Microsoft Virtual PC 7ゲスト目

このエントリーをはてなブックマークに追加
944名無し~3.EXE:2007/05/20(日) 12:50:43 ID:otGBj9R9
>>942
えっ、何かおかしい?
945名無し~3.EXE:2007/05/20(日) 14:40:49 ID:z5IKNjXx
SP(のバージョン)はいくつ、の括弧内を読み取れてないと思われる
946名無し~3.EXE:2007/05/20(日) 20:17:16 ID:/MudF7r5
ソフトタイマーだからか、仮想マシン内の時刻の進み方が早い。これはガイシュツ?
時刻同期の話は見ました
947名無し~3.EXE:2007/05/20(日) 21:19:01 ID:ahAYZDuY
>>946
クライアントOSも書いてないとは…これはひどい。
948名無し~3.EXE:2007/05/21(月) 06:20:55 ID:0kt/wK1F
定期的にBIOSから読めばホストPCに同期するし、NTPで同期してもおk。
949名無し~3.EXE:2007/05/22(火) 21:48:22 ID:u+acZd51
MACアドレスの変更(起動時自動生成)はどうするのでしょうか?

2005ではヘルプに記載している通りすればできたけど、
2007は同じようにしても変わらない…
<ethernet_card_address type="bytes"></ethernet_card_address>
950名無し~3.EXE:2007/05/23(水) 09:33:30 ID:Amp2wX9E
>Virtual PC 初心者スレ
>51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/08(日) 21:43:32 ID:LRecINJC0
>ゲストPCからホストPCにファイルをコピーしようとすると
>「DragonDropProcessFolder」という半透明のフォルダが出来て
>「ファイルのコピー中にホスト上でエラーが発生しました。
>Virtual PC でエラーが発生しました (d3)。」
>というメッセージが表示されファイルのコピーができないのですがどうすればコピーできるようになりますか?
>
>ホストはVistaでゲストは2kです


ホストOS VistaHP ゲストOS XPProだけど全く同じ症状。
「DragonDropProcessFolder」でググっても2chのそのスレがヒットするだけです。
そのスレでもスルーされてて、解決策はわかりません。
共有フォルダを介してゲストからホストへのデータのコピーは出来ますが非常にメンドクサイです。

VistaHPでD&Dでコピー出来てるひとはいますか?
951名無し~3.EXE:2007/05/23(水) 09:52:32 ID:dPwVMUKz
>>950
VistaHPって、Home Premiumのコトか?

できてるけど、自分の環境の場合、多数のファイルコピーだったり、複数のD&Dした
場合(最初のD&Dのコピーが完了してないで、次のD&Dをはじめる)などで不安定
だから使ってない。950の言う共有フォルダってのがどっちのコトを言ってるのか
わかんないけど、自分の場合はネットワークの共有フォルダを使ってる。これは
失敗したことなので、精神衛生上きわめてよろしい。

本来なら、必要とする動作環境がPro系だけなんだし、共有フォルダを使うのが
メンドクサイとも思わない。代替手段で満足してるから気にならないって類。
952名無し~3.EXE:2007/05/23(水) 18:44:27 ID:BNG8NPzm
DragonDropProcessFolder って temp フォルダにできるはずだけど
Vistaだとどこに出来るの?
953名無し~3.EXE:2007/05/23(水) 19:03:17 ID:Qg0/FOSh
ホストVISTAで VirtualPC2007にて ゲスト2000を導入したのですが
どうもウイルスバスターが弾いてるようでゲストからインターネットに繋がりません。
例外ルールを設けるところまでは調べたのですが
具体的にどの様に設定すればよいのでしょう?
先輩方お力をお願いします<(_)> 
954名無し~3.EXE:2007/05/23(水) 19:11:35 ID:j8x9jseD
>>949
Win98での結果だけど他で使えるかは分からない
というか固定したいと言うわけじゃなかったらスマソ

Microsoft Virtual PC 2004 5ゲスト目
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1155135966/833
833 名前:113[sage] 投稿日:2006/10/19(木) 00:06:13 ID:R3fyr+T5
ゲストWin98でMACアドレスの固定が出来るようになったので一応報告。
もしかしたらドライバ(DEC21140として認識)更新すればいけるんじゃ・・・と思っていろいろぐぐって適当に試したところ、
Logitec LAN-PCITX+ Ver.A Fast Ethernet Adapter (DOS/V, PC98-NX用ユーティリティ)
ttp://www.logitec.co.jp/down/soft/lan/lanpcitx+a.html
というドライバで行けました。ドライバを更新後再起動してネットワークコンピュータのプロパティで
LANカードのプロパティからMACアドレスを固定することが出来ました。
955名無し~3.EXE:2007/05/23(水) 21:24:43 ID:jHAlF6oz
>>954
さんくす。
↓ができなかったら参考にさせて頂きます。

実際にはオンラインヘルプに記載されている、
「バーチャル マシンを次に起動したときに新しい MAC アドレスが作成されます」
を実現したいのですがねぇ。
<ethernet_card_address type="bytes"></ethernet_card_address>

引き続き、情報の提供をお願いします。
956名無し~3.EXE:2007/05/24(木) 10:10:02 ID:iv+YA/nz
ゲストPCから印刷したいときはどうすればいいの?
USBしかついてないんだたが・・・
957名無し~3.EXE:2007/05/24(木) 10:25:50 ID:DtRXImQ3
>>956
ネットワークでプリンタの共有すればいいんじゃね?
958名無し~3.EXE:2007/05/24(木) 14:37:11 ID:iv+YA/nz
>>957
頭いいですね。
ありがとう。
959名無し~3.EXE:2007/05/25(金) 18:04:55 ID:04U6F8Cf
2つ質問です。
1つは
VPC2007を起動させる時に
PCケースの中から『ガガッ』って異音がするんだけど。
これって正常なものなの?

2つ目は
今はホストのHDDドライブがCドライブ1つのパーティションなんだけど、
別のパーティション作って入れた方がイイとか言うのはあるかな?
なんか1つのドライブでやるとハードウェアの調子がおかしくなるような気がして・・。

スペックは
ホストOSはXPhomeSP2でゲストは2000SP4です。

宜しくお願いします。
960名無し~3.EXE:2007/05/25(金) 18:20:08 ID:WwCg3gl/
>>959
>PCケースの中から『ガガッ』って異音がするんだけど。
FD読みにいってるだけだろ。正常。

>別のパーティション作って入れた方がイイとか言うのはあるかな?
別に同じパーティションでなにも問題ない。
仮想マシンのハードディスクはホストから見たらただの1つのファイルだから。
961名無し~3.EXE:2007/05/25(金) 18:21:38 ID:sChkZxY7
回答は2つだ
1つは
まずここは質問スレじゃねーよ

2つ目は
質問の内容がVPCに限った事じゃねーから
超初心者スレいって質問して来い
962名無し~3.EXE:2007/05/25(金) 21:54:43 ID:uRvUGr/e
じゃあ質問じゃない話してみろよ。
なんかあるか?
963名無し~3.EXE:2007/05/25(金) 22:27:37 ID:wV3K9nhZ
俺様的日記だな。
964959:2007/05/26(土) 13:30:02 ID:GI2Xmyg6
>>960
お返事ありがとうございます。
異音の理由も納得でき、心配もとれました。
ありがとうございました。
965名無し~3.EXE:2007/05/27(日) 10:27:33 ID:tx88WNNe
Meのインストールができません
誰か教えて
966名無し~3.EXE:2007/05/27(日) 11:03:05 ID:5RvVxkZg
>>965
エスパー待ちはやめれ。
967名無し~3.EXE:2007/05/27(日) 11:20:17 ID:TXqkMhGU
>>965
ちゃんとインストールCD買え。
968名無し~3.EXE:2007/05/27(日) 18:10:18 ID:T9K6voUc
>>965
Youはどこまでできてるのか教えてくれないとMeはアドヴァイスできないよ
969名無し~3.EXE:2007/05/27(日) 19:50:30 ID:DHuWSECI
>>965
Meへのインストールができない…って読んでしまったけど?
970名無し~3.EXE:2007/05/27(日) 21:09:19 ID:P7Zowqx0
ゲストにMeが入れられない……じゃないのか?
971名無し~3.EXE:2007/05/27(日) 21:19:30 ID:CLW7zJ7x
>965
リカバリディスクではバーチャルハードディスクへのインストールはできないよ
972名無し~3.EXE:2007/05/28(月) 18:33:19 ID:kagz/4EF
973名無し~3.EXE:2007/05/28(月) 18:37:16 ID:ZvI+gvgd
30日えばれるのか
974名無し~3.EXE:2007/05/29(火) 02:57:48 ID:3er1prCI
975名無し~3.EXE:2007/05/29(火) 09:28:00 ID:iPC/rwnd
バーチャルハードディスク(起動ディスク)の容量を後から変更することはできないでしょうか?
976名無し~3.EXE:2007/05/29(火) 15:26:55 ID:WdLoutbW
>>975
ほれ。

仮想ハードディスクのサイズを拡大する
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/869vhdextend/vhdextend.html
977名無し~3.EXE:2007/05/29(火) 16:54:09 ID:XJdSGoUw
VPC2004にXPSP2インストールしてUpdateかけたら
更新が80個出たのはいいんだけどやたら動作が遅い…

42時間かかってやっと60個目。MicrosoftUpdateにしたせいか?
他は何もしてないのに。
978名無し~3.EXE:2007/05/29(火) 18:10:28 ID:bfN6oad5
>>977
メモリ足りてないのと、仮想ディスクをCドライブに置いてるせい。とエスパーレス
979名無し~3.EXE :2007/05/29(火) 18:16:15 ID:saTawgVK
>>978
やさしいなぁ。
980名無し~3.EXE:2007/05/29(火) 18:20:20 ID:Pn8irLtJ
>>977
Hotfix統合ディスク作って、OSごと再インストールした方が早そうなもんだけど。

MicrosoftUpdateってことは、例のCPU使用率100%問題ってことはない?
981名無し~3.EXE:2007/05/29(火) 18:29:03 ID:PfFd1l0P
その個数はダウンロードする個数なのかインストールと中の個数なのかと。
982名無し~3.EXE:2007/05/29(火) 18:31:59 ID:Mp1JxtVL
不良クラスタが発生したかもな。
とりあえず電源引っこ抜けば大丈夫
983名無し~3.EXE:2007/05/29(火) 20:01:35 ID:fTCOVQZ4
>>977
追加機能をインスコしてないに100vfd!
984名無し~3.EXE:2007/05/29(火) 20:07:59 ID:LEhd1F2s
VPCがバックグラウンドで動いているときの設定がOS優先になってるんじゃないか
VPC2004はこれがデフォだった気がする
985名無し~3.EXE:2007/05/30(水) 00:06:02 ID:eZ9AsqEI
ホストPCが低スペックならよくある話。
986名無し~3.EXE:2007/05/30(水) 06:51:58 ID:+AMtqQoe
ほしゅ
987名無し~3.EXE:2007/05/30(水) 14:03:52 ID:DpklEswB
皆様ありがとうございました…結局更新80個インストールするのに約60時間かかりました。
どうやら原因は983だったらしいです。

…てなわけで追加機能入れたらいきなり動作がものすごく高速化して吹いたwwwww
988名無し~3.EXE:2007/05/30(水) 14:14:02 ID:kLRZh9WL
さすが100vfd賭けただけのことはある
989名無し~3.EXE:2007/05/30(水) 15:17:02 ID:0sdU1L1Y
たとえバーチャルだったとしてもFDなんて100も(゚听)イラネ
990名無し~3.EXE:2007/05/30(水) 22:03:40 ID:aLVr6AGi
さっさとエロゲの100vfdどっかに上げろw

ってのは冗談で、せっかく作ったVHDは大切に圧縮保存しとけよ!>>987
991名無し~3.EXE:2007/05/30(水) 23:58:16 ID:0sdU1L1Y
次スレヨロ
俺は無理だった。
992名無し~3.EXE:2007/05/31(木) 00:10:58 ID:3chT+eiu
立てたよ

Microsoft Virtual PC 8ゲスト目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1180537688/l50
993名無し~3.EXE
>>992