,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ● ヽ|
l , , ,u ● l
.| (_人__丿 u 、、、 | 「
>>1 乙・・・」
l l
` 、 /
`ー 、__ /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
TechNet厨は発言を控えるように
うるせーばか
1乙です
7 :
名無し~3.EXE :2007/04/05(木) 13:24:26 ID:olk2d3B2
質問させてください WindowsVistaとOffice2007を 開発用途で利用したいのですが どれを購入するのがいいのでしょう? 利用人数は1人ですが 複数のマシンにインストールする可能性があります。 VisualStudioは不要なのですが やはりこれになるのでしょうか? Visual Studio 2005 Professional with MSDN Premium Subscription
うるせーばーか!
>>7 Windows Vista のどのエディションも必要なのか
Business/Enterprise だけで良いのか
複数台がそんなに多くないのか、かなりの量なのか
そのあたり次第では、
VL で Vista + Office system 2007 を購入という手もある
もっとも、SharePoint Server なども、とか言い出すなら
VS2005 Pro w/MSDN Premium 以上が後々を考えても安くなる
前スレ埋めようよ
11 :
名無し~3.EXE :2007/04/05(木) 20:15:40 ID:un1+946D
今、初クレカを作ろうとネットで申し込みしてるとこなのですが 勤め先の電話番号を入力する欄がありました。 勤め先に電話かかってきたりするのでしょうか?
MSDNとTechNetって、そもそも目的が違うと思うんだけど 目的が違えばサービスの内容も違うので、当然金額にも差が出る。 だからそれぞれのサービスの目的が違うのだから、 どっちが格上でどっちかが格下とかってないと思う。 そういう意味で、MSDNの方が格上と言う人って、 TechNet入ったらライセンス10個もらえるんですか?系の人 と言ってることのレベルは変わらないと思う。
格上とか、格下とか、関係ないのは明白だから…。 スルー力を発揮すればいい話だと思う。
16 :
7 :2007/04/06(金) 11:15:12 ID:Ab2ZzXmq
>>9 レスありがとうございます
ボリュームライセンスをよく知らなかったので
調べてみました。
ですが今の時点では
ライセンスがどのくらい必要になるか分からないこともあり
MSDNにしようと思います。
ありがとうございました。
どうもMicrosoftの回答も揺れてるみたいだな。Officeとの組み合わせでの検証やれって仕事が入りそうなので
前スレ467
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1171202215/467 の質問、改めてMicrosoftに投げたら、検証目的の使用はダメだと言われた。
VisualStudioは持ってる(もちろん正規の製品)ので、流石に改めてMSDN Premiumに加入するのは予算的に厳しいのだが……。
……とりあえずDirectで更新して、必要なら素直にパッケージ買うか。
Office2003+InfoPathの評価(これはマジ)とVistaのUACの使いにくさを体感しただけで元は取ったし(苦笑)
しかしOffice Ultimateはたっけーなぁ。バラで必要なのだけ買ったほうが安いかもしれん。
>>17 もともとTechNetは、評価・検証のためのもののはずだが
19 :
17 :2007/04/06(金) 19:34:01 ID:Lzug+VGQ
>>18 いや、だから「検証」だってばさ(^^; 自作アプリとの組み合わせの動作検証だよ。
それは向こうにも伝えたのだがNGだってさ。
で、前スレ467と言ってることがちがうなぁ、と。
そりゃ検証違いだべさ
TechNetはMSソフトそのものの評価のみでしょ。 自作アプリの動作検証って開発じゃん。 でも物は言いようで、MSソフトを評価するために 自作アプリを動作させてMSソフト評価しますって 言えばOKだと思う。 はっきりいってMSも回答に困るようなこと考えても時間の無駄。 MSDN、TechNetは明らかに違反してない範囲ならある程度は柔軟に 利用するのが賢いやり方。
23 :
名無し~3.EXE :2007/04/06(金) 21:04:52 ID:GMAQ2EAs
TechNetレ£MS┐├ζσм○σσ言平イ西σゐτ〃ιょ。 自イ乍了┐o┗』σ重力イ乍検言正っτ開発ι〃ゃω。<P>τ〃м○牛勿レ£言 Lヽょぅτ〃、MS┐├を言平イ西£ゐナニめLニ 自イ乍了┐o┗』を重力イ乍土世τMS┐├言平イ西ιма£っτ 言ぇレ£〃OKナ=〃┗⊂思ぅ。<P>レ£っL≠レ) LヽっτMSм○回答Lニ困ゐょぅナょ=┗⊂考ぇτм○日寺間σ無馬太。 MSDN、TechNetレ£日月яаカヽLニ違反ιτナょ Lヽ範囲ナょяаぁゐ禾呈度レ£柔車欠Lニ 禾リ用£ゐσカゞ賢 Lヽゃレ)方。
昔の人はえらいなー 『藪蛇』『雉も鳴かずば打たれまい』
格上ってわけじゃないんだよ。MSDN会員さまは。 高貴なの、高貴。 格だけでは評価するんじゃねえ。
はいはいよかったね
27 :
名無し~3.EXE :2007/04/07(土) 20:48:47 ID:YMu3J8yY
Microsoft Expression 提供開始のお知らせ
■ 提供時期 (ダウンロード可能時期)
Expression Web (English) 提供中
Expression Web (Japanese) 近日中
Expression Blend (Japanese) 2007 年第 3 四半期
Expression Blend (English) 2007 年第 2 四半期
Expression Studio (Japanese) 2007 年第 3 四半期
Expression Studio (English) 2007 年第 2 四半期
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/subscriptions/expression.aspx
タダ同然で Expression 配らなくてどうする >> Microsoft フリーにしないと adobeに負けるぞ。
>>27 高貴なMSDN様の中でも下級の俺には関係ない話みたいだな。
低俗なTechNetだけど、またVLで配ってくれるのかな>Expression
今月も、何の役にも立たないMSDN Media Subscriptions Shipment Notificationメールがやって来た。 さて今回は何週間後に届くことやら。
32 :
名無し~3.EXE :2007/04/07(土) 23:28:25 ID:15MxhDpJ
俺 Creative Suite 3 買うし Expression はいらね
33 :
名無し~3.EXE :2007/04/07(土) 23:43:55 ID:15MxhDpJ
うはっ、MSDN Pro の4月の出荷物に Visual SourceSafe がはいってる。 まじで Pro にも提供されることになったんだな。
>>30 SharePoint WebDesignerでいいんじゃね
何が違うのか詳細情報ないの?
TechnetはWebDesignerないんだな フロントページついてるのに
>>35 今確認できないから知らんけど、先月か先々月はあったよ。
無いよ 評価目的なら試用版が公開されているし
Technetでも試用版にキー入れればOKじゃなかった?>Expression
>>39 3月20日に印刷したキーリストにないorz
とり損ねたか
フォーラムに書き込む基地外はなんなの? こっそり貰っておけばいいのに書き込んだら消されちゃうじゃんか
45 :
17 :2007/04/09(月) 10:03:50 ID:x7xXj67s
>>41 ……なるほど。支払い止めたら(その一年で)ライセンス終わりな代わりに、内部でなら業務にも使っていい、というワケですな>Action Pack
見たところ、イントラの範囲なら特に制限はなさそうだし。
……こっちにするか。年4万で(外にサーバ公開でもしない限りは)ライセンス気にしなくてよくなるのなら安い、と考えるべきかな?
Office全部入りとSQL ServerとOS……って、Vista、Businessしかねーじゃん。
なるほど、そーゆーライセンスなのね。
でも、Home BasicとBusinessで結構振る舞い/操作が違う場合もあるんだよなぁ……。
まぁメディアさえあれば、検証用は30日ごとにインストールしなおせばいいのか。
とりあえず上記の三つ+Visual Studioがあれば、特に開発で困ることはないし。
とりあえず紹介多謝>41
>>41 これいいね
でも法人じゃないとだめなのか
>>46 今確認した。個人事業主では×だそうだ。
ただし法人ならなんでもOK。合資でも合名でも大丈夫。
……デッチあげてもいいんだが、会計処理が面倒なんだよなぁ……>法人
48 :
46 :2007/04/09(月) 12:17:18 ID:Y0kv/nf9
>>47 やっぱり・・・
前にMSDNに入ってて期間切れになって
新しく入るかどうか考えてる人にはいいかも。
古いOSとかは全部あるし。
これを機に法人にしようかなw
ExpressionがMSDNのプロフェッショナル版に含まれないんじゃ 更新料の割高感はさらに強くなるなぁ
>>45 念のために言っとくと、これはMSのパートナー(MS製品を売ったり、
コンサルしたり、教育啓蒙したり、Win用のソフトやサービスを作って売ったりする企業など)
向けのものだ。個人向けではない
MSDNのXP proのキーが「使用回数を超えました」って出てネットアクチできなくなった 電話すれば回数回復するのかな?
53 :
名無し~3.EXE :2007/04/10(火) 00:51:53 ID:wH4z8/EX
残念 それハズレだよ。
>>52 どんな使い方してんだよw
回数回復はしないけど、電話に出たお姉ちゃんに
「MSDNだよ」って言えば「ご迷惑をお掛けしました」と言われて
電話認証してくれるよ。
でも10台以上同時使用してるならWUで弾かれるかもしれない。
55 :
名無し~3.EXE :2007/04/10(火) 08:48:09 ID:naFmYo8b
XPはVLでしか使ってないから アクチなんてしたことないや これからもずっとすることなさそうだ
TechNet Office Enterprise 2007のキーがキター! ケドこれインストールイメージってなんかと共通?
>>51 個人でも開発して売ることはできるよ
でもMSが法人じゃないとだめっていうんだから仕方ない
Office 2007 Applications - VA 1.0 Office 2007 Suites - VA 1.0 追加されたVLキーは上記の2つで、Enterprise版はないなぁ・・・
ねたじゃないの
> Office 2007 Applications - VA 1.0 これはProjectとかVisioに使える奴 > Office 2007 Suites - VA 1.0 これはProPlusとかEnterpriseに使える奴 の筈だよ(俺は使えている)
62 :
名無し~3.EXE :2007/04/10(火) 13:28:44 ID:uMcj7d51
Windows Server Longhorn Standard Beta 3 Escrow (x86) Checked/Debug Build - DVD (English) English 2007/04/09 18:55:22 Windows Server Longhorn Standard Beta 3 Escrow (x64) Checked/Debug Build - DVD (English) English 2007/04/09 18:55:22 Windows Server Longhorn Standard Beta 3 Escrow (x86) - DVD (English) English 2007/04/09 18:55:22 Windows Server Longhorn Standard Beta 3 Escrow (IA64) Checked/Debug Build - DVD (English) English 2007/04/09 18:55:22 Windows Server Longhorn Standard Beta 3 Escrow (IA64) - DVD (English) English 2007/04/09 18:55:22 Windows Server Longhorn Standard Beta 3 Escrow (x64) - DVD (English) English 2007/04/09 18:55:22 Windows Server Longhorn Beta 3 Escrow Windows Driver Kit (WDK) - DVD (English) English 2007/04/09 18:46:24 Windows Server Longhorn Beta 3 Escrow Windows Automated Installation Kit (WAIK) - DVD (English)
63 :
56 :2007/04/10(火) 14:09:55 ID:rPWu5lVn
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
>>63 調べてやるからもうちょっと右側までキャプ
そんなことよりSP2適用版の2003はまだか?
>>56 Office Enterprise 2007のキー入ってない( 一一)
今頃加代
つーか、おれ、MSDN Professionalだから、関係ないねー。
Office Enterprise 2007のキーきた
72 :
名無し~3.EXE :2007/04/10(火) 22:08:38 ID:d/pgW8Ud
なあ テクネに入れば3万なんぼかだかで1年は自分専用でOS落としまくりって感じで間違ってないか?
これだから下衆なTechNet厨は
まだ入ってないんだろ。どっちかてーと割れザー的思考だな。
>>72 ダウンロードは10回までだ
75 :
名無し~3.EXE :2007/04/11(水) 00:13:30 ID:HcLPdBs5
悪いな 10回ってのは、ひとつのOSにつきって意味だよな? てか1回落として焼いておけばおkなんでしょ?
それ、人に聞くレベルか?
>>72 OSは全ての製品があるわけじゃなく、ビジネス用途向けの最新版のOSのみで
Home系のものは一切ない(OS以外も同様)
手に入るOSはあくまで"試用版"であって、製品版と同一の中身のものではないから注意
(具体的にはパッケージ版と異なるディスクが配布される)
さらに、使用目的が業務の評価用と明確にライセンスで定義されているから
違反が発覚するとMSから訴えられる恐れがある
ついでに、一年たって更新しないとアクチが無効になる恐れがある
つまりとても恐ろしいものであるということ
そういうこと
Σ(゚д゚lll)ガーン
ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!! >ついでに、一年たって更新しないとアクチが無効になる恐れがある これほんと? 有効期限はなしだったと思ってたんですが・・・・ 更新しなくてもアクチできるし、アクチ回数オーバーしても電話してOKって思ってたんですが・・・ 今TechNetPlusなんで、Directに変更しようと思って、解約考えてるんですが・・・ 今負荷テストしてて、使えなくなると困るんですが・・・ 実際のところどうなんざましょ?
釣られるなよ。
>>72 わざわざTechNetのために違う構成のCDやDVD作ると思うか?
厨も厨だが空気読めないスレだなw
TechNet専用のイメージは作らないと思う、高貴なMSDNと共用だろう。 だがMSDNは独自のものを作ると思う。っていうか実際作ってた。
VS2005は別物だったね
>>83 認証済みで負荷テストしてるんだからライセンス切れても
とりあえず当分動くし有効期限切れても問題ないだろ
問題なのは増加と再セットアップ時じゃないか
>>91 もちw
解約してダイレクト契約するからいいんじゃないの?
ひと段落までシリアル変更しなくてもさ
電話してダイレクトで更新扱いにしてもらえばいいだけなんだろうけど
まぁ予想としては旧利用者を装った人だと思ってるんだけどね
試用期限が無期限なんだから、一度取得したライセンスはずっと使いつづけられるだろ。 新しいソフトが手に入らないだけ。 1年間限定のソフト試用料だとしたらボリすぎだろ。
更新し続ければ使用期限も無期限さ 全部の金額考えれば1年でぼりすぎじゃないような
>>93 MSDNは無期限
TechNetは1年だぞ
ttp://www.microsoft.com/japan/technet/abouttn/subscriptions/faqs/default.mspx 評価用ソフトウェアについて
Q. TechNet Plus で提供されている評価用ソフトウェアとは何ですか?どのように使用することができますか?
A. TechNet Plus で提供している評価用ソフトウェアは、試用期間制限のないソフトウェアです。
実際の運用環境、ステージング環境または充分なバックアップ対策を講じていない環境で評価用ソフトウェアを使用することはできません。
ご使用についての詳細は TechNet Plus サブスクリプション 使用許諾契約書をご覧ください。
Q. 評価用ソフトウェアを自宅で使用することはできますか?
A. (よくある質問です) はい。1 名のユーザーが評価目的のためにユーザー所有の各デバイスにインストールを行なうことができます。
なお、各製品ごとにインストールが可能な回数を制御している場合もあります。
評価用ソフトウェアを使用して製品の評価を行なうことができます。
実際の運用環境、ステージング環境、または充分なバックアップ対策を講じていない環境で評価用ソフトウェアを使用することはできません。
また、ソフトウェア開発環境や、アプリケーション開発環境で使用することもできません。
契約変えたらキーは別になるのかな? もうそろそろアクチ10回超えそうで・・・更新せずに新規契約したら新しいキーになるなら、そのほうがいいかなと。 全く新規に(契約者名もLiveIDも変えて)なら、新しいキーだろうけど、契約者名、LiveID一緒なら 契約し直してもキー一緒かな? Directに乗り換えたとかで、誰か経験者いらっしゃいませんかね?
>>97 4月たったらアクチ回数がゼロにリセットされるのでは?
おお。なんと。。。 PlusからDirectに更新できました。MSのくせにサービスいいですね。 CDは結局使わずDLしてるので、Directに変更して2万円けちります。
MSDNで以前公開したソフトと同じ製品が、時々新規DL項目に再登場 するのは何で?何か変わってるみたいだけどキーも変わってるの? 以前DLしたOffice2007: jp_office_professional_plus_2007_略.iso 586MB 今日DLしたOffice2007: ja_office_professional_plus_2007_略.iso 613MB
>>101 更新や、セキュリティパッチなんかが当たってる最新版なんでは?
>>102 君は馬鹿かね。開発者はパッチ適用後だけテストすればよいというものではないのだよ。
>>103 やっちゃったなw
脊髄反射でレスいくない
ja_ jp_ 統一して欲しいな
ja_JPへの布石じゃね
私馬鹿よね〜♪
お馬鹿さんよね〜♪
TechNetは毎年お布施が必要って事ですね。
なんでOfficeは個別エンタなんだよ! 全部入りのOffice晒してくらはい
しばらく必要なアプリでなさそうなんで、更新せず、一年くらい放置しようと 思ってたが・・・・ TechNetだとできないのか。 安い分しかたないか。
一週間ほど前にTechNetのMCP30%offで申し込んだが なにも音沙汰ないなーと過去ログ見てたら 末締めなの? ってことは早くて来月以降? とほほ・・・
>>115 俺は、申し込み月の月末に確認したが、下のようなメールが返ってきた、
何れにしても、優待キャンペーンなので、我慢して待て!!
【回答】
ご連絡いただいております件ですが、
この特別優待キャンペーンにつきましては、
ご応募いただいたお客様の資格取得状況を
確認させていただき、改めてご案内しておりますので、
今月分のお申し込みに関しましては来月中旬以降の
ご連絡となります。
確認が出来次第、本キャンペーン専用のTechNet Plus Direct サブスクリプション
お申込方法のご案内に関するメールを送付いたしますので、
今しばらくお待ちいただきますよう、お願いいたします。
また申込み状況の確認(応募がされているかどうか)につきましては、
当月にお申込みをいただいた分として、月末にデータを集計し、
来月初めにデータの反映がされますので、それ以降のご連絡でよろしければ
お申込み状況を確認後、ご案内する事が可能でございます。
ご希望の場合はMCPIDは既にいただいておりますので、
申込み種別(無料・30%Off・50%Off)をお知らせいただきますよう、
お願いいたします。
※月末近くににお申込みいただいたものは、データの反映上、翌月の集計扱いになる
可能性がございますので、ご了承下さい。
何卒、よろしくお願いいたします。
>>118 d
これで毎度繰り返される問題に終止符だな
120 :
115 :2007/04/13(金) 15:04:55 ID:rMsAggLM
>>117 どうもです
やっぱりそうなんですね
申込の確認メールもこないしなんだかなー
気長に待ちます
>>118 TechNet のディスクの内容だと Technical Training/Library なども含まれるので
OS やアプリケーション等のソフトウェアまでが含まれるかはちょっと分かりづらいね
あと、CD-ROM は利用できてもアクティベーションできないとかだとかなり悲しい
しかし、10 台まで & ダウンロード 10 回までとか
OS をインストールしたらアクティベーション必須と書かれてるとか
TechNet の方はちょっと厳しいね
MSDN だと「短期間使うだけの予定ならアクティベーションすんな」とか
書かれてたりするのになぁ
>>121 technetのfaqにも短期間ならアクチするなって書いてあるよ。
10台分使いきって電話になるとmskkも面倒だからなんだろうけど
だったらVL版だせやって感じ。 technetダイレクトのおかげで元手なしでかなり儲けてるんだろうし。
>>118 このドキュメントは2003.2.3付だ。
technet の評価版を無期限有効に変更したのが2005年だから
このドキュメントが現在も有効かは微妙じゃないかな?
購入する奴は、自分で確認した方が良さげ。
一応事務局に確認してからTechNet Direct買ったけど、取得済のものに関する 有効期限は無い=そのまま使えるそうだよ。まぁ各自確認しとくといいよ。
初年度終わったら、数ヶ月、休むことはあるかも知れないけど、断続的に更新しちゃうと思う。 こういうのって弱いんだよね。貧乏性なのかしら?
それは良かった。
128 :
名無し~3.EXE :2007/04/16(月) 11:56:21 ID:JGw+K03C
>>126 MSDN?
それなら普通じゃない?
落とせるの落としたらしばらく必要ないし
毎年更新(パッケージ)とか2〜3年で更新(OpenLicese)とかやるくらいなら、 二年に一回の新規購入の方が安いし、何よりプロダクトキーがザクザク手に入る。 二年に一回はキャンペーンやってるし>MSDNパッケージ
VLの値段を見ちゃうとパッケージ買う気にはならんよ。VLメディアとVL Keyも来るのでキー不足も気にならん。 というわけで2年もVLを3年に一回くらい買うのが良いのではないかな。w
VistaのVL版にUltimate入ってるみたいけどVLキーで入れられるですか? 入れられるならダウソするですけど…
>>133 何が聞きたいの?
本当に日本人ですか?
MSDNの発送メール、「発送日が書いてあっても、いつ届くかわからないんじゃ 全然意味ねーじゃん」と思っていたが、英文であることにこだわりすぎていたようだ。 あらためて見ると、「YMT」のうしろに書いてある12桁の数字は、クロネコの 伝票番号ではないか。 これを使って、ステータスが「伝票番号未登録」から変わるまでポーリングしろ ってことだな。まったく親切なことだ…
technet で今現在取得できる(した)製品の一覧 Access 2003 ?Access 2007 ?All products requiring a 10-digit product key ?Axapta 3.0 ?BizTalk Server 2000 ?Commerce Server 2002 ?CRM 3.0 Professional Edition ?CRM 3.0 Small Business Edition ?Exchange Server 2007 Enterprise Edition ?Exchange Server 2007 Standard Edition ?Forms Server 2007 ?FrontPage Professional 2003 ?GP 9.0 ?Great Plains ?Groove 2007 ?Groove Server 2007 ?InfoPath 2003 ?InfoPath 2007 ?InterConnect 2004 ?InterConnect 2007 ?Navision ?Office 2003 Proofing Tools ?Office Professional 2007 ?Office Professional Edition 2003 ?Office Professional Enterprise Edition 2003 ?Office Professional Plus 2007 ?Office System Beta 2 2007 ?Office System Groove Server 2007 Beta 2 ?Office System Project Server 2007 Beta 2 ?Office System SharePoint Server 2007 Beta 2 続く
Office Ultimate 2007 OneNote 2003 OneNote 2007 Outlook 2003 Outlook 2007 Point of Sale 1.0 Project Portfolio Server 2007 Project Professional 2002 Project Professional 2003 Project Professional 2007 Project Server 2002 Project Server 2003 Project Server 2007 Project Standard 2003 Project Standard 2007 Publisher 2003 Publisher 2007 SharePoint Designer 2007 SharePoint Server 2007 Enterprise Edition SharePoint Server 2007 for Search Enterprise Edition SharePoint Server 2007 for Search Standard Edition SharePoint Server 2007 Standard Edition SL (Solomon) Small Business Server 2003 Small Business Server 2003 R2 SQL Server 2000 Reporting Services Virtual PC for Mac 7.0 Virtual Server 2005 Enterprise Edition Virtual Server 2005 Standard Edition Visio Professional 2002 続く
Visio Professional 2003 Visio Professional 2007 Visio Standard 2003 Visio Standard 2007 Windows Advanced Server, Limited Edition Windows Server 2003 Enterprise Edition Windows Server 2003 IA64 Editions Windows Server 2003 R2 Enterprise Edition Windows Server 2003 R2 Enterprise x64 Edition Windows Server 2003 R2 Standard Edition Windows Server 2003 R2 Standard x64 Edition Windows Server 2003 Standard Edition Windows Server 2003 Standard x64 Edition Windows Server 2003 Web Edition Windows Server Longhorn Standard Beta 3 Escrow (IA64) Windows Server Longhorn Standard Beta 3 Escrow (x86 and x64) Windows Vista Business Windows Vista Business N Windows Vista Home Basic Windows Vista Home Premium Windows Vista Starter Windows Vista Ultimate Windows XP Professional Windows XP Professional Edition K Windows XP Professional Edition KN Windows XP Professional x64 Edition Windows XP Tablet PC Edition Windows Server 2003 R2 Standard Edition KN Windows Server 2003 R2 Enterprise Edition KN
ボリューム ライセンス キー Expression Web VA 1.0 Office 2007 Applications VA 1.0 Office 2007 Suites VA 1.0 Windows Vista Enterpris 以上。関係ない大勢の人長文・連カキスマヌ。
ユルサヌ
おっと、上記キーは俺の サブスクリプションのプロダクト キー一覧を貼り付けただけだから 今現在は無い製品もあるよ。あくまで参考程度にね。
肝心のプロダクトキーが無いと参考にならないな。┐(´д`)┌
この一覧は欲しかった情報だよ! 次は高貴なMSDN様の一覧が見たいね。
自演乙
>>149 そうじゃないのよ。
サブスクライバダウンロードのサイトってなんか怪しいだよ。
配送されるCD/DVDは流石にみんな同じだとは思うんだけど
取得できたプロダクトキーは人によって違ったりしているかも
しれないじゃない。
>>150 何が「怪しい」なんだかさっぱりわからんのだが
インストール数がプロダクトキーベースで管理されてるのは
アクティベーションシステムを考えたら分かるだろう
複数の MSDN Subscription があるから簡単に比較できるので見てみると プロダクトキーが必要だけど特にアクティベーションしないもの = 共通 プロダクトキーが必要でアクティベーションも必要なもの = 個別 これで満足?
>>150 MSにWebアプリの開発能力がないor担当者のミスで
キーが間違って公開されてしまったせいで人によって
キーが違うってのは、別にめずらしいことでもなんで
もないと思うけど?ってか、MSDNやTechNetの会員
ならデフォで気づくことだと思うし、少なくとも気づくよ
うなスキルを持った人向けのものだと思うが?
ただ安くOSとかが手に入るとかってものではないんだし…
評価/開発するのに必要なソフトは提供されてるし、(
>>149 )
内容をみて業務に必要なものを選んでるんだろうから
だから、「怪しい」も何もないのだが…
本来提供されるべきじゃないソフトがあろうがなろうが
評価/開発に支障が出るわけじゃないし、何も問題ないだろ?
別に乞食じゃあるまいしw
そだね。 余計なこと言ってごめんね。
一つだけ言わせてくれ
>>153 本来提供されるべきではないソフトはどうでもいいとして
本来提供されるべき Visual Studio 2005 本体とかが
たまにツリーから消えてることとかがあるのだが(w
これはさすがに加入直後とかでディスクがまだ無い場合には支障があると思う
>>139 -
ありがとうございました。一覧には流石にXP Homeないですね。要りませんが。
提供された物が撤回されるみたいなことを見たのでそれが厄介に思います。
提供する基準がもっと明確に公開されていれば多少違うかも。
>>156 MSDN なら XP Home は (テスト用にも必要だから) 普通にある
未だに MS-DOS だの Windows 3.1 だのまで提供されてる位
ただし Win95/98/Me/2000 などは JVM の関係などから配布は止まってる
昔のディスクがあるなら使えるけどね
一つ教えて欲しい。 契約期間過ぎた場合の使用可否についてなんだが、 上の方に、MSDN=無期限/TechNet=1年ってあったけど、 MSDN使ってたとして、契約期間過ぎた場合に XPやらVistaをインストールする時のプロダクトキーや アクティベーションってどうなるでしょうか? 今回独立するんで、常用マシンで使うOSやOffice関連 VS以外は、MSDNを使用しようと思っているのですが、 初めて契約するんでイマイチわからないです。 加入期間中は、プロダクトキーなんかはMSのサイトに ログインして受け取るんですよね?素人過ぎてスマンです。
>>158 契約期間中にプロダクトキーを取っておけば、アクティベーションは無期限に可能。
>>158 逆に言うと契約期間中にキーを取り忘れるとDVDメディア(orイメージ)はあるのに
インストール出来ないという罠。なのでこまめにサイトにアクセスして新しくキーが追加されたら
キーを全発行してローカルに保存するのが基本です。
アクティベーションは無制限に可能です。(10台以上で電話になるらしいけど、電話でやればOK)
俺にはVISTA HOME2種とスターターとエクスプレッションWEBないぜ
10台超えた場合の電話のアクチって自動応答のでおkですか?
人工声帯なので数値読み上げる声がうまく出ないですんで
>>165 やっぱり担当者と話す事になると思うよ。
そういった事情があるなら、FAXとかメールで同様の事が出来るサービスがある。
ありがとうございます
169 :
名無し~3.EXE :2007/04/19(木) 14:48:38 ID:GmORybYh
ていうかMSDNほどのステイタスを持つ人ならば、一人に一人ずつ、専用の女性メイド(または男性執事)を送るべきだよな。
170 :
115 :2007/04/19(木) 15:20:56 ID:mYWLHvUL
TechNetのMCP割引のやつ 今月上旬に申し込んで 昨日申込み方法のメールきたー 今は月末締めってわけではないみたいですね。半月毎? あとは本申し込みだけど これは申し込んだらすぐに来るのかな? ってことで以上報告でした。
171 :
117 :2007/04/19(木) 16:35:49 ID:VuFmXA69
>>115 先月中旬に申し込んだ、俺の所にはまだ来ない、ちょいと昔のMCSEだけど現行トラックしか
だめなのか???
172 :
115 :2007/04/19(木) 17:03:43 ID:mYWLHvUL
>>171 もう何年も前にとったSQLServer7.0のやつです
MCSEとただのMCPでは処理が違うのかもしれませんが
問い合わせたほうがいいような・・・
知ってるかもしれないけど、Exchange Academyに入ると TechNet Plus Directが10%オフになるよ。
technet plus directの10%って三千円そこそこじゃないか。 どうせなら半額くらいにしろ。
175 :
158 :2007/04/19(木) 20:54:51 ID:8KrSC+UK
>>159 >>160 遅くなりましたが
レスありがとうございます。
助かりました。
明日買いに行くか・・・。
>>175 各種販社によってキャンペーンとか値段とか微妙に違うので
いろいろ見比べて安いところで買った方がいいよ。
中身は同じなんで。
インストール後アップデートが面倒なので XPのインストールCDの中身をIE7とWMP11に変更して作ることはできますか? とりあえずやってみようとしましたがWMPのフルパッケージが見つけられませんでした
>>158 いまさらだけど
VSは常用マシンでも開発目的だろうから
MSDNのでいいんじゃないの?
値段が違うじゃん techでも問題ないしさ
しかし VS は店頭パッケージでも w/MSDN Pro 以上とかになる件
MSDNヤマトのステータスがようやく「発送」になった。明朝到着の模様。
かなり頻繁に再インストールとかするんだけど 一度買えばそのバージョンは生涯使えるの?
生涯使い続けるの?
>>183 は余命10年くらいなんだろ。察してやれよ。
>>183 MSDNならOK
TechNetだと恐ろしいことになる
>>186 少し添削させてもらいますね。
MSDNなら(開発、テスト目的に限って)OK
一生評価、生涯試用
>>183 10回こえるごとに電話すれば使えるとおもった
MSDNヤマト到着。おねいさんきれいだよおねいさん
192 :
名無し~3.EXE :2007/04/23(月) 10:10:47 ID:1+NENS+r
おねいさん:「何この男、きんもーい」
うちの地域のMSDNヤマト法人担当はごっつい兄ちゃんだ・・・・ いつもドスの聞いた声で「お世話さまです」って言ってくるからビビる
疲れ さま です とか 世話 さま です ってなんなの
NEETよ。働けばわかる。
つか頻繁に再インスコするならアクチベしなきゃいいじゃん。
>>192 自覚はあるけど、おねいさんかなしいよおねいさん
今technet使ってるんだけど、次の更新後にタイミングが良ければ MSDNも検討しようと思ってるんだけど、MSDNの優待って条件何?
タイミングが良ければってどういう意味だ? TechNet会員向けにMSDNのキャンペーンが実施されたことはないが、 お前の更新時期にキャンペーンをやるかどうかなんて、誰かにわかるものなのか?
諸君、TechNetは最悪だ! OrcasだとかExpressionだとか、わたしはそんなことには一切興味がない! あれこれ試用して問題が解決するような、もはやそんな甘っちょろい段階にはない! こんなMSはもう見捨てるしかないんだ。こんなMSはもう滅ぼせ! わたしには、建設的なプログラムなんかひとつも作れない。 できるのはただクラック&クラック! すべてをブチ壊すことだ! 諸君、わたしはMSDN会員諸君を軽蔑している。 このくだらないOSを、そのシステムを、支えてきたのは諸君にほかならないからだ。 正確に言えば、MSDN会員諸君の中のアプリ開発者は、わたしの敵だ! わたしは、諸君の中のスクリプト厨に呼びかけている。 厨房の諸君、いまこそ団結し、立ち上がらなければならない。
>>199 そもそも優待やってる時期じゃないと意味無いし、いずれも加入してない期間が長くなると困るって意味だったんだが。
家捜しすればVisualなんたらとか出てくるのでその辺からとか、MSKKの要認定資格なら資格取得も考えるってことで。
ちなみにtechnetからの優待は全く考えてなかった。
>>198 Subscriptionのレベル(種類)とかにもよるけど、今までに使ったキャンペーンは以下の通り。
[1]Windows 2000 Developer (MSDN/osが確か安く手に入った)
[2]過去のバージョンまで含めた開発環境(当時はVB2すら対象!)からの優待
[3]過去にMSDN会員で更新の切れた方への割引更新優待
上記以外にもアカデミック用とかWindows MSDN Deluxe Edition 優待パッケージとか
VS 2005優待パッケージとか、結構いろいろ出ていた記憶がある。
各種優待パッケージは2年に1度くらいの頻度で出ていると思うので、
急がない場合はちょっとだけ待って見るべし。
過去の経験から言うと3月〜6月位の期間がキャンペーンとして多かった。
初期・更新費用を抑えたいならOpenBusinessへ移行というのもある。
>>201 >加入してない期間が長くなると困る
そうかなあ。少なくともオレは、あまり困らない気がしてるけど。
>>203 OpenBusiness などでも SA の購入ではなく
LI+SA が必要になって高くなる
とかいう意味で困るのでは
203は文盲だろ 少なくとも俺はなど、予防線も張ってるしw
一生素人童貞なので評価版として使ってもおK
MSDNのオンラインコンシェルジェって日本語で良いんだね。 ちょっとドキドキしながらやってみたんだけど、親切に調べてくれたぞ! これは24時間営業にしてほしいね。
24時間営業にすると日本語の話せる中国人とか、日本語の話せるインド人が応対することに なるだろうな。別に差別する気はないし、ちゃんと話せるなら別にいいけど。
英語の方は24時間営業みたいだから、同じ質問をしてみた。 頓珍漢な答えがかえってきた。きっとおれの質問が頓珍漢なんだろう。 ちょっとへこんだ。
「ちょwwwおまwww
>>209 の英語マジヤバスwwwwww」
「よし、通じてねふりして美味しいチャーハンの作り方でも返すお」
サポートインシデント使わないまま1年終わってしまいそうだから、 漏れもチャーハンの作り方聞いてみるか
Pentium4のソケットをはずしてフライパンでも載せればいいの?
それならヒートシンクだけ外してフライパン載せた方がいいと思うよ。ソケットとCPUはそのまま。
Pentium4じゃ生温い。PentiumDでしょ
>>207 あぁ、今は普通に日本語使えるようになったんだ
前に SQL Server 2005 が公開された頃に使ってみたときは
英語限定だったなぁ
簡単な内容だったためか調べもせずに答えられたが、
「ちょ、おま、それ言っちゃやばいだろ」ってような事を
平気で言い放つのでびびった
>>204 その場合には、「期間の長さ」は関係ない。
権利を消失してしまうこと自体が問題なわけで。
少なくともデータのバックアップをきちんと取っておけば、数年に
一回で十分でないかね。まあ、今後MSが心を改めて、短いスパン
でのアップデートをほんとにやるなら話は別だが。
ダウンロードマネージャーがアップデートされて文字化けしまくってるですけど 元に戻せないですけ?
MSDNは1年契約して1年休むという人が多かったから、VLは2年で割安にしたんじゃないかな。 俺もVL2年契約中だが、切れたら目ぼしいものが出るまでは休むと思うよ。
>>217 あーおれも今DLしてるけど、やられたわ。
しょうがないから英語でやってるよ。
そのうち更新されるっしょ。
>>218 俺は次世代OSとオフィスとVSが出そろった時点で再入会してるよ。
>>218 あー、俺だけかと思ったらみんなやってたんだね。
今年はTechNetにしちゃったけど。
貧乏くさいこというね
機種毎にちゃんとビルドできるかどうか評価する必要があるので、Technetにも開発環境キボンヌ
それはちょっとうずうずしいな。
「ちょっと」じゃないだろ・・・「かなり」だろ?
日本は企業にHOME系を入れてるとこが多いから HOME系OSやその他アプリケーションも乗せて欲しい
MS様はそんな企業はお嫌いだと思います
>>228 同感。俺もTechNet買おうとしたんだが、AoEが入ってないんで会社の稟議通らなかった。
だったらHome系列の法人での使用禁止をEULAに盛り込めよ。
Moneyとエンカルタは企業でも使うだろ。
>>230 Age of Empires かと思った
それが理由で稟議通らないとかありえないよな orz
AoEといえばAge of Empiresだろ 正直的に考えて
Age of Empires、正直的、どっちも見たことがない言葉だった…。
>>232 Moneyは企業では使わん(使えん)だろう。
あれはおこづかい帳に毛が生えた程度のもんだ。完全に個人向けソフト
>>236 事務のお姉ちゃんが通帳を持って銀行へ行かなくても、入出金明細をオンラインで
ダウンロードできて便利だから、やっぱり会社用のソフトだと思う。
>>237 最近ではたいていどんな銀行でもできることだけどね。
>>237 法人口座用のインターネットバンキングシステムは、個人用と違うだろ、ふつー
Office Enterprise 2007 来てるね>TechNet
なんかメールでVISTA重要な認証についてってメールがきたんだけど なんか変わったの?
>>241 そんな怪しげな日本語を君は信じるのか?
>>240 Windows Server 2003 Enterprise x64 Edition
Office Enterprise 2007
この2つが追加になったんだね。
DLできねーーーーーー!!
直ったね。 つか俺だけじゃなかったのか。
>>241 あーうちにも来たわ。
spamフィルターくぐり抜けていたので、ちっ!
とか思いながらSubject見てみたら
Important activation changes to Windows Vista
とかぬかしてやがる。 しょうがないんでちょっと逝ってくる。
>>248 要約してみた。
1.最初の30日に必ずアクチする事。(アクチしないと制限モードへ)…例のリセットコマンドによる120日が不可に?
2.改竄や割れキーが確認された場合、30日の昨日制限付据置期間とする。
→AeroとReadyBoost無効/WUは任意系選択不可/Defenderは重要な脅威のみ対処
→期間中は正規キーを登録するよう繰り返しメッセージが出る
3.前項の2に該当した際、30日以内に正規のキーを登録しなかった場合は登録するまで制限モード動作。
→ブラウザのみ使用可能。他は不可(スタートメニュー無し/タスクバー無し)
→起動後1時間で強制ログアウト(データを抜いたりするにはSafeMode起動する?)
機械訳を元に英文と見比べての解釈だから間違っててもシラネ
犯罪者以外には関係ないじゃん
ネットなし環境とかでアクチしないで放置して動かなくなったと苦情でもでたか 売る時はアクチの説明しろと
>>251 changeだから前はこうじゃなかったんでしょ
ビジネスパートナーの販売を増やすとか書いてあったから メーカPC売ったりパッケージ売ってるとこ向けかなと思って 個人は読まないし買う時も知らないんじゃない? 店で説明受けたことないからアクチの説明するのかわからないけど
>>253 最大で120日まで出来たよね
それを制限ってことでいいのかな
30日にしたから沢山売ってビジネスにしろと?
256 :
名無し~3.EXE :2007/04/29(日) 02:03:36 ID:WHWoWs6K
>>246 ダウンロードできないね。俺の場合、global.ds.microsoft.com(207.46.252.146:443)
を見に行っているみたいだけどping通んないし。orz
犯罪者だから関係あるじゃん。
258 :
名無し~3.EXE :2007/04/29(日) 03:59:41 ID:nICfpzLz
やっとダウンできるようになった。 混雑してたんかなぁ。
259 :
256 :2007/04/29(日) 04:11:57 ID:WHWoWs6K
動いたー。探したけど障害情報とかは出てないね。
TechnetはOffice2007のVLkeyあるんだけど、2003はないんだよなあ・・・
昨日、オークション見てたら、SQL Server 2005が売られていたんだが。。。 商品の写真にproduct keyがバッチリ写っていた。 そうやってproduct keyが洩れていくんだろうね。
>>261 M$が仕掛けた新手の釣り餌じゃないだろうか。
海賊版で鯖立てるなんて怖いこと絶対にできないな
>>254 子供じゃないんだから
そこまで至れり尽くせりにする必要ないんじゃね?
M$なら仕込みかねない
WGAって正にそれだろ?
こないだまで、Windows 2000なかったっけ? 消えてる 気のせい?
こないだというのが一年以上前の話ならば気のせいではない
Exchange2007が必要になったので、DLしてるが・・・ 5578MBってよ!1層DVDRじゃ焼けないじゃん!!5578Mなんて2枚組にしてよ(ノД`)シクシク OSとかもwithSPになると、1枚目がDVDで2枚目CD・・・しかも1枚目は700MB程度。 手抜きしたいのはわかるが・・・もうちょっと頼むよMSさん
>>270 ・・・ばかなの?
手抜きと思われるなんてMSさんも大変だな
(゜゜;)エエッ バカなのかもしれん・・・ >271様 もうちょっと詳しく・・・
273 :
名無し~3.EXE :2007/05/01(火) 17:09:16 ID:SY0EJwge
Windows Server 2003 R2 with SP2 があがってる
なんかファイル共有ソフトのスレみたい^^
M$公認で割ってる気分でドキドキ
お里が知れるぞw
ドッキドキだよな、ドッキドキなんだよ!
ってサイトにアクセスしたらあがっているのR2のwith SP2みか! ノーマルの2003のが欲しかったのに。自分で作ってもよかったんだが そのうちサイトの方にあがるだろうと思ってつくらなかったけど、 こりゃ自分で作らなきゃダメっぽいな>2003ノーマルwithSP2
>>280 SP2はためしてないけど、SP1のときは2枚目をインストしなければ
ノーマルwithSP1だったけど。
web EditionのVLがあるのは気のせい? keyは来てないけど。
>>282 web editionのVLじゃないキーは使えないのかな?
XP x64 Edition SP2だけ置いてけぼりか
>>284 x64は、そもそもSP2分が含まれてた気がするんだけど。
>>285 含まれていたのは32bit版のSP2で、それは2003/XP x64ではSP1相当。
2003/XP x64のSP2を統合したCDイメージはまだ公開されてない
申し込んでから、10日以上立っても、書類もメールもこんので、 TechNetの対応番号に、電話したら、その場で サブスクリプションの番号教えてもらえた。 遅いときは、せかすのがお勧め。
288 :
名無し~3.EXE :2007/05/03(木) 01:03:33 ID:uHMcL2UN
良くあること。マタリと明日にでも再チャレンジ。
290 :
288 :2007/05/03(木) 01:20:27 ID:uHMcL2UN
>>289 今見たら、ダウンロードエリアにいけたっす。
しかし、MSにしては、ダウンロードがやたら重いな・・・
40KB/secくらいしか出ねーでやんの
>>290 これもよくある事。
何回かリジュームしなはれ。いい鯖に接続されれば200kはでるから。
293 :
名無し~3.EXE :2007/05/03(木) 01:52:22 ID:MZIiq3Sm
1年間、毎日割り放題なんだから、のんびりいこうね。
295 :
名無し~3.EXE :2007/05/03(木) 04:37:26 ID:uHMcL2UN
WebエディションはTechnetのWebエディションキーはダメだった…orz
>>280 CD1がノーマル
R2にしたい場合はCD2をインスコ
でした
はぁ・・・ 購入したvista bussinessのプロダクトキーがeopenで表示されない。 休みだしカスタマーサービスにも連絡できないなぁ。
とりあえずキーなしでインスコ進めればいいんじゃね?
でもメインはダウングレードしてproでインスコしたいとか、ちょっと面倒なんだね。 初めてのopen bussinessはよくわからん。 商用だからMSDNライセンスは避けたかったんだけど。 返信ありがとん。
301 :
名無し~3.EXE :2007/05/03(木) 20:03:45 ID:uHMcL2UN
TechNet Plusの、単なるVistaとVista Enterpriseはどう違うんだ? 単なるVistaの方は、Homeなのか?何なのか?
302 :
名無し~3.EXE :2007/05/03(木) 20:16:05 ID:uHMcL2UN
>>142 みたいにたくさんでないんだよな・・・
あー、また、ダウンロードリンクから、usのTechNetに飛ばされるぜー、うぜーー
お前の方がウザイ 下らん独り言はいらねーよボケ
>>301 Enterprise以外はメディアは共通
>>301 英語で全部説明書いてあるだろ、そんなことさえできないのかよ…
過去ログ読むとか、説明読むとか当たり前のことぐらいしろ
>>302 ヒント 「パスワードの保存」をしないこと
きっと302はそれを知ってる上でうざいといってるんでは・・・ いちいちログインうぜぇ〜〜みたいな感じで
>>297 おー、どうも。連休あけたらこっちでも確認してみます。
こういうときはVirtualPCは便利ですな。
310 :
名無し~3.EXE :2007/05/04(金) 09:14:42 ID:z1OLOtoy
311 :
名無し~3.EXE :2007/05/04(金) 09:16:15 ID:z1OLOtoy
「パスワードの保存」しないようにしようと、Sign Out 押してもサインアウトできねえや。 シンデクレ \(^o^)/
312 :
名無し~3.EXE :2007/05/04(金) 09:18:32 ID:z1OLOtoy
「ようこそ○○さん」のところから「プロファイルの編集」したら、パスワード入力画面いけたよ。 パスワード保存なしにしたら、無事ダウンロードページに行けた。 ありがとさん。
314 :
名無し~3.EXE :2007/05/04(金) 13:47:00 ID:STlLLRoV
>>305 ものすごい勢いで書いてありますね。
英語嫁とか言う以前の問題で、俺は文盲だったか・・・
> This single download includes the following Windows Vista editions:
>
>Windows Vista Business
>
>Windows Vista Business N
>:
>>312 ついに歓迎されたようだな。これからもがんばれよ。
TechNetにDeveloper Toolsがあるなw Expression Blend(w Product Key)のみだがw
VistaとOfficeを2個ずつ26万で買ったけどTechnetにすれば4万で済んだのか…
>>317 Technetでは環境テスト、動作テストのみライセンスが認められています。
後からライセンス違反がバレて正規のVL同等の請求がきた人もいますので
その気がありましたら、お気をつけて下さいね。
ちっ、MSDNにはねーんだよな。
っ MSDN Premium
322 :
298 :2007/05/07(月) 15:37:46 ID:aJ+8uaYB
結局eopenサーバがそのソフトに対応してなかったから 全てのキーをダウンロードできないっぽ。 ダウングレードも全部電話認証になるみたい。 ありがとうです。
323 :
298 :2007/05/07(月) 15:39:01 ID:aJ+8uaYB
>308 多謝(_ _)
>>321 いるという根拠もなければ、いないという根拠もないが?
明らかなライセンス違反で使用するからには、MSに対して
個人情報を出している以上そういう訴訟のリスクがある、
と認識しておかなければならないのは常識なのでは?
リスクを背負うことのできる人ならば、勝手にすればいいと
思うけども、安易な考えではライセンス違反はするべきでは
ないというのが常識的な考え方だと思うけどなぁ…
MS側は特定しようと思えば特定できるわけだし…
犯罪者には何言っても無駄だよ
326 :
名無し~3.EXE :2007/05/07(月) 17:45:14 ID:LhefKCDk
Pro に Visio for Enterprise Architects きたー!
>>324 全面同意だが
>>321 の一行だけでは、違反に賛成しているようにも反対しているようにも
判断できないんじゃないかな。
単に、
>>318 の
>後からライセンス違反がバレて正規のVL同等の請求がきた人もいます
に対してのコメントだと思うが。
>>326 Visio for Enterprise Architects来てるね。
特に欲しいわけでもないけど、VS.NET 2003 Enterprise Architectとかも
あるし。確かMSDN Proにはダウングレード権は無かったと思うのだが
流石MS。
ライセンスが問題になるけど、MSDN Pro+Technet plus direct = MSDN Premium
ってことか。
329 :
名無し~3.EXE :2007/05/07(月) 21:47:15 ID:gSR7h200
x64 with SP2 もあがってるね まだ英語版だけだけど。
330 :
名無し~3.EXE :2007/05/07(月) 21:59:54 ID:gSR7h200
>>470 予定通り明日発表なら明日から始まる。
今回は新規に 2.0 の Suite製品買って
CS3 に無償アップグレードする人が勝ち組か。
17万ぐらいで CS 2.3 Premium と CS3 Design Premium 手に入っちゃうもんね。
普通にアップグレードする人が一番負け組になりそうだ。
North America 向けのアドビストアで
日本語版のダウンロード販売してくれるといいんだけど
無理だろうしな。
おもいっきりスレ間違ってしまった。 ごめん。
個人でのMSDN導入を考えています 調べたのですがちょっと判らないので教えてください 1.Office製品を評価したければVisual Studio Professional Edition with MSDN Premium Subscription以上が必要 2.パッケージとOpen Businessの違い ・パッケージを買うとある程度メディアがついてきて、M$から追加メディアなどが発送されてくるが、Open Businessは発送+ダウンロードのみ ・Open Businessは2年契約で更新は1年単位、パッケージは単年購入+単年更新 3.契約が切れても更新だけで大丈夫 4.送付されたパッケージ及び・ダウンロード済みのファイルに関しては、停止状態でも使える と言う認識であってますでしょうか?4などは過去ログなどで散々書かれている事ですが再認識も含めてご回答頂けますと幸いです。
>>332 2. →Open Businessでも契約後最初の発送で(更新分だけでなく)全部のメディアが送られてくる。
当然だけどVL版のメディアやキーはパッケージ版では入手できないので、基本的にはOpen Business
がお勧め。
4. →契約が切れるとキーの新規取得はできなくなるので、契約中にキーを取得しておくこと。
あと、Office製品の評価であればライセンスは違うけどTech Net Plus Directというのもあるのは知ってるよね?
やっぱりテスト機用に製品版買わなければよかった
>>333 ありがとうございました。
TechNet Plus Directは知っています。
両方導入も検討してみようと思います。
336 :
名無し~3.EXE :2007/05/07(月) 23:29:54 ID:gSR7h200
Visual Studio が Professional で十分で MSDn Premium に入っていて MSDN Professional に入っていないサーバ製品を 開発・テスト目的で使うことがなく また、Office を開発・テスト目的および業務使用に使うことがないのなら MSDN Professional + TechNet Plus Direct がおすすめ
337 :
名無し~3.EXE :2007/05/07(月) 23:33:50 ID:gSR7h200
あとさっきふと思ったんだけど ボリュームライセンスなら 特典の管理でメディアの発送を有効にせずに subscriberダウンロードだけ有効にしてれば ダウンロードのみとおなじことになって、 メディアであふれかえるなんてことなくなるんだよな。 たぶん。
>>336 ご丁寧にありがとうございます
最初MSDN Operating Systemsも検討していたのですが
Visual Studio Professional Edition with MSDN Professional Subscription以上じゃないと1ライセンス購入できないと言う事でしたので
MSDN Professional + TechNet Plus Direct にしようと思っていました。
重ね重ねありがとうございました。
>>272 Q. Windows Server 2003 R2 は DVD で提供されますか?
A. サーバーに DVD-ROM ドライブを搭載しているユーザーは少数派なので、Windows Server 2003 R2 は DVD で
提供する予定はありません。ただし、unattend.txt ファイルの使用方法を記載したドキュメントを提供するので、ご自分
で 2 枚の CD を 1 枚の DVD に保存することはできます。
ちゅうか、DVDで提供しないっていうてるのに、CDRにはいるとはいえ、1枚目がDVDとはこれいかに。
>>338 OfficeはProで充分&TechNetではOffice以外は必要ないなら、OfficeProの単体VLでいいんでね?
2年で3万ちょいだよ?(SA)MSDN Proのライセンスに追加で買える。
TechNetを買い続ける(かつやめたらライセンス的にはアウト)より、ライセンスの残るVL版がおすすめの場合もある。
最初だけL&SAになって高く感じるかもしれないけどね。
TechNet に Expression Blend が来たね。キーが入手できないけど w
フォトショの新しいのが発表されたので販促を急がないといけない
Expression Blendのキー一覧にありますよ。
割れ思考っていうか 規約違反であってもやすく使いたいってことか
>>343 あ、本当だありました。ありがとうございます。
Expression Blend はキーを要求しなくても良いんですね。
>>339 あの、“偽造防止の模様(ホログラム?)”が、DVDじゃないとダメだとか?
(x64版は、CD版とは、模様が違うよね?)
漏れも、容量足りてるのに、何でこれDVDなんだろ?と思った。
今後(SP入りの物を作ったとき?)のことを考えてなんだろうか?
確かに、WinXPも、Fullset SP2 は、CDじゃ入りきらないんだよね。。。
(オマケを消すと、やっと入るのだが。)
単にCDとDVDをわける基準を、昔の650MBのままにしてるからじゃね?
なんでえ、英語版じゃん Expression Blend
日本語版はまだRTMになってないのでは?
なんでBlendだけなんだろう
また間違えてるんじぇねぇの?
まだまだいつでもダウソできるやと思ってあんまり使わないで来たけど、 あと半年しかないや。まだ多分10本ぐらいしか落としてない。 みんなもっと活用してるよねぇ?
俺も落としてないものはいっぱいあるよ。 要らないものまで落とす必要はないんじゃね?w
つか、MSDN Proの俺は、しゃぶり尽すためVisual Foxproまで使ってるぞ。 VFPでGUIまで作っちまうと保守性が問題になるが、COM DLLだけにして C++/C#から使う分には問題ないし便利に使えるぞ。 折角だから色々使ってみると面白いんじゃね? 貧乏人なのに無理してMSDN Proに入ったから、俺はしゃぶり尽すため 沢山落としているぞ。 つか、何ゆえにWin XP x86 checked buildが無いのだろう。
自分語りツマンネ
キミも語ればいいのに
358 :
名無し~3.EXE :2007/05/10(木) 11:07:40 ID:ZrEhtUlj
Windows Server Longhorn Beta 3 Web Edition プロダクトキーきたー でもテクニカルベータに参加してるからもう持ってるけど・・・。
C#でブラウザがPostしているデータを取得するツールを作ったんで 試しにWindows Server Longhorn Beta 3 Web Edition の プロダクトキーを要求してみたら、PostDataが凄まじいね、これ。 なんでこんな大量のデータを送る必要があるのだろう。。。。
>>353 使わないものをダウンする時間のほうがもったいなくない?
時間は関係ないんじゃないの? 指示しときゃかってにDLするし。 まぁいらないものはダウンする必要ないけどね。 今月で契約終わりだ。更新しないで1年休もうかな。
>>359 わかってるくせに
同一LAN内のWindowsマシンにインスコされてるM$ソフトのキー一覧
=========================================================== ◆ サブスクライバ ダウンロード メンテナンス スケジュールのお知らせ =========================================================== メンテナンスのため、TechNet サブスクライバ ダウンロードが一時的に ご利用できなくなります。事前に必要なコンテンツをダウンロードし、 プロダクト キーを記録しておいてください。 [期間] ・ 5 月 12 日 9:00 - 5 月 12 日 14:00 ・ 5 月 20 日 1:00 - 5 月 21 日 13:00 ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどお願い申し上げます。
平素は、MSDN サブスクリプションをご利用いただき 誠にありがとうございます。 5 月度の Subscription Kit に関しては、主要なコンテンツの Update が発生しないため、お届けがございません。
こりゃぁ1年休んだ方がよさげだなw
>>361 おれも今月までなんだが、更新しちまったorz
ちゅーかキャンペーン絡みか、今月で終わりの会員多いんだろうなー
今月はディスクキットなしかよさびしいよおねいさん
MSDN AAは今までのCDがDVDで届くらしい。
たぶん更新しなくても2,3ヶ月はサブスクライバにアクセスできるお
今月は、MSDNヤマトも、GW休暇ですか?
インターナショナル版は休んではいられないだろ。
サブスクリプションのプロダクト キーに出てくる Edition KN とか Edition K っていうのは 通常のバージョンとどう違うの?ダウンロードのほうにはないんだけど。
Korea
>>371 韓国版はメディアプレイヤーだかが外された特別版
独禁法にひっかかったんだっけ?
サンクスです。でもなんで日本語版のMSDNにkreaが?
f韓国向けにメディアプレイヤーがはずされた、日本語バージョン? 韓国で使う日本人のために・・・ チガウカw
在日ユーザがうるさいからじゃね?
>>374 そりゃ各国版で動作確認せにゃならん人がいるから置いてあるだろ
MSDN AAに申し込んだ訳だが・・・ MSDN サブスクライバのダウンロードって、超遅くない? 40KB/sとか、ISDNかよ
サブスクライバダウンロード DownTime のお知らせ MSDN サブスクライバダウンロードはシステム更新のため、下記日程の間、 一時的にご利用ができなくなります。ご不便をおかけし申し訳ありませんが、 事前に必要なコンテンツをダウンロードし、プロダクト キーを記録しておいてください。 2007 年 5 月 12 日 (土曜日) 午前 9 時より 2007 年 5 月 12 日 (土曜日) 午後 2 時の間 2007 年 5 月 20 日 (日曜日) 午前 1 時より 2007 年 5 月 21 日 (月曜日) 午後 1 時の間
>>379 把握した。
・・・リトライとか、だめだめだよなぁ。ちゃんとした鯖にしろよ、MS
TechNetヤマトは宅配ロッカー経由での受け取りになってしまった。 あと一日遅く発送してくれたら在宅できたのに。 おねいさんとは来月まで会えないな…
| \ __ / _ (m) _ピコーン |ミ| / `´ \ (^ω^) そうか! ノヽノヽ くく __ (m) |ミ| `´ (^ω^) 自分に荷物だそう ノヽノヽ くく
数種類のOSを数枚ずつ確保したいのですが、単体で買うよりお得みたいなのでMSDNを考えてます。 そこで下記のことが気になるのですがどうでしょうか? ・単一OSにて複数のライセンスを取得できますか? ・単一OS数枚をメディア配送可能でしょうか?
>>384 それはボリュームライセンスの範疇だとおもう。MSDNとボリュームライセンスを
ごっちゃにしてない? MSDNは開発用だよ。
>>384 前者OK、後者NG。
テスト用なのはもちろんだけど、使用者が自分1人でなきゃダメ。
>>384 わかってると思うけどMSDNのライセンスは、
使用目的が開発・テスト・評価用に限定されてる
ライセンスだからね。通常業務での使用はNGだよ。
>>381 いや、実はさ
負荷分散かけてダウンロード向きサービスやってる
ホスティング会社にやってもらったりしてるんだよね
どこと通信しているかを名前解決かけてみるとわかる
あと、基本的に世界中からのダウンロードが集まるから
日本からだとちょっと遠いんだよね
それでも世界的には比較的恵まれている方だが
わかりゃしねーよ
【TechNetサブスクライバダウンロード : メンテナンスのスケジュールのお知らせ】 TechNetサブスクライバダウンロードはシステム更新のため、下記日程の間、 一時的にご利用ができなくなります。 ご不便をおかけし申し訳ありませんが、事前に必要なコンテンツをダウンロードし、 プロダクトキーを記録しておいてください。 2007年5月12日(土曜日)午前9時より2007年5月14日(月曜日)午前9時の間 2007年5月20日(日曜日)午前1時より2007年5月21日(月曜日)午前5時の間
マジかよ・・・・
392 :
名無し~3.EXE :2007/05/12(土) 10:34:05 ID:IZjEP7f6
MSDNサブスクライバダウンロードシステム更新後は ついに Visual Studio 2005 Team Suite が落とせるようになるんですね! んなわけないか
今普通に使えてるけどなんで?
金持ち乙
>>393 〉2007年5月12日(土曜日)午前9時より2007年5月14日(月曜日)午前9時の間
〉2007年5月20日(日曜日)午前1時より2007年5月21日(月曜日)午前5時の間
の時間帯に利用できない時間が発生する。
という意味だとおもう。
自分は、会社でこういう書き方をすると怒られる・・・
サブスクライバ ダウンロード メンテナンス スケジュールのお知らせ メンテナンスのため、TechNet サブスクライバ ダウンロードが一時的にご利用できなくなります。 事前に必要なコンテンツをダウンロードし、プロダクト キーを記録しておいてください。 [期間] ・ 5 月 12 日 9:00 - 5 月 12 日 14:00 ・ 5 月 20 日 1:00 - 5 月 21 日 13:00 ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどお願い申し上げます。 あれ、なんか全然期間が違うんだけど?公式に載ってるのと。
月曜日の朝までダウンなんだよね? うそを書くなよ。。。>サブスクライバダウンロード DownTime のお知らせ
常識的に考えて「使えなくなる」ってのは「使えなくなる場合がある」ってことだろ
>>398 いやー、常識的に考えてそれは違うと思うなあ。
勝手に思ってろよw
>>384 だからアクションパックにしろって
ご使用条件 ソフトウェアは登録メンバー様の内部業務、アプリケーション開発、テスト目的で使用することができます。 3
自営じゃダメ。パートナー契約に当たって法人コード調べるから、 少なくても法務局に何かしらと登記してないと申し込みNGになる。(確認済み)
じゃあ知り合いの有限会社(内装工事屋)に頼むか。
あれ、まだダウンロード出来ないんだが俺だけ?
と思ったら出来た。 騒いでスマソ
>>404 あまり書くと特定されるので嫌なんだが、
俺は個人で登録している。
当然法人登録なんてしていない。
つまり個人事業主でパートナー契約申し込み済みだ。(確認済み)
409 :
名無し~3.EXE :2007/05/14(月) 23:22:44 ID:KtM8FPXn
>>404 俺はちゃんと実態に合わせて正直に申し込んでパートナー登録会員になっている。
が、自営で法人コードもない。
>>409 me,too
オレも個人だけどeOpenで契約してて、VLも持ってる。
411 :
404 :2007/05/15(火) 04:33:00 ID:+6gsvjXf
>>408-410 マジか・・・ちなみに登録したのは何時ぐらい?屋号とか取得してる?
俺の場合は自営として申し込んだ時はNG(ご希望に添えない形になりました〜)で、
役員欄に記名されてる休眠会社で申し込んだらすんなり通った。ちなみに半年ほど前の話。
うーん、業種の問題なのだろうか・・・。時間できたらMSに電話してみようかな。
>>405 結局ライセンス違反するならTechNetでいいやん
ってかアクションパックが個人でもOKなら
それがいい予感
>>412 馬鹿?
ライセンス違反するならどっちにしろ駄目じゃん。
犯罪者乙。
ライセンス違反者が犯罪者とは、これ如何に
人(法人)を欺いて財物を交付させるのは明らかに詐欺罪。10年以下の懲役だ。
MSが被害届出さないからだいじょうび?
俺が代わりに被害届出してやるよ。
おまえになんの被害が?笑
精神的苦痛w
>>415 詐欺罪を知らぬやつが
割るまでなら単なる民事だよ
悪いが警察沙汰じゃない
(民事不介入)
それを頒布しない限り、話の発展はない。
正規品と偽って販売すれば詐欺罪という刑事事件になるが
受取側も違反品と承知のことであれば、著作権法違反は親告罪な訳で(ry
>>411 登録自体は2年前。
1年前(1年経過後)に更新せずに放っておいたが、メールは来ていた。
アクションパックの話聞いて「お!?」っと思って数ヶ月前くらいに復活させた。
>>420 この家のじじいは訴えないからって塀に立ち小便するタイプの人だな。w
なぜMSが訴えないと思うの?
何故ここの馬鹿共は同じような話を何回も繰り返すのか
常駐している人より、入れ替わり立ち替わりする人の方が多いからじゃね?
常駐してる高貴なMSDN会員が毎回マジギレてるとしか思えないんだが。
>>425 自分で答書いてるじゃん
馬鹿だからだよ
2chだからだろwww
>>424 塀に立ち小便する、という行為は条例で禁止しているケースがあり
親告罪でなく普通に(形式上は)被害者の訴えがなくても立件できる
M$のライセンス以外にも、少しは勉強しろや
つーか普通に軽犯罪法違反だろ
だから、先に、「ライセンス自体が不当だとする団体」に参加しとくんだよ。
それ何て高速ナントカ?
XP や Vista じゃなくて、Windows Server 2003 あたりをVLキー使ってインスコして それに Office やら開発環境やら入れて、クライアントマシンして使ってる香具師いるかい?
いたらどうだってんだ
極端な話、MSは病院や福祉法人がどんなにピーコしても絶対に訴えない。
>>439 いやいや、MSの経営ポリシーの話なんだが。
それは経営じゃなくて法務だろう。
その辺の優先順位が低いだけじゃね? そりゃ福祉法人よりオクで小銭稼いでる割れ厨の方を先に捕まえるだろ。
443 :
412 :2007/05/16(水) 18:37:40 ID:SddzTGZL
>アクションパック 個人事業主でも利用できるかMSに問い合わせてみたけど だめだって返事がきた。残念・・・
いいか悪いかで聞くと、立場上いいとは言えないことってあるんじゃない?
>>443 個人事業主=パートナー契約可能
個人事業主≠アクションパック購入不可
パートナー=アクションパック購入可
矛盾しているなー
>>443 >なお、社内使用ライセンスは、Microsoft Action Pack サブスクリプションの有効期限の終了と共に失効します。
>その場合、別途有効なライセンスが購入されたか、または購読期間を更新された場合を除いて、
>当社内使用ソフトウェアの全コピーを削除していただく必要があります。
このライセンス体系じゃ使いづらくね?
>>445 矛盾しているのは君の脳と手だろう。たぶん2個目の式が君の意図と違っている。
>>446 ライセンス数がWindowsやOfficeで10あるからMSDNで契約するよりも割安かと。
毎年4万円を5年間払ってもOfficeが利用可能な一人分MSDNの1年間よりも下。
一度契約したら倒産・合併するまで解約しない所が契約するんじゃね。
Technetとは違って評価版ライセンスでもないし。
>>432 格条件を満たさないとされる企業例には、
非営利団体、
学術機関、
学生、
行政機関、
『IT 関連以外に主要業務をおく企業』 ← ここが肝なんじゃね?
が含まれます。
普通の会社はMSDNかテクネトか製品買えってこと
>>447 ごめんよ。俺の脳内では、
個人事業主=パートナー契約可能
パートナー=アクションパック購入可
∴個人事業主=アクションパック購入可能
なんだ。
だから「無理です」といわれても矛盾してしまうのよ。
マジレスすると 「パートナーなら全てアクションパック購入可」ではなく 「パートナーじゃないとアクションパック購入不可」 ってことじゃないか? 知らないけど
個人事業主=パートナー契約可能 法人パートナー=アクションパック購入可 個人パートナー=アクションパック購入不可 簡単な話だ
>>450 それだったら
>>445 の二行目を
「個人事業主≠アクションパック購入可」
にしないといけないんじゃない?
>>445 の三つの式は矛盾なく成立する。
直接MSに電話して聞けば良いのにのこ
Office2007アプリのキーが新しくなってるけど前のは使えなくなるですか?
456 :
名無し~3.EXE :2007/05/18(金) 11:52:11 ID:IhUd3zft
使ってみれ
OFFICEアプリ2007のキーまた発行できるようになってる 前のはアプリ名が消えてるけどキー残ったまま どうなってんだ
壊れてるな
459 :
名無し~3.EXE :2007/05/18(金) 18:56:35 ID:pfmpkiOJ
2007はVLキーがあるからどうでもいい
すいません質問です LiveID登録、eOpenの登録、MVLS登録まで済んだのですが MVLSの契約へのアクセス要求の所で躓いてしまいました。 暗証番号(PIN)をお持ちの場合、お持ちでない場合とあるのですが PIN情報はどこで入手すればよいのでしょうか? 契約は「Visual Studio Professional Edition with MSDN Professional Subscription」です。
>>460 今のおまいさんにMVLSは必要ないです。
MVLS 以外の人間は eopen ってかんじじゃないのか
引越しやらなんだかんだとメールのチェックを怠っていたら、契約が終わってるのにまだDVDを送ってきてるようだ。 ダウンロードも可能だしキーも発給されるから『MSDNの更新は2年おきで十分』ってのは、このことなのかな?
そういう事もあるし、きっちり切れる場合もある。 プロダクトキーだって出たりでなかったりするモノもあるし、 同レベルの契約でも時期により差があったりする。
にゃるほどねぇ。 当方個人使用なんで正直なとこどうでもいい話なんだけど、業務利用だと経費等での旨味はありそうですな。 #まぁ、使えなかった場合の損失やらも勿論考える必要があるんでしょうが。。。
契約の開始月はどうやって決まるの? 申し込み月/ 金払った月/ MSが会員IDを郵送した月/ ユーザーが初めてダウンロードした月/ 初めてMSがCDを送った月/ のどれかだと思うんだが・・・
今日、会員IDのみきた。 「申し込み殺到で会員証の発行が遅れます。IDあればDLできるからね」 という案内。 IDだけを慌てて送ってくるのは 「もう半ば過ぎてるけど、今月開始の契約にしといたからヨロシク」 の意味なのだろうか。
新規の場合は受け付けられた月が開始月。 更新では、「何時何時でライセンス満了です」と連絡しておけば、 満了月の翌月からが更新分のライセンス期間に適用される。
>>469 おおっ、回答ありがとう。
新規の場合、受付日が月末に近くなるほどダウンロードの利用可能期間が短くなるわけですね。
仮に5月31日が受付日なら5月開始扱いで、DL終了は翌年4月30日になり事実上11ヶ月しか利用できないわけなのか・・・。
それともDLは5月31日受付なら翌年5月30日まで可能なのかな
そうなるから実際は13ヶ月になってるんじゃなかったっけ
>>471 そういえばtechnetの公式板にそのような事書いてたな。
最低12ヶ月を保障するという意味合いでボーナスをつけているにもかかわらず、
月末に加入すると1ヶ月分損すると反論している人いてワロタが。
>>470 俺、月末20日頃に申し込んだけど開始日は翌月からになってたよ。
ダウンロードは、申し込んだ数日後からできるようになってたけど。
>>471-473 補足情報ありがとうございました。疑問が解けました。
最低1年は使えて、かつ受付日が月初なほどオマケ利用期間が長くなるのですね。
>>474 本ダイレクト販売サイトは米国太平洋時間にて管理されておりますため、日本時間の
午後5時 (夏時間実施中は午後4時) までは前日の発注日となります。クレジットカード
にてご購入いただいた場合は、クレジットカード会社からの認証が得られ次第、自動的
にTechNet の会員登録が行われます。従いまして、1日の午後5時 (夏時間実施中は午
後4時) 前にご購入いただいた場合は前月がTechNet 会員登録の開始月となりますの
でご注意ください。
と書いてあるから、念のため、毎月2日以降に申し込むのがいいと思います。
>>475 少しでも長く使いたい人は2日入金処理がBESTですね
もうちょっと早く知ってればなあ
俺はもう買っちゃってるから・・・
これから購入する人にはいい情報ですね
そうでもないか。
1,2か月めぼしいものがリリースされないなんて普通にあるからなぁ 月末とかじゃなけりゃどーでもいいわ
Longhorn落としたけどシリアルをダウンロードしようとすると アプリケーション エラー 1 つまたは複数の製品のキーを使用できないため、現時点でこの要求を満たすことができません。 後でやり直すか、カスタマ サポートに問い合わせてください。 しばらくしてからもう一度試してください。 ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。 と言われる、シリアルどうすればいいの?
>カスタマ サポートに問い合わせてください。
>>481 ありがとうございました、よんできます。
保守age
484 :
名無し~3.EXE :2007/05/24(木) 22:59:31 ID:v1qBUZ4Y
>>483 MSのサーバも保守してよ
今すぐProductKey欲しいのに日本用のページが落ちてるのか、英語サイトに飛ばされやがる
サノバビッチ!
クソッ! 3時間ぐらいクリック連打してもダメだったのに ここに書き込んだらすぐに直りやがった ブルシット!!
TechNetにExpression Web来たね。
>>485 かなりの高確率で中の人見ているかもね。
俺も「こういうのきぼんぬ!」っていったらかなった事があったもん。
特定されているかもしれんがw
>>486 あれ?デベロッパーツールズのツリーごとなくなっちゃった?
>>488 今、見たら消えてた…
やっぱ、中の人ここ見てるな絶対w
>>489 見てたら MSDN Pro で VS.NET 2003 EA や
同梱される Visio (それにつられて 2005 同梱 Visio も) が
ダウンロードできる点はとっくに直っているのではないかと
なんか、ログインしたら...Office 2007のプロダクトキーが増殖している@Technet plus
プロダクトキーのリストが壊れたままで キーは表示されているが何のキーだかわからないものが たくさんある
システム エラー -------------------------------------------------------------------------------- サブスクライバ ダウンロード サイトにアクセスしようとしてエラーが発生しました。 ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。 しばらくしてからもう一度試してください。
MSDNの郵送配布を CDにしたら枚数がテラ多そうだったから DVDにしたけどあってる?
どっちにしろ多い
無名のプロダクトキーって、Office2007系アプリのキーなのね。 新しくキーが配布されたってことは、前の(今無名で表示されてるの)は使えなくなるのかな・・・ 試しにいれてみたらいけたし。。。 どうなるんだろ。。。
今日なぜかMSDNの発送メールが来た。
>>495 のリンク先を見ると「発送月 : 2007 年 6 月」になっているが、
長い船旅を考慮して前月末に送ることにしたんだろうか。
(いつもメールの2週間後くらいにMSDNヤマトの千葉営業所で
受け付けられるから、銚子の漁港で荷揚げされるのだろう。)
エクスプレッションブレンド?のシリアルなくなったorz
>>500 プロダクトキーは履歴管理しつつ定期的に保存しないとダメだよ
>>501 履歴管理ってどうやってるの?
定期的にプリントアウトして1個ずつ照合?
>>502 いえす
おらんとこさ、エクセルにはりつけてかんりしてるだ
>>503 面倒ですね。
自動で照合してくれればいいのに
MSも一回表示させたシリアルまで削除しなくてもいいだろうに
ちゃんとキー表示してるのもあるじゃん 製品名白いけどw
キー管理ツールって需要あるかな? xml読み込むと、差分表示して、古いものは残したままキーを追加していけるんだけど。。 って、みんなも似たようなの作ってるか。。。
需要あるのでお願いしますm(__)m
素朴な疑問なんですが、キー管理ツールを欲しがっている人ってTechnetの人?
シーッ
511 :
名無し~3.EXE :2007/05/27(日) 15:18:53 ID:4EAZQBXo
Keypassでいいじゃん
名前をつけて保存でええやん ファイル名に日付でも付けりゃ十分
513 :
名無し~3.EXE :2007/05/27(日) 16:09:22 ID:N28p6K8g
excelへ保存してaccessでグループ化すればいいじゃん
xmlで保存してExcelに取り込んで、テーブルを自動で作成させといて、 毎回xmlデータを更新すればいいじゃん。 取り込むたびに重複するけど"重複の削除"機能で、一発で消せるし。 俺は、そうやって暗号化して保存して管理してる。 特別なツールとか使わない分、これがすごく扱いやすい。
HTML/XML保存や印刷イメージ保存(PDF)とか気分次第で適当に保存。 ただ、新規作業の時にOSインスコする場合などの為にはやっぱ紙に印刷は必要だ。 終わった後は燃やして終わり。
お前らxmlで保存するのはいいが、紛失するなよw 下手に悪用されたらMSから何請求されるか分かったもんじゃない こんだけのプロダクトキーを保管するのは気が重い
何ビビッてんだかw
MSDNの人で自動キー取得ツール欲しい人いる? 簡単に作れそうだから、欲しい人がいるなら作るよ ただ....悪戯心がw
519 :
名無し~3.EXE :2007/05/27(日) 21:16:09 ID:pAuPvmnf
プロダクトキーをおまえのメールアドレスに送るのか
520 :
518 :2007/05/27(日) 21:17:09 ID:8tnQ4/ta
それは悪戯ではなく犯罪w
ライセンス数管理も同時にできたら便利だな。 手動でいいから、ボタンひとつでカウント数から減らすとか。
あと、プロダクトキー自動生成機能もつけてくれ
それなんてキージェネ?
どっちにしろ違法だし割った方がよくない?
(・A・)イクナイ!!
「悪いことはできません」――違法ツールにウイルスが仕込まれる
ライセンス切れるまでにうっかりVistaのProductKeyだけxml出力忘れたんだけど、アウト?orz 1PCは確かVista Ultimate入ってたと思うから、そっから一応抜けると思うんだけど、 x64と32bit版で別IDだっけ?
教えないよ!
windows server 2008っていつ製品版でるのかな?
>>531 まぁCDは手元にあるし、自分で試せば良いんだよな
スマソ
>>532 先月のセミナーでは今年の後半にRTMが出ると言ってた気がするよ
>>530 x86と64は別IDだし、イメージも別。
個人的には、ビスタ世代で64ビット版を使うことはないだろーなー、という気はしている。
>535 >x86と64は別ID えっ? 俺同じだけど? MSDN Proだけど。
>>535 >>530 だけど、自分もx64でも32bitから取ったID使えるの確認
イメージは毎月配布されてたのがあるし
あれ、少し前まで気づかなかったけど、複数のOSが入ってる場合って
ちゃんとCDローダーで起動するOS選べるのね
凄く便利だわ
現在、PCの買い替えを考えている個人事業主です。 現在使用しているソフトがXP/VistaやOffice2003/2007で正常に動作するか、使い勝手はよいかを 確認するためTechNetの購入を考えています。 1.XP/VistaやOffice2003/2007を入手できる。 2.使用できるのは評価のみ。業務使用はダメ。 3.最大10台までインストール・アクチできる。 4.1年過ぎて更新しなくても、それまでに入手した製品は継続使用・アクチできる。 と認識していますが合っていますでしょうか? よろしくお願いします。
>>538 その程度であれば無料で落とせる評価版使えば問題ないんじゃね。
事務局に問い合わせた方がいいよ ここでそのとおりですって回答を得て 購入後に実際は違いましたじゃ困るでしょ
とっとと購入してさっさと損金計上が一番
>>538 TechNetは、あくまで現時点での最新のソフトのみを提供することになってるので、
538さんが入られたときにXP/Office2003が提供されてる保障はありません。
539さんの言うとおり、MSのオーダーセンターや雑誌・書籍の付録等で評価版を入手
して、評価を行ったほうがコストをかけずに目的を達成することが可能かと思います。
543 :
538 :2007/06/01(金) 22:16:28 ID:LKm23P7v
>>539-542 レスありがとうございます。
>>539 さんの方法が一番手っ取り早いのかもしれませんが経費の関係で購入を考えています。
>>540 さんの言う通り事務局に問う居合わせてみたいと思います。
>>538 3が違うだろ、10台超えたら電話でアクチ
以外はそんな感じ
居合わせかぁ。 仕合わせじゃないんだ。
OFFICE2007もVISTAもXPもアクチしないで暫く使えるじゃん 経費もかからないよ
キーで誰だか特定されてるから業務に使うとばれて請求くるよ
548 :
名無し~3.EXE :2007/06/02(土) 06:24:08 ID:ZQuWFq4t
>>547 業務で使うのを推奨するわけではないが、
どさくさにまぎれて嘘はよくないだろう。
>>548 547は極端な気もするが、そういう事が起こりえない保証もないぞ?
MSは評価用に配布した物の使用状況を調べて、ライセンス違反を訴えようとすればできるわけだから。
余りにTechNet等でのライセンス違反が看過できない事態になれば、みせしめのために誰か訴えられる可能性だってある。
ま、後はそれらの可能性の大きさを理解した上での自己責任の世界だけどな。
>>549 MSからとりあえず脅しと高額な請求書がきて、3年分の予算とが飛んだ。
個人が普通に使うのは多分大丈夫だと思うけど、会社は辞めた方が
つかどやってバレんだよw
忠告したのは文章よむと業務使用しようとしてるように読めたし、請求されたIT担当者がクビになったケースを知ってるから。 VISTAもXPもOFFICEも既存ソフトが動くかなら加入しないでも出来る程度だし 使いかっては導入ソフトであってTechnetで評価できない 1年超えても社にXPもVISTAもOFFICEも導入せず評価が必要? 現在出てるソフトでXP OFFCE2003で動かないのはまず無いし 業務使用でMeや98使ってるならサポート切れてるし買い替えでしょう。 これで動かないなら既存ソフトも買い替えが必要だし OFFICE上で動くソフトがよくわからない 本当に試用ならTECHNETを無駄に買わずXP付のマシンでも買って 現在のOFFICEいれたほうが安心な気がする
>>551 加入してるから住所とMSが情報持ってる
シリアルのチェックいつもやってるしIPアドレスやドメインが残る
完全にオフラインなら大丈夫かもね
電話アクチでアップデートとかできないけど
>>551 それこそ、ProductIDからそれがリテール版かTechNet版かアカデミック版か等の特定なんて簡単にできるが?
555 :
554 :2007/06/02(土) 09:18:54 ID:3Bidq/62
554に加えて言えば、ProductIDから逆にProductKeyを生成してMSのDBを検索すれば、個人の特定なんてすごく容易にできる。 しかもProductID自体はレジストリの中に裸のまま保存されてるし。
いいからおまえら普通にMSDNを楽しめ。普通にな。
どうやったら 「業務に使っている」 ことがバレるかって聞いてんのw
返事なしかw
サーバー稼動して営業してたらわかるだろ 個人使用か多人数使用か使用状況チェックでわかるし
長期間にわたってTechNet版をインストールしてたりなんかしたら、 MSから目はつけられるだろうな。 基本的に評価するのに長期間かかるのはありえないし。
>>559 どうやって「定義・限定」された範囲を越えて使用をしていると、
MSが判断するの?って聞いてるんでしょ
>>557 は。
MS側ではアクチやwindowsUpdateでは個人は特定できない 本当は余裕でできるけど個人情報は取得しないという公式ルールである以上それを元にどうということは発生しない もし何かあるとすれば内部告発だな。首になった奴が垂れ込んだり
まあそんなのが捕まる前に割れ使ってる連中が告発されるわな technetとかmsdnを規定範囲外に使ってるかどうかを調べるよりそっちのほうが楽だし
まあ今はどうなのか知らんがだいぶ前に本国でアカデミックパックが公然と一般人に売られてたこともあったけどな それについて割れ使ってる人間とは立場が違う云々とMSの人間が話してたっけな
568 :
名無し~3.EXE :2007/06/02(土) 14:48:04 ID:UEZJ9bw2
毎年(毎回)更新している会員よりも、飛び石更新とかたまに更新の会員を疑います。 でも、TechNet+MSDNとかActionPack+MSDNとか合わせ技の会員は様子を見ます。 大規模VLな企業に関しては意味がないので追いかけません。 つまりどれだけ頻繁に金を貢いでいるかがチェック指針となります。 とかだったら...orz
569 :
名無し~3.EXE :2007/06/02(土) 16:37:25 ID:EcuwJKw6
おまえら相手しすぎ スルーしとけよ
>>555 ProductIDからProductKeyを生成することはできません。
ごめんよ、暇だったんだ(・∀・)
574 :
名無し~3.EXE :2007/06/03(日) 02:25:09 ID:82aAKkUS
永遠のLOOPだな。
タスクマネージャから強制終了させないと
製品とはVL MSDN TECHNETはポリシーが違うぞ。
>>565 technetとMSDNはID所有者の住所が知られてるわけだし
実際に企業で割れ使ってたところにMSから請求書が行ってる訳だが
>>570 できるよ 過去に展示品からとってこいと推奨してるスレすらあったし
なに、その何の役にもたたないレスw
MSDNのVLは存在する
役にも立たないどころか嘘言っているヤツがいるらしい
580 :
名無し~3.EXE :2007/06/03(日) 13:47:35 ID:YFxk6U1Y
eOpenってライセンスの内容が今確認出来ない? 夕べから The requested action could not be carried out. The system is unable to carry out your request at this time. Please try again later or contact your reseller if problems persist. で全然確認出来ないんだ...ダウンの日じゃないよね!?
technetの不正利用はともかく、ソフトの不正利用発覚のほとんどは内部告発。
お前ら酷いな そんなに他人に多額請求がいくのが楽しいのか
うは!やっとeOpen繋がったぜ! これで先月で期限が切れて見られなかったVLキーの控えを残せたぜ!
TechNet Directをオンラインで1日からずっと購入できないわけだが MSさん早く仕事してくださいよ
割りすぎたやつがいて、販売中止かね
割ったらすぐ特定されると思うが
MSDNのIDって全員共通と思ってたんだぜ?
んなーことはない。
どう思うと共通だと思えるんだか 何台でもインストールできるじゃねーか
そりゃ例の10桁のマジックナンバーを見れば、他も同様だと思っても不思議ではない。
マジックナンバーは明らかにチェックしてないのが見え見えなのに 今のプロダクトキーでもそうだと思える楽観さが信じられない
信じるものはすぐわれる
信じるものはすぐわられる
>>463 軍部が暴走して戦争に突き進み、6500万人以上のアジア人たちの命を奪ったんだ。
それを考えると、集団的自衛権まではアジア諸国は許さないのではないか?
なんだチミは
MSDNの二年更新が集団的自衛権に関わってくるのか やはり雨の事は良く解らんw
DVD送ってくるのが悪いんじゃね?
関わりが無いことは証明できないからね
無い、無い。
>>595 やはり2年おきの更新では許してもらえないのか?
間空けても新規じゃなくて更新ってできるの?
できないどすえ。 新規どすえ。キーも新しいどすえ。 昔のキーもつかえるどすえ。 使っちゃいけないような気がするけど
>>603 新規なんだから過去の分も胸を張って使って良いよ。
新規の分だけライセンスがあるから、新規×10台がインスコ限界だよ。
おいらもかれこれ50台分くらい有るな...orz
>>603 604 の言うとおり MSDN なら胸を張って使っていい
どうせ昔のキーには最新製品は含まれていないのだし、
契約中に得たキーは使い続けて ok なのは MS 自身が言ってること
そんな漏れは、VS2008 が出るのがこの期間中だろう、と
5 月に MSDN を普通に継続 VL 更新したが (2007/06-2009/05 期)
ここ 2 年、VS2005、SQL Server 2005、Vista、Office 2007 だと「当たり年」で
さらにこの後には "Longhorn"、VS2008、SQL Server 2008 が見えているし
1 年は微妙でも、2 年なら余裕で元が取れると思ってる
N Editionで台数稼ぐのは不可? 英語になるけど。
Nでも10台(まで/ライセンス) Tでも10台(まで/ライセンス) MCでも10台(まで/ライセンス)
KとKNも仲間に入れてあげてください><
>>605 > 604 の言うとおり MSDN なら胸を張って使っていい
TechNetはだめっていいたいの?
TechNetは結局どうなんでしょうね? 自分はMSDNなんで、ここでの話しかわかりませんが、 なんか規約の解釈によって意見がわかれてるような。。。 たぶん、MSに問い合わせても担当によって分かれるような気もする。
>一部のMSDNユーザー すぐ規約だのなんだの言うからわかりやすい。
>>609 TechNet は規約を精査して読んでないから
明確なことは知らないから言及しなかっただけだが?
>>611 一部のMSDNユーザー とあまり広まって欲しくないので嘘をつく自己保身のTechnetユーザの希ガス
>>610 最低限の知識くらいはググってくれよ
荒らしにきたのかい?
>>611 問い合わせたら、一度取得した製品はライセンスの範囲内においてのみ、
"契約状態に関係なく"試用期間制限なしで使用できるとのことでしたよ。
こんなところで異常に反応してないで、直接MSに問い合わせればいいのに…
別にやましいことしてるわけじゃないんだろうし、なんか問題が起きても、
担当者がそう答えた以上、悪いのはMS側になるのに。
>>614 自己保身云々ってより、ライセンス違反目的の書き込みが多いからじゃね?
個人がどうしようと勝手だが、こういう多くの人が目にする場所で
ライセンス違反目的を堂々と書き込まれると、試用期間制限が復活したりして、
他のユーザーまで不利益を被る可能性があるからだろ。
ずっっっっっと評価し続ければ良いんだよね 日常使用に耐えうるのかどうか
exactly
>>617 だから、そういう書き込みやめればいいのに(´・ω・`)
わざわざ問い合わせしなくても、試用期間がないのは明白。
一部のMSDNユーザーが認めていないだけ。
(別に
>>610 のことをそうと言っているのではないよ)
ただ、
>>614 とか
>>616 の後半みたいなのは確かにあるね。
>>617 本気で評価するなら、日常使用に耐えうるか、
普段業務で利用しているデータが正しく扱えて、
その後の編集等でも問題なく利用できるか
といったことは確かに評価に値するだろう
けど、エラー報告とかごりごり送れるような、そんなデータか?
それができないようなものは評価とは言えないと思うぞ
使いたいモノが使えればどれでもいいんじゃね? 使うためのプロダクトキーがあってもメディアがなければ使えないMSDN(最近組)は可哀想だけどさ。 こういうのくらいは救済してくれても良いと思うのだが(俺は関係ないけど)。
今度は評価方法にケチですか。 お忙しいですね。
なぜか 使うためのプロダクトキーがあってもアイディアがなければ使えないMSDN(最近組)は可哀想 と読んだ
メディアはあるけど一部のプロダクトキーがないMSDN VL(OS)です。 XP prof, Tablet はプロダクトキーがあってインストールもできましたが、 XP Home, MSE 2005 がインストールできませんでした。(メディアは送られてきた) それほど困ってはいませんが、MSE2005 は使って見たかったです・・・。 4月申込みの5月到着だったので手遅れだったのでしょうか。 プロダクトキーのないメディアが送られてくるのが謎です。 何か見落としてますかね?
>>625 窓口に電話して事情を話してみれば?
メディアがあるならキーを発行してくれるんじゃないかな…たぶん
627 :
625 :2007/06/09(土) 01:08:12 ID:hhi6S94j
VS pro + MSDNのキャンペーン今月までですね どうしようかなぁ・・・
eOpenとサブスクライバダウンロードの両方を確認しているよね?
>>625 (VLユーザ)
MSE2005って何? MCE2005なら、キーもメディアも発行されてない?
631 :
625 :2007/06/09(土) 15:08:06 ID:hhi6S94j
>>630 typoでした。スマソ
>>629 eOpenしか確認してませんでした。おかげさまで、たぶん解決しました。
特典アクセスキーが一致しないとかでサブスクライバの方が利用できなかったのですが、
正直すまんかった。自分の名前が一致してなかった。(ローマ字で頑張ってた)
キーの発行ができたので使えるようになったと思います。多謝。
必要なときに契約して、それ以外は休む。それでいい。 新規と更新で値段違うわけだから、各自で一番安くつく方法で契約すればいい。 常に欲しいものを提供しつづけないMSが悪いのだ。
べつに悪くはないでしょ
アンケートに答えると何かもらえるんですか?
購読者にはMCP試験半額受験クーポンちょうだいと回答しといて。
アンケートしたくなかったら返信しろって なんか怪しくないか? そもそも答えなきゃいいだけなのに。
>>636 「これから届く」「今年度の残りすべての」アンケート「の案内送付」を拒否したい場合、
と補完して読んであげてください。
このたぐいのメールには、配信停止の方法を明記することが義務付けられています。
「これから届く」は不要だな。
サブスクリプションのVA1.0のライセンス数っていくつでしょう? これも10台?
ライセンス数は、購入したライセンス数そのままざましょ。 とつら(ry
Office2007とかはVLのプロダクトキーも提供されてるじゃないですか。 これに紐付けられたライセンス数ってのはいくつなのかなと。
まずは「紐付け」なるものの定義についてお伺いしたほうが良いのではないか。
>>642 購入したのがおまいだけなら、「ライセンス」はおまいのぶんだけだよ。
なんか勘違いしてねーか?
VLって人じゃなくてマシン台かじゃないんですか? テックネットに聞いてみます
Technetは試用版だ 不正使用してるから忘れてるんじゃないのか? ライセンスは購入者のみ VLと通常キーがあるのは試用して利便性のいいほうを購入するためだぞ VLだから複数人で実用していいライセンス付与じゃない
VL 版が MSDN にもあるのは 評価だけではなく、作ったソフトが 通常版のアクティベーションでは問題がなくても VL 版だと阻害してしまう、みたいな問題を排除するためでもある
>>テックネットに聞いてみます・・・・ っておい・・・そんなわけわからんこときいたら、VL版がなくなるじゃないか。 なくなると非常に困る。 基本的にインスコ評価とかは、VL版が基本だ。どっちかというと一般ユーザ向けのがいらねぇのに。。。 不正使用のしすぎで、それが普通になってるのか。おそろしや。
>>645 不正使用をよくMSに電話する勇気があるなw
電話するとID番号聞かれて調査されるのにね
メールで質問して返事返ってこなくて電話で回答もらったら
後日帰ってきたメールの回答は電話で回答したとおりになりますだったぜ
契約書にライセンスは本人のみと書いてあるから他人使用と実用に使ったらそれは海賊版扱いだよ
契約内容がわかってないようマーク対象になったなw
MSから購入したVLキーは台数だがTechnetでついてるVLは契約者1人だ
割勘の場合は?
名義の人のみ
こういう馬鹿は まじで捕まえてほしい・・・
Technetユーザーってこんなんばっかり? なんかなぁ・・・安すぎるのも問題なのか。。 個人で評価なんてほとんどないだろうから、MSもうらなきゃいいのに。
不正使用者呼ばわりされてる。 いや、不正使用するつもりならわざわざこんなところで聞きませんよw 以前ヘルプに入った会社だと確かVolumeLicenseって人数じゃなくて 使用するマシン台数で契約してるって聞いてたので technet subscriptionにもVLのキーが配布されていたので これはどういう扱いなのかなと思ったまでで。 サポに聞いた感じだと皆さんがおっしゃるとおり VLキーについてはそもそもVolumeライセンス契約にて配布しているものではないので インストール台数が何台ではなくてサブスクリプション契約者が 評価の中で使用される分には制限はないみたいな回答でした。 アクティベーションが必要なものについては10台まで。 ただしアクティベーションしない期間でも使用は可能なので 恒常的に使わないで台数が必要な場合はアクティベーションをかけないで 使用するように勧められました。 荒れるネタを振りまいてしまい申し訳ありませんでした。 ROMに戻ります。
俺は真面目な個人ユーザーなのに。少数派なのか。 MCPのお勉強にとっても助かるよ。 VLはいらんかも?
658 :
名無し~3.EXE :2007/06/12(火) 21:58:20 ID:3vkmw6Hs
教えて欲しいのだけど、いい? おいら今までは MSDN Universal の Volume License で買ってて、 今月契約が切れるので Software Assurance を追加購入〜〜って 思ったら売ってない・・・。 これって今度からは何を買えばいいの? Visual Studio 2005 Team Edition Suite かな?って思ったら100万超えてて死んだ orz
>>656 普通に考えりゃわかるだろ。OSとオフィス使い放題のボリュームライセンスが、
たった39800円で手にはいるのかどうかなんてよ。
馬鹿かおまえは。
>>659 ありがとう!
どれがどれ位のボリュームなのか調べてみます。
しかし、価格を見るとSAの更新でも結構するねぇ・・・
キャンペーンがあるまで更新を止めようかな(切れてから90日の猶予あるし)
662 :
名無し~3.EXE :2007/06/13(水) 23:27:35 ID:tj6kliR8
TechnetのVistaキー認証数は言語毎にカウントされますか? 英語版、日本語版各10? それとも合計?
Vistaは完全なMUIになっているので英語版ですらも コアモジュール+各言語パック(英語や日本語)という風になっています。 日本語や英語というのはリソースの違いでしかありませんので ライセンスは英語+日本語あわせて10です。
>>657 少数派だったら
世の中もっと荒れてると思うよ
2ちゃんねると世間は違うよ
素朴な疑問なんだけど 短期間の使用ならアクチせずに使うのが 推奨されてた気がするけど アクチしないとWindowsUpdateができないよね? みんなどうしてるの?
自動にして放置しておけばある程度はできるよ
668 :
666 :2007/06/14(木) 11:31:10 ID:ABPHZbAZ
>>667 そうなんだ
SPあてないとインストールできないドライバもあったり
めんどうだなーと思ってたんだけど
今度試してみよ
>>666 WUの為に、いつも即アクチ。
おかげで最近は電話アクチばかりしてる。
>>SPあてないとインストールできないドライバもあったり SPメーカーとか、nLiteで予めSP当てた状態のインスコCDを作成しておく
アクチした端末で、アップデート全部おとす。 でCDRとかに焼いて手動で適用。 端末複数に当てるときも、いちいちネットから落とさなくていいんで、楽ちんです。
WUしなくても、インターネットを数分してると自動アップデートが上がってこない? 俺は認証前はそれでアップデートしてるけど
パッチはファイルサーバ上に置いてスクリプトで当てるもんじゃないのか。 自動アップデートではテスト条件を制御できないし、 手動では台数をこなせない。適用・エラー有無確認・ログ保存(テスト報告書に添付するため)の どこかで漏れが発生するんじゃないかという心配もある。
>>672 自動アップデートだと「優先度の高い更新プログラム」だけしか適用されてないんじゃ?
MSも毎度電話アクチされちゃめんどくさいから、短期使用は〜って言ってるだけだろうし。
ただ電話のおねえちゃんに「おひとりでお使いのMSDNですね」って念押しされてるけど
こちらは悪い事してる訳じゃないんで堂々とアクチ通してもらってます。
>>669 TechNetは電話だとどんなこと聞かれるの?
PC付属のOfficeとかだと、かなり細かくシールの状態を聞かれたりしたんだけど。
「おひとりでお使いのTechNetですね」
おれ、電話で女の人が出たこと無いんだが…
>>675 やましいことがないなら、じぶんでやってみればよかんべな。
たったいま、おねいさんがTechNet6月分のメディアを届けてくれたが、 昨日5分以上かけて2K3SP2をダウンロードしたばかりだったので複雑な気分。 しかも、お楽しみのLibrary日本語版/英語版が入っていない。 CD送るのはやめたので自分でダウンロードしろ、っていうことか? Libraryのメディアが無いんだったら、CDサブスクリプションにしている意味がないぞ。 Directに移行しろ、という婉曲的な誘導なのかもしれないが、ちょっとヒドス。 せっかくだからアンケートに書いて抗議してやろう。
5分以上かけてダウンロードするのがそんなに大変かよ
ライブラリってだいぶ前からCD送られてこなくなったような。 HP見ろってかいてあったような・・・ 違ったっけ?そうとう前じゃない?
遅い回線だと大変だね 早いのにすればいいのに
>>682 回線速度関係なくね?
CD-Rだと長期保存に問題があるからって、CD-ROMを必要とする俺みたいな人だっているわけだし。
なんだかんだいって、CD-ROMがあったほうが、経験上、後々10年後とか便利なんだよね。
それに、テストする製品が多いと総ダウンロード量が軽く100G突破するので、CD欲しくなる。まぁ、俺の場合だが。
HDDにイメージ置いといて必要なときにCD-RWに焼いて使ってますがなにか?
好きなように運用しろや猿
HDDにイメージ置いといて必要なときにデーモンに食わせておりますが何か
>>683 おれも心配性で保存性に劣るDVD-Rとか使えないし、HDDに保存するとクラッシュ心配で2カ所に分けてしまって
余計に手間と金がかかるしで、結果提供メディアを選択してしまう。
提供メディアも信頼性ないぞ 面倒でも複数バックアップしとかないといけない
daemonに食わせても意味ない・・・ daemonなんて、インスコできないからね。やっぱCDとかじゃないと、あまり意味ないかと・・・ うちは、メディア提供だけど、イメージもDLしてRAID環境において、さらによく使うのはCDRにやいてまう。
>>689 DVD-Rが駄目になるころには捨てても困らなくなってるんじゃね?
作ってるプロダクトの種類にもよるけどさすがにもうWindowsMeとかの
動作検証することもなくなったし。
光学メディアだと一番安全そうだけど・・・でもあぶなそう。
それにRAMへの焼き方にもよるけど、イメージをそのまま保存するなら、HDDのほうが・・・
プレスCDでもだめになるときはなるし・・・
結局
>>690 になると。
696 :
名無し~3.EXE :2007/06/17(日) 21:58:31 ID:CK37nh68
>>691 どういう環境か分らんがインストールが出来ないと言うのはおまいの知識がないだけ
>>695 DVD-RAMの保存性は他のDVD系メディアよりはかなり優れてたかと思われ。
>>696 daemonじゃCDブートできないじゃんw
OSからインスコする必要に迫られたら 40円/枚 くらいの DVD-R に焼く インスコ終わったら捨てる 以上
捨てるの早杉ですよ わかってくださいよ
RWでいいじゃん
50枚で2000円切ってるようなDVD-Rは、 そういう使い方をするためのものと思ってたけど違うのか!?
格安DVD-はポストイット!みたいなメモ用紙みたいなものだな。 用が済んだらポイっとシュレッダーにかけてます。 長期保存はハードディスクにISOイメージを2か所(+TDK超硬に保存)に 取るのがスタンダード。
XP,Office2003提供終了
マジで?
まだあるようですが…XPとOffice2003系。 削除予定でもあるのでしょうか?
technetはofficexpはspしかないね
製品ライフサイクルの終了により、Office 2003、Office XP の リテール版製品の提供が終了となります。 MSDN および TechNet サブスクライバ ダウンロードサイトより、 Office 2003 および Office XP のリテール版プロダクト キーの提供を停止し 代わってボリュームライセンス キーの提供を開始します。
どゆこと?
710 :
名無し~3.EXE :2007/06/18(月) 23:34:06 ID:njW+LBvC
どゆこと? どゆこと? どゆこと? どゆこと?
使いホーダイ?
712 :
名無し~3.EXE :2007/06/18(月) 23:46:10 ID:fp/YVUmA
サポートが終わるから ライセンス認証もおしまいってことなんでしょ。
713 :
名無し~3.EXE :2007/06/19(火) 00:01:12 ID:kt9o3D+A
代わってボリュームライセンス キーの提供を開始します。 代わってボリュームライセンス キーの提供を開始します。 代わってボリュームライセンス キーの提供を開始します。 つまりアクティベーション不要になるってことか
…つまり…どういうこと?
製品版と異なるってことは、検証に使いづらくなるってことだな
>>696 OSインスコにつかえん。
OfficeとかOS以外のイメージにしても、daemonは難しいでしょうよ。
法人契約は当然として、個人契約でも仕事関係で使ってる人が多いと思う。
仕事関係で検証なるするにあたって、daemonインスコするなんてこと許されるのか?
普通はアウトだろ。
仮想ドライブ作るようなソフトいれて、検証なんて、個人でアソビでやるならありだろうけど、
仕事じゃありえんな。
というわけで、daemonに食わせても・・・(ry
すまんageてしまった・・・
>>714 確かOffice系は50回起動の間にアクティベーション(ライセンス認証)しないと制限モードになる。
そんでたしかネット認証10回超えると電話認証になったはず。
ボリュームライセンス キーを使うとライセンス認証が不要になる。
>>715 製品の挙動とか仕様は変わらないじゃない?
ライセンス認証不要だからかえって認証には便利な気が・・・
インストール時にキーさえ入れればずっと使えるわけだから個人的には歓迎。
ごめん
>>715 ライセンス認証不要だからかえって「検証」には便利な気が・・・ね
officeXPはともかく2003終了すんの速いな 2007出したからもういいのか
「2007がクラッシック版UIに切り替えれない」という話題が出たとき M$の中の人が「クラッシック版UIがいい人は2003を使ってくれ」と言ってた。 2003併売ならば、それで良いと思ったが、おいおい。 2007は激しく使い物にならないのだが。 (特にOutlook2007なんてエンコードが馬鹿すぎて文字化けバンバンだよ)
Outlookなんて使ってるやついるのか。
>>681 恥ずかしげもなく嘘ばかり並べ立てやがって。
ライブラリサブスクリプション会員に対しては、確かに1月まででディスク送付を停止した。
これは、ほぼ同価格でより手厚いサービスを受けられるTPDへの移行を促すためだろう。
だが、TP会員には引き続きTechNet Information Libraryのディスクも送付されていて、
5月送付分にもしっかり含まれていた。
元々はオンラインでしか参照できなかったTechNetライブラリに対して、
「オフラインで参照できるインストールメディアを提供します」という売り文句で
登場したのがTechNetサブスクリプションなんだから、それを止めてしまうのは
初志を忘れた愚行と言うほかない。
「評価用ソフトウェア」目当てで入会した乞食にとっては、ただ同然の金額で
OSやサーバー製品を好き放題に使える利点に対して、ダウンロードの所要時間など
たいした手間とも感じないのかもしれない。
基本的には各製品につき一度ダウンロードするだけだし。
しかし、TechNetライブラリこそが真に重要な配付物だと考えている正統な会員、
つまり、検証用のOS・サーバー製品にはMSDNで取得したVLを使い、
TPとTLの差額はお布施ぐらいにしか考えていない人間にとっては、
ライブラリのディスクを外して評価用ソフトウェアのディスクだけ送ってこられても
邪魔でしかない。
しかも、日本語版と英語版あわせてCD-ROM4枚分を毎月ダウンロードしなければ
ならなくなるとすれば、これはかなり苦痛だ。
乞食会員と正統会員のどちらがWindowsコミュニティにより多く貢献しているかを
考えれば、むしろ評価用ソフトウェアをダウンロード提供のみにして、
ライブラリとパッチは従来通り毎月送付、という形態にすべきだ。
マイクロソフトよ、目を覚ませ。
急にどうした
とりあえず、outlookまで読んだ。 Exchange使ってる企業は多いぞ。そういうところではoutlook使ってる。 outlookは結構使われてると思うけど・・・。 数百社も知ってる訳じゃないからなんともいえんが、知ってる限りでは outlookとノーツで9割は占めてるな。
お見事
727 :
名無し~3.EXE :2007/06/21(木) 11:46:50 ID:EPc9zVzq
MSDN Professional でもダウンロードできるようになってる Visio for Enterprise Architect は 使っちゃっていいのかなぁ・・・・。 一ヶ月以上公開されたままのような気が
Library July
なっとらん。俺のProにはない。
730 :
名無し~3.EXE :2007/06/21(木) 21:03:48 ID:6np9Cjrm
【ご確認ください】Visual Studio with MSDN Subscription におけるCD-ROM版メディア提供終了のお知らせ
DVDに切り替えておくかぁ・・・。
>>729 <Developer Tools>-<Visual Studio 2005>-<Visio for Enterprise Architect>
>730 あった。いいんじゃない? でも、VISIOは重いから嫌いやなぁ。
>>727 俺なんか、Visioのキーが貰えたから「メディアよこせ!」って言ったらメディアが手に入った訳だが。
733 :
名無し~3.EXE :2007/06/21(木) 22:34:16 ID:6np9Cjrm
一応問い合わせ中 別の部署に確認とるから数日かかるかも って言われたからマイクロソフトに確認とるんだろうな。
あ、割引TechNetを申し込むの忘れた
Microsoft Visual Studio 2005 Tools for the 2007 Microsoft Office System とか MSDNサブスクライバダウンロードにないものが 普通に誰でもダウンロードできるようになってて MSDNライブラリもサブスクライバダウンロードより ダウンロードセンターの方が先にダウンロードできるようになるのは なんだかなぁってかんじだな
両方チェックするのうざいから、サブスクライバダウンロードからも ダウンロードセンター分を落とせるようにしてほしいなぁ。
738 :
MSDN終了のお知らせ :2007/06/24(日) 06:55:58 ID:T41+1hmn
総務省懇談会、通信量の多いユーザへの追加課金案を検討
BroadBand WATCH の記事 "トラフィック増加コストのユーザー負担は「根拠はあるが検討事項」" によると、総務省の「ネットワークの中立性に関する懇談会」は、
通信量が多いユーザへの個別的な追加課金に関して「追加料金を徴収すること自体は合理的な理由がある」とする報告書案をまとめた。また同様に一部の
ヘビーユーザが全体の通信速度を低下させるケースでは、ISPが緊急避難的に帯域を制限することを「社会的に許容される」としたが、恣意的にならないよう
客観的な基準を設けることを求めている。
ISP各社はかねてから、一部のユーザが通信帯域を占有することによる通信混雑を理由に「追加料金が必要である」と主張しており、今回の件はこれをうけたものと見られる。
徴収先としては、サービスの恩恵を高いレベルで亨受している Winny 利用者などの、データ通信量の非常に多い個人利用者が挙げられている。その一方で、ネットワーク
を効率的に利用するための P2P 利用を積極的に進めることも挙げられている。
総務省は一般から意見を求めた上で、年内に議論をはじめるとしている。なお同研究会は報告書案に関してのパブリックコメントを募集している。
http://slashdot.jp/article.pl?sid=07/06/23/0039202 前スレ
プロバイダ各社「ヘビーユーザーは追加料金払え」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182588971/
739 :
MSDN終了のお知らせ :2007/06/24(日) 06:59:15 ID:T41+1hmn
2GB/1日ぐらいっぽいです Microsof製のダウンローダってP2Pでアップしてますよね MSDN, Technet死亡www
あれは専用のダウンローダってだけでしょ? 何かデータをアップロードしてるんだっけ?
MSじゃないが、昨今、linux とかの OS の、ISO イメージとかも、 大きなヤツ(2G超えてるのとか)は、BitTorrent なんですが。 そういう時代の流れも知らない密室で、“規制強化”とか議論されてもなぁ・・・
日曜の朝から釣られるなよ
土曜の夜さ釣り出してあげる
出して〜いっぱい
745 :
MSDN終了のお知らせ :2007/06/24(日) 18:06:20 ID:YqmWnl1h
アップロードしていてもしてなくてもどっちみち死亡ですよw
先月で更新を止めた俺は勝ち組
64kbps で定額の俺は勝ち組
>>748 今はサブスクリプション入ってなくても使えるのか
チゴイネ
>>749 Visual Studio Expressユーザーにも開発用資料は必要だからね。
と最大限好意的に解釈。
2008IDS-3北
>>753 馬鹿、本人に向かってそれは可哀想だろ。
>>755 Windows95登場の頃から技術系ライター中村正三郎に並んでアンチマイクロソフトの旗手。
初期は話の内容も充実していたが、Windows2000/XP以降からバッシングネタに困って、どう
でもいいようなことに難癖つけるようになった。
今となっては単なるUNIX/Macおたの戯言状態になっている。
おー懐かしいなこいつ。つかまだやってたんだ、キモい(w。
スレが進んでると思ったら外崎の話題か はじめの頃はなかなかおもろかったけど いつからか中身がなくなっておもろくなくなったから 全然読まなくなったなぁ
うほ、トノサキなつかしいな どっかの板に専用スレもあったよな
永遠に中学2年生なんだなw
Microsoft はアコギな商売をするが頑固ではないね。変わり身の速さは感心するものがある。 だからこそ、ライバル企業にとっては強敵なんだと思う。
Office Professional Enterprise Edition 2003 (New) なんてのがいつの間にやら追加されてるけど、これってVL版なの?
VL用って書いてあるisoがOfficeとVisioしかないけど 他のは前のisoでVLインスコできるですか?
>762 それは、過去の話。今は変わり身さえ満足に出来ない。もうMSはタダの商社。 あこぎな商売? 使い込みでクビにされた社員とかいたりとか、Vista Ultimateで詐欺発生と叩かれてるのに?
普通に読めた俺マーメイ
>>764 ありがと。
前に2003のキーを取ってたので、追加されてたわけか。
770 :
名無し~3.EXE :2007/07/02(月) 15:58:44 ID:7X3ptujA
「この国の競争力を支えるのは皆さんです。 ITの『プロ』であるという自負と誇りを!」 だそうです。よ〜いしょっと!
ITのプロ、土方仕事の最先端だよな。
アンケートの依頼メール来てた とりあえずやっといたけど項目多すぎて後半ダレた
抽選で500円でもぶらさげてくれりゃ気合も入ろうぞ。
俺、抽選アンケートは絶対やらない
確かにアンケート長すぎ。 事務局使ったことがないって答えているのに、事務局の評価は付けさせられるし。
アンケートメールがHotmailのバルクメールボックスに…
△(?);ITのプロ、土方仕事の最先端だよな。 ○(?):ITのプロ、最先端の土方仕事だよな。
脳内おつ。
なんかOfficeのVLって割れと変わんないね XPのVLキー配れよな
>>779 >なんかOfficeのVLって割れと変わんないね
なにいってんだかさっぱりわからん。
Visio for Enterprise Architect と Visual Studio .NET 2003 Enterprise Architect Professional の会員も使って問題ないんだって。 やっと返事北。
まあ、ありがたいこった。もっと、よろしくお願いしたいところだ。
TechnetにフロントページあるのにWEBエクスプレッションWEBがないんだorz
それからFrontpageの後継ならSharePoint Designer 2007ね
>784
自分の時間的余裕考えたら使い方覚えるまえに終わりそうw
他の人みたいにシリアルついてこなかったんで2ヶ月ですよね 60回起動ならよさそうなのに
>>785 そうだったの?エクスプレッションWEBに時代遅れになったフロントページに変わるHP作成と読んで
これが後継だと思ってました。ほぼ同じものでいいのかな
>>787 ありがとう。エクスプレッションのテンプレートはないけど一応高機能なのね
なんかTopDownloadsみたいなコーナーにリンクされているやつってダウンロードマネージャつかずともDLできてしまった。 爆速だった。
日本語で
プロダクト キーが増殖したけど、どうして? Access 2003 (New) FrontPage Professional 2003 (New) InfoPath 2003 (New) Office 2003 Proofing Tools (New) Office Professional Enterprise Edition 2003 (New) OneNote 2003 (New) Project Professional 2003 (New) Project Standard 2003 (New) Publisher 2003 (New) Visio Professional 2003 (New) Visio Standard 2003 (New) Access 2007 (For Use with MSDN/TechNet Media) Groove 2007 (For Use with MSDN/TechNet Media) InfoPath 2007 (For Use with MSDN/TechNet Media) InterConnect 2007 (For Use with MSDN/TechNet Media) OneNote 2007 (For Use with MSDN/TechNet Media)
>>791 2007にかんしては
tp://www.microsoft.com/japan/msdn/subscriptions/product_key.aspx
メディア提供の Office 2007 をインストールする際のプロダクトキーに関するご案内
TechNet サブスクライバですが、 SQL Serverはダウンロードはできるのに、なぜキーはないんでしょうか?
>>794 インストールしてみたら
なぜ試しもせず聞くかなぁ
ダウンロードしてないんじゃないか?
>>795 >>796 すいません。ダウンロードしただけでインストールはしてませんでした。
どうも失礼しました。やってみて分かりました。
MSDNをボリュームライセンスで買うとダウンロードサイトから 入手できるプロダクトキーもボリュームライセンスになり、 バラで購入するとシングル(?)のプロダクトキーがもらえるというように、 MSDNの会費の払い方によっても入手できるものが異なるのでしょうか。
799 :
名無し~3.EXE :2007/07/07(土) 22:23:45 ID:yvbIY77G
MSDNのメディアの中身 収録の仕方もうちょっと考えて欲しいなぁ なにがなんだかわかんないんだよな。
数が増えると管理が面倒だね
>>798 MSDNをパッケージで購入→サブスクライバからパッケージ用プロダクトキーが取得できる
MSDNをVLで購入→サブスクライバからパッケージ用プロダクトキーが取得できる
サブスクライバから一部のVL用プロダクトキーも取得出来る
(★)さらにeOpenでVL用プロダクトキーも取得出来る
で、サブスクライバのVLキーとeOpenのVLキーは『異なる』!
ここ重要な。
異なる支払いは比較した事無いからわかんね。
803 :
名無し~3.EXE :2007/07/08(日) 10:12:17 ID:X4+Q5UU+
マイクロソフトのページに ---------------------------------------------------------------------------------------------------- Visual Studio with MSDN Subscription - 使用可能メディアの範囲 Visual Studio with MSDN Subscription では、提供が終了した製品であっても インストールイメージ (メディアなど) がお手元にある場合、 旧製品のご利用が可能になる場合があります。 また、これ以外の場合でも正規のライセンスがあるもののイメージがお手元にない場合には、 下記の方法でイメージをご入手いただけます。 ・サブスクライバダウンロードサイトからのダウンロード (提供されている場合のみ) ・同契約範囲の別ユーザーが所有しているイメージ (MSDN 以外のメディアでも可) ・ボリューム ライセンス ディスク キットの購入 (ボリュームライセンスで契約の場合のみ) * いずれの場合も同製品・同エディションである必要があります。 なお、メディアがご用意できない場合はダウングレード権 (旧バージョンの使用) は行使できません。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- って書いてるんだけど、 同契約範囲の別ユーザーにメディアのみ譲渡って可能なのかなぁ。 また問い合わせるか・・・・・。
804 :
名無し~3.EXE :2007/07/08(日) 16:28:43 ID:P50GUzOU
身辺整理の必要が出て来たので 重い腰を上げてディスクを整理したら 1846.5 X12-97564 Oct 2006 Microsoft Compute Cluster Pack, Microsoft Compute Cluster Pack SDK, Microsoft Compute Cluster Pack SDK (x64), WindowsR Hardware Compatibility Test Kit Version 12.1, Windows Display Compatibility Test Kit 5.3 (English) これがみつからない。 贈ってくれって頼んだら贈ってくれるのかな?
>>803 メディアのみの譲渡は出来ないはず。
その都度借りればいいんじゃないの?
借りるのは自由だけどあくまでも所有は元所有者ってことでしょ
今月でライセンス切れちゃうなぁ。更新どうしようかなぁ。 VisualStudio2008とServer2008かー。今のところ使う予定がないけど。 ところでインシデントってみんな使い切っている? 余っているからくだ質でも投げちゃおうかなぁww
807 :
名無し~3.EXE :2007/07/08(日) 23:36:08 ID:7HqMqI3+
勝手にしていいよww
Service Pack 1 適用済みの Visual Studio 2005 出してくれないかなぁ パッチだけで1GBもハードディスク食っちゃうよ
むしろ10分でインストールできるVSが欲しい
Windows Server 2008 と SQL Server 2008、Visual Studio 2008 は 2008年2月28日に同時発売予定かあ・・・。 二月で期限きちゃうんだよな。 メディアは手に入るかどうか微妙だな。 ダウンロードはまぁ大丈夫だと思うけど・・・。
>>808 一応SP1適用済みのファイルは作れるよ。XPみたいにきれいじゃないけど。
先月のTechNet Plus送付物にはinformation libraryが入っていなかったが 今月はしっかり復活している。 さすが、マイちゃんはこのスレをよく見ているな。
◆ TechNet ライブラリ 6 月号の提供に関するご案内 =========================================================== TechNet ライブラリ 6 月号のメディア送付およびサブスクライバ ダウンロード での提供は行われません。更新コンテンツはすべて TechNetライブラリ 7 月号に まとめて収録されます。 ※ セキュリティ更新プログラム、ベータ版および評価版などのメディアが収録 された 6 月号のキットは通常通り送付されます
VaioノートにいれたTechNetのVistaがライセンス認証はOKなのに 正規品じゃないって言われるようになったぜ
>>814 電話するとよい。オレはそれで解決した。なんか定期的な違法IDのクロールで
まれにひっかかっちゃうことがあるんだってさ。
そういうのを一つ一つ手で修正するんだろうかね。
また割れプロダクトキーをリジェクトする仕事が始まるお……
>>815 OK、電話してみる。
しかし、WGAも通過するのに正規品じゃないって一体。
WinXPのVLキーマダ?
もう持ってる
オレも持ってる。 ちうかライセンスオンラインから買えばくれるんじゃないの?
たぶんパッケージで1年契約→2年休止とかやっている人なんだろう。 ささやかな金銭と引き替えに何かを失っているような気がする。けちけち作戦の人達は。
823 :
名無し~3.EXE :2007/07/20(金) 11:02:36 ID:zuzGPrJ6
ボリュームライセンスで契約するんなら 1年あけて新規で契約し直してもやすいよね
主にどういう人がMSDN買うの?プログラマ?趣味?
>>824 およそ開発に関わるすべての人が買う可能性がある
趣味/ビジネスは関係ない
>>825 Linuxでオープンソースやってる連中がMSDN買いますか?(笑
眼中になかっただけだろ
>>826 それ「しか」やってなければ購入することはないだろうが
それ「も」やってて、個人で購入してる人はいるぞ
Windows板で的外れな揚げ足取りしてる人がいるスレはここですか
>>826 mac用ソフトの開発者と同じで割と多いよ
>>826 開発、って聞いて考えることがそれだけ?
アッー!
よーし、次は小便だ。
MSDNで開発したらソフトは売ってもいいんですか? パッケージ版で作らないとダメとか
>>834 うわぁ。その発想はなかったw
MSDNで開発したソフトはもちろん売れる。
ただ、売る前にいろいろ勉強した方がいいぞw
開発終わったらMSDNで入手したソフトも売れるから 元は取れるね
ちょっと質問。 アクションパック・サブスクリプションについてきたXPProのライセンスなんだけど x64 Editionは10個ProductIDのシールがついてきてるんだけど 32bit(普通のやつね)版には2枚のKeyが書かれたシールが貼られているだけなんだけど これってVLってこと? 1個じゃなくて、なんで2個? 5個が1セットなのかな???? テストマシンに入れようとしたんだけど、 わかる人がだれもいなくて困ってます。 入れてみてもいいけど、知っていれば教えてください。 よろしくお願いします。
アクションパックは10ライセンスだろ
>>838 いや、それはわかって居るんですけど、
x64には10個プロダクトキーがついてきているのに、
x32には2個のプロダクトキーしか無いことが気になっているのです。
無くしたとは思えないので、どうしたものかなと。
>>839 今さら期限付きのAction Packを導入する価値があるかどうかは
おいといて…。
プロダクトキーが2つしかない場合は1つのキーで5回認証できる。
なんで、漏れの会社では認証した回数が分かるようにシールのところに
チェックを入れるようにしている。厳格にするなら承認権者のハンコとか
押せばいいんじゃないかな。
841 :
名無し~3.EXE :2007/07/24(火) 15:27:25 ID:04ftufCW
>>840 返答ありがとうございました。
ActionPackさえ買っておけば、OfficeProが人数分手にはいるので、
それだけでも上司は満足しています。
大きなお金が更新ごとに出るよりも、4マンぐらいが毎年のほうが
決済も降りやすいので。
>842 なんでもかんでも不正に持って行くな。 ActionPackライセンスは自社内での通常業務に使っていいんだから
社内業務は通常業務と等価だと思うんだが
社内業務<通常業務 社内業務に限定されたら、作成したoffice文書を社外に出せないとか ありそうだけどね(例えば社内から会計事務所とかがoutとか)。
社内業務⊆通常業務 でしょ
通常の社外向け業務もあれば非定常な社内業務もあるから、 どちらかが他方に包含されるわけではなかろう。 {社内業務} ∩{通常業務} ≠φ {社内業務}C ∩{通常業務} ≠φ {社内業務} ∩{通常業務}C ≠φ {社内業務}C ∩{通常業務}C ≠φ (「C」は補集合を示す。本来は上付) 「社内業務に限定」を広義に解釈すると、総務が社員名簿をaction packのExcelで作るのは OKだが(どんだけ小さい会社だよ)、営業が顧客名簿をaction packのExcelで作るのはNGだな。
>>849 その例えはおかしい
営業が自分の顧客名簿を作ることは十分に通常業務の範疇
>>850 通常業務の範疇であることは承知しているが、microsoftが規定しているのは
「通常業務」ではなくて「社内業務」だぞ。
広義に解釈すれば、顧客名簿を参照して顧客に電話を掛ける、という行為は
Excelを社外向け業務に利用することになる。
というか何故
>>843 は勝手に「通常」を付け足したんだ?
通常だろうがそうでなかろうが社内業務は社内業務だろう。
漏前らつくづく暇だな。「社内業務」の定義なんて最終的にはMSの一存だろうに。
>>853 そのとおり。だからこそ、内部告発されないよう、論理漬けで洗脳するための準備が必要なのだ。
といっても、俺の勤務先はボリューム契約でライセンスは情シ管理だから、 action packの出番などないけど。
856 :
名無し~3.EXE :2007/07/26(木) 08:49:31 ID:frdpbFtt
社内業務って限定してるのは 社外で使うなってことなんじゃないの
ノートに入れて仕事お持ち帰りはダメとか。
違うのか
お約束のボケやんなくていいから。
action packって、そもそもMSのパートナー向けプログラムだろ? MS(関連)製品の販売につながるような業務しているなら、どんどん使って いいと思う。MS製品に馴れ親しんで(販売に生かして)くれれば、MSも本望だろうよ
一回 action pack 検討したことがあって、社内業務の定義について確認したことがある。 要点としては、社外の人が使うのがNGということで、具体例として ・社外の人も使うWebアプリとしてのサーバOS使用 ・社外の人向けに提供するMetaFrameみたいなサービスでの使用 がNGだと言っていた。 客先常駐SEが使う、自社のノートPCにインストールとかはオッケーだといっていた。
>>862 ずいぶん緩いな。製品マニュアルをaction packのwordで作るのもNGかと思ったが
この定義ならセーフではないか。
あと、この定義だと、action packを持っている発注者が請負契約者に使わせるのはNGだが、
action packを持っている発注者が派遣契約者に使わせるのはOK、ということになる…かも?
MS様は太っ腹なのれす。
MS は常識の範囲で考えると大丈夫かな? という範囲は 相談してみると普通に ok してくれるよな
action packの製品を社外向けサービスに直接使用するなってことでしょ。 action pack製品を使用して作成したものを外部に提供するのはOK。
MSDNのCDをバラ売りしても大丈夫みたいだからいいよね
「大丈夫みたい」ってなんだ?
なんかしらかの金払ってくれる人には、ムゲな対応はしないのがMS。 今のところはな。
MSDNの会員は、ライセンス期限中に使用する事が可能なOSやサーバソフトに関して言えば、 いかなる方法で入手したメディア、ISOイメージ、その他の形式であろうとも インストールして使う権利を有している。(w2kとかメディアは勝手に入手しろと言われるし)。 が、逆にライセンスがなければメディア+プロダクトキーが手元に有ろうともアウト(買ってくれと言われるし)。
何のライセンスのことを言っているんだ?
マーダー
マーダラー
あれ?ひょっとしてソフト開発じゃなくても ハード開発も開発の定義に含まれてたのかな? 今度キャンペーンがあったら聞いてみよ
876 :
名無し~3.EXE :2007/08/05(日) 00:18:51 ID:cpL9lAkY
あれだ。自分の思っていることが「業務」で、ちょっと頼まれたことは「本来の業務じゃない」って切るのといっしょさ。 社内の仕事であれば全部業務なのにな。
また一つ新しい「業務」の定義が
業務は人の数だけあるのさ
ギョメイギョウム
DVDの入れ物って最初しかもらえないの? 全部入らないんだが
>>880 事務局に問い合わせたことがあるけど、契約期間中であればゲットできるらしいぞ。
残念ながら俺は契約終了後だったんで、有料/無料かは知らん。
eOpen の MSDN 特典サイトからだと コンプリヘンションキットが必要にチェックを付けておけば 2 回目でも勝手に送ってくれそう 試したことはないけど
アクションパックってのは実質ソフト年間使用料なんだから、会社の中で普通に使っていいでしょ。 それで作ったドキュメントを外部に出すのは全然OK。 そもそも、MSが定期的収入を得たいのに出したSAが結果失敗して、SAの代替製品でとにかく売りたいわけだから。 インターネットとかの不特定多数にサーバーを公開して、ターミナルサービスを提供するとかがダメなんであって。
不特定多数用にはSPLAなんてのも出してるしね。
885 :
名無し~3.EXE :2007/08/08(水) 01:10:29 ID:tOk+480Y
まちがいた! 月次ユーザー数変動吸収型第三者向けライセンスがSPLAだった!><
WinXP SP3マダ〜? チンチン
883みたいな人がいなければ もっと安くなるんだろうな
ろくなのうpされなくなったから継続しないで3年ぐらいしたら再入会するかな
高い金払ってるんだからXP SP3とVista SP1のベータぐらいうpしてほしいね・・・
MSDNってBetaテストとか出来ないんだ
なめてるよな
>>888 いつ切れるのか知らないけど、Windows Server 2008祭はもうすぐですよ?
Serverか… OSクラスで十分だな
>>893 Visual Studio 2008もよろしく!
(expressで間に合うならそれもあり)
>Windows Server 2008 いつだっけ?
896 :
名無し~3.EXE :2007/08/11(土) 18:23:32 ID:42ZidfG3
これで手に入れた鯖を一般に公開したらバレるものなのか? やってる奴わんさかいそうなんだが。
ばれるわけ無い
>>896 不正WindowsServerを公開鯖に使うシチュエーションがわからん。
・法人だったらライセンスぐらい買う。
・普通の個人は蓮鯖使う。
・どうしても自宅鯖したい変人はLinux使う。
わんさかいそうには思えないんだが。
899 :
名無し~3.EXE :2007/08/11(土) 19:39:54 ID:42ZidfG3
>>898 MSDNやTechNetを利用してるユーザってのは
普段使ったことの無いLinuxより使い倒しているWindowsの
ほうが精神的にも安心だろう。
個人事業主の中にはこんなに便利なものがあるのに
わざわざ正規のライセンスを購入するなんてバカげている
と考えてる奴も多いだろうよ。
俺は怖くてできないが。
外部から正規品か確認するための機能をIISに仕込まれてたら
たまったものではないw
そういうレベルの人はOSレベルで鯖化する必要性はあまり無い気がする。 自用のWeb鯖位ならいなくはないかもしれんが。
MDSNなら試験のためWindowsServer公開は可能では? それを商用利用してはいけない、というだけで。
テストだめなん?
試験ではないんです! 進んでないけど開発中なんです!
>>904 TechNetは評価目的Onlyなのでテスト不可。
MSDNは個人単位のライセンスなんでテスターにもライセンス必要。
MSDNの話してるんだからいいじゃないかw あとテストの定義がずれてるだろ。一般人が多い中でマの言うテストは混乱の元だ。
908 :
名無し~3.EXE :2007/08/12(日) 02:24:33 ID:5IKofvqJ
>>899 長年MSDN使っているが、
うちの自宅鯖は代々FreeBSDだよ。
別を使うとしてもLinuxだな。
タダで商用可能ライセンス貰ったって
Windowsで公開鯖は自分では立てないよ。
>>908 その知見を得るためには、実際にWin公開鯖を立てて
いかに脆弱かを目の当たりにする必要があるだろう。
でもそれはテストではなく「評価」だな。きっと。
httpd/ftpd/sshd/sendmail/bash/iptableが使えるならWin鯖でもいいけどね。 俺用自宅鯖の使用目的に合致しないから選択肢に入らないだけ。 業務ではMSどっぷりの設計・開発だからMSDN活躍しまくりだけどw
>>909 開発中のプログラムがあるOS環境で期待通りに動作するかを確認
することはテストに当たります。
ていうか俺はたいがいMS信者だけど、イントラ以外の鯖をWin系で
作ったこともないし、当面作る気も提案する気もない。
現時点ではlinuxとかで作る方が圧倒的に楽に運用できるから。
自力運用可能か判断するのに、実際にWin公開鯖を晒して情報
漏えいとかさせないとわからないのは相当な馬鹿と
>>909 ぐらい
なので、『脆弱かを実際に目の当たりにする必要』なんてない。
912 :
名無し~3.EXE :2007/08/12(日) 10:14:34 ID:03KZ3/Mv
世界の有名どころが使っているサーバーが何かを調べてみろ。 UNIX系ほどでは無いにしろWin使ってるところなんて山ほどあるがな。 運用してる奴がバカでないかぎりUNIX系だろうがWin系だろうが 安心して運用できるよ。 脆弱性がとか何年前の話を・・・。 WinよりLinuxが楽とは思ったことないな。 IISの利点はGUIで直感的に操作できるのと設定が容易なところ。 Apacheは遠く及ばない。 まあどちらをマンセーするのかは勝手だけどね。
直感的って....笑うところですか? 設定は理論的にだろ、常(ry
>>913 理論的な設定なんて難解以外の何物でもないよ。
Apacheを極めるためにWeb鯖立てるわけじゃないんだが。
直感的に操作 理論的に設定
布教者としては脆弱性が五分五分もありだけど、 一般人ならともかく、ちょっと詳しい上司に 同じこと言ったら、知性を疑われかねない。
>>913 ×
直感的に操作できるのと
(直感的に)設定が容易
○
直感的に操作できるのと
設定が容易
IIS強いな
>>912 運用が楽かどうか問題にしてるのにIISのGUI設定よりApacheの設定が難解
だとか、お前バカだろ。
インターネットに晒すサーバー作るならどっちもちゃんと真面目に設定汁!
unix系の基本的な設定方法、運用方法は昔からあまり変わってないし、ログ
やストレージなんかの自動監視をカスタマイズするのもシェルスクリプトや
Perlでちょちょいと簡単。運用の既存資産、ノウハウ、要員、どれも豊富。
一方Windows系だとGUI設定のせいで運用の自動化が却って難しかったり、
GUIでしか操作できない項目があったり、ツールごとに管理が統一されてな
かったり、アラートメールがUTF-8でしか出せなかったりと結構ハードル高
いと思うが。
PowerShellだと解決とか言うかもしれんが、それだとGUI使ってないし、技
術者も少ない。
Operations Managerとか使うとしても、SQL Serverやドメイン構成が実質
必須だったりして言うほどお手軽ではない。
Operations ManagerとかPowerShellそのものはがんばってると思うし評価
してる。基本的にMS信者だしなw
>>916 意外とIIS多いね。俺が関係してるデータセンターとかでIISのパブリックWeb
アプリサーバーとかあんま見ないんだけどなぁ。
MSもその辺の問題点は認識してるだろう。 そのうち何とかするでしょ。
俺が関わった案件は DBサーバーをUNIX、WebサーバーやアプリケーションサーバーをWinってのが大半。 まあ社内向けシステムではASP.NETやクリックワンスを使用するような案件ばかりになってきた というのも理由にあるし、客先にUNIXに精通した管理者が少ないってのもある。
なんてーか、何かサービスを始めようと思った時、 HTTPサーバーのプラットホームから決めるか普通?
>>924 どちらでも実現可能ということであれば。
あとは運用する側が楽なほうを選ぶだけだよ。
こちらは両方の案を提示して客に選んでもらう。
Linuxの鯖しか管理したことがない客にWinにするから覚えろとは言えない。
逆も然り。
まあ物によってはどうしてもという場合も少なからずあるけど。
IISなんて、ASPを絡める展開以外に利用価値少ないだろ? まぁ個人事業主・SOHO〜小規模会社などでは人員確保の面から、IISでもやっとこさって感じかな。 一般的な企業ならアパッチ以外の選択肢は、無謀すぎるでしょ。
フロントエンドとしてHTMLをやりとりするだけのサーバーに何を使うかなんて、 目的との親和性、運用方針でおのずと決まるものでしょ。 って結局同じ事言ってるど、はて何の話だっけ。 2008製品群早く来ないかなー。
MSDNの更新封筒が来たんだけど、何この中身。 値段がひとつも書いてねーし、いつまで更新しなきゃ駄目だとかも書いてねーし、 手抜きもいい加減にしろ。
最近の子はおんぶにだっこが当たり前だからなw
>>921 ,922
Windows Server 2008 で Server Core の形で構成
コンソールから IIS の設定をすべてスクリプトで行うとか、普通にできる話
PowerShell 不要で
>>928 MSDN 事務局から来る前にインプレスとかから来ないか?
console関連が充実してそうなんでServer2008はちょっと期待してるんだよな sshで入ってメンテできないと面倒でいかん
自宅のファイルサーバーにLinux使ってるけどServer2008にしたら なんか良くなる? Home Server出さないのかな
なにその漠然とした質問
一応言っておくが外部公開してるサーバだったらTechNet/MSDNのライセンスは使えないぞ
何その腐ったライセンス。
開発/評価用のライセンスが運用に使えるわけないやん
外部からの攻撃に耐えうるかを評価したいのだがそれにも使えないのかな?
外部からの攻撃を内部で再現して下さい。
Visual Studio with MSDN Subscription - マイクロソフト ソフトウェア ライセンス条項 インストールおよび使用に関する権利 1. 一般条項。1 人のユーザーが、お客様のプログラムの設計、開発、 テストおよびデモンストレーションを行うために、本ソフトウェアのコピーを インストールして使用することができます。テストには、製品としての 使用する前にサーバー上へコンテンツをローディングする等、製品環境での ステージングは含まれないものとします。 追加のライセンス条件および追加の使用権 1. ユーザーによるテスト。お客様のエンド ユーザーは、お客様のプログラムの 受入試験を行うために本ソフトウェアにアクセスすることができます。
じゃぁデモンストレーションということで
内部でな。
インターネットを経由しての本格的なセキュリティ検証を行いたい のですがダメですか? もちろんURLやIPは検証に関わる人物にしか教えません。
「検証に関わる人物」 = 「●天会員すべて」とかだったら駄目じゃね?
最低限ファイアウォールで他の IP アドレスからのアクセスを弾くとかしろよ
そんなに気になるならいいかげん事務局に聞けよ。
>>945 全くその通り。で、MSは少なくとも金払ってくれる人間に対しては、それなりに親切だ。
個人的な経験ではね。
ライセンスの運用も、いろいろと抜け道を教えてもらったが、他人には教えないでね、
とかわいい声のおねえさんにお願いされたので教えません (`・ω・´) シャキーン
「黙ってて欲しけりゃ・・・わかるよなあお互い大人なんだしぃ,ぐえへへへへ〜」 の展開へ。
変態紳士はおひきとりください。
949 :
名無し~3.EXE :2007/08/14(火) 11:32:57 ID:BCB05TaG
事務局のおねいさんはMSの人じゃないからなぁ
そして颯爽と MS の法務部門登場。
やはりLinuxサーバが最強だな
Linuxサーバ遅くてダメ。 MSあんまり好きじゃないけど、Linix使うぐらいならWindowsのがマシ。
↑ブハハハハハハハハハハハハハハハハwwwwwww ギガワロスwwwwwww ハライテークルシーシヌーwwwwwwwwwwww
Linuxって読み方でもめるから嫌い。
俺はLinuxが駄目とか全然思わない。 けどな、、、、、、、、、、 Linux使っている奴が駄目なんだよ!! 生理的に受け付けないんだ。。
俺もLinuxの布教活動する奴は生理的に受け付けない事が殆どだな。
どのOSも使ってる奴がダメなんじゃなくて、布教活動する奴がダメなだけ
Linuxのデスクトップは駄目だな。全く使いやすくない。 大体マウスの反応からして、曲がったハンドルで操作するような違和感がある。
銀行みたいな基幹業務だとWindowsしかダメなんだってさ。 Linuxはヲタクと貧乏プロバイダ向きだそうだ。
銀行なら汎用機か Solaris だろ
Linux信者ってどうしてこうもうざいんだろ
>>962 Windows もあるのと
Windows しかダメは全然違う
UFJのATMは、フロントエンドがWindowsだったっけか?
ATM が Windows というのは結構ある 今時のコンビニのレジとかほぼ 100% Windows とか言うのと あまり差はないと思う
銀行は最近MacOSXの進出が際立っているからね。 あんな営業トーク満載のサイト作っていたりするところをみると MSも相当きついんじゃないかな。
Windowsに入れ替わったところって前はOS/2使ってたところが多くね?
銀行の窓口はWindowsでもMacOSでもいいと思うけど、Linuxだとぞっとするのは何故だろ。 LinuxはWebサーバとメールサーバだけやっててくれれば十分だよな。
DBにPostgre使ってるところがけっこう増えてるよ。
別にLinuxでもぞっとしねぇよ。
Linuxのカーネル部分はもうすでにWindows serverを凌駕してしまってる からなぁ。その他、周辺機器対応とかは完敗だが専用端末なら、絶対 Linux有利なのよ。 君たちもいつまでMS奴隷を続けるつもりwww
本当にそうだったらどれほど…
Linux kernel が Windows を凌駕とか、どんだけ……
>>967 >銀行は最近MacOSXの進出が際立っているからね。
そんなわけないじゃん。CMの件を見ればわかるとおり、appleはウソばっかり
言ってる。
Macを採用した銀行ってあおぞら銀行だけじゃ・・・。
>>976 Macって、本当に「OSが安全だから」ウイルスに引っかからないの?
「数が少なすぎて狙われてないから」じゃないの?
>>978 Windows を動かしているユーザにタコが多いから、
そのタコをターゲットにして狙われている、と言っても一緒だとは思うけど
狙われてるのは Windows や Mac OS X ではなく、そのタコ
>>978 その通り。しかもウィルスなんてもう流行らない。
マルウェアは金儲けのツールなんだから、メジャーなOSに対応しないとね。
ま、その手のソフトにもMacは見放されてるってのが正解。
>>979 いずれにしてもappleのCMはウソって事だ。
>>981 そりゃなぁ
Safari 3.0 beta for Windows を公開したら
即日リモートからの任意コマンド実行可能な穴を見つけられたりとか
ぼろぼろすぎだしな
Mac OS X のセキュリティ面での対応の悪さは定説だし、
Mac OS X が安全とか寝言すぎる
Windows板でLinuxの話は板違いでは? しかもMSDNのスレですんなw
MSに楯突くゴミが
MS は SUSE Linux のサブスクリプション販売もしてるんだがな
3年程前はMSDNはいってたんだが、 経費節約といわれ数年辞めていたんだが、、、 動作検証の為、MSDN入っていいよとのお達しが上から出たので、 色々見てたんだが、なんやらチンプンカンプン。。。 Vista ultimateを3台、businesを2台、 ulimate上のVPC上でbusinesを1台インストールしてプログラムの検証したいんだが、 この場合って、TechNet Plus Directでいいのかな? hpには、 1 人のユーザーが、特定のデバイスに制限されることなく、 TechNet ライブラリのコピーをインストールして使用することができます。 とかいてあるんだが、特定のデバイスって意味がどういう意味なのか?? MSDNみたく10以上は電話認証〜みたいな意味合い?
VirtualPCとかを考慮しての言い回しと思うけど、 制限されない、だから無視していいんじゃね。 電話認証はライセンスとはまた別の話。
989 :
名無し~3.EXE :2007/08/18(土) 21:16:49 ID:Cph/QApN
TechNet Plus Directの加入を考えています。 現在ダウンロード可能なソフトの一覧、はどこで見れますか? 主に自作ソフトの動作確認がメインなのですが、 Windows XP(64bit) Windows Vista(32bit)、Home Windows Vista(64bit)、 上記の3つをダウンロードしたいのですが、XP(64bit)はダウンロード可能ですか?
自作ソフトの動作確認用途だとMSDNになるんじゃなかろうか MSDNならその3つはダウンロードできるけど
>>989 目的の是非はわからんが、可能だよ。>Technet
>>989 Technetの場合、XPはProのみ。Homeはないよ。
XPの64bitにHomeってあったっけ?
そんなに早くライセンスこねーよ 三週間も待ったぞ、ウチは
1000ゲトー♪
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。