940 :
名無し~3.EXE:2008/10/05(日) 20:54:47 ID:oBKM3ARf
個人じゃあるまいし、サーバ専用機でしかサーバは建てないだろ。
その上での比較。 やっぱWindowsは出来がわるい。
安定させるにおはハイエンドUNIXサーバより金がかかる。
そこまでするならWIndowsにする必然性はまったくない。
基幹系には全く向かないOSだね。
Windowsでもサーバとして使うのなら、
安定しているよ。
デスクトップマシンとして酷使しておきながら
不安定とはなんたるアンフェア
942 :
名無し~3.EXE:2008/10/05(日) 21:40:55 ID:7pR2oYu1
>>935 その%は、何を表してるの?
意味がわけわかめ。
最後の方の%は初心者に判りやすい事を示しているのだが・・・・・
他の人との互換性を重視すれば当然、Windows。自然の成り行き。
インターネットとMSオフィスが動けば、MACだろうがWindowsだろうがどちらでもOK。
現状では安定性から、滅多にフリーズしないWindowsとなってしまう。
943 :
名無し~3.EXE:2008/10/05(日) 21:45:25 ID:oBKM3ARf
>>941 あなたと私では安定の基準が違うようですね。
Windowsは基幹系では使い物にはならない。
クライアント程度の安定性は最近は確保しているけどね。
>>940 > 安定させるにおはハイエンドUNIXサーバより金がかかる。
そのハイエンド UNIX サーバって何?
で、いくらぐらいかかるの?
あと、できの悪い Windows マシンの型名と Windows のバージョンは何?
「やっぱWindowsは出来がわるい。」と断言するんだから、当然そう言う
情報ぐらいは把握してるんだよね。
946 :
名無し~3.EXE:2008/10/05(日) 23:50:32 ID:oBKM3ARf
ほう。そして、型番指定すると業務妨害でそのメーカーに訴えさせるつもりなんだね。
その手には乗らないよ。HWメーカーには罪が無いからね。
特定サービスの再起動でサービスが復活しないのもハードウエアが原因か?
定期的に再起動しないとメモリーリークで動きが悪くなるのもハードウエアのせいか?
948 :
名無し~3.EXE:2008/10/06(月) 00:21:37 ID:E2J9DTSs
>>947 あらあら内情を知らない素人さんだね。
実態は酷いものなのに
小規模な所はほぼLinux(+Windows)
Macとかしらん
スレ違いだと思うけど最後に言わせて
Macの場合フォルダーの中のフォルダーネームやらファイルネームを一括でコピーして
テキストに貼り付けたりフォルダーネームやらファイルネームを一括で置換できたり
できるけどWinはそれができないんだよね、おれが知らないだけかも知れないけど
あとDefault Folderみたいなユーティリティーもあるのかな?おれが知らないだけ?
Winの場合フォルダーの中にファイルが100個あるとして
それをテキストにしたい時どうするのさ?一個一個コピペ?
めんどくさくさ。1000個あったらどうするのさ?めんどくさくさくさ
同じフォルダーやファイルがいくつも開くって正直どうよ?頭わるくね?
なんとかしろよビルクリントン、皆さんおやすみ。
952 :
名無し~3.EXE:2008/10/06(月) 02:50:04 ID:DqJTwK6T
age
> Winの場合フォルダーの中にファイルが100個あるとして
> それをテキストにしたい時どうするのさ?
dir /B
プロンプトとか他のソフトでやれるとかいうと
怒るんだろうか
Default FolderてOS標準のソフトなのかい
MacではなんとかってツールがあるんだけどwwPCにはそんなツール無いよねwwww
…リンゴキチガイは30年前から言う事が変わらねーな。知らないなら黙っとけばいいのに
957 :
名無し~3.EXE:2008/10/06(月) 15:49:22 ID:whJsCrnt
?
>>946 > ほう。そして、型番指定すると業務妨害でそのメーカーに訴えさせるつもりなんだね。
具体的に書けと言うと、言い訳ですか。
> 特定サービスの再起動でサービスが復活しないのもハードウエアが原因か?
> 定期的に再起動しないとメモリーリークで動きが悪くなるのもハードウエアのせいか?
どうせ具体的に書けないんだろ?
脳内ユーザーお疲れ様。(w
>951
Vistaだったらファイル選んで、Shift+右クリックで「パスとしてコピー」を選べば
ファイル名をコピーできる。もちろん複数可。
ちなみに同等の機能を持つツールも、古くは95の時代からM$が非公式に配布していたはず。
あとDefault Folderに相当するアプリは、色々腐るほどあるよ。
「ファイル ダイアログ 拡張」とかで検索すれば色々出てくるかと。
つーかコマンドで済むから
マカ蓄には難しいかもしんないけど
>>962 DOSの上にGUIを乗せただけだからな。Windowsは。
>>963 いくらなんでも、いまどきそのネタを
信じる人はいないと思うよw
コマンドあるしドライブトレーも存在しているから百歩譲って32bit拡張されたDOSに
GUIを搭載したものがVistaではないか?
本気でそう思うのなら、大馬鹿といっておこう。
>965
正しくはNTカーネルの上にDOSサブシステムが乗っかっている。
ドライブレター(トレイじゃないぞ)も便宜上割り当てているに過ぎない。
その証拠?に、1つの装置に複数のドライブレターを割り当てたり、
Unixのごとくフォルダにマウントするといった芸当が可能。
あと蛇足だけど、DOSだけじゃなくてOS/2サブシステムなんてのもあって、
2kまでであれば初期のOS/2アプリであれば動くそうだ。
いかに内部に奥深くにDOSを隠蔽しようとも
DOS臭さがプンプンするから仕方が無い。
>>969 君のように内部のカーネルについて詳しくない人が
表面だけみてそう思うんだよ。
>>970 内部云々よりもイメージが大切。Windowsはどれだけがんばっても現状では
DOSにGUIを当てはめたぐらいのイメージしか湧いて来ない。
9xの頃は実際そうだったけど、今は違うからなあ
つかMacのほうがよほどコマンド使うと思うんだが
>>970 「OS XはBSDの上にGUIをかぶせただけ」とか言うヤツいるから
どっちもどっちじゃね?
PC/ATでMach動かしてみてぇ。
DOSにかぶせたってのが悪いことだと思ってるのが
MACの人なんだなあという印象
>971
ぷっ。素人がイメージだけで語るなよw
>>976 VistaもGUIを見栄え良くしようとしているのもイメージを上げるため。
それだけイメージは重要だと気が付かない奴は頭が弱い証拠。
誰がイメージが重要じゃないって言ったんだよw
イメージだけで語るなっていってんの。
イメージは大事だよ
イメージしてごらん
何もできないのを誤魔化すため「○○なイメージ」とか言ってるだけ
>977
どちらかと言うとアレは新機能のデモという側面が強いと思うのだが…
(だからこそ作るだけでケアはしない。)
本気で見栄え重視というなら、アップデートで新しいテーマを提供するとか
色々やるって。
OSはあくまで土台でいい。
MacとかOSが主張しすぎなんだよ。
ん?
訳の分からんアラートやら悪恥やら、やたら主張してるのはWindowsだと思うが
そういうのは主張とはいわんw
そうあれは主張ではなく戯言です。
でも、あらゆるところにDosほさはあるよね。
Dos嫌いなの?俺は好きよ
989 :
名無し~3.EXE:
SFUのコマンドだけでも標準でいれれよ。
現場によっては追加ソフト入れられないんだよ。