5 :
1:2007/06/01(金) 03:32:15 ID:y1l4VJhA
>>1 スレタイ訂正
WindowsのフォントスレッドVer.18 となります。
乙
また17かよ!
9 :
名無し~3.EXE:2007/06/03(日) 02:59:19 ID:76gE92qs
やっぱりSPじゃ、フォント追加になったりはしないよね
まったくClearTypeでUIと等幅はいつになったら・・・
んなの出るわけないじゃん
売国 キャノン トヨタ しねw
★★小泉純一郎と安部は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう 政治板もたまには覗こう
小泉純一郎
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F ・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
見知らぬ朝鮮名が書かれているという
純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
伝授していることが深刻な問題になっている
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
メイリオには等幅のグリフも入ってる。
普通のアプリケーションからは呼び出せないけど。
「JIS90対応」と同じ
13 :
名無し~3.EXE:2007/06/03(日) 12:31:33 ID:it1cGCKa
小さいプ(U+31F7,U+309A)がWordではちゃんと合成されない。
ってのは既出?
一太郎では大丈夫だな<小書きのプ
ㇷ゚
フ°
17 :
名無し~3.EXE:2007/06/04(月) 15:56:18 ID:m8Zj8HjO
Wordでは片仮名表音拡張ブロック(U+31F0〜U+31FF)の字はプロポーショナルフォントで幅違っても無視されて
強制的に固定幅の全角文字の幅になってしまう。
>>18-20 さすがJIS2004準據、字體が本來のものになって分かりやすいですね。
ただ、台頭は擡頭、席巻は席捲と表記してほしかったw
糸冬
---------------
制作・著作 NHK
98SEを使っているんですが、下記URLの文章が
ttp://ameblo.jp/wakatsuki/entry-10036204990.html -------------------------------------------------
アメバニュース見てたら、すげーサイトがありました。
《嫌いな芸?=?M$OC/$G$9$+!)M}M3$b2C$($F2<$5$$!#!U
-------------------------------------------------
と表示されます。
おそらく必要なフォントがインストールされていないからだと思うんですが、
何というフォントが要るのでしょうか?わかる方いたらよろしくお願いします。
うはwww
>>23 XPでもそうなる。
レスに
> 文字化けだけど、「げいのうじん」って書くと、アメブロっていつも文字化けしてるよね。
> えみりちゃんのブログとか、KABA.ちゃんのブログとかでも、多分「げいのうじん」って漢字で書いたんであろう箇所が、文字化けしてたよ。
> アメブロさんなんとかしてくださいな!
と書いてある
>>25 ありゃりゃそうでしたか。
失礼&どうもありがとうございました。
って今ためしに開いてみたら普通に「芸能人」と表示されるようになってました。
どうやらタイムリーに要望が通ったみたいです。喜びのチラ裏すみませぬ
今頃だめ文字で文字化けするサイトがあったことに驚き。
らめぇ〜
ひげ文字ってどこで入手できる?
>>30 AR髭勘亭でよければ、
Multi-bitsとかDEX WEBのダウンロード販売で買える。
欧文のひげ文字じゃなくて?
そっちかorz
禿文字
DF無毛体W5
∀ ←これじゃなくてか?
・∀・
・A・
┌┬┐ ⊥ ┼ 、 , _
├┼┤__ /.|ヽ| |三| 7ヽ__ -/―ァ l l ` / /__/ l l /
└┴┘ | |└:┘ ん- / / / / / 、
 ̄ ̄  ̄ ̄ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
"゙''"`゙"゙''"`´゙"`゙"`゙""゙'''"`゙"゙''"'''ーr‐‐r、`、 \
,、;,、;,、jiv、;,、w,、jv,、yw,、.vjW. ‐'  ̄ ̄ ̄ `' 、ヽ. 1
,,gv; ;jy; ;vyWv;、 /. / : ∀ / \ 、 l |
,.-、 w; .l. / __、 == ./___ l i ノ l
;;;;-' li l r'´rー`r‐i´ r‐‐、`ヽ l レ' /
!i_,,..-'|!' |!. |li l ヽ.__ニノ^ヽ....ニニ´-' ,. - ' /
''゙|i ヽ`'┴ー--「 ̄|l-‐‐ ''"´ ,ィ l
|! |! |!. ヽ、_ |__.|| _,,.. イ /┘
!i |! ___ >二j^ーヘiニ二 --く.∠.__
|! /  ̄/\__, ィ´ ̄ / /―ァ‐
!i /___ / .|____| _ L__/
|! |!i |! \ __| ̄ /:::::::! \
_|i!__ | ./|____ _/::::/\ /
. 、, {二| | ̄ ̄ \__/L三_ヽ. __ /=/:::く |!i/ /
!| {二l.」 ̄ ̄ ̄_] |!. |___.\―/二ヽ:::::::ヽ|i!―┐ /
|! `rr' li ̄ ̄ ̄l! r‐L____./ /|___」;;;;:::{{二}ヽ.レ'
¨ | 匚. ] 冂:::l匚] |::::[;;;;:{二} ノ
!i !i .!i !i /  ̄ ̄ ̄凵/ ̄ ̄ /:::::/`テ´.!i
!| !| || !/ /:::::. /:::::/ !|
|! |j |! / /:::::/| --f.::::〈 .|!
|  ̄ ̄ ̄|ゝO)| |::O:|
| l::::::| | |:::::::|
WindowsXPで画面のプロパティよりフォントを変更しましたが
再起動すると元のフォントに戻ってしまいます。これはどうしたら戻らなくなりますか?
あとタスクバーのフォントはどうやって変更したらよいのでしょうか?
質問ばかりですみません。よろしくお願いします。
>>40 タスクバーのはResEditでmsstyleを編集。
元に戻るのは知らん。
>>41 ありがとうございます。自分はWindowBlindsを使っているのですが
その場合はどのmsstyleを編集したらよいのでしょうか?
42ですが解決しました。ありがとうございました。
どうせ書き込むのなら、どのようにして解決したのか書けばいいのに。
ありがとうございます。やってみます
というのも大杉。何の参考にもならない。
礼はいいからやってみてから書けよ
ありがとうございます。やってみました。
ありがとうございます。やってみます(マテ
ありがとうございます。自己解決してみます。
ありがとうございます。どう見ても自己解決でした。
VistaのSmallFontも2バイト文字は横倍になる?
51 :
名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 14:10:14 ID:vH+EDwDi
どなたか教えてください。
ウインドウズ98でオフィス2000を使っていたんですが、そのときエクセルや
ワードのフォントにHGP行書体、HGS行書体、DFP金文体W3など特殊なフォント
があったんですが、そのフォントにウインドウズXPにて使うことはできるのでしょうか???
よろしくお願いします。
Office2Kに金文体なんて入ってるか?
>>51 Windows XPのPCでもOfficeが入っていればHG書体は使える
Officeは2000より新しいバージョンでも可
55 :
名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 10:21:04 ID:qli1x4oz
ありがとうございます。
解決できました。
超漢字検索にT書体の評価版が入ってるみたい
ただし独自形式
Tahomaが指定されてる日本語ダイアログが化ける環境ってどんな?
フォントリンクがサポートされていないWin9x
Tahomaって名前のTahoma+日本語フォントで合成したフォントをつっこんでも化けるのかな?
黒背景に白文字の古いコンピュータ画面のようなフォント探してます。
それがあるサイト、またはそういうフォントを探す際のキーワードを教えてください。
>>61 それフォントじゃなくて配色指定でやらないか普通。
だし、古いコンピュータ画面のようなってのもいまいち分からんなw
ベクタスキャンのような文字(黒字に緑色描画など)とか、
モノクロディスプレイでラスタスキャンな感じが
でているもの(どっとの左右がぼけてる感じ)じゃまいか?
ttf形式じゃなければry
ドットっぽい文字ってことかな?
っbootfont.bin
っvideorom.bin
コンソールっぽい感じかな?
Terminalでしょ
FAMania
snes_ntscとか使えばいいんじゃないの?
オールドテイストを出すには色ずれやエッジのぼけぐあいも重要かも。
Wargamesのスクリーンショットでは文字の周りのハレーションが
古い感じがでているね。文字でやるより、画像でやった方が
味がでるんじゃないかとおもうね
そこでハッチ効果ですよ
ドットのフォントならファミコン系や携帯みたいなのを日本のサイトでもたまに見かける
atariのフォントとかamigaのフォントとかの
レプリカ?が探せばわりとあるよ
ファミコンじゃなくてパソコンの事じゃないの?
え、そういう問題なの?
最近googleの検索したページ上などだと☆の記号とかが□で表示される。
かと言えば普通に表示されるページもあるし、どうなってるんだろう
Windows2000でタイトルバーのフォントにTahomaを指定しているのですが、何かの拍子にフォントサイズが小さくなってしまいます。
XPでは同等の設定でも大丈夫なのですが、2000でこの症状を無くす方法はありませんか?
>>84 何かの拍子なんて書かれても・・・
具体的にどんなときに起こるのかを調べてから質問してくれ
>>84 それに Tahoma 以外のアルファベット圏フォントでも起きるのか、
MS UI Gothic などの日本語フォントの場合はどうなのかも調べてから質問しよう。
自分でろくに調べる気が無いのなら、質問スレに行け。はなはだスレ違いだ
>>85 アプリケーションを起動したり、サスペンドから復帰すると、設定した8ポイントから勝手に5〜6ポイントまで小さくなってしまうことがあります。
>>86 自分の環境ではTahoma以外だと発生しませんでした。
同様にMS UI Gothicでも発生しません。
XPって元からTahoma指定されてなかったっけ?
外観揃えるために2kで同じ設定にしたことがあるけど、確かに前触れもなしにサイズが変わるな。
俺の場合はサスペンドやハイバネーションからの復帰で小さくなるのにキレて元に戻した。
2kならデフォで使ったほうがよくね?
あずきフォントとうずらフォントが落とせないのですが、ミラーリングしているサイトとかありませんか
90 :
名無し~3.EXE:2007/07/13(金) 14:37:29 ID:AoVldHy8
VistaでクラシックにしたらMS UI GothicがXPまでのフォントと違ってキモイので,
XPのMS UI Gothicを別の名前でインスコして,
レジストリをいじってシステムフォントを変更した.
でもなぜかWindowsメッセンジャ(5.1)の会話ウィンドウの名前部分だけかわらない.
同会話部分システムフォント変更に伴って変更することができたのに・・・
誰かここのフォントを変更する方法教えてください.
もしかしてプログラム内部でフォント名指定してるのか・・・?
>>88 XPはUIフォントはすべてMS UI Gothicになっている。
>>90 リソース書き換えかXPのMS UI GothicとVistaのMS UI Gothicを置き換える。
92 :
90:2007/07/13(金) 17:14:35 ID:AoVldHy8
>>91 フォントファイル自体の置き換えやろうとしたら,
なぜかAdminにすらパーミッションがなくて無理だった.
リソースの書き換えはどうやりゃいいかな?
リソースハッカーってVistaで動くかなぁ
>>92 置き換えるフォントをリネームしてコマンドプロンプトでコピーしてレジストリをいじくればおk。
場所はHKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts。
あと、リソースハッカーは互換モードなしで動く。
94 :
90:2007/07/14(土) 16:13:13 ID:EwPxTRC7
>>93 ありがとう!
ここ一箇所変えるだけでよかったんだね・・・
いろんな場所変えてかなり遠回りしたなあ・・・
テキストエディターで使う見やすいフォントが欲しいんですけど
どういったのがありますか?教えてください
マルチ乙
>>95 指摘があるということはマルチポストなんだろうなぁ。
同じ内容の複数投稿は嫌われるぜw
まずそもそも、テキストエディターで何をしてるんだ?
プログラミングでソースコードを書いてるのか、
日本語で小説や記事を書いてるのか?
それによってオススメも変わってくるだろ。
あと、「見やすい」の基準も人によって違う。
ビットマップ表示の細い線の字が読みやすいと感じる人もいれば、
少々ソフトにぼやけても、MacOSXのような滑らかな表示がいいって
場合もあると思うんだ。
質問のしかたを考えて、もう一度投稿し直すといい。
もちろん、ここだと思うどこか一つに場所を絞ってね。
んじゃ。ノシ
>>97 いや、そいつは厨隔離スレで誘導されてこっちに来てるから
マルチ扱いするのはちょっと違うんじゃないか?
最初に厨隔離スレに投稿した人間なら
その「見やすいフォント」をタダで貰う気だったんだろうなw
自分は「ヒラギノ角ゴ4等幅」を gdi++ でアンチエイリアスを効かして使ってる。
用途はソース組みが主だな。 README なんかの文章も書くが
最初に厨隔離スレに投稿した人間なら
その「見やすいフォント」をタダで貰う気だったんだろうなw
自分は「FixedSys」を gdi++ なんか使わずに使ってる。
用途はマルチだな
>>99 驚いた!
あなたのレスに記憶がない、しかし、同じなのだ。自分と。
3でも5でもなくヒラギノ角ゴ4等幅、まったく同じな人も世の中にはいるもんなんだな!
ドッペルゲンガーを見た人は死ぬらしいよ。
あぁ・・・死兆星も見えるよ。
104 :
97:2007/07/16(月) 02:49:32 ID:+CU2Y7+C
>>98 そっか、誘導で来たのか。それは
>>95悪いことをした。
指摘があったものだからついその前提で話してしまったよ。
隔離スレも一応見てるんだが、無駄が多くて流し読みしかしてなくて…orz
>>95 まぁ、なんだ、すまなかったな。
それ以外の、用途についてなどの質問部分には答えてくれるといい。
俺だけじゃなく他の人も協力してくれるんじゃないかと思う。
俺はテキスト編集主体なら、ヒラギノ角ゴの細い系で、gdi++適用かな。
高いフォントは買えないよって話なら、MS-Office持ってる場合、
HGゴシックMとかでgdi++適用でもだいぶ見た感じが変わってくるよ。
Vistaならメイリオでもいいと思う。とかくgdi++派なんだw
噂聞いて来たんだけど、ここの住民はフォント好き
でフォントばっかりいじってるらしいけど本当は
変態ビデオ見ながらチンポばっかりいじってるらしいね
でも心配しなくていいよ男ならみんなそうだよ
真面目な趣味と変態趣味の両方を持ってて普通だからね。
始まったね、夏休み……
まだ序章にすぎないのさ・・・・・
109 :
97:2007/07/17(火) 03:26:15 ID:v8m/gqYM
>>105 まぁ、なんだ、マジレスすると、
フォントも大好きだし、エロいのもそれなりに好きだぜ?www
ただ俺は、変態ちっくなのは好きではなくて、割と爽やかでノーマルな
えっちものが好きだ。マジで。
だからかどうかは知らんが、フォントもあまりに意匠に凝ったという感じの
するデザイナーズフォントとか呼ばれるジャンルのモノにはあんまり興味が無くて、
ほんとにオーソドックスな、正統派の明朝やゴシックとかの高品質なものが好きで、
欧文だって古典的プロポーションを礎に置いた書体ばかりに興味が行く。
つまり俺はエロもフォントも、定番、オーソドックス派なんだ。
それなりにフォントオタクである自覚はあるが、あんまり変態ではないと思う。
じゃあなwwwノシ
>>109 まぁ、なんだ、マジレスすると、
フォモも大好きだし、エロいのもそれなりに好きだぜ?www
ただ俺は、変態ちっくなのは好きではなくて、割と爽やかでノーマルな
えっちものが好きだ。マジで。
だからかどうかは知らんが、フォモもあまりにプレイに凝ったという感じの
するアブノーマルプレイとか呼ばれるジャンルのモノにはあんまり興味が無くて、
ほんとにオーソドックスな、正統派の純愛やレイプとかの高品質なものが好きで、
欧米モノだって古典的ネタを礎に置いたDVDばかりに興味が行く。
つまり俺はエロいフォモは、定番、オーソドックス派なんだ。
それなりにフォモである自覚はあるが、あんまり変態ではないと思う。
じゃあなwwwノシ
何のスレなんだw
113 :
97:2007/07/17(火) 17:07:32 ID:v8m/gqYM
食糞(しょくふん)食糞(しょくふん)
飲尿(いんにょう)食糞(しょくふん)
飲尿(いんにょう)食糞(しょくふん)
飲尿(いんにょう)食糞(しょくふん)
飲尿(いんにょう)食糞(しょくふん)
飲尿(いんにょう)食糞(しょくふん)
飲尿(いんにょう)食糞(しょくふん)
飲尿(いんにょう)食糞(しょくふん)
飲尿(いんにょう)食糞(しょくふん)
飲尿(いんにょう)食糞(しょくふん)
飲尿(いんにょう)
飲尿(いんにょう)
おれ1年ぐらい前から肛門拡張してるんだけど
なんとか自分の拳が入るぐらいまでにはなったよ
機会があればうpするからね。
>>115 風呂でやってみたけど、人差し指の第一関節すぎたあたりで限界だったぞ。
つーか、指入れるとウンコしたくなるのなんで?
118 :
名無し~3.EXE:2007/07/19(木) 18:03:22 ID:c2jk3eWQ
MSPゴシックをCAD系ソフト、visioで印刷しようとすると漢字以外"・"になって化けます。
こういう質問はここでいいですか?
だめなら誘導お願いします。
スペック、詳細は許可後書きます。
すいません、下げるの忘れてましたw
いや、全般なんで、しかも印刷に限って。AutoCADがいちばんひどい。
複数ソフトなんでシステムに問題ありかと思いました。
再インスコは無しの方向でおながいします。
プリンタも複数で同じ症状。ドライバや機器の問題でもないです。
>再インスコは無しの方向
帰れ。 ソフト・ハード共に関係なく“MS Pゴシック”で問題が発生するのなら
Windows の再インストールが一番の解決手段だろ
MSアップデートでMS書体のJIS2004対応フォントのインストールでも解決するかもしれないが
JIS2004対応のにしたからじゃないのかなぁ
>>122 むしろWindows Updateで勝手に入ったJIS2004対応フォントが原因で
削除で解決するんじゃネーノ
>>124 JIS2004対応フォントの削除で解決しました。
再インスコすると時間的に業務に多大な影響が出るので極力さけたかったのですよ。
だからここに聞きに来てるのに・・・w
再インスコするくらいならこねぇよww
たしかにw
恥の上塗り
アホが一人通りすぎただけだな。
やっぱりJIS2004かぁ・・・
あどべりーだー8用のフォントパックが出たがOpenTypeではなぁ
url
あどべリーダー8で、フォトショ7付属の小塚フォント埋め込んだの無視されるのは仕様?
真っ白で焦った
フォントマスター2はなぜ公開停止になったんですか?
「フォントマスター」を愛用していたのですが、OS再インストールしたので消えてしまいました。
お持ちの方うp願います。
丁寧にお断りします。
>>136 情報ありがとうございますm(_ _)m
どうせAscender系だけだろ。あとvistaで追加されたシーゴーとか。
メイリオとかは含まれないっていう・・・
あのう、ハイチュウのロゴとかでよく見るかたちのフォントは
何てフォントなのだろう
オリジナルに決まってるじゃないか。
/
′ ,イ
//l//
/ | ┼ /
\ l d‐ /
イ ┼ 7_
_l,. ┐┼┴、 . │丿┬ / , ――― 、
. /| l/ | ‐' │ ┴ / / ――― 、 ヽ
. / /'´ `ー 、 \
| / ノ-┐ i / __ ヽー、ヽ
| \ . ヽ/ .l | ̄ ̄_ ヽ- ,‐'´ ̄` ー─┴, l !
| __l_ ` .> ヽ 〈==zヽ ∨ , -- 、 / | !
| -ゝ- -┼- { ∧  ̄ <≠=-ノ /| i |
| (´__ . /│\ .ゝ /./ゝ---‐' ´` \  ̄ ̄, - ' .! | !
‐一ァ . { │| //// {r、_r‐、 ) ̄ ̄ | /|__| 、
.  ̄ ̄) / //// ゝ │| _, --、_ /// レ / l
´ {_ ・・・・ { `ヽ ,弋====> { { (二}
//// \ ヽ \`ー'´/‐、 ____ / ヽ /
・・・・ __ --‐ \  ̄ {_ , -------―‐'V
/ ' / i|\_ , / `l ー---
/ 〃 |  ̄´ / | `ヽ
/|/ ̄|/ ̄ ̄`Y´{ ∧ ヽ / | \
>>133 インストール先
C:\Program Files\Adobe\Reader 8.0\Resource\CIDFont
C:\Program Files\Adobe\Reader 8.0\Resource\Font
小塚明・ゴは、AdobeJapan1-6
小塚とかAdobeのフォントはウェイト揃えてこそ意味がある
147 :
名無し~3.EXE:2007/08/05(日) 00:19:47 ID:h8WuDOHv
マルチポストはやめましょう
IPAフォントもいいぞ。
>>4 のみかちゃんフォントのリンクが切れてるぞ。
IPAゴシックをAA対応したやつって何かある?
IPAモナー
IPAGothicAA.ttf
IPAモナーはjane doeの12ポイント指定では何故かAAズレるんだよな…
14ポイントで揃うけど
>>152 index2.htmlを削るだけでいいみたい。
こちらでいいのかわからないので、もし板違いだったらスルーして下さい。
質問なのですが、
先日、フォントの整理をしようと、思ってフォントを移動させたのですが
時間の都合で、結局、全部元に戻して、元の状態に戻した、、、つもりだったのです。
ところが、いろいろな所で文字化けがおきてしまってorz
具体的には、DOS窓の中の日本語、Windowsの「はい」「いいえ」のポップアップに書かれてる全ての日本語
です。他にもあるかもしれないのですが、今のところ気づいていません。
通常の利用をしている限り、DOS窓は使わないので、問題はなかったのですが、
ところが、ソフトのインストールをする際などに、良いかどうかを聞いてくるポップアップが完全に
文字化けしたりしているので、どうにもこうにも・・・
何か、重要なフォントを消してしまったか、何か設定を変更させてしまったのでしょうか。
教えてくださいm(_ _"m)
そのダイアログに何のフォントが使われてるか調べて
そのフォント入れなおせ。たぶんMSUIGOTHICとMS明朝MSゴシとかあたりだろ。
システムフォント入れ替えとかしてんの忘れて
ゴッソリ削除しちまったんじゃねーの?
フォントキャッシュかな。
レスありがとうございます。
>>159 ダイアログにどのフォントが使われてるのか調べる方法はわかりますか?
私も、ぐぐってみます。
ちなみに、msgoth04.ttcとmsmin04.ttcはありました。
>>160 フォントキャッシュを消すソフトとやらをダウンロードして実行させた後
再起動をかけましたが、解決しませんでした><
>>161 恐らくcp(コードページ).fon
内部からmsgothic呼び出してるけど
msgoth04.ttcはいいけど
MSGOTHIC.TTCは?
>>162-3 cp.fonについて調べてみます。MSGOTHIC.TTCは無かったはずです。
今日はもう遅いので寝ます。レスありがとうございました。
また明日、解決に向けて頑張りますm(_ _"m)
app932.fonだった。
メーカー製PCなら、
c:\windows\i386の中の
app932.fo_
app936.fo_
app949.fo_
app950.fo_
modern.fo_
roman.fo_
script.fo_
wst_czec.fo_
wst_engl.fo_
wst_fren.fo_
wst_germ.fo_
wst_ital.fo_
wst_span.fo_
wst_swed.fo_
を、デスクトップとかにコピーして、
app932.fo_ならapp932.cabみたいに、fo_をcabに変えて、
改名したファイルを開いて、
フォルダの中に入ってるものをc:\windows\Fontsにコピーして、
再起動
>>158 赤のフォント(*.fon)まで移動して、普通は見えないのもあるから、
それが移動先にそのままだったってオチかな。
168 :
名無し~3.EXE:2007/08/08(水) 23:06:49 ID:Kdj5ZKLK
あ、一応ageとく。
>>167 *.ttcは消すな。*.ttfはおk。
MSゴシ・明朝が2通りの名前で登録されるのは仕様。
>>169 >MSゴシ・明朝が2通りの名前で登録されるのは仕様。
な、なんだってー(AAry
ありがとう。ttf消してくるよ。
2バイト文字使用と1バイト文字のみ使用の二通りあるのはややこしいよな。
MSゴシ・明朝の英語の方のレジストリ消してるけど、全然問題無いよ。
心配ならFontSubstitutesに書いときゃいいし。
>>146 KozGoProVI-Medium.otf 2006/07/17 8:35
KozMinProVI-Regular.otf 2006/07/17 9:01
両方ともファイル名は VI (6)になってる。
>>167 橙のttfはWinamp日本語化キットが生成したフォントだと思うからWinamp使うなら消さない方がいいかも
MS *ゴシック Ex+を使用しているんですが
一部の文字が若干下がって見えてしまうんですがこれって私だけですか?
例をあげるとYAHOOのニュースで「IAEAが危険否定「スシ食べた」」のタイトルの
Aが若干下がって見えます
これを直すにはどうしたらいいのでしょうか?
配布ページはもうなくなってしまったようですし・・・
リンクぐらい貼れないのか
>>175 仕様。妥協するかGDI++を使うか。
TTEditなんかでアウトラインの上下位置を自前で微調整しても直るが
また別のサイズで同じ現象が出ることが多々ある。
ヒンティングがおかしいのが原因。
MS *ゴシック Ex+に限らずTTEditで作成されたフォントは
ヒンティングを破壊されるためどれも似たような問題が出る。
>>177 回答ありがとうございます
仕様ではしかたがないですね
どうもありがとうございました
いちばんいい対処法はGDI++を使うことかな。
描画もClearTypeよりきれいだしガタつきもなくなる。
問題は CPU リソースを喰うてことか>gdi++
Pen4 3GHz 程度あれば処理速度低下よりキレイな文字表示を選ぶ人間が多いかも
あと2ちゃん発フリーソフトなんで開発・配布が安定していない(ロダから最新ファイルを探す必要がある)のと
新参者には設定ファイルのパラメタがどんな機能なのか判りにくそうだ、って問題も有るかな。
freetype.dllのバージョンやビルドによって
顕著に見え方がかわるフォントがあるのはそういうことか
>>180 俺もどれが最新ファイルかわからなかったので
gdi++20060927使ってるよ・・・
普通にうpろだに上がってる中で最新のgdi0717でいいと思うが。
184 :
名無し~3.EXE:2007/08/14(火) 10:16:07 ID:6ZXnZDL7
185 :
名無し~3.EXE:2007/08/14(火) 10:18:21 ID:HEy1pPRy
オナニーをするとビルゲイツからお年玉が送られてくるみたい。
186 :
184:2007/08/14(火) 10:19:34 ID:6ZXnZDL7
イナミンE
188 :
184:2007/08/14(火) 12:18:07 ID:6ZXnZDL7
187さん、どうもありがとうございます!
ウプロダの画像は削除してきます。
189 :
名無し~3.EXE:2007/08/15(水) 01:11:57 ID:/eT0Jfk3
何かのソフトに「westwood LET」というフォントが付属していて
そのフォントで書類を作ったのですが、
フォントのバックアップをせずにOSを再セットアップしてしまいました。
「westwood LET」が付属してくるソフト名を教えてください。
191 :
189:2007/08/15(水) 02:10:03 ID:/eT0Jfk3
>>190 "westwood LET"に「フォント」とか「付属フォント」でググってみたのですが、
所持しているソフトで付属しているものがどうしてもみつからなかったので
ここにカキコさせていただきました。ご存じでしたらお願いします。mm
193 :
189:2007/08/15(水) 02:28:31 ID:/eT0Jfk3
>>ID:QJKaKSty
ありがとうございました。
市販ソフトだとばかり思っていましたが、追加フォントだったのですね。
本当にありがとうございます。mm
教えてください。
>◆インターネットのウェブフォントも‘活字独立’をせよ
>インターネットの事情も他と変わらない。今この時間にもインターネットを活用して多くの情報を見
>ているあなたは、どんな活字を見ているだろうか?おそらく99%がGulim体やdotum体の活字のウェブ環
>境を利用しているだろう。しかし、私たちが大部分使っているdotum体は本来、日本から来た書体であ
>る。GulimCheの基本は日本の「ナルチェ」という書体だ。GulimCheは四角形の角をなした字で、可読
> 性が良くなくて本文用の書体には不適合だ。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187266713/l50 ハングル文字は
モトヤのデザイナー
大本 義秀さんが開発したと思っていたのですが
http://www.motoyafont.jp/sono5.html Winにバンドルされているハングル書体
GulimCheは日本の
どこで開発されたものでしょうか?
>「ナルチェ」
誤訳の可能性があるので検索では
わからなかったです。
ナール体
NarChe
ナルチェ
うは〜〜、写研ですかっ!!
ありがとうございました。
いや「丸ゴシック体」程度の意味合いしかないと思う
日本ではその昔、丸ゴシックといえばナール、新ゴシックといえばゴナが業界標準だったから、その時代の技術者が言葉を定着させてしまっただけかと
たしか写研第一回の
公募でナールが決まったような
気がします。
その後
写研でのファミリーの開発があったおおもわれ、、
ID:dlrNWB7/
よく読め、
>>197 はナールが写研の中村さんによて開発されたのは知ってるだろう。
が「ナール→モダンな丸ゴシックの始まり」だったのが、韓国では「モダンな丸ゴシック→ナルチェ(?」
と呼ばれるようになったのではないか?という意味で、ナールが韓国では Gulim と呼ばれるわけではないという話。
それと写研が Gulim を作ったという証拠は無い。(個人的にはありえないと思うし、字形自体もナールと似ても似つかないが)
日本の活字には江戸時代からハングル文字が特殊記号として作製、用いられていたこと、
なら、写研の写植書体にハングル文字が含まれていてもおかしくないことから、
個人的には韓国語フォントの製作元「HanYang I&C Co,」が写研の石井中丸ゴシック体を無許可に複製している可能性は高いと思う。
※実際に韓国語フォントの「Batang」は「石井中ゴシック体 NKL」、「Dotum」は「石井細明朝体 NKL」、
「Gulim」は「石井中丸ゴシック体 NKL」と漢字および、かな・カナがそっくりなのは有名な話。
てか、
>>194のリンク先の文章がw
>分かち書きがない和字文化を踏襲したため、字間の間隔が一律ではなくて不規則だという短所がある。
>日本にその源流を置いたGulimChe本文のみを使い、造形美と可読性も高い
>私たち固有の字体である‘明朝体(バンタンチェ=BatangChe)’を利用することができなかった。
いや、其れはおかしい。Batang が戦後日本の固有書体である「石井細明朝体」の影響を受けているのは確実だし、
韓国語フォント名の「〜Che」はプロポーショナルフォントの意味だから BatangChe も字間の間隔は不規則だぞw
それに日本の活字文化は等幅(=字間の間隔が一律)が基本で、Pフォントはパソコンの普及から広まるのだが。
そのプライム経済の記事を書いた人は典型的な、裏づけを行わない感情だけで意見を振り回す人間なんだろうな。
201 :
名無し~3.EXE:2007/08/17(金) 14:27:50 ID:Z7K+SZGA
>>202 スミマセン移動します
教えてくれてありがとうございます
すみませんが教えて下さい。
フォントをいくつかインストールしたのですが、その後に立ち上げたWordで
フォント欄がグレーになったところが何ヶ所かできてしまいました。。
インストールしたフォントをすべて削除してみたのですが治りません。
どうしたらグレーの部分を治すことができますか…
205 :
204:2007/08/18(土) 18:37:21 ID:PNIWhn+P
すみません!
自己解決しました。
>>205 どうしたら解決したのかぐらい書いていきなさいよ。
>>206 Windowsリカバリしたばかりの人のフォントフォルダをごっそり移植→再起動
つまりどういうことだったんだ?
210 :
名無し~3.EXE:2007/08/18(土) 23:41:00 ID:Phrldtjj
すみません。質問させてください。
PostScriptアウトラインのOpentypeフォントをtruetypeフォントへ変換したいんですが、
どのソフトを使えばいいでしょうか。
とりあえずtteditとoteditをインストールして、マニュアルを読んだんですが、
よくわかりませんでした。
どなたかご教示お願いします。m(_ _)m
FontForgeお手軽パック
TTEditではミリ
>>211 ありがとうございます。
さっそくインストールしてチャレンジしてみました。
が・・・
truetypeに変換したいopentypeフォントをbatファイルにドラッグして開く
ファイル→フォントを出力 でtruetypeを選択し保存。
でtruetypeフォントを出力できたんですが、「有効なフォントファイルではありませんでした」
という表示が出て開けませんでした・・・
やり方これで合っていますか?
画面のプロパティ→デザイン→詳細設定で、タイトルバーのフォントを弄っているのですが
フォントを指定するとXPスキンの閉じる等のアイコンの下部が潰れてしまいます。(参考画像の下)
仕方がないので「タイトルのボタン」のサイズを2つ上げてなんとかボタンは正常表示されたのですが、
他アイコンも連動して大きくなってしまい見た目が非常に悪くなってしまいます。。
タイトルバーのフォントを指定したままアイコンも綺麗に表示させるのは無理ですか?
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup2476.jpg フォント:Osaka等幅 / SH G30-P
スキン:OSX Tiger VS
>>214 スキンの設定は板違い
デスクトップ板で聞くべき
>>215 スキンスレと悩んだのですが、そっちでしたか
ありがとうございました。デスクトップ板行って来ます
デフォで設定されてるMS Pゴシのフォントリンクの内容をまるコピしたのに
リンクが適用されない和文フォントって何が違うんだ?
Google PackのStarSuite8でも、MS Officeと同じようなリコーが供給しているフォントが
入っている。MSOfficeを先に入れていてなにが入ったかはちょっと不明。
HG 明朝L SunとHG ゴシックB Sunは、MS Gothic&Mincho互換のJISX0213:2000の
フォントでVistaみたいにJISX0213:2004のフォントではない。
Sunサイトの体験版をダウンロードしたときは、HGフォントが13種類入っていた。
っていう
> 互換のフォント
w
222 :
名無し~3.EXE:2007/08/29(水) 14:44:11 ID:rQfrKUo2
テスト
MSゴシックex+のダウンロードが出来るサイトってもう無くなりましたか?
webarchiveでのキャッシュからダウンロードできた7zファイルは破損していて・・・
>>223 webarchiveから落としたファイルは、バイナリエディタで穴に0を加えると直ると、どっかで見たお。
「けつ」で変換しておかしかった。お尻です。一番後ろ。
226 :
名無し~3.EXE:2007/08/29(水) 18:32:23 ID:cbWzn7y6
URW++社製のフリーフォントはWindows上では使えないのでしょうか?
Postscript Type 1 フォントであれば使えると聞いて飛びついたのですが、
インストール中に"---.pfb"が破損しています、と出ます。
きちんと.afm/.pfb/.pfmをそろえているのですが。。。
Systemっていう名前のフォントを置き換えたいのですが、
8514SYSE.FONみたいな名前のがたくさんあってどれを置き換えればいいのかわかりません。
あるいはこれらのファイルをすべて消してSystemという名前に変更した代替フォントをインストールすればいいのでしょうか?
>>226 他のソフトの体験版で外したことあったなぁ
名前を失念したから、適当にググって
>>226 本当にPS1フォント?
ってかFontForgeでコンバートすればいいよ。
230 :
223:2007/08/30(木) 01:53:53 ID:htTDlpKE
末尾に0を足したら本当になおりました!
なんでこうなってるのか意味わかんない・・・
URW++のフリーフォントってOpenTypeでもダウンロードできない?
>>229 古いソースですが、
ttp://www.sra.co.jp/public/doc/gnu/Bull23j/Bull23j_2.html より引用
> Postscript Type 1の基本フォント35個が商用レベルの品質で、ついにフリーに配布可能になった。
> フォントの著作権者であるURW++ Design and Development Incorporatedは、GPLに則ってリリースすることを決意した。
(中略)
> `ghostscript-fonts-4.0.tar.gz' として通常のFTPサイトから入手することができる。
で、そのファイルが見つからなかったんで、 Ghostscript の 8.60 落としてきたんです。
あと FontForge は cygwin 導入するのが面倒で入れてないです。。。
>>231 本当ですか? 配布元を教えていただけれると泣いて喜びます。
233 :
226:2007/08/30(木) 15:56:35 ID:WTg2rQB2
TrueType フォントのものなら見つかりましたが、まだ OpenType は見つかりません。
今から英文 Google と格闘してみます。。。
>>234 こんなものがあったとは。。。
ありがとうございます。
236 :
名無し~3.EXE:2007/08/30(木) 18:24:15 ID:YSOpzNdZ
どういたしまして
拡張子otfのフォントを、エディタやブラウザのデフォルトのフォントにしたいんですけど
>>3の通りにやっても反映されない・・・
otfは無理なんですかね?
>>237 大抵のエディタは設定からできるよ。
ブラウザはIEならレジストリの変更でotfも指定可能。ほかのブラウザなら設定から。
>>3はotfの指定とは関係ない気がするけど。
>>238 普通に設定からできたのか・・・
有難うございます。
gdi++使ってる人に質問なんだけど、皆プログラム起動させる度にgdi++.exeにD&Dしてるの?
俺はどうせ適用させたいのは
2chブラウザとWEBブラウザだけだから
ランチャに"〜〜\gdi++.exe" "〜〜\browser.exe"
っていう感じに登録して使ってる。
全体的に適用したいならマネージャかなんか使えばおk
gdi++重いだろ。
多少の重さよりは文字の美しさを取るのです。
言葉は人間にとって一番重要なものなので、より美しく表示したい。
ブラウザと音楽プレイヤーだけgdi++使ってるが重さとか全く感じない。
244はどんだけロースペックなんだ?
XP pro SP2 pen4 3G。
メモリ1Gです。
gdi++もGPU処理で使えればいいのにね
処理をバイパスできるか知らないけど
ゲームとかだとよくあるじゃん
OpenTypeのProフォントでJIS X 0213:2004表示をCID直接指定に対応していないアプリケーションでも使用したいのですが、
CMapを書き換えることはできるのでしょうか?
またできるならどのようにすればいいでしょうか?
誰もSystemっていう名前のフォント置き換えた奴いないのか?
*.fonだから_
ttfフォントの名前をSystemにしたりとかにしてもダメなのかな?
つーことはMSゴシック置き換えたらSystemの日本五分は
アンチエイリアスかからなくて表示ががたがたになるってことかー。
設定によっちゃ豆腐になるんじゃなかったっけ
254 :
名無し~3.EXE:2007/09/02(日) 18:47:15 ID:gR3CYckl
>>255 いやそれは置き換えてる。Systemっていう名前のフォントが使われてると
AAがかからないんだな。
>>255 これはフォント名を書き換えたのですか?
「Systemっていう名前のフォント」って何の話だ。
メモ帳開いてフォントの設定ダイアログ開いてみ。
Systemっていうビットマップフォントがあるから。
例えばTeraTerm Proとかに使われてる。
あれ内部はほとんどMSゴチ
だからMSゴシックにアンチエイリアスがかかんないんだよー。
262 :
名無し~3.EXE:2007/09/03(月) 04:15:05 ID:VNhWPFq4
っFontForge
ちなみにフォントフォルダのMSゴシックを選択して、デスクトップにD&Dして再起動すると素敵なことが起こるよ
怖くて出来ん。
MSゴシックとかTahoma?とかMS Sans serifとかは置き換えた。
でもSystemだけは置き換えられない。
とりあえず拡張子が.fonだからこれら削除してSystemって名前のttfぶっ込めばいいのかな?
Systemってなんか消すと起動できなくなりそうで怖い。
>>264 残念な奴だTahomaを置き換えても意味が無い
>>266 いやある。Y'z dockの設定ダイアログはTahomaを使っている。
まあY'z dockもう使わなくなったけど。他にもWindowsに標準で入ってるフォントは大体置き換えてる。
gdi++の置き換え機能使ってもいいんだけど俺の環境だとfontloaderが古い奴じゃないと
Objectbarっていうソフトのフォントがおかしくなるから使えない。
今度VMware上でSystemって名前のfonファイル消すとどうなるか試してみるかな。
いやなんでもない
システムフォントの入れ替えが出来ない
Fontsフォルダから古いのを移動させて、新しいフォントを入れるやり方なんだけど、
古い方がFontsフォルダから消えてくれないよ
XPproとかSP2だと出来ないとか関係ないよね?
MSゴシ3種ともフォント名同じにして入れ替えないとダメポ。
新しいの入れてから、古いのを移動の順。
システムフォントはExplorer上からは消せないが、移動はできる(おそらくバグ)
まあSRCpy使えば間違いなく置き換えられる
あとTahomaとかは復活する
sfc /purgecache
sfc /cachesize=0
でwfpを事実上無効にしてからやる必要がある
>>270-271 助言ありがとう!
SRCpyっての使ったら上手くいったよ
前使ってたPCだとすんなり出来たんだけど今回はやたら大変だったわー
273 :
名無し~3.EXE:2007/09/05(水) 21:39:49 ID:WqW50p30
KGCG_NAAってフォントくれませんか?
お願いします!!
IEでopentypeのフォントを使いたいんだがフォント選択の一覧に出てこないんだ
どうすればIEでもopentypeのフォントが使えるようになるのだろうか・・・
Opera使えとかは自重してくれ
今のスレイプニルに慣れすぎてて今から新しいのは流石にむりだ
Opera使え
>>275 このスレでの質問内容ではなかったと自嘲してくれ
レジストリ書き換えろ
これはIEスレで聞いたほうがいいということらしいな
スレ汚し申し訳ない
レジストリはどこを書き換えればいいのだろうか・・・
>>281 もうそれはそれはものすごくありがたい
本当にありがとうございました
レーザープリンタ、熱転写プリンタで小さな文字を出したいのですが
小さくても視認性が良い日本語フォントってどんなのがありますか?
出来ればフリーの物を探しています
再現性が高いプリンタならシステマとか?
LCフォントは視認性は抜群だけどフリーかどうかは微妙。
モトヤシーダ1とか
286 :
283:2007/09/08(土) 12:39:57 ID:B8Ghj/RE
>>284,285
レスありがとうございます
システマ、LCフォント、モヤシーダ1を試してみます
287 :
名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 20:42:44 ID:mlwSidaw
すみません。Windows XPの
C:\WINDOWS\fontsに、bootfont.bin をコピーしたいんですけど、エラーが
出て、コピーできません。
Windows 起動時のフォントを使いたいです!
お願いします!
つかえません
289 :
名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 20:52:50 ID:mlwSidaw
使いたいです!どうしても
290 :
名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 20:56:38 ID:mlwSidaw
こちらで、お願いします。bootfont.bin
オペレーティング システムの選択などで、わかると思います
291 :
名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 21:07:45 ID:mlwSidaw
もう駄目だ!
どうしょう................(泣)
起動時のフォントって*.fonのどれかじゃまいか?
適当に言ってるだけだが。
293 :
名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 21:34:07 ID:mlwSidaw
開きたいんです!
助けてください!(>_<)
font形式が対応してないなら変換しないと無理じゃね?
296 :
名無し~3.EXE:2007/09/12(水) 08:50:08 ID:ThTwxQFr
どのプログラムで開けばいいんですか?
MSPゴシックで「配」を表示すると、15ptと16ptで右下1ドット欠けませんか?
>>297 ホントだ。ビットマップ自体がおかしいのかな?
たぶん
YukarryAAってフォントがみつからない…orz
誰か助けて
ゆかりんへの愛がたりないんだよ
隔離スレでやれ
Meiryoに次ぐClearType最適化フォントとか出ないもんかな?
Meiryoって過度にモダナイズされたゴシックなんでもっと
硬めの印象の普通のゴシックでClearType最適化でビシっと
クッキリしたフォントをUI向けに使いたいなぁ
JIS2004は改善されてるみたい
半角の「2」がアレだけど
そういえばJIS2004では、MS Pゴシックで、半角の「1」が7.5ptや9ptで
1ドット左にずれているように見えるのは改善されているのだろうか。
入れてみればいいじゃない
>>303 それよりClearTypeを直してくれた方が・・・
Meiryoって逆転の発想だよな
次のWindowsにUIと等幅も付けてもらえるよう嘆願書でも送ったらいいと思うよ
等幅もUIも要らないから、MSゴシックを元に戻して欲しい
ClearTypeを直すって?
もともとClearType自体が日本語フォントには向いてないけど
きっちり最適化されたメイリオのクッキリハッキリした感じは
他のレンダリング方式じゃなかなか得れないんじゃない?
おいら、日本語フォントの中でMeiryoが一番すきなんだけどなぁ。
慣れるとヒラギノよりも見やすい。
質問なんですが、タイトルバーの文字の影を変更したいんですが指定先わかるかたいませんでしょうか?
画面のプロパティ>デザイン>詳細設定では変更できないんですが・・・そもそも変更できないんでしょうか
OSはXPです
>>313 .msstylesを解凍して弄らないとダメだろ。
316 :
NONAME:2007/09/17(月) 19:39:46 ID:CZzGIJeA
だからどうやってbootfont.binを開くんですか!?
あのページで、どうやってプログラムを作るんだよ!
とにかく、いい加減に、開かせたいんだ!!!
>>303 ClearType非対応のMeiryoのほうが欲しい
英字サイトでもClearType無効のほうが読み易いし
なぜClearTypeがマンセーされてるのかが分からない
318 :
NONAME:2007/09/17(月) 20:28:06 ID:CZzGIJeA
早く!
SimSunとNSimSunって、何が違うの?
>>320 そう捉えると、gdi++のレンダリングなんかはヨーロピアンな味付けって感じがしてきた。
IEでOTFのフォントを使う為にスタイルシートで設定しているんですけど、
Seirfの場合はMS P 明朝
sans-serifの場合は ヒラギノ
みたいな定義しておく書き方ってありますか?
>>323 CSSの仕様上、無理、のはず。
IEはともかく、他のブラウザならユザーCSSなんか使わなくてもオプション設定で可能。
詳しくはウェブ制作板のCSSスレあたりで
無いと思う。 元々スタイルシートはそのページの書式を指定するのだから、
「セリフ、サンセリフという指定の場合にはどれを使う」ではなくて、
「このタグの場合はこのフォント、あのタグの場合はこのフォントを使う」って具合に直接指定する。
(CSSはブラウザの設定を変更するものではなく、各HTMLの書式を定義するもの)
蛇足だけど IE で OTF 使うならレジストリ弄ったら設定可能。
下の文をメモ帳なんかに貼り付けたあと、使いたいフォントを指定して、拡張子“.reg”で保存すればダブルクリックで設定できる。
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\International\Scripts\24]
"IEFixedFontName"="ここに等幅フォントを指定する。例:MS ゴシック"
"IEPropFontName"="ここにプロポーショナルフォントを指定する。例:MS Pゴシック"
326 :
323:2007/09/18(火) 16:47:49 ID:8gkjZkXb
>>324,325
二人ともレスどうもありがとう。
やっぱりCSSでの設定は無理ですか、しょうがない、きっぱり諦めます。
IEを使うときはレジストリで設定するか、もしくはFirefoxでも使ってみます。
>>325 タグっつか要素ね。classでもいいしidでもイイヨ
>>321 等角かどうかだと思う。
等角しか選べないフォントダイアログでは、
NSimSunしか出てこない。
>>328 サンクスコ。
でも、どの文字が等幅なのかプロポーショナルなのかわからない。。。
スタート→すべてのプログラム
この「すべてのプログラム」のフォント変更は出来ないのでしょうか?
DTP板池カス
すいませんでした
>>331 windowsのフォントなのは確かなのかい?
Winのフォントなのかそうでないのか
見分ける方法があるのなら苦労はしない
>>331がDTPで使うのかどうかもたしかでないのに。
335の意図としては、Windowsのフォントでないことがわかっている場合には
スレチだから他所に行ってね、という感じだったんじゃなかろうか。
上の2つは、
ダイナフォント DFクラフト遊 W7
ダイナフォント DF超極太明朝体
PostScriptOutlineからTrueTypeOutlineへの変換って
FontForge以外でいいのない?欧文フォントでもなかなか
こうしっくりこない
High-Logic FontCreator
Fontlab TransType
デモあるけど、どうなんだろう。
FontForge=Fontlabのコピー
Linux Libertine ってどう?
Times New Roman の代用になる?
印刷したときの可読性は多角するようにしたって書いてあるんだが。
まあ Nimbus Roman No9 L 使えって言われたらそれまでですけどね。。。
Linux Libertine>>>>>>>>>Nimbus Roman No9 L
GNU嫌いの俺も大好き
347 :
名無し~3.EXE:2007/09/25(火) 22:47:52 ID:UK3l9rgi
ファミリーに@も収録してない(共通)なのに、パブリッシングもokってすごい神経だなwwwww
Essentialにはないが、現行verにも付いてる。たしかCD1だったかな。
例の本には未掲載のZapf Humnst 601(≒Optima)も付いてたはず。
Bitstream=ヨーロッパ版ダイナフォントと言えば、どの程度の位置づけかはよくわかるだろ・・・
まあそうなんだが、DTPを考慮するとやっぱOpenTypeが有利なわけで
リガチャとか
個人的にはフォトショに付属している Minion や Myriad で基本的なことは出来る。
イラレを購入すれば Minion や Myriad のファミリーがほとんど揃うし、Arnoなど必要以上に入っているからお得。
小塚ゴシック・明朝で基本的なことはry
日本で言えばモリサワとダイナを比べるようなもんで・・・
でもUIフォントとしてならTrueTypeのほうが有利なんだよね
FontForgeとかで変換してみてもなんかシックリこない
定番フォントがネイティブTrueTypeで揃ってるのってなかなかないし
ヒントつけたりアンチエイリアスも切れないのに「TrueTypeがいいんだよね」って言われてもねぇ。
しかもbitstreamはUI向けになるほどヒントづけがうまいわけじゃないし。(BeOSの頃はあれでもよかったんだろうけど)
Linotypeとかは本当にヒント付けがうまい。
モリサワなんてヒントに関してはクソだ。
Bitstreamの書体は、字母より印字に近いようなので、印刷するといい感じだ。
ただ、字間の調整は適当かもしれないので、自分で加工するしかない。
さらにヒントもないので、画面上の小さな文字はヘボイ
TureTypeはWindows付属フォントをMicrosoftと一緒に作ってたからMonotypeが強い。
ただ、AAなどがかかってない画面用の小さい文字は、日本語書体のビットマップと同じで、
ものによってはディフォルメになっているのでそのイメージを想定して印刷するなら注意したほうがいい。
>353
欧文の場合はClearTypeが好みの人からすると、CoolTypeではない普通のATMレンダリングの小さい文字は厳しいね。
>354
Linotypeのフォント、MS関係だとPlatino Linotypeしか見つからなかった。
綺麗にヒントされてるなあ。そういえば、LinotypeもMonotypeに買収されてしまった・・・
MeiryoKEの外字部分をTahomaに変えたフォントはなんて名前だったっけ?
ビットストリームは記号系は同じ字母の使い回しってことでしょ
たしかに酷い
もしかして縦組みとかw
文脈からして縦組みと思ってたけど違う可能性があるのかw
condencedの@とかとても使えた代物じゃないが
自分も縦書きのことかと思ったけど、@も収録してない「(共通)」と書かれているから
セリフもサンセリフも、
クラシカルもトラディショナルもモダンも、
ブロック体も筆記体も同じ記号類なんだろう。
_,,,......,,__
/_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
(,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,)
^ :'⌒i i⌒"
| ( ゚Д゚) < 縦がきのこ?
フォント表示がシャギっていたのが、配色を変えたらキレイに表示されたよん。
等幅フォントで幅が狭いゴシック体って何がありますかね?
等幅自体今流行じゃないからなぁ
流行とかどうこうより等幅は用途によっちゃ必要不可欠なわけで
等幅フォントくれよなんて言う奴は前時代のTTFを使わなきゃいけないわけでry
例えば全ての行を50バイトで切るという条件のときに
等幅フォントじゃないと行ごとに長さがキレイに揃わないんですよね。
やはり、ないですかね…。
均等割り付けか、TTF版等幅ヒラギノ
別にTTFだから前時代なわけでもなくOpenTypeで
TrueTypeOutline(拡張子はTTF)なんて別に珍しくも
ないわけでry
現に2次スプライン曲線のOTFなんてほとんど死んでしまったわけで
>>369 小説を書くときなんかは必須だな。
後はプログラミングとか……。
376 :
名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 21:35:19 ID:Y79Y2yFQ
370 :名無し~3.EXE[sage] :2007/09/30(日) 19:28:12 ID:jwOkAnEB
等幅フォントくれよなんて言う奴は前時代のTTFを使わなきゃいけないわけでry
等幅なんてアプリ側で設定するもんだろ・・・常考
現にOTFで等幅の新ゴやリュウミンがあるわけでもないし。
別板でレス違いを指摘されました。
こちらで聞いていいのかわかりませんが、
SFCを使ってIE7のお気に入りセンターのフォントサイズを変更したいのですが、
SFC表示項目のどこがお気に入りセンターのフォントになるのでしょうか?
まあ Postscript 形式の OpenType (Adobe Japan 1-x)には
プロポーショナルも等幅も、さらにそれぞれのイタリック体(斜体)アルファベットが含まれているから
アドビリーダーに含まれる小塚フォントでも等幅フォントとして「対応している」ソフトでは使用できる。
が……、対応しているソフトなんてアドビ製品の一部ぐらいだから「イラストレータ」でがんばるしかないかw
Consolasは等幅ですお
Windowsの仕様の問題でotfではない
>>382 有用な情報をありがとう。 WPF を使えば cmap の切り替えが可能なのか。
まぁ JIS97 タグを指定できるのだから、考えれば出来てもおかしくないか。
勝手に追記させてもらうと、AJ 1-3 が OTF Std、 AJ 1-4 以降が OTF Pro。
なんで AJ 1-4 と AJ 1-5 (&AJ 1-6)は全部 OTF Pro。
(AJ 1-4 以降のグリフセットを複数生産しているベンダーでは例外的に「Pro5」「Pro-VI」と付けることもある)
384 :
初心者:2007/10/01(月) 12:06:27 ID:jNkZBsJD
bellevueというフォントを配っているサイトを教えて下さい。
>>384 Adobe Illustratorをお買い上げください
何か変わったかもしれんから、落としにいってみたが
重いってか、何度やっても途中で止まる
IPA大人気
転送速度 6KB/秒 ・・・ orz
ようやくダウソできたぜ。
どこかにうpしようか?
IPAフォントってそんなにいいか?
おながいします
>>390 フリーでそこそこ見やすくてJIS2004対応のフォントは、結構少ないと思うんだぜ。
今サイトに繋がらない......Orz
前と変わってるの?
>>394 d
ダウンロードが1000近いな・・・
なんで17?
このスレよ。
ていうかスマン。
うp失敗してるな。
ちょいまち
400 :
名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 01:26:05 ID:d+2bBDzf
IPAも馬鹿だな
torrentに流せばいいのに
IPAのサイト重いってレベルじゃねぇ!繋がんねぇ!
>>399 寝たのかな?
>>399 頂いたんだけど、ttfファイル壊れてね?
解凍時にエラー出たよ。
IPAサイト、ダウンロードを一旦中止したな…
こうなると
>>401が正しかったと言わざるを得ない
I P A 始 ま っ た な
>>386 >「IPAモナーフォント」という改変されたIPAフォントが既に存在するが,
>「IPAモナーフォントの作成・配布方法は当時のライセンスを忠実に守っており,
>一般利用者向けの使用許諾条件が定められても問題はない」
モナーフォント流石だな
つか、まだ落ちそうにない
よっぽど弱いんだな
本家で入手完了。それにしても、TTCバージョンもリリースしてくれたらいいのに。
>>399 元ファイルは16,148,935バイトだからうpが途中で止まっていたぽいですね。
どこかミラー無いのかよ〜
と思ったら、サクッっと落ちてきたわ
ページは復活してもFTPが定員オーバーだよ
こんなんでよく国産検索エンジンがどうのこうのなんて話が出てくるな
IPAフォント落とせたー
さすがにもうピークは過ぎたみたいだな。
97版は全部プロポで、逆に04版が全部等幅で認識されるな
だれか仮名と英数はMplus2cのreglar/boldにヒンティングさせて
漢字その他はMeiryoのregular/boldと合成させてみてよ
これなら最小の労力で多少カチっとした印象残した読みやすい
UI向けフォントが完成すると思うんだけど
アイデアはいいと思うが誰がやるんだ?
M+はIPAとは合わない気がする
M+IPAを見てもそう思う
IPAはうまくできすぎてるし、M+は常用できるゴシックとしては洗練されてない
>>416 Letraset の Extra Bold Italic
いや、 Bold Italic かもしれん。
すげーな。
こういう知識はほんとすげーな・・
IPAアンケートに、torrentとかP2Pで流せと書いた
きっちりヒンティングしてボールドも独自に用意しろとIPAに伝えといてよ
日の丸検索エンジンや国産ディストリなんかよりこういうことに金使え
Windows用には等幅とプロポーショナル(とUI)とを合わせたTTC版も用意しろとIPAに伝えといてよ
>>423 それぐらい自前でやったらいいじゃないか。
字幅をMSフォントに合わせたって言うわりにはAAずれまくるんですが?
>>424 一から用意をするのがめんどくさいから。というかやっぱり公式のものが欲しい。
>>425 IPAフォントと、その改造品のIPAモナーフォントを混同してないか?
IPAフォントはMSフォントとは異なる独自の字形(≒TB書体の字形)を持っているのだから、
そのプロポーショナル版も独自の詰め具合になるのは当然。
無意味にムリヤリ文字幅をMS Pフォントに合わせるようなことはしない。
そんなIPAフォントで2chAAが見たいと言う有志が改造したのがIPAモナーフォント。
ttp://www.geocities.jp/ipa_mona/
>>421 お前が流せばいいじゃん。
むしろIPAに要求すべきはキンタマや捏造を
つかまされないよう電子署名を付けることだ
んなもんハッシュ晒しとけばいいだけだろ
TTCが使えない環境を想定してるんだろうし、誰かが配布すればいいだけだと思う。
それともTTCはMSの特許とかあんの?
434 :
433:2007/10/06(土) 02:02:14 ID:Mb2IWaPh
5,410,140 IPAG.TTC
4,941,284 ipag.ttf
4,941,304 ipagp.ttf
4,941,320 ipagui.ttf
6,081,940 IPAM.TTC
5,847,452 ipam.ttf
5,847,472 ipamp.ttf
やってみたらOS/2, cmap, head, nameテーブル以外は共有出来るみたいだった。
おお、本当だ。意外とコンパクトになるなあ。
>>433 残念、改変したものの配布は今のところ禁止
手元で改変する事自体は可能だけど
>>427はそれじゃ満足しないよな
Adobeで入手可能なcmapには、プロポーショナルがLatinのみで
日本語については等幅だけなんですが、日本語のプロポーショナル
のテーブルを含むcmapはどこで入手できるんでしょうか?
>>437 あ、ひょっとしてAdobeReaderのフォルダにあるCMapでいいのか・・・
sage
分かる方いたら教えて欲しいのですが
HarringtonというフォントをPCに入れたいのですが
どこで手に入るでしょうか?
office2003 Personalに入っていると聞いて
フルインストールし直したのですが、入っていないようです。
officeのサイトからもダウンロードを探したのですが見つかりませんでした。
宜しくお願いします。
入っているのは
Microsoft Office Professional Plus 2007
Microsoft Office Publisher 2003
に、ということのようだが。
2007の体験版を入れてみたらもしかするとはいるかもしれないね
442 :
440:2007/10/09(火) 00:05:12 ID:4t4pQIsi
試用版インストールしてみたところ
見事Harringtonのフォントが追加されました。
ありがとうございます。
質問です
フォントを綺麗に表示したくてgdi++を使ってみようと思うのですが
サイトを読むとパソコンのパワーが必要と書いてあり
うちのパソコンで行けるのか知りたいと思いました。
Athlon2500+で大丈夫なバージョンとか分かりますでしょうか?
最新版を落としましたがSSE2専用とかあるので
どのバージョンがいいのかわからず落とせずにいます
よろしくお願いします
すみません;;
gdiスレへの誤爆ですorz
吊ってきます…λ....
445 :
名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 03:51:06 ID:h4VoXh7a
448 :
名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 07:57:22 ID:OjGIZymP
IPAゴシック、「晴」が旧字体(右下の「月」が「円」)になってる。
しかし同明朝のほうは常用漢字と同じ字体になってる。
そりゃおかしいじゃないか
小さいポイントのビットマップだけとかそういうオチじゃね?
456 :
452:2007/10/17(水) 03:38:27 ID:hn73WzEE
IE(のコンポーネントを使っているタブブラウザ)で見つけて「あれ?」と思い、
右クリックメニュー拡張に入れている「フォントを変更」で見たら、IPAゴシック。
で、「文字を拡大」で大きくしていっても「円」の部分は同じだった。
でも今ワードパッドで見てみたら常用漢字と同じ字体。なぜなんだ??
457 :
名無し~3.EXE:2007/10/17(水) 20:57:57 ID:qGbHxg+A
Vistaはメイリオが標準搭載ですが、一部、いままでのゴシックで表示される部分もありますが
それらもすべてメイリオで表示させたいのですが、簡単な方法はありますか?
レジストリの編集でもいいのですが、これはあまり自身がないので
簡単な方法を教えてください。(有料ソフトの紹介でも構いません)
多分リソースをいじらなきゃ無理。
それと、GUI周りのそういう変更を行う方法で、レジストリの編集より簡単なものは無いと思うぞ。
459 :
名無し~3.EXE:2007/10/17(水) 22:04:21 ID:qGbHxg+A
>>458 ありがとうございます。
レジストリのバックアップを取りながらやってみようと思いますが
分かりやすく解説してあるサイトや2ちゃんの過去ログでもいいので
誘導してもらえますか?
メイリオをMS UI Gothicに改名して挿げ替えれば一発解決
461 :
名無し~3.EXE:2007/10/17(水) 23:36:31 ID:qGbHxg+A
>>460 それどうやってするの?
名前変えてもフォント情報?が変わってないとダメですよね?
やり方、教えてください。
463 :
名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 13:17:53 ID:PeiTRuqQ
メイリオをMS UI Gothicにそのまま変えても文字幅違うから使いずらくなるんじゃね。
メイリオはそのままで、MS UI GothicをMeiryoKe_UIGothicへ変えればいいかもよ。
なんらかの理由でなぜかMigLiUあたりが選ばれてるんじゃね?
自分のサイトをHTMLで作ってるんですが、
Monotype Corsivaフォントを使いたいんですが、
フォントが入ってないPCでは表示されないので、
これに変わる似たようなフォントはありますか?
いくつか候補を教えていただけると助かります。
ラスタに落とせば解決
飛び道具的にSVG
470 :
467:2007/10/20(土) 09:45:57 ID:KGlAhKta
>>468 勉強不足で申し訳ないですが、ラスタってなんでしょう?
>>469 SVGですね、試してみます!
>>470 画像化したら? ってこと(ビットマップイメージをラスタイメージとも呼ぶ)
Monotype Corsiva をどういうふうに用いるかは判らないけれど、
適切にPNG圧縮すれば、あまり閲覧者の負担にならないから個人的にはオススメ
……英文(アルファベット)全部を Monotype Corsiva で表示したいのなら
画像化やSVGでは解決しにくいな。 諦めろとしかいえない。
なぜなら、Monotype Corsiva に似ていて、より普及しているフォントは存在しないと思うから。
(Microsoft Office に付いてくる Corsiva より普及しているフォントは OS 標準ぐらいだろうし、
似たその他のフォントを持っているような人間は Corsiva を持っているだろう。)
それでも指定するなら MacOS なら「Apple Chancery(
ttp://www.identifont.com/show?3IA)」が標準で入っている。
後は
ttp://www.identifont.com/similar?1NM で左側に並んでるフォントを指定するぐらいかな。
472 :
470:2007/10/20(土) 11:36:33 ID:KGlAhKta
>>471 なるほど、画像化ですか。
それもちょっと考えたんですが、結構な箇所で使っているので…。
後、MacOSで表示するとMonotype Corsivaは表示されないんでしょうか?
だとしたら、両方で同じ表示にする場合はかなりフォントが限られてしまうって事ですよね。
473 :
470:2007/10/20(土) 11:42:45 ID:KGlAhKta
すいません、追加なんですが、office XPがインストールしてあるマシンで、
Monotype Corsivaを表示しようとしたんですが、ちゃんと表示されませんでした。
原因はどんな事が考えられますか?
Officeが入ってればMonotype Corsivaが使えるんですよね?
使えない。
というかHTMLでCore fonts for the Web以外使うのは初心者。
WindowsとMacユーザー以外には、それですら優しくないが。
だから最後にserifやsans-serif,monospaceといった
総称ファミリの指定を入れといてね、と宣伝
それが本来の書き方だろうな・・・
fantasy(装飾書体)・cursive(手書き風書体)もな。
XPにもとからインストールされている
フォントの表みたいなのないかな?
で、背景画像&文字飛ばしの流れになるわけだけれど
そうなるとまるでスレ違いなので適当に検索してくれ
SVGのフォント埋め込みはイラレとか使えば簡単だが、他はどうやればいいんだ。
Inkscapeでもできるかと
otfならそんときだけFontForgeでttfにコンバートでもして
opentypefontをレジストリでIE6に描写させてるんだけども
gooのトップページを経由するとフォントが細く薄くなるのはなぜかわかる方いますか?
xpsp2の自分の環境ではどのotfでもなりました。
誰もならないのかなorz
goo 使わないし、gdi++ で文字描画しているから関係ないんだ。
……ついでにIE7だし
いやgdi++使ってたら物凄い軽くもなるんだ。
逆に使ってなかったら体感できないので言わんかった。
おそらくcssなんだと思うけど全く再現できない。
試してみ・・・てわかったら教えると助かる
失礼、教えてもらえると です
先日HDDが逝かれて交換、ついでにメモリも交換してもらってリカバリしたんだが
帰って繋いでみたら文字がギザギザ・チカチカしていて目が痛くなりました。
買った当時〜修理前までは、何度か自分でリカバリしたけど、フォントはアンチエイリアスが
かかってて目に優しい感じが継続されてた。因みにXP。
購入店で修理してもらった。なんで設定?が変わってるんだろうか。
clear Typeは効果なし。ついでに操作するごとにいちいち時間がかかるようになって鬱だが
とりあえず文字を見やすく設定し直したい。
解決策というか、他にいじれるところがあれば教えてください。
489 :
488:2007/10/24(水) 14:49:30 ID:1svEnJmE
自己解決しますた
画面の解像度を一旦800*600で適用→1024*768に戻したらキレイになった。
リフレッシュレートが再設定されて元通りになったんかな?
常識かも分からんが、ちょっと良いネタを見つけたんで書いておく。
最近Tahomaの変に横に伸びた感じが嫌でArialに乗り換えようと思ったんだが、あれってそのまま変えるとヒントの日本語とかが化けるよな?
何とかならないかと悩んでたんだが、よく考えてみたら「日本語が表示できない=Fontlinkが上手くいってない」って事に気付いたのよ。
そこで、HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontLink\SystemLink に文字列を加えてやったら見事に化けなくなった。
加える文字列なんだが、値の名前を使いたい欧文フォントの名前に、値のデータは 「使いたい日本語フォントのttcファイル名」,「使いたい日本語フォントの名前」 としてやる
既出だったらヌルーでお願いします。。。
たしかに常識の範囲ではあるが、
>>491が書くことでほかに悩んでいる人の解決の手がかりになるからいいんじゃね?
>>491 そうする事をFontlinkって言うっス
なんというヌルー力のなさ()笑
点のみでその点の大きさが線の太さになっているフォントってありますか?
点の一つ一つは丸く見えています。
ドットインパクト?とかいうプリンターで印字されてるんですがwin用で似たフォントを探しています。
>>496 DF点々体−ダイヤ
丸じゃなくて菱形だけど。
1Byteかなフォント(アルファベット範囲にかな「だけ」が入っているヤツ)なら
フリーにいくつか見たことがあるが、使ったことがないから名前とかは判らないな。
大きな書店にいくとコンピュータ - デザイン分野の棚に
「フリーフォント1000」みたいな名前の本が何冊かあるから探してみては?
>>497 かなり近いです、ありがとうございます。
>>498 大きな書店・・・一応探してみます、ありがとうございました。
Windows Vista以外へはインストールできません。
>リュウミン L-KL/R-KL/M-KL、新ゴ L/M/B、ゴシックMB101 R
「メイリオの仕様に準拠した」って、どーゆーことだろうか。ヒントガチガチって
ことか?なら、スクリーンフォントとして期待できるんだが…ワクテカしておこう
ゴシックMB101も3ウェイト欲しかったなぁ
モダンゴシック系じゃないピシっとしたフォントを
スクリーンフォントとして使ってみたい
>>502 モリサワのフォントのヒントはひどいだろww
モリサワってTTF出してたことあったっけ?
あったとしても相当昔でしょ?
昔っからPSばっか。
というかWindows向け和文フォントのヒント付けがうまいメーカーってあんまりない。
モリサワもそんなにうまくない。
>>502 グリフの並びがメイリオと同じってことらしい。
TrueTypeの場合グリフIDの値に意味があることを期待してはいけないはずなんだが
'N'は基本的に AdobeJapan 1-6N(Pr6N) しかないはず。
そもそも AJ 1-6 以前には JIS04 準拠グリフが定義されていない字体があるから
cmap 変更で UNICODE に割り当てるグリフを変更できるわけがない。
だから Apple拡張(APGS)の時と同じようにアップルが(Vista 対抗策の為に)
大日本スクリーンに独自拡張の「ProN (Pr5N)」と「StdN」を作らせたのだろう。
Vista 準拠(てか TrueType 系)と AdobeJapan 1-6N(てか PostScript 系)では
いわゆる JIS 補助漢字(JIS X 0212)の範囲は字体が違うので今後も注意が必要なのが残念。
TTF → JIS補助漢字例示字形 / OTF → 写研が使用していた独自字形
>>510 フォントワークスも触れてるのに独自拡張ってことはないと思うが。
http://www.fontworks.com/new/news/2007/070205.html > アドビシステムズ社が発表した【AJ 1-5N】または【AJ 1-6N】
とあるから少なくともフォント屋は資料を持ってるはずだ。
20,326文字で字数が異なるのが微妙に気になるけど。
> そもそも AJ 1-6 以前には JIS04 準拠グリフが定義されていない字体があるから
だから8字形追加したんだってば(AJ15は20,317)。
それにAdobe Japan1-6で追加された字形はJIS X 0212の規格票準拠だったはず
>>509の8字形もAdobe Jpan1-5までにあったのは写研の字形で微妙に
規格票字形と違うから追加されたものだし
>>511 1-5N については無知でした。
が、補助漢字にかんしては UNICODE でアクセスした場合に表示される字形が
補助漢字ではなくて写研独自書体なのは変わりない。
(補助漢字の例示と同じグリフはタグなしでは表示できない)
Systemって名前のフォントを置き換える方法ないの?
写研書体じゃなくてJIS2004字体が補助漢字と違う場合もあるので
さらにややこしい
すみません、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
おそらくmacのイラストレーター(じゃないかも・・・)に含まれている(と思われる)『Designer2』というフォントに
似たものをWindowsで使用することは出来ませんでしょうか。
できればフリーで。
曖昧で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
そりゃフォントを無料でほしいのならクズの巣に行ってもらわないと。
思いっきり曖昧な条件(じゃないかも、と思われる)ではこのスレどうしようもないし。
ついでにイラレCS2、CS3には「Designer2」という名前のフォントはバンドルされていないな。
>>522 有料なのをタダで欲しいってならともかく
「こんなフォントない?フリーフォントであれば欲しい」ってのならスレチだろ。
524 :
名無し~3.EXE:2007/10/30(火) 19:20:41 ID:F0UBZ+v/
じゃあWin板はクズしかいねーって事で次の方どうぞ
>>525 よく見たら拡張子がhtmlじゃなくてhtmになってるな
529 :
名無し~3.EXE:2007/10/31(水) 17:26:23 ID:yPACexZN
バーカ
すみません書き忘れましたがフォントはMeiryoKe_UIGothicですが他のフォントでもほとんど同じ
アンチエイリアスがかかるのが14ポイントで、なぜかSH-G30だけ13ポイントからかかります
不思議な現象ですが原因がわかる方は教えてくれると助かります
534 :
531:2007/11/09(金) 22:40:58 ID:k/XMkdS9
>>533 うわ!本当ですね!
スレ間違えてました。ごめんなさい。
ありがとうございました。
U+20000-2A6DFとU+2F800-2FA1Fが表示出来るフォントを教えてください
こんな所を表示させてどうするの?
U+20000-2A6DF CJK Unified Ideographs Extension B CJK統合漢字拡張B
U+2F800-2FA1F CJK Compatibility Ideographs Supplement CJK互換漢字追加
>>535 ここらへんの話はよく知らんが、普通の和文フォントじゃ全部は表示できないな…
XP付属の Arial Unicode MS、MSゴシック・明朝とかは全く表示できない(Vistaの方は未確認)。
メイリオ、ヒラギノPro、小塚Proあたりは一部表示できるな。ProNなども同じ。
この場合の表示できる文字・できない文字は、ざっと見たところどのフォントでも同じだから、
Adobe-Japan1のセットとかが関係してるのか? よく知らん。
>>535 Vista付属の中国語フォントはU+20000-2A6DFが全部入ってる
Sun-ExtBはそれに加えてU+2F800-2FA1Fも入ってる
詳しくはぐぐれ
判った
d
VIstaで削除しちゃいけないフォントって何?
dllcacheみれ
Vistaにdllcacheはありませんが
日本語と英語しか使わないなら、下のフォントさえあれば問題ない。
Arial (B/I/BI)
Calibri (B/I/BI)
Cambria (B/I/BI)
Candara (B/I/BI)
Comic sans MS (B)
Consolas (B/I/BI)
Constantia (B/I/BI)
Cobel (B/I/BI)
Cordia (B/I/BI)
Courier New (B/I/BI)
Franklin Gothic Medium (I)
Georgia (B/I/BI)
Impact
Lucida Console
Lucida Sans Unicode
Meiryo (B/I/BI)
MS Gothic (P/UI)
MS Mincho (P)
Palatino Linotype (B/I/BI)
Segoe Print (B)
Segoe Script (B)
Segoe UI (Cursiva/Negreta/Negreta cursiva)
Symbol
Tahoma (Negreta)
Times New Roman (B/I/BI)
Trebuchet MS (B/I/BI)
Verdana (B/I/BI)
Webdings
Wingdings
544 :
名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 20:05:52 ID:O0CNbiwT
Nimbus scriptって、何のソフト買えば手に入りますかねぇ?
gdi++無しだとやっぱりTahoma+MeiryoKe_UIGothicが一番良いな。
色々試したんだけどなかなか良い組み合わせが無いんだよなあ。。。
Tahoma、もしくはsegoeUIにfontlinkするならどの日本語フォントが良いでしょうか?
上記以外の組み合わせで使っている人が居たらご教示お願いします。
質問でわりーけど
GIMPで『HGPSoeiKakugothicUB』ってフォント使ってるんだが
漢字、平仮名、カタカナはいい感じなんだけど、
どうもアルファベットがイマイチなんだ、何ていうかくっ付きすぎと言うか・・・
こんな感じでアルファベットも観易いフォント教えてくれまいか・・・?
富士ポップもいいかと思ったんだけど、キッチリしてないと言うか何と言うか・・・
gdi++.dllスレ蛆が沸きすぎ
酷すぎる・・・
欧文と和文を別々に組む
ビットマップフォントでMS*GOTHICに勝る綺麗なフォントって有るかな?
今まででMS*GOTHICより綺麗なビットマップフォントは見たことが無い。MSの傑作じゃね?
それにしても、メイリオの出来は正直残念だったな・・・
,
,/ヽ
,/ ヽ
∧_∧ ,/ ヽ
( ´∀`),/ ヽ
( つつ@ ヽ
__ | | | ヽ
|――| (__)_) ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
.:::::::: :.O::::::::::::....\::::::::::::::::::゜.。::::::。::::::∧ ∧::::::::( 早く付けろよ )
\ (´д` )_
\ /⌒ ヽ
ゝ⊂二二_ノヽ / ノ
o O / \// \
∩~ >゚)###巛 ⊂ ン .
゜ / / | | / /`
. ガボ o / / . |キ / /
ガボ 。 / / | | ( く
. / /∧ ./ / ヽ \
/ /´Д`)/ /
| / ( 息が…。 )
| /
| /⌒l
| / ./ .|
ヽ | /
| ゙ー'| L
| /(_ ヽ
ノ / ゙し'
/ ノ 彡
/ /
/ ./
( ヽ
ヽ、_つ
MSPRゴシックが世界最強にして最高のビットマップフォント
異論は認めん
PRゴシックってPゴシックとかとどう違うんだ?
ビットマップがちょっと違う
MSPRゴシック と MSPR2ゴシックの違いもお願い
MS PR2ゴシックは外字用
おぉ
凄くありがとん
>>556 おおお、本当だ。今まで気づかなかったよ…
>>550 但し MS UI Gothic は除く。
TTF版ヒラギノのビットマップがなにげに小ポイントでも見やすく
デザイン的にもOsaka超えてた
個人的にTTF版ヒラギノは苦手。
曲線を表現しようとして失敗している感じ。
あとウエイトが全く意味無い。表現できないのはわかっているが。
>>562 おぉ、確かにこりゃ観易い、が・・・
製品って事は有料なのか
フォントとか無料でホイホイ手に入るものかと思ったが甘かった
とりあえず検討してみる、どうも!
>>560 JIS 2004対応版はそのビットマップになってたはず
フォント変えても結局Osaka系に戻してしまう
システムフォントにotfを使う方法って無いでしょうか?
ググっても出てこない・・・
日本字とアルファベットの大きさが同じフォントって無い?
「テストTEST」とか書いたりするとTESTが少しずれてたり、小さかったりする
別に作ってやるって戦法もあるけど一気に作りたい
結構な数を作らないといけないから別々に作ってずれたらおかしいし・・・
とりあえずオヌヌメ頼む!
MSゴシック
「テスト」と「TEST」を全く同じ高さにしたら、「g」とか「j」とかの下が消えるじゃない。
>>571 アルファベットはディセンダ(g,j,pなど下に張り出した部分)まで収める必要があるから、
漢字・かなと比べて若干ずれていたり小さかったりするのは、ある程度は仕方がない。
作るってのは、一文字一文字自作するのか? それとも既存のフォントを改造・合成?
後者なら、FontForgeなどでは複数の文字をまとめてコピペ・調整ができるから、
ちゃんと調整すればずれるということはないと思う。
>>572 MSゴシックはちょっと違うんだよな・・・アルファベットが少し見難い
>>573-74 なるほど、確かにそうだ・・・
まぁ、それは許容範囲なんだが「O」とか「G」が他のアルファベットより1px大きい
何て言うか「O」や「G」以外のアルファベットは下1px切り取られてる感じ?
そのお陰で「O」や「G」は漢字とかと同じサイズなんだけど
他のアルファベットが1px分小さくて変に見えるんだよな・・・
フォントはここで紹介されてた「ゴシックMB101 B」
ちなみに作るってのは普通に打ち込んで名前とか作ったりする方ね
このフォントでアンチ入れると漢字とアルファベットがくっ付いたりしてるから切り取って貼り付けて〜・・・って事
手作業だし、結構な数を作らないといけないから一つでもずれたら変だなと思って
デフォルトで使い勝手のいいフォントを探してるわけさ
かなり長文になっちゃったけど
言いたい事はアルファベットのサイズが日本語と同じで
アルファベットと日本語がくっ付きすぎていないフォントは無いのかな?って事!
使ってるソフトはGIMPでアンチを入れる前提で。
おまいら力になってくれ!!フォント選びでサイト作りが硬直状態なんだ・・・。
ゴシックMB101 B使うような人間の書き込みとは思えないな・・・
ともかくOfficeについてるHGフォントの等幅バージョンあたりから試してみ?
>>575 DTP未経験者なんだろうなぁ。
文章を組むための汎用フォントで、ロゴを作ろうとすると工夫が必要なんだ。
欧文が小さいのは構成要素(ディセンダなど)の違いと、
縦組み時の日本語文の中で英文を含める際には
小ぶりな方が かな・カナ とのバランスが取りやすいってのがある。
だから「大きい必要性がある」画面表示用のフォント(MS書体とか)以外、
全部と言っていいぐらいのフォントは“アルファベットは一回り小さい”のが当然なんだ。
メイリオは欧文にあわせるために日本語部分を小さくしているコトで有名だが縦組みでは使えない。
だから横組み(横書き)時には欧文を日本語部分よりも 10% 大きく(つまり110%)、
そしてベースラインを少し下に下げるのがDTP分野では常識なんだ。
小塚ゴシックとか横組み時の欧文に違和感が少ないのもあるが大体は一緒。
あとは、大抵のフォントは 600dpi や 1200dpi なんかの印刷を考慮している所為で
72dpi や 96dpi の画面表示する際には解像度(細かさ)が足りないために
ソフト(GIMP)側がヒンティング処理(高さがバラバラになってでもハッキリと表示させる機能)を
自動的に行うソフトがほとんど。Photoshop とかなら無効化できるがぼやけるぞ?
まぁ…なんだ、Adobe Photoshop Elements でも買えよ。サイズも効果も微調整できるから
かなり小さくしても可読性が高いフォントでお勧めってないでしょうか?
日本語・欧文併用で横書きのみに使いたいのですが
Osaka
メイリオは画面表示用で小さい文字での可読性を重視している
「Verdana」の日本語Ver.だから可読性は高い。
あとは小塚ゴシックか。文字の形(特にひらがな)は
非常に癖があるが小さいサイズで印刷時の可読性は良い。
両方とも日本語組版用としての欧文にも定評があるからお勧めか
ごめん、上記2つは“判読性”が良い。だな
画面上の可読性はMS書体(これは大半の人が慣れているから)で、
印刷時の可読性はヒラギノ書体が可読性がいいといえると思う。
まぁ、印刷時の可読性は高いフォントも選択肢に入れれば難しい話だが。
TrueTypeフォントの一文字をEPS形式で出力したいのですが、何か良い方法はないでうしょうか?
あるいは一時的にillustratorて読める形式に変換し、illustratorでEPSとして保存したいのです。
そのための中間形式への変換方法などが有れば、どうか御教示ください。お願い致します。
普通にイラストレータで打ち込めばすむと思うが。
Adobe CS 以降なら Win, Mac 関係なしに CID, TrueType, OpenType の各フォント形式に対応しているし、
たとえそれ以前でも自分はイラレ9でも問題なく TrueType フォントを使っていたしな。
もし、フォント側の仕様かバグでエンベットできないのなら
「文字」を「パス(アウトライン)」に変換したら EPS として保存できるでしょ。
この前ここで紹介されてた『ゴシックMB101 B』なんだが
アルファベット微妙に大きくね?小文字の『g』とかの場合ちょっと変だし
アルファベットも丁度いいくらいでフリーのフォントとか無い?
ソフト買って設定〜とかもちょっと厳しい
最悪有料フォントでもいいからいいのあったら教えてく。
何をもって丁度いいと思ってるのか知らんが一般的な意味での
バランスとしてはゴシックMB101 Bのバランスが丁度いいと思うんだが
なんつーかモリサワフォント本当に買ったの?ウンザリする書き込み
なんだけど・・・
うんざりされちゃったのか・・・
>>585 じゃないがウンザリするぞ?
そもそも「ゴシックMB101 B」は万する有料フォントなのに
>>584 の書き方見ているとホントに買ったか怪しくなってくる。
まぁ「ゴシックMB101 B」の英字部分の置き換えなら
「HelveticaNeueLT Std Bold」の1割拡大が一般的だな。
字形はほぼ一緒だし、小文字「g」も簡単なほうの字形だし。
それが面倒なら「ゴシックMB101 B」を止めて、
「ヒラギノ角ゴ Std W8」に切り替えるとか?
買ってるわけないと思うが、
このスレの性質上買ったことにしておくと
そういうことですか?
ん、そうだな。
まさか使用許諾違反の無法者が厚顔にも
書体にイチャモンつけているとは思いたくないからな。
このスレに係わらず、ワレ者の質問はどのスレでもウンザリされるさ
フォントは買った事が無いなぁ
まぁ、大抵の人はバンドルフォントやフリーフォントで事足りるからな。
1ランク上のフォントを使う必要がある人だけ買えばいい。
バンドルフォントでも商用利用する場合は追加料金が必要だけど。
(ついでにMS書体やオフィス付属のHG書体は商用利用禁止
商品のパッケージやデザインとして使用すると訴えられる。)
モリサワ使っておけば、商用出版物、会社のロゴ、PCソフトや家庭用ゲーム、Flash、画像に組み込んでも
問題ないから、その点でいえば大盤振る舞いだとおもう。
593 :
584:2007/11/23(金) 11:19:28 ID:rp40WPBN
なんだか勝手に買った事にされてるけど
サンプル見てちょっとな〜、と思っただけ
だから微妙に大きくね?と疑問してたわけなんだが・・・
結構な値なのにホイホイ買ってられないから聞いただけさ
殆どの奴が変に噛み付いてきたり即効割認定するから困るぜ
そういや著作権関係全く気にせずにやってるな
Pack for Vistaってネット通販で予約できるところある?
自分もモリサワのPack for Vistaとそれに合わせてTTFで
ヒンティングがきっちり入ってる欧文フォントでそれなりに
良いものが欲しいんだけど何か良いのあるかな?
欧文ならヒンティングなくてもそれなりにスクリーンに対応
できるけどもさ
>>591 商品のパッケージにMS書体を使うのは、その商品の商品価値をゼロにすることだと思うw
あんな不細工(特にUI)なフォントの商品なんか、誰も手に取らんよ。
まあね。
でも恐ろしいことに地元商店のチラシとかでよく見かけるんだよね。>MS書体
大手地銀の住宅ローンのチラシ本文がMS Pゴシックだったときはビックリしたよ。
たしか新聞広告や説明書とかも商用利用になったよな?
結局システムフォントは何にすればいいの?
Tahomaでおk
せごえういでおk
>>591 ソースは?
MS明朝なんて商用ドキュメントで普通に使われてるし、HG書体も結構使われてるだろ。
OS付属のフォントファイルの再配布禁止は聞いたことあるが、商用利用禁止なんて初耳だ。
1)対象製品
・True Type World シリーズ (全書体)
で、MS書体やHG書体はこのシリーズなの?
ただ別の人が調べたところ、PDFエンベッドのようなことは許可してる。
(まあこれは規約でOKされてるからいいとして。)
http://wiki.osdev.info/?%A5%D5%A5%A9%A5%F3%A5%C8%CD%F8%CD%D1 ここでは商用に関しては言及されてないな。
現状の話だけすれば、
> ※ただし、お客様が特定できる第三者への配布に限ります。
や
> 商用(2次)使用(追加契約が必要な使用範囲)
の項は、全く無視されてる。
現にMS明朝やHGフォント類は、製品の説明書や(一部の)ダイレクトメールでは多用されてるし。
(数年前に某電○から来た手紙にもMS明朝は使われてた。今は知らんが。)
リコーに聞いてみる必要性はありそうだな。
> 現にMS明朝やHGフォント類は、製品の説明書や(一部の)ダイレクトメールでは多用されてるし。
いや普通に追加使用許諾契約を結んでいるか、似ている「本明朝 L」を購入しているか、
有料なのを知らない・無視して使用しているかのどれかだと思う。
リコーに聞いたら、説明書やDMに使用する場合には契約が要ると言うと思うが。
その可能性はあるな。法務担当もいるだろうし。
でもMSもそうとわかってるなら、ビジネス製品に使えるフォントを入れないんだから罪作りな会社だ・・・
結局小塚ファミリーが一番手軽に幅広いウェイト展開で
商用利用可能なんじゃない?
確かに小塚書体はフォトショやイラレに付属してくるから一番手軽。
小塚ゴシックも明朝も欧文書体も商用利用に問題ない。
おそらく映像やゲーム画像への使用にも別契約は要らなかったはず。
だが、Adobe Reader に付属してくる小塚フォントは、
Adobe Reader 以外で表示した時点で契約違反になるから注意が必要。
PS7についてきた小塚フォント、Reader8で表示できない
>>609 いっそ商用利用されること前提に、
MSはリコーへ補償金みたいなものを
上乗せして支払っているということも有り得ると思う。
tes
>>613 それじゃリコーがヂャスラックみたいじゃないか。
>>613 他社製フォントに乗り換えられても困るし、
補償金は請求していないと思うが。
この圧倒的シェアだけで元が取れると思うし。
……まぁ、MSが写研を抱き込むために膨大な援助をしていたのは無視で
リコーのフォントって目に慣れすぎただけで
実はしっかりオリジナリティもあって良いフォントと
思うんだけどなぜかPC画面以外で見るとガッカリ感
あるんだよね
>611なので、欧文フォントもAdobeが安心だよな。
初歩的なことで恐縮ですが、質問です。
2chでの書きこみや普通に文章を打つ時、MSゴシックとかで表示されていると思いますが、
例えば、AAでよく使われる"ω","д"はMSゴシックにはないから、
Symbol?が置き換えられて使われているということですよね?
この置き換えの仕組みというか、ルールがどうなっているかよくわからないのですが、
例えば"◎"とか"■"とかその他色々の記号は一般的に何のフォントなんでしょうか?
要するに何が知りたいのかというと、フリーのゲームを作っていて、
記号なんかを普通に使っているのですが、環境の違いによって表示されるかどうかよくわからないので、
そのあたりを確かめたいのです。
すいません。"ω","д"も"◎","■"もMSゴシックなんですね。
「きごう」と入力しF5キーを押すってのでわかりました。
ここにある範囲の記号を使っとけば大丈夫なのかな?
どうもすんません。
>>619-620 「スタート」→「アクセサリ」→「システム ツール」→『文字コード表』
で、文字コード表起動して「フォント(F):」で MS Pゴシック をしてやれば、
下の表部分にMS Pゴシックに含まれる文字が表示される。
比較的新しいバージョンの IME での変換時に MS Pゴシック に含まれている範囲外の
ユニコード文字が変換対象として表示されるものもあるから「変換で出る範囲は安心」とはならないよ。
あとMS書体では収録文字数が Windows ごとに違う(文字・記号が増えている)から、
古い Windows98 などや別のフォント環境も動作対象と考えているのなら
HGゴシックE などの古い(=収録文字数の少ない)TTF フォントに収録されている範囲内で作成すると安心。
>>621 レスありがとうございます。文字コード表見てみます。
古いPC等なるべく正常に表示されるようにしたいので、
そのあたり気をつけてみます。どうもです。
システムフォントを根こそぎメイリオ(meiryoke)にしてCleartypeを手動でONに出来なかったため(shellを変えているからかも)
cleartype tuningを使ってONにして以来コピペ機能が不安定になってしまいました
例えばブラウザで何かをコピペして2chブラウザでその文を貼り付ける際コピーされていなかったり等が頻発します
これはやはりフォントを変えてcleartypeをONにしたのが問題なのでしょうか
戻すとしても元のフォントが汚すぎるのでなんとか対処出来ませんでしょうか
Xp sp2です
>>622 目安として、Shift_JIS (CP932)の範囲内に抑えておけば安心だと思う。
OCR向けのフリーなフォントがあったら教えてください
>>347 OSについてくるOCRBとかじゃダメなの?
629 :
625:2007/12/03(月) 13:37:57 ID:KobHjYhq
>>626 レスありがとうございます
自分のWinXP SP2には見あたらない気がするのですが…
630 :
623:2007/12/03(月) 17:35:30 ID:ExcDn4N+
すみませんフォントなんて全く関係無くたんなるsleipnirの不具合でsleipnirをクリーンインストールしたら治りました
似た様な症状がある場合のために一応レスして置きます
スレ汚し失礼しました
なんでWindowsってあんなにたくさんフォントが入ってるの?
ゴシックと明朝だけあれば十分なのに
いらないフォントを削除すると
快適になるよ
>>632 Officeを入れなきゃ日本語フォントはゴシックと明朝、Vistaならメイリオしかない
google packのStarSuite8に付いてるかも
説明が多いだけで縛りは少ないじゃん
制限はまったく書いていないなぁ。
環境が Windows Vista 32bit 上だけに限られているのが残念だけれど。
全然、使用許諾に触れていないから怖いなぁ。
商用利用は別契約とかにならならないことを祈るよ。
もし商用利用が可能なら「MS明朝(\17,850)」1つよりも圧倒的に安いのが、非常に魅力的なんだが。
ノートPCの小さな画面でもワープロで使える明朝が欲しかったんで
ttfで高品質なフォント出るのはうれしいね
otfでは印刷結果は良いとしても編集時どうしてもボヤけるし
使用許諾によると1台のPC上で使える権利になっていて、CPUやOSは複数載っていてもいいようだ。
インストールプログラムではVista32bit専用の判定をしているのでインストールにはVista32bitが必要っぽい。
インストール時、フォントファイルにiTunesみたいにライセンス番号埋め込んでいて
フォント内にOS判定のチェックプログラムは埋め込んでないような気がする。
アンインストールすれば、別のPCに移せるようだ。
そしてインストール・アンインストールはネット認証が必要。
ここらへんはPASSPORTとおなじなのかな?
642 :
641:2007/12/07(金) 00:03:56 ID:dHEaNnqa
643 :
638:2007/12/07(金) 01:03:11 ID:F639NLnx
>>641 「商業利用に関して」しか見ていなかったが、
状況証拠的には Font Pack for Vista にも対応されると見ていいんだろうなぁ。
あまりにもモリサワらしくない破格な低価格に
「なにか裏があるのでは?」と構えてしまうw
まぁモリサワは昔と違って価格的にも使用許諾的にも良心的になってきているが。
LET'S 契約者しか新規書体を使えないフォントワークスよりもよっぽど好感が持てる。
てst
誰かフォントに詳しい人教えてください。。
家族が使っているWindows XP Home version マシンを設定していて気づいたのですが、
フォルダ等のタイトルバーのフォントが MS UI Gothic ではないようなのです。
↓このような状態です。
http://www.uploda.org/uporg1146789.png それに加えて、FireFox 2.0 で Google Toolbar を使ったときの検索ボックス内のフォント
も他のマシンのものとは異なるものでした
(Toolbar 自体の検索ボックスと、ページ上 input エリアの両方。しかも別のフォントです)。
Windows の「画面のプロパティ」−「デザイン」−「詳細設定」を見てみましたが、
全て MS UI Gothic になっています。
また、
ことば・その周辺 WindowsXP のシステム・フォントを変更する(1)
ttp://okrchicagob.blog4.fc2.com/blog-entry-94.html のサイトを参考に、レジストリの
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion \FontLink\SystemLink
エントリーなど、ページで紹介されているエントリーを見ましたが、こちらもデフォルトのようでした。
ここのフォントを直すにはどこを設定すればよいのでしょうか。。
>>646 それはFireFoxの問題。
userContent.cssをいじれ。
ありがとうございます。
それが、Firefox だけではなくて Windows のシステムフォント全体がおかしいようなのです orz
(IE や他のソフトでも、同じようにウィンドウのタイトルバーのフォントがおかしいです。。)
http://www.uploda.org/uporg1146837.png 新しい Windows ユーザーアカウントを追加して、そちらでログオンしてみましたが、
そちらでも同じ状態でした。なので、このユーザの設定だけではなく、PC 自体の設定みたいです。
こちらのフォントは、2 に特徴のあるフォントみたいです。せめてフォント名だけでも分かれば・・・。
650 :
647:2007/12/07(金) 21:01:33 ID:3g9wgL98
>>648 『フォント 2がおかしい』でググれ。
アップデートしたMS UI Gothicの9ptが不良なの。
元に戻しな。
>>649 >>650 ありがとうございます。
2がおかしいでググるべきでした。
早速直してきたいと思います。
ありがとうございました。
Pack for Vista買ってみた。
メッシュは2048。印刷はリュウミンLがちょっと太いような気もするが申し分ない。
問題は字形と画面表示。ヒラギノOTFみたいに、一部の約物がプロポーショナル。
さらにヒントがちょっとおかしい。新ゴM18ptの「1」の横棒とか。
このあたりはTrueTypeの限界なのだろうか。
(試しにfontforgeでOTFに変換してみたら、そのOTFのヒント処理の方がまともに思えた)
参考資料を厨専用ロダ139-140あたりに上げたので、検討している人は参照あれ。
やっぱり価格相応、でもリュウミンや新ゴがこんなに安く使えるならば大歓迎。
現状の各社のTrueType相場と照らして価格設定したのかな。
OTFの価格設定があのままだと割れも増えるだろうし、
思い切って安価でも買ってもらおうと…そんな意図があるような無いような。
リュウミンLのSSくだしあ
新ゴとかUIフォントに使えそうなくらいのヒンティング?
使えないなら買う必要ないかな・・・
>>653 例のところ143
>>654 自分もその目的で使いたいと思ったけれど、いまいちかな…と思う。
そのうち他でもスクリーンショットが上がってくると思うから、それを見て判断を。
あ
> Font Pack for Vista
素朴な疑問なんだが、なぜにVista32bit専用なんだろ?
WinXP対応させた方が遙かに売れるだろうし
わざわざVista32bitに限定するモリサワのメリットが思いつかないんだが
Microsoft側の意向なんじゃね?
マイクロソフト側がTrueType Fontに関する技術提供や
開発資金援助があったとしか思えない。
そもそも、なぜ Vista 64bit には対応していないのだろう。
インストーラの問題なんだろうが、そんなに面倒だったのか?
>>659 知らぬ。そもそも他のアプリでも64bit対応は進んでないからでは。
XPに非対応なのは、そもそもメイリオがVista専用で、
そのVistaに準拠したから。
ご丁寧に、JISとメイリオで字形が違うものもメイリオに合わせているものだから、
その点は幻滅。
ゴシックMB 101を3ウェイト揃えて欲しかったな
モダンゴシック系ド本命の新ゴとはいえメイリオと
方向性被るし
>>660 能無し国語審議会と日本規格協会に文句言うべき。
JISの動向がおかしいだけで、MSやモリサワは悪くない。
>>660 例示が明朝体である JIS X 0213:2004 と、
実装がゴシック体であるメイリオでは字形が違って当然なんだが?
まぁメイリオ準拠の為にリュウミンの字形もJIS X 0213:2004 例示と
(モリサワの字形包括基準内を除いて)異なるのならモリサワには幻滅するが、
最近の世間での字形叩きを観ていると明朝体でもゴシック体字形に合わしたほうが
エンドユーザーのニーズには合うかもしれない。
……フォント会社の誇りはどっか行くが。実際はどうなんだろうな。
>>660 JISといってもいつの規格のことか明示しないと誤解を生むような。
>>662-663 半分はその通りだが、半分はそうではない。
本当に「メイリオ」準拠として、JIS2004も関係なしにいじった文字が
13文字あるのだ(付属PDFより)。
別にJIS2004対応に文句を言うつもりはない。
だが、わざわざメイリオ字形準拠にする必要はあったのか。
まるで「平成明朝がこういう字形だからそれに合わせた」みたいなたぐい。
ゴシックの字形を明朝に適用するナンセンスと言えば伝わるだろうか。
特にあの2だけは我慢ならない
Pack for Vista、ようやく届いた。
さっそく、ブラウザで表示させてみたが、やはり、ギザギザが目立つね。
Clear Type対応ということで、もっときれいに表示されるものと期待していたのだが…。
まぁ、骨格からして画面表示には向いていないフォントたちだからなぁ。
あくまでも書類印刷時にキレイに印字が出来る目的の製品だな。
液晶モニタの解像度 144dpi にまで密度が向上すれば
大分キレイに表示できるようになると思うのだが。
ある程度PCが高速なら gdi++ を導入すれば改善されるかもしれないけれど、
WindowsやPCの基本に詳しい人間じゃないと導入すら出来ないアプリだしなぁ。
>>667 ClearTypeよりアンチエイリアスの方がましかも…。
gaspテーブルいじって全サイズアンチエイリアスかけた方が少し幸せかも。
もちろんgdi++がもっと良いが。
もっと手っ取り早い方法はSafariで見る。なかなかいいです。
そもそもサブピクセルレンダリングだけしかないならそれに
合わせた字形じゃないとギザギザになるのはしょうがないよね
モリサワみたいな既存のフォントじゃ限界なのかも
Lightウェイトはまだいいけど、第一水準に手動でhintを付けたとは微妙に思える出来かな。
ヒントについてはマイクロソフトかMonotypeから技術を導入しないと難しいのかな。
わざわざ、TTC形式のファイルにして、各フォントごとに、欧文のイタリックを収録したのも、
「メイリオ準拠」ということなのだろうね。
「新ゴ」が3ウエイト入っているのは、たいへんありがたい。できれば、MB101のBウエイトも
入れてほしかった。でも、欲を言ったらキリがないね。
>>672 OTF 形式でも Adobe-Japan 1-4 以上のグリフセット(いわゆる OTF Pro フォント)なら
日本語フォントの従属欧文にはイタリック体が収録されている。
つまり Font Pack for Vista の7書体には TTF 形式で製作する前からイタリックは存在してた。
あと、TTF形式なのは TTF の内部コード「GID」と OTF の内部コード「CID」は互換性がないから
「メイリオ準拠」を名乗る場合には『必ず TrueType 形式で製作しないといけない』
新ゴが3ウェイトは確かにベンリ、リュウミンも太っ腹。
とにかくヒンティングの効いたリュウミンが安く提供されるのは嬉しい
良質な明朝はOTF版ばかりでノートPCでWord使うときとかボケボケで
困ってたし
Pack for VistaのインストーラCDを使って、認証手続きを行うさい、
『WEBブラウザを起動しています。しばらくお待ちください。』
という文字が出るが、これが、ヒラギノ角ゴになっている。
ライバル社の書体を使うとは…。
別にヒラギノを敵だと思ってないんじゃないかな?
モリサワが定期的に発行している「MORISAWA news」では
ヒラギノ ProN/StdN に関する解説をするぐらいw
てか『WEBブラウザを起動しています。しばらくお待ちください。』は画像なの?
自分はモリサワに関係なく Win で設定しているからヒラギノ角ゴで表示されるが
テンプレの
FontPnP
フォントインストーラSAKURA
リンク切れダス
>>657 たぶんモリサワが確認していないだけ
確か64bit版でもインストール可能
システムフォントやスタートメニューのアイテム、フォルダのフォントとして使える
おすすめフォントって何かないもんだろうか?見易さと綺麗さ重視で。
今の所自分の中ではHenryAAと小塚ゴシックが1,2位を争ってる。gdi++もかけてね。
macで使われているようなヒラギノがよさげだからさっき使ってみたんだけど、
何か全体的にプレスされたように横に太くなってしまってる・・・
SARISAKA
調べてみたのですが分からなかったのでこちらで質問させ下さい
フォントを整理していて思ったのですが
A-OTF〜という名前のフォントのAって何の略ですか?
そういえば、Pack for Vistaの各フォントも、A-TTCで始まっている。
モリサワのフォントは、全部、A-xxxが付くのだろうか。
ヒラギノフォントを買ってみようかと思ってるんだけど
お勧めは何?
そんなこと訊いてる奴が買う必要あるのか?
そんなもんなの?
じゃ、買わないよ
ヒラギノ買うくらいならこぶりな買った方が得だぞ
>>681 Sarisaka?初めて聞いた
迅速な情報d
じゃあ、こぶりなにします
ありがとう
>>689 買ったらうp・・・いやなんでもないっす
新PC買ったけど、激しく文字が見づらいので、久しぶりにMS Pゴシック Ex+
探しに行ったら、消えてる><がびーーーん。
バイナリエディタで末尾に00
>>691 お前にはメイリオで十分すぎる
MS UI Gothicの見やすさは以上
MS UI Gothicの0に斜線が入ってるだけのが欲しいんだけど
自分で作ればいいじゃん
vectorにパッチがあったのはUI以外だったっけ
697 :
名無し~3.EXE:2007/12/31(月) 21:39:15 ID:VkxKKX/j
フォントのファミリーネームとバージョンの情報を取得してそれをファイル名に変更できるリネームツールがあったら教えてください!
海外のソフトは日本語のフォント名に対応していなくてダメでした。
Yahoo!Japanのトップがフォント決め打ちになってる…
決め打ちだったけ?
familyだった気がしたけど(IEは謎仕様のせいで決め打ちになる)…
font-family: "Osaka","MS Pゴシック",Arial,sans-serif;
になってるな。
メイリオで表示したいのに。
Yahoo!Japanのトップ限定でフォント指定出来ないのか?
サイトごとにスタイルシート指定できるブラウザは知らないけど、
FireFox+Greasemonkeyとか
>>702 そのFirefoxにサイト別でスタイルシートを適用する機能があるぞ
moz-documentでぐぐれ
とりあえずStylish使って対処した
モリサワの学生専用パック(一万円30書体一年間)てのを買おうと思ってるんだけど、
収録書体の 『リュウミン L-KL/R-KL/M/B-KL』 の、『KL』ってどういう意味?
ふつうのLやRやBとは違うもの? 使用に制限があるとかだったら教えてください
KanaLarge
KanaSmall
KanaOld
っぽい
708 :
705:2008/01/03(木) 17:48:28 ID:Qgy3A1e5
>>706-707 早いレスありがとう! 平たく言うと要するに普通のリュウミンってことですね。
正直、モリサワのプロテクトがちがち仕様(昔よりは緩いみたいだけど)があんまり好きじゃないんだけど、
あのフォントたちがこの値段で使えるならだいぶオトク感があるので近いうち買いに行こうと思います。ありがとうございました。
もちろん1年間しか遣っちゃダメだよ
710 :
705:2008/01/03(木) 18:21:19 ID:Qgy3A1e5
>>709 もちろんそのつもりですよー。っていうかそれ以上使うなんてことできるの?
まあとりあえず一年使ってみてよさげだったらまた来年も買います。
フォントっていろいろあって、面倒ですね
MS Pゴシックとかが、クリアフォントになるだけでいいのに・・・
つかれたorz
MSゴシックEx+でいいよ
Cleartype が効かなかったような
Win版のOTFの新ゴ買おうと思うんだけどPDFに埋め込みできる?
どのソフト使うかにもよるけど、普通はできる。
OTF自体に印刷やPDF埋め込み制限はかかってないし、モリサワも許可してる。
717 :
715:2008/01/05(土) 05:07:57 ID:+Cp4CE5n
>>719 Yahooトップは決め打ちってちょっと上に書いてあるじゃん。
かちゅはヘルプ見れ。
722 :
名無し~3.EXE:2008/01/09(水) 07:52:16 ID:xMfBRbTg
>>720 つまり、どう変更すればいいのでしょうか。。
FONTLINKなのかな。。
どなたか教えてください。。。
>>722 「ラテン語基本」の設定自体はインターネットオプションのフォントのトコにあるよ。
724 :
名無し~3.EXE:2008/01/09(水) 09:38:01 ID:xLGNMWMu
Banco
っていうフォントが欲しいのですが。
シェアで簡単に買えるところがあれば教えて欲しいです。
海外しかなく。購入方法がいまいちわかりません。
フリーであるのでしょうか?
727 :
名無し~3.EXE:2008/01/09(水) 17:40:49 ID:xLGNMWMu
そうです!泣
あざーーーーす!
728 :
名無し~3.EXE:2008/01/09(水) 22:16:37 ID:ACGqoLt3
正體中文版Windows98のmingliu.ttcてどっかにないかな
なぜWin98?
IEの繁体字中国語版パックをインストールすると一緒に入ると思われ
デザインが康熙字典の書體に近いと聞いたから
入れ替えてみたら食偏と青旁がそれっぽくなった
モリサワのCleatType対応フォントのサンプル画像って公式サイトにはないの?
新ゴLはなかなか良いかも
リュウミンLもありっちゃありかな
OTFだとワープロ用ではキツいし
857 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2008/01/15(火) 22:49:36 sd+f0LI5
モリサワのブラウザ表示例・・・微妙なとこだ・・・
ttp://www.box.net/shared/u6upvy8e84 860 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2008/01/18(金) 07:36:08 CFD+NfNX
>>857 なんとなく興味を持ったのでヒンティングが最小限の OTF 版と
ヒンティングを無視する FreeType での表示例
ttp://ud.gs/40drz ※フォント:新ゴ Pro R/B 12pt(
>>857と同じ文字サイズ)、
表示:WinXP SP2 + gdi++(ヒンティング無効)、 ソフト:標準付属のメモ帳、
文章:樋口一葉「大つごもり」から、
>>857の「新ゴシックB.png」と同じ範囲。
>>735 トン。
ClearTypeで表示させた場合のバランスはメイリオとあまり変わらないね・・・
ClearTypeの性質からしてモダンゴシック系には向いてるんだよねやっぱ
gdi++使いたくない人にはようやくまともな明朝の選択肢がって感じかな
740 :
名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 22:46:26 ID:9tkUjarM
知って何に使うのか
Unicodeの中華サイト見ると日本語フォントで表示されるんだけど
当然だろ?
Unicode は現実はともかく理想論では全世界共通の文字コードなんだから
IE 日本語版などではMS Pゴシックなどの日本国内の Unicode フォント(ttf や otf)で表示される。
(当然、IE で日本語ページを他国製フォントで表示する設定にしているなら話は別)
で、その表示フォント内に文字が無いものだけ、フォントリンクされている
他国製 Unicode フォントで補完される。(歯抜けよりは変でも表示できた方がいい)
もしそれがいやならMSなどに「Unicode(JP)」とか「Unicode(CN)」、「Unicode(US)」とか
国を判断し区別できるように新しい文字集合を作成するように脅迫するしかない。
きちんとHTMLレベルで中国語って指定が成されていると、
全体が中国語フォントで表示される。
Unicodeは、あくまで文字の集合であって、
それ以上のこと、表示とか入力とかはUnicodeの範疇ではない。
それは、別の部分で扱われるべき問題。
いや、まあ現実そう理想なんて通じないもんだけどさ。
MS UI Gothicの字幅にあわせたAXISフォントの名前を教えてほしいです。
>>747 そんな AXIS フォントは販売されていない。
もし無許可で改造したものがあるとするのなら、ここで聞くよりは
フォント厨隔離スレで聞いたほうが知っている人がいるんじゃないか?
>>750 わかりました。そちらで聞いてみることにします。
わざわざありがとうございます。
今晩はちょっと教えてください。
WinXPでMSゴシックのビットマップが表示される辺りのサイズだけ
HGゴシックMが表示される様にしたいんですが、良い方法は無いでしょうか?
フォントリンクや置換えも試してみたんですが、全て置換えるのは出来ても
特定のサイズだけってのが出来ません。
Win98か何かで、小さいサイズのMS明朝がMSゴシックで表示されるって
話を聞いたことがあるんで、何か方法があると思うんですがWinXPじゃ無理ですか?
フォントを変えずに、中のビットマップや特定サイズのフォントだけを
別のフォントにリンクさせるなんて、どんなOSのラスタライザも対応してないと思うが。
754 :
名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 05:28:43 ID:Nnhnw3E/
newCIDフォントをotfに変換する方法ってないでしょーか?
あります!!
752です。
>>753 ん〜でも(実機が無いんで確認できないんですが)Win98とかだと
MS明朝がMSゴシックに置換えられてたらしいんでけど?
私も雑誌にそんな記事が載ってたのは覚えてるんです。
MS明朝の小ポイントのビットマップ部がMSゴシックと同じって事だろ
自分の願望であやふやな記憶を捻じ曲げて解釈するなよ
>>756 想像だけど「MS 明朝の小サイズをMS ゴシックで表示する」っていうのは
「MS 明朝のビットマップをMS ゴシックに置き換える」じゃないのかな?
つまり、MS ゴシックのビットマップ部分を削除して、
別のフォントのビットマップ部分に置き換えれば実現できる。
当然、ビットマップフォントの部分だけの範囲であり、
そもそもビットマップフォントを持っていない HG ゴシック M では無理だけど。
Win98 などの 9x 系はフォントリンクとか実装されていないから、
おそらくは「フォント自体を改造する記事」だったんじゃないかと思う。
752です。なんかひでぇ言われようだね。昔一緒に仕事をしてた奴と
連絡が取れたんで聞いてみたらOS(って言うか環境)はWin3.1だった。
で、Win3.1はポイント毎にフォントファイルを指定するからそんなことが
出来るけど、WinXPは無理って言われた。自分が年寄りだってのと、
ここの住人のレベルが良く分かったよ。
Win3.1のWIN.INI抜粋
[Bitmap for msgothic.FOT]
Mode=1
12=rgmja12.jfr
14=rgmja14.jfr
16=rgmja16.jfr
18=rgmja18.jfr
20=rgmja20.jfr
24=rgmja24.jfr
[Bitmap for msmincho.FOT]
Mode=1
12=rgmja12.jfr
14=rgmja14.jfr
16=rgmja16.jfr
18=rgmja18.jfr
20=rmmja20.jfr
24=rmmja24.jfr
同じことやってみればいいじゃん?
あとTTFの場合は、普通だったらはTTF SDKでフォント操作してビットマップ置き換える
>>760 ビットマップ部の指定はすでに話題にあがってるけど?
いつまでたってもあなたには理解できないんでしょうね
>>762 いや、だから別にビットマップで表示したいんじゃなくて、MSゴシックの
ビットマップが嫌いなんでその辺のサイズだけHGゴシックMに出来たらなぁと。
まぁ諦めました。
>>763 >MS明朝の小ポイントのビットマップ部がMSゴシックと同じって事だろ
これそう言う意味?、なんだ知ってるなら「Win3.1特有の話でWinXPじゃ無理」
って書いてよ。悪いけど私の質問の答えになってないと思うよ。
>>764 3.1で出来る事もポイントごとのビットマップ指定だけ
>>760でおまえが貼り付けた記述がまさにそれ
理解せずに抜粋したのか?
以上のことをTTFフォントではフォントファイル単体で
実現可能ってだけ
つーか
> [Bitmap for msmincho.FOT]
これ読めないのか?
>>765 あぁ〜、解りづらか、すまん。
>>760は、「こういう理由で出来ないのが解った」って意味で抜粋したんだよ。
脳内すぎる。
えらそうなジジィ早く死ねよ
もう放置でいいだろ。
ここは優秀なエスパーの多いスレですね。
とにかく
>>752は自分の理解力不足を恥じたほうが良い。
やりたいことに対しての解答は
>>759が詳しい。
>いや、だから別にビットマップで表示したいんじゃなくて、MSゴシックの
>ビットマップが嫌いなんでその辺のサイズだけHGゴシックMに出来たらなぁと。
ということならMSゴシックのビットマップを除去すれば良いよ。
そんなに難しくないからやり方はググれ。
>>770 ごめんそれは知ってる。下の二つを試して一長一短なんで
最初の質問をしたんだ。まぁ、出来ないのははっきりしたし
へんな野次馬も増えて来たみたいなんでもう来ない。
騒がしてすまなかった。
変造msgothic.ttcその1
MSゴシック、MSPゴシック、MS UI Gothicのビットマップ抜き
→暫く使ったんだけど"ス"とかが汚いんで使うの止めた。
変造msgothic.ttcその2
内部情報を書き換えてHGゴシックM、HGPゴシックM、MeiryoKe_UIGothicを
MSゴシック、MSPゴシック、MS UI Gothicに偽装してからTTC化。
→18〜20ポ辺りの文字が貧弱。
>>752の知識と理解力と日本語力のなさは嫌というほど良く分かった。
それもいい歳したおっさんらしいってのが
一層うんざり感を与えるよな
自分の理解力がないのに他人を馬鹿にするわ
情報小出しで結局何が言いたいのかグダグダだわ
以前にアメリカのツインタワーのテロをあるフォントに変換すると
ぞーっとするのが出てきたっていうのがあったと思いますが、
何の文字を何に変換してたんでしょうか。
775 :
名無し~3.EXE:2008/02/03(日) 13:01:33 ID:dHWjHj5A
ARP丸ゴシックMとFA丸ゴシックMがタダで手に入るトコ教えろ。
776 :
774:2008/02/03(日) 13:03:33 ID:K7FwlE5N
ぐぐって自己解決できました。スマソ
777 :
名無し~3.EXE:2008/02/03(日) 13:04:22 ID:dHWjHj5A
あ、XP版つーかXPで使えるヤツな。
ClearType有効でMeiryoを使用しているのですが、
アルファベットがところどころ「...」となって表示されません。
何が原因なのでしょうか?必要かわかりませんが環境を載せておきます。
WindowsXP・液晶モニター
>>779 thx
メイリオと多少異なるけどMeiryoKeを入れてみます。
>>778 メイリオは今までのMS Pゴシックや MS UI Gothic に比べると
1文字当たりの幅が広い(横に長い)デザインになっている。
MS P……文字が小さく、幅も狭いアルファベット + 文字幅が可変な日本語部分
メイリオ……文字が大きく、幅が広いアルファベット + 文字幅が全角で固定な日本語部分
だから今までのMS書体と同じ文字数を表示させようとしたら
おそらく 1.2 〜 1.6 倍程度の横幅が必要になる。
で、MS書体での表示を前提に文字表示域幅を固定しているソフトや
TrueType形式も含む OpenType フォントに対応していないようなソフトでは
文字が全部収まらないから「文字を省略する」。「...」は省略してます、って意味。
だから解決手段は「メイリオを使わない」こと。
>>779 の言うようにメイリオの代わりに
MeiryoKe (メイリオをMS書体の文字幅と近くなるように改造したフォント)を使うのも1つの手。
まぁそれが本当の理由ではないんだけども
>>781 >文字が全部収まらないから「文字を省略する」。「...」は省略してます、って意味。
まあそうなんだけどさ、XPでメイリオ使うとデスクトップのファイル名省略の具合がすごく不自然。
iTunes -> iTu...
inkscape -> inkscape
そこで切るなよって感じ。Appleへの嫌がらせか?w
MeiryoKeはすごくいい感じです。
>>783 俺もWebがW...になったなw
一文字で省略スンナww
785 :
778:2008/02/04(月) 15:07:27 ID:7yaVkMgm
>>781 丁寧に説明していただきありがとうございます。
わかりやすい説明で理解できました。
その現象って、確かフォント側の「AverageCharWidth」に起因してるんでしょ?
普通は全文字の平均をとるのだけど、MS Pは1byte文字の平均しかとってなかったような希ガス。
んで、文字の描画エリアを確保するときに差が出てくると。
787 :
名無し~3.EXE:2008/02/10(日) 02:28:17 ID:jIxpwNaz
DF新篆体をだれか・・・・
フォントいろいろ変えまくったけど
やっぱりTahomaが落ち着くのでTahomaに戻した
適当にフォント合成してみたけどAAぜんぜん対応できねえ('A`)
fontforgeのバカ
ふつうにArialじゃねえの?ボールドで。
...なんか引っかけ?
いえ、確認してたら妙に引っ掛かかる気がして…
ありがとうございます
>>794 違和感があったんでもしかしてと思ったんですが商用フォントですか…
デザイナーでもないんでArialで我慢します
ありがとうございました
うずらフォントを使おうとしていますがアンチエイリアスが上手くいきません
ttfmodというツールを使用していますが多少マシ・・・?になった程度で
他の方とはやはり大きな差が出てしまいます。
2000なためXP以降についているというClearTypeの差でしょうか?
諦めて普通のフォントを使っているしかないのですか?
>>797 gdi++でも使ってみれば?
ちなみにClearTypeは、メイリオにはかなり効果があるけど
(というかメイリオがClearTypeの適用を前提に制作されている)
普通の和文フォントに対してはそれほど効果がないかと。
確かに gdi++ を導入して適切な設定をすれば、
うずらフォントもメイリオも HGS ゴシック M も非常に綺麗に表示できる。
しかし gdi++ はまたスレ住人が開発者を追放したらしいからなぁ。
>>798-799 ありがとう。でも嬉々としてDLしたのはいいものの
結局同じように潰れてしまった。
色々弄ってるけど何が駄目なんだろう
HG創英角ポップ体かな
Office2000に付いてるよ
>>805 ありがとうございます、オフィス入れたら使えるようになりました。
>>802 目標はまさにそれです。そしてgdi++が複数あるのに気付かなかった・・・
SSE2が使えないようだったので0787をDLしてみましたがiniの中身が全く分からない有様
サンプルの見て[Individual]ってところにうずらフォント=3,2,-2いれてみたけど
変わっているように見えないので違うのかな・・・
分かっているの当然なんでしょうがここまで教えていただいたのに本当にすいません
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
(:::::::/ ヽ / |:::::::::)
| ::: -=・=- -=・=- ::: :::)
|:/ ノ ヽ ヽ|ヽ
|/ U .⌒ ` U ..| |
( U (● ●) U )
( U / :::::l l::: ::: \ U . )
( U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U .)
/\ U )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(: U /
/ \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ :::: /
/ \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ
/ ' "'' 、 \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/
/ , - 、 ,, `ヽ \/  ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、
/ ヽ | / ノ
,, 、 / ヾ ヾ ヽ-' 、 ,/
- '' ヾ ( ヽ 丶 ! '' ,, ゝ" |
''" \/ヽ ヽ ヽ _ 'i / ヽ
>>807 gdi0787 以前と、軽量少機能のHelium版は設定の仕方が違うんだわ。
0787 なら以下の設定でいいんでね? -2 の部分を変えれば太さが変わるよ。
[Individual]
うずらフォント=2,2,-2
当然だがショートカットや gditray なんかで表示させたいソフトで
gdi++ による代替表示が有効になるように起動させないとダメだからな。
>>810 0787解凍してdllぶちこんで初期iniにその一文いれてgdi++にexeをドラッグ
って風にやっていたのだがそもそも代替表示すらされてなかったのか全く変わらない
流石にこれ以上聞くのも悪いんで諦めます。こんな馬鹿にここまで教えてくれて本当にありがとう。
自演乙
これは酷い
うわこれはひどい
記念パピコ
ごくまれに違うIPでも同じIDになることあるみたいだから。
813はたまたまIDが衝突しただけの赤の他人なわけですね
ってそんなわけねーだろw
* *
* うそです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
VIPでたまにある
多分時間差を考えるとそれであろう
自演乙
ここまだ意外と人いるじゃんw
>>824 個人的な考えからいうと、ありえない。
ただの模倣フォントじゃないかなぁ?
コンセプト自体メイリオと一緒なのが気になる。
メイリオは欧文がマシュー・カーター(Verdana などを製作した人物)、
仮名が河野英一(イギリスで有名な人物、New Johnston などの欧文書体を製作)、
膨大な数の漢字が株式会社シーアンドジイ(台湾ARと組んでフォント製作をする会社)
が数年かけて開発した書体。
当然だけどマシュー・カーターや(株)シーアンドジーが新会社で開発するとは思えないし、
河野英一は別の会社で開発している上、名前を出さない理由もない。
しかし、去年の4月に設立して10ヶ月の会社が15書体もフォントを開発しているのは凄いなぁ。
殆どのフォントベンダーが10年以上の開発期間が必要だというのに流石だ。
業務内容行
1.ユニフォント販売
2.フォント受託制作
3.ドットフォント制作・販売
4.IKARUSソフトウェア販売・サポート
5.書籍・新聞のデジタル化
6.校正・検版機の販売
7.フォントソリューションの提供・コンサルティング
主要取引先
(株)モトヤ、(株)リムコーポレーション
(株)プロスパークリエイティブ、(株)カルチ、URW++社(ドイツ)、
産経新聞社、方正(株)、日本電気(株)など
今まで制作専業だった人が契約形態変えて販売やその他の
事業も行う会社起こしたのかな?
ただ字体がこうも似るもんかな?
メイリオにイカルスでパラメータ指定して自動生成したような感じもある
きな臭くなってまいりました
ちんこだせ
>>829ほい
ヽ('A`)ノ
( )
ノωゝ
鰍ニか汲ンたいに合同会社を略した「(同)」のあるフォントってある?
っ[外字コレクション]
>>831 ヤフーでググったら「外人コレクション」って(ry
とりあえず(同)がありそうなのはなかったぞ?
こういうのってMSが配信してないのかな
つかバーダナじゃなくて、ベルダナじゃね?>自称フォント専門家のユービックの中の人
メイリオについての記述にも間違いが散見されるし、怪しさMAXだなww
サンプルの文字数が少ないからなんとも言えんが、骨格がかなり似てるね。濁点の位置もぴったり。
「趣」の「又」の部分は変えてあるようだけど、PDFにあるユニ・ゴシックなんかはそのまんま。
まあユニ・ゴシックは「開発中」らしいのでどうなるか分からんが。
>>830 MS WORD とかなら合字機能で簡単に印字可能。
文字としても、このグリフを含むフォントは例えば「メイリオ」や
日本語 OpenType Pro フォントと呼ばれる「AdobeJapan 1-4」以降のグリフセットに
対応している OTF (ヒラギノ や リュウミン、新ゴ など)になら含まれている。
前者の「メイリオ」なら Win Vista を導入するか、 開発ソフトの VC 2008 を
Win XP にインストールするなりすれば購入しなくても入手可能だし、
後者の OTF なら Font Too. などで1書体 数万円から購入できる。
……が、上記フォントを使って アドビ イラストレータ で表示できたが
それ(アドビ製品)以外のソフトでも入力・表示できるかは知らないから注意。
>>835 Verdana ならカナ表記はバーダナで合っていると思うぞ。
しかし、この中の人はフォント専門家なのか?
MS明朝・ゴシックのアウトラインが元写植書体の「リョービ 本明朝・ゴシック」の
トレースだって事は知らなくても、文字を見れば判るはずなんだが。
しかもメイリオの従属欧文は Verdana の派生ではあっても Verdana そのものではないし、
Myriad と Frutiger を混同させているし(Adobe、Apple が使用しているのは Myriad)、
色々と指摘する場所がある文章だ >500Express0709.pdf
最後の段落はたしかにそうだと思わせる流れにあるが、
昔から本文用角ゴシック体として開発されている本蘭ゴシックや
ヒラギノ角ゴ、それこそリョービ ゴシックなどを忘れるなといいたい。
ベルダナの検索結果 944件
バーダナの検索結果 92件
・・・
839 :
837:2008/02/18(月) 23:44:47 ID:38dBVZRv
実に偶然だがw
>>830 メイリオ互換のモリサワ製フォント(
>>500 のリンク先ね)にも「(合)」が収録されていると思う。
絶対に入っているととは言えないが、文字収録の基準にしたメイリオには含まれていることや
TTF 版の元になった OTF 版用に既に作っていることから「わざわざ削除する必要は無い」と思われる。
合同会社
日本の平成18年(2006年)商法改正、それに伴う商法第二編の分離・増補改定において新たに設けられた会社法(平成17年(2005年)7月26日公布、平成18年(2006年)5月1日施行)の施行により、新たに設けられた会社形態である。
・・・
>>838 検索してみた。 なんか殆どがゲームの固有名詞じゃないか? >ベルダナの森
しかし周りの英語圏の知り合いは皆ヴァーダナと発音しているが自信がなくなってくるな。
以下、「DTP駆け込み寺バックナンバー 226」から引用。
(
http://www.gek.co.jp/DTP-kakekomitera/back-number/back/DTP226.html)
ここから−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Arial は米 Monotype Corporation 社の商標で、マイクロソフトとしては日本語版へのローカライズ、
国内での販売にあたって、特に日本語での正式な表記(名称)を定義しておりません。
Monotype 社も、日本法人は無いようですので、特に決められてはいないと思われます。
(マイクロソフト)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
フォントは星の数程もあり、発音しにくい名前も沢山ありますよね。
中にはアメリカ人に聞いても分からない名前も多々あります。
また、英語の発音をカタカナに直すとどうしてもちゃんとした発音にはなりません。
これはDTP業界で決まった呼び名としてはなく、あくまでも「参考」という事でカタカナに直してみました。
「Arial」=アライアル
「Courier」=カーリア
「Verdana」=バーダナ
「Webdings」=ウェブディングス
「Courier」は厳密に言うとコォーリアもしくはクォーリアと聞こえるのですが、
日本的にカタカナにするとこうなるかな?と思い個人的にカーリアにしました。
しかし私は翻訳者ではないので、あくまでも個人的な意見とさせてください。
発音の問題は難しく、日本にも方言があるようにアメリカにも各州でアクセントがあり、
またそれをカタカナに直すと更にずれが生じると思います。更に英国式だとまた違う発音になります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−ここまで
エリアル、コーリア、ヴェルダナ、ウェブディングって読んでた
っていうか日本はカタカナを必要限以外廃止すればいいのに。
検索する時でも何かしら何通りも試さんといかんのはめんどすぎるぞ。
マクドナルド の検索結果 約 5,140,000 件中 1 - 100 件目 (0.18 秒)
マクダーナル の検索結果 約 5,890 件中 1 - 100 件目 (0.54 秒)
・・・
>>841 その記事おかしいぞ・・・
ある程度は命名や発音には根拠があるんだぜ?
Courier=クーリエ
配達人の意。cou-の音はcouponのcouと同じ。
Arial=アリアル
サウスカロライナ州に同名の地名。
英語の母音は曖昧母音化しやすくて「アリオル」や「アリエル」のようにも聞こえる。
そもそもArialを英語でアライアルなんて発音したら、発音しにくくてしょうがない。
Verdana=ベルダナ
verdantの派生。rを噛ませることもあるし、噛ませないこともある。
マシューカーターの故郷イギリスでは通例rが入る。
ヴェルダナ、ヴェダナが近い。verdantに関してはエキサイト辞書に音声があったはず。
846 :
841:2008/02/19(火) 00:33:41 ID:M4nKd8Wc
ID:aZpjUJWS
何が言いたいのか「自分の主張」まで書いておくれ。 これだと顔を真っ赤にしているように見える。
マクドナルドとバーダナ(別にベルダナでも俺は構わないが)の大きな違いは
McDonald's は日本語として「マクドナルド」という単語が存在している点、
Verdana は日本語としての単語は存在しないから「バーダナ」と「ベルダナ」が存在している点。
日本企業が日本語として公式に定義しているカタカナ語「マクドナルド」と
アメリカ企業が日本語としては定義していないカタカナ語「バーダナ」とを
“正確性”や“検索ヒット数の多少”で比べること自体が間違っているだろう?
だから マカダーナル(変なカナだw)よりも発音が正確ではない「マクドナルド」が多いからといって、
「米人の発音に近い“バーダナ”よりも、検索結果が多い“ベルダナ”の方が
日本国内におけるカタカナ表記において より正しい」とはならないだろう。
>>846 じゃあ日本語として既に定着してるクーリエをカーリアとか読んじゃってるアホアホ記事は何なんだって話だけどw
>>845 Courier は引用元に当たってもらえれば判るんだけど、本人は「クォーリア」が一番近いが
『日本語カナ表記としては カ と書くのが一般的かもしれない』としている。
まぁ、Arial に関してはまずは「サウスカロライナ州に同名の地名と同じ読み方をする」っていう
ソースが欲しい所。英単語は用途・意味によって同じ綴りでも読みが変わるのがおかしくないし。
これに関しては自分はウィキペディアの記事名で散々議論したから食瘍気味。
Verdana は確かに verdant (ヴェルダント)の派生なのは確かなんだけれど、
MS および Monotype 社はアメリカの会社であり、米語では語源の発音が継承されないこともある。
日本人に判りやすいのは「明瞭(めいりょう)」が米語では「メイリオ」になったのが同類かと。
まぁ公式で定められていない以上は正解が無いのだから
意味が通じて意思疎通が出来ればいいんじゃないかと思う。
JIS2004 字形問題にも通じる話で本当に食瘍気味だ。
>>847 ごめん、俺はクーリエで争う気は無い。自分もクーリエと呼んでいるし
DTP業界では「クーリエ」と呼ぶことが正解とされていることも知っている。
ただ Arial と Verdana は Courier のように日本語カナとしては共通認識が無いから
参考情報として「自分のアメリカ知人の発音がヴァーダナ」だということと
同じようにアメリカに住んでいる人の書き込みがある記事を引用した。
もう一回書くが、自分としてはベルダナでもバーダナでも構わない。
ただ「俺はバーダナと呼ぶ」から、検索数が多いから「ベルダナと呼ぶことを押し付けるな」て感じ。
>>848 マクドナルドって言えば通じるように、クーリエ便と言えば通じる。
逆にマケドーネルとかカーリアチケットなんて言っても通じない。
Ari-で始まる単語の発音の傾向も、実際の発音上も、アリ-で発音されることが多い。地名の例も同じ。
基本的に語頭がAで始まって日本語転記で「アライ」って読めるのは、ArriかAlliのいずれか。
同様にAri-で始まって日本語転記で「エーリ」って読める例も、意味や語源を調べれば非常に限られてくる。
ArielがあるからArialもエーリアルだろうってするのは、むしろ根拠不足。(意味が伴ってない)
実際に通用している地名としての発音Arial(アリアル)に倣う方が英語の音声的にも自然。
Verdanaもその意見はただの憶測に過ぎない。
>>846で“正確性”とか言っておきながら、それはないだろ。
ロンドン出身の知り合いは、Verdana=ベルダナ、Trebuchet=トレバシェット、Arial=アリエルって読んでるし、Verdanaのバーダナ読みはおかしいと指摘してる。
理由は簡単。ver-のrは反り舌の音。伸ばす音ではない。
相手のことは立派に批判するくせ、音声に関しての知識は憶測だけで成り立ってるようで。
フィニーチェのことを長年フェニスと読んでた俺が偉そうに言うのもおかしいけどw
エアリアル、クーリエ、ヴェアダナ、ウェブディングス
Courierはフランス語じゃないの?
>>842 最近縦書きブログとか見て思ったんだが、横文字は縦書きにすると読み難い。
F: courrier
E: courier
>>852 あー、縦書きがあったか。
というかそう喧嘩ごしになるなよw
英語の発音だとか読み方の統一だとかは本当難しいね、
自分ももうちょっと勉強しようと思った。
>>846 一応言っとくけど自分はID:K1c2Fb8uとは別人
あんたは論理的に議論してるような態度に見せかけて
自分に心地よくない書き込みに対しては「顔を真っ赤にしている」
呼ばわりするわけね
>>851 それは悪かった。
自分は日本語しか理解が深くないから、アメリカ人知人の発音を正確だと思い込んでいたようだ。
おせっかいだがイングランド人知人の発音がアメリカでも正確だと思うのも止めた方がいい。
で、最初から俺の書き込みを呼んでもらったら判るが「発音およびカナ表記」で相手を批判した記憶はない。
「実際に使っている人もいるし、バーダナでもいいだろう」とは書いたけれど、
俺がこんなにもIDを赤くして連レスしているのはただ単に ID:K1c2Fb8u = ID:aZpjUJWS の
「検索結果を並べてるだけで、自分は何も主張しない」態度をチラシの裏や日記帳に書けと思っただけだ。
そんな相手に対してコミュニケーションをとろうとしたら「自分の意見を一方的に言う」しか出来ないわけだ。
相手がどう考えているのか判らないのだから、相手を思いやることすら難しくて自分には無理だ。
よそでやってくれ
まずID真っ赤と言う前に、
>>846と
>>848で大きく矛盾したことを言ってることに気付くべき。
英語としての正確性を探ったり、日本語化したときの音のことを論じたり、論点が支離滅裂。
コミュニケーションとして通じればいいなら、
>>848はまったく的を外してることになる。
もし日本語としての定着性に拘るなら、
>>838のGoogle検索は的確だろう。
より有効にやりたいなら、「フォント バーダナ|ヴァーダナ」と「フォント ベルダナ|ヴェルダナ」を比べればいい。
もし発音としての正確性に拘るなら、
>>844の意見は鋭い。
カタカナ英語の本や発音の本なんか買いたくなるところだ。
少なくともID:M4nKd8Wcは、
> ID:aZpjUJWS
>
> 何が言いたいのか「自分の主張」まで書いておくれ。 これだと顔を真っ赤にしているように見える。
と書いておいて、自分で顔真っ赤にしているようにしか見えないぞ。
>>856 不愉快なら「不愉快だ」と言えばいいだけ
なのに「顔を真っ赤にしている」呼ばわりは恥ずかしいね
と顔を真っ赤にして粘着させて頂きますよ
だいたいまだID:K1c2Fb8uと等号で結びますか
あんたはさっきから他の人に対しても妙な思い込みで
勝手に立場づけする癖あるよね
ID真っ赤じゃなくて顔真っ赤だったな。すまん。
でもあさはかな論理展開からして、実はユービックの中の人だったりしてなw
まさかとは思うけど。
どっちも痛いからほかでやって
たしかにコンピュータ用語ってなんて読むかわからなくて
独自読みになってるの多いよね
meiryoもメイリオが正解だったりするし
htmlなんて<div>とか<img>、<b><hr>とか電話で説明する時困るw
「等幅」が「とうふく」じゃなくて「とうはば」なのは盲点だった
お前は幅跳びをふくとびと読むのかと
>>864 いや、重箱読みは珍しいから、普通に「音+音」で「とうふく」かと思い込んでたんだよ
「幅員」だって「ふくいん」だしさ…
自分も2年くらい前まで「とうふく」って読んでいたな。
等を トウ と音読みするなら、幅も フク って読んでしまう。
さすがに送り仮名がある「幅跳び」をフクチョウとは読むような失態はしないがw
重箱読みの類って「知っていないと読めない」から学生時代は苦労したな
.gifファイルを、ジフファイルと読むかギフファイルと読むかで争った昔を思い出した。
俺も心の中ではトウハバって言うけど
本来はトウフクでいいんじゃねえの?
と思ったけどATOKじゃトウハバでしか変換できねーな
日本人が漢字名を日本語読みするように、アメリカ人は、米国英語読みをする
活字文化のころのフォントは、もともとヨーロッパ(ドイツやフランス、イギリス)で生まれたので、
原語読みだとドイツ語フランス語のものが多いけど、ローマ字文化圏では母語の読みに変化する。
米国の地名でも語源がいろいろあるので、地元にはじめから居た人以外は語源を知らずに
米国英語読みするようになる。
「引数」は予想外だった
中学・高校時代は「いんすう」って恥ずかしげも無く使ってたなw
……高3ぐらいかな、「ひきすう」と呼ぶものだったと知ったのは。
おかげで今でも不意に「いんすう」って読んでしまうことがある orz
湯桶(ゆトウ)読みは重箱読みより一般的な言葉が多い(合図、手帳、鶏肉...)所為か、
思考の外にあって間違っていることに気付き難い気がする。
小学校低学年だったか、初めて『小数』というものを算数の教科書で見たとき、
「こすう」って読んだ
お前らの暇っぷりに泣いた
「分数」をふんかずと読んだ
>>871 引数は「いんすう」でも間違いじゃなかったけど、因数と紛らわしいから
敢えて「ひきすう」と読ませるようになったと聞いている。
ニュースなんかで私立/市立を「わたくしりつ」/「いちりつ」と読むような
ものかな。
もう外国語ですらないのかw
ここに限らず読み方は燃える人がおおいね
IPAフォント更新されてるぞ
グリフに手が入ったかどうかは解らんが等幅とプロポーショナルの区分けは直った
リリースノートを見る限りでは
*lfPitchAndFamilyの修正(
>>880の不具合の修正)
*Microsoft系じゃなくてJIS系の変換テーブル用のグリフを追加
*U+29FD7と同じグリフをU+29FCEにも追加
が変更点らしい。
開発者向けライセンスマダー(AAry
ソフト開発者向けのライセンスは欲しいけど、キメラフォント開発者向けライセンスはイラネ
入力を「いりか」、出力を「でか」とよんだ。
でかワロタw
meiryoke_pgothicって、ひらがなの「ゆ」のバランス変じゃない?
MS Pゴシックの幅に合わせてるから文字によってはどうしても無理が出てくる
887 :
名無し~3.EXE:2008/02/25(月) 14:04:07 ID:7970sWXK
昔CLOPSってフォントサイトやってた人どうしちゃったの?
clops.vis.ne.jpが変なアフィ系ブログみたいになってるんだけど
HGゴシックE-PROを使いたいんだけど
今現在でこれが一緒にインストールされるソフトって何があるんだ?
Office製品じゃないかな Office97・Word98にはあったと思う
Office 2007の場合・・・
「HGゴシックE」はあるけど、「-PRO」が付くのは見つからない。
ちなみに、「-PRO」が付いているのは「HG丸ゴシックM-PRO」
「HG正楷書体-PRO」のふたつ。
97,98か・・・ありがとう
>>892の通り丸ゴシックM-PROはあったんだけどな
Micrsoft PhtoDraw2000 にも入ってるらしい。ググってみた。
Word98ならどっか探せば出てくるかも
重ね重ねありがとう
収穫はまだないけども
>>895 今北
話に割り込んでスマソ
HGゴシックE-PRO、古い(1995?)ttfの奴で良ければ持ってるけど要る?
いやヒマだったから いいよ
最近のアプリにはバンドルされてないみたいだね
ところでTTなら見つけたよ。どこかうpしますか?
hgrgep.ttfで検索したらDLできるところあったね
ふぉんとだ。。
正直ググれの一言で終わらす事ができる話題にここまで親切にしてもらえるとは思っていなかった
>>898の言う通り落とせそうなのでそれで済ませることにする
本当にありがとね
-PROってプロフェッショナルじゃなくてプロポーショナルの略だったって最近気づいた。
そうなの?
でも、和文はプロポーショナルにならないけど…。
>>902 残念だけど「プロフェッショナル」の略で合っていると思うよ。
「-PRO」って名前が付いているリコー製のフォントと
付いていないリコー製のフォントの違いは「OpenType Font」かどうか。
別の見方で言うと「20世紀」製と「21世紀」製(-PRO)の違いと、
実装文字コードが Shift JIS と Unicode(-PRO) の違いぐらいかな。
OpenType Font でもアウトライン(中身のデータ)は TrueType 形式なので拡張子は .ttf。
蛇足だけど、OpenType Font でアウトラインが PostScript 形式なら .otf。
906 :
905:2008/03/01(土) 17:27:58 ID:Pjgmnrj8
訂正。
> 実装文字コードが Shift JIS と Unicode(-PRO) の違いぐらいかな。
両方とも Unicode で実装されていた。
「-PRO」なしは Unicode 以外にも字形を持っているみたいだけど
両方のパターンがあるんじゃないかな
ヒラギノのProはOpenTypeで字体数も多いからProfessionalの略だろうけど
例に出たRicohの場合、HGゴシックE-PROのPROはProportionalの略でTTFだよ
ややこしいなぁ。業界で表記統一する気はないのだろうか。
909 :
905:2008/03/01(土) 19:20:58 ID:Pjgmnrj8
>>907 それだと HGP(全てプロポーショナル幅)や HGS(日本語部はプロポーショナル)な
命名規則を適用しなかった理由としては弱い気がするんだよなぁ。
だから自分はRicoh製フォントのうち、TrueType Font は「-PRO 無」で
OpenType Font が「-PRO 有」と区別しているんだろうと思ったんだけど……
けれどリコーに「HG丸ゴシックM-PRO (HG丸ゴシックMプロポーショナル)」って書いてあったから
間違えていたのは自分(
>>905)で、
>>902 が正しかった。 ごめん
でも、Ricoh -PRO も OpenType Font なのは確か。
あ〜あ〜糞の流れのよ〜に〜
911 :
902:2008/03/01(土) 23:07:11 ID:Zox9u/6l
AJ1-3〜6 の Std/Pro/Pr5/Pr6じゃなくて
MS OfficeのHGフォントのやつです。
紛らわしくてすまんかった。
.otfは、デフォルトがWindowosでプロポーショナル、Macで固定幅だけど
Fixed(Monospace)とPropotional両方含んでるから、
アプリや環境によっては、設定で変えられる。
リコーは昔はプロポーショナルフォントを HG*****-PRO と命名していたが
後に、HGP*****/HGS***** と命名するようになった。
914 :
905:2008/03/02(日) 02:29:19 ID:SVgDiA9k
>>912 HGP*** / HGS***は1997年前後、
HG***-PROは2003年前後に製作されたとコピーライトで書かれている現実は?
あと、OpenTypeフォントにはTrueType形式(.ttf)とPostScript形式(.otf)の
2つの拡張子が存在しているのは無視されているのだろうか
>>914 昔からMS Officeにバンドルされていたようなフォントは
互換性を考慮して改名してないのもあるということなのだろう。
ソフトアンテナに載っかったから気付いたが
かなり以前から着々と作られてた見たいね
出すとこ出さないと全然知られないままっての多いよね
そもそも-PRO書体が出来たのはWin3.1以前のことだから。
かなプロポーショナルの規格がそもそも当時無かったのだろうと思う。
つまり、プロポーショナル=英数のみ詰め
だから、PとかSとかGなんて用語は当時必要無かっただけ。
ちなみにHG=High Gradeだから
Pro=Professionalだと、どこまで修飾するんだという感じ。
非モダンゴシック系のフォントでClearTypeに最適化された
ヒンティングをRegularとBoldでガッチガチに作り込んで
くれないかなぁ
最悪、漢字はメイリオ使うからそれ以外のグリフを揃えて
くれれば・・・
セリフ(オールド系)ゴシック体フォントのClearType最適化は難しくないか?
それこそガッチガチに最適化したらモダンゴシックと表示は大差がなくなってしまう。
モダンゴシック系でもヒラギノ角ゴやAXISフォントあたりなら
字形の骨格がトラディショナル系で読みやすく、印刷も綺麗になると思う。
てか自分は仕事用に購入したヒラギノ角ゴ4.ttf(Regular)とヒラギノ角ゴ5.ttf(Bold)を
gdi++で使用している。非常に読みやすい環境で、もうMS書体やメイリオには戻れん
確かにモダンゴシック系の水平・垂直線多用は
ClearTypeにピッタリで綺麗に効果もかかるんだけど
どうもチャラチャラした印象が拭えないんだよね
gdi++は使わずなんとかメイリオ以外で綺麗な
表示をさせたいとなるとモリサワのVista用パック
なのかな・・・
印象としてはメイリオ>新ゴ>ヒラギノな順で
遊びっぽい感じ
AXISにヒンティング追加でUIフォントとして採用
みたいなのが理想だったんだけどなぁ・・・
なぜにメイリオなんかわざわざ作ったんだろう?
>>917 東雲(しののめ)って何かと思ったら、東風(こち)フォントじゃないですか
いちおう東雲フォントは実在するけどビットマップフォントで和田研ライセンスも
引き継いでいないし明らかに別物
>>923 メイリオの開発背景には、Microsoft 社の自社での
フォント製作の一環としてスタートしたから、とかありそうだ。
特に Verdana(& Tahoma) は米国で画面表示用フォントとして
最高ランクの評価を受けているぐらいだから、(Mac ユーザからも高評価らしい)
各言語へのローカライズ(日本語版はメイリオ)を経て
Vardana の Unicode BMP フルサポートの野望でもありそうだ。
フォントの制作委託をしといてMSが権利を握ることで、使用料節約や配布権の所在の明確化をして自社製品向けに配りやすくしたってとこじゃね?
いろいろ見てみると既存のものではM+2くらいのモダンゴシックが理想だな
どっかのLinuxディストリあたりが英数かなだけでもヒンティングしてくれないかな?
フリーのUIフォントとしてもかなりの資産になると思うんだが
VLフォントはM+1ベースで遊びっぽすぎるし
システマとか
>>923 モリサワのPack for Vistaは、画面表示には向かない。
同一書体のOpenTypeのほうが、はるかにきれいに表示される。
>>930 モリサワOTFをGDIで表示しても非常に薄いと思う。
モリサワTTFよりは綺麗だけど、擦れていて読み難いったらない。
まぁ、MORISAWA for VistaはUIとして読みやすいよりも、
MS Officeで安定した使いやすさと、2万字にのぼるUnicode文字、
数分の一に抑えられている価格がウリなんだろうけれど
ノートPCでワード使うとき綺麗な明朝無いと使いづらいので
Pack for Vista考えてる
質問なんだけど、XPに対応したフォントとそうでないフォントがあるらしいんだけど、何がどう違うんだろう?
文字コードの問題。Win9x非対応の方が多い。
ふぉんとうだよ。
TrueTypeフォントは一見どの環境で何の苦労もなく使えそうに見えるけど
実際にはちょっとの形式の違いで一部のアプリが不具合を起こしたりするので
膨大なテストが必要なのです。
Win9xではテストをしなくなったということでしょう
>>936 そうそう。Holiday-MDJP02 とかのTrueTypeフォントをWindowsで正常に使いたいのになぁ…
Unicode の解釈を行う Uniscribe というAPIの違いも存在する。
Win2k では初期設定ではアジア圏文字の処理に不具合が存在したり、
そもそも Win9x 系では使うことすら出来ない。
ff4550-GMは内部S-JISだよな?
Windows 3.1時代の TrueType Font は別の意味で厳しくないか?
TTF にはヒンティングとしてプログラムを内蔵しているから
OS や CPU などのPC環境が変わってしまうと使えなくても仕方がないんだろう。
FontForge なんかのソフトで再構築したら使えるようになるかもしれない。
>>940 ヒンティングとしてプログラムがなぜOSやCPUに依存するローカルな作りになってるのか
理解に苦しむ。JAVAみたいにどのOSでも表示できる(正しく表示するようにOS側が
設計していることが前提だが)ようにならなかったのは、やはり権益などの問題か。
>>941 Windows 3.1 の最低動作基準が「CPU: i386SX 16MHz、 MEM: 4MB、 HDD: 25MB」
なんていう15年前の環境(現在のローエンドPCの1/1000以下の性能)の時代に
Java みたいな高度なインタプリタ型のコードを内蔵していたら使い物にならないと思う。
(どうでもいいが TrueType 1990年、Win3.1 1992年、Java1.0 1996年に登場
この6年の間にPCの性能は10倍以上になっている。)
まあ、Win TTF が Mac OSX でも動作することから判るけど、一応ネイティブバイナリではない。
でも、実行環境のバージョンが上がれば互換性に乏しくなるのは Java も一緒。
(Java 1.3 以前はバージョンが上がるたびにプログラムが動かなくなることが少なくなかった)
同じように ff4550-GM のような Win3.1 時代の古いヒンティングコードが
Windows XP や Mac OSX のような最新実行環境で使えなくても仕方が無い。
蛇足だがヒンティングコードは Apple 社が特許を持っていたハズ。 >権益
だから Linux などで TrueType Font を表示する FreeType ライブラリでは
フォントが持っているヒンティング情報を使用できないようになってる。
(日本国内では無効らしく、gdi++ などではヒンティングが有効になっているが)
meiryokeはここでの評判はどうですか?
改造フォントは問題外
>>938 UniscribeはIE5付属で9xでも使えるということになっている。
実際のところは知らないが。
> NT系では、A版とW版の両方が実装されている
> (ただし内部で直接実装されているのはW版であり、
> A版はW版の呼び出しへ変換するサンクとなっている)。
自分で引用したところに書いてあった・・・
>>947 AdobeのソフトがCS2以外全滅(文字が入力できない)とかすごすぎ。
UniscribeはWin9xでも直接実装されてる。MSLUは関係ない。
MSLU自体のマニュアルにも書いてあったはず
なんでコレをフォントだと思えるんだ?
八幡製鐵所を母体とする歴史を持つ大企業の社名ロゴがそこらで買えるフォントだと思うか?
社内の人間か、デザイナーに頼んだかは知らないが専用に製作した「特注品」だろう。
文字ロゴの大半はフォントとして存在しないことを覚えておくといいよ
Serial experiments lainのフォントをインストールして
フォントファイルにつっこんで、デザインと色の変更の設定の所でいざ設定!と思ったら選ぶ箇所にそのファイルが見あたらないんですが・・・・
どなたかlainの設定分かる方いらっしゃいませんか(ヽ´ω`)
Vistaです・・・
第一スレチだしロゴだろ常考
>>952 「Love Letter Typewriter」ってフォントでいいのか?
見てみたが、このフォントはどのコードセットにも対応していないからアウト。
システムなどで使うにはBasic Latinなどに対応していないとダメだと思うが、
このフォントにはアルファベット+最小限の記号 105文字しか入っていないから無理。
追記。
どうしても使いたいなら、TTEditやFontForgeなどのフォント製作ソフトで
他の日本語フォントの英字部分に Love Letter Typewriter の文字を
上書きしてしまうって手段がある。 使用許諾的にアウトな可能性が高いが
>>954-955 すまない調べてくれたのか・・・・ありがとうございます
アウトか(´・ω・`)諦めます。ありがとうございました
957 :
名無し~3.EXE:2008/03/20(木) 16:56:36 ID:ITQRTtjE
創英企画の楷書体は手がき書体にはいるのですか。
使っている方おられますか、この書体の特徴を教えてください。
皆さんちょっと質問いいでしょうか・・・。
今更Meiryoを導入しようとMeiryoKeをゲットしたまでは良かったんですが、
どうせならMSゴシックと置き換えてしまえ!ということでttfname3を使って内部のファイル名を
MSゴシックと同じものに書き換えようとしているんですが、何度やっても失敗します。
xmlファイルを生成して、そのファイルを編集するところまではうまく行くんですが、なぜかその編集したxmlファイルで
ttcを作成したら、MSゴシックのフォントファイルに変化しているのです。
ちょっとわかり難いかもしれませんので要約すると
meiryoKeGothic.ttcからttfname3使ってmeiryoKeGothic.xml取ったよー
↓
このxmlファイルの内部ファイル名を編集してMSゴシックのものにする
↓
ttfname3を使いmeiryoKeGothic.ttcと編集したmeiryoKeGothic.xmlを合体!
↓
ヤター!これで実質的にはMeiryoKeだけどファイル情報的にはMSゴシックなフォントができたよー!!!!!
これで置き換えもばっちりさ!
↓
・・・のはずなんだけど、なぜだかそのできあがったフォントは中身も外見もMSゴシック・・・ありえなくね?
なんで変身してんのコイツ
って感じです。類似症状の方が見当たらなかったのでここに相談に来ました。
長文ですがよろしくお願いします。
長文自重
それはフォントビューアの使用
>>959 でもその生成されたフォントで書き換えて見てもMeiryoKeじゃなくてMSゴシックなんだよ・・・。
中のファイル名だけ変えて何の利点あるのか分からんの俺だけ?
>>960 置き換えてフォントキャッシュ削除すればOK
964 :
958:2008/03/20(木) 23:46:22 ID:lQV/jnPd
>>961 MSゴシックと入れ替えたいのさ
>>962 >>963 たぶんそれだわ。
フォントキャッシュという発想が無かった・・・。
スレ違いなのに答えてくれてありがとう。去ります
965 :
名無し~3.EXE:2008/03/21(金) 21:33:34 ID:lWZm7Ikc
9ヶ月以上前ならリンク切れがあっても仕方ない。
それがWebの現状だ。
Mac OS9の頃の「Narita」フォントに似ているフォントをご存じないでしょうか?
>>968 ありがとうございます。Chicago風は流行りませんか・・・
Osakaよりも、Macぽいと思うんですけどね。
「タイポス412」はイイ線いってると思うんですが、ちょっとお値段が・・・
たしかに、目的のフォントではなく「雰囲気がなんとなく似ている」だけだとね。
いえいえ、フリーなら入れてます・・・orz
Pが分からないで〜す・・・
めーるらん
ああ、忘れてました、すみません。出来ました。
ちょっと用足しに行くので、後ほど・・・
むむむ、かなり気に入ったんですが、12ポイント未満だとアレ?な感じですね・・・
ちょっと設定勉強してきます。
腐れマカチンなので、有料なのは分かっているつもりです。
メーカーのフリーのヤツを、一通り見たつもりですが、Chicago風は見つけられませんでした。
Chicago&Narita は今後の課題ということにして、
ひとまず妥協策として、Charcoal&Osaka Bold 路線にしてみました。
Chicago&Osaka Bold もいいかもしれません。
かなり画面が見やすくなりました。