レジストリの掃除・最適化 Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
普段は気にしないけどたまには綺麗に掃除したい。
耳掃除のようなレジストリ掃除ツールについて語るスレです。

Regseekerは専用スレ

前スレ
レジストリの掃除・最適化 Part21
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1166868217/

まとめ
レジストリの掃除・最適化まとめ
http://www18.atwiki.jp/registry/
2名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 20:32:54 ID:YmtGrQP8
WinアップデートのWindows Genuine Advantage (正規 Windows 推奨プログラム) 通知ツール (KB905474)を
インストールしてから↓をやると、再起動後また上記プログラムがでてくる


今のところの最強(フリーのみ)


jv16 PowerTools・・・緑のみ削除&赤の自信をもって消せるもの

EasyCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

CCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

Eusing Free Registry Cleaner・・・検索レジストリー全削除

Free Window Registry Repair・・・検索レジストリー全削除



NTREGOPTの実行

PC再起動〜

NTREGOPT実行での不要ファイルが残るため再度

EasyCleaner・・・不要ファイル削除
CCleaner・・・不要ファイル削除


らしい
3名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 20:40:39 ID:KvaitHhS
>>1                          ,,,,,,_
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,, 
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllllllllllll!!゙゜
                  ,,illlllllllllllll!゙°
                 ,,illlllllllllll!l゙゜
                  ,,illllllllllll!l゙゜
                 ,,illllllllll!!゙゜.
                ,,illllllllll!゙゜            liiii,,
             ,,illllllll!゙゜                'llllllli,,
            ,,illllllll!゙                  lllllllllli,,
           ,illlllllll゙                  ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_             ,,,,illlllllllllllllllli,
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
              ゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜ 華麗
4名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 20:47:26 ID:8UPU/4N+
5名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 20:48:15 ID:g+qkC0Vj
前スレのID:c/D+fgN+
こいつ他のスレも埋めてやがったな。
次スレ立ってないのが分かっててやってやがる。マジで死ね
6名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 21:09:36 ID:VSQ38r4m
今のところの最強(フリーのみ)


jv16 PowerTools・・・緑のみ削除&赤の自信をもって消せるもの

EasyCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

CCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

Eusing Free Registry Cleaner・・・検索レジストリー全削除

Free Window Registry Repair・・・検索レジストリー全削除



NTREGOPTの実行

PC再起動〜

NTREGOPT実行での不要ファイルが残るため再度

EasyCleaner・・・不要ファイル削除
CCleaner・・・不要ファイル削除

                    END
7名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 21:34:33 ID:8UPU/4N+
AusLogics BoostSpeed
ttp://www.auslogics.com/


検出力は高いけど遅い
8名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 21:35:41 ID:8UPU/4N+
AusLogics BoostSpeed
ttp://www.auslogics.com/


検出力は高いけど遅い
9名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 23:04:42 ID:EKgSZ+3g
>>2
Eusing Free Registry Cleaner以外使ってるけど
何もでない(´ー`)Eusingが原因かも 
10名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 23:30:33 ID:RYH32m17
センブラ使ってる人って普段いくつぐらいタブ開いてるんの?
11名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 23:34:51 ID:rvriVwjN
そういわれて気になって数えてみたら64スレもあった・・・
12名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 23:39:45 ID:RYH32m17
>>11
ごめん、誤爆だったのにちゃんと答えてくれてありがとう
ちなみに自分は70ジャストでした・・・
13名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 23:41:53 ID:rvriVwjN
自分達、レジストリ以外にも整理すべきものがあるのかもね
14名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 23:45:29 ID:RYH32m17
そうだね・・・さっそく取り掛かります
15名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 23:49:51 ID:ur77ZHst
なんだこの会話
16名無し~3.EXE:2007/02/23(金) 01:08:56 ID:Peyzro1l
良い話じゃないか
17名無し~3.EXE:2007/02/23(金) 02:06:56 ID:dA1kRpNE
キモオタの会話ってやつ
18痴漢車トーマス:2007/02/23(金) 05:02:56 ID:bgVIOG7q
>>1乙です
19名無し~3.EXE:2007/02/23(金) 05:31:05 ID:ZeosYtZm
「不要ファイル削除」っていうのはここのカテゴリに含めていいのかしら?
このスレの中だとEasyCleaner、CCleaner、新しいものではBakuあたりが該当するんだけど

日本のソフトではまだあまりいいものが見つけられなくてね
ショートカットから起動とかでIE一時ファイル、Tempファイルやクッキーなどが
手軽に根こそぎにできるとうれしい
20名無し~3.EXE:2007/02/23(金) 05:59:39 ID:M6o7QYSk
窓の手についてる奴でも使っとけ
21名無し~3.EXE:2007/02/23(金) 06:26:00 ID:0Np1+ibQ
>>19
そら、CCleanerの得意分野じゃ
オプション→各種設定→ごみ箱のコンテキストメニューにCCleanerを実行を追加
にチェックを入れると、右クリで根こそぎ削除できるよ
22名無し~3.EXE:2007/02/23(金) 06:33:47 ID:DteAQ5np
>>19
俺はIE Privacy Keeper派
IEPrivacyKeeper.exe -cleanup -noui

コマンドラインオプションを付けてショートカットつくれば一発だよ
23名無し~3.EXE:2007/02/23(金) 16:17:36 ID:fVWHzK3F
>>19
bakuのはERUNTのbackupファイルも消すっぽいから気をつけてね。

余裕な気分で「戻すか」と開いて唖然・・・・os入れ替(ny
24名無し~3.EXE:2007/02/23(金) 17:02:41 ID:SzXanqxf
bakuってこまめにアップデートくるよな。
昨日もきてる
25名無し~3.EXE:2007/02/23(金) 18:17:25 ID:pYbamuJM
236 :197:2006/03/06(月) 09:31:39 ID:Rcla0VN1
>>235さん
RaptでUA書き換えると、する度にRapt再起動
しないといけないから(^^;
その手間が面倒くさくて(笑)AC使いになった。
同時起動アプリにそれさえ入れれば手間も
省けるし(爆)

237 :名無し~3.EXE:2006/03/06(月) 15:22:56 ID:RbGYrcYm
爆とかうざっ

238 :名無し~3.EXE:2006/03/06(月) 15:29:56 ID:U1A5xr96
              rー 、
            ,.. ┴- '、             、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
           r'´   ::::`i               . ’      ’、   ′ ’   . ・ 
             |___ ::::|               、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”          
           !゙'ノ、''` | ::|                   ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
      _ril    l ̄ ̄ ̄ , !           .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
      l_!!! ,、 ,..-ヽ  ,,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
      !、_,イ:::ヽ:::::::::::::::::::::::::B:::::::/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. ::: >>236-237 ,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
26名無し~3.EXE:2007/02/24(土) 07:44:49 ID:ByNlZ/kU
PC-Cleanだけは使っちゃ駄目!絶対!
27名無し~3.EXE:2007/02/24(土) 08:35:32 ID:m4SAnfqm
nCleaner v2.2.2
28名無し~3.EXE:2007/02/24(土) 08:37:12 ID:59THgUXM
EFRCアップデートしたら起動時毎回警告でるようになっつぃまったorz
29名無し~3.EXE:2007/02/24(土) 09:51:17 ID:L9XkvHOn
それ警告じゃないだろ
30名無し~3.EXE:2007/02/24(土) 11:35:31 ID:PG6PRg2s
31名無し~3.EXE:2007/02/24(土) 21:18:44 ID:PG6PRg2s
age
32名無し~3.EXE:2007/02/25(日) 01:41:47 ID:cbFG68+l
急に過疎ったな
33名無し~3.EXE:2007/02/25(日) 12:36:19 ID:nmRXYgja
34名無し~3.EXE:2007/02/25(日) 16:22:48 ID:A9H1t0q7
ソフトなどインストールした時にレジストリやファイルを監視してくれるのってありますか?
アンインストールしても不要ファイルやレジストリが残ってる事も多いので
監視してログを残してくれると、判断しやすくて削除も楽なのですが・・・
35名無し~3.EXE:2007/02/25(日) 16:31:25 ID:nmRXYgja
>>34
Total Uninstall ってどうよ・
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1132288637/
36名無し~3.EXE:2007/02/25(日) 16:49:43 ID:cbFG68+l
インストール監視ソフト
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1149178670/
37名無し~3.EXE:2007/02/25(日) 18:08:10 ID:A9H1t0q7
>>35>>36
dです

Total Uninstallのスレ見たんですが、ちょっと怖そうな悪寒が・・・
今削除はCCleanerとjv16を使ってるので
監視の機能だけを使えば問題ないのかな?
38名無し~3.EXE:2007/02/25(日) 20:42:14 ID:GAH+IRNQ
今日ncleaner入れて不要ファイル掃除したんだけど
PC起動時にインストーラーが起動、オフィスのCD要求されたよ。
CD読み込むだけで何もなしに終わったけどどうやらオフィスの
.bakを消しちゃいかんらしい。
39名無し~3.EXE:2007/02/26(月) 14:24:19 ID:jkIDQFpo
NTREGOPTだけじゃマズいかな?
40名無し~3.EXE:2007/02/26(月) 14:35:26 ID:ToWz1szA
>>39
駄目ぢゃないけど、一回もやった事なければ結構縮むよ。
41名無し~3.EXE:2007/02/26(月) 14:38:04 ID:jkIDQFpo
>>40
いや、過去ログ読んでたらEasyCleanerと
併用している人が多いみたいだったから・・・
単独じゃリスクが大きくなるのかなと。
42名無し~3.EXE:2007/02/26(月) 14:40:01 ID:7BVppVTO
先週友達とプールに行ったときトイレのゴミ箱の脇に
水色のビニール製ポーチを発見。
個室内で点検。中からタオルに包まれた女子用スクール水着が
出てきた。水着の股間部は青臭い匂い。既に使われた後だった。
ロビーに待たせていた友達に荷物を預けていたため。
後で取りに来ようと思ってポーチごとゴミ箱の陰に隠した。
それから30分後、友達と別れた後ロビーのトイレに直行。
隠しといた場所に例のポーチがない、が個室には誰か入っている。
ロビーで出てくるのを待ってたらしばらくしてトイレから出てきたのは中学生。
急いで個室に入ると、例のポーチと、その中にはくしゃくしゃに丸めた
水着が入ってた。
拡げてみると股間部には新たに白濁液が。

持ち帰ったあと、水でよく洗ってから、オナニーを堪能しました。
43名無し~3.EXE:2007/02/26(月) 14:45:47 ID:rbEkSvBG
>>41
NTREGOPTはレジの最適化ソフトだから"並び替えて整理するだけ"
不要な部分を削除したりしないから併用しないとあまり意味がない
44名無し~3.EXE:2007/02/26(月) 14:49:17 ID:jkIDQFpo
>>43
じゃあ、順番はNTREGOPT→EasyCleanerでいいかな?
45名無し~3.EXE:2007/02/26(月) 14:51:53 ID:rbEkSvBG
わざとか?
逆だろ

それより更新がめったにないEasyCleanerなんて(ry
46名無し~3.EXE:2007/02/26(月) 14:54:18 ID:jkIDQFpo
すまん、よく分からんので。
47名無し~3.EXE:2007/02/26(月) 15:03:03 ID:SnuoktzH
jv16 PowerTools 2007 v1.7.0.369 Beta 5
Main changes since Beta4:
* All bugs reported since Beta1 should now be fixed, repost your reports if something is not yet fixed
* Many minor interface improvements and optimizations
* Automation features of One Click Cleaner implemented
General Release Notes:
* Do not start to translate the English.lng yet, the language interface will still change.
* This version still lacks a few new icons (for example to the new One Click Cleaner).
* This version does not run under any Win9x system. The program doesn't start due to a missing NT-only DLL file.
Development schedule:
RC1 version is expected to be released next, the final version should be ready after 1-3 RC's.
48名無し~3.EXE:2007/02/26(月) 15:09:26 ID:GUv1wlVB
>>34
spybotのTeaTimer
49名無し~3.EXE:2007/02/26(月) 15:39:52 ID:kwwcLdsT
Bakuまたアップデートキタw
2日に一回更新してるぞw
50名無し~3.EXE:2007/02/26(月) 16:55:18 ID:GUv1wlVB
安易にupしてる様で不安だね。
ま 痛い目見てるから使雨季内けど>Baku
51名無し~3.EXE:2007/02/26(月) 19:26:52 ID:kwwcLdsT
確かにレジストリの方はもう少し更新重ねて安全性を高めてもらいたいな。
不要ファイル削除に関しては結構気に入ってる。
明後日も更新たのむぞw
52名無し~3.EXE:2007/02/26(月) 23:55:20 ID:MpkMbwLU
jv16 PowerToolsは有料版使っている方はどのくらいいるのかな?
Bakuは1回自分も痛い目見ているのでしばらくは様子見。
今後に期待。
53名無し~3.EXE:2007/02/27(火) 02:58:58 ID:YT2MbC/s
EasyCleanerで削除できない不要ファイルがあった。
これはやっぱり手動で消すしかないよな?
何か問題でもあったのではないかと心配。
54名無し~3.EXE:2007/02/27(火) 04:34:17 ID:fpzmm2Jz
ファイルパス
55名無し~3.EXE:2007/02/27(火) 04:48:51 ID:h4F2tNmS
ってことは、残しておいていいのかな。
56名無し~3.EXE:2007/02/27(火) 11:06:58 ID:YtSfRYiz
>>53
そこまで心配するのはもう病気ですね
57名無し~3.EXE:2007/02/27(火) 22:58:04 ID:DxUrXqD9
>>2のソフトをVistaで使ってるやついる?
58名無し~3.EXE:2007/02/27(火) 23:55:21 ID:nIe8dRWf
>>53
ぶっちゃけうちにも現在5つ程ある
全部パスがらみ
ほったらかし
59名無し~3.EXE:2007/02/28(水) 00:57:28 ID:1SYNudjY
俺的チラシの裏
・Bakuはまだ素直に全部消していると不具合を誘発する誤検出がある、今後の更新に期待
・Eusing Free Registry Cleanerはダイアログのナグが出る上にマルチディスプレイだと
ちょうど見切れるど真ん中に出現するのでうっとうしい
・jv16PTは無料版だとスキャンに時間がかかるけど最新の有料版ではずっと検出が速い

今の環境だと不要ファイル削除と不要レジストリ削除の狭間でCCleanerの意義が浮いている
このままではEasyCleaner同様お払い箱になってしまうだろうか
60名無し~3.EXE:2007/02/28(水) 01:02:32 ID:yw60Zraq
私的チラシの裏なんか公表するな
61名無し~3.EXE:2007/02/28(水) 05:02:10 ID:r2lIetKL
もうEasyCleanerとCCleanerだけでいいよ
62名無し~3.EXE:2007/02/28(水) 09:54:21 ID:kI4WViOk
>>59
Eusing Free Registry Cleanerじゃ検出しないレジストリを検出するよ、CCleaner
63名無し~3.EXE:2007/02/28(水) 10:29:01 ID:PhWXIsYj
安定度ではRegCleaner
64名無し~3.EXE:2007/02/28(水) 11:08:35 ID:jVCXJXKZ
>>59
不要ファイル削除はどうしてる?
65名無し~3.EXE:2007/02/28(水) 16:35:30 ID:suKRSGZS
もりとんディスククリーンアップだよな。
66名無し~3.EXE:2007/02/28(水) 17:24:15 ID:jVCXJXKZ
67名無し~3.EXE:2007/02/28(水) 22:55:52 ID:1SYNudjY
>>64
普段はごみ箱自動削除ツール
http://tsh.web5.jp/dustdel.htm
を使ってる
これで設定しておくとワンクリックでテンポラリやIE一時ファイルを全部消去できて
下の方のカスタムで削除できるところにもう少し設定を突っ込んで入れてる

もうすこししっかり掃除したいときはDelDust(公開停止)を使ってる
これは常時掃除するわけじゃないけどたまにもう少しかゆいところに設定用意しておく用だね

この2つを併用して今までやってきたのでCCleanerが不要ファイル削除で消せるファイルの数が
ほとんどなくなってしまってて、レジストリ削除でも他のツールで代用できるとあれば
もうお払い箱といわざるを得ない
そういうわけです

掃除用ソフトといえどもあれこれ入れるっていうのはそれ自体が環境汚してるようなものなので
組み合わせはシンプルなほうがいいんじゃないかなと思う次第
68名無し~3.EXE:2007/02/28(水) 22:58:39 ID:ma2E5TY/
>>67
逆にccleanerだけでいいだろ普通。
69名無し~3.EXE:2007/02/28(水) 23:31:27 ID:1SYNudjY
うーん1クリックで対処できるごみ箱自動削除ツールになれてしまうと
その便利さが手放せなくなってしまうものでして
(ウェブの読み込みがおかしくなったときにすぐに一時ファイル全消ししたくなることとかよくあるので)

別に一部の必要なファイルまで消してしまうやばいのさえ引かなければ後は自分の思い通りの
組み合わせでいいんじゃないかと
70名無し~3.EXE:2007/03/01(木) 00:26:02 ID:p1wi42Ph
前スレにも居たよねDelDustの人。
CCleanerだってカスタムで消せるとこ増やせるんだし、
ホットフィックスアンインストーラやアプリ別の掃除機能があるんだから
お払い箱どころか、じゅうぶん乗り換える価値があるんじゃないかな。
71名無し~3.EXE:2007/03/01(木) 00:26:58 ID:I2BdSKy3
EasyCleaner使ったらPC調子悪くなった。
アンドゥしても直らん。。。
72名無し~3.EXE:2007/03/01(木) 01:08:07 ID:2+C5VnSi
不要ファイル削除ソフトは機能が似たり寄ったりだから
俺は"ホットフィックスアンインストーラ"が付いているCCleanerに乗り換えた
73名無し~3.EXE:2007/03/01(木) 01:42:22 ID:rE17vFaJ
俺はごみ箱自動削除ツールじゃなくて履歴削除^^
74名無し~3.EXE:2007/03/01(木) 02:26:22 ID:llQnY/YY
EasyCleanerに不安定要素を感じたことはないな。
75名無し~3.EXE:2007/03/01(木) 05:36:33 ID:cep6mTan
Bakuマジでアップデートきてる。頑張りすぎだろw
俺はクリーナーはCCleanerとBaku使ってる。
足りないところ良い感じで補い合ってると思う。

レジストリの方はまだお勧めできないけどね。
一つだけ必要なdll検出した。バックアップですぐ戻せるけど。
76名無し~3.EXE:2007/03/01(木) 05:53:42 ID:YcnNCKtb
Bakuのアップデートはカスペ並だなwタスクバーからたまに消えるバグを早く直してくれ
77名無し~3.EXE:2007/03/01(木) 11:08:16 ID:0dxGvVse
イージークリーナーでワードがおかしくなった
78名無し~3.EXE:2007/03/01(木) 14:09:57 ID:Zab+WN7l
CleanUp!

CleanUp!はテンポラリファイルをはじめ、不要と思われるファイルを一括して削除してくれるソフトウェアだ。
ゴミ箱を空にするといった簡単な事から、様々なキャッシュファイルまで削除する事ができる。
更にレジストリやCookieなども綺麗にしてくれる。尚、ログは表示されるがC:\tmp以下のファイル等は一括して削除されるので注意が必要だ。
http://fw.moongift.jp/intro/i-3483.html
79名無し~3.EXE:2007/03/01(木) 22:28:53 ID:mJs3+RUf
不要ファイル削除でいうとCCleanerは対象にワイルドカード設定できないかなあ…
80名無し~3.EXE:2007/03/01(木) 22:38:52 ID:2+C5VnSi
同意見ですね
"フォルダ指定して削除"とか"ファイル個別に指定して削除"とかできるけど
"拡張子指定して削除"ってできないんだよねぇ
これが唯一の不満
しょうがないからこの部分だけ「窓の手」付属のソフト使ってる
不要ファイル削除に関してはCCleaner一本にしたいんだけど・・
81名無し~3.EXE:2007/03/01(木) 22:57:43 ID:gQ7y2O+1
ファイル削除だけなら Disk Cleaner はどうかな?
http://www.diskcleaner.nl/

設定も豊富だし、こいつ自身はレジストリを使用しないのがいいと思うんだけど。
82名無し~3.EXE:2007/03/01(木) 23:46:40 ID:mJs3+RUf
"フォルダ指定して削除"とか"ファイル個別に指定して削除"に加えて
"フォルダと該当拡張子を指定して削除"がカスタムで設定できたら最高なんだけど
そこまで要望を送る英語力がない…
自分はその分は>>67で紹介されたごみ箱自動削除ツールを試してみてる。
83名無し~3.EXE:2007/03/02(金) 00:03:51 ID:14Qgbb3Y
84名無し~3.EXE:2007/03/02(金) 00:08:54 ID:KclV7Uze
おおー公開停止とはあったのですがファイルはあるんですか
ありがたくいただいておきます
ありがとうございました
85名無し~3.EXE:2007/03/02(金) 02:44:37 ID:TikgTBhF
いい加減スレチな話はやめろ。
というわけで、おいしい最適化ネタをひとつ。

--------------------------------------------------------
REGEDIT4

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\StartPage]
"ProgramsCache"=hex:00

[HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\StartPage\ProgramsCache]
"ProgramsCache"=hex:00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\AppCompatibility]
"AppCompatCache"=hex:00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Control\Session Manager\AppCompatibility]
"AppCompatCache"=hex:00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet002\Control\Session Manager\AppCompatibility]
"AppCompatCache"=hex:00
--------------------------------------------------------

NTREGOPTを実行する前に上のREGファイルを使ってキャッシュを削除する。
ここには過去の実行ファイルのデータが全部つまってる。時々クリアして再構成するのが吉。
86名無し~3.EXE:2007/03/02(金) 03:04:05 ID:KclV7Uze
不要ファイル削除ソフトのスレがなくて
多くのレジストリの掃除ソフトが不要ファイル削除の機能も持っていることを考えると
不要ファイル削除ソフトの話題をこのスレで語る余地もちょっと残してもらえるとうれしいですね…
87名無し~3.EXE:2007/03/02(金) 04:12:48 ID:TikgTBhF
ここはWin板。ソフト主体の話をするスレでもない。
って今さらいってもしょうがないか。
88名無し~3.EXE:2007/03/02(金) 04:46:06 ID:KclV7Uze
レジストリ最適化のソフトとは違うわけですか。
失礼しました。共通する部分はあると思うので残念です。
89名無し~3.EXE:2007/03/02(金) 05:35:10 ID:TikgTBhF
別にしてもいいよ。もうそういうスレになっちゃってるしな。
でも、たまにはレジストリについてつっこんだ話もしてくれよw
90名無し~3.EXE:2007/03/02(金) 12:33:53 ID:L2Be4WeT
>>88
セットになってるから自然な流れだと思うよ。
禁止するほどでもない
91名無し~3.EXE:2007/03/02(金) 13:33:24 ID:JyyCAjMd
デフラグの話題にまで発展しなければおkと思われ。
92名無し~3.EXE:2007/03/02(金) 20:52:22 ID:x7Kq7zdx
WinXP消してもいいファイルまとめ
ttp://deletable.fc2web.com/
93名無し~3.EXE:2007/03/02(金) 23:00:10 ID:5zMO+EZa
Norton Win Doctor の代わりになるようなソフトない(?_?)
94名無し~3.EXE:2007/03/03(土) 03:28:03 ID:+1GIoNzG
95名無し~3.EXE:2007/03/03(土) 08:12:58 ID:jTKpF97Q
nCleaner 2.2.3
* Improved Interface
* Fixed some interface issues
* Fixed shreder bug
* Fixed registry scan error bug (we hope)
* Added more Security Advisors
* More warnings are displayed
* Small fixes to Find Module
96名無し~3.EXE:2007/03/03(土) 15:25:53 ID:JekETdBq
nCleanerのランタイムエラー問題はまだ直らないな…。
メーカーの掲示板でも話題出てるから同じ状態の人も多いのか。
97名無し~3.EXE:2007/03/03(土) 15:28:31 ID:nO39BI9/
98名無し~3.EXE:2007/03/03(土) 16:43:23 ID:zQabvDvC
とりあえずエラーが出る部分のチェックを外してスキャンするしかないね
うちは「無効なファイル」と「無効なActiveX&COM」を外せばおkだけど
結構バグ有るみたいだしレジストリスキャンはしないほうがいいかも

また微妙にインターフェイス変わったw
99名無し~3.EXE:2007/03/03(土) 17:27:22 ID:54IWGwlh
Free Window Registry Repair を実行して再起動すると
クイック起動が消えるのはどうにかならんのか。。。
100名無し~3.EXE:2007/03/03(土) 18:20:40 ID:JekETdBq
>>98
俺もその二つだわ。
もう少し信頼性上がればかなり良いソフトになりそう。
ハイペースでアップデートしてるから期待は持てるな。
101名無し~3.EXE:2007/03/03(土) 21:23:44 ID:r/T+pgFg
いろいろなソフトがありながら決定打がなく
みんなそれぞれにソフトの選択を異に(それも多くが複数)しているのが面白いと思った。
102名無し~3.EXE:2007/03/04(日) 00:42:27 ID:v/XStFwJ
>>97
v2.5にしたら、レジストリの2バイト文字に対応できなくなってる。だめだこりゃ。
103名無し~3.EXE:2007/03/04(日) 23:33:15 ID:aZlXvzZG
うちの環境でjv16 PowerToolsのレジストリ掃除した後CCleanerで検索すると
いつも1個しかエントリが出てこないのでレジストリ掃除の観点からではちょっと微妙になってきた
そこでjv16 PowerTools、CCleanerと分析内容のかぶらないレジストリクリーナーをもう1本入れようと物色中…

今のところBakuは全削除すると不具合が出るので頻繁なバージョンアップの落ち着き待ち
nCleanerのランタイムエラー問題はこちらも直る気配がないのでパス。
>>97のは4.4.1から不具合がたくさん出たので>>102の方法を加えるとさらにダメダメです。

ちなみに>>83でもらったDeldustってソフトなかなか設定が細かくできていいですね。
ただたまに前触れなく不正終了するのが原因分からないのと開発終了が確定ということで
今後の発展は見込めず残念です
CCleanerに"フォルダと該当拡張子を指定して削除"が搭載されたら自分も最高ですなのですがねえ…
104名無し~3.EXE:2007/03/04(日) 23:56:53 ID:To+SOEcp
そんなに必死になってレジストリ掃除する利点ってあるの?
105名無し~3.EXE:2007/03/04(日) 23:58:49 ID:X1vcIXty
部屋が汚いと腹が立つだろ、綺麗好きにしかわからない世界さ
106名無し~3.EXE:2007/03/05(月) 01:44:53 ID:fTPK/XGh
このスレ見てると、部屋の掃除はするが
部屋のカギまで捨ててしまって気がつかないような
アホばっかって感じだけどなw
107名無し~3.EXE:2007/03/05(月) 02:12:45 ID:iEfz+bYZ
おまえらPCを物理的に掃除しろ。2時間かけろ。
108名無し~3.EXE:2007/03/05(月) 02:19:11 ID:WjaH3Lv+
吸気口にエアコンフィルタつけてるし
30cm以上ある台にPC乗せてるから全然汚れないよ
109名無し~3.EXE:2007/03/05(月) 02:33:21 ID:h0LA7EDi
ファン関連の掃除は月一
110名無し~3.EXE:2007/03/05(月) 03:32:33 ID:lOVgUAz7
CCleanerでレジストリー掃除したら
mp3の関連づけが消えたwww



手動で直した
111名無し~3.EXE:2007/03/05(月) 11:14:08 ID:sdmzOqUR
fg
112名無し~3.EXE:2007/03/05(月) 11:28:52 ID:wQ7uMAUG
不要ファイル掃除機→Regcleanr→Easycleanr→NTRGOPT
週一くらいのペースで上の順番で掃除してるけど
ウインドウズを起動させるたびに0.数MBほどだけどレジストリのサイズが
増えていってる
アンチウイルスやスパイの更新でもレジストリのサイズ増えるの?
113名無し~3.EXE:2007/03/05(月) 11:59:21 ID:vOWPSmmx
ここまで行くとノイローゼ
114名無し~3.EXE:2007/03/05(月) 12:43:34 ID:Mm7c3ncM
掃除しないとこうなるぞ
ttp://www31.ocn.ne.jp/~tses/pc-pic.htm
115名無し~3.EXE:2007/03/05(月) 13:02:13 ID:hROIgEuS
116名無し~3.EXE:2007/03/05(月) 17:00:12 ID:1K2zQIMZ
1年ぐらい放置してても、速さの違いを体感できるほどレジストリが肥大化しないんじゃね(?_?)
117名無し~3.EXE:2007/03/05(月) 17:15:02 ID:R/2en94W
使用するアプリケーションや環境に依るんじゃないかな?
極端な例だけど、オラクルを使った販売ソフトが段々遅くなっていき、
コンマ数秒〜1秒程度で呼び出せたはずの伝票入力画面が、1分以上かかるようになってしまった。
業者の人にも色々見てもらったけど、改善できず。日を追う毎に更に遅くなっていった。
画面を呼び出すだけで数分待たないといけなくなってしまった。

ある日、この現象を解消する目的ではなかったけれど
レジストリを掃除したら、、、なぜか直った。
118名無し~3.EXE:2007/03/05(月) 17:18:25 ID:yUPFUs9k
ソフトのレビューなんかを売りにしてるサイトの運営者は汚れまくってるだろうな…。
119名無し~3.EXE:2007/03/05(月) 18:12:27 ID:lOVgUAz7
$NtUninstall
って青色のフォルダは削除してもいいらしいが
どうも消す勇気が出ないな
120名無し~3.EXE:2007/03/05(月) 19:25:32 ID:eIIOLvV9
>>119
俺は全消ししてるよ
バックアップとってるんで
$NtUninstallは要らない
121名無し~3.EXE:2007/03/06(火) 01:35:16 ID:4vrVZZaE
>>119
全く必要無いよ。
122名無し~3.EXE:2007/03/06(火) 04:52:00 ID:XW2+mvZI
クッキー消したのまずかった。
まず、クッキーの一覧が出てから、削除操作をするんだと思ってたら
いきなり消しやがった
123名無し~3.EXE:2007/03/06(火) 09:06:21 ID:jyBQ2iW2
一応週一ぐらいで掃除してる。
ためてたら、動作に重さを感じる・・・・。
低スペックだから、余計に感じるのであろうが。
124名無し~3.EXE:2007/03/06(火) 10:56:41 ID:Pf0C4+DO
5分おきにCCleanerで掃除してる
125名無し~3.EXE:2007/03/06(火) 12:19:38 ID:uewjkm1Y
一時間ごとにデフラグしておるぞ。
126名無し~3.EXE:2007/03/06(火) 12:44:58 ID:ZNEMMjAy
レジストリをデフラグするソフトがあったけど、効果あるのかな。
127名無し~3.EXE:2007/03/06(火) 14:32:55 ID:HdyoMUjE
理論上は確かに速くなってるはずだろうが
体感するのはまず不可能だろう
128名無し~3.EXE:2007/03/06(火) 18:04:04 ID:Y1yBAzhS
「ガラガラガラガラ」が
「ガラガラ」を確認
129名無し~3.EXE:2007/03/06(火) 18:35:40 ID:gbejUl8Z
>>126 >>127
Windowsの起動が3~5秒ほど平均で速くなった
130名無し~3.EXE:2007/03/06(火) 18:55:34 ID:SgxkrnwS
>>129
凄いな
131名無し~3.EXE:2007/03/06(火) 20:07:16 ID:9AHe/H1K
>>126-129
昨日nCleanerを入れて何も考えずにレジストリとゴミファイルを全削除した・・・
そうしたらWindowsXPの起動する画面の青いピロピロが、削除前は
13〜14ピロがなんと、3ピロ!に激速化!!!

いまのところ不具合らしきものはなし。今も同じPCでカキコしてる。
132名無し~3.EXE:2007/03/06(火) 20:21:40 ID:R4dZj9nm
不要ファイルの削除はそれこそ気が向いた頃にはしょっちゅうやってるけど
レジストリの掃除は月1くらいかな…
133名無し~3.EXE:2007/03/06(火) 20:21:41 ID:XK4+x4Z6
>>128
,、i`ヽ                       ,r‐'ァ
`ヽ::                      '::
  ヽ ヽ          ,一-、     / /
   ヽ \       / ̄ l      / /
    ヽ  ヽ     ■■-っ  ,,/  ,
     ヽ  ` ー 、.,, ´∀`/ュ_, - '   r'     フォーーーーーーー!!
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
134名無し~3.EXE:2007/03/06(火) 21:34:46 ID:tWsOIZiA
CCleaner v1.38.485 - [Coming soon...]
- Fixed resize crash at very high resolutions.
- Optimized Firefox cookie cleaning.
- Fix bug with language setting in INI file.
- Scanning performance tweaks.
- Updated several translations.
- Added support for IE protected mode cookies.
- Vista compatibility fixes.
- Minor bug fixes.
135名無し~3.EXE:2007/03/06(火) 21:59:48 ID:yfpOmRcn
マジスカさん生きてる?

              r─────-、、
                |          .:.:.::::.`ヽ,
                |____.:.::.:.:.::::::::::::::/
             _ノ_____  ̄``丶、/
        r'´     _ __ _  ̄``丶〈_
        ヽ,. .:.:.:.::::::::::::::::、::::ー- 、  \
        /.:,.::::::ハ:::::ヽ::.ヽ::.\.::ヽ:::.\/
         /::/.::::::|:::ト、:::::仁ニーミ:::|:::::::::|
          |.::|.:.::|_ノノ´`ヽ` ◯ `1::|::::::l::|
          |.::|:::::K´ ◯      |//::/:/     
         ヽト、::::ヘ         /::/:/
            ``1:ヘ  r─っ , イ::/,イ
           |/|.:::>r‐r<  |/イ´
                |.::/^l/l:/_/⌒ヽ
                |/ , ィ´y'´   ,r=ヘ
              // /介1  ,fj.:.:.:.:::.\
                // //。j/  ,fj.:.:.:.:::::::::::.\
            // // 。j  ,fj.:.:.:.::::::::::::::::::.\
            / L_  ,。j_ノノ.:.:.:::::::::::::::::::::::::::.ヽ
              /.:.::.::「]「.:::::i.:.:::::::::::::::::::::::::/⌒
              `こニニ]|:::::::|.::::::::,.'´ ̄丁
136名無し~3.EXE:2007/03/06(火) 22:40:18 ID:R4dZj9nm
このComing soon...と間をおく公開方法が嫌い。発表と同時に出してほしい
137↓↓俺のGoodなレス、もうすぐComing soon...↓↓:2007/03/06(火) 22:44:20 ID:uewjkm1Y
 
138名無し~3.EXE:2007/03/06(火) 22:55:57 ID:Hn9aXCc1
>>136
多言語とか、開発面で色々問題があるんだろ
だから早めに告知と
139名無し~3.EXE:2007/03/06(火) 23:57:02 ID:yfpOmRcn
>>96
該当URLをぷりーず
140名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 00:22:49 ID:tfHdxYp7
>>136
ためキャラなんだよ
141名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 00:30:15 ID:uSx5oQ53
142名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 00:33:55 ID:XJShU1yR
>>131 スゲェ、セキュリテイーソフトとかアンチスパイウェアソフト入れてないの?
 元々、構成ソフト&アプリケーションが少なそうだけど。
143名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 00:42:41 ID:tfHdxYp7
Windowsやシステムフォルダとかを開きっぱなし
CCleaner実行すると何か分からんがファイルが減るのがリアルタイムで見えて

なんか気分的にもスッキリ
ゴミ箱がてんこ盛りならなおさらである
144名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 05:16:33 ID:PT6WViHp
ノートン360買った人が居たらレポください
145131:2007/03/07(水) 10:09:28 ID:n2pFJpuX
>>142

いやがんがん入れてるよ。ちなみに俺の環境↓
XPProSP2 Pen4 1.7GHz メモリ1GB HDD80GB
・AntiVir
・KerioPFW 4.2.2
・SpywareBlaster
・Ad-Aware SE Personal
・Spybot Search&Destroy
・a-squared Free

いままでもCCleaner、EasyCleaner、Free Window Registry Repair
Eusing Free Registry Cleanerは何回もやってたんだけどね。殆んど
速さは体感できなかった。削除レジストリ、ゴミファイルは大量に出たけど。
だから正直nCleanerには驚いたよ。
146名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 10:50:19 ID:B+co50mU
nCleanerのランタイムエラー問題直ったのか
147名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 11:09:45 ID:2UL2k29B
俺もnCleanerつかって不要ファイルとレジ全消ししてみた
8ピョロが1と半ピョロになったw
生まれてはじめて体験した1ピョロwww
ちなみにランタイムエラーでる
148名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 11:39:11 ID:n2pFJpuX
>>147
俺にはランタイムエラー出ないな。どういう現象?
149名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 18:26:02 ID:7KjswBjX
今のノートパソコンを使ってそろそろ3年が経つのですがたまにクリーンアップやデフラグをするくらいで
レジストリの最適化などした事がないためレスを読んでて良さげなnCleanerを使用してみようと思いました。
PCの事はあまり詳しくないのですが全消しをしてなにか不具合が出たりはしないのでしょうか?
150名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 18:28:31 ID:6HNF9gu0
>>147
tuneapp使ったあと
レジストリ掃除して再起動したら
シャットダウンまで10秒
起動は1/4ピロになってた。
その一回だけで次からは2-3ピロになったけどビビっタ
151名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 18:34:25 ID:DO4AQEUi
>>148
レジストリスキャン時にエラー吐いてその後nCleanerが不正終了しちゃうんだよ
おいらは、スキャン項目のsoundとActiveX関連の項目切ったら
エラー回避できたんでそれでスキャンして全削除した。
ちなみに俺の環境

XPSP2 Pen4 3.2G メモリ1GB HDD250GB
・AntiVir
・KerioPFW 4.2.2
・SpywareBlaster
・Ad-Aware SE Personal
・Spybot Search&Destroy
・Windows Defender
152名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 18:39:08 ID:DO4AQEUi
>>150
俺も1ピョロなんつう信じられない経験して
これは、きっと何かある。とビビリ入っているんだけど
今のところ無問題w
153名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 18:45:45 ID:z3AI3mkm
Eusing Free Registry Cleaner 1.5 Beta

日本語同梱だが文字化け
154名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 18:51:05 ID:B+co50mU
Eusing Free Registry Cleaner 1.5 beta が出てる。
多種言語対応したようだが、残念ながら日本語は一部文字化けしてる。
Betaが取れるころまでに直ればいいが。
155名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 18:51:26 ID:n2pFJpuX
>>151
>レジストリスキャン時にエラー吐いてその後nCleanerが不正終了しちゃうんだよ

ふ〜ん、俺はならないな。3回くらいフルスキャンかけたけど。
いれてるセキュリティソフト似過ぎてワロタw
156名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 18:51:47 ID:B+co50mU
ありゃ被った。>>154申し訳ない。
157名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 18:53:13 ID:B+co50mU
>>154>>153

かさねがさね申し訳ない。
158名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 19:18:25 ID:z3AI3mkm
ID:B+co50mU
キモいよw
直ればいいがってか、MS Sans Serifは固定でしょ
159名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 19:25:16 ID:B+co50mU
"キモい"とは何だ?
詫びるんじゃなかったわ。
「MS Sans Serifは固定」だなんて知らん。
160名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 19:35:34 ID:z3AI3mkm
何が申し訳ないのか、被ったのの何がいけないのか、さっぱり分からん
その上一方的に「詫びるんじゃなかったわ」とは
つーか知らないんならレスすんな
161名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 20:01:14 ID:N2yBBhj2
まあ二人とも落ち着こうよ。
162↓↓俺のGoodなレス、もうすぐComing soon...↓↓:2007/03/07(水) 20:34:39 ID:UdQzvYSd
そのとおりじゃな。
163名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 20:35:29 ID:UdQzvYSd
氏ねよコテ保存機能。
これが落ち着いてられるかみんな?
164名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 20:42:39 ID:B+co50mU
>>160
かぶってしまったから、申し訳ないと詫びる。
これが間違ってるか。お前は常識を身に付けろよ。
それにフォントがMS Sans Serifだったとか
ほとんどのやつは知らない事だろが。

スレの他の住人の方、雰囲気悪くして申し訳ない。
今日はこれで控えます。
165名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 20:51:22 ID:KRXL5/ZG
まあCCleanerの1.38も出たので落ち着こうよ
166名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 21:04:20 ID:x0Fou47e
>>154
マジスカさん出番ですよ

ncleanerもその後余力があれば。。。
167名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 21:44:40 ID:KRXL5/ZG
Eusing Free Registry Cleaneは文字化けが解消できるようになったら期待してもいいかな…
今はJV16PTの手の届かないかゆいところを補完できるソフトを物色中。
168名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 22:12:13 ID:MdbRyTXB
>>164
間違ってない。でも最後のをスルーできなかったところはお前の課題。
169名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 22:39:54 ID:Kvz8yNed
>>165
いつ出たのよ?
>>136のComing soonのままなんだが
170名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 23:13:51 ID:6iPlsihC
171名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 23:16:36 ID:n3WQSNDB
      ____
     /    ま 
     i´(((!゙リ))  
    く リ.゚ ヮ゚ノ> 文字化けパッチ作りました
     ( つ旦O  
     と_)_)  
172名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 01:06:02 ID:4/y+lRO1
>>170
それToolbar入りじゃね?
173名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 01:24:27 ID:ZBpFUBPL
>>171 ↓ここだな。 乙!
ttp://majisuka.esmartweb.com/

>>172 まだ↓に来ていないから今の所>>170だけジャネ?
ttp://www.ccleaner.com/download/builds.aspx
174名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 01:34:01 ID:4/y+lRO1
>>173
うん。ccsetup138_slim.exe待ちだな
175名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 01:57:54 ID:4/y+lRO1
もうちょっと待ってから書き込めばよかったなー
今見たら3つとも1.38.485になってた
176名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 02:14:55 ID:ZBpFUBPL
>>175 本当に来ているな!
中の人、ここを見ていて新しいのに入れ替えたのか! (って、違うなw
177名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 02:38:20 ID:qo9uf4wq
ttp://regseeker.nobody.jp/

CCの文字化け解消パッチが早速キテ
ルーw
178名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 03:52:42 ID:fDMYOUss
>>171
マジスカタンキター乙
179名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 07:00:11 ID:lNPLqhKf
nCleanerバグ直ってないし('A`)
セキュリティーソフトが死んだ┐(´ー`)┌
180名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 07:34:51 ID:rDH4dJkH
んーEusing Free Registry Cleaner文字化け対策パッチもおいてあるじゃない
試してみよう
181名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 08:21:26 ID:TCiBwYtB
Eusingの新しいの、起動ナグ消しパッチ
まだ無いかな?
182名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 08:30:20 ID:D8CF2Cyp
>>181
      ____
     /    ま 
     i´(((!゙リ))  
    く リ.゚ ヮ゚ノ> 大きな声ではいえませんがw
     ( つ旦O  
     と_)_)
183名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 12:46:11 ID:hi+jRI3t
不要ファイル削除ソフトは窓の手に付いてくる
不要ファイルの掃除機を使っている
CCleanerとか有名ソフトしか使わないのが初心者の正義
184名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 13:46:26 ID:YQM5s3BQ

       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |  >>183
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  へーすごいじゃん
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
185名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 14:09:00 ID:VJOQmksH
ttp://regseeker.nobody.jp/200703.html
3月6日
  昨日からの続き。RegistryFast でレジストリを削除しようとしたところ・・・

上の画像のような画面が現れました。「OK」をクリックすると、IEが起動して名前やメールアドレスなどを入力するページに。「登録」とは「買
え」ということなのか?改めて公式サイトを見てみたところ、「FREE DOWNLOAD 」(無料ダウンロード)とか「SCAN YOUR PC FOR FREE 」
(あなたPCを無料でスキャン)とは書いてあるものの、「無料でレジストリを削除」とはどこにも書いてませんでした。どうやらこのレジストリクリ
ーナーはインチキ無料ソフトのようです。速攻でアンインストールしました。

186名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 15:43:37 ID:77YhY+C9
3月3日

今日も「株」という漢字が、なぜか「妹」という漢字に見えてしまいました。これはかなりヤバいかもしれません。


吹いたww
187名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 17:17:04 ID:XJHRpa2n
妹なんて全くいいもんじゃないぞ。
関係を最適化したい。
188名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 17:25:20 ID:An9KKHk8
デフラグ状態・・・交戦状態

最適化状態・・・恋愛状態
189名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 17:59:44 ID:EkpL8+iD
>>179
>セキュリティーソフトが死んだ┐(´ー`)┌

何のソフトが死んだの?
190名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 18:24:13 ID:OsJA+2ou
あ、バスト?
191名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 18:58:39 ID:b2ZoYo1r
>>189
>>190
CA Anti-Spyware(´・ω・`)
192名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 19:17:00 ID:rDH4dJkH
レジストリ掃除も面白いけど不要ファイル削除も凝り出すと止まらないよねえ…
これは消せるかなという面白さに加えこれだけ減ったと数字にわかりやすく出ちゃうからなおやめられない

上にもあったけど俺もCCleanerに拡張子指定して削除がほしいと思った
個別のアプリへの対応は見られるけどそういう方向へは開発は進まないのかな
193名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 19:21:16 ID:rDH4dJkH
ちなみにEusing Free Registry CleanerとBakuはスキャン途中にAccess violationなる
エラーが出るのでちょっと仕様をためらう。今後の更新に期待。
194名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 19:50:47 ID:Pf16LZBP
eusing150beta_mojibake.zipを使用して日本語を選択したところ
Select the sections to scan のリスト名が表示されなくなった…。
195名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 21:56:08 ID:fDMYOUss
マジスカタン
Ncleanerの日本語化ファイルって確か依然あったような気がするのですが消しちゃった?
196194:2007/03/08(木) 22:11:06 ID:Pf16LZBP
環境はw2ksp4なので、betaが取れるまで待ちます。
197名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 22:24:27 ID:yBtEt9u6
>>195
あれは前バージョンだったはず。
198名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 00:03:36 ID:Xu8NJ4m/
>>195
不完全な日本語化だったのでHPリンクではなくうp板アップにしたので
もうファイルは消えています
>>197さんのレス通り前前前バージョン用(ver2.2)なので使えません
      ____
     /    ま 
     i´(((!゙リ))  
    く リ.゚ ヮ゚ノ> 新verの日本語化?あははw
     ( つ旦O  
     と_)_)

レスし忘れ>>173貼り付けありがとう
199名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 02:24:00 ID:XnVRs8uy
>>198
横レスだけど残念

nCleanerが安定しだしたらまたキボンヌ
200名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 10:03:12 ID:5BJNKl2g
    レ   ゙i        l.  だ ど
  は ジ     ir‐'´ ̄`゙`'ー.|
    ス    l:::::::: ,. '"´ ゙̄!  い う
  ? .ト     l:::: /     '、      .
    リ    /::. l       ヽ
        /::::::. ',        `'ァ---‐'"
ー-、、. .-‐'"::::::::::::::.ヽ
    .l :::::::::::::::::::○`'ー 、
     ', ::::::::::::::::::::::::::::::.〈      ノ!
     '、 :::::::::::::::、-一'"ヽ 、___, ' i
       ヽ ::::::::::::::::::`::::"::::::::::::: /
       ゙i. ::::::::::::::::: ___, '"
       / i ::::::::::::::: /l ',';.   `''ー-、
     /l:::: ';:::::::::::: ::::i:i.:::::';:::::::: l:::. i:.ヽ__,..
    / ..::i.::::: ';:::`ァ::::ヾ」:i.:::::';:::人 |:: i::::::/:::
  / .:::::::::l.::::::、';:::':::l::.';::::l ::::: }:(::::)|: i::/:/
. /_ :::::::::::::l.:::::l: iヾ:::l:::::';:| :::::/::(::::)|i:/ '":::::::::
.ヽ.ヾ::::::::::::::::ヽ.:|::.|:::.ヾ::::::゙| :::/::::::Y::l´ ̄ ̄ ̄
201名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 10:20:16 ID:f2HCy9IG
>>200
これ、何のAA?
202名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 10:22:39 ID:WcXn1vT5
>>201
たぶん武装錬金
203名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 11:06:39 ID:+LU1OzWT
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA010593/
最終更新日:  2007. 3. 1 [現状確認]

※DriveDiet Vista の公開につきましては未定です。
204名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 13:31:24 ID:7XKmDug8
おまいら、どのソフトで掃除してる?
CCleanerを使ってるが・・・・
205名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 13:53:30 ID:+LU1OzWT
>>204
Champion Health ttp://www.championsoft.com/products.htm
Softes Windows Cleaner 2005 http://www.softes.org/
206名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 14:04:42 ID:FM4TIToH
>>204
↓ここを参考にして自分で判断する方が良いかと・・

性能比較
http://www18.atwiki.jp/registry/pages/13.html
簡単な説明
http://www18.atwiki.jp/registry/pages/14.html
207名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 17:12:01 ID:+Gn13GoA
jv16 PowerToolsで出てきたエントリを全削除したらTrueImageでバックアップがとれなくなってしまった…
そしてTrueImageでリカバリする俺w
208名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 17:14:04 ID:VJOOJmSC
赤とか緑のjv16 PowerTools使ってるからだろ
シェア版使え
209名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 17:43:18 ID:+Gn13GoA
申し訳ない
シェア版です
210名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 00:23:23 ID:P0IyVpG4
このスレのnCleanerの評判を見て実行してみたら、
マジで起動が早くなってワロタ
他のソフト使いまくってもここまではならなかったから、
絶対どこかで不具合出そうで恐いなこれは
211名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 00:51:19 ID:70UoIvP6
人柱ありがと♥
212名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 00:57:16 ID:1eoNX9EQ
nCleanerはいたずらに装飾が多すぎてUIがわかりにくすぎるよなあ…
213131:2007/03/10(土) 01:43:04 ID:8rOBXENk
最初にnCleanerでXPの起動が激速化したとカキコんだヤシだが
その後不具合らしきものが少し出た。コントロールパネルの
プログラムの追加と削除でアイコンが少しおかしくなった。
それとマイドキュメントのフォルダの並びが少しおかしくなってた。

まあどれも些細なもんで、システムとか操作系に不具合はないので
一応満足してるよ。ただnCleaner実行時に、操作を止める時にいちいち
“本当に止めますか?”と小窓で確認してくるのがウザイ。次期バージョン
で改善して欲しい所。
214名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 10:19:34 ID:AHDsx1Qs
漏れもランタイムエラーが出て使えない>レジストリクリーン
215147:2007/03/10(土) 12:33:12 ID:ROyMvGIw
俺も参加w
nCleaner後の不具合として1個
YouTubeが見れなくなった。
Flash Playerアンインストーラー使って
Flash Playerを削除→再インスコで復帰
現状不具合はそれだけ。
あれ以降、1ピョロが1.8ピョロ位になったが現状これにて安定。

>>214
ランタイムエラーがでてしまうレジストリのチェック項目をハズし掃除しる
216名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 13:17:33 ID:otPefpa7
俺の場合もやはりnCleanerはランタイムエラーで強制終了したんだが、
何度か起動しなおしてスキャンしてたらエラー吐かずに完走した

ちなみに俺も今のところは不具合はYouTubeでエラー表示でるぐらいかな
まあこの不具合は前からたまに起きてたしプレイヤー再インスコで簡単に直る
あとあれだ、タスクバーのクイックリンク欄が最初表示されてなかったな

今のところはこんな感じですぐ解決できる問題しか見つかっていない
恐くて試していないのはゲームとかのアンインストールかな
前レジストリクリーナー系の使いすぎでコンパネから普通に削除できなくなったんだよね
217名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 13:52:55 ID:3tGMzHZ/
youtube関係のエラーって、クッキー?
218名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 13:58:07 ID:Qe+gTfb9
(´・∀・`)
219名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 14:12:23 ID:AHDsx1Qs
>>215
よく見たら問題が発生しましたので終了しますエラーでした。

どれ外してもスキャンが終了した途端に鰓がでるYO
220名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 14:14:41 ID:lBRYOcEv
nCleaner後の不具合か…
うちの環境ではクイック起動がやられた。再起動すると非表示になる。
表示させれば動作に問題ないんだが。
221名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 14:14:43 ID:HfTFBoSD
>>217
activex周りの修正が原因と勝手な推測
222名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 14:54:21 ID:JF/xD487
nCleanerの不要ファイル削除で出てきた項目をほとんど削除できないんだけど、
みんなできる?
223名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 14:54:29 ID:6Jzsw8HT
Baku Version: 2.1.2624.35397
224名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 15:15:49 ID:6Jzsw8HT
Baku機能がかなり増えてるな
225名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 15:22:36 ID:JF/xD487
>>223
早いなw俺報告しようと思ったら。これまでも2.3日に一回ずつ更新あったけど、
今回の更新は大きめだな。バージョン変わってるし。
226名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 22:47:57 ID:glns1bux
>>206
EasyCleanerって精度低いと思う。 必要な物まで消す。
227名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 23:21:35 ID:1eoNX9EQ
Bakuは一回試用してみようと思ってるんだけどどいつになったらバージョンアップ収まるかな…
一通り試してみたけどめぼしいソフトで残ったのはこれくらいだ
228名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 23:40:39 ID:ZmRDQKDf
nCleanerインスコして何も迷わず、ゴミ&レジ掃除

再起動

全てのフォルダの配置が並べて表示に。
クイック起動が消えた。
ようつべが見れなくなった。
シャットダウン画面が以上に長くなった。
プリフェッチを消すからぴろは少なくても立ち上がってからが遅い。
229名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 23:53:21 ID:1eoNX9EQ
nCleanerはUI以前に性能に難ありか…
230名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 00:02:47 ID:mQNC7OY7
>>228
シャットダウン時ページファイルClearする設定にされてると思うから
直せば普通に戻る(すぐに直せる不具合
※check! 「setting」
231名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 00:14:11 ID:Hay9OUOB
>230
デフォルトでは設定されてない様な…
チェックボックスのチェック外れてるよね?
232名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 00:23:00 ID:mQNC7OY7
チェックされてたよ
233名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 01:11:24 ID:Hay9OUOB
デフォルトにしてもチェックされてないけどなあ
まあチェックされてない状態でもシャットダウンは遅いなあ
234名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 04:04:14 ID:fg9WeB9B
>>222
俺もできない。200個くらい出てくるうちの9個だけ。
235名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 10:04:43 ID:EIvdd4mo
Eusing Free Registry Cleanerの1.25使ってるけど
全削除するとF-secure2007が壊れるね。
236名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 10:09:54 ID:OqZKPJJO
>>235
俺も前EusingでF-secureのファイルスキャンが壊れてブチ切れたw
237名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 10:17:21 ID:9mb1rbY8
F-secureに影響与えた不具合報告、今まで1つも出てなかったのに
5、6分間に2人もですか?そうですか。 ┐(´ー`)┌
238名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 10:26:57 ID:OqZKPJJO
>>237
F-secureの不具合は一年ぐらい前に起こったけど報告はして無かったw
百聞は一見にしかず試してみるといいよ
右クリックファイルスキャンが立ち上がらなくなるからw
239名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 10:36:42 ID:EIvdd4mo
ウイルススキャンしようとするとエラーになってタスクトレイからアイコンが消える。
Eusingの一覧にF-secure関係のがずらっと出るから気をつけないと・・・
240名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 11:04:51 ID:OqZKPJJO
Eusingで不具合がでるアプリケーション
PerfectDiskインストーラーが立ち上がる
Roxio RecordNowインストーラーが立ち上がったあと、使用不能
SonicStage修復ツールが立ち上がる

Baku
SonicStage修復ツールが立ち上がる
CA AntiSpywareインストーラーが立ち上がる

nCleaner
CA AntiSpywareインストーラーが立ち上がったあと、使用不能

何のソフトが原因か解らない
InterVideo WinDVD終了時ランタイムエラー

RegSeeker笑
スタートメニューが出てこない
ActiveX使用不能

今までの不具合報告
241名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 13:06:06 ID:0vMAhHAC
Windows Expert 誰も使ってないアルか?
能力のいい事アルよ
世界で一番優れているですよ
242名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 13:27:02 ID:yYwjvkLN
ちょっと待て!
最近F-secureの調子が悪くよく落ちると思ったら、
EFRCのせいだったのか。
243名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 13:34:00 ID:e1FAumKU
>>241
日本円で4980円なんて値段が高すぎる。
通貨価値を考慮すれば十分の一が妥当だろ。
244名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 13:34:53 ID:e1FAumKU
245名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 13:45:03 ID:y31NRR7k
>>244
レビューに会社が直接コメント書き込んでてワロスw
246名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 16:15:13 ID:0vMAhHAC
Windows Expert はとてもいい
一ヶ月も無断で使用できる
さっそくインストールする運用となります
247名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 16:54:28 ID:ua09zoUl
社員か
248名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 17:10:40 ID:NX5Q4lmK
>>246
どう良いのか3文字で述べよ
249名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 17:57:41 ID:0vY/4/X9
>>240
おれはEusing使っても
PerfectDisk8とSonicStage4.2に異常は起きないけどなぁ.

ついでに,jv16 PowerTools,EasyCleaner,CCleaner,
Free Window Registry Repairも
併用しているが問題が起きたことはない.

一応報告までに.
250名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 18:08:02 ID:5Tb01Tmn
>>240
>nCleaner
>CA AntiSpywareインストーラーが立ち上がったあと、使用不能

俺はnCleanerとCA AntiSpyware使ってるが不具合なし
251名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 18:16:28 ID:TXJavs4f
>>248
すげえ
252240:2007/03/11(日) 18:20:43 ID:y31NRR7k
>>249
PerfectDiskはダウンロード版?パッケージ版?
>>250
不要ファイルの項目にすべてチェックしてレジストリスキャン
含めて全削除した?

急に単発二人が質問してきたから、同一人物の自演かと思った
俺は人間が小さいw
253名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 18:28:50 ID:5Tb01Tmn
>>252
>不要ファイルの項目にすべてチェックしてレジストリスキャン
>含めて全削除した?

何も考えずゴミファイルと不要レジストリ全削除したが何か?
254名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 18:33:33 ID:y31NRR7k
>>253
俺のはランタイムエラーが出てレジストリは全削除できないwww
OSの違いか?
255名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 18:36:30 ID:5Tb01Tmn
俺のは始めからランタイムエラーなんて出ねえからな。
XPProSP2だが。
256名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 18:50:57 ID:fg9WeB9B
不具合起きるかは環境次第って感じだな。
どのソフトも報告はあるし。
>>240みたいに報告してくれると選びやすいかも。
257249:2007/03/11(日) 19:40:19 ID:0vY/4/X9
>>252
ダウンロード版です.
全部ばっさりです.

まあ1年おき位でOSを定期的に
再インストールしているから,
問題おきにくいのかな,わからないが.
258名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 21:18:27 ID:I/Gkp9ND
    ∩___∩
    | ノ      ヽ
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ
  彡、   |∪|  、`
 /      ヽノ  ::::i \
 \/       ::::|_/
    i     、  ::::/ クマ
    \_   _) ::/ クマ
      ヽニノ'´
259名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 22:35:54 ID:jgh9WCvD
やっぱりみんな複数使用が当然なんだな
どんな組み合わせかが微妙に違って興味深い
260名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 14:43:40 ID:BN8szlBo
CCleanerでバッサリやったらファイルの並びが全部逆に。。。(z→a)
誰か助けて(つω;`)
261名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 14:47:53 ID:Iy2Poa4O
>>260
高度な設定にチェックを入れたなw
262名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 14:58:23 ID:TV9BT76+
>>260
さ〜、一緒に復唱致しましょう

On you are risk
263名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 15:02:52 ID:Iy2Poa4O
>>260
適当なフォルダーを開いて名前順に並べる→ツールすべてのフォルダーに適応
264名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 15:31:51 ID:BN8szlBo
>>263
あぁ治りますた(;´д`)
ありがとうございます!!

>>261
そのとおりでございます。
素人はあんまりがんばっちゃいかんのですな。
265名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 18:49:54 ID:T4eB6aZF
VISTAで使えるものって何がありますか?
(ある程度安心して使えるもの・・・)
266名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 18:52:24 ID:5WTrxUc1
>>265
し〜し〜くり〜な〜w
対応してるのクラップだけだな
267名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 19:04:48 ID:T4eB6aZF
>>266
ありがとです。
やっぱりもう少しVISTAへの導入は待ったほうがいいですね・・・?
268名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 19:10:51 ID:5WTrxUc1
>>267
CCleanerは対応してるらしいけど
このスレで不具合報告あったから待った方がいいかも
269名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 19:22:16 ID:c37rORf6
>>262
たぶん On your risk. じゃねーか?
270名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 19:59:16 ID:Y004jxHE
>>269
それをいうならOwn your risk.じゃないのか
271名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 20:02:41 ID:8aLcA9mT
色々出ているようだが、、、At Your Own Risk だ。
272名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 20:08:16 ID:B1QFlJ8d
(;´д`)
273名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 21:26:31 ID:gdHxvu2T
Bakuでばっさりやってみたところソフトの一つが起動しない、また別のソフトの起動に
オフィスのインストーラを要求され、5ボタンマウスは拡張が効かなくなるなどさんざん。
原因を切り出せないだろうからうちの環境では要封印のようだ

ほかにエラーなり不具合が出たのはEasyCleaner、Eusing Free Registry Cleaner、nCleaner

現在も問題なく常用しているのはjv16 PowerTools、CCleaner、Free Window Registry Repair

自分はXPSP2だけどまさに人それぞれだね。次はWise Registry Cleanerに挑戦の予定。
274名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 21:29:07 ID:BNkRLXWT
EasyCleanerはうちでは優等生だけどなぁ
275名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 21:31:06 ID:M+QZhA/C
bakuか〜使ってみたいなぁ
だけどNETフレーム何とかってやつ入れたくない
276名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 21:56:52 ID:fmSghg+x
Baku、.NetFrameWork入れないといけないのか
糞だな
277名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 22:30:27 ID:g/xRz8R6
bakuの不要ファイル削除の方は愛用してる。
レジストリの方は俺の環境だとDLLファイルだけ気をつければソフトへの影響はない。
だからバッサリする前にDLLは確認した方が良いと思う。

しかし今日もアップデート来てるな。キリが無いから2.2になってからにするか…。
278名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 23:03:51 ID:gdHxvu2T
Wise Registry Cleanerは問題なく起動。
削除しても安全であるかそうでないか2通りの目安で問題箇所が並ぶがこれまたバッサリ削除して
再起動、今のところ問題はなさげ。

BakuはDLLが問題ですか、今度またたくさんバージョンが上がって再度試すときには意識してみてみます
279名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 01:35:58 ID:Wvf6Mr0X
>>276
俺もそう思う。昔tunで確認したんだが
.net frameworkを入れると一度に2万個のレジストリキーが作られる。
ウィンドウズアップデートでさらに1万個のキーが追加。
今まで最適化できていたntuser.datのハイブが激断片化して
アンインスコ後に何度NTREGOPTをやってもntuser.datが最適化できなくなった。

Vistaには最初から入っているらしいが、XPにはうかつに入れない方がいいよ。
280名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 01:43:02 ID:Z25dtick
でも.net framework2.0のソフトにお世話になってるのも多いのも事実なんだうおなあ
281名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 02:05:52 ID:Wvf6Mr0X
nLiteしか思い浮かばん。代わりの最小ランタイムで動いてるから問題なし。
282名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 02:51:05 ID:dbavD74s
たった一つのとあるソフトを使いたいが為に
.Net Frameworkを入れちまったぜ
>>279を見て今では後悔している
283名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 05:18:57 ID:j6aHGj7J
net frameworkで割れユーザー激怒w
284名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 09:10:40 ID:3IiC5Hgr
今までjv16 PowerTool、EasyCleaner、CCleanerしか使ってなかったんだが(jv16はたまに)、>>273を見てFree Window Registry Repairも初導入してみた。
更に880個検出されてビビッたけど削除して再起動。
今のところ問題なし。これはなかなかいいかも。
285名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 10:18:16 ID:gqL9/JSU
>>284
そういうこと言われると試したくなっちゃうけど
必ずトラブルから絶対使わない。
286名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 10:31:25 ID:G6ZMRGuu
Free Window Registry Repairは以前に不具合報告がけっこうあったぞ
287名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 10:43:45 ID:3IiC5Hgr
>>286
とりあえずこのスレでは”クィック起動が消える”しかレス見つけられなかったんだが、他はどんなのがある?
うちはクィック起動使ってないから確認できない。
288名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 10:52:05 ID:gqL9/JSU
クイック起動が消えるなら
jv16 PowerTool、EasyCleaner、CCleanerしか使ったことが無い俺でもあるな。
消えないPCもあるけど。
何故だか分からん。
289名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 10:57:08 ID:G6ZMRGuu
>>287
前スレや前々スレで見ただけだから
具体的な事象については覚えていない
290名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 11:32:42 ID:56rujaU5
クイック起動とかショートカットが消えるのは出せばいいだけだし
不具合というと紛らわしい気がする。
291名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 11:42:07 ID:3IiC5Hgr
>>290
自分もそう思う。
デスクトップにはショートカットを表示させてないからこれも確認出来なかったけど、スタートアップとか他の部分のショートカットも対象なのかな?
292名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 12:03:12 ID:Z25dtick
ぶっちゃけクイック起動なんかのツールバーの出し方を忘れたw
タスクバーから選んでもグレーアウトして出せないや
なので自分の使ったソフトでも実はそこらへんで不具合が発生していることはあるかも
293名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 14:45:05 ID:DtMBT1E+
Free Window Registry Repair初めて使ってみた。
800ぐらい検出されて削除して今のところ問題なし。
その殆どがEmpty Registry Keysだった。
294名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 19:02:12 ID:JH2r3/Mk
今のところの最強(フリーのみ)


jv16 PowerTools・・・緑のみ削除&赤の自信をもって消せるもの

EasyCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

CCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

Eusing Free Registry Cleaner・・・検索レジストリー全削除

Free Window Registry Repair・・・検索レジストリー全削除



NTREGOPTの実行

PC再起動〜

NTREGOPT実行での不要ファイルが残るため再度

EasyCleaner・・・不要ファイル削除
CCleaner・・・不要ファイル削除

                    END
295名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 19:06:38 ID:b4pkSAB6
Free Window Registry Repairは今のところ問題ないんだが、Eusing Free Registry Cleanerはしっくりこないな。
環境の問題だろうか?
296名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 19:17:27 ID:G6ZMRGuu
「しっくりこない」とか漠然としたことしか表現できないのか?
去年の5月ころここに紹介されてからそんなレスは初めて見るな
297名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 00:55:48 ID:zPlq6YBn
Bakuまた更新かあ…
298名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 19:00:40 ID:QxXlYegW
PCのメンテナンスはレジストリとデフラグでおk?
しょっちゅう再インストールする必要があるのいあやなんだよ。
299名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 19:18:40 ID:DvHauUy5
バックアップソフトを使えば
300名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 19:25:58 ID:kr6IsoKq
>>298
やっぱり不要ファイルの掃除も大事だよ。
301名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 20:21:49 ID:PO/DeTQK
不要ファイル掃除こそが肝
302名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 21:18:25 ID:zPlq6YBn
不要ファイル削除は大事よ
CCleanerで大体の不要ファイルは消せるけど
スレの前の方で教わったソフトでさらに多くのファイルが消せたし
OSの使い方と相談次第ではさらに多くのファイルを自己責任で消せる
あとディスクのプロパティからのディスクのクリーンアップが侮れない
長く使って放置してるとえらい量の古いファイルの圧縮がたまってたりするから


それとWise Registry Cleanerを使った
結果中の削除の注意の必要あるなしを問わず全部消して今のところ問題なし
303名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 22:49:36 ID:Ymyr+MaZ
お前らいい加減、部屋の掃除と最適化を済ませろよ
304名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 23:00:07 ID:r6/zmmcn
部屋は常に最適化されおり、雑誌から一般書籍、CD、DVD、PC、各種リモコン、携帯、食料にいたるまで全て手の届く範囲にまとめられている。
もののわからん連中が「ちらかっている」と訳の分からんこと言うがほっている。
305名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 23:04:50 ID:MuoaREAk
俺の人生もデフラグしてほしいわ
306名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 23:15:40 ID:gspHFhg6
フォーマットの間違いじゃ?w
307名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 23:16:41 ID:Gxir/RSZ
再起動したい
308名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 23:16:51 ID:QxXlYegW
不要ファイルか。
やってみるわ。
ここの点プレで、レジストリだけじゃなくPCのメンテナンス全般扱って欲しいんだけど、
それはやっぱすれ違いになるんかな?
309名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 23:22:42 ID:zPlq6YBn
前にいくつか紹介されたものはありがたく思ってるし個人的にはありかなと思う
単独でスレ立てしてもどうせ間が持たないだろうしコンセプトのかぶっているソフトも結構あるから
310名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 23:28:43 ID:0HI/8Nyy
レジストリの掃除病の皆さんはやはりデフラグも頻繁にするのか?
俺はコレを使用しているのだけど
ttp://www.altech-ads.com/library/search.php?keyword=Auslogics+Disk+Defrag
皆さんは何がお奨め?
311名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 23:30:06 ID:r6/zmmcn
>>302
それってCleanUp!のことか?
312名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 23:47:50 ID:pCg8ySd0
>>308
PCのメンテナンス全般案賛成
313名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 23:52:56 ID:F/96Jh/1
次スレから
レジストリ&不要ファイルの掃除・最適化
にしようぜ

まあ今頃から言ってもスレ立ての頃には忘れられてるんだろうけどな
314名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 00:35:22 ID:3POP0/XM
>>298
ここのやつらは病気ですw
レジストリと不要ファイルは半年に一回でおk
デフラグは月1〜2ぐらいでcontig使って、半年に一回ぐらいドライブ全体でかければおkじゃね。
315名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 00:47:37 ID:SBwHcr/q
ま、例えるならクリーンルームに生活が慣れると少しの汚れも気になるもんだよ
お前みたいに乞食部屋に住みなれていると数千匹のダニの死骸も気にならないんだろうよw
316名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 00:49:36 ID:l3LR/4NZ
そうだそうだ
317名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 01:03:27 ID:lvFLIzm4
頻繁にバックアップに復元して少しずつ環境をならしていくスタイルにしていると
リストアした時点でデフラグの効果が残ったまま戻りますからあまりこまめにやっても
効果は薄いんですよね…
それでも自分は0.3%しかパフォーマンスが上がらないと言われてもルーチンワークでやりますが

個人的にはこのスレの以降からレジストリ&不要ファイルの掃除・最適化を扱うスレに
してもらえるとうれしいですね
318名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 01:06:18 ID:lvFLIzm4
ついでに言うとデフラグを欠けている一はどんなソフトを使っているのかちょっと聞いてみたいですねえ
僕はPerfectDiskです
デフラグが短時間ですむものがありがたいんですけどね
319名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 01:10:26 ID:Y4eP/983
ファイルの掃除やデフラグをマメにやると
ハードディスクの特定の箇所をいつも使用する事になり
結果としてそこがが集中的に痛むから
全領域を均等に利用するために
ゴミを目一杯溜めてからまとめて掃除した方が優しいんじゃないかと
この間ハードディスク壊れて買い換えた時に思ったんだがどうよ?
320名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 01:13:14 ID:49G61Ufh
>>318
JkDefragでJkDefragcmdメイン
何といってもFreeだし、個人的には満足
321310:2007/03/15(木) 01:56:56 ID:Ajq7OJES
スルー(´・ω・`)
322川床尚也:2007/03/15(木) 08:34:38 ID:vJZgqJN6
俺の父が創価学会と戦ってたことに今日気付いた
しかしもう手遅れ
俺は殺される
323名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 10:32:45 ID:kjtW5O9a
>>321
contig
324名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 11:49:10 ID:VIz/D0L2
Bakuの2.2キタ。サイズちょっと小さくなったね。
325名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 12:10:41 ID:nuxjNs3d
>>324
326痴漢者トーマス:2007/03/15(木) 19:23:02 ID:S30LF0dT
エウジング フリー レジストリ クリーナー 1.5 ベータ きたニダ

Eusing Free Registry Cleaner 1.5 Beta
http://www.softpedia.com/get/Tweak/Registry-Tweak/Eusing-Free-Registry-Cleaner.shtml
327名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 19:44:10 ID:q2mOnXHV
>>326
相当前に既出ニダ
328名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 20:19:43 ID:WHrP4YuT
Free Window Registry Repairつかったら、Wordとエクセルが起動しなくなった。
329名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 20:26:11 ID:spA8pbc8
>>328
マヂかよ
うちは普通に起動するぜ
330名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 20:29:34 ID:Bch9GX9d
過去に俺もEFRCで不具合あった
CADソフトがおかしくなってしまったんだが
むやみにemptyは"全削除"してはまずいな
331名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 20:31:41 ID:Bch9GX9d
間違った
EFRCじゃなくてFWRRの方だった
(emptyの項目ある方なので・・)
332名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 20:34:44 ID:nuxjNs3d
消したらだめなレジストリの値と不具合が出るソフトをまとめた
ほうがいいかもしれないな(´ー`)
333名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 21:00:59 ID:xukyntbj
Free Window Registry Repairで全削除したらギガポケが変になった
334名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 21:14:51 ID:bhAX20Qa
>>333
うん
それはどうでもいいな
335名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 21:47:35 ID:cW72ytlS
>>318
PerfectDiskだ
336名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 21:58:44 ID:P7Z2cM6P
NoronSystemWorksのSpeedDisk
337名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 22:03:04 ID:nuxjNs3d
>>336
めちゃくちゃデフラグ速度が遅そうだなw
338名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 22:08:29 ID:G04xDouS
俺もPerfectDiskお勧め
Diskeeperも使ったが馴染めなかった
339名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 22:14:59 ID:bhAX20Qa
やっぱりフリーじゃないと嫌だな…
340名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 22:17:22 ID:1/wy5bpK
>>326
どんだけチロウなのよ
341名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 01:43:25 ID:ABKMTvPq
>>339
さよか
342名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 04:42:37 ID:qOl51AdS
んだべさ
343名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 06:52:36 ID:s+K/jhUl
10進を選択してもすぐに16進に戻されてしまうのですが、10進に固定できませんでしょうか?
344名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 09:43:37 ID:TPfb06V0
> むやみにemptyは"全削除"してはまずいな

同意!
345名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 15:52:27 ID:oFNLfJpJ
Free Window Registry Repairって大丈夫なのかよ、これw
今やったら1215とか出た。まぁやってみるけどさ

ところで最近使ったファイル〜ってMRUだっけ、これって殺せないのん?
tuneappとかで記録させない、にしてもダメだし。
346名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 18:47:31 ID:JvokVL86
CCleanerでできなかったっけ
347名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 20:09:33 ID:ReEg0yXg
いろいろな情報を得て自分の掃除法がこうなった

ごみ箱自動削除ツール:ファイル削除
Deldust:上記で消せない細かいところのファイルを自分で設定した上で削除
CCleaner:さらに消したりないところを削除

jv16 PowerTools2006(有料版):全該当エントリ削除
CCleaner:検索エントリ削除
Free Window Registry Repair:検索エントリ削除
Wise Registry Cleaner:検索エントリ削除

jv16 PowerTools2006(有料版):レジストリ圧縮
PC再起動

Cドライブのプロパティからディスクのクリーンアップ
念のためごみ箱自動削除ツールで再度ファイル削除
PerfectDiskでデフラグ

また大掃除始めるよ
様々な情報を教えてくれた多数の方々に感謝
348名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 21:12:39 ID:TPfb06V0
まさに潔癖症だな
349名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 01:37:06 ID:qnaXGTuO
そんなショボイ事やって大掃除(笑)
PC初心者乙
350名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 01:41:18 ID:SgadFvZg
       り    上
    盛             が
 あ                   っ
さ         ぁ   っ         て
       ぁ         !
                       き
      ぁ      !  !
                      ま
      ぁ
                    し
         ぁ       た
             ぁ
351名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 02:24:11 ID:6fdNtcOq
>>349 おれは無責任、安易なリカバリ厨の方が嫌いだな。
352名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 07:32:30 ID:3Tqcljl0
>>173 の EFRC 1.5b 文字化け解消パッチが当たらない。
exe の差し替えでもあったのかね。直しといて。
353名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 11:06:36 ID:SgadFvZg
          ____         _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
       /_ノ  ヽ、_\      ( もう・・・ぼくのばか・・・・!!!
.     / (● ) (● )\   (  また本心と・・・・違うこと・・言っちゃったお・・・
    ///////(__人__)///\   ◯   ほんとは・・・素直になりたいのに////
    |              | 。O   ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
     \           /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
354名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 15:16:45 ID:RMrLEWst
Baku Version: 2.2.2631.16300
355名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 17:36:18 ID:f3O7/JDe
      ____
     /    ま 
     i´(((!゙リ))  >>352
    く リ.゚ ヮ゚ノ>  旦那はんウチがんばりましたえ!
     ( つ旦O  
     と_)_)

ネタ日本語化で3kgやせる!(個人差があります)
ttp://majisuka.esmartweb.com/
356名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 17:42:11 ID:mN0YYTpW
>>355
乙です
357名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 17:55:10 ID:3Tqcljl0
>>355
乙乙。
バージョン情報を見たら↓だった。差し替えじゃなくて更新だ。スマンね。
Version: 1.5 Build 2007314
358名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 18:30:20 ID:mjIgAt4m
Free Registry Defrag 2.31
359名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 18:34:10 ID:h9UrRW3+
>>355
きもい
360名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 19:13:16 ID:kK4+kpNh
そうですかww
361名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 22:27:02 ID:It1WLDRq
みんな!Thumbs.dbは消しているか?
消しても問題ないどころか消したほうがいいらしい
どうよ?
362名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 22:47:17 ID:vkJVDg+F
HLP(ヘルプファイル)を開くと勝手に出来る
GID(ヘルプキャッシュファイル)も削除してるぜ

ただし拡張子だけ見て消すのは危険なので
全ドライブを「*.HLP,*.GID」で検索してHLPと対になっているGIDだけ消す様にしている

少々面倒な所が返って消している実感があって (・∀・)イイ!
363名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 22:49:46 ID:c+WZMdHB
作らない方が良い、かな>Thumbs.db
方法はググれば出てくると思います
364名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 22:59:18 ID:It1WLDRq
Thumbs.db削除・Thumbs.dbを一括削除
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se281740.html
Annihilator [THUMBS.DB] 1.06
Annihilator [THUMBS.DB] はシステム内の全ての
THUMBS.DBファイルを検索して削除することができるツールです。
http://cowscorpion.com/Cleaner/AnnihilatorTHUMBS.DB.html
作らない設定に変更したけどコレまで作られた物が大量にありそう
これらのソフト使用した方詳細ヨロ
365名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 23:28:58 ID:kVDxMqyr
レジストリと関係ないやん。
あれってキャッシュみたいなもんだろ
366名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 23:32:22 ID:It1WLDRq
>>313
こんな会話があったからさ
Thumbs.dbはパソを遅くする不要ファイルだし
367名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 23:56:54 ID:kVDxMqyr
そんなレスがあるとは知らずに...
そちらからは見えないと思いますが、今土下座していますorz
368名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 00:03:31 ID:yOf1glj+
>>366
今時のPCなら、Thumbs.dbが原因で遅くなることはない。
今時のPCでも、大量の画像や動画のサムネイル表示が早くなる。

詳細表示しなければ、Thumbs.dbは必要ないし作成もされない。
369名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 00:05:51 ID:yOf1glj+
詳細表示→サムネイル(縮小版)表示
370名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 00:09:46 ID:KPP0ry4a
時々消してるけど
隠しファイルになっていて
保護されたオペレーティングシステムを表示しないと
出てこないのがあるんだよね。
371名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 00:16:05 ID:5n1vZiZ2
今時のパソコン(OS)て
最低CPU1GHz
最低メモリ512MB
最低ハードディスク容量20GB
DirectX 9 対応のグラフィックと 32 MB のグラフィック メモリ
が必要なやつのこと

それならなおさら作られないようにしないと駄目だろ
よほど高性能でもなければ
372名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 00:28:10 ID:yOf1glj+
>>371
Thumbs.dbを作らなければ、サムネイル表示が遅くなるだけ。
Thumbs.dbのすべての容量は、画像動画ファイルの容量より遙かに小さい。

昔からPCを速くする裏技がいろいろあるが、
今では意味がないのに相変わらず記事になっているものもある。
373名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 00:43:03 ID:kfrsRmUv
画像はVIXとか別のソフトで見るからいらね
374名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 01:07:03 ID:yOf1glj+
そりゃそうだ。
_CATALOG.VIXがThumbs.dbよりサイズが大きいけどね。
作らなければ表示が遅くなるのはThumbs.dbと同じ。
375名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 01:09:57 ID:2fD4CSpL
大量の画像ファイルを納めたフォルダを縮小版表示モードで開くと、
サムネイル作成に予想以上の時間がかかってしまうことがある。
これはファイル自体が巨大になってきていることも原因の1つだが、
巨大なファイルから精度の高いサムネイルを生成していることも原因の1つである。

また、生成されたサムネイルのデータは、通常はフォルダごとにThumbs.dbとして保存される。
そのためサムネイルが高画質になるほど、Thumbs.dbファイルのサイズが大きくなり、
Thumbs.dbを展開するためのメモリ消費量が増える。
メモリが逼迫するとページングによってディスク・アクセスが発生するなど、
低スペックのコンピュータではパフォーマンスの低下を招きかねない。
376名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 01:21:16 ID:yOf1glj+
>>375
だから、Thumbs.dbを作らないようにして、ひとつのフォルダに1000枚以上画像を入れて、すべての画像をサムネイル表示してみる。

次にThumbs.dbを作るようにして、すべての画像を表示してThumbs.dsを作る。
そして再度フォルダ内の画像をサムネイル表示してみる。

どちらが快適か比較してみる。PCのスペックにもよるが大抵速くなる。
377名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 01:22:40 ID:4MUJ0N4B
>>355
えぬくりーなーももう少ししたらできますか?
378名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 02:05:55 ID:5n1vZiZ2
>>376
Thumbs.dbが何でいらないファイルだと言われるかというとサムネイル表示でしか効果が出ないだろ
それもExplorer限定で
他のファイラー使ってるやつからすればただのゴミ
たとえExplorer使っててもサムネイル表示しないならただのゴミ
379名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 02:14:50 ID:RmupuqSy
俺はBakuで削除してる
380名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 02:28:07 ID:yOf1glj+
>>378
わかってるよ。IDみてみ。
381名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 04:23:50 ID:S9Qb3uG1
PC覚えたばっかりかおまいあら
382名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 07:29:28 ID:hQv47Dei
Wise Registry Cleanerの文字化け対策パッチまだ?
383名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 09:56:54 ID:kfrsRmUv
>>379
普通サムネイル作らない設定にしておくんだけど
384名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 10:49:18 ID:2XuGqHDi
VistaではThumbs.dbは廃止された
サムネイルキャッシュは全て一カ所に作成される
さらにディスククリーンアップでサムネイルキャッシュも消せる
385名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 11:31:45 ID:acjHk47G
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows Media Device Manager
ちょっと気になることなんだけど、これ↑が最近全然検出されなくなった。
不要KEYのようだから別にそれでいいんだけど、なぜだろう。
WMPを10から11にアップしたことが関係してるんだろうか。
386名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 12:07:51 ID:YFMJ4KL2
レジストリの掃除だの気にしてるガキンチョがWMP11にupdateとか(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
387名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 12:14:22 ID:acjHk47G
レジストリの掃除を気にする=ガキ ということになるのか(笑)
388名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 13:59:29 ID:w4YZLWEU
nCreaner入れてからシャットダウンが遅くなった人は
その後どうやって元に戻した?
setting変えたりアンインスコしてみたけど元に戻らんでよ
何か情報があったらくださいまし
389名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 14:13:50 ID:spvSOfs8
↑きもい
390名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 15:52:16 ID:1x8wT2sz
>>361
消してるつーかOS入れてすぐに切ってるよそんな糞機能
391名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 16:11:48 ID:ui8zgF6v
どうせアニオタ画像でも集めてるんだろうな キモw
392名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 16:34:36 ID:1ksnPTdZ
アニオタの画像集めてどうするwww
393名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 16:40:05 ID:o1DGVEOO
さすがにそれはキモい
394名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 17:21:29 ID:XnfXjEcl
アニオタ画像ワロタ
395名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 17:39:57 ID:eSeSpYXX
格好悪いアニヲタ達の同族嫌悪
396名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 17:47:45 ID:wY80Pvp1
パフォーマンスを気にする人ならWMP10>WMP11は常識かと
新機能目当てなら別だが
397名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 17:48:58 ID:XnfXjEcl
そもそもパフォーマンス云々いうならWMP自体間違っている
398名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 17:49:25 ID:spvSOfs8
WMP11>WMP10は出来損ない
399名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 17:54:55 ID:j6Nd39+G
素で驚いたけど、このスレにもWMPなんか使ってる人がいるんだ。
みんな削除してるのかと思ってたよ。
400名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 17:57:48 ID:1x8wT2sz
DRM関連で必要だからな
401385:2007/03/18(日) 18:02:39 ID:acjHk47G
なんとでも言ってくれ。
そもそもWMPなんか滅多に使わんが今月初めから試してるだけで
ずっと使用するつもりはない。
そんなことより>>385の件でわかる人はいないのかね。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows Media Device Manager
ググってもあまり出てこないんだよなぁ。
402名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 18:08:14 ID:j6Nd39+G
>>400
あーマイクロソフトのあれですか。
大変ですよね (´・ω・`)
403名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 19:37:33 ID:S9Qb3uG1
>>401
そのキーがもう一度検出されるためにはどうすればいいですか?
というわけのわからん質問にしか見えないからw
404名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 20:45:05 ID:wY80Pvp1
Yes
405名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 21:13:51 ID:acjHk47G
>>403
いいや
そんな質問なんかしていない。
よく検出されるKEYはどんなものなのか、理解しておきたいためなんだけどな。
406名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 21:25:49 ID:YFMJ4KL2
ID:acjHk47G
もう来んなよお前・・・

>そもそもWMPなんか滅多に使わんが今月初めから試してるだけで
>ずっと使用するつもりはない。

こんな後付の理由とか。レジストリ気にしてるやつが試しに入れるわけないだろ。
入れる前に100%戻らないのはよく知ってるくせに。
407名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 21:34:40 ID:acjHk47G
>>406
> レジストリ気にしてるやつが試しに入れるわけないだろ。
決め付けるなよ。君には理解できない人がいるってことだわ。(笑)

他の住人さんへ
へんなヤツまで突っかかってくるから、ここで聞くのはやめるよ。
なんかお騒がせしてしまって申し訳ないです。
408名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 21:50:24 ID:zbDPE7Z+
アニオタ画像ワロタw
409名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 22:41:50 ID:dl9+I4Kn
アニオタ画像ワロタw
410名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 23:20:52 ID:d8R9Y22P
>>407
> ここで聞くのはやめるよ。
他のスレ行ってまで迷惑かけるのやめろよ
自分で調べろ
411名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 23:48:09 ID:Ygfv3hi8
アニオタ画像いいなぁ。
他のスレで使わせてもらう
412名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 05:10:03 ID:0UZ9dG9l
      ____
     /    ま 
     i´(((!゙リ))  この流れでアニオタ降臨〜
    く リ.゚ ヮ゚ノ>  nCleaner 2.2.3 またも中途ハンパ日本語化です
     ( つ旦O  しかも以前より20パーセントダウンw
     と_)_)
413名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 06:10:06 ID:1Cq0HTED
>>412
wktkですが
エラーが出て使えない状況なので
バージョンアップまで温存してほすぃ
414名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 17:12:04 ID:KmrBIERh
Bakuまた更新かあ…
415名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 21:38:21 ID:085oJC01
EasyCleanerの2ってもうできたの?
416名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 21:38:58 ID:6N/9nYRz
うん
417名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 21:48:57 ID:9euVJPoE
2.1はまだβ
418名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 21:52:57 ID:085oJC01
まだβなんだ。
β版はみんな使ってる?
419名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 23:00:04 ID:6N/9nYRz
うん
420名無し~3.EXE:2007/03/20(火) 03:37:12 ID:Tkha76mX
Bakuまた更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
421名無し~3.EXE:2007/03/20(火) 14:14:59 ID:29IVQmev
>>414 >>420
この調子ならちっこい更新は報告無くて良いかもね。2日に一回だし…。
2.3とかになった時でよさそう。一週間くらいで更新しそうだがw
422名無し~3.EXE:2007/03/20(火) 21:51:31 ID:mACzXNPX
他に適当なスレが無かったので書かせてもらいますが
SuperXP Utilties Pro 5ってソフト使ってる方いらっしゃいますでしょうか。
 今日初めてメールで更新の通知があって5.0.2.0へVer.Upしたのですが
このソフトは自動更新はなくて毎回こういう形態で更新するのでしょうか?
423名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 02:34:15 ID:sX3IPNO5
>>422
マジレスするとその手のうんこソフト使う人は2chのPC関連のスレには来ないと思う。
来たとしても質問する側として初心者スレにとかその程度。
要らない機能統合してるだけで、個別にもっと信頼できるor使いやすいフリーウェアあるもん。
424名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 07:15:32 ID:eJ/QQDRe
>>423 んじゃメモリークリーナーに相当するフリーソフト紹介してたもれ
425名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 09:41:50 ID:Mq64shmb
お前らがお宝だと思い込んでるゴミファイル削除するのが
一番良い方法だぞ。
426名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 10:49:30 ID:WoFG1jGc
>>424
メモリの掃除屋さん
427名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 11:47:57 ID:eF0YOJY8
一々メモリの掃除するぐらいへぼいPC使ってんのか、ダセ
428名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 12:25:13 ID:qhvWGMeo
そんな事をここで言うなw
ここは一々レジストリの掃除してる香具師の集まりなんだからw
429名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 17:07:37 ID:lNyvP5rT
メモリ掃除ソフトってそれ自身がメモリ食いつぶしてスワップアウトわざと起こしてるだけだぜ?
結果的に物理メモリはあくけどそれだけだ。
430名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 17:19:36 ID:b8STU4iW
?の使い方がおかしい
431名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 17:25:40 ID:9Wmykr1r
イントネーションだろう?
432名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 17:33:55 ID:J+/ON7mC
イントネーションで使ったつもりの?に
まれにやけに突っ込んでくる奴いるぞ
433名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 17:38:24 ID:mB3wiOvt
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことよりレジストリクリーナーの話しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
434名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 17:55:05 ID:b8STU4iW
>>431-432
イントネーションでも使い方おかしいだろ
?はクエスチョンマークだから疑問符なんだし( ´,_ゝ`)
435名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 17:58:35 ID:rJlwtYu0

こういう奴w
436名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 18:02:32 ID:mB3wiOvt
Bakuのホームページが・・・/(^o^)\
437名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 18:02:51 ID:b8STU4iW
繋ぎ変えw
438名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 18:08:04 ID:lNyvP5rT
どうしてそんなに「?」の使い方に拘るのはなぜなんだぜ?
439名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 18:13:26 ID:efGFHFUc
〜〜〜なんだぜ↑ っとかやられるより?のほうが全然マシだろ
440名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 18:15:22 ID:OrnK00oG
外界の情報と隔絶状態にあるから、流行とかわからないんだと思います。
441名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 18:16:45 ID:xjb5KeqJ
>>438
国語の先生なんだろww
ここには国語の先生よりレジストリの先生が必要だ
442名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 18:31:07 ID:mB3wiOvt
Bakuのホームページ復活した
443名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 10:07:11 ID:crZP+zhd
流行以前に普通の使い方
444名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 12:29:30 ID:66Be6dF4
そうなんだぜ?
445名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 13:08:53 ID:XvoLwsXm
勝手にノーマライズしたもん勝ち
446名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 14:43:13 ID:Q4hkILV6
ローカライズじゃなくって?
447名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 19:02:45 ID:cKiVzhjl
パラライズの間違いでした
448名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 19:18:18 ID:6PzlhkmK
パラノイアじゃなくって?
449名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 20:11:59 ID:YpQLZiow
アマゾ・・・
450名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 22:22:22 ID:TYMw0eLi
もう、ええっちゅうねん
451名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 22:27:21 ID:tScozx7P
?を論じるスレに変わりました なんだぜ?
452名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 23:05:30 ID:LhxtBxbN
>>451
突っ込まれてそんなに悔しかったの?
453名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 23:12:46 ID:tScozx7P
>>452
俺にレスつけんじゃねーよボケ、ちょっと遊びに参加しただけだ
454名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 23:17:57 ID:LhxtBxbN
図星かぁ( ̄ー ̄)ニヤリッ
455名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 23:26:11 ID:AJvC/qjL
>>450
おっ、時刻そろえてきたねw
456名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 23:45:16 ID:tScozx7P
>>454
変な奴
457名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 23:49:21 ID:gV5NLTQk
  〃∩  ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  <はいはいワロスワロス
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
458名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 00:11:50 ID:ubqugDyy
CCleaner
EFRC
NTREGOPT
の3連コンボでもレジストリ28MB超えるようになってしまったよorz
459名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 00:24:10 ID:wSuFksJb
何入れているかは全PC違うし、徐々に増えていくのが普通でしょ
不要なソフトは全部アンスコ、必要なソフトは全てインスコ、アップデート出来るものは全てアップデート、ゴミファイル、レジストリは全て削除で
パンパン状態から不要物を絞りきった状態で最適化
これで何%減るかが一番の目安じゃね?
460名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 00:57:21 ID:BH7p3Txx
パイパン状態で汚物が湿りきった状態で最適だなんて…
461名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 01:15:30 ID:4MZ1zEtX
ある意味
ある程度使ったらOS入れたばかりのきれいな状態にリストアして環境整え直して再度バックアップ
漸次的にこれを繰り返すのが一番確実では
結局使えば使うだけレジストリはたまっていくものですからねえ…
462名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 01:18:08 ID:UW9rN9GN
レジストリ全体の容量確認方法希望
XPす
463名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 01:20:05 ID:4MZ1zEtX
はい、またBaku更新です
個人的には2.5xあたりになったらまた試そうかとw

>>462
レジストリ全体をregeditで書き出してみたらどうですか?
464名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 01:39:03 ID:REeJ9Lak
おまいらのレジストリの大きさを教えろ!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1067948440/
465名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 01:59:14 ID:4MZ1zEtX
30MBが29MBになりましたよ
おかげで再起動する羽目にw罠だ!
466名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 02:03:05 ID:N9R/Qr8t
最近起動するときの音がうるさい。
いつアボーンするか本当に心配・・
就職活動中なもんで。
これはどうすればいいの?
467名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 02:07:44 ID:IbtJ80ZV
>>466
スレ違いだと理解できない上に、
自己解決できないようじゃ就職も無理。
468名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 02:17:51 ID:3EDxM0W7
Bakuがインストールできない・・・俺だけ?
469名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 04:37:24 ID:UW9rN9GN
Bakuがインストールしたいけど
最初の英語でつまずく
誰かインストールガイドヨロといってみるテスト
470名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 04:59:38 ID:WIPuX3Ex
いつまでも他力本願ばかりやっていても最適化はできません。
特に死ぬ間際に断片化しているとお線香もあげてもらえないような
みじめな人生だったということになってしまいます。
471名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 12:03:23 ID:GlARFw3y
君たちディスククリーンアップで古いファイルの圧縮なんて使っていないよね?
472名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 12:08:50 ID:r8EpewlG
Real Playerを完全に削除したい・・・それだけが僕の望みです・・・
473名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 12:29:59 ID:O07lz4HG
474名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 12:47:44 ID:r8EpewlG
>>473
RegSeeker使ったらビートジャムが吹っ飛んだw
475名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 12:52:02 ID:Ep3+3fxl
>>474
レジ掃除Soft界のタミフルですので使用には細心の注意が必要ですw
476名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 12:59:30 ID:3tpAUqQo
>>471
やっちゃマズイの?
477名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 21:25:17 ID:zwcTQK2n
>>472
RealPlayerをいったんインストールしてしまうと恐ろしい数の訳分からんレジストリを書き込まれてしまう。
しかもそれはウインドウズのシステムの隅々まで隠れこんで入るし何か怪しい。
これを削除するのに一苦労するよ。
さすがスパイウエアソフトと呼ばれているだけの事はある
478名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 22:08:13 ID:NiWzzVSl
479名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 22:40:59 ID:+ESBKJid
>>478
.NET Framework 2.0必須だからイラネ
480名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 22:46:59 ID:74BKXJ9T
RealPlayerないとReal形式のエロ動画見られないじゃないか
481名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 22:56:44 ID:A+74dP3f
釣り人来たる
482名無し~3.EXE:2007/03/24(土) 02:36:34 ID:bnOgHc87
釣られないぞ
483名無し~3.EXE:2007/03/24(土) 04:09:01 ID:g7LfEiwN
               _, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
  。 ゚,        , '゙          )       FISH O━━━━━(・∀・)━━━━━━N!!!!!!!!!!!!
    。     ,ノ!,'         ◎/>>
  ゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/            ,'                  _
  て   ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i, ノ               ,:; 'v⌒ヾ〉_,.   ' ‐ .,_
  てて 。 ゙'゙ ,!V         ,゙゙ :,   。            ゙'.・∀・._)^~         ゙)
 !.  ,゙      !!.,i         ノ゙,  .'.,   。            )⌒ヾ_.       ,.. ‐'゙
   .|      ! !_!_     ,'゙  i.,_ ゙,              .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゙
 i i |.       ! .!_!    ,゙   ゜ ゙!i,'              !゙k,\(
   .!.       i .i'i   ,゙                   ,べ,ヘへべ,_
 i  .i.      ゙, ',   !       。            Y(   〉 ヾ\
  ! i ',      '!,',   !,        。           〉 ヘ       ゞ\
 ヘ  ' ,      ' ,   ',                   (     ゝ Y   〉
    ヘ \.      \  ' ,        。゜        .ゝ 〉       ゞへ
 \ へ   \.       \,. ゙' ,      。 ゜。 。 ゜    「゙Y   く /   へ入
  へ  \ \        ゙ ' ‐゙ '_‐:,_   ゚)\ノヽ  _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く  ヘ 〉、
     へ    ' .,          '! !  ゚ノ)\)\λ  \\\))\ル))\「    〉入
          へ   ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く  へ べ\
484名無し~3.EXE:2007/03/24(土) 12:21:37 ID:QPtNscsa
レジ掃除とはちょっとずれるかもしれないけど
Windows Installer CleanupとFileSeekerが不要ファイル削除には便利
Windows Installer Cleanupはmsi関連付けやらを抹殺してくれる
FileSeekerは元々ファイル検索ソフトだけどサムネファイル等の検索、削除に楽
485名無し~3.EXE:2007/03/24(土) 14:17:38 ID:Br10HrbR
>>479
まだ.NET厨がいるのかここには

3.0担って改善されてるよ
486名無し~3.EXE:2007/03/24(土) 14:22:30 ID:6LjsAU5s
イラネって言ってるのに厨扱いにされちゃうの?
かわいそう
487名無し~3.EXE:2007/03/24(土) 20:06:55 ID:YFLYrDW4
>>484
FileSeekerってQytec File Seekerのこと?
488名無し~3.EXE:2007/03/24(土) 20:11:49 ID:QPtNscsa
>>487
まあ標準の検索が糞なんでコレ使ってるってだけだけど
とにかく挙動が軽いのが高ポイント
http://hp.vector.co.jp/authors/VA038378/
現在は更新してない
489名無し~3.EXE:2007/03/24(土) 20:26:14 ID:YFLYrDW4
そっちか

ttp://nardog.takoweb.com/localization/#fileseeker
↑こっちかと思った
速いよー
490名無し~3.EXE:2007/03/24(土) 20:44:51 ID:Br10HrbR
>>486
よくみれ

。ネットダカライラネといってるだろ。
491名無し~3.EXE:2007/03/24(土) 20:59:12 ID:9BVeK++0
ncleanerエラーで起動できなかったが、セーフモードで起動できた(数回エラー出たが)
その後、普通に起動できるようになった。
492名無し~3.EXE:2007/03/24(土) 21:00:33 ID:9BVeK++0
起動じゃなくクリーンだった
493名無し~3.EXE:2007/03/25(日) 07:45:37 ID:xmkpV5ED
EFRC 1.5b 文字化け解消パッチが当たらない。
exe の差し替あったみたい。直しといて下さい。
Build 20070323
494名無し~3.EXE:2007/03/25(日) 15:28:24 ID:UBr2Irk1
CCleanerをいったん使った後に再起動して
【高度な設定】に初めてトライ
ゴミが400Mも取れた
そしてぇぇぇ!全く違う操作感!
何もかもが軽い!早い!
さすがに1年半分は違うぜ!
495名無し~3.EXE:2007/03/25(日) 15:41:34 ID:qptTzGqm
http://www.mispbo.com/download.htm

これの使用感キボンヌ
496名無し~3.EXE:2007/03/25(日) 15:43:03 ID:Z5+2DJyv
☑ホットフィックス アンインストーラ のおかげかな
それにしてもデカイサイズだなあ
497名無し~3.EXE:2007/03/25(日) 17:30:12 ID:I9OLthM+
>>496
それって消しても大丈夫なの?
498名無し~3.EXE:2007/03/25(日) 17:36:12 ID:2jOqseWm
文字通りホットフィックスをアンインストールできなくなるだけ。
ホットフィックスを入れて問題が起きてなければアンインストールしないだろ。
499名無し~3.EXE:2007/03/25(日) 17:36:31 ID:kb8/4FFo
宿便がかなり溜まっていたようだね
500名無し~3.EXE:2007/03/25(日) 17:39:06 ID:Z5+2DJyv
>>497
Windows Updateでインストールしたものを削除したいと思わなければね
ほとんどが「セキュリティの更新」だったりするから、それはまずないでしょ
俺はUpdateの後に毎回実行してるよ
501名無し~3.EXE:2007/03/25(日) 21:35:05 ID:/hcoO468
>>495
試してみようとしたところ、エラーが発生して起動できず。
502名無し~3.EXE:2007/03/25(日) 22:17:52 ID:8FjS2Sm+
それは末恐ろしい
503名無し~3.EXE:2007/03/26(月) 01:31:45 ID:M1EcLDrI
>>501
Me?
504名無し~3.EXE:2007/03/26(月) 10:42:58 ID:0uiRnV6S
>>484
おおっ!!こりゃいい
ありがてぇ〜







505名無し~3.EXE:2007/03/26(月) 11:43:16 ID:lmXuBXyT
>>484
Windows Installer Cleanupの信頼性ってどうです?
FileSeekeのサムネファイル等の検索ですが隠しファイルも検索できるの?
thumb.dbは隠しファイルになっている奴がいるからね。
506名無し~3.EXE:2007/03/26(月) 12:24:19 ID:l7bxGDZH
FileSeekerと言ったらQytec File Seekerの方だろ
検索速度はこっちが圧倒的に速い
507名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 16:05:16 ID:8F5+Xrs+
CCleanerとRegcompact.NETを使ってみた。
CCleanerでの作業後に再起動をしないで、そのままRegcompact.NETを
使ってその後再起動したんだけど、ブルースクリーンになったんで
びっくりした。
もう一回再起動したら元に戻ったけど・・・。
Windowsがブルースクリーンになるのは久しぶりに見た気がする。
508名無し~3.EXE:2007/03/28(水) 08:13:22 ID:5SkfoDk9
dynabookSSを使用しております。ここ2,3日朝起きて電源を入れて立ち上がったあとすぐにネットで文章を打とうとすると数字の1やbackspaceなどいくつか特定のキーが打てなくなっています。どなたか分かる方教えてください。
509名無し~3.EXE:2007/03/28(水) 08:16:13 ID:bDbMVOKU
接触が悪いんだよ
そろそろ新しいのに替えればいいと思うよ
510名無し~3.EXE:2007/03/28(水) 08:41:19 ID:8O4hGub7
>>508
マルチオメ
511名無し~3.EXE:2007/03/28(水) 10:11:21 ID:Y8XRUked
>>507
心臓に悪いなw
512名無し~3.EXE:2007/03/28(水) 11:25:44 ID:IpDbpihD
Vista対応のいいレジストリ掃除ソフトありませんか?
513名無し~3.EXE:2007/03/28(水) 11:32:55 ID:Hofb5dSL
vista買ったんだから掃除ソフトは卒業しなさい
514名無し~3.EXE:2007/03/28(水) 15:59:56 ID:VWTEd+0l
やっと設定おわた。リカバリ二回目。
一度目はVAIOの付属ソフトが消された所為と不具合が出て仕方なくやったけど
二度目はwindows起動しなくなったwwwwおかげでデータ全部消えたwwwww
これからはCCleanerとEasyCleanerしか信用しない。
未だに何が原因か分からん・・・
515名無し~3.EXE:2007/03/28(水) 16:36:32 ID:PSofvpnj
>>508 Dynabookのどのシリーズを使ってるのかしらないけど、今使ってる
MXは防水機構キーボードなんだがハイピッチで打ってる時なんかは
前に使ってた富士通ノートよりかなり反応が悪いっす。
 ちゃんとしっかり奥までキーを打たなきゃ表示されない事も芝芝。
516名無し~3.EXE:2007/03/28(水) 16:39:19 ID:jLmXO7fn
517名無し~3.EXE:2007/03/28(水) 16:44:34 ID:pNIzY53k
ソース読まないとまた騙されるぞw
518名無し~3.EXE:2007/03/28(水) 16:53:39 ID:jLmXO7fn
まとめ:故障率は温度(50度以下なら故障率は変わらない)やアクセス頻度に関係ない_| ̄|○
519名無し~3.EXE:2007/03/28(水) 16:56:43 ID:b5YrQBpr
HPのパソコン使ってるんだけど
WindowsLiveOneCarePCつかってレジストリ削除したら
ゲーム中でMIDIが再生されなくなったorz
520名無し~3.EXE:2007/03/28(水) 17:24:33 ID:bZ7Xfv/u
>>519
バックアップから元に戻せるっしょ
521名無し~3.EXE:2007/03/28(水) 17:39:22 ID:b5YrQBpr
>>520
すまん
WindowsLiveOneCarePCはおかしいという主張のつもりだった

もちろん戻したが、消えていいのも戻ってくる
そして消そうとすれば必要なものも消える
ひどい話だ、と。
522名無し~3.EXE:2007/03/29(木) 09:31:45 ID:chrfySF3
完璧なクリーナーは残念だが見当たらない
現状だとどれも不満が残る
523名無し~3.EXE:2007/03/29(木) 10:51:43 ID:XgUSW3O9
そりゃそうさ
環境も求めるものも人それぞれなんだから
524名無し~3.EXE:2007/03/29(木) 12:38:18 ID:kSGwMV9Q
やっぱFormatC:が最強クリーナーだと思うんだ。
525名無し~3.EXE:2007/03/29(木) 12:41:27 ID:chrfySF3
それと金槌もね
526名無し~3.EXE:2007/03/29(木) 14:21:22 ID:EPsJ5Zj5
>>495
誰か感想キボンヌ
527名無し~3.EXE:2007/03/29(木) 14:34:11 ID:p9tyT27v
キボンヌが気持ち悪いからやだ。
528名無し~3.EXE:2007/03/29(木) 14:43:20 ID:kavoGyc1
キボンヌなんて誰も使ってねーよw
529名無し~3.EXE:2007/03/29(木) 17:58:04 ID:nC4s8mHR
(´,_ゝ`)プッ
530名無し~3.EXE:2007/03/29(木) 20:25:42 ID:/SUfy9hB
ショウサイキボンティーヌ
531名無し~3.EXE:2007/03/29(木) 20:42:04 ID:w/YPWtsr
jv16 PowerTools 2006 をXPに入れてみたんだけど
日本語を選択したら激しく文字化けする・・・
対策知ってる人教えてください。
532名無し~3.EXE:2007/03/29(木) 20:43:23 ID:hBizzBmJ
>>531
ヒント:フォント
533名無し~3.EXE:2007/03/29(木) 20:54:51 ID:w/YPWtsr
>>532
直りました〜thx。
534505:2007/03/30(金) 00:24:31 ID:3I6IAUaV
>>484
めっさ亀レス
Windows Installer Cleanupはms純正のサポートソフトなので、ソレそのものは問題ないと思う
不要ファイルをがっぽり消すと言うのではなくて、インストール関係の不具合のための関連付け抹消ってだけで使うと良い
FileSeekerは隠しもシステムファイルもOK
あまり高機能では無いけど、普通に検索掛けて抹殺なり整理するなりには十分
まあthumb.dbだけならdeldustつかって条件追加すれば一発だけどね
535484:2007/03/30(金) 00:27:07 ID:3I6IAUaV
わーい名前とレス番が逆になってるーorz
徹夜仕事で頭がボケてきてるなぁ・・・
536名無し~3.EXE:2007/03/30(金) 01:20:13 ID:D7gg8+qx
>>518
すげー亀だけど…
ソースもきちんと読めって
537名無し~3.EXE:2007/03/30(金) 17:54:59 ID:GTUfegRA
>>495
詳細kwsk
538名無し~3.EXE:2007/03/31(土) 01:10:54 ID:kXwppJ7j
>>485
3.0入れたら2.0削除しても良いの?
539名無し~3.EXE:2007/03/31(土) 02:36:08 ID:WZATQNz6
>>538
おk
540名無し~3.EXE:2007/03/31(土) 07:22:04 ID:IY+zm3Xh
.netは2.0と3.0で互換性あったっけ?
541名無し~3.EXE:2007/03/31(土) 10:15:08 ID:/dxCo/wK
下位互換だけど完璧ではない
542名無し~3.EXE:2007/03/31(土) 20:55:31 ID:TTgLaC7b
EFRC1.5リリースされたっぽいのでインスコして試してkます
543名無し~3.EXE:2007/03/31(土) 22:34:30 ID:1fv95DJL
Vista対応のパソコン快適化ユーティリティ『LB Win軽快ツールズ7』を4月20日より販売開始
ttp://www.lifeboat.jp/news/news20070326001.html
544名無し~3.EXE:2007/03/31(土) 23:08:27 ID:5F/itgpE
eusing来たか
なんでchineseの翻訳者がeusing-softwareじゃないんだろ
チャイナのはずなのに…

regpairのバージョンうpも近いな
545名無し~3.EXE:2007/03/31(土) 23:50:16 ID:0HS9vBNa
eusing1,5にupしたら文字化けになった
546名無し~3.EXE:2007/04/01(日) 00:09:52 ID:fKoRAhEa
俺もLanguage:Japaneseに設定したら文字化けです>Eusing
547名無し~3.EXE:2007/04/01(日) 00:44:40 ID:5y5CdkQD
文字化けパッチあるじゃん。
548名無し~3.EXE:2007/04/01(日) 01:27:23 ID:qB0iMOgh
Eusing 1,5  beta取れたんか!
今、マジスカさんの所みたがパッチは1.5 betaしかないな。
549名無し~3.EXE:2007/04/01(日) 01:45:58 ID:5y5CdkQD
Eusing Free Registry Cleaner 1.5 Build 20070330用文字化け対策パッチ
ttp://regseeker.nobody.jp/omake.html
550名無し~3.EXE:2007/04/01(日) 09:37:05 ID:GIGlZBy1
起動時ダイアログを消すパッチ無いですか?
1クリックで飛ばせるとはいえ一々面倒ですよね。
551名無し~3.EXE:2007/04/01(日) 10:40:49 ID:IFLhFXc/
      ____
     /    ま 
     i´(((!゙リ))  大きな声で(ry  
    く リ.゚ ヮ゚ノ> 
     ( つ旦O  
     と_)_)
552名無し~3.EXE:2007/04/01(日) 10:42:45 ID:Wb4SitqU
          _( __ _
          じ'´  ヽヾノ
          l>〈从从)〉<l   ふぃぎゅあっと!
          "(( ! ゚ヮ゚ノjゞ
          A,,.と)不i 9m
         ヘ、_.fく/」゚゚〉        チャリーン
            ´けヲ         _.__ lヽ,,lヽ
             _| ::|_         | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_   | |  |と   i
        │   ...|    |  |   . |_|_| i   i
        |___|__|_|    |_|  しーJ
553名無し~3.EXE:2007/04/01(日) 11:20:53 ID:cneARAyI
>>549
554名無し~3.EXE:2007/04/01(日) 11:45:28 ID:Aw2JAV3t
AA貼るなウザ過ぎ
555名無し~3.EXE:2007/04/01(日) 13:34:34 ID:YgkAIi9C
マジカスのパッチ使うと

>差分ファイルの情報を取得しています...
>旧バージョンのファイルを確認しています[MD5チェックサム]...
> --> [C:\Program Files\Eusing Free Registry Cleaner\Regcleaner.exe] MD5チェックサムを計算中...
>[エラー] 旧バージョンのファイル内容が異なります(MD5チェックサムが一致しない).
>差分ファイルの適用中にエラーが発生しました.
>作業途中のファイルを元に戻しています...
>作業途中のファイルを元に戻しました.

とでちまうorz
556名無し~3.EXE:2007/04/01(日) 13:44:51 ID:uJxFgAtB
557名無し~3.EXE:2007/04/01(日) 13:52:38 ID:Aw2JAV3t
宣伝かよw
558名無し~3.EXE:2007/04/01(日) 15:07:54 ID:IFLhFXc/
>>555
      ____
     /    ま 
     i´(((!゙リ))  今、確認したら化け対策したものにオリジナルをあてるパッチを作ってました…  
    く リ.゚ ヮ゚ノ>  3時30分ごろに差し替えますのでもう一度DLしてください
     ( つ旦O  すいませんでしたww
     と_)_)   
559名無し~3.EXE:2007/04/01(日) 17:30:17 ID:fUOL8/Ck
以前jv16 1.5試してみたけどレジストリ探してる間に落ちるよ
セレロン1.4GHzでメモリもあるしそんなに悪くないのに
560名無し~3.EXE:2007/04/01(日) 17:47:34 ID:VtMY0HuO
jv16の2006ってやつ使ってるけど
モバイル用CPUであるクルーソーの600hz
メモリ約250で普通に使えてる
561名無し~3.EXE:2007/04/01(日) 18:13:05 ID:Aw2JAV3t
Eusing不具合

SonicStage完全に使用不能 注意
562名無し~3.EXE:2007/04/01(日) 18:16:58 ID:yMSThfbR
書き戻しても無理?
563名無し~3.EXE:2007/04/01(日) 18:22:18 ID:Aw2JAV3t
>>562
自動修復しようとするけど起動に必要なモジュールが見つかりませんって出てくる_| ̄|○
564名無し~3.EXE:2007/04/01(日) 18:25:36 ID:z91sasFe
おお人柱サンクス 最新版のことだよね?
地味にSS使うときがあるから助かったぜ
565名無し~3.EXE:2007/04/01(日) 18:40:38 ID:uda+THi1
みんな使い方間違ってるよね。削除する前にする検証が抜けてる。
566名無し~3.EXE:2007/04/01(日) 18:44:11 ID:Aw2JAV3t
>>565
SonicStageのレジストリの値はYebisuとか訳がわからない名前使ってるから
検証が難しいw
567名無し~3.EXE:2007/04/01(日) 19:13:43 ID:uda+THi1
>>566
ソフトが動かなくなるのはほとんどCLSID絡みでしょ。
ここの検出はあまり信用しないほうがいいよ。
メソッド的には間違いでもその記述がプログラムの中で定義されている
正解だってことがよくあるからね。
つまり、間違ったままにしておかないとソフトは動かなくなるってわけ。
568555:2007/04/01(日) 19:28:43 ID:YgkAIi9C
>>558
早速の対応有り難う。今度はバッチリでした。
マジカスくんのパッチはダイアログも飛ばせるから愛用しているよ。
569555:2007/04/01(日) 19:33:07 ID:YgkAIi9C
マジで名前間違えてた。
マジスカさんだったのね。ゴメン
570名無し~3.EXE:2007/04/01(日) 19:34:51 ID:4KHEf3rI
マジカスなんてよう言わんわw
571名無し~3.EXE:2007/04/01(日) 22:07:51 ID:rVrx18XQ
さすがは4月1日だ わっはっは愉快愉快
572名無し~3.EXE:2007/04/01(日) 23:00:17 ID:m9sEkv1o
絶対に許さないよ
573名無し~3.EXE:2007/04/01(日) 23:00:19 ID:XkkbZ3+0
Bakuがまたバージョンアップしたよ
でもうちが使うとかならずトラブルので自分は使いませんw
574名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 00:44:19 ID:PBNvY4aY
>>573
上のほうにDLLだけ気をつけろって話があったけど、
その他でもトラブル出るの?
575名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 01:16:48 ID:7xubxX+k
バッサリやるとVB6(SP5)ランタイムライブラリを必要とするソフトが立ち上がらないのは間違いない
個人的にはバッサリ上等じゃなきゃいやなのでw
だってDLL絡みだけ外すのも面倒なんだもん
576名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 05:11:31 ID:lofmiWxB
ツンデレ萌え度が足りないように思われる。
577名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 09:06:15 ID:lofmiWxB
EMCO Unlock IT 日本語(ころちつくちて)化
マジスカサソ

これは何かね?
578名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 10:53:42 ID:3iDc2oxr
Windows Expert が素晴らしい
導入してみそ
579名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 11:03:32 ID:05c+6c3z
今時みそなどと使うなよ
580名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 12:13:14 ID:6h+Spj21
>>578
中国製のくせに値段が高すぎ
日本と中国の物価の差を考えたら500円程度が妥当
581名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 15:29:52 ID:Yo2WhnWA
これってPCをよく分かっていない初心者の段階ではやらないほうがいいですよね?
最近PCが重いなと思っていて興味を持ったんですが
ヘタに削除して必要な機能まで消してしまったらやばいだろうし・・・。
582名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 15:37:47 ID:hYy0sdTC
>>581
CCleaner+NTREGOPT試してみたら
583名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 16:11:01 ID:05c+6c3z
>>581
>>582でバッサリやって再構築
これでOSが起動しなくなるなんてことはまずないです
OSさえ無事ならアプリケーションなんぞインスコしなおせばいいんだから
584名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 17:08:19 ID:hYy0sdTC
開発 言語    2バイト    安全度      アプリケーション
          文字精度 
続行 日本     ○     ADVANCED +  CCleaner
停滞 日本     ○     ADVANCED   EasyCleaner
続行 日本     ○     HIGH       jv16 PowerTools
続行 日本     ○     HIGH       Windows Live OneCare
続行 日本     ○     MEDIUM     Baku 
続行 英語*    ○     MEDIUM     Eusing Free Registry Cleaner
停滞 英語*    ○     MEDIUM     Free Window Registry Repair
続行 英語*    ×     LOW       Advanced WindowsCare V2
続行 英語*    ×     ×         RegSeeker


*日本語化パッチあり
2バイト文字精度: 2バイト文字の削除精度
レジストリ削除後NTREGOPTの実行


個人的な使用感です
585名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 17:38:36 ID:1D2WNMzb
誰かjv16 2007試した人いない?
586名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 18:31:56 ID:6h+Spj21
日本語表示に対応してるようなら試してみようかな
587名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 18:36:27 ID:udXMRoqm
ニポン語なんてあんなの自分で作れるじゃん
588名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 18:59:15 ID:hYy0sdTC
jv16 2007 デフラグとワンクリッククリーナーがついただけ
jv16 2006とほとんど変わらない( ゚д゚)ポカーン
589名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 19:00:22 ID:UhipSEb5
極一部の人間が作れるの 間違いだろ
590名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 19:02:49 ID:OgCkmcmg
ヒンツ:Japanese.lng
間抜けな>>589は裏を取ってからモノ言うこと
591名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 19:05:27 ID:JpD7MIT4
馬鹿が自信たっぷりに恥さらしw
592名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 19:07:38 ID:h+GgSKJJ
国立理系の俺様が理解できない話をしているのは許さん。
593名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 19:11:13 ID:05c+6c3z
>>584
> 続行 英語*    ×     ×         RegSeeker

なぜか笑ってしまった
先週リカバリしたんだけど、する前に↑を一丁かましてみた
ちゃんとOSは起動したぞwww
594名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 19:12:41 ID:dseUqc49
うちの環境では、EasyCleaner、CCleanerEusing、 Free Registry Cleaneが今のところ最強のコンビネーションw
595名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 19:19:16 ID:z1TSWxGs
jv16 PowerToolsフリー(最後のバージョン)を未だメインに使っていますが何か?
その後からCCとEasyをかけるが殆どひっかかりません
596名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 19:23:57 ID:CYfBuPr1
>>595
それだったらjv16だけで済むんジャマイカとw
ちなみに藻いらは昔懐かし脳豚ウィンドクトー+jv16 2006
597名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 19:27:28 ID:UhipSEb5
>>590
誰にでも出来ないことだからこそ、ヒントが出せたんだろ
予備知識のない一般人の俺様でも日本語化出来ることを、証明してみろ
598名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 19:30:46 ID:iMqyrmr/
>>597
ヒンツのファイルをエデターで開けば一発で理解できるのがヒト並の脳
それイカの脳しか持ってないなら邪魔だから今すぐ氏ね
599名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 19:32:06 ID:z1TSWxGs
確かにwww
CCとEasyは一時ファイル等の削除に使ってる

でも↑であげた3つは間違い少ないと思うけどな
先週リカバリしてメーカーがバンドルしてる不要なソフトを全てアンインスコしてWindow Messenger Net Meeting などを削除 
その後からバッサリやったけどとりあえず不具合なし(気づいてないだけかも知れんが)
ただスキャンするときJv16の最近使ってないファイルのチャックは外した
600名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 19:34:05 ID:SRslZHNt
>>597のようにBAKAになるほど態度がでかい
その分恥さらし度も大きい
そもそもBAKAが何しにこんなスレに来るのか
俺流ヒトリヨガリで恥をさらしたいのだろうか
まったく道場を禁じ得ない
601名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 19:39:44 ID:5yaJwszh
jv16でも使ってるのはレギストリークリーナとファイルクリーナだけという現状
602名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 19:41:02 ID:UhipSEb5
>>598
カタカナは半角オンリーでIDは変えまくり。煽るためだけに2chやってる奴の典型だな
証明出来ないならROMってろ
603名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 19:44:30 ID:F/xvcy9D
>>602
典型的な教えろ厨かよw
うせろ!今すぐ吊れデブ!みっともねえ
604名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 19:46:41 ID:yj5kIfPn
Japanese.lngを覗いて一発で理解できないのかとバカにされて逆ギレとは、いかにも脳の悪い厨房の反応だなw
605名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 19:47:28 ID:UhipSEb5
>>603
ハイよくできましたね
半角グセの次は煽りグセをなおしましょう
606名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 19:48:42 ID:jw+2NjSk
馬鹿丸出し逆切れID:UhipSEb5はもう布団にくるまってふて寝した方が精神衛生上よろしかろうと思われる
607名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 19:50:14 ID:CvncRlB+
春ですね
608名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 19:51:06 ID:UhipSEb5
単発IDの煽り=自演
609名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 19:51:08 ID:nk35H+2c
>>581
さては、例えばCCleanerとかで検索したら二百何十とか不要エントリ出てきて
ビビってるな。俺は初心者だが、そのままレジストリ削除で困ったことなぞ起きなかった
不要ファイル検索のクッキー一掃で、ウガー!またID再入力かよ!ってのがあったが
今ではそこまで初心者じゃなくなった
610名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 19:51:10 ID:xA8pNP23
無知晒して恥かいて
逆切れして馬鹿晒して
そんなんで2ch渡っていけるのか春厨
脳も足りなきゃ煽り耐性も足りないw
611名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 19:55:14 ID:Ys7ZSiJI
賢いヒト限定のみなさんにひとつ聞きますが
単発IDの煽り=自演
って悪いことなんですか?

IDも変えられない=IP固定
の環境のほうに問題があるのではないでしょうか

例:
会社住み込みの出稼ぎ人
クズ学校寮の地方出身者
ネットカフェー在住の住所不定者
入院患者
拘禁人
612名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 19:56:35 ID:DhFHHoNc
そうか!
漏れ様は一部の限られた人なのか!
人並みと思ってたらエリートじゃんw
613名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 19:57:05 ID:y+R2nWsG
>>594
仕上げにNTREGOPT。
614名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 19:57:28 ID:UhipSEb5
>>611
スルー関係のレジストリまで削除しちまったんだな
615名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 20:02:39 ID:3sdLGElo
自分はスルーできないくせ、他人にはスルーを要求するID:UhipSEb5に、みんな同情してやろうぜw
劣ったモノに親切にしてやるのは、人権擁護派になった気がしてなかなか良い趣味だぞ
616名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 20:05:36 ID:8R8MNl8t
>>587に噛み付いたつもりで>>589←ここがバカ自爆の第一歩だったわけだなw
その後も必死でダラダラダラダラ噛み付いてまあ笑えるw
617名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 20:06:36 ID:Y67rIglO
         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  なんで>>ID:UhipSEb5のちんこ、こんなに臭いん?
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
618名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 20:06:45 ID:dseUqc49
jv16 PowerToolsはパワフルでいいんだけど、デスクトップカスタマイズソフトの一部のレジストリ登録を毎回消してしまうから、たんびに登録し直さなきゃならないんだよね。
別に不具合じゃないんだけど、面倒くさくてw
619名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 20:07:49 ID:6h+Spj21
>>588
デフラグってハードディスクの?
レジストリのデフラグなら2006の段階で搭載されてたよね。
620名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 20:09:13 ID:iSeJ8Z0N
ディスクトプッなんていじくる以前に面白いコトがイパーイあるだろうに
621名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 20:10:15 ID:eMvh0jze
仮性目盛りーのデフラゲなんて意味あるのか?
622名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 20:10:21 ID:hYy0sdTC
>>618
除外しろよw
>>619
ハードディスクの方
623名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 20:12:20 ID:6h+Spj21
>>622
へーそうなんだ。ウインドウズのデフラグ機能を呼び出すのかな?
624名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 20:14:41 ID:pZsHP9lU
ゴミファイル掃除してすぐデフラゲ呼び出しだったら理解できないでもないが
625名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 20:15:30 ID:UhipSEb5
>>615
スルー出来ない時点で俺と同類だと気付よw
しかし俺の書き込みよりお前の書き込みが多いから、俺の方がマトモという事になる
626名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 20:19:31 ID:5MCkeg8P
マタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
スルーできないID:UhipSEb5厨カワウソス
もはや障害者w
障害者は税金で生かされてるんだからもっと謙虚になれよ
627名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 20:24:41 ID:+V5bO1Ca
なあに匿名掲示板で馬鹿が馬鹿晒したところで命に別状はない
リアル世界で馬鹿発言したらそれなりの程度にしかみなされないがな
もっとも馬鹿が馬鹿発言しようにも誰も聞かないが
ク〜ックックックッw
628名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 20:26:04 ID:UhipSEb5
自分の言葉足らずなところを自演、AA、連稿で補ってる奴には言われたくないな
いいかげんスルーしてみせろよ
629名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 20:27:13 ID:IrKvCB10
>>628
まずお前が黙れ( ゚д゚)、ペッ
630名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 20:28:38 ID:IhY6Mzm0
春厨ID:UhipSEb5は言葉も脳も足らずw
631真・ストレートパーマ:2007/04/02(月) 20:33:58 ID:3o4/ANJ7
真・ストレートパーマ。。。川 ̄ー ̄川サラリッ
632名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 20:38:57 ID:UhipSEb5
>>630
賢い奴は黙ってるが、煽り耐性0のお前だけは必死に噛みついてる
いい恥さらしだな
633名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 20:39:18 ID:dseUqc49
>>622
なにを除外したらいいのか分からないのが凄いでしょ?(・∀・)
634名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 20:41:39 ID:zLow5Lws
>>632
もうよせ
お前痛すぎるぞw
635名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 20:44:09 ID:zLow5Lws
何事かと思ったらjv16のヌッポン語ファイルも知らない厨が必死になってるのか
つかjv16なんて使ってもいないから知らないんだろ
使ってないなら当たり前ジャマイカ
何をそう剥きになってるんだ?
636名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 20:45:24 ID:tAyaapJS
足りん脳でも理解できるように説明しろと抜かしてるからますます馬鹿にされ( ´,_ゝ`)プッ
637名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 20:45:36 ID:kO3dHquX
バカ放題、荒れ放題ウヨレイヒー
638名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 20:48:30 ID:8P7LQ+qc
馬鹿は決して悪くないぞ
馬鹿に誇りを持て
だが馬鹿のまま満足したら終わりだ
馬鹿だから進歩するんジャマイカ
639名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 20:50:09 ID:UhipSEb5
>>635
そんなことはテンプラのwikiに載ってるから、わざわざ第三者に説明する必要はない。
640名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 20:53:04 ID:uHfZyB4E
IDも変えられない監禁教えろ厨ウザー
641名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 20:56:02 ID:v1AmwQhu
>>639
予備知識のない一般人の俺様でも日本語化出来ることを、証明してみろ
642名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 20:57:21 ID:eJZ6N/zZ
ゆとり教育の成果炸裂ですね
厨房がゆとってます
643名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 20:57:44 ID:UhipSEb5
と煽り耐性0なのを皆に証明しています
644名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 21:00:48 ID:W2UtK4UT
ID:UhipSEb5のお顔が真っ赤っかw
まるでお猿さん♥
645名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 21:02:41 ID:kO3dHquX
がんばれ、がんばれ
646名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 21:02:42 ID:283GLP21
ID:UhipSEb5は死ぬなw
死んだら今以上に負けだぞ
どんなに馬鹿にされようがとりあえず生きろ
647名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 21:04:23 ID:K2T1hR4K
jv16 2006を自前で日本語化してる漏れ様が来ましたよ
やりかたはバカには教えな〜いw
648名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 21:05:42 ID:5XngB6yC
つーか英語のままで十分使えるじゃんこんなの
人並みに義務教育受けてて何で英語ペラペラ読めないの?
649名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 21:06:36 ID:P3WE2ksn
>>UhipSEb5
悔しかったよね(´;ω;`)
650名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 21:07:34 ID:kO3dHquX
くやしいに決まっている
651名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 21:09:12 ID:UhipSEb5
>>644
頭を冷やすために一度外に出て深呼吸してこいよ
つーか俺が証明しろと言った事と、既に日本語化パッチが入ってるjv16は無関係だ。話を逸らすな。
652名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 21:13:02 ID:ZIXmnnQp
ID:UhipSEb5
もはや言ってることが意味不明カワウソス
ちょいと煽られてすぐ切れるw
653名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 21:14:32 ID:Q2VnYoXb
まあID:UhipSEb5は2ch向きじゃ無いな
実世界でも対人関係は無理なんだろう
654名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 21:17:24 ID:UhipSEb5
分からないとか言ってる奴は頭のメモリが不足してんじゃないの?
もっと広い視野で物事を判断しろ
655名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 21:17:42 ID:y57i/VAr
2chで対人関係心配されるようじゃ終わりだw
656名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 21:18:51 ID:pH+N8QUQ

広い視野で物事を判断( ´,_ゝ`)プププッ
657名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 21:20:05 ID:UhipSEb5
>>655
自己紹介ご苦労
お前の対人関係を俺に当てはめないでくれ
658名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 21:23:54 ID:evWcweQ9

自称大多数の代表で煽り耐性ゼロのUhipSEb5が粘着するスレはここですたい
659名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 21:26:16 ID:YCTqBrbJ
人にものを教わるには資格ってものが必要なんだが
そのひとつが入試って奴だ
無駄なクズに何か教えてやる義理なんて無い
660名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 21:28:42 ID:UhipSEb5
>>658
文才なさすぎ
コピペを改悪するな
661名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 21:29:43 ID:4SMV6s7/
奴はカス
662名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 21:31:49 ID:sGpOph0R
UhipSEb5 イズ ア チンカス
663名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 21:33:39 ID:OcRhV5yI
しつこいヨゴレUhipSEb5
664名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 21:34:11 ID:UhipSEb5
>>662
ボキャブラリーの欠片も無いな
俺のIDを抽出してみろ、お前よりはセンスがあるぞ
665名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 21:34:48 ID:QwqnBmWs
厨房どもおもしれーw
もっとヤレヤレヤリマクレ
666名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 21:35:40 ID:rI16jCNl
UhipSEb5はチョン認定
667名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 21:36:17 ID:P3WE2ksn
>>664
まあ・・・ある意味センスあるよな・・・
668名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 21:36:39 ID:hYy0sdTC
サイバイマンかw
669名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 21:37:44 ID:LeEGe6nm

リアル厨房ID:UhipSEb5なんかより在日朝鮮人のほうがよっぽど使える
670名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 21:38:29 ID:UhipSEb5
>>666
だんだんボロが出てきたな
自分の言葉ではなく2chの定型文だけになってきたぞ
671名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 21:38:32 ID:4SMV6s7/
はやく書き込めよ
672名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 21:39:44 ID:AKsBt4WM
ID:UhipSEb5
こいつ口だけ弁慶って奴だな
学校じゃ目立たないように一緒にイジメやってるような腰巾着のクズで成績は中の下
673名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 21:41:08 ID:I7eTglaA
低学歴ヒキコモリなんて相手にするなよ
粘着するだけだから
674名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 21:42:18 ID:S6C3BqWN
ID:UhipSEb5は人気者ですねw
今が人生最高の時かも知れない
675名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 21:44:29 ID:UhipSEb5
>>671
期待に応えて今から全レスしまくってやるから、しばらくこのスレに張り付いててくれよ
676名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 21:45:44 ID:xmj4YRiX
バカでもチョンでもUhipSEb5
677名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 21:48:16 ID:mrTUIinj
>>669には反論しないのですか?
やっぱり認めてるんですね
678名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 21:49:29 ID:hYy0sdTC
                     ‖+|
                     ‖ ̄
                     ‖         ツカマエロー!!
                        ./| ̄ ̄ ̄|    ○_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             .∧_∧ | .|: 東京 :|     (゚Д゚ )__<また、逃げたぞ ゴルァ!!
               ( ゚∀゚ )| .|. 精神 :|    |  づ/  \_________
    ミミ皿皿皿皿皿._)   (_皿...|: 病院 :| 皿皿l ̄ ̄ ̄l皿皿皿_
  ミミ彡ミ  田 田./     . `、 |    /| 田   田   田   田 :|
  ミミミミ彡    /,r|    r‐、い|  /  |             :|皿皿皿皿皿
  ミ彡ミミミミ   [.| | .|   {ニ }/.|/    | 田   田   田   田 :|        |
  ミミミミ巛彡.  {_} |    `‐'i"    |  .|             :|田 田 田│
  ミ彡彡ミミミ   /"ヽ-、 .|./| ̄ ̄ ̄ ̄|              |        │
  ミミミミミミ彡ミ二. |  .| ヽ .| _|    ╋:‖  | ̄ ̄|  :| ̄ ̄|  |田 .三.   │
  |  ::;;:;;;  三≡|   |λ .{ll |  :┌─‖  |┐ _,:|  :|   ._:|  |_三二  │
  | ;;:;::;;;;;;;;;;:  | | mn_ ヾ._リ_:| _ _|  ‖  |│_|  :|__|  |  ||  .   │
  |二二二二二二.{  .7. .. l,,,,,|_____..|.Π.‖_|;;;;;;;;;;;|_|;;;;;,;;;,;;|__| ̄  ̄    │
679名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 21:50:31 ID:0xG565g3
チョンチョン言ってりゃ厨でも許されると信じてるID:UhipSEb5が
チョンにも劣る厨だと罵倒され泣いて粘着するスレ
680名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 21:52:47 ID:9ius0kgP
精神科もメンヘルやリハビリ目的にネットさせる時代になったんですねえ
逆効果にならなきゃいいんですが
実際ネオ麦事件なんてあったしw
681名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 21:54:00 ID:4SMV6s7/
ID:UhipSEb5
はやく書き込めよ
682名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 21:54:36 ID:11Lbp3E1
IDが違うにもかかわらず、句読点が全くないカキコが異常に多い点について。
683名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 21:55:05 ID:4SMV6s7/
どうでもいい
684名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 21:56:17 ID:pmQ7/K09
お前らID:UhipSEb5タンをいじめるなw
685名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 21:58:15 ID:nd7zdxmE
馬鹿なノリな奴が一番寒い
686名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 21:59:33 ID:7t/WD35b
2ちゃんで句読点が無いのって結構普通だよな
ネット上での横書きは句読点より改行のほうが大切だし
687名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 22:01:24 ID:DF/dsHQe
真実であれば自演も方法のひとつ

つーか2chのお約束で
書き込む度にルータにコマンド送って自動再接続させりゃええやん

固定IDの奴って何で変更できないの?
本当に収容先で自由にできない借IP環境なの?
688名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 22:02:45 ID:z1TSWxGs
ちょっとジムへ行って汗流して戻って来たらすげーことになってるwwwwwwwww
689名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 22:07:17 ID:33brJBWm
ID:UhipSEb5がヒトリヨガリに悪と決めつけてる手法は完全に正当なのだと立証されますた
690名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 22:15:59 ID:0g+Khepx
ID:UhipSEb5いかにもバカっぽくて最高
久々の初心者っぽい汚い煽りに
スルーできないくせにスルーしろと支離滅裂な粘着っぷり
春の厨房シーズンにふさわしくてワラタ
面白いからもっとやれ
691名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 22:19:24 ID:qP0eTvKL
お前らがイジメルカラUhipSEb5は電源切って煎餅布団被って寝てる模様カワウソスw
692名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 22:21:18 ID:AZQwNg56
本日のヒット
ID:UhipSEb5は人気物
693名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 22:22:55 ID:rJFqkApk
厨房諸君
まともなコミュニケーション能力を身につけてから書き込みしようね♪
694名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 22:24:26 ID:MGdfQjmI
こんな有様だから、ゆとり厨房はやっぱり駄目なんだなあ
695名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 22:27:57 ID:nFwPBaB5
ゆとりの新学期は何日からなんだ?
696名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 22:31:48 ID:jydQHoTk
日本語を作るのと
日本語化するのは
ちょっと違う気がする
697名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 22:37:50 ID:6qGuOUzK
インスコしたら付いてくる日本語ファイルって、エーゴ版と比較して古いままで抜けだらけ
結局エーゴファイルの新旧比較して、日本語ファイルの変更点を修正する羽目になる
これはフラゲやフォックスイッツやクロネCDでも同じ
ちなみにお前らに分けてやるつもりなど毛頭無い
698名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 22:47:52 ID:vSN6d5Gl
ウインドーズソフツの英語って大部分が海外製だけど
ホントに簡単な英語しか使ってないのに
わざわざ争うようなネタか?
マジで英語わからない奴なんてもういないでしょ
戦前の死ね死ね教育とか
中卒が当たり前の集団就職時代じゃあるまいし
699名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 22:53:53 ID:dseUqc49
すいません… そろそろ誰か私の質問にも答えてください…(´・ω・`)
700名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 22:56:01 ID:hYy0sdTC
>>699
レジストリの値を見たらだいたい判断できない?
701名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 22:58:45 ID:WsnpL0vW
ほらID:UhipSEb5の馬鹿が騒ぎ立てるから正当な住民が迷惑してるw

ここで偉大なる漏れ様が答えてやる
検出されるようなゴミをレギに貼るような
デスクトップカスタマイズソフトとやらを捨てろ

またはレギのゴミが何なのかわかるなら
正しく直すレギエントリ書いてスタートうpで毎回直せ
702名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 23:00:26 ID:hYy0sdTC
>>701
レジストリクリーナーのソフトが独自に判断してるのに・・・
703名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 23:12:05 ID:IC3RWGgj
だから何が出てきてるのか貼れ
貼らないことには何もわからんだろ
でなきゃテキトーにナマ返事して終わりだ世間は
704名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 23:13:37 ID:X8BoykCK
レジストリクリーナーがいけんと判断してるんだったら本当にいけんのだよ
705名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 23:14:14 ID:Gpcn3ZGK
>>699
質問だったのかw
ソフトの名前もわからんのにレスできるはずがない
706名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 23:19:12 ID:dseUqc49
確かにまったく質問になってなかったです。
やはり探すしかないのですか。
毎回300ぐらいでるしな…。
とりあえず、それらしい名前を探してみます。
707名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 23:23:02 ID:dseUqc49
>>705
FindeXerというソフトなんですが
708名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 23:33:17 ID:Gpcn3ZGK
単純に掃除したあと登録?して、すぐに各ソフト使ってみて検出されたのを除外すればいいんではないかい?
709名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 23:38:33 ID:2h9Fnphg
昨日からなんか動作が重いと思ったらメモリーが片っぽ壊れてた
710名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 23:44:10 ID:dseUqc49
>>708
ありがとう!! 見つけた!!
711名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 23:57:07 ID:dseUqc49
すいません。
jv16 PowerToolsで除外するというのは、選択して”無視”を押せばいいのでしょうか?
2回目の時には、それが赤マークになってました。
それとも、除外設定専門の項目が他にある?
712名無し~3.EXE:2007/04/03(火) 00:02:06 ID:pp1VEq1l
レギストリークルリーナーに限って言えば除外なんて無い
削除チェック入れないだけ
713名無し~3.EXE:2007/04/03(火) 00:04:56 ID:Gpcn3ZGK
>>711
無視リストでおk
オプションで、無視したやつは次から表示させないようにもできる
714名無し~3.EXE:2007/04/03(火) 00:07:14 ID:emL/hKIi
そう言えば虫ワードあるなw
イザというとき出てこないのイヤだから使ったことない
715名無し~3.EXE:2007/04/03(火) 00:09:24 ID:mSOGyM19
おい大丈夫かあ!
そんなで奴がレジ削ってると思うとちょっと笑えるんだけど
716名無し~3.EXE:2007/04/03(火) 00:28:06 ID:PIuRAkIk
>>714
自分も気になってフォルダほじくり返してたんだけど、jv16 PowerTools\Settings\Ignoreの中のAddedWithRegistryCleaner.datに追加した無視リストが書き込まれてるみたいだよ。

気になるのは、記憶にないがあるんだけど
SqXee:hkey_users\.default\control panel\desktop\convertedwallpaper
SqXee:hkey_current_user\software\microsoft\windows\currentversion\explorer\menuorder\favorites\web design\

この2つは、みなさんのには書き込まれていますか?
さっき訳も分からずつつきまわしてた時に自分で追加してしまったものなんだろうか?
717名無し~3.EXE:2007/04/03(火) 00:39:29 ID:eKx9Qb9Y
ウチのにはignoreホルダー自体が無いw
718名無し~3.EXE:2007/04/03(火) 00:42:13 ID:BJR9/XVg
ウチにもignoreない。hkey_users\.default\control panel\desktop\convertedwallpaperを消して不具合
出たまま使ってるw
719名無し~3.EXE:2007/04/03(火) 00:44:46 ID:wgUprEGT
削除しても次復活して
その前後でも不具合無いんだったら
もうMRUみたいなもんで
毎回全削除でイイんジャマイカと
720名無し~3.EXE:2007/04/03(火) 00:52:11 ID:Lu0zq1U3
レジストリをバッサリやるときとWindowsUpdateの直前にはバックアップを取るのが俺のジャスティス
実行して再起動して瞬間から立ち上がらないことがままあるから
前者は自己責任だから良いけど後者はどうにかしろよと…
721名無し~3.EXE:2007/04/03(火) 01:29:21 ID:VRI5eACW
新着141件

自演でこれかよ…
722名無し~3.EXE:2007/04/03(火) 08:03:33 ID:xwcrwjMB
Free windows~でやってみたら1984みつかった。
ほとんどemptyとNon-exist。やっぱあれこれいれまくっちゃだめなんだなぁ。
723名無し~3.EXE:2007/04/03(火) 13:28:27 ID:m7fByJo5
Windows Expert はとてもいいですね。さすがに導入してみましたね。
画面が味気ないですが機能面で追い抜かれたことが
皆無なのではありませんか
724名無し~3.EXE:2007/04/03(火) 13:45:29 ID:YdtjvEHu
████████████████████████
████████████████████████
████████████████████████
████████████████████████
████████████████████████
████████████████████████
████████████████████████
████████████████████████
████████████████████████
████████████████████████
████████████████████████

範囲選択すると消えてしまう不思議絵
725名無し~3.EXE:2007/04/03(火) 13:46:51 ID:BZ19qqna
いや消えないけど?
726名無し~3.EXE:2007/04/03(火) 13:48:37 ID:lx5EQbHU
>>724のモニターとブラウザが糞なんじゃね
727名無し~3.EXE:2007/04/03(火) 13:52:25 ID:cakAikP+
IEだと行間が残る、bbs2chreaderだと消える(但し行末はどちらでも残る)ってところだな。
728名無し~3.EXE:2007/04/03(火) 13:58:41 ID:17m8jQQX
いや、普通に消えないけど
729名無し~3.EXE:2007/04/03(火) 14:10:52 ID:qeEzjS+q
>>724
おまえ、恥かいたな
730名無し~3.EXE:2007/04/03(火) 14:11:22 ID:TPdWSB70
専ブラ(JaneDoe View α)だと消えるな
731名無し~3.EXE:2007/04/03(火) 14:15:20 ID:Hj3onKV3
styleだと消えない
732名無し~3.EXE:2007/04/03(火) 14:51:59 ID:2T0W8233
消えるとか言ってるやつは
専ブラのスレ欄の背景色を真っ白にでもしてるんだろ
デフォルトのままだと薄い灰色だから消えずに見える
733名無し~3.EXE:2007/04/03(火) 14:56:03 ID:mgkD+GmC
絵てw
734名無し~3.EXE:2007/04/03(火) 15:41:53 ID:1p8rpuua
昨日の固定ID知恵遅れ厨は来てるのか?
さんざん叩いてやったが、ありゃ馬鹿だから、懲りずにまた来るに決まってるw
735名無し~3.EXE:2007/04/03(火) 16:21:21 ID:RQQOx0ze
蒸し返すな
来たらスルーすればいい
736名無し~3.EXE:2007/04/03(火) 18:52:11 ID:OBouivto
類は友を呼ぶ
737名無し~3.EXE:2007/04/03(火) 19:24:21 ID:JzrDP9eo
リキュール類は友近アメリカン青春ドラマ吹き替えシリーズ
738名無し~3.EXE:2007/04/03(火) 20:40:57 ID:sN7D4fn+
>>584
nCleanerが入ってない
739名無し~3.EXE:2007/04/03(火) 20:55:31 ID:IV2sdqSv
この遅漏が。
740名無し~3.EXE:2007/04/03(火) 21:32:14 ID:qWoL0weS
>>734
同類だと気持ちがよく分かるんだな
741名無し~3.EXE:2007/04/03(火) 21:57:02 ID:ZK+o3lxo
知恵遅れはまだですか?
742名無し~3.EXE:2007/04/03(火) 21:58:52 ID:T3IjdZ03
なにげにこの中に紛れていると思うぜ
743名無し~3.EXE:2007/04/03(火) 22:00:49 ID:Bl9NiS/r
昨日の奴のことか?
744名無し~3.EXE:2007/04/03(火) 22:04:35 ID:BJR9/XVg
昨日の奴はかなり幼稚だったなw
745名無し~3.EXE:2007/04/03(火) 22:37:33 ID:Bl9NiS/r
わざとらしかったけどな
746名無し~3.EXE:2007/04/03(火) 22:41:55 ID:eD5tjPH1
で、あれはわざとだったんだよ〜ん
と後出しで言い出すわけだな
また泣くハメになるから止めロッテリア
窓板住民に煽られたのが動機で
事件起こされてもかなわんw
747名無し~3.EXE:2007/04/03(火) 22:47:07 ID:IWDtg3E2
こんな過疎スレでいつまで騒いでんだよ池沼
748名無し~3.EXE:2007/04/03(火) 22:47:43 ID:BJR9/XVg
>>746
止めロッテリア

親父ギャグ・・・( ゚д゚)ポカーン
749名無し~3.EXE:2007/04/03(火) 22:51:11 ID:9GM59QS5
まあいいジャマイカ
軽くスルーできないからアレるん達磨大師
750名無し~3.EXE:2007/04/03(火) 22:53:08 ID:uyvbYQHg
スルーできない厨がスルーしろと喚くさまは大いに笑穢多非人
751名無し~3.EXE:2007/04/04(水) 01:11:49 ID:aClWApTD
                        ニ       =
               ,.ィ⌒ヽ、     Ξ 船 そ  ニ
     ,.-⌒ヽ、_,. -──'-<;:、:::::ヽ._    = .頭 れ 三
    /::::`;>':::::::::::::::::::::::::::ゝO:::::::!   Ξ な. で  =
    i:::rO:::::::/::;::::::;:::_!_::::::::ヽヽ、:::ヽ   ニ  ら. も  ニ
   ノ:::/::/::::-!‐ハ:::::ハ,!=ォハ!:::!:::::ト、:::',  =   :    .Ξ
    !::/i:::i::::イ,ァ'ト V 'ヒ_,ハ'!ハ::〉:::! !/  三      三
    ソ レ、/:ヘ'ゞ' .   "/:::ハ:::::ト (l ,.-、'// l 川 l ミ ヽ
   (l   ,イノハ,"  ‐  ,.イ::/:::!:::::iソ/` `i
      !〈::::,ヘ`7=r-<-V、`ヽハ〉 ヽ,-、 !
 ─- 、   Y´/´ `ヽヽイ、7xr、イ>、 // /
  、ヽl | 川 l | /,    `ト,xヽ!::::ヽ.ヽ//./
  ミ       彡 、 _,ヘ.〉、x\,.イ_//、'   _,,. -─- ..,,
  ニ し .き 船 ニ_ィ'" `'ー--‐' ´ | ''"    : :: :::::
  = て っ .頭 Ξ〉\、____,,.., ァ‐‐'"       : : :: ::
 二 く と な 三ヽ、三二◎// -- ─ - - - - -- --
 三. れ 何 ら .ニ´ ヽ、  //ハ、 ;;:: ;;: ... , ,
 二. な .に    = /   //   'ヽ._____,,,......--─'''""´
  ニ い も    ニ./    //    ',ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  =        ミ ヽ___,//、____!__,.イヽ>、::::::::::::::::::::::_;;::-'
  ´// 川 l | l \::::::::://::::::::::::::::::;:イン´:::_;;: - ''"´ /
752名無し~3.EXE:2007/04/04(水) 05:54:41 ID:l2+uBX0v
>>2
実行順序を時々変えると普段見ない
不要項目が見つかることがある
753名無し~3.EXE:2007/04/04(水) 11:46:09 ID:oIJEIcjc
nCleaner使ったら確かに起動が爆速になっておでれーた…
それに俺は特に不具合みたいなものは無いな
754名無し~3.EXE:2007/04/04(水) 17:43:48 ID:tWH4Iwk/
今のところの最強(フリーのみ)


jv16 PowerTools・・・緑のみ削除&赤の自信をもって消せるもの

EasyCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

CCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

Eusing Free Registry Cleaner・・・検索レジストリー全削除

Free Window Registry Repair・・・検索レジストリー全削除



NTREGOPTの実行

PC再起動〜

NTREGOPT実行での不要ファイルが残るため再度

EasyCleaner・・・不要ファイル削除
CCleaner・・・不要ファイル削除
755名無し~3.EXE:2007/04/04(水) 20:29:31 ID:NJ2Q1pZr
Eusing FRC Ver.1.5のインストール用ファイルのプロパティ見ると
著作者:微软中国 と書いてあって、
微软中国=Microsoft/China らしいんだけど 本当?
 
756名無し~3.EXE:2007/04/04(水) 20:34:41 ID:NJ2Q1pZr
↑文字化けしてるけど
"・"になってるのは、"軟"という字の中国式省略文字
757名無し~3.EXE:2007/04/04(水) 20:56:58 ID:AdYgnKSY
http://majisuka.esmartweb.com/
起動画面省略できる
758名無し~3.EXE:2007/04/04(水) 21:24:50 ID:4hdwI1E/
>>755
Free Window Registry Repair も全く同じだな
759名無し~3.EXE:2007/04/04(水) 21:29:38 ID:BNXxMAhH
微?(中国)有限公司
ttp://www.microsoft.com/china/
760名無し~3.EXE:2007/04/04(水) 21:32:57 ID:4hdwI1E/
Eusing Free Registry Cleaner
Free Window Registry Repair

なんとなく似てるソフトだなあと感じていたが
やっぱり同じ出所だったんだな
それにしてもMicrosoftが絡んでいるって???
761名無し~3.EXE:2007/04/04(水) 21:36:16 ID:7kzXKuq0
Jv16 2007のベータ版
2006をアンインストールしてからインストールしたほうがいいのかな?
762名無し~3.EXE:2007/04/04(水) 21:40:43 ID:P61h0pI7
>>761
アンインストールした方がいい(´ー`)y─┛~~
763名無し~3.EXE:2007/04/04(水) 21:44:59 ID:7kzXKuq0
どーもです
764名無し~3.EXE:2007/04/04(水) 22:17:18 ID:wVuLuvYr
BAKUのインストールが英語で怖いから
でるさむってソフト使ってみた
500M浮いたよ
500Mって1時間番組録画できるぐらいの容量ジャンw
765名無し~3.EXE:2007/04/04(水) 22:24:08 ID:4hdwI1E/
「でるさむ」ってサムネイルキャッシュ消すだけのソフトじゃないのか
766名無し~3.EXE:2007/04/04(水) 22:36:43 ID:BNXxMAhH
>>760
絶対にMSは関係ない
関係してたらWiseなんか使うはずがない
つーかdelphi製だし
767名無し~3.EXE:2007/04/04(水) 22:37:27 ID:BNXxMAhH
ってか、Micro=微、soft=軟てことかw
768名無し~3.EXE:2007/04/04(水) 22:38:38 ID:QpFusyyC
ググったら対応はWIN2000だけになってるんだけど?
自分はサムネールいるから消さないなぁ。
769名無し~3.EXE:2007/04/04(水) 22:41:20 ID:4hdwI1E/
>>766
そりゃそうかもしれないけど
微軟中国でググってみるとこんなところ↓がある

微軟(中国)有限公司
http://www.microsoft.com/china/
770名無し~3.EXE:2007/04/04(水) 22:46:57 ID:BNXxMAhH
>>769
それ俺がちょうど10レス前に書いたじゃん
771名無し~3.EXE:2007/04/04(水) 22:49:22 ID:4hdwI1E/
あっほんとだ見落としたみたい
失礼m(_ _)m
772名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 00:30:37 ID:xOcKB2s2
国産の良いソフトってないものかな…。
このスレの誰か神ソフト作ってくれよ。
これだけいろんなソフト試してるんならアイデアもあるだろうし。
773名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 00:37:39 ID:C3I2KvA3
インドはおろか韓国にも劣る、ぬつくしい国のゆとり厨房どもに何を期待してるんだ
774名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 00:45:30 ID:nP+OKDkC
いや、いくらゆとりでもチョンに劣るは言い過ぎ
775名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 01:20:08 ID:j//ITTCs
「はおろか」って印度に失礼だろ
776名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 01:28:45 ID:uGe8uidK
そこでインド人を右に
777名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 02:41:25 ID:16IcJz7D
くお〜ぶつかる〜!
778名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 08:38:02 ID:NC0+/R++
779名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 16:31:05 ID:K1mDGbrG
EasyCleanerの不要ファイル掃除機なんだけど、項目はどれにチェックいれとけばいいんだろうか?
780名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 17:35:59 ID:PfNtKQ2w
>>768
XPでも対応している
てか、パソXPだし
それにサムネイル見れなくなるわけじゃなし
781名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 17:53:30 ID:yzqYk0AY
>>779
スレ違いだが気まぐれでレスする

不要ファイルを検索するとき、ブラウザ絡みの項目にチェック入れるてスキャンすると
削除するときに動作がおかしくなることがある

もし、挙げられてる項目が何が対象としているのか分からないで質問してるのなら
ツール自体使うの止めた方が身のためだぞ
782名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 18:29:25 ID:vrwIqnCL
Disk Cleaner
http://www.diskcleaner.nl/

これいいけど話題にならないね。
783名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 18:31:39 ID:GX36+VeI
どういいのよ
具体的に
784782:2007/04/05(木) 19:14:03 ID:bthQkQIi
Champion Health
http://www.championsoft.com/

これもいいけど話題にならないね。
785名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 20:07:05 ID:jC9vzuPk
無脳な厨房が外人(西欧人)にパソとかパンとか言って
オウ!ソレハホワッツナンデスカ〜?
と良く馬鹿にされている
786名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 20:11:45 ID:GXRFU161
nCleaner悪くないけど全部チェックしてると、プリフェッチも消すから
layout.iniとか最適化してる人は注意だな
787名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 21:09:08 ID:VthZbttp
>>784
宣伝が足りない。


Regtoyを漏れはPushするんだが
誰も使ってないか?
788名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 21:25:27 ID:iJhlCw6Y
開発 言語    2バイト    安全度      アプリケーション
          文字精度 
続行 日本     ○     ADVANCED +  CCleaner
停滞 日本     ○     ADVANCED   EasyCleaner
続行 日本     ○     HIGH       jv16 PowerTools
続行 日本     ○     HIGH       Windows Live OneCare
続行 日本     ○     MEDIUM     Baku 
続行 英語*    ○     MEDIUM     Eusing Free Registry Cleaner
停滞 英語*    ○     MEDIUM     Free Window Registry Repair
続行 英語*    ○     MEDIUM     nCleaner
続行 英語     ○     MEDIUM     Champion Health
続行 英語*    ×     LOW       Advanced WindowsCare V2
続行 英語*    ×     ×         RegSeeker

おまけ
続行 日本     ○     MEDIUM     SuperXP Utilities Pro 5  コメント:GUIが変わっただけ金のm(ry


*日本語化パッチあり
2バイト文字精度: 2バイト文字の削除精度
レジストリ削除後NTREGOPTの実行
789名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 21:39:52 ID:TFotSSbu
プリフェッチカワユスw
790名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 21:43:09 ID:c/aUewd6
プリフェチなんて漬かってるのか
791名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 22:00:34 ID:zGtte23c
ボ・ボクは脇の下フェチなんだな(;´Д`)ハァハァ
792名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 22:56:54 ID:yHS833RW
CCleanerってのをインストールしてみたら
思いっきり日本語が文字化けしてるんだけど
どうしたら解決できる?
793名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 23:01:23 ID:1FBVtpU6
794名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 23:09:01 ID:yHS833RW
>>793
サンクス
795名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 23:19:17 ID:yzqYk0AY
>>794はどう解釈したんだろう…
気になる。。。( ̄ー ̄) ニヤリッ
796名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 23:22:46 ID:1FBVtpU6
>>795
下の方にCCleaner用のパッチあるんだけどw
797名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 23:35:47 ID:H6tPLFgv
798名無し~3.EXE:2007/04/06(金) 00:11:04 ID:oEWA+xo1
>>788
Regtoyもプリーズ
799名無し~3.EXE:2007/04/06(金) 03:54:09 ID:x3PaLU9k
w
800名無し~3.EXE:2007/04/06(金) 04:23:38 ID:Ea27Qxrv
  。∧_∧。     
 J( ‘∀‘)し  /)
  ∪ ●●⊃/
   (  /▼ )) ∧_∧
   ▼ .○⌒<`∀´* > <プリィィィィィィズ
   □ と,,_) 、__ つ,_つ
801名無し~3.EXE:2007/04/06(金) 06:39:33 ID:xy+8ZzuK
>>788
オレBaku愛用してるけど、バッサリやる人の場合はMEDIUM - になりそう。
特にそのMEDIUMのメンツと比べるとちょっと劣る感じはある。
でも不要ファイル削除は使い勝手が良いから気に入ってる。追加も簡単だし
Cクリーナーと合わせて使うと良い感じ。
802名無し~3.EXE:2007/04/06(金) 11:06:16 ID:7fTxsKwk
Windows Live OneCareってどこにあるの?
信頼性はどうですか?無料ですか?
803名無し~3.EXE:2007/04/06(金) 11:08:01 ID:9viOEBPO
なぜググって探そうとしない?
804名無し~3.EXE:2007/04/06(金) 11:09:24 ID:7fTxsKwk
805名無し~3.EXE:2007/04/06(金) 11:14:15 ID:9viOEBPO
http://onecare.live.com/site/ja-jp/default.htm?redir=true
のちょい下、右側のリンク「無料の試用版をダウンロード」を踏むと
http://onecare.live.com/standard/ja-jp/default.htm
に飛ぶわけだが、何か疑問でもあるのか?
806名無し~3.EXE:2007/04/06(金) 11:48:09 ID:S41sYpJi
>>804
セキュリティ板にOneCareのスレがあったはず
そっちへ行ったらどうだ?
807名無し~3.EXE:2007/04/06(金) 16:01:34 ID:7fTxsKwk
>>805
お前はバカか
808名無し~3.EXE:2007/04/06(金) 16:13:18 ID:9viOEBPO
>>807
Windows Live OneCareのホームページである
http://onecare.live.com/standard/ja-jp/default.htm
からPCセーフティの項目をクリックすると、OneCare内のPCセーフティ項目のページ
http://onecare.live.com/standard/ja-jp/default.htm
が表示されるわけだが、何か疑問でもあるのか?
809名無し~3.EXE:2007/04/06(金) 16:16:37 ID:DLJG5sS+
>>808
お前はバカか
810名無し~3.EXE:2007/04/06(金) 16:20:58 ID:9viOEBPO
ま、そうかもな。俺には ID: 7fTxsKwk が何を言いたいのかを理解できる能力はない。
811名無し~3.EXE:2007/04/06(金) 16:23:43 ID:7fTxsKwk
理解も出来ずにレスすんなボケ。
812名無し~3.EXE:2007/04/06(金) 16:27:00 ID:S41sYpJi
>>810
たぶん「Windows Live OneCare PCセーフティ」と
「Windows Live OneCare」の違いを聞いてきたのだと思う。
「バカか」という返ししかできないヤツなんかスルーすればいいよ
セキュ板に行けと言っても行かないみたいだし
813名無し~3.EXE:2007/04/06(金) 16:37:34 ID:7fTxsKwk
>>812
セキュ板に行っていないと断言してしまう君はもっとアフォだよ。
それに、俺に対してレスがしてあったからレスを返したまで。
また悪意のあるレスには悪意のレスで返すのは当たり前。
814名無し~3.EXE:2007/04/06(金) 16:46:22 ID:S41sYpJi
スルーせず書いてしまうが
さっき「OneCare」スレと「OneCare PCセーフティ」スレをのぞいた
それらしき書き込みがなかったけどな

それから>>805←は悪意があるレスには見えないけどな
いきなり「お前はバカか」の方が(略

スレ違い書き込みが続いたからこの辺でやめるぞ
815名無し~3.EXE:2007/04/06(金) 16:47:54 ID:xy+8ZzuK
ほんと変な美学やら哲学やら持ってる人ってウザイよね。馬鹿より質わるいし。
あ、>>813へのレスじゃないから返さなくて良いよ。
816名無し~3.EXE:2007/04/06(金) 16:50:31 ID:7fTxsKwk
平日昼間の2chのレベルはすごいですね
817名無し~3.EXE:2007/04/06(金) 17:22:48 ID:2Vb/wEkk
Jv16 2007のライセンスって2006のライセンスだとダメだね。
818名無し~3.EXE:2007/04/06(金) 18:29:15 ID:BFzUstoO
Jv16のライセンスって、みんなどこから貰ってるの?
819名無し~3.EXE:2007/04/06(金) 18:32:56 ID:7sVQjbKL
820名無し~3.EXE:2007/04/06(金) 19:19:52 ID:DZVzDzL/
jv16 2007現状だと英語表示しか対応してない
821名無し~3.EXE:2007/04/06(金) 21:13:06 ID:M/C0PPct
フリーでもいいじゃんww
822名無し~3.EXE:2007/04/06(金) 23:47:44 ID:Z3CRdRT2
常に最新版でないと気がすみません
823名無し~3.EXE:2007/04/07(土) 03:47:53 ID:3Vp7Pl3W
Baku2.3キター!
項目が増えてきた。
824名無し~3.EXE:2007/04/07(土) 13:37:58 ID:9ngQ0HHD
開発 言語    2バイト    安全度      アプリケーション
          文字精度 
続行 日本     ○     ADVANCED +  CCleaner               システムクリーナー
停滞 日本     ○     ADVANCED   EasyCleaner             システムクリーナー
続行 日本     ○     HIGH       jv16 PowerTools           総合ツール
続行 日本     ○     HIGH       Windows Live OneCare       総合ツール
続行 日本     ○     MEDIUM     Baku                  システムクリーナー
続行 英語*    ○     MEDIUM     Eusing Free Registry Cleaner
停滞 英語*    ○     MEDIUM     Free Window Registry Repair
続行 英語*    ○     MEDIUM     nCleaner                システムクリーナー
続行 英語     ○     MEDIUM     Champion Health
続行 英語*    ○     MEDIUM−    Regtoy                 総合ツール 海外では高評価
続行 英語*    ×     LOW       Advanced WindowsCare V2     総合ツール
続行 英語*    ×     ×         RegSeeker               橋本真也


*日本語化パッチあり
2バイト文字精度: 2バイト文字の削除精度
レジストリ削除後NTREGOPTの実行
825名無し~3.EXE:2007/04/07(土) 13:40:22 ID:q2GgVaJO
>続行 英語*    ×     ×         RegSeeker               橋本真也

>橋本真也

あぁ、破壊王ね
826名無し~3.EXE:2007/04/07(土) 14:12:36 ID:EqE2Rww5
いつも手軽にCとEasyとNTREGOPTで済ましてる
827名無し~3.EXE:2007/04/07(土) 14:16:38 ID:jq/X3Drq
普通それ。
他の使う奴は暇人
828名無し~3.EXE:2007/04/07(土) 21:36:53 ID:7nyubZ7B
>>824
REGTOY
MEDIUM−な理由はやはり不具合発生した?
829名無し~3.EXE:2007/04/07(土) 21:43:34 ID:QiL852rH
Free Window Registry Repair使ったら部屋も綺麗になったよw
830名無し~3.EXE:2007/04/07(土) 21:49:56 ID:bpl8S8NZ
PC爆発?!
831名無し~3.EXE:2007/04/07(土) 22:11:11 ID:1Bl/tOKj
Regcompact.netも悪くない気がする。
.netが嫌いならあれだけど・・・。
832名無し~3.EXE:2007/04/08(日) 00:15:19 ID:AYZlfuoF
レッグコンパクトは
もうシェアだからなぁ
833名無し~3.EXE:2007/04/08(日) 10:31:52 ID:PWN/3/1r
CCleaner

クッキーリスト>削除されるアイテムという項目
クッキーを複数保持しているにもかかわらず空欄のまま
バグだね
834名無し~3.EXE:2007/04/08(日) 10:38:16 ID:UlNLT4Qr
>>833
IEかコンポ使ってるのかい?
835名無し~3.EXE:2007/04/08(日) 10:42:38 ID:PWN/3/1r
IE使ってる。
836名無し~3.EXE:2007/04/08(日) 11:00:02 ID:fgq2pujI
バグの意味を習ってから来ようね厨房
837名無し~3.EXE:2007/04/08(日) 16:09:10 ID:KYnx36I+
Registry Trash Keys Finder
http://www.databack4u.com/snc/rtkf_eng.html

これって有名?
838名無し~3.EXE:2007/04/08(日) 17:03:53 ID:fPTUivE5
>>837
このスレでは知られた存在だが
一般的な知名度は低い

漏れは愛用してるよ
839名無し~3.EXE:2007/04/08(日) 18:31:20 ID:SwN/aT3Q
>>828
何故かOutpostのレジストリを検出した・・・
840名無し~3.EXE:2007/04/08(日) 18:38:13 ID:j6Nn2xpy
>>826-827
んな糞ソフトじゃホコリすらとれねーよwwwwww
841名無し~3.EXE:2007/04/08(日) 19:42:08 ID:c/GyL089
>>832

フリー版を落として喜んで作者のWEBページを見に行ったら、
本当にシェアウェアになっていたのね・・・。
インストール時のライセンスにはフリーウェア開発プロジェクトって書いてあったのに
・・・。

ということで、代わりの物を探しているのですが、WinASO RegDefragって
どんな感じ?
842名無し~3.EXE:2007/04/09(月) 07:59:28 ID:6sdZdnbP
843名無し~3.EXE:2007/04/09(月) 10:53:41 ID:p5mhOziU
ここまでの意見をまとめると、おっぱいが最高ということでおk?
844名無し~3.EXE:2007/04/09(月) 11:47:05 ID:EuTN5FBH
これまで長年MSと戦ってきた歴戦のベテラン強者は「ボイン」と呼ぶ
845名無し~3.EXE:2007/04/09(月) 12:00:41 ID:BdRBs0vF
マイクロもそのうちミクロになる
もうすぐカスタマイズ自在のOSが出る
押し付けWindowsよか面白そうだ。フリーだし
あとはアプリがどうなるかだな
846名無し~3.EXE:2007/04/09(月) 12:02:53 ID:Clcda8cx
アプリが付いてこなければ絵に描いた餅のまま歴史の闇に消えるということは
長年MSと戦ってきた歴戦のベテラン強者にとっては「ボイン」
847名無し~3.EXE:2007/04/09(月) 12:07:52 ID:2vJApLLo
>>841
Regtoyにもある。
MIBSPOにもある。

848名無し~3.EXE:2007/04/09(月) 14:32:51 ID:PmDfLz3z
マクロスもそのうち(ry
849名無し~3.EXE:2007/04/09(月) 14:57:09 ID:GPVao6/Q
Wise Registry Cleaner 1.9 release -- 4/8/2007
http://www.wisecleaner.com/download.html

Free Internet Window Washer 2.0
http://www.eusing.com/Window_Washer/Window_Washer.htm
850名無し~3.EXE:2007/04/09(月) 17:34:52 ID:ZK5BHAGN
nCleanerのレジストリクリーン時のエラーだけど
自分の環境(XPPROSP2)では「無効なパスの検索」(日本語化済)のチェックを
外したらエラーを吐かなくなった。
まぁ個々のPCで違うかも知れないから確証はないけれども。
面倒だけど試しに上から一つずつ検証してみたらどうだろう。
851名無し~3.EXE:2007/04/09(月) 20:18:35 ID:8P6R5Fm/
ここはageが受け入れられにくいようなスレじゃないだろ

Registry Distiller
ttp://www.codeode.com/registrydistiller/
必ずWaveFormatsのとこでスキャンが止まる…
852名無し~3.EXE:2007/04/10(火) 02:38:04 ID:SKL8kDkS
>>99,>>220,>>292
自分もクイック起動消えて困ったけど、
HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Streams\Desktop
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Streams\Desktop
を昔とったバックアップから復活させて、
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer
"ClassicShell"=dword:00000000
にしたら、タスクバーから選んでもグレーアウトする問題が直ったよ。
853名無し~3.EXE:2007/04/10(火) 10:12:05 ID:P968wO/r
>>843
   _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
854名無し~3.EXE:2007/04/10(火) 12:10:26 ID:KIY7pZ8/
ここも実況みたいになっているな
855名無し~3.EXE:2007/04/10(火) 19:45:32 ID:pKLtLXqs
>>852
最初から除外すればヨクネ?
856名無し~3.EXE:2007/04/10(火) 19:56:55 ID:SZgXeBDw
RegGlassっていうフリーソフト。
レジストリのなかの、文字列を検索して表にする機能をもったソフト。
というか、やることはそれだけだけど、ちょっと使うのが怖い。
たとえば、体験版ソフトをダウンロードして、期限が着たら、このソフトで
ソフト名を検索して、削除すれば、理屈では、まったく痕跡がなくなるよな。
そうして、また、体験版をダウンロードして、ってことをやっていったら、
永遠に製品版を買う必要がなくなるのでは。
誰か試した人、報告きぼーん。
857名無し~3.EXE:2007/04/10(火) 20:31:29 ID:n4sOxuIG
そんな単純なわけねえだろが
858名無し~3.EXE:2007/04/10(火) 23:04:26 ID:9q7f38n1
ccleaner使ったら、プリインストールのUleadMovieWriterが使えなくなったorz

どうもNEC版のそれはプリインストール時に専用のレジストリ使ってるようで、
UMWの復旧作業をしてももどらねえ・・・・・・。

幸い直前のレジストリ保管してるけど、どれが原因なのかさっぱりわかんねorz
859名無し~3.EXE:2007/04/10(火) 23:08:58 ID:fB2VM5fQ
>>858

修正する問題点を上下で半分ずつに分けてそれぞれ片方だけを修正していく。
問題が再発したら再発したほうをまた半分に分けて同じように修正してみる。
それを繰り返して原因となる修正個所を突き止めるんだ。
二つある場合はこのやり方は出来なさそうだけど。
860名無し~3.EXE:2007/04/10(火) 23:57:16 ID:vG6MEidt
利便性も何も損なわず、あと更に1G位落としたい願望。
しかしどうにもなりそうもない。既に色々やったからなー
861名無し~3.EXE:2007/04/11(水) 00:00:20 ID:e2ttTXe6
ヘルプバッファファイル
サムネイルキャッシュファイル
古いシステムの復元ポイント
862名無し~3.EXE:2007/04/11(水) 00:03:02 ID:aHKdq+JN
>>860
ダウンロード板の誤爆乙
863名無し~3.EXE:2007/04/11(水) 01:28:51 ID:o9lda+9H
jv16 使ったけどレジストリを「修正」と「削除」の選択肢があっていつも悩む

あとレジストリのバックアップはERUNT使ってるけどどんなもんでしょう
864名無し~3.EXE:2007/04/11(水) 01:42:07 ID:7+N8t1Xx
バックアップはとるが、修復したことなど一度もなし
865名無し~3.EXE:2007/04/11(水) 01:57:57 ID:jtBB+0m4
>>863
俺は修正してから残ったやつを削除

っつか、結構どうでもいいのが赤丸になってたりするのな
866名無し~3.EXE:2007/04/11(水) 02:09:59 ID:oQ0GFF9f
くどいようだが赤いのが消してもいいやつだよな?
867名無し~3.EXE:2007/04/11(水) 03:31:27 ID:NYV4MWGJ
己の信ずる道を進め。
868名無し~3.EXE:2007/04/11(水) 12:46:00 ID:7+N8t1Xx
Net Meetingの残骸なども赤丸になってるぞwwww
こればっかりは自分にとって必要ないものとして判断するしかないよ
869名無し~3.EXE:2007/04/11(水) 14:23:22 ID:bxq/kdDP
jv16を入れてみたんだが

ソフトウエアのところで使用していないアプリを削除しても
レジストリエディタでみると削除されていない。
どう考えても分からない。オレが糞なのかなぁw
870869:2007/04/11(水) 16:50:49 ID:bxq/kdDP
↑よくみたら
大元ホルダの下にあるホルダやデータ消えているが、
ただ、根っこのホルダが残ってるやつもあるんだね。
871名無し~3.EXE:2007/04/11(水) 17:04:58 ID:ouilxovO
ホルダ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これは間違いなくゆとり・・・・・・・・
872名無し~3.EXE:2007/04/11(水) 17:28:32 ID:3usYtriW
まあほれ、FolderもHolderも似たようなもんじゃん
873名無し~3.EXE:2007/04/11(水) 20:16:55 ID:eIfQqbml
ホールダー
フォールダー
874名無し~3.EXE:2007/04/11(水) 20:37:35 ID:9c7Op0TK
日本人なんだからどっちでもいんじゃね?ww
875名無し~3.EXE:2007/04/11(水) 21:03:22 ID:7WF0sOTe
まっとうな教育受けた日本人なら
英語なんざデフォルトでペラペ〜ラ使えなきゃな
英語オンチなんてまさしく国辱だよ
日本人面して欲しくないな
876名無し~3.EXE:2007/04/11(水) 21:30:26 ID:ouilxovO
>>874みたいのがいるから困る
877名無し~3.EXE:2007/04/11(水) 21:35:11 ID:538ywrUY
底流が大多数だから
世の中が成り立つのだよ
878名無し~3.EXE:2007/04/11(水) 21:39:36 ID:Y3tn+ouz
今の日本の英語教育なら話せなくても仕方がないとは思う。
でも、簡単な筆談くらいは出来たほうがよいかもな。
879名無し~3.EXE:2007/04/11(水) 21:40:40 ID:rcNOn5VX
フォルダーミータイト!大阪ベイブルース♪
880名無し~3.EXE:2007/04/11(水) 21:41:37 ID:q1Pctkml
抱いてフォールドオンミー

折りたたんでどうしようと
881名無し~3.EXE:2007/04/11(水) 21:42:35 ID:4/fOxTkM
馬鹿は知らなくても困らない
882名無し~3.EXE:2007/04/11(水) 21:42:36 ID:jtBB+0m4
正しいカタカナ語なんてないだろ
883名無し~3.EXE:2007/04/11(水) 21:43:25 ID:64MpRJms
レギストリー
デギタルカメラ
884名無し~3.EXE:2007/04/11(水) 21:49:04 ID:lJ4KdsT0
厨房のカタカナジャップ語も、高学歴者は脳内で英文に変換するから何とか通じているのが現状
885名無し~3.EXE:2007/04/11(水) 22:13:02 ID:jtBB+0m4
レジストゥリー
ディズィタルキャメラ
886名無し~3.EXE:2007/04/11(水) 22:20:45 ID:pjhOEEZT
もういいよ。
887名無し~3.EXE:2007/04/11(水) 22:55:15 ID:il5A4Uif
>>875
まっとうな教育受けた日本人で英語ペラペラな奴なんて
見たことも聞いたこともないw
888名無し~3.EXE:2007/04/11(水) 22:57:56 ID:756v96uc
>>887
呼んだか?ヘイ!ファッキンチュボー
889名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 02:12:51 ID:0Mx75JKJ
gifは何と読みますか?
890名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 02:17:11 ID:8GN0Y6u+
>>889
ジフ じゃね?


俺の場合脳内で

jpg じぇいぺぐ
bmp ぶんぷ
png ぷんぐ
zip じっぷ
rar らー

と読んでる
891名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 03:08:33 ID:ggCWY3uy
aviをアヴィと読んでいた俺は負け組み
892名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 04:28:47 ID:ZGYC1GIL
bmp ビットマップ
png ピング
893名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 08:24:58 ID:1M4BBAIE
rar ララァ
894名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 09:13:12 ID:i1hkaUGL
gifはまんま岐阜と読んでる
cab カブとか

でも7zはナナゼット
895名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 09:38:36 ID:ad+ja1P+
NHKの初心者向けの番組とか教育の情報とかの番組だと「ジフ」ファイルって言ってたな
Gimpはギンプらしいけど・・
896名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 09:59:13 ID:1M4BBAIE
897名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 11:42:14 ID:XOIwTIyX
gifの開発者がギフと発音していたらしいからギフが正解とは思うが
まあLinuxの開発者がリナックスでもライナックスでもリヌクスでも
好きに呼んでくださいといっていたらしいし
70年代に富士弦楽器(グレコ)製品の輸出専門の星野楽器のイバニーズ・ブランドも
海外でアイバニーズと呼ばれて日本でもそう呼ぶようになったことだし
好きなように呼べばいいんじゃね?
898名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 11:46:20 ID:PLRNASdq
成毛 滋
899名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 13:15:29 ID:Ehe8uKXv
先輩がジフって読んでたからそのまま覚えちゃったな
間違い(?)だとわかっても身に付いちゃったからもう直らない
900名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 14:16:31 ID:IzGQsjCP
Easy Cleaner の公式HP消滅?
901名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 14:36:29 ID:o8P/W+Uf
>>885みたいにできるだけカタカナを崩して教育すればいいのにね
本当の発音に近付ける手段があるのに。
902名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 14:40:04 ID:CO4hI52o
Web屋の間ではジフが主流みたいっすね
903ちら裏:2007/04/12(木) 14:56:57 ID:1M4BBAIE
>>901
統合性が取りにくいから現場レベルで対応するにとどまる。
現場レベルではやってる人も多い。
が、あまり崩しすぎると今度は単語を覚えにくいというデメリットも。
>>885だって本来の英語の発音からすれば60点の表記。
また、カタカナ表記が英語に近づいても、roseとroadsのような発音の違いを
聞き取るのは日本人にはほぼ不可能。
904名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 15:27:21 ID:F/0HwGQA
レギスツリーが高学歴
905900:2007/04/12(木) 15:47:20 ID:IzGQsjCP
復活したみたい
906名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 15:53:48 ID:wVhjecaS
ヴァイラミンのことビタミンって言ってる奴なんなの?
907名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 15:59:40 ID:PLRNASdq
しったか?
もはやビタミンは日本語でしょ
Englandをイギリスって言うのと同じでしょ
908名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 16:02:53 ID:ul5NBbt0
だな中途半端にカタカナされるのが一番キモイよ
digitalをディジタルとかさ、ぶん殴りってやりたい衝動に駆られるw
おまえは日常生活でラジオのことレイディオ言うんかとw
問い詰めたい、小一時間問い詰めたい。
909名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 16:25:40 ID:1M4BBAIE
>>906
90点
910名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 16:37:59 ID:diwf/sKN
そんな事よりカタカナ自体を無くそうぜ
911名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 16:43:56 ID:v8ALQQql
もう朝鮮半島なくそうぜ
912名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 16:49:57 ID:Jlx4F8bj
もうアジアなくそうぜ
913名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 17:35:53 ID:I7Rh5occ
地球なくそうぜ
914名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 17:39:01 ID:W1Dd0po7
人間氏ね
915名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 17:40:17 ID:iw6fNUoJ
死ぬのは俺だけでいいさ
916名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 17:44:27 ID:GjbCTJqm
100年経ったらみんな死んでるさ
917名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 17:49:13 ID:kPiDtvrN
今14歳
114歳で生きてたりして
918名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 18:04:39 ID:w4K4fBqV
ポコペン侵略できないと困るでありまつ
919名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 18:12:08 ID:osixKa4Z
>>903
発音記号ごとに対応するカタカナを割り振るとか。
無理か?
920名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 18:14:09 ID:p+pEBayU
公用語をエーゴにしてヌポン語禁止しちまえば全面解決
921名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 18:17:16 ID:CO4hI52o
イレブンと言うなぁー
922名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 18:22:17 ID:wiuZYJRT
義務教育で3年も強制されてる内容を覚えられなかったモノは失敗作で非日本人
さらに高等教育で3年、最高学府の教養で2年も追加で習っててもダメなのは負け犬

こう書くと大卒者でも会話が普通に出来ないぞと
方向をすり替えようとする馬鹿が必ず出てくるw
923名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 18:52:32 ID:Q45bo3Lg
ゆとりはどっかいけ。

ここはレジストリのスレ
何も変わらない
何持たさない。
わかったか



924名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 18:59:24 ID:BSeAmipu
レギストリーと聞いて
本能的に頭の中にregistoryのスペルが浮かんで
ああレジストリね
と瞬時に一発変換できるのが普通のレヴェル
925名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 19:06:41 ID:SGe2PEKi
>>924
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       J
/     ∩ノ ⊃  ヽ    >>
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
926名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 19:10:34 ID:SArVnWA/
まあそうだな
異存なんて無いのが普通のレヴェルだ
927名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 19:12:18 ID:87PLHsh6
ニンゲンとして当たり前のことで
吊りにもなってないジャマイカ
928名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 19:14:15 ID:LVNY/7vO
やがて普通の大卒でも英会話出来ないから一般人が英語読めなくても罪にならないと言い出す阿呆が洗われると予測
929名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 19:19:48 ID:YcbVxFST
普通の大卒でも英会話出来ないから一般人が英語読めなくても罪にならない
930名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 19:28:41 ID:mg8h8bZG
予言者様降臨
931名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 19:30:34 ID:LDvkEybA
大卒で最低限人並みのレヴェルの一般人でしょ
932名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 19:32:12 ID:HoQFrdzh
英語読めないモノは施設に収容して隔離しないと
美しいクニなんて絵に描いた餅だな
933名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 19:42:43 ID:PHP4jEMQ
934名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 20:12:45 ID:i1hkaUGL
母国語である日本語すらまともに扱えない人間が増えてきているのに、英語しゃべれる訳が無い
935名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 20:34:56 ID:yPNQrYaS
英語教員からして無能だし
国内だけで仕事してる分には話す機会がないのだから
話す能力は別に抜けてても仕方ないが
せめて読み書きぐらいはできないとな
最低限読めろよ
でないとニンゲン扱いできないぞ
936名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 20:37:02 ID:6Na7CSgb
英語力全般を会話力に限定してすり替えるのはどうかと思うが
937名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 20:37:21 ID:eJxB0Ir2
お前らスレタイ100回読め!
音読で!
938名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 20:37:56 ID:hnZeRBtz
ちなみにパックン英検はほぼ全問正解の自信がある
939名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 20:39:20 ID:gz07jjA7
レギストリーと聞いて
本能的に頭の中にregistoryのスペルが浮かんで
ああレジストリね
と瞬時に一発変換できるのが高級レヴェル
940名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 20:51:37 ID:SGe2PEKi
>>939
スペル違うぞ
941名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 21:00:39 ID:IDobCAVW
>registory
>registory
>registory
942名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 21:05:11 ID:Q45bo3Lg
>>923
> ゆとりはどっかいけ。
>
> ここはレジストリのスレ
> 何も変わらない
> 何持たさない。
> わかったか
>
>
>
>
943名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 21:23:53 ID:C4LJKQVP
Win軽快ツールズ7

前バージョンとレジストリクリーナーの性能は大差ないようだ
944名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 21:48:31 ID:CO4hI52o
堂珍と川畑は
945名無し~3.EXE:2007/04/13(金) 03:18:30 ID:KwyVxE9q
ケミカルウォッシュ
946名無し~3.EXE:2007/04/13(金) 03:42:04 ID:9WP6XXY2
プロカリテ
947名無し~3.EXE:2007/04/13(金) 05:14:00 ID:TZ0D06K8
ここで落とせるレジストリーブースターって
使える(有能・効果アリ・使いやすい・ほんとにfree)の?
http://www.liutilities.com/products/campaigns/plib/rbplib/1/
948名無し~3.EXE:2007/04/13(金) 05:33:28 ID:7wtEcuZr
ググれよ

Registry Booster
200近くの問題点を抽出して解決したかったら銭出せとか何とか言ってるのかな?
英語だから良くわからない。^^;
即アンインストール

だとさ
949名無し~3.EXE:2007/04/13(金) 22:54:13 ID:5eXyXL1F

レギ…

   ∧_∧  デストローイ!!  
 |\ΦДΦ)   /|
 ○ <  ζ) <  ○                  人人
 | >  旦  > |              <   ∧∧  キュワアアアアア!!!
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|             ヽ(゚Д゚ )ノ
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |               (  へ)
  |              |   
950名無し~3.EXE:2007/04/13(金) 22:55:57 ID:STFlP1/U
Free Window Registry Repairはプレフェッチも消しますか?
951名無し~3.EXE:2007/04/13(金) 22:57:13 ID:ivM8hAQf
それぐらい自分で消せ
952名無し~3.EXE:2007/04/13(金) 23:04:59 ID:STFlP1/U
>>951
あ、いえ、消してもらいたくないので聞いてみたのですが。
953名無し~3.EXE:2007/04/13(金) 23:15:16 ID:HljWw5jc
消されたって次に再構成されるから問題なかろうて
954名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 00:41:55 ID:QOoivJzv
プレフェッチって性癖の一種ですか?
955名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 01:07:17 ID:GHq2yfG7
春は暇な厨房が沸く
956名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 14:49:33 ID:dksArEsW
夏には暇な厨房が沸き
957名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 15:32:57 ID:oEnSH7dZ
初心者にも安全で使いやすいソフトは何でしょうか?
958名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 15:34:45 ID:Etxk+RsC
。。。( ̄ー ̄) ニヤリッ
959名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 16:19:02 ID:43c+viCS
レギストリーと聞いて
本能的に頭の中にregistoryのスペルが浮かんで
ああレジストリね
と瞬時に一発変換できるのが普通
960名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 16:20:05 ID:aLU4sm1V
超強力レジストリ掃除ツール・RegSeeker
おすすめだよ
961名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 16:20:20 ID:+gmzDvCd
オイラのパスワード:SEX3456だよ!!
962名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 16:21:05 ID:wApK/9RC
いまどきそれに釣られる人なんかいない
963名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 16:25:47 ID:QLVAHewP
俺はPCに詳しくない人に相談されて弄りに行ってあげたとき
こっそりRegSeekerかまして来てやったことある
その後もトラブルなく稼動してるみたいだぞ
964名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 16:29:40 ID:43c+viCS
厨房PCなんて勝手にいじくってすぐ動かなくなるから放置が壱番亭
しかも壁紙とか効果音とかどうでも良い箇所しかいじってないのにと言い張る
965名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 16:32:33 ID:qcRoFgqp
963
普通はトラブルでない
966名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 16:40:41 ID:KWi+rJwG
>>957
↓のは結構参考になる。ただ、レジストリツールで100%の安全性なんて無理な。
http://www18.atwiki.jp/registry/pages/13.html
967名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 17:15:11 ID:U4QtYwzF
ウインドーズ付属のレギストリーエデターじゃダメなのですか?
968名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 17:47:27 ID:8ebM2iEx
半角が胡散臭ぇwwwww
969名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 17:51:37 ID:aLU4sm1V
ウインドーズとかレギストリーエデターって何?
新種?
970名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 18:07:32 ID:rANJFuFS
レギストリーと聞いて
本能的に頭の中にregistoryのスペルが浮かんで
ああレジストリね
と瞬時に一発変換できるのが(以下略
971名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 18:10:38 ID:USjTsWZc
972名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 18:13:54 ID:K9Ip5jZt
面白くないし自作バレバレだし┐(゚〜゚)┌
973957:2007/04/14(土) 18:26:44 ID:oEnSH7dZ
>>966
ありがとうございます。参考にします。
974名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 21:47:30 ID:sYfiXK1Z
CCleaner v1.39.502 - [Coming soon...]
- Rewritten secure deletion code, now over 2x faster.
- Performance improvements deleting Internet Cache.
- Fixed bug in Recycle Bin cleaning.
- Fixed overflow error with a large number of temp files.
- Added AntiVir PE Classic and Premium cleaning.
- Removed PerfectDisk 8.0 cleaning.
- Optimized file size for language DLLs.
- Added Bosnian translation.
- Added Macedonian translation.
- Updated several translations.
- Minor bug fixes.
975名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 21:49:01 ID:AYR1jcvn
CCleaner v1.39.502--、すぐ、来ます…
- 現在、2xの上で、より速く安全な削除コードを書き直します。
- インターネットCacheを削除するパフォーマンス改良。
- Recycleビン掃除におけるバグ修正版。
- 多くのテンポラリーファイルがあるオーバーフロー誤りを修正しました。
- AntiVir PE ClassicとPremium掃除を加えました。
- PerfectDisk8.0掃除を取り除きました。
- 言語DLLsのためにファイルサイズを最適化しました。
- ボスニア人翻訳を加えました。
- マケドニアの翻訳を加えました。
- いくつかの翻訳をアップデートしました。
- ちょっとしたバグフィクス。
976名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 23:11:01 ID:EPb1STFw
- ボスニア人翻訳を加えました。
- マケドニアの翻訳を加えました。

なんというニッチ需要
977名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 23:14:02 ID:iQvbDi78
エナミー・ライン
978名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 23:19:18 ID:AxiIrc1A
>>974
>>975
otu
979名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 23:19:34 ID:kcIxhre8
湿地に死体がゴロゴロ
980名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 23:37:20 ID:QOoivJzv
>- ボスニア人翻訳を加えました。
>- マケドニアの翻訳を加えました。

なんという表記ゆれ
981名無し~3.EXE:2007/04/15(日) 00:14:56 ID:9EzXIcAu
>>975
>- 現在、2xの上で、より速く安全な削除コードを書き直します。
何や分からんけどチェック項目が多くなって来たよな
コードが複雑になってメンテが大変になって来たからコード書き直しと言うパターンでしょうか
wktk
982名無し~3.EXE:2007/04/15(日) 00:16:37 ID:rzJtDRKA
次スレ立・て・て!
983名無し~3.EXE:2007/04/15(日) 00:18:42 ID:ZpjY8gqm
い・や・だ・ね
984名無し~3.EXE:2007/04/15(日) 01:00:59 ID:yeBVKFPq
>982
そんな生やさしい言葉言ってるから断られるんだ。

↓次スレ建てろ雑魚が
985名無し~3.EXE:2007/04/15(日) 01:01:40 ID:ZpjY8gqm
ワラタ
986名無し~3.EXE:2007/04/15(日) 01:03:08 ID:CAzJqYHl
じゃがわしいいわ!!!!
987名無し~3.EXE:2007/04/15(日) 01:37:53 ID:Nyg5M4tg
>>981
セキュア削除のコードを書き直したら二倍以上早くなったよって話
988名無し~3.EXE:2007/04/15(日) 11:35:05 ID:AysdRL8v
何このスレおもすれ( ^ω^)

ID:acjHk47G
ID:UhipSEb5
989名無し~3.EXE:2007/04/15(日) 11:43:11 ID:5lMsGG4Y
>>988
どう面白いのさ?
990名無し~3.EXE:2007/04/15(日) 14:35:30 ID:gDcO+g42

次スレ

レジストリの掃除・最適化 Part23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1176615246/
991名無し~3.EXE:2007/04/15(日) 15:02:40 ID:fTVUwHuJ
>>990
992名無し~3.EXE:2007/04/15(日) 15:48:47 ID:koXptWI7
993名無し~3.EXE:2007/04/15(日) 16:13:06 ID:dtrPlEz5
994名無し~3.EXE:2007/04/15(日) 16:38:10 ID:3/KLwikh
easycleanerかccleanerにするか迷い中
995名無し~3.EXE:2007/04/15(日) 16:45:01 ID:rYnP6giI
996名無し~3.EXE:2007/04/15(日) 16:45:14 ID:fTVUwHuJ


>>994
両方使え
997名無し~3.EXE:2007/04/15(日) 16:45:41 ID:rYnP6giI
998名無し~3.EXE:2007/04/15(日) 16:46:26 ID:rYnP6giI
999名無し~3.EXE:2007/04/15(日) 16:47:14 ID:rYnP6giI
1000名無し~3.EXE:2007/04/15(日) 16:47:50 ID:CAzJqYHl
>>994
CCかました後にEasyかけてみろ
まっ殆ど出ないけど

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。