~3.EXE:2007/08/27(月) 21:20:46 ID:Lo2NkdZ2
乙!
505名無し~3.EXE:2007/08/27(月) 22:31:30 ID:zy/lZsgw
QuickTimeどうしてますか?
映画の予告編が見れなくて困ってます。
http://www.empireonline.com/video/americangangster/trailer.asp
506名無し~3.EXE:2007/08/27(月) 23:55:03 ID:g32Mowa+
>>505
これとか
QuickTime Alternative 1.46
http://www.email-x.net/gmail-invitation-1140.html

下のほうの
Free Download:
quicktimealt146.exe
' Click the links above to download ! をぽちっと
507名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 00:00:34 ID:g32Mowa+
あっ
ごめん リンク切れてました・・・
でも QuickTime Alternative の少し前のバージョンで9×系も再生できたはず。
508名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 00:11:07 ID:RaVJjhV8
509名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 00:36:59 ID:2kwD6DvG
510505:2007/08/28(火) 01:29:41 ID:sPJrE0G7
>>506
>>508
>>509
ありがとうございます。
しかしどの方法も音声は聞こえるんですが、映像が表示されませんでした。
ストリーミングで見るにはQuickTime7が必要みたいです。
サイトによるのかもしれませんが…。
とにかくありがとうございました。
511名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 02:31:55 ID:WsyUAFxT
Me機でずっと使ってきた外付けHDDに
XP機のデータも移して大丈夫でしょうか?
512名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 11:56:08 ID:oCWKj4pI
理論上は大丈夫だけど、HDDは消耗品なので個人的にはあんまり長くは使いたくないと思ってしまう。
あと、FATよりNTFSの方が壊れにくいらしいので、使う前にXPで再フォーマット推奨。
513名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 12:01:08 ID:2kwD6DvG
それで、Me機から読めなくなったって騒ぐ…っと。
514名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 12:56:04 ID:LIwYhCpU
あちゃーw
515名無し~3.EXE:2007/08/29(水) 00:43:48 ID:gtDbI1Oi
>>512
なるほど。
パーティションは区切ってありませんが一応可能なんですね。
516名無し~3.EXE:2007/08/29(水) 06:17:29 ID:ziuFaiB8
>>515
余計なお世話かもだが、>513の言ってること伝わってる?
外付けってだけで、容量も接続IOも主たる使用目的も
Meと互換で使う可能性もあるのかとか…一切あなた書いてないけど。
517名無し~3.EXE:2007/08/29(水) 19:51:29 ID:wdP8dxfB
>>516
すいません。
外付けHDDは今現在もMe機(ノート)で自分が使っているものです。
容量は120GでIEEE1394で接続しています。(USB2.0にも対応)

そこへ身内のXp機(ノート)のデータを一時的に移そうと考えています。
というのもそのXp機のHDDがおかしくなったので新しいのに換装するためです。
518名無し~3.EXE:2007/08/29(水) 20:13:45 ID:XlyPfIQC
まあ基本的に9×系からファイルシステム
NTFSは読めなくなっちゃう。
もしデータを共有するなら
FAT32のままのほうが無難ってこと。
519名無し~3.EXE:2007/08/29(水) 21:55:44 ID:NbS1AAKs
>>517
そもままXPノートにつなげばリムーバディスクとして認識する。
つーかその程度のスキルでHDDの換装するのが心配ではある。
520名無し~3.EXE:2007/08/30(木) 01:20:27 ID:upSjueuo
>>518
なるほど。
この場合、そのままで大丈夫ということですね。

>>519
そうですね。
XpノートのほうはWindowsも立ち上がらないような状態で
とりあえず新しいHDDを入れてリカバリーしようと思います。
データの救出はそれからでもいいかもしれませんね。
521名無し~3.EXE:2007/08/30(木) 01:58:13 ID:BzOOUrPu
>>520
おれだったら換装する前に、KNOPPIXで起動してHDDから
外付けHDDにデータコピーだな。
先にコピーしないと取り外したHDDとXPノートをつなぐインターフェイスが
新たに必要になる。まあ¥3000もだせば買えるけど。






522名無し~3.EXE:2007/08/30(木) 03:05:36 ID:hEdEztKr
Windows98SEで使える無料なFirewallソフトを教えてください
ちなみにSygateのものはインストールできませんでした。
523名無し~3.EXE:2007/08/30(木) 03:28:59 ID:zdKBPh+x
>>522
対応当時の物を使えばいいだけ。
Outpost Ver.1、Kerio Ver.2、ZoneAlarm Ver.6.5など。

セキュリティ的に心配ならそれプラスルータを設置。
それで外部からの侵入はほぼ防げるので、ファイアウォールは
内部から出て行く物のチェックを主体に使う。
524名無し~3.EXE:2007/08/30(木) 22:59:22 ID:NTM2RgQG
>>521
どうも。
KNOPPIXも作ってみました。
525522:2007/08/31(金) 01:07:35 ID:axXuqOJX
>>523
ZoneAlarm6.1しか適応できませんでしたので、このバージョンでしばらく様子を見ることにします。
526名無し~3.EXE:2007/08/31(金) 10:23:38 ID:IkAn3wZh
>>525
Windows 98SE なら v.6.1(日本語版は v6.1.744.001 が最終)で OK。
Windows Me なら v.6.5 が動くとかそんな話があった気がするけど。
527名無し~3.EXE:2007/09/02(日) 02:04:04 ID:d23p6rpi
(環境)
DELL Dimension4100 win98 を使用しております。
ディスプレイアダプタはNVIDIA 64MB DDR GeForceです。
ちなみに、NVIDIAのHPで見ると該当製品がみつかりません。
http://www.nvidia.co.jp/content/drivers/drivers_jp.asp
ネットワークカード はCNET Pro200WLです。
(症状)
@「アダプタがあっていない」という警告が出て、セーフティモードの
低解像度(16色 640x480)でしか見ることができません。
A256色800x600ピクセルに変えて、再起動させると、うまく起動できる
時とできない時あり。
Bうまく起動できても、画面がちらついて固まって、強制終了にさせて
再起動させるとセーフティーモードになる。

以降ループ 

(対処)
ディスプレイアダプタのドライバーを削除して、再インストールは修了
しかし、上記@〜Bのループ状態

(質問)
これで、他にどうすれば安定させることができるでしょうか?
ちなみにOSを他のHDDに入れなおして〔全てのドライバーを再インストール
は完了していませんが〕も同じ症状です。
ご回答よろしく御願いします。
(参考)
DELL Dimension4100 win98インストール用ドライバー
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/download/search.asp?sid=DIM_PNT_P3C_4100&os=Windows+98
528名無し~3.EXE:2007/09/02(日) 02:25:39 ID:XsdRSIdM
>>527
クリンインスコ?まずinfinst入れたか?

そいつのビデオカードは「RIVA TNT2 M64」だ。nVIDIAから落とすなら「TNT or TNT2」ってのを選べばいい。

あとセーフティモードじゃなくてセーフモードな。
529名無し~3.EXE:2007/09/02(日) 09:23:14 ID:MFvqeiyK
>>527
おまじないていどだが、
>>528の前に、
一旦ケースを開け、
ビデオカードを抜いて刺し直してみる。
530名無し~3.EXE:2007/09/02(日) 11:09:22 ID:MMwrIdoX
>>527
http://pc11.2ch.net/pc/ のDELLスレで。
531452:2007/09/02(日) 14:44:25 ID:AWSBCuUD
カード抜き差しってレスを読んで思ったんだけど
>452のワームによるINI改変は
USBはPCI増設カードなんで、これ抜いてまた挿したら
ハードウェア情報リセットされるかなあ?
やってみて無駄なら今の情報が失われる方がダメージでかいし
ためすかどうか悩む。。。
532名無し~3.EXE:2007/09/02(日) 19:49:39 ID:OzA+g/6H
533名無し~3.EXE:2007/09/02(日) 19:52:04 ID:OzA+g/6H
534くぼ:2007/09/03(月) 13:43:38 ID:FS3qGIPI
初心者掲示板に載せたら、こちらのスレなら解決してくれるんじゃないかと言われて来たのですけど、教えて下さい。
お願いします。


Windows 98 MS-DOS Mode
Extended Memory(XMS)
Support

Type EXIT to return to
Windows98


Microsoft(R)Windows98
(C)Copyright Microsoft
corp 1981-1999.


MS-DOS Mode C:/WINDOWS>

と起動したら画面に出て初心者スレで、EXITと入力すれば直ると教えてもらったんですけど、直らなかったんですけど、どうすればいいんでしょうか?
535名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 13:47:23 ID:EesElh+k
?
restart
536名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 14:03:13 ID:ImO6IWYM
>>534
念の為に訊くけど、「EXIT」と入力した後に RETURN(または ENTER)キーを
押してないなんてことはないよね?
537名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 14:09:19 ID:FsFTbP2R
でも起動していきなりこの画面が出るってことは
直前に何かおかしな事やったんじゃないの?
538くぼ:2007/09/03(月) 14:18:47 ID:FS3qGIPI
Enterキーはおしたんですけど、また起動して同じ表示が出るんですけど、壊れたんですかね?
539名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 14:30:58 ID:ImO6IWYM
>>538
その結果は最初から書いた方が望ましい。
「直らなかった」だけでは具体的な事は何も伝わらないから。

BootGUI=0 にでも固定されたのかも?
ここに書かれている事をできる知識があるなら確認して 0 なら 1 に戻す。
http://support.microsoft.com/kb/141721/ja

また、起動ディスクから立ち上げて
Sys C:
でも直るかも知れない。
540名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 14:39:35 ID:ImO6IWYM
BootGUI=1 のままならこちらも参考に。
http://support.microsoft.com/kb/136416/ja

何が何やらサッパリな場合は、さっさと再インストールしてしまった
方が結果的に早く解決する可能性もある。
それなりの知識のある知人・友人をその場に呼んで頼るのもあり。
541くぼ:2007/09/03(月) 16:17:50 ID:FS3qGIPI
すみません。せっかく教えてもらっているのに、わかりませんでした。
再インストールするには
リカバリのCDとフロッピーディスクを使えばいいんですか?
542名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 16:21:29 ID:FsFTbP2R
>>541
パソコンの調子がおかしくなった原因に何か心当たりはない?
新しくソフトをインストールしたとか、何かファイルを削除したとか
543名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 16:23:53 ID:35GJg9C4
>>541
はい。
リカバリの細かい手順はメーカ・機種によって違うので
メーカのサポセンか、PC一般板・ノートPC板の機種スレでどうぞ。
544くぼ:2007/09/03(月) 16:25:26 ID:FS3qGIPI
すみません。覚えがありません。
545名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 16:44:15 ID:FsFTbP2R
>>544
パソコンがおかしくなる直前にやっていた事が原因の場合が多いけどね
全くいつもと同じ様に使ってたなら原因は分からない
よっぽど大事なデータがなければ、再インストールするのが一番早い
546くぼ:2007/09/03(月) 17:06:09 ID:FS3qGIPI
何度もすみません。
いろいろ検索して見たんですが、やり方が見つからないんですけど、教えてもらえないでしょうか?
機種はFMV‐645NU6C/W なんですけど。
547名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 17:19:55 ID:FsFTbP2R
>>546
マニュアルの本に書いてない?
『リカバリ』『再セットアップ』等の言葉で書いてることもある。
それでも分からなければ、富士通のホームページで探すとか、>>543の方法で探して
548名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 23:23:04 ID:bpMsRxZb
基本的にはFDDとCD入れて再起動して画面の指示に従うだけだろうけど。
修復ではなくHDDをフォーマットしてOSを新規にインスコね。工場出荷時の
状態にするとか表示されることもあるね。

まぁ、ダメになってるっぽいからこの機会にイロイロ試して苦労してみれば?
549名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 23:39:54 ID:rMUGaUrP
>>546
「パソコンを振り出しに戻す本」
みたいなタイトルの本無いか?

っつうか、FMV‐645NU6C/W って法人モデルらしいけど・・・
550名無し~3.EXE:2007/09/04(火) 00:03:23 ID:gQqqvqtg
通販だと企業モデルも普通に買えたりするけどな。
さもなくば中古で買ったんじゃない?だとしたら付属品が足りない可能性も。
551名無し~3.EXE:2007/09/04(火) 00:06:25 ID:azA5SCVi
もう今さらリカバリうんぬん2chで聞く自体ダメだよ。
何説明しても理解できないよ。
パソコン詳しい友達に頼ることだな。
552名無し~3.EXE:2007/09/04(火) 20:29:19 ID:U6matyEk
NeFLVSplitter.axってWin98でOn2VP6に使えますか?
553名無し~3.EXE:2007/09/05(水) 05:18:52 ID:mDaNdzsE
PerfectDarkを使いたんだけど参考になるサイトとかありませんか?
色々調べて起動するところまではできたのですが通信の方がうまくいってないみたいです。
554名無し~3.EXE:2007/09/05(水) 05:53:18 ID:Qgv0D/9+
>>552
使えない、と憶測で書いてみる。

>>553
スレ違い。
555名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 12:13:52 ID:FFJYPn+R
リカバリしたらペイントでGIFやJPGの保存ができなくなりました。
どうやったらGIFでの保存ができるようになりますか?
556名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 12:18:37 ID:LM66sCKD
キャッシュ破損→IEの一時ファイル削除
そもそもフィルタが入っていない→Office入れろ
557名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 12:25:30 ID:9G2ESWVd
>>555
アクセサリの「ペイント」で JPEG や GIF を扱うには?
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/hints.html#372
558名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 15:58:30 ID:FFJYPn+R
Officeはもう使わないつもりだったので売ってしまいました。
OpenOfficeではだめですよね?
Office以外にペイントを復活させる無料の方法はないのでしょうか?
559名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 16:27:46 ID:LM66sCKD
ありません。XPとかなら最初からjpgやgifを扱えるんだけどね。
こんなソフトありませんかはソフトウェア板。本格的にやるならCG板で。
560名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 17:27:43 ID:R7lENrHm
なぜ不便で低機能なペイントにこだわる?
JPEG保存できるフリーのレタッチソフトがいくらでもあるじゃん。
561名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 20:18:21 ID:FFJYPn+R
ペイントは使い慣れていてどうしても欲しいのでnyで入手ということにします。
これを見て放流して下さる神様に出会えますように☆
562名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 20:26:23 ID:LM66sCKD
海賊版が大好きな犯罪者は大陸か半島へ帰ってね。
563名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 20:53:26 ID:sg4iFq7p
初めまして。質問させてください。

OSはMEです。
本日、PCを立ち上げ、各ソフトを立ち上げてみたら
横のスクロールバーや閉じる、最小化などのボタン表示が

4、5、6等の数字表記に変わってしまい困ってます。
何度か再起動してみても元に戻らないのです。

どなたか御指南よろしくおねがいします。
564名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 21:03:20 ID:LM66sCKD
>>4
565名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 21:21:05 ID:sg4iFq7p
>>564
ああ!すいません!テンプレ見落としてました;
気をつけます。

無事、解決しました!有り難うございます。
566名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 21:53:10 ID:yOUVbjXM
化石 Me/P3-850/256MB/残リソース75%で使用開始
・メモリ使い果たしてもswapを使ってくれない。(使用禁止設定にはしていない)
・↑に近くなると、フォントキャッシュや時計/カレンダー領域を啄ばみ始める。
・explorerを3つ立ち上げて作業していると、何時の間にか3番目に立ち上げたexplorerが
「応答無し」になっている。(このときの残リソース50%)

ご臨終ですかね?
XピーやVスタには逝きたくないのだが。
567名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 22:11:37 ID:LM66sCKD
すっきりリカバリすりゃいいんじゃね?
568名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 22:17:58 ID:DmtxQ+sV
>>566
2000でサクサク快適に使用できるスペックだな、
うまやらしいぞ!(←なぜか変換できない)
569名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 23:30:54 ID:vqjwPzDn
>>566
うらやましすぎるスペックだな。
素直にリカバリしてメモリ増量。
570名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 23:37:28 ID:R7lENrHm
>>566
すげえ、MS-DOSが超快適に使えるマシンだな。
571名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 03:18:51 ID:Aw7zf4kV
リカバリ前に、セーフモードかDosからのスキャンディスクを試してからでも遅くない。
572名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 11:43:47 ID:lzpzmHHl
Me の Windows Update で DirectX9.0c のダウンロードができないんだけど
何かあったのかな?
インストーラーはきちんと動いているから履歴では成功となっているんだけど
実際は入っていないから Windows Update の項目に何度も現れる。
8月にリカバリしたときは問題なかったんだけど、今日リカバリして Windows
Update したらだめだった。

どうも DirectX9.0c の本体をダウンロードできていない。
ダウンロードセンターからやってみてもおなじ状況。

誰かほかにも同じ状況の人いません?
573名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 12:43:47 ID:JTzGg+7t
9xMeは去年で終了。今年のは9xMe用のファイルが入っていない。
だから2006-12のが最後。後はDirectXスレのログ参照。
574名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 16:01:28 ID:fwjuHzgn
MeのIE6SP1でWindows Media Player 9を使ってるんですが
先日、急に再生できなくなりました。
WMP自体は起動できるのですが、何かを再生しようとすると即青画面になります。
WMP6.4やMedia Player Classicでも同様の現象が発生します。

WMP9をアンインストールしようとしたが出来なかったので
再インストールをしてみましたが解決しません。

原因分かる方よろしくお願いします。
575名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 16:05:24 ID:3AsQnk/o
Windows98でWMP6.4を使ってDVD再生は可能でしょうか?
576名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 16:07:57 ID:JTzGg+7t
codec入れればいいんじゃね?
端的に言えばWinDVDやPowerDVDを買って入れる。
codecの標準添付はVistaからなので事情はXPも一緒。
577名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 18:45:01 ID:3AsQnk/o
>>576
ありがとうございます。
WinDVDやPowerDVDをnyで狩ってみます。
578名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 20:31:54 ID:6sxleOg2
>>574
ビデオカードのドライバが壊れたって線もある。

・ドライバの入れ直し
・スキャンディスク
等を試してみたら?
579名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 21:05:18 ID:JTzGg+7t
580574:2007/09/07(金) 23:00:05 ID:fwjuHzgn
>>578
スキャンディスク・デフラグは既にやっていたので
ドライバの入れ直しをしてみたんですが、症状は変わりませんでした。
ついでにIEを5.5に戻して再度IE6.0SP1にしたんですが変わらず。
Youtubeとかの動画サイトは普通に再生できます。

「ファイル名を指定して実行」に「dxdiag」と入力し
ディスプレイタブで「DirectDrawのテスト」「Direct3Dのテスト」を実行して異常なし。
しかし、サウンドタブで「DirectSoundのテスト」を実行したとたん青画面になりました。
さらにミュージックタブで「DirectMusicのテスト」を実行しても同様に青画面。

システムのプロパティ→デバイスマネージャ→サウンド、ビデオ、およびゲームのコントローラ
から「SiS 7018 Audio Driver」のプロパティを見ても
「このデバイスは正常に動作しています」「競合はありません」と出ています。

何が何だか分かりません。
581名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 23:04:45 ID:6sxleOg2
>>580
DirectXの再インストールは試した?
582名無し~3.EXE:2007/09/07(金) 23:08:52 ID:3AsQnk/o
PowerDVD使ったらWMP6.4でDVD見れました。
8秒に1回ぐらいコマ送りになります。
2つのメディアでそうだったのでメディアのせいではなさそうです。
Pen500MHzでDX8でクラボのメモリは8Mです。
HDDは300GBです。マザーは2000年に発売されたPCのものだと思います。
たしかDVDが出た頃はこのぐらいのスペックだったと思いますが
最近のDVDメディアはすごい圧縮されていてもっと高スペックでないと
スムーズに再生できないんでしょうか?
583574:2007/09/07(金) 23:51:25 ID:fwjuHzgn
>>581
DirectXの再インストールは試していませんでした。
http://www.microsoft.com/japan/windows/directx/downloads/default.mspx
↑から「DirectX 9.0c ランタイム」をダウンロードできなかったので
http://www.microsoft.com/downloads/Browse.aspx?displaylang=ja&categoryid=2
↑から「directx_9c_redist.exe」をダウンロードして実行したんですが

最初にPlease type the location where you want to place the extracted files.と出て
どこのフォルダにインストールすればいいのか分かりません。
Dドライブに適当なフォルダを作って、そこにインストールすればいいんでしょうか。
584名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 00:04:14 ID:6sxleOg2
>>583
セットアップファイルを解凍する場所を指定してくれってこと。

適当なフォルダを作って解凍して、dxsetup.exeを実行してDirectXを
インストールし終わったらそれらは削除しても構わない。
585名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 00:21:03 ID:HJ+AfHV8
>>582
犯罪者は死ね。

DVDが出た当時のCPUには動画をまともに再生できる能力がなかったので
再生ボードというのを拡張スロットに増設して、そっちで映像データを展開させてた。
586名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 00:52:19 ID:EE+SBnie
minfileCacheの値は
0にする、
maxfileCacheと同じにする、
maxfileCacheより少し小さい値にする、
という3パターンがあるみたいですが、どれが一番よいですか?
587574:2007/09/08(土) 01:01:37 ID:m5B/9ZFa
>>584
そういえばそうですね。
英語ってだけでテンパってしまいました。
それでDirectXをインストールしたんですが、症状が回復しませんでした。

でもdxdiagで調べると、DirectXのサウンド関係が怪しいのは変わりないですし…
もうちょっとDirectXまわりで色々インストールしてみます。
588名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 01:06:39 ID:MOR6bqd1
>>586
どれでもいい。
> 0
ほとんどの人はこれ、または設定しなくていい。
> 同じ
メモリが少ない環境でのCD-R焼きなど、空きメモリが変動すると困る人向け。
> 少し小さい
特別な意味あるの?
589名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 13:16:13 ID:OdfEnAYB
Win98SEを入れたのですがPC間でのデータ転送速度が遅くて悩んでます

PC1(Win2000)とPC2(Win98SE)を100BASE-TXのLANで接続してるのですが
PC1とPC2が共に2000だったときの2〜4倍遅くなってしまいます

ネットワークの設定を見直してみても変わらず(互いのPCは認識されている)
PC2のLANアダプタを替えても効果ありませんでした

検索したら98は2000より遅いとあったけどこんなものなんでしょうか?
590名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 13:27:50 ID:4+blvGIU
>>589
MTUの設定変えてるの前提だけど、同じPCでもやっぱ2倍程度の差はあったよ。
591589:2007/09/08(土) 13:55:12 ID:OdfEnAYB
>>590
レスありがとうございます。
MTUの設定も変えて試したけどダメでした。やはりOS側の問題かな?
MB単位ならまだ我慢できるけどさすがにGB単位になると辛い。
98SE使っていきたいけど悩みどころ……
592名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 14:16:44 ID:MOR6bqd1
Win9xのLANはどう頑張っても実測20〜30Mbpsあたりで上限が来てしまう…
なんて測定結果を載せてたサイトを見た記憶があるな。
593589:2007/09/08(土) 15:27:03 ID:0pYNdzsF
>>592
もう少しくらい速くなるだろうと思ってたけどOSの限界で無理のようですね。
レスありがとうございました。
594名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 03:38:55 ID:wgkJAwNG
最近USBメモリが流行っているようですが、今売られてるもののほとんどが
Win98SEとかWin2000以降が対象だと書いてあります。
Win98で今時のUSBメモリは使えないのでしょうか?
595名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 03:47:27 ID:bskW8F9P
ドライバがなきゃダメなんじゃない
596名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 13:01:07 ID:kGu87Rbu
MEってISDNじゃなくADSL契約できますか?
597名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 13:12:58 ID:XvLE8kYi
>>596
PCなくても契約できるけど、ISDN回線でADSLはできないよ。
598名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 13:27:46 ID:V/zbYn90
つーかOS関係ねーので
http://pc11.2ch.net/isp/
599名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 14:13:29 ID:kGu87Rbu
VALUE STARのWindows MEを譲ってもらったんですがヤフーBBに入りたいんですけど大丈夫ですか?
600名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 14:26:08 ID:CttvGj2y
(;¬_¬)
601名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 15:10:30 ID:EmvC9+95
>>593
PC買い換えて1回限りの環境移動なら分解してHDD直結でやった方が早いぞ。
98からGB単位のデータ移動を何度もやる状況ってのがそれほどあるとは思えないんで
勝手な想像だけど。
602527:2007/09/09(日) 20:39:21 ID:kpxYYgjr
>528 529 532 533

ありがとうございました。
結論からいえば、ラウンドケーブルに問題があったようなので買って差し直したら
まったく問題なく作動するようになりました。

お世話様でした。
603名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 19:16:43 ID:mux8qYdY
Meを使ってます。
フリーズで何度も電源直消ししているせいか、
マイミュージックに保管していた音楽ファイルの一部が
最近になって、いくつか、消えてしまったようです。
なんとか復元する方法はないでしょうか?

説明不足の情報がありましたら、ご指摘お願いします。
604名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 19:25:20 ID:hi2H8lvJ
>>599,603

ほんの少しで良いから自分で努力してから聞けよ。
605名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 21:01:55 ID:n6c9uSMr
>>603
まずはフリーズしないように治すのが先。
あと、消えたファイルを復元できるのは消えた直後だけ。
そのあとで何かのアプリ、例えばネットを見たりメールを使ったりしたらアウト。
606再セットアップについて:2007/09/10(月) 21:16:49 ID:EixLqbM5
私は年に数回,再セットアップをしているのですが,最近やってみると,
おかしなことになりました.
いつも通り,パーティション分けをして再セットアップを行なうと,
「Operating System not found」と出てきました.
なぜなのかわからず,再度やってみたのですが,同じでした.
仕方なく,「購入状態に戻す」といった項目で行なうと,何とか起動
することができるようにはなりました.しかし,動作が不安定であったり
アプリケーションのインストールに不具合が出たり,XPにアップグレード
することができなくなりました.
XPのインストールCDを用いてフォーマットしてからMeをインストールしてみたり,
アップグレードではなく,はじめからXPをインストールしてみたりと色々試して
みたのですが同じでした.
何か解決をする方法があれば教えてください.お願いします.
607名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 21:22:17 ID:XDKNwQmP
故障。修理。
608名無し~3.EXE:2007/09/10(月) 22:56:03 ID:/+quFKlW
HDDが逝かれかけてるとエスパー。
609606:2007/09/10(月) 23:43:56 ID:Fhq14B9M
>>607-608
返答ありがとうございます!
そうですかー。HDの交換しかないようですね。
NEC製のPC-VT5500DというPCを使っているのですが、
普通のPCはどんなHDでも対応しているんですか?
610名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 00:03:15 ID:WvfCZanG
>>609
してない。
611名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 00:06:28 ID:SrozOANE
>>609
OS関係ないのでPC一般板でどうぞ。
612名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 00:12:48 ID:UwJ85X1L
PC-VT5500Dでググれば一番上にこのサイトが来る。
ttp://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=28493
そのサイト内をよく読んで考えながらリンクを辿れば
U-ATAの80GBが上限なんだなという予想が付く。

それが出来ないなら自作は向かないから今後は
WEBで調べるだけ時間の無駄だから、最初から
メーカー修理に出しなさい。
613名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 00:51:16 ID:6BWM7F6h
>>609
137GBの壁に注意。
xpsp2がクリーンインストできるのであれば起動ドライブにしても問題ない。
そうでなければ120GBまでであきらめておくのが無難。
614名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 01:00:54 ID:UwJ85X1L
この頃はマザボによって80GBの壁もあるよ。
615名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 14:56:23 ID:bm3aXzTk
ATAボード付ければいい。
間違ってもBUFFALO,IO-DATAのは選ばぬように。
616名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 17:37:34 ID:6BWM7F6h
>>614
そんなクソなマザーがあるなら教えてくれ。
617名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 17:59:39 ID:BVmUPYtp
80Gなんて中途半端なbit数で表されるところに壁が出来るわけがない
618名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 19:18:36 ID:eZ5a9Eo7
>>617
80Gに壁がないのはいいとしても、その説明(理由)はおかしい。
問題の原因は壁の容量を表現するbit数だけじゃないんだから。
619名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 22:16:01 ID:gyqQwRHp
>>616
ASUSP2Bとか
620板違いで悪いが:2007/09/11(火) 22:42:32 ID:eqjUIOct
BIOSがヘボいんだな。
つっても>>617の言うとおり、なんでそんなハンパなところで・・・
とは思う。

ハードウェアのせいではないよ。

>>618
ほかの原因を教えてくれないか?
621名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 23:06:43 ID:eZ5a9Eo7
>>620
CHS
622名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 23:18:24 ID:eqjUIOct
「容量を表現するbit数」ってそういう意味かぁ。
それでもハンパな容量での壁はできないと思うけど・・・

BIOSのCHS指定ビット数とATAレジスタのビット数の
最小値で8GiB、次は32GiBだったっけ?んで128GiB。
どれもキリがいいと思うが。
623名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 23:29:05 ID:eZ5a9Eo7
例えばH=256で計算するならピッタリだけど実際の上限は255だから半端になる(微妙に少ない)って
言いたかったんだけど、これを適当に切り上げたりするからややこしくなるんだよな…
16進数で書けば、いかに中途半端な数かってのがわかりやすくなるんだけど。

ASUSのマザーの場合はBIOSのバグで内部で計算途中に桁あふれしてんじゃないか?
624名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 23:45:05 ID:eqjUIOct
昔はREAD(10)、WRITE(10)・・・で受けて
CHSに変換してHDDに渡すってのやってたなぁ。
非力なプロセッサで掛け算割り算・・・
無駄なことしてたな。

実は64GiBの壁だったのだが60GBの次は80GBの
HDDしかなかったからryとかんぐってみる。
625名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 05:01:30 ID:gmPnRA3u
>80Gの壁
「共通の壁」じゃなくて、製品固有の問題じゃまいかと疑ってみる。
626名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 05:48:30 ID:WlvowHOo
普通のPCはどんなHDでも対応している
610はたまたま壊れたHDDを手にしてしまったんだろう
627614:2007/09/12(水) 06:15:04 ID:mkbKjDsn
あぁ、ごめん。確かに壁というのは正確じゃないか。
それと80GBじゃなくて6*GBだった。

初自作機にイロイロ増設やら始めた時に
思い切って当時最大容量?の75GBのHDDを買ったら
認識しなくて、45GBは使えてたのに何故?とドツボに
ハマったんよ。で、たどたどしい英語でIwillにメールしたら、
「sorry、うちのマザボじゃ6*GB以上のHDDは使えないんよ〜」
て返事が来たの。ガッカリして75GBx2を売って
60GBを買い直したからすごく印象に残ってたの。
俺にとっての初めての「自作の壁」だったんだね。
その後「80GBは使えない」って覚えてたから
「80GBの壁」って脳内誤変換しちゃったんだと思う。

後にAMIのBIOS絡みと知ったような記憶があるけど、
今ググると該当容量には98のバグって書いてあるね。
イロイロな制約があるから気を付けろよ〜程度の発言
だったんで、深い知識があってのことじゃないの。
反省してます。
628名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 06:50:59 ID:riTOsGK+
てかOS関係ねぇ。
629名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 10:15:36 ID:ACpefsFy
64GBの壁は主にWin98/98SEのfdisk.exeとformat.comのバグ
MSの修正パッチを適用すればOK
630名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 10:51:17 ID:xbzkR+cH
パッチを適用すると100GB以上の場合の表示がズレるんだよな…。
個人的にはそれが嫌でパッチを適用していない。表示だけの問題だし。
631名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 11:30:17 ID:O/fEAblu
コンマの位置がずれて、容量がすげーわかりづらくなる
632名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 12:02:52 ID:ACpefsFy
>>630
>表示だけの問題だし。
そうなの?
知人の話では表示だけじゃないということだったが。
#当時は俺はPC-9821&Win2000使いだったため
#まりも氏の「EXIDE32G」使って無問題だった
633名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 12:12:29 ID:XkfegO9B
AWARD BIOSにも64GBの壁があったぜ。
こっそり修正してたベンダーもあるw
634名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 12:44:35 ID:PqQQbsxc
そいえばIwillのSIDE RAID66にも64GBの壁があったな。んで引退が
早かった。
635名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 14:01:19 ID:vg94Meju
チップセットが815だと80GBまでしか認識しない壁が
あるのと違うの?

810だと64GBだったような(うろ覚え)。
636名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 15:11:15 ID:PF4g+TMK
>>635
IAA使えばいいみたいよ。
637名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 18:55:57 ID:FTuxt14i
>>635
チップセットによって壁に差がでることはないよ。
あくまでソフトウェア(BIOSやドライバ)の問題。
638名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 02:50:33 ID:jzkYw5Z7
初心者で申し訳ないんですが教えてください

明日やっと開通してネット接続出来るんですが使ってるOSがMeなんです

You TUBE、ニコニコ、stage6、どれか動作に問題あるのありますか?
639名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 02:55:18 ID:m9qONZ6G
とりあえずやっているのが一番なんじゃん。
動いてもまともに見れなきゃしょうがないし。
640名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 03:08:27 ID:Aey1jNPN
捨て六はキツイかもしれんな…
641名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 05:49:39 ID:B0qxNbj1
sony 505 v cbx  でウイニーをやりたいのですが、可能ですか?
642名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 06:39:42 ID:oe4bpKlR
>>638
ようつべ、ニコニコはとくに問題無し
だが捨六は現最新DivXコーデック及び推奨プレイヤーが
98系にはインストールできないので、そのままでは視聴は出来ない。

FFDSHOWなどの代替コーデックをインストールするか
代替コーデックを持つプレイヤー(GOMPLAYER、REALPLAYERなど)をインストールすれば
直接捨六鯖からPCにダウンロードした後での視聴が可能になる。つまり、実質問題は無い。
643名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 08:29:05 ID:YTUHpxAG
>>638
ステロクだが、>>642氏が言及してるように、Meでは直接の視聴が出来ず、
ダウンロードしてからの視聴になる 数百GBのファイルを時間かけてダウソ
してみたら内容がクソだった時は萎えるw
液晶テレビ買った時、昔のMeパソを接続してネット動画鑑賞に使おうとした
が、ステロク見るのに手軽さがないので我慢出来ず、XPパソに変えてしま
ったという顛末
644名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 10:12:12 ID:jzkYw5Z7
>>639-640
とりあえずはやってみます!
>>642-643
ちょっと難しそうですが挑戦してみます
ありがとうございます!
645名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 15:28:55 ID:Kj6wYvLA
捨六やってる。
idが分かるものはダウソして見るけど、捨六で何か面白そうなのないかなー
と思った時は捨パソの2k使ってサムネ一覧から物色する。
使いにくいけど高画質だから捨六は外せない。
646名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 18:39:59 ID:Og6PWRXU
explorerで4G以上のファイルをコピーなどすると、時間表示が異常になるのは仕様なのかな。
動作そのものは異常ないけど。
FFCなる物も使ってみたけど、操作が面倒だ。
647名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 18:42:11 ID:O3UiJkvr
> 4G以上のファイル
スレ違い。
648名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 18:44:55 ID:O3UiJkvr
ああ、合計4GBって線もあるか…。
ちなみに「異常」って?
649名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 20:11:10 ID:Zj2X3Q9g
9xのexplorerで取り扱えるのは1ファイル最大98/98SE=2GB、Me=FAT上限の4GBまで
合計ならそれ以上も可能。

>>646 >>648
合計4GB(4294967296バイト)以上のコピーをすると残り時間表示が「残り5分→残り335907分」
や最初から「残り384597分」とか有り得ない表示になるのは仕様(バグ)っぽい。
650名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 20:30:23 ID:hWC70Ba6
そういうわかりやすいバグなら安心だなw
651名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 22:06:34 ID:a7p9dwgQ
Windows98のメディアプレーヤーについて質問です
ネットで再生可能ファイルを再生しようとすると『対応していない』とエラーが出ます
どうすれば良いですか?
652名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 22:31:44 ID:hWC70Ba6
あきらめる
653名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 22:41:29 ID:ePhm1yW1
Windows98のインストールをFDDなしでする方法はありませんか?
スレ内の>>41のサイトの手法ではどうしてもできませんでした。
サイトの通りにやってもブータブルCdにならず、お手上げ状態です。
手元にWin98、Win98SE、Win98Plus!のCdが3枚あります。
回答お願いします。
654名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 22:51:48 ID:Kj6wYvLA
>>651
そのファイルうぴキボン
655名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 23:03:36 ID:a7p9dwgQ
>>654
携帯からすみません
オーディオファイルなんですがhttp://から始まって.htmlで終わってました
656名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 23:04:27 ID:a7p9dwgQ
間違えました
wmaで終わってます
657名無し~3.EXE:2007/09/14(金) 23:13:12 ID:hWC70Ba6
>>653
HDDブートでCD使え。
658名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 00:00:21 ID:v15J17QW
>>653
ブータブルCDを作るのに使ったパソコンがあるんなら、そっちにHDDをつなぎかえて
インストールに必要なファイルをCDからコピーしておけば、フロッピーもCDも使わずに
インストールを開始できる。
659名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 02:15:22 ID:Cb9zveou
長文失礼します

コレガってとこのPCI買ったんですけど【このデバイス用のソフトウェアが見つかりませんでした】
と表示されます

デバイスマネージャーを見てみるとPCI Ethernet Controllerってとこに黄色のはてなマークが表示されていてわけがわからず彷徨ってますorz

Windows Me バリュースターを使ってていて本日モデムが届いたので楽しみにしていたのに残念です

解決策ご存知の方教えてください
660名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 02:20:32 ID:8ulLBlQc
>>659
PC内蔵ボード型LANアダプター ドライバーダウンロード | 株式会社コレガ
ttp://corega.jp/support/download/lanadp_board.htm
661名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 02:23:14 ID:oJRMujt1
>>659
ディスクが付属してなかった?
それにドライバが入ってると思うんだけど。
662名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 02:49:49 ID:FeRDyPry
>>653
> スレ内の>>41のサイトの手法ではどうしてもできませんでした。
作成方法を間違えているか、CD-ROMブートできるハードウェア環境に
なっていないかのどちらかでしょう。

>>659
Windows Me対応商品ですか?
663名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 02:55:12 ID:Cb9zveou
>>660-661
ありがとうございます
ただパソコンがネットに繋がってないので携帯からしか対応出来ないんです
説明書に本商品のドライバディスクには‥‥
詳細マニュアル
以上の情報が含まれています。とだけ書いてあってROM入れてもマニュアルしか入ってませんorz

これが使えるようにならないとネットにも繋げないだろうし‥‥

もう意味わかりません
664名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 03:00:05 ID:pLdXby0J

・・・ で、マニュアル読んだの?
665名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 03:09:00 ID:oJRMujt1
>>663
ちょっとマテ。「『ドライバ』ディスク」なのにドライバが入ってないのか?それはおかしいだろ。
とりあえず型番書いてくれ。
666名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 03:19:45 ID:Cb9zveou
CG-LAPCITXです
お騒がせしてすいません
667名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 03:31:29 ID:oJRMujt1
>>666
ちゃんと入ってるみたいだね。
マニュアルの7ページから、読んで書いてあるとおりにやってみ。
668名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 03:36:20 ID:oJRMujt1
>>666
もしかして、ハードディスクの中の用途がよくわからないファイルを
適当にごみ箱に捨てたりとかしてない?
669名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 03:52:55 ID:oJRMujt1
>>666
C:\Windows\Infっていう隠しフォルダの中にNetrtsnt.infっていうファイルが入ってるか確認して
670名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 04:33:03 ID:Cb9zveou
出来たぁぁぁぁ
13時間路等に迷いついに!

ダメ元で聞いてみるもんなんですね
親切な皆さんに感謝します

泣きそうです‥‥

最後にもう一つだけお願いします
Outlook Expressでアカウントとか取得するにはどうすればいいんでしょうか?
Yahoo!でスターターパックに申込書とお客様登録情報なるものが入ってると書いてあるんですが見当たりません
また後から郵送でもされてくるんでしょうか?
671名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 06:06:01 ID:FeRDyPry
>>670
その手の契約書類とモデムは別送です。
そしてモデムの方が早く着く事は珍しくありません。

あとは付属の説明書をよく読みましょう。
最早スレ違いの話題なので、次は Yahoo! BB のスレにでも行って下さい。
672名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 06:24:09 ID:FeRDyPry
>>651
http://pino.to/audico/faq.htm

ここにある wmfdist9.exe など、Windows Media 9 ランタイムを
入れてみてはどうでしょう?
(そのページにも書いてありますが、Windows Media Player 9 が
 インストールしてあるなら必要ありません)
673名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 07:13:24 ID:Cb9zveou
>>671
スレ違いにも関わらずありがとうございます
674名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 07:50:25 ID:iRN3S8aF
>>672
Windows media player9を使っています
それでもエラーが表示されるのですが…
675名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 07:58:53 ID:FeRDyPry
>>674
エラーメッセージの原文を書き出してみてはどうでしょう?
貴方がわからなかった事でも有用な情報になる場合があります。

ローカルに保存した WMA が再生できないって事でいいのですよね?
全ての WMA が再生できないのですか?
真空波動研などでファイルが正しいかどうかも確認して下さい。
「それ WMA じゃねぇじゃん…」と言うオチもありえます。
676名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 08:13:01 ID:iRN3S8aF
>>675
エラーメッセージのアドバイスの通り
プロキシの設定をやったのですがダメでした
全てのwmaが再生できない状態です
677名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 08:52:59 ID:NJt3Eg/q
プロキシ???
それローカルじゃないんじゃ。。。
678名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 09:11:52 ID:iRN3S8aF
ストリーミングです
679名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 18:48:32 ID:vlpDYPJL
シリアルとかいう500GBのHDDもらったのですが、W98で使えますか?
データの方の接続端子がすごく小さいです。
680名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 18:59:12 ID:hn/90wLZ
>>679
Windows98を使い続けるよ Part9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1179278928/
初めから読んで解んなかったらやめとけ
681名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 21:11:21 ID:iRN3S8aF
676です
解決しました
アドバイスくれた方々ありがとうございました
682名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 22:11:47 ID:vlpDYPJL
>>680
初めから読むのはバカだろう。スレタイにそれらしき単語も無いし。
683名無し~3.EXE:2007/09/15(土) 23:59:00 ID:LPdcmCSV
>>682
なら諦めるんだな。
684名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 15:01:21 ID:x5nh3AFm
>>683
683は知識が無いようなので683に答えてもらうのはあきらめた
685名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 05:05:27 ID:o3QYp3yM
だれもこたえない
686名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 10:57:51 ID:O6Dk4cjg
>>685
685は知識が無いようなので685に答えてもらうのはあきらめた
687名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 11:31:11 ID:qURiavwM
ウインドウズメディアプレーヤーなのですが
こないだまで普通に再生できたのですが
数日前から突然音質がおかしくなり
主にボーカルあたりの音域の出力が極端に小さくなってしまい
例えば歌のmp3をかけてもインストゥルメンタルのように再生されるようになってしまいました

復旧しようとして
ボリュームコントロールをいじったり
wmp11の再インストールや
wmp9へのロールバックを行いましたが症状が改善しません
どうしたら直るでしょうか?
どなたか助けてくださいお願いします
688687:2007/09/17(月) 11:36:56 ID:qURiavwM
すいませんスレを間違えました
689ぞの:2007/09/17(月) 15:01:04 ID:ovOnlm5N
Microsoft(R)Windows 98(C)copyright
Microsoft Corp 1981-1999. C:/>
と起動してすぐに表示されるのですが、exitと入力しても何にもならない
のですがどうしたらいいのか教えてもらえないでしょうか?
お願いします!
OSは98です。
690名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 15:10:00 ID:21pG3gpt
>>689
Ctrl+Alt+Delキーで再起動する。
それでダメなら >>539-540
691名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 15:38:28 ID:Jh7b8BQq
win
692ぞの:2007/09/17(月) 15:55:12 ID:ovOnlm5N
ありがとうございます。いま家じゃないので、帰ってから試してみます。
693名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 16:26:16 ID:E0xK5yfL
Windows meは史上最悪のOSとよく聞きますが、
実際のところどうなんでしょうか?
meを使ってるんですが、すぐにエラーになるし、
対応しているソフトも少ないし
5つくらい起動させるとメモリ不足になります………
ソフトが少ないのは仕方ないと思うんですが、
他のPC(XPやvista)もこんな感じなのでしょうか?
694名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 16:50:42 ID:fg4928u6
>693
最悪かどうかは知らんが
サポートが終了したOSとその時代のPCならそんな物じゃないだろうか

いまさらお金をかけてメンテナンスするよりは
XP・vista-PCのほうがソフト・ハードがそろっているし
サポートがあるのでよっぽどまし
695名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 17:13:15 ID:lKDX0ZWq
>>694
確かに昔のPCです
あまり余計なソフトは入れないようにしてるのですが
それにOSを上書きでインストールしても
PC自体のスペックがついていかなそうですし・・・・・・
もう少し考えて見ます
ありがとうございました
696名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 17:13:24 ID:+tYo0nIX
実行時エラー 489
Active(X)が〜〜〜
って何?
697名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 22:47:09 ID:ffMIhGMx
Active X が。
698名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 04:18:59 ID:JLm3I8WO
>>695
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1179913654/l50
Meスレのテンプレを参考に、大事に使ってあげなさい。
先々Vista買うにしても、ローカル環境のセカンドで使えるし。

>>696
よく分からないものは、分かるようになるまで無効にしておきなさい。危ないから。
699名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 06:52:45 ID:AjgZFXpp
わかった
700ぽん:2007/09/18(火) 10:22:36 ID:70SDIVmq
壷をダウンロードしてプロキシ設定されておかしくなっちゃったのかな?
インターネットオプション内のプロキシ設定のチェックははずしてあるし、自動設定もチェックはずしてます。
それからはサーバーがありません表示でネット繋がりません…
システムの復元もないし、どうしたらいいのでしょうか。詳しい方教えてください。
ちなみに壷は削除しています。
701名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 10:51:22 ID:CXGKEQS+
サポートって何?
意味不明な不要なサービス付けて高額払うより、
金払って買ったら縁切りだけど安い
というメリットで売れに売れてるクロシコ思考の方がいい
と言う客の方が多いだろう。
702名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 17:22:00 ID:LjKkOf3f
打ち切られたのは個別のユーザーサポートじゃなくて
セキュリティホールが見つかっても新しいパッチ(WindowsUpdate)を作らないって意味。
703名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 07:00:54 ID:MaxvT36b
>>700
システム復元がないとは…Meじゃないって意味かい?

○モデムやルータを再起動してみる
○パーソナルファイヤーフォールを止めるか再起動してみる
○インターネットオプションからキャッシュを全て消してみる
○接続ウィザードからネット接続を再設定しなおす
704名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 18:58:02 ID:MWVzd3fn
WindowsUpdateが使えること自体がセキュリティホールだ。
不具合があればダウソしてから実行するのが基本だろう。
705名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 05:37:38 ID:4nP6DFJa
Windows98で、
Sopcast、TVAnts、PPMateなどのP2Pソフト(ストリーミングテレビ)
を使用している方はいらっしゃいますか?
使用可能なものはあるのでしょうか?
706名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 07:30:56 ID:5m+xkFtl
>>705
PeerCastを98SEで使って
地元じゃ視聴できないラジオ聴いたりしてるよ
707名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 22:17:49 ID:4nP6DFJa
>>706
ありがとうございます。
PeerCastは98でも使用できるみたいですね。
ポート開放が必要みたいなのですが、調べてみます。
708名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 09:00:28 ID:hUGnDAMQ
MeってWin98MeじゃなくてWinMe?
709名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 10:59:19 ID:SrhYDyGE
>>708
発売時のコメントはWin98TE(Third Edition)という位置づけだったようだが…
710名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 13:18:02 ID:8vtDO/Fn
711名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 13:26:28 ID:8vtDO/Fn
↑の、
>>なおPC-9800シリーズには、利用率の減少を理由に対応していない。
は間違いだな。
そもそもずいぶん前から(NXが出てから)、PC-9800シリーズへの対応はWindowsNT 5.0(=Windows 2000)まで、とNECの社長が言っていたことは有名。
2000の開発の遅れから、98SEがPC-9800シリーズに対応したことは、PC-9800シリーズユーザーにとってラッキーだったと言えよう。
712名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 16:55:59 ID:V7dlnDOS
わざわざWindowsを出すだけの市場が無くなったってことで、
間違いでもないんじゃね? Windowsを移植していただけるかどうかは
1メーカごときが決めることじゃねーし。
# Win95は富士通FMシリーズ用もあったな。
713名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 17:41:45 ID:D8s6iVYE
W2kの日本語版はNECが深く関わってる。

と聞いたが真相は如何に。
インストール画面の文字フォントがNECのヤツっぽいんだが関係ある?
714名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 19:21:30 ID:VcKLxQvs
PC98のテキスト画面なら、そりゃNECの漢字ROMだろーな。
715名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 22:30:38 ID:JL3VvtIw
>>714
PC-98でも、Windows2000では一切漢字ROM使わないよ。
回復コンソールなどでも。
716名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 22:35:29 ID:JL3VvtIw
インストール画面でも、回復コンソールでも、ってこと。
たしか、Windows2000の動作条件として、
「640x480表示可能であること」というのがあったはず。
717名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 00:42:13 ID:+dV9oc6j
漢字ROM。。。
懐かしいな。。。
718名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 02:00:27 ID:ZFDKNn7x
Meは98系ってことか。
今まで出たやつの中で再起動が1番速いのがMeだったなー。
719名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 03:02:39 ID:iz4uHdUl
98、Meで使えるルートキット対策ソフトは何ですか?教えてください
720名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 03:05:57 ID:iz4uHdUl
>>719は取り消します。ありがとうございました。
721名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 23:32:59 ID:AbPYMD3Y
windows 98
自分のパソコンやネットワークでファイルの中の文章検索をした後、今度はヒットした該当ファイルの中をctrl+Fで検索してもその単語が見つからないんですが何かプログラムの中にその言葉が含まれているから検索にヒットするんでしょうか?
722名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 23:40:57 ID:WecsN13T
>>711
WindowsNT6.0は対応してました?
723名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 01:17:41 ID:wqzsiCia
なぜに過去形?
724名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 15:21:59 ID:LJs6e1mY
http://121ware.com/support/product/data/spec/cpu/98070028-1.html
HDを交換して初期化し復活
無線LAN子機でネットにつなげようと思ったんだけど手持ちのUSB子機は98SE以降対応
LAN端子もないし・・
どうしようかな98対応子機ってあるんですかね
725名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 19:31:22 ID:LJs6e1mY
昔使ってたPCI子機が98対応していて解決
726名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 22:57:43 ID:IAfl046p
98/2Kのデュアル機のメモリを1.5Gに換装しました。
System.iniのMaxPhysPage=30000で通常起動はできるようになりました。

その後、VGAドライバを更新したら起動できなくなったので
セーフモードからドライバを消したいのですが、メモリ不足で落ちてしまいます。
System.iniに該当するセーフモード用のファイルがあるのでしょうか?
727名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 23:45:35 ID:JqHAL6xA
>>726
セーフモードで起動できなくなるのは割と有名な話。
物理的にメモリを外すしかなかったと思う。
728名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 23:56:53 ID:IAfl046p
>727
やっぱりそうですか。
まっくろそふとのサポートページを見ても通常/インストール時の説明しかなかったので
嫌な予感はしてましたが…
729名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 06:18:12 ID:xiU4gJYH
696ですが解決しました
730名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 13:14:57 ID:6oN6wTOx
質問なんですが、
windows95でマウスのホイール機能を使うことはできないのですか?
731名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 13:27:26 ID:jgSfxFLx
>>730
そのマウス用のドライバをインストールすればいい。
732名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 13:33:22 ID:6oN6wTOx
>>731
 それが手元にないんですよ。
 なんとかならないですかね?
733名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 13:34:51 ID:8laAx2y/
入手すれば?
734名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 13:48:43 ID:7iK2cJyT
>732
メーカーHPにないかい?
735名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 15:01:42 ID:1XTHxNMp
>>732
ハードウェア板で。
736名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 17:26:39 ID:6oN6wTOx
亀レススマソ。
>>734
ELECOMのページにホイールユーティリティ2っていうのがありましたので、
落として使ってみたのですが、ホイールどころかマウスそのものが動かなくなりました。
PS/2からマウスを抜いてそのあとまた入れたらなんとかマウスは動くようになったので急いでアンインストールしました。

ちなみに95がインストールされてるマシンの横にXPのマシンがあります。
ドライバをXPから抜き出すとか、そういう方法があったら教えてください。
737名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 18:36:47 ID:gQIITEYm
>736
似たような体験をした。
そのときはHP上の別のソフト試したらOkだった。

マウスにあったソフトを選択したか?
738名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 18:41:18 ID:6oN6wTOx
>>737

はい。
対応したソフトを選んだのにそういう結果でした。

違うソフトも選んでみます
739730:2007/09/24(月) 19:06:45 ID:6oN6wTOx
う〜ん……
他にダウンロードするようなファイルがないですね……
740名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 19:46:39 ID:P7NNj/FA
>>739
シグマの汎用ドライバ使いやすいと思。
ttp://www.sigma-apo.co.jp/support/dlmouse.html
741名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 20:25:23 ID:6oN6wTOx
>>740

レスありがとうございます。

ですが、システムにはセットアップをサポートするデバイスが見つかりません。と表示され
進みません。
742名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 21:20:25 ID:jgSfxFLx
マウスの型番書け。
743名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 21:51:16 ID:3vMQfv/k
FX5200って98SEに1G以上積むと駄目ですか?
メモリ外すと動くけど、付けるとシマシマです。
それともグラボとの相性でしょうか
744名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 21:52:02 ID:YiHTFVoM
>>730
俺はMSのIntelliPointを使ってた
Microsoft Hardwareのページにある
745740:2007/09/24(月) 21:54:52 ID:P7NNj/FA
>>741
力になれなくてごめんな。
746名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 22:43:55 ID:A++gD9RE
>>742
お前が回答可能なマウスの型番書けよ。
747名無し~3.EXE:2007/09/25(火) 02:16:45 ID:lVqeO/16
>>738-739
下記のどのバージョンを試してもダメなら、おまいんとこの Windows95 がおかしい。
(あるいは ELECOM とは名ばかりのバチもんマウス)

ホイールユーティリティ2
Ver.1.4.0
http://www.elecom.co.jp/support/download/peripheral/mouse/mguwsrw9x/wheelutility2_070203.exe
Ver.1.2.0 rel.1
http://www.elecom.co.jp/support/download/peripheral/mouse/mguwsrw9x/mguws_040205.exe
Ver.1.1.1
http://www.elecom.co.jp/support/download/peripheral/mouse/mguwsrw9x/mguws_040113.exe
Ver.1.0.1 rel.1
http://www.elecom.co.jp/support/download/peripheral/mouse/mguwsrw9x/mguws_030409.exe
ホイールユーティリティ
Ver.1.3.5
http://web.archive.org/web/*/http://www.elecom.co.jp/support/peripheral/drvupd/m-guws_011015.exe
748名無し~3.EXE:2007/09/25(火) 02:23:34 ID:u68Ghbty
>>741
ELECOM ホイールユーティリティ2

確認の為に聞くが、README.TXTを読んで試した結果なのね?
○マウスがコントロール出来ない場合
○Win95とNT4でホイールが効かない場合
…が書いてあるけれども。
749名無し~3.EXE:2007/09/25(火) 02:47:19 ID:xsha2bV5
ちなみに、IntelliPointでLogicoolもパチモンのMSマウスもホイールが使えましたです @OSR2
750742:2007/09/25(火) 07:48:53 ID:SaTRjJue
みなさん沢山レスありがとうございます。
上から順に試してみます。
ちなみに型番は
ELECOM
M-N2P2SV
です。
751730:2007/09/25(火) 07:49:50 ID:SaTRjJue
すいません。名前間違えました。
上は730です。
752730:2007/09/25(火) 08:08:35 ID:SaTRjJue
>>740
いえいえレスしてくれただけで有り難いです。
753名無し~3.EXE:2007/09/25(火) 08:23:14 ID:u68Ghbty
新しいマウスドライバを入れる前に
それまで使ってた古いマウスドライバをアンインスコしたかい?
754730:2007/09/25(火) 08:36:46 ID:SaTRjJue
>>753
いいえ。
デバイスマネージャーからマウスのプロパティのドライバのところを見たら
windowsのsystemフォルダの中にあるファイルが書かれていたので怖くて削除することが
できませんでした。

削除した方がよろしいでしょうか?
755730:2007/09/25(火) 08:48:56 ID:SaTRjJue
うーん。
やっぱり無印95ってのが問題なのかな?
でもSP1の日本語版、今ダウンロードできないし……
756730:2007/09/25(火) 10:38:29 ID:SaTRjJue
内臓のポインティングデバイスを無効にできればいけそうなのですが……
BIOSにそのような項目がありません
ちなみに型番はFMV-5100NU/W
です。
757名無し~3.EXE:2007/09/25(火) 12:43:18 ID:qtlKQeGZ
758名無し~3.EXE:2007/09/25(火) 15:42:27 ID:lVqeO/16
>>755
( ・∀・)つ SP1
関係無さそうだけど。

ttp://ud.gs/305a4
DLP: SP1
759名無し~3.EXE:2007/09/25(火) 15:55:06 ID:SaTRjJue
>>758
サンクス。
今から試してみます。
760730:2007/09/25(火) 16:12:40 ID:SaTRjJue
ダメでした……
ホイールユーティリティもIntelliPointも。
IntelliPointはバージョン4.0だったんですが、
タスクトレイからプロパティを開くとインストールの時は
ホイールマウスを選択したはずなのに接続されているデバイスは
マイクロソフトマウスになってしまっていて他に選択しようにも他にはベーッシックマウス
しか表示されません。

うーん……諦めムードなのか……?
761名無し~3.EXE:2007/09/25(火) 16:59:56 ID:lVqeO/16
>>760
んじゃ、Logicool の MouseWare は?
http://www.logitech.com/pub/techsupport/mouse/mw973jpn.exe
762名無し~3.EXE:2007/09/25(火) 19:09:26 ID:sOesbXol
Meの起動ディスクをPentium 75MHzのマシンで使用すると、起動時に電源が落ちます。
763名無し~3.EXE:2007/09/25(火) 22:57:21 ID:s0TD2G/l
windows meでzoom playerを使ってるんですが最近osを入れ直したら画像は再生されるんですが
音が出なくなってしまいました。前にどのコーデックを入れたか思い出せず困っています。トレイアイコン
が黒い色のコーデックだったんですが。どなたか教えてください。
764430:2007/09/25(火) 23:22:06 ID:SaTRjJue
>>761
いろいろいじったのですがダメでした……
各ソフト共通でソフトをインストした直後はマウスカーソルが暴走します。
765名無し~3.EXE:2007/09/25(火) 23:28:31 ID:U+bAuFkL
>>764
マウスカーソルの暴走はシリアルの転送速度の設定ミスで、system.iniの編集で回避できたような…
昔のことだからちょっと記憶が曖昧だ。スマヌ
766名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 01:10:57 ID:MwV7cQk7
携帯から見たときとパソコンでみた時の画像の色の暗さがかなり違います
パソコンからだと暗く写ってしまいます
動画とか見たときも、他の人は綺麗に見れてるみたいなのに私のパソコンからだと真っ暗でよく見えないです
画面を明るくする方法を教えていただきたいです。
767名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 01:18:24 ID:4bF1h6BR
>>766
※部屋を暗くして画面に近づいて見てね。
768名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 03:01:28 ID:crJbZPuR
HHDをフォーマットしようと思うのですが
MEの場合、起動ディスクが二枚になるんですよね?
フォーマットする時は1枚目を入れて再起動ですよね?
二枚目はいつ入れるんでしょうか?
769名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 03:02:24 ID:6m7NblG6
入れて・・・って言われたら
770768:2007/09/26(水) 03:02:53 ID:crJbZPuR
すみません間違えました
HHDではなくHDDです

初めてフォーマットするので緊張してます
771名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 03:03:11 ID:Yy41elTJ
入れろと出たらに決まってるだろ常識で考えて
772768:2007/09/26(水) 03:03:36 ID:crJbZPuR
>>769
基本的に指示に従えばいいってことですか
上手く出来るか心配です
773768:2007/09/26(水) 03:04:41 ID:crJbZPuR
>>771
ありがとうございます
774名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 07:19:44 ID:XyfvJjPs
そもそも Windows Me の起動ディスクは1枚だから…。
775名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 18:16:18 ID:MwV7cQk7
真面目に質問してんだから真面目に答えろよ
776名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 18:29:56 ID:Yy41elTJ
真面目に答えてるだろうが
777名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 19:07:09 ID:XyfvJjPs
>>766
・ディスプレイ(モニター)の設定で調整する。
・ディスプレイアダプタのドライバの設定で調整する。
・各種プレイヤーソフトの設定で調整する。

>>775
まぁ、真面目に答えるとスレ違いなんだわ。
778名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 19:38:58 ID:MwV7cQk7
いやここ真面目に答えるスレだから
相手がマルチとかじゃないかぎり真面目に答えてほしい
779名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 19:46:54 ID:XyfvJjPs
>>778
スレタイもテンプレも読んで無さそうな人の相手なんてそんなもんさ。
780名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 20:06:04 ID:XyfvJjPs
ああ、文章がまぎらわしかったのか…。
> 真面目に答えると、スレ違いなんだわ。
ね。
質問内容自体がスレ違いって意味で、真面目に答えたら
スレ違いって意味じゃないよ。
781名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 20:50:17 ID:Yy41elTJ
ま、スレ違いっつーか板違い。
782名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 16:30:34 ID:G+xenOpK
メモリの最大はいくつですか?
783名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 16:47:15 ID:Jv6jwFtA
何も考えなければ512MB、
がんばれば1GB手前(512MB+256MBの768MBなど)。
ttp://support.microsoft.com/kb/253912/
784名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 17:36:59 ID:Vm6Ao8GF
>>783
うちの98SEは、1GB積んでちゃんと動いてるよ。
XPとのデュアルブートだからやむを得ず、だけどね。
手当てしたのは MaxFileCache だけ。
785名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 21:32:23 ID:z8Az9dqX
メモリマッピングの問題だから
物理メモリ
スワップメモリ(デフォルト1500MB)
MaxFileCache(デフォルト物理メモリサイズ)
MapCache(デフォルトMaxFileCache)
AGPアパーチャサイズ(デフォルト64MB)
これが4GB(4000MB)を超えなければいいんじゃね。
おっきなメモリの人は試してみそ。設定の仕方はググれカス。
786785訂正:2007/09/28(金) 21:34:35 ID:z8Az9dqX
×これが4GB・・・
○これの合計が4GB・・・

すまん。
787名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 22:51:21 ID:mKwGlFDl
PCを再インスコしたんですけど、wikiが文字化けしてしまい見れなくなってしまいました
再インスコする前は普通に見れていました
直し方教えてください
788名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 22:55:57 ID:G+xenOpK
コマンド プロンプト使うから512MBが最大みたいですね。
今256MBなんですが、AVIの一部とDVDの全てがコマ送りになるんですよ。
メモリが増やせるみたいなのでやってみます。
ありがとうございました。
789787:2007/09/28(金) 23:28:05 ID:mKwGlFDl
自分で調べていたら
インターネットオプションの「全般」「ユーザー補助」「WEBページで指定されていたフォント、スタイルを使用しない」
にチェックをすれば直ると書いてあったので、やってみたらwikiが見れたんですけど
これにチェックをしたらなんかデメリットあるんでしょうか?
前はそんなのチェックした覚えはないんですが・・
790名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 00:12:17 ID:ij09P2vt
よーするに、WEBで「このフォントでみてね」と言われたのに
そのフォントがないって事だろ

windowsアップデートで該当フォントを入れれば良いんじゃないの?
791787:2007/09/29(土) 00:25:46 ID:T7a1jpFI
>>790
アップデートで入れれる奴は全部入れました
msiってやつも入れなおしてみましたがダメでした

WEBページで指定されていたフォントを使用sないにすると
他のページの文字も少し変わっちゃって違和感ある・・
792名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 02:15:22 ID:icoxvA1k
フォントの不具合はsafemodeで起動したら直ったりすることもあるけど、、、
793名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 06:30:13 ID:v+0SxZ79
>>788
MSサイトに書いてあることを、何でもかんでも鵜呑みにしないように。
うちでは、1GB積んでDOSプロンプトを毎日ガンガン使ってる。
794名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 06:36:15 ID:hMQFZSmr
【セーフモード起動】
ttfCacheが逝っちゃってた場合ね。
インスコされてるフォントが足りているならその可能性はあるかも。

>>791 手間は無いし、試してみてはどうか。
795名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 09:53:07 ID:bETQ1N2O
スマソ。98で再起動時にプロダクトキーを求められたのだが紛失。本体にもシールはない
ググると98のサポートは打ち切っている模様
買い換えを考えているけれど、中身をバックアップしたいです
一度起動するには新しくwin98ソフトを買えば良いでしょうか?
ノーパソのXPはありますがメーカーが合わないと使えないと聞きました
796名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 10:19:48 ID:aDMbC9xo
買い換えてからそっちにHDD繋いでデータ拾えばいいだろ…。
797名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 11:40:31 ID:ZjDiydQK
>>795
マジレスが欲しいなら、そのPCの種類(メーカー・型番とかデスクトップorノードとか)や環境など、
詳しく書くべきだな。
一応検索はできるみたいだから、とりあえずKnoppixでググってみたら幸せになれるかも。
798名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 12:43:48 ID:MmR6UAcN
Meで、My Picturesにファイルフォルダを作ったんですが
必要なくなったので消すと、何故か自動的に復活します
何とかなりませんか?
799名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 13:28:14 ID:UMad96mG
Meなんて糞OS使わずに95使え。やっぱ95が一番だろ
http://1rg.org/up/51905.png
800名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 13:49:59 ID:aDMbC9xo
なんというコラージュ
801名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 17:18:59 ID:S4IwK5rq
Windows2000の画面にわざわざWindows95と偽装表示しているだけだろ。
802787:2007/09/29(土) 18:06:25 ID:VnpgRutV
>>792>>794
ありがとうございます
セーフモードで再起動しても
できませんでした
803名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 00:27:58 ID:urg+u9iz
>802
ms office等からフォントを入れてみれば
804名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 00:57:53 ID:6/86/12z
>>802
サイト側の指定フォントがないときは、代替フォントで表示するはずだけどな。
念ためインターネットオプション>フォントでMSのフォントに設定してるか確認。

それでもだめならその見えないサイトの作りがおかしいんじゃねか。リンクさらしてみ。
805名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 03:25:25 ID:EMbtfzEy
Wikiが化けるのはIEのせいじゃなかったっけ?
IEのSPは入れたか?
806名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 04:28:40 ID:N6l6sLmA
>>802
○OSは9xのどれ?
○IEのバージョンは何?
○エンコードの設定はどうなっている?
○化けるWikiってWikipediaの事?あるいは別のWiki?

フォントの問題じゃない予感。
807名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 05:32:07 ID:dTkBHX6c
エンコードのオプションにある自動選択のチェックを外せばいいと思うんだが
808名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 05:44:19 ID:uYtHYVUQ
200Mhz Pentium WIN98ではどのバージョンのWMPがいいですか?
9は使い物になるんですか
809787:2007/09/30(日) 08:04:11 ID:dgfCd6TS
>>803-807
ありがとうございます
OSはMeです。
IEは6.0.2800.1106です
今のエンコード設定は日本語EUCですけど、
他のも一通りやったけどダメでした
表示されないのは今のところWikipediaだけです
officeも入れたはずなんですが、もう1回入れなおした方がいいのかな

wikiのトップですがこんな感じになってしまいます
ttp://www.uploda.org/uporg1044447.jpg

ここのmisって言うのもやってもダメでした
ttp://www.hinocatv.ne.jp/~s_h_r/pc/daemon3.htm
810名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 11:27:34 ID:bsXv7M4T
Meですが、↓を観るソフトを教えてください。
http://www.rupan.net/uploader/download/1191063583.avi
811名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 12:13:35 ID:KHMRaV0p
>>810
「ID が不正です.」
812名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 13:30:16 ID:7t23QNlL
>>810
拡張子からするとQT。形式によってはWMPでもおk。
まぁ、それ以前に、消えてるのはどうやっても見られないわけだが。
813名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 18:17:52 ID:Klv/RFKH
>>808
7突っ込むよりは9のほうがいいと思う。
814名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 02:29:53 ID:dhW6gMO3
>>809
既に404だった…
Wikipediaが化けている時のエンコードはどれになってますか?

ワタシもMeなのでIE6sp1を引っ張り出して見てみた。
自動選択で【Unicode(UTF-8)】になっており、正常表示だ。
試しにシフトJISやEUCに切り替えてみると、激しく化ける…

関係ないかもしれないのであまり推奨は出来ませんが
もしIEがおかしいんじゃないか?と疑われる場合、
【アプリケーションの追加と削除】から「IEの修復」を試してみては。
815名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 03:42:19 ID:nB97QjOh
>>809
エンコードの判別にミスって文字化けするときは、>>807 とは逆だが
「自動選択」にチェックを入れて置くといい場合もある。
816名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 06:55:34 ID:vpXbAMvk
>>814
俺もMeだから試してみた

確かにUnicode以外全部文字化けするな
ネスケ7.1とかオペラでも同じ感じ
オペラだとさらに複数のUnicodeがあるがUTF-8以外では駄目だね
817名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 09:37:57 ID:5TN6eaNt
OSのバージョン(ビルド)についての疑問です。
Win98はSEが最終形態だと思っていたんですが、たまたま検索していたらSE2というものが目に付きました。
SEとSE2の違いについてはぐぐってもよくわからず、システムのプロパティで出てくるビルドナンバーも
同じらしく(推測)、
SE2をオークションで探しても発見できませんでした。

SEとSE2の識別方法や違い、それとSE2の入手方法を教えてください。
818名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 10:25:02 ID:tgTrhyR9
>817
windows 98se 4.10.2222.Bのことかも
それなら2004年のセキュリティーCD(昔無償配布した過去の重要更新まとめCD)で
アップデートするとバージョンアップする
現在入手方法不明、違いはないと思う

819名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 15:27:48 ID:Orn7GUTO
みなさんはウェブブラウザ何使ってるんですか?
私はいまさらながらfirefox入れようとしてるんですが・・・
820787:2007/10/01(月) 16:53:46 ID:TWPyhxN1
>>814>>815>>816
ありがとうございます

エンコードはUnicode(UTF-8)になってます
自動選択にしたり、他のエンコードも一通りやったけど無理でした
IE修復をしてみたけどだめでした

アプリの追加削除にあった「Internet ExplorerQ891781」って言うのを削除してみたんですが
「再起動しますか?」って表示が出てるときにwikiを見てみたら、ちゃんと表示されました
直ったのかと思い、再起動してみたら、また表示されなくなってた・・

こんな風になってます
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp073997.jpg
821名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 17:24:23 ID:vpXbAMvk
>>820
オペラなどの他のブラウザーで試してみた?
他のブラウザーでも全部だめなら大本が変になっている可能性があるから
時間かかるけど駄目元でMeに上書き?インストール
(Cディスクのフォーマットをしてしまうクリーンインストールじゃなくて
Meが起動している状態でMe上からMeのCDを開けてその中のセットアップを実行する)
をやってみれば?
ささいな表示上の異常は案外それでなんとかなるよ
クリーンと違って環境は維持されるし

Meについて知識があるんなら問題の箇所をMeのCDから探し出して
そこだけ上書きをすればいいだけだけど
822名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 17:36:32 ID:vpXbAMvk
って書いたけどモジラ系のブラウザーはそういえば
最新のフラッシュプレイヤーと喧嘩しちゃうんだよな

フラッシュプレイヤーに最新なのを入れているとそもそも
IE以外のブラウザーがほとんど動かなくなるからIEの側の異常か
それ以外が原因かどうかを検証できなくなるな……
まあ専用のアンインストーラーでいったんフラッシュプレイヤーを消せば
モジラ系も動くようになるけど
823名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 17:42:50 ID:Orn7GUTO
>>822
そんなあなたの使用ブラウザは?
824名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 17:49:24 ID:EBvV3t2J
Lynx
825名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 18:15:11 ID:vpXbAMvk
>>823
基本ネスケ
サブでIE・オペラ(そしてあんまりつかわないけどfirefox)

firefoxはいじると物凄く使いやすくなるらしいけど
俺はいじってないからよくわからない
826名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 18:18:26 ID:E7gvFxDV
メモリ120でOpera9.5αはきつかった
827名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 02:07:30 ID:Vt2EKZGS
9xMe、標準のブラウザには非IE系タブブラウザを推奨。
脆弱性を常に狙われてるIEコンポ系を常用するのは
修正されなくなって久しい9xMeではリスクが高い。
9x系+IE6辺りで2chに貼られたリンクを踏んで回ると…そりゃ危ない。

Opera、Firefox&lolifox、SeaMonkey、Syleraなど。
9xMe搭載マシンのスペックも様々なので、特定ブラウザの推奨は控えとくww

IE系もやはり必要な場合が多いので、IE系タブをサブで待機。
828名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 03:31:39 ID:3CipTdzQ
関係あるかどうかは知らんけどこんなのもある
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=73ba7bd7-ed06-4f0d-80a4-2a7eeaee17e2&DisplayLang=en

ウィキペはIE55で見てたら化けてたな
IE6にしちゃってからは困ってないのだが
829名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 06:14:33 ID:Vt2EKZGS
>>820 【「Internet ExplorerQ891781」って言うのを削除したら】

またワタシのMeという限られた環境の話で恐縮であるが
ワタシのMeにはInternet Explorer Q891781が【追加と削除】の表示に無い。
IEのバージョン情報に列記された中には5番目に載ってはいるが
【追加と削除】にあるのはQ903235とQ916281の2つのみ。

修復がダメならMSサイトからもう一度DL、インストールし直すと言うのはどうか。
インストール後にWindowsUpdateを受ける…と。
830名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 15:10:05 ID:d7uuCmCJ
>>827
9xMeでFirefoxってうまく機能する?
最新のFlashPlayer入れるとダメだから閲覧できないサイト多いんだけど・・・
831名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 16:10:15 ID:lnKAVwf/
>>830
v.9,0,28,0 以前か、修正された最新β版にすればいいだけやん。
FlashPlayer の所為にするなら、Firefox だけじゃなく Netscape や
Opera なども一緒だし…。
832名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 18:47:03 ID:d7uuCmCJ
>>831
修正された最新β版ってどれですか?
ttp://labs.adobe.com/downloads/flashplayer9.html これ?
833名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 00:25:56 ID:wIQhpxdQ
>>832
テスト版だと言うことがわかってるなら試してみたら?
俺が試したのは1、2ヶ月前で(その時はエラー無く動いた)それからバージョンも
上がっているので再発している可能性も無きにしも非ず。
そもそも Windows 98/Me はテスト版の要求スペックを満たさない(≠動かない)。
834827:2007/10/03(水) 05:55:23 ID:Pfu6Z0mw
>>830
v9.0.28.0を使った方がややこしいリスクは少ないと思う。
Adobe FlashPlayerのサポセンからアーカイブ版としてDL出来る。

それはそれとして正直なところ、9xMeでFirefoxってのはちょっとキツいかなと。
あんまり9xを想定したブラウザじゃない感じ…まあ、それが時流か…
835名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 13:16:05 ID:I+sE7L8K
Firefox3(の描画エンジンCairo)では9x切るしな。
836名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 23:19:00 ID:EV3zuN5p
Firefoxを入れようとしている所ですが、プログラムフォルダ以下にファイルが
作成されるだけですか?
レジストリとかSYSTEMにゴミをぶちまける仕様だったら嫌だなー。
837名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 00:53:27 ID:RTLtfyQS
レジストリとユーザープロファイルにぶちまけます。例えば
C:\Documents and Settings\User\Application Data\Mozilla\Firefox
とか
C:\Documents and Settings\User\Local Settings\Application Data\Mozilla\Firefox
とか。
838名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 06:07:37 ID:+/K3/2IQ
まぁ、それはNT系の場合だけどね。

つか、必要な物をゴミとかぬかすヤツはソフトウェアを
一切インストールしない方がいいんでない?
あるいは、仮想環境を構築したり、バックアップからすぐに
元へ戻せるようにしたりと工夫すればいい。
839名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 12:46:01 ID:Z+pPbBwL
.iniにしてくれってことじゃないの?
840名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 15:12:30 ID:6omczvL0
SoundBlasterのぶちまけ具合を知らないのは幸せだ・・・
841名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 15:48:16 ID:H9QZT6XA
設定はファイルに記録してくれる方がいいよ。
フォルダごとコピーで簡単に環境の再構築とかできるし。
842名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 16:03:26 ID:RTLtfyQS
Win3.1を懐かしむスレはここですか?
843名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 18:57:44 ID:NSio1qam
http://www.imgup.org/iup477528.jpg
http://www.uploda.org/uporg1050648.jpg
↑(赤枠内)のようにアイコンの表示が化けてしまいます。複数のアプリでこのような表示が見られます
原因は何でしょうかね?OSは98SEです
844名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 19:21:41 ID:DURw316S
>>843
KB896688(IE6のUpdate)のせいじゃないのかな?
JaneがIEコンポーネントを使ってるかどうかは知らんけど
845名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 19:47:32 ID:NSio1qam
どうすればいいですね…
『アプリケーションの追加と削除のプロパティ』にKB896688のアップデート
という項目はありませんでしたが…
846名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 21:22:37 ID:dD0LgfiO
ディスプレイドライバのアップデート。
または、表示をTrueColorにする。
847名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 21:39:10 ID:NbK7gITC
>>813
win98ではwmp9は使えないね
se以降じゃないと
848名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 22:52:55 ID:Z+pPbBwL
それはスマンかったm(__)m
849名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 00:18:56 ID:B4CUipKQ
9使えるよ
850名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 02:25:18 ID:HcJ8XhJJ
仮想環境って何?
具体性の無いことを書くヤシは知ったかぶりで使ったこともないのでは?
851名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 07:31:09 ID:16u+eUEt
>>843
複数のアプリで症状が出るんならリソース不足じゃね?
常駐物切りまくってみ。
852名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 08:09:59 ID:W2j5KWcy
>>843
オイのMeでもこうなる時がよくあるなぁ。
残リソースが少なくなってくると、いろんなキャッシュメモリに手を出すようで。
フォントキャッシュやアイコンキャッシュなんかね。
アイコンなんか枠だけになったり、フォントが化けたりと....
pメモリはGB単位で持たせてるけど、リソースとは関係無いしな。

このようなったら早めに再起動するようにしているけど。
宿命...
853名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 15:54:19 ID:UJrRfgbg
843です。表示をTrue Colorにしたらあっさり直りました…
>>844>>846
アドバイス有難うございました。
>>851>>852
使っている機種がVAIOのN505っていう古いやつで、メモリが旧い物の割に高いんすよね
…未だに64MBです。再起動しても直ぐ戻ってしまうんですよね、表示
勿論、常駐物など無駄なものは切りまくってます
854名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 20:54:22 ID:16u+eUEt
>>853
N505かあ。それだとたぶん、特殊な増設メモリ探すより別の中古パソコン買った方が安いな。
もっと安いメモリがたくさん乗せれるやつ。
Win98マシンなら3000円ぐらいからあるから、ちょっとハードオフとか見てきたら?
855名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 21:11:10 ID:reRTeo0F
とりあえず、ショートカットをすべて別に移して、ゴミ箱とIEくらいにしたら
急にOSが安定してきた。

もし、OSがうまく起動できなくなったりしたら一度お試しあれ。
856名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 07:34:45 ID:E8Uy4GvN
857名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 08:15:35 ID:SpZqELJF
>>855
デスクトップがショートカットで埋め尽くされているような極端な場合を除いて
OSをうまく起動できないような場合は……他にやるべき事があると思うよ。
858名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 14:42:11 ID:tOtYwXED
WinXPをアンインストールして98SEに戻したら、スタートボタンを押してもスタートメニューが
表示されなくなりました。Winキーでも表示されません。
誰か解決方法知りませんか…?
859名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 22:47:34 ID:zv0/jVCq
>>858
エクスプローラーがハングアップしてるな。
インストールに失敗してる可能性が高い。
WindowsとProgram Filesと、ルートにあるシステムファイルを
ちゃんと消すかリネームしてから98をインストールしたか?
860名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 22:56:17 ID:tOtYwXED
>>859
ありがとうございます。
全く気にしないでXPをアンインストールしましたが…
結局後の祭りですよね…
あきらめてリカバリしてます。
861名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 09:17:46 ID:3V79+CTE
>>858
確かに、タスクマネージャから explorer.exe を終了させてみると、
タスクバーが一時的に消えるな。
862名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 09:44:15 ID:8Na/mH/S
検索とか書き込みとかしようとしても
右下のバーが灰色のままで、半角、変換押しても
かな入力できない…。

バーを右クリックして、設定にすればかな入力できるが
毎回わざわざ面倒くさい…

どうすればいいのでしょうか。
863名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 09:59:18 ID:WoR+0xr/
>>862
カスカス
864名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 07:38:53 ID:IcQvXGhp
DVD-RAMをUDFフォーマットしたときに、作成できるファイルとフォルダ数の
上限値を教えてください。

FAT/FAT32についてはググってわかったのですが、UDFについてはOSTAの規格書
みたいなの(英語版)はでてきたのですが、詳細が読み取れませんでした。
865名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 09:47:36 ID:GJMz6i0Q
hostsでグロサイトに行けなくする設定ってできませんか?
866名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 20:03:24 ID:yLO5POig
>>865
一個一個登録すればいいじゃん。
867名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 13:08:18 ID:c3C4YR/Q
先日「携帯シンク2005」というソフトを買ったのですが、
http://www.reudo.co.jp/ksync_win/index.html


ME対応のくせして98SEをインスト時のチェックで弾きやがります。
XP対応ならHDDのフォーマット形式やファイルシステムの違いがあるので
まだ分かるのですが、MEと98SEの違い程度で弾かれるのは納得いきません。

で、相談なのですが、ソフトのOSのバージョンチェックを誤魔化す方法をご教授願います。
もちろん、このソフトローカルな方法は解析でもしなければ分かりませんが、
「一般的に言ってここを参照するだろう」というレジストリキーなりを教えていただければ
幸いです。

どうせ問題なく動くであろうものを、MSへのご機嫌取りなのか知りませんが
無意味にはじきやがって〜!
868名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 13:13:38 ID:m9bHQrbZ
スレ違いじゃボケ
869名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 13:30:40 ID:xgDHFlUs
>>867
ここはOSの板だ。
ソフトウェア板やビジネスソフト板にスレが無ければ
ケータイ関係の板に行け。
870名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 13:35:25 ID:SjkZS5kM
おまいらようつべ動画なんの問題もなく見れてるの?
871名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 17:59:10 ID:168qIqja
特に困ったことは無いけど
872名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 19:59:42 ID:L4Dp/q6B
95はわからんが、98なら無印でもフラッシュ動画(.flv)は問題なく再生できる。
873名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 20:30:31 ID:SjkZS5kM
thx

SIS540が原因か
874名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 20:56:05 ID:nSRJ6QkL
>>870
もちろんMeでも無問題
875名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 00:58:15 ID:hDmvNzSV
俺の98でエロゲすると、定期的にフリーズ→再起動になるんだが俺だけなのか?
ちなみにゲームは車輪の国、向日葵の少女
876名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 05:22:56 ID:d2uZ8A0y
>>875
メモリとか、PCスペックが足りてねんじゃね?
877名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 07:01:38 ID:Eql0j7/O
>>875
サウンドのドライバがWDMドライバだから。
Windowsのバグなのでアプリ側で対応しないと直らない。
またはVxDドライバで動くカードを使う。
878名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 15:48:40 ID:/+Rxf4uO
98SE使ってるんだけど
起動時のログイン画面を自動入力してダイアログを消す方法って無いですか?
2000とかだとできるんですが。
879名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 15:59:27 ID:AKvCa8eT
つ[TweakUI]
880名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 16:12:17 ID:WdULbKRd
>>878
【Windows9x/Me 起動時のパスワード入力をなくしたいのですが】
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xboot.html#507
【起動時のパスワード入力をなくすには?(ドメインに自動ログオンしたい)】
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xboot.html#82
881名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 17:05:58 ID:/+Rxf4uO
>>880
さんくすー
やっと煩わしいのから解放された
882名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 17:24:42 ID:2Y62X1VH
9年も悩んでたのか?
883名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 17:36:20 ID:05lSYiat
>>881
その前に、9X系のログインパスワードなんてほとんど意味ないんだが…
884名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 19:56:46 ID:W/rNgfRx
98SEでメッセンジャー新画面選択したらIEフリーズしまくり
MS図ったなMS
     ____ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
    厂      l`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
  /          l  \ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:jノ!       
_/          l   \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::{
====r 、  r============ヽ_::;ィ:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:;:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ、   < 相手がMSなら…
   | \ | \_____|l`l |:.:.:.:ノ _.):./{:.:ノ!:.:.:.:.:.:.:.:.:.r'        人間じゃないんだ!
   |   | l| |        |l |`! ヽ{ ヽニ二⌒ ノイ:.:.:.:.:.:.:.:.)
   |   | l| |        |l | | ヽ    ノで0。)ヽ(:.:.:.:.:.:.:.:ノ
   |   | l| |        |l | | }   `ー=‐  }:.:.:| !:./   
   |   | l| |        |l |.」 ノ           | r'ノ:.ノ_
ニニl| _ ィ个|/二二二二二l|l/ ヽ‐-         jノ.':r´ l`‐-、__
 ̄ ̄ /   ̄/ / ̄ ̄ ヽ ̄   ___      /ニ:;ノ   !     l`ー-、
885名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 20:32:45 ID:hDmvNzSV
>>877
カードって、ノートでもどうにか出来るの?
886名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 23:37:43 ID:IMd70bOu
もちろん可能
887名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 00:23:06 ID:60C0KW+A
>>886
どうすればいいんですか?
888名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 00:37:10 ID:oClKZt2K
>>887
ハメたり、挿したりするんだよ。
889名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 03:17:44 ID:vMKaEOQz
>>885
ノートPCの場合選択肢は3つ

XPノートを買う
そのゲームを起動しない
デバイスマネージャでサウンド機能を無効にしてプレイする

中古のPCMCIAカードを探す手もあるが難易度は
「神でもクリアするのは難しい」レベルw
890名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 03:25:34 ID:FtpG6ep2
>>885
USBsound買え
猿でも使えるw
891名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 08:40:29 ID:60C0KW+A
>>890
どんなでも良いのか?三回も聞いてごめん。
892名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 09:57:01 ID:xaaA4v1z
893名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 11:34:19 ID:60C0KW+A
>>892
ものすごくありがとう。これで小まめセーブから解放されるよ。
894名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 14:09:39 ID:rjWQB/oR
>>875
そのエロゲの画像をうp。
895名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 14:10:37 ID:9Te6C1kh
>>893
あー、ちなみに、USBサウンドはWDMドライバを使うのでフリーズの危険性は相変わらずだ。
896名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 14:36:31 ID:60C0KW+A
>>895
ちょっwww助かってねぇwww
897名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 15:33:02 ID:FtpG6ep2
>>896
でもそんなの関係ねえ
そんなの関係ねえw
898名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 23:39:47 ID:60C0KW+A
>>897
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
関係なくないよ!たった今フリーズだよwww
899名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 00:19:22 ID:Oxo10qdY
>>898
もう買ってきたのか。
900名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 20:36:09 ID:QsXYW4zZ
そもそもの原因が WDM なのか?ってあたりから疑問だが…。
901名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 21:28:18 ID:Oxo10qdY
すぐにフリーズするのはリソース不足じゃないか?

デスクトップがゲームのショートカットや色んなフォルダでいっぱいなら、その可能性がある。
C:ドライブのルートにフォルダを作ってデスクトップにあるものをすべてそこに移動してから、
デスクトップにはそのフォルダへのショートカットを作る。

あとはフォントの入れすぎとかね。
902名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 22:38:42 ID:uGfcgnZv
なぜルート?
903名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 00:21:50 ID:k/lyiR+R
>>902
パスが短い
904名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 02:56:40 ID:DZRtzpVF
…不足したリソースを確保するなら
ショートカットやアイコンの整理より先にやることがあると思うんだが。
905名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 08:46:22 ID:ZXVviSTn
Me機(NOTE)のHDDの予備を作っておこうと思いHDDを購入しました。
HGST製 MODEL:IC25N030ATMR04-0 30GB NTE24 未開封新品

早速外付けHDD-BOX(I/F-USB2.0)に取り付けてから、PCを起動して
[コンパネ]-[システム]-[デバマネ]-[ディスクドライブ]から
確認して首記HDDが正常認識されていることを確認。

次にパーティーションを作るべく、FDISKを起動しました。
しかし、HDDの選択画面で増設したHDDの項目が表示されません。
デバイスが認識されていれば、此処に表示される(HDDの容量?)と思った
のですが、何かパーティーションを作る前にすることがあったのでしょうか。

長らくこの手の作業をしていないので、うろ覚えで作業していますが
どなたか、私めに正規の方法を御教示いただけないでしょうか。

HDDの不良の可能性がある場合は、直ぐ購入店に通知します。

よろしくお願いします。
906905:2007/10/13(土) 08:53:50 ID:ZXVviSTn
HGST製 MODEL:IC25N030ATMR04-0 30GB NTE24 未開封新品
             ↓
HGST製 MODEL:IC25N030ATMR04-0 30GB 未開封新品
です。一部消し忘れてました。
907名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 08:59:59 ID:yPiKAxAv
MeのFDISKがUSBに対応してないからじゃないの?
908905:2007/10/13(土) 10:02:54 ID:ZXVviSTn
>>907
レスありがとうございます。
今までに増設HDDとして100GB,40GBを増設していますが
これらのパーティーション作成時には正常に使えましたし
FDISKのHDD切替画面には、これらのHDDが正常に表示
されています。(I/F等全て同条件にて)

また、昨日10GB HDDのパーティーションの作り直しを行って
正常に完了しています。
909名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 10:09:54 ID:yPiKAxAv
じゃあHDDのジャンパを確認
ケーブルセレクトじゃなく、ちゃんとマスターになってるか?
910905:2007/10/13(土) 10:48:32 ID:ZXVviSTn
>>909
レスありがとうございます。
はい。接続する前に確認しています。
HDD本体ラベルにもあるように
DEVICE0(MASTER)ならJUMPERは不要なので
付けていません。
911名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 12:54:15 ID:6AJEg+Ga
デバマネでINT13Hにチェックとかじゃね?
912名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 13:12:42 ID:GqLpm9Ai
fdisk /cmbr 2
とかするんじゃなかったっけ?
913名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 14:46:54 ID:tRJY0aHY
HDD-BOX(I/F-USB2.0)にHGST製 MODEL:IC25N030ATMR04-0 30GB NTE24が対応してないんじゃないのか
俺の外付けIDE-SCSI変換器でも認識しないドライブあったぜw
914名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 15:13:07 ID:CBvPBNwp
外付けなのか増設なのか正確に書かないと。
ノートではなく、別のPCで作業やってると読めなくもない。
まあ相性もあるから、仮に換装してパーティーションつくったら?
ついでにMEもインストしとけば、のちのち楽かと
915名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 16:27:55 ID:d4pVp9sR
今まではデルで買った時に付いてきた106のキーボード使ってて
ボロくなったので109のキーボードに交換したら上手く動作してくれません
どうしたら良いのでしょうか?
916905:2007/10/13(土) 16:30:19 ID:ZXVviSTn
>>911 >>912 >>913 >>914
レスありがとうございます。

>>911
>デバマネでINT13Hにチェック
デバマネでHDD認識を確認したとき、INT13Hにチェックが入っていました。

>>912
>fdisk /cmbr 2とかするんじゃなかったっけ?
FDISKの詳細を忘れてしまったのですが、上記オプションは何をするものですか?

>>913
>認識しないドライブもあった。
デバマネで認識していてもですか?
※HGSTになる前のHITACHIのHDD(40GB)は認識しているのですが(現行使用中)
※先ほどこのPCのHDDをHGSTの物に載せ替えて、FD(緊急時起動ディスク)から
PCを立ち上げてFDISKで確認してみましたが認識しませんでした。
こうなるとHDD初期不良かな?

>>914
PC内部には増設できないし、内臓HDDの容量を増やしたくても30GBまでしか
HW的に認識してくれません。
従って全て「外付け」です。(I/FはUSB2.0変換チップは3社3種類)
MAXTER,SEAGATEもok、HITACHI、東芝、富士通...皆okだったのに。
こんなところで相性問題か...

別のPCは持っていません。
917名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 16:38:14 ID:ZXVviSTn
>>915
キーボードの設定を106から109に変更していますか。
MSCONFIGのインターナショナルで確認してみてください。
109キーボードの取説にも書いてあると思いますが。
918名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 16:44:52 ID:HJpskd27
>>916
とりあえず、
> FD(緊急時起動ディスク)からPCを立ち上げてFDISKで確認してみましたが
> 認識しませんでした。
素の起動ディスクならドライバが組み込まれていないのでUSBを認識しなくても
当たり前です。
919名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 16:46:35 ID:HJpskd27
ああ、読み間違えた。
> このPCのHDDをHGSTの物に載せ替え
たのね。
上記は無視して。
920名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 17:03:45 ID:yPiKAxAv
USBで認識できても挙動のおかしいケースはあるよ
HDDじゃないけど
DVD-ROMやCD-R認識してくれてもDVD-R認識してくれなかったり
921名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 17:10:35 ID:d4pVp9sR
>>917
ども。
確認したら106になってました
ところが選べるのが101と106しか無く109は有りません
どうしたら良いのでしょうか?サンワサプライのボロイの買ったので
説明書が紙切れ一枚しか入ってなく、繋げば使えるとしか書いてありません
922名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 17:52:11 ID:ZXVviSTn
>>921
ttp://219.96.81.196/support/support/jisyo/keybord-driver/index.html
(先頭にhを付けてください)
が参考になるかな。
923名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 18:22:06 ID:tRJY0aHY
>>922
全てのデバイスを表示にしろ
そうすれば109表示されOSのCDを要求してくる
924名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 21:06:42 ID:d4pVp9sR
>>922
>>923
ども。
色々やってみたんですが駄目でした
そもそもの認識自体が駄目なんでしょうか・・
ゴミ箱から今まで使ってたの拾ってきました。
925名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 21:28:54 ID:HJpskd27
>>924
「上手く動作してくれません」とは具体的にどんな状況?

「繋げば使える」なら「標準キーボード」のドライバが使われると思うけど、
Windows 98/Meには「109」と言う表記が含む物は無いので「106」の物になる筈。
うちの安い109キーボードも「106日本語(A01)キーボード(Ctrl+英数)」で
特に問題無く動いている。
926名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 01:08:52 ID:rJHpe/jM
>>925
一応繋がってるみたいですけど
起動の最初の段階でキーボードエラーとして認識されちゃうみたいです
感覚的にはキーの7〜8割は問題無く使える状態で残りはサッパリ使えません
なのでココに書き込む時はゴミ箱から戻ってきたキーボ―ド使ってます
キーボード自体の問題なのかもしれませんが・・・
927名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 01:19:16 ID:arbc9uKA
>デルで買った時に付いてきた106のキーボード
USBかPS2かわからんが俺のデルPCはPS2キーボードがつかえんw
デルの問題ちゃうか
928名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 11:28:10 ID:arbc9uKA
usbなら後ろの端子につなげ
dellはそうなっている
929名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 11:30:35 ID:Be5Bf5h5
>>926
PC一般板のDellスレで聞けよ。
930名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 17:28:16 ID:qMNcBMG6
Flash saving pluginというのをダウンロードし、ツールに追加されたのですがFlashをダウンロードできません。
ボタンを押すと再生中のファイル名が表示され保存できるはずなのですがファイル名が表示されません。
Windows98です。
931名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 17:52:15 ID:arbc9uKA
それで質問はなんやw
932名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 18:01:04 ID:I6cJDlTb
Windowsに関する質問なの?
933名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 19:04:30 ID:gL6RJQrv
Me利用者です
携帯電話で撮影したファイル(gp3)をmpgとかにするにはどうすればいいんでしょうか?
(クイックタイムを使って見ることまでは出来ました)

色々検索して ワラをも掴む思いでダウンロード インストールした
バッチDOも ファイル変換を実行しても即エラーが出てしまいます
934名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 19:46:46 ID:i/EdmHFL
動画の変換はググればそれ用のフリーのツールはゴロゴロヒットするから
好きなの選べば良いと思う。

CCCPか何か入れて、変換用のツール使うのが一番設定の手間が少ない
かな?
935名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 20:14:43 ID:X5PdCLlC
ごろごろでてくるんですけど
みんなXp対応でMeで使えないんですよね〜
936名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 20:23:21 ID:I6cJDlTb
>>935
gp3じゃなくて3gpじゃないの?Me対応のもごろごろでてくるけど。
ttp://cowscorpion.com/MultimediaTools/ImTOO3GPVideoConverter.htmlとか
937名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 20:28:05 ID:LYDhSESh
mediacoder、supercやwinaviは?
938名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 04:27:39 ID:Fv5VAWU1
みんなXp対応でMeで使えない

…そんな時は「エイこんちくしょう」とばかりに無理矢理インスコすると
…使えたりする……事もある。

全然推奨はしないw
無理するときは復元を有効にして、自己責任でw
939名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 11:52:39 ID:s40aVg7D
>>938
インストール前に用途とファイル構成を見ればだいたいわかるもんだけどな。
実行ファイルがexeだけで、入出力が通常のファイル操作だけなら動くことが多い。
dllやocxが入ってたら要注意。drvやsys、vxdならアウト。
940名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 11:58:30 ID:B/3ddmiw
>>930です。
すみません質問が抜けてました。Flashを保存するにはFlash形式を抽出するソフトは必要ですか?
941名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 12:15:52 ID:6eZpMcAZ
>>940
要らない。
過度な制限を入れているサイトじゃなければ、最悪インターネット一時ファイルから
拾えばいいだけ。

>>939
まぁ、2k/XP専用にvxdは普通無いと思うが…。
942名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 13:32:24 ID:B/3ddmiw
>>941
ありがとうございます。一時保存ファイルにはFlashも画像形式で入っているんですがどうすればFlashとして拾えますか?
943名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 13:42:01 ID:6eZpMcAZ
>>942
拡張子がflvの物か?
あれはFlash Video、元々動画だ。
944名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 14:07:36 ID:B/3ddmiw
>>943
拡張子はjpgになっていて動画の1コマごとに画像として保全されているんです。
945名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 14:25:57 ID:6eZpMcAZ
>>944
そういうサイトなんじゃないの?
動画として持って行かれたくないとかで。
>>930 が使えない理由もそれなら当たり前だし…。
946名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 14:32:31 ID:B/3ddmiw
ニコニコ動画なんですけど…>>930のはニコニコ動画をダウンロードできるソフトって紹介されてました
947名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 15:20:48 ID:s40aVg7D
>>946
ニコニコ動画なら普通にキャッシュから拾った方が簡単。
最後まで再生(読み込み)したら、Temporary Internet Filesを開いて、「FLVファイル」を探して
ドラッグ&ドロップすればいいだけ。
ただしファイル名がすべてsmile[1].flvになるんで、タイトルやナンバーは自分で付けること。
あと、事前にキャッシュをクリアしとかないとキャッシュフォルダ開くのに時間がかかるぞ。
948名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 22:28:01 ID:Q53uODRJ
ドウでもいいが すれ違いが 多くないか?
949名無し~3.EXE:2007/10/16(火) 08:36:15 ID:ubLS1Jt6
どうでもよいが、書き込むスレが間違っていませんか?
YouTube板で語りましょう。
950名無し~3.EXE:2007/10/16(火) 09:47:56 ID:/EpxDpBY
どうでもいいなら黙っとけ
951名無し~3.EXE:2007/10/16(火) 10:36:05 ID:9qhEUHmQ
キャッシュフォルダ開くのに時間がかかるのはWin2000以降だろボケが
952名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 00:05:40 ID:VXbZ+XvQ
超初心者の質問に答えるスレから誘導されてきました。
以下そこからのコピペです。

win98を使っています。Flashplayer9にかえろ、という表示が出ていたので素直に従ったところ
Firefoxが強制終了になってしまいました。
flashplayer9をアンインストールして、8に戻ろうとアーカイブをダウンロードしてインストール完了て出たのですが、
動画を見ることができません。
コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除のところを見ても入っていません。
インストール完了したら自動的にもう使える状態ではないのでしょうか。
どうすれば使える状態になりますか。教えてください。よろしくお願いします。

以上です。よろしくお願いします。
953名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 00:12:25 ID:WfYtJzPu
>>952
まず、Firefoxのアドレスを入力する所に"about:plugins"と入力してEnterを押す
その中に「Shockwave Flash」という項目があってちゃんと「有効」になってる?
954名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 00:17:31 ID:VXbZ+XvQ
952です。

>953
Shockwave Flash 8.0 r35というのが有効になっています。
955名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 00:22:36 ID:WfYtJzPu
>>954
まず、↓で動くかどうか
ttp://www.adobe.com/jp/shockwave/welcome/

もしかしたらその動画、"flashplayer9"じゃないと動かないとかそういうことは無いかな?
ちなみに、"flashplayer9"でも"9,0,28,0"ならそのエラーが出ないよ
956名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 00:31:50 ID:toZYxTd9
win98で拡張子amuの画像を見る方法ありますか?
どなたかご存知の方教えて下さいm(__)m
スレ違いなら誘導お願いしますm(__)m
957名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 00:57:04 ID:VXbZ+XvQ
952です。

>955様
flashplayer8はアンインストールして、"9,0,28,0"をインストールし直しましたら正常に作動しました。
本当にありがとうございました。
958名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 01:26:26 ID:Cwxs+zh/
>>956
VAIOで作ったファイルならPC一般板かノートPC板で
(VAIOのプリインストールアプリくさいので持ってないならあきらめれ)。
959名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 01:47:16 ID:toZYxTd9
>>958
ありがとうございます。m(_ _)m
PC一般板行きます
960名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 19:42:24 ID:Rwskrj/A
PunkBusterはME以下は蹴る様になったの?
961名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 19:19:41 ID:caQeDKUJ
meなんですけど
Cドライブの中にあるMEDIAフォルダの中の音楽ファイルは全部捨てても大丈夫ですか?
962名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 22:23:49 ID:kKAn/z47
>>961
駄目じゃないけど、なぜ捨てる必要が?
963名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 22:34:52 ID:caQeDKUJ
961です。
>>962
メモリ不足になる度に色々なものを削ってメモリを稼いでたのですが
もう他に削るものが無くなってきたので(笑汗
964名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 22:46:20 ID:Igu5V0nz
>>963
何を参考にしたのか知らんが、“メモリ不足”の解消にはならんよ。
それともスワップファイルもまともに作れない程ハードディスクの空きがないって意味か?
965名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 23:10:00 ID:7zAup/8U
meでメモリ不足って・・・
オイラがme使ってた時は、リソースより先にメモリ不足になったことないなぁ。
SD-RAM世代のPCなんだろから、ゴミのような売られ方してる中古メモリを
買って増設じゃだめなのかい?
966名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 23:20:19 ID:Igu5V0nz
ちなみに、Windows 98/Me で起きる“メモリ不足”エラーは、
実際にはシステムリソース不足なことが多い。
その場合はメモリを増設したところで意味はない。
967名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 23:25:42 ID:viRM4n5q
HDDの容量を稼いでいる961の気持ちも考えてやってください。
968名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 00:02:43 ID:7MiJ8E1l
HDD空けたいならhelpフォルダの中身を全部消した方が効果的だと思う。
容量もかなり大きいし、ぶっちゃけオンラインヘルプなんて見ないし。
あとはインターネットキャッシュの保存期間を1日にするとか。
969名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 00:35:37 ID:RKMdP0vk
961です。
メモリ不足じゃなくてHDD不足の間違いでした^^
初心者でも間違えないようなミスで顔から火が出そうなのでちょっと首吊ってきますね^^
970名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 00:38:43 ID:bwb23+nG
トイレ行っとけよ。片付けるの大変なんで。
971名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 00:47:47 ID:RKMdP0vk
ちなみに今のHDD(14GB)の残量は428MBです^^
保存してある動画と画像捨てればかなり改善されるんだろうけど流石にそれは・・・
972名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 01:48:49 ID:jBmb+KZY
動画なんてOS問わないんだから他のPCかDVDに
移せばいんじゃね?
973名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 01:53:56 ID:YsCuiEL7
80か120GB のHDD買いなよ。 速くなるお。
974名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 02:09:52 ID:V1UGeSGx
要らないフォントやC:Windows\Options\Cabsを削ったら?
あと気休めで”窓の手”の不要ファイル掃除機
975名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 05:14:03 ID:hW6BdHBw
不要ファイル掃除機
ホントに気休めだぞ…ちょっとしか空かん…

14GのHDDにビッシリのお宝?ファイルを
@光学メディアに移す(必要なら捨て値のドライブ購入)
A外付けHDDに移す(価格第一性能第二でw)
BUSBメモリに移す(ノートなら割と便利)
C思い切って捨てる(´Д⊂
976名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 06:13:05 ID:+C0pi4fc
ゴミ箱の容量変えてないのなら。
デフォ10%なってるから1%にすればけっこう空くと思う。
977名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 06:21:39 ID:jBmb+KZY
べんきょうになるなぁ・・・。
978名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 08:13:02 ID:ioKgYplX
ゴミ箱が小さいと、いざという時に困るなあ。残ってるつもりが消えてる。
外付けドライブ買うなら光学よりはHDD。USBケースと中身を別々に買って安く済ませることもできる。

可能なら内蔵HDD交換がマジオヌヌメ。容量うpだけでなくパソコン全体のすぴーどうpにもつながる。
ただし古いマシンは大容量HDDを認識しないから、そこだけは要注意。
もしも内蔵できないHDDを買ってしまったら、ケースを買って外付けにすればいい。

あと集めた画像はUnDupというフリーウェアで整理。重複チェックして捨ててくれるソフト。
特定のジャンルにこだわって集めてると、同じ物を何度も落としてることがけっこうある。

残り400MBだと警告が出まくって焦るだろうけど、個人的な経験では残100MBまでは大丈夫。
今のうちに対策を考えとけ。
979名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 10:14:24 ID:5aRR2wLg
USB接続方式の外付けHDD安いから買ってきな!
内蔵と違ってケース開ける必要もないしノートならなおさらのこと。
ちんまい工夫や努力が馬鹿らしくなるほど扱いがラク&便利だぜ。
980名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 12:13:10 ID:SBCCbPnk
便乗ですが、外付けのハードディスクってラグはどんな程度なんでしょう?
自分も古いノートを使っていて、USB1.1は転送速度が遅いから外付けは微妙じゃないかと
知人に止められたことがあるんですが。
981名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 12:44:06 ID:m3reVw4k
>>969
まずは復元切ることからだな。
比較的安定しているところで復元切って、また設定して
復元ポイント作ればいいんじゃないかな。
982名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 13:02:36 ID:qOLMTm41
>>980
常用に耐えられないならバックアップ用途で時間の空いている時に
使えばいいだけ。
USB1.1がネックになるなら何繋いでも一緒だし…。

100BASE以降のLANが付いている環境なら、下記のページのように
USB-LANコンバータを利用すればUSB1.1のまま使うより快適になる。
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0607/19/news032.html
983名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 13:29:16 ID:ioKgYplX
>>980
PCカードスロットがカードバス対応ならUSBカードを入れるという手もある。

PCカードがPCMCIAと呼ばれた時代の物で16bit専用で、しかも内蔵LANが
(あったとして)10Mbpsなら、いいかげん引退を考えるべきだな。
もうちょっとマシな機械が数千円で買えるから。
場合によっちゃパソコンを買い換えた知り合いがタダでゆずってくれることも。
984名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 13:53:01 ID:scIMXHmP
985名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 15:03:00 ID:SBCCbPnk
>>982-983
なるほどスロットを使ったそんな裏技もあるんですね。

というかす、数千円ですか・・・。
ならそれを買った方が絶対お得ですね。
どうもありがとうございました。
986名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 20:15:45 ID:ZYtn2Tsc
CardBus カード使えるなら eSATA って手もある
と、言ってみる
987名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 22:34:22 ID:lymmbv77
988名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 22:41:31 ID:UkTzjhHb
mp3の音質を向上したいのですがどうすればいいですか??
989名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 22:43:17 ID:bwb23+nG
それOS関係あんの?
990名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 23:10:42 ID:4Zumo/6U
>>989
WindowsMeでIntel/VIA製チップセットを使っていて、尚且つUSBオーディオだったりするとこんな問題が…

USBデータ転送時の不具合について
ttp://support.microsoft.com/kb/416752/ja

まぁ、当てはまる場合はほとんど無いと思うけれども。
991名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 01:44:08 ID:kzJ5rP0r
不可逆だから圧縮する時に気をつけるしかないと思うんだけど。
992名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 02:00:03 ID:7QOFM/5F
向上したように感じるってだけなら…
例えばプラシーボとかw
993名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 04:32:54 ID:gTG9XOP4
アセンブル的ASテクノロジの話?
994名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 05:46:58 ID:BjZ2FcQq
995名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 07:26:16 ID:Z8plr8Ki
98
996名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 12:03:24 ID:/uutzn/w
.
997名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 12:03:56 ID:/uutzn/w
.
998名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 12:05:38 ID:/uutzn/w
.
999名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 12:06:32 ID:/uutzn/w
.
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2007/10/26(金) 12:07:03 ID:/uutzn/w
1000ならジュースでも飲むか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。