■フランス議会 - WindowsからLinuxへ移行決定■
日本も国で推奨するLinuxあればいいのに
Σみたいになりそうだから却下w
ウブンツはすばらしいけど、トラブった時にかかる人件費が莫大な気がする。
Windowsさえ使えこなせてないやつが大半なのに、Linuxは待ったくもって無理。
>>70 Windowsでもトラブル起こした場合の人件費が高付く時がある。
人件費とOS選びに相関関係はあまり無いよ。
アプリとos選びにはあるな、当たり前だけど
フランス教育省がサーバーのLinux移行を完了,80%にRed Hat導入
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070905/280999/?ST=oss フランスの教育省は地域教育局の全サーバーをLinuxに移行した。
米Red Hatが米国時間9月3日に明らかにしたもの。
同省は長期間にわたって,プロプライエタリなソフトウエアおよびハードウエアを使用してきたが,
拡大するコストの問題を解決するため,オープン標準ベースのソリューションに移行することを2000年に決定した。
2004年には全サーバーの95%以上にLinuxを導入し,現在100%でLinuxを稼働しているという。
Red Hatは,30の地域教育局が所有するサーバー2500台に「Red Hat Enterprise Linux(RHEL)」を供給した。
「地域教育局あたり80〜120台,合計3000台以上のサーバーがLinuxを搭載しており,
そのうちRHELが80%を占めている」(教育省ITシステム担当マネージャのMichel Affre氏)。
ubuntuのサーバー版あるんだからそれ使えよ
>>68 独立行政法人産業技術総合研究所がknoppixの日本語化やってるけど
何がしたいのかさっぱり分からんよね
あれはあれで中途半端なポジションなんだよな・・・
ubuntuってXPスペックのPCじゃないとマトモに動かないのな
Ubuntuという最新OSは
2001年リリースしたXPの(PC)スペックが必要…という事?
Vistaみたいにデュアルコアや2GBのメモリを要求しなくて
エコなOSじゃないかな?
世間の多くを占めているMEや2000のハードでサクサク動くようにしてくれないと
>>78 Ubuntuを利用するならば
クロック1G以上のシングルコアのCPUで
メモリ512MB〜1GBあれば素直に動く。
ビデオボードにGF-200MX以上があれば
Vista以上の3D機能も使える。
Ubuntuを快適に扱うほどのPCスペックは常識の範囲内かな?
Vistaの要求スペックが異常なんだと思う。
両方とも最新OSであるのに。
>>79 MeやWindows2000は多数を占めていない。
だが、2000年前後のPCでも利用できるようにする方法はある。
Ubuntu系に限定するならば、flaxbuntu。
限定しないなら、ほかにも複数ある。
UbuntuはGnomeを使ってて
これをfluxbox、IceWM、BlackBoxなど利用するように変更してもいい。
Gnomeに比べて段違いに速くなる。
RHELでも他のどんなディストリでもそうで
自分流の好きな環境へ自由に変更ができるのが利点。
windowsのようにいろんなストリーミングが滞りなく見ることが出来ないんですけど
DRMとか関係なしにね
>>81 DRM関係なかったらLinuxで快適に見られるだろ。
見れませんが何か?
見れないサイトを見れるようにプログラム加えていくと今まで見れたサイトが見れなく糞仕様
それがリナッ糞
なんだかLinuxで出来る事を出来ない事として吹聴する人増えたね。
マイクロソフトみたいな印象操作かな?
なんだかLinuxで出来ない事を出来る事として吹聴する人増えたね。
TBSみたいな印象操作かな?
欧州はじまったな
Windows使いにくいからフランス応援。
88 :
名無し~3.EXE:2008/01/17(木) 18:04:04 ID:jMXhlCXf
ほしゅ
どの機能を付け加えた事で、何の機能が使えなくなったのか具体的に。
GPLv3って、Web経由で利用してるエンドユーザーも実際使ってる
環境のソース見えるようにしないといけないらしいな。
どんだけ基地外だよ。
フランスっていうか、欧州全体がWindows排斥なムードだからな
93 :
名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 03:18:31 ID:z97XLsts
日本語環境のような特殊性はないし、
Officeも罫線あまり使わないから
互換性という意味でも必須じゃない。
webとメール、OpenOfficeで無問題。
うらやましいなぁ
94 :
名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 03:36:39 ID:cHwSzIMB
国ごとWindowsって韓国とか途上国ばかりになってきてるのかな
なんか馬鹿専用OSになっていきそう
95 :
名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 03:56:43 ID:Z5pKmT8W
LINUXには2ちゃんねるブラウザがありません。
あります
100 :
名無し~3.EXE:2008/06/07(土) 22:27:46 ID:qZlshbx+
100
101 :
名無し~3.EXE:2008/06/07(土) 22:29:02 ID:qZlshbx+
101
日本がLinuxに移行するなんて言ったら
米から圧力かかってつぶされるだろな。
ドザってMSをなんだと思ってんだろなwww
たかが一企業だろwww
使いにくいだけじゃないのか?
オフィス用途でWindowsである必要が無くなったから当然
106 :
名無し~3.EXE:2008/08/03(日) 13:14:14 ID:wpZZiZ9m
107 :
名無し~3.EXE:2008/08/03(日) 13:31:56 ID:K1V6ePo3
>>106 まさにDVDすら再生できないWindowsMediaPlayerと接戦だな。
109 :
名無し~3.EXE:2008/08/03(日) 13:37:02 ID:K1V6ePo3
できるよ
111 :
名無し~3.EXE:2008/08/03(日) 14:42:54 ID:K1V6ePo3
コーデックがありませんので再生出来ませんのだエラー。
仕組み的にはわかるんだけどCDが掛かってDVDが掛からないのってなんか違和感が。。。
XPはともかくVistaならHome Premium以上はmpeg2のコーデック入ってるよ
Linuxなら動画もらくらく簡単セッティング。
でもDRM付きのファイルとブルーレイは再生できませんでしたとさ
>>106 ubuntuなら再生時に必要なコーデックインストールするよう提示してくるぞ
いやウブンツが提示してるわけじゃねぇ
で、ウブンツのシェアは今いくらくらいよ