■ Vistaは史上最低のWindowsになる!? Part ■
MeからVistaに乗りかえ\(^o^)/ 前スレ ■ Vistaは史上最低のWindowsになる!? Part3 ■
2 :
名無し~3.EXE :2007/02/16(金) 22:15:08 ID:028fwHdk
ごめんなさい Part4 です。。。
ID:028fwHdk ID:028fwHdk ID:028fwHdk sage
4 :
名無し~3.EXE :2007/02/16(金) 23:54:41 ID:028fwHdk
あれ??このスレいらなかった??
いる スレタイがアレだけど、乙
ビスタ(笑)
9 :
名無し~3.EXE :2007/02/17(土) 12:20:11 ID:gtaqJCrO
Vistaってトヨタでも売ってるよね?
10 :
名無し~3.EXE :2007/02/17(土) 14:05:50 ID:irlnT8JZ
ダメな子ほどカワイイっていうし みんな Vista に萌えてるんじゃね
>>10 あのね。
ダメな子ほど可愛いって言うけど、
めちゃくちゃ太っている子にはそんな魅力感じないのよ。
12 :
名無し~3.EXE :2007/02/17(土) 14:37:24 ID:cozEkENe
まっ先にVistaを買った自分は負け組
14 :
名無し~3.EXE :2007/02/17(土) 14:43:26 ID:llwHcTfD
Vistaは小田切まい
15 :
名無し~3.EXE :2007/02/17(土) 15:45:19 ID:FPgmJ7ik
Vistaはもともとはホンダの販売店名称。 VernoとVistaがあった。 その後Vista使用権をトヨタがホンダから買った。 ゲイツ君がトヨタから使用権を買ったかどうかはしらん。
16 :
名無し~3.EXE :2007/02/17(土) 15:54:17 ID:FPgmJ7ik
VistaってMeの再来だよなぁ。 なぜ出したのだろうって思うよ、ほんと。 とか言っている俺はVistaのHBだったりするw IE7を使わずFirefoxとThunderbirdだ。 起動時に文句ありげにFirefoxを使っている事があかんとかいうメッセージが出るけど無視。 IE7を使うよりも安定しているのだからね。
17 :
名無し~3.EXE :2007/02/17(土) 16:23:23 ID:RdQbwJrI
「PC買い替えの機会になれば」発言でvistaマンセーしていたPC販売も悲惨。 イマひとつ伸びないOS普及速度にも関わらず対応を迫られる周辺機器ベンダーも悲惨。 「対応しません」も出てくる始末。
18 :
名無し~3.EXE :2007/02/17(土) 16:40:02 ID:FPgmJ7ik
そりゃ店頭でノートにプレミアム搭載して3D表示させようものなら・・・
19 :
名無し~3.EXE :2007/02/17(土) 16:55:12 ID:fzYz/bZZ
小売店におけるパッケージ版「Windows Vista」の発売後1週間の売上数が、「Windows XP」の時を大幅に下回ることがNPDの集計から明らかになった。 市場調査会社NPDのデータによると、発売後1週間を見た場合、VistaはXPより売上本数が約59%少なかったという。売り上げも減少したが、その差は売上本数ほどではなく、Vista発売後1週間の売り上げはXPの時と比べて32%減にとどまっている。 Vistaは、店頭販売および新型PCへの搭載が1月30日に始まった。また、ボリュームライセンス契約を結んでいる企業には、11月から提供が開始されていた。
ソースは?
21 :
名無し~3.EXE :2007/02/17(土) 19:21:21 ID:9421nnMx
>つーか、ソースを求めるものでもない。 だな。スマソ
>>24 ドライバの問題か。
よく言われているように、必ずしも
GPUの使いすぎが原因というわけじゃないのね。
MSは色々グレードで変な差を付けるからなあ(TT) 例えばXPのノート買ったときHOMEエディションだったから ドメインに入れない。あれには飽きれた。 MSに振り回されないようにLinuxを使いだしたけど、なえたww 初めは良かったよ。なんだ今のLinuxって簡単って。 それってディストリのパッケージをインスコしてただけだからWINと変わらない。その後自分でネットからソフトを 入れるようになってまあ大変だこと。まず英語がダメな人はアウト。ソフトを動かすのにライブラリとかOpenGLを このソフトで使うにはここにリンクがとか。。。バージョン違うとそく動かないし。なえたwww みんなWINDOWSは最高だぞw はやくVistaのSP1出して。特価のアップグレード版もよろちく、MSさん。
>>26 ubuntu使え
大概のソフトはSynaptic(Windows Updateみたいなもの)でインストールできる
俺が作ったソフトも?
29 :
名無し~3.EXE :2007/02/17(土) 23:02:24 ID:U7a7NuKx
2kとMeがXPになってからこっち M$の完全ひとり勝ちになっちゃって 出るハード出るハードが XPの為のチューンされてるんで これよりも軽いOSって奴が望まれていると思うんだけど 例えばnvidiaビデオカードでいえば 4600→5950→6800→7900→8800とアップしてきたものからすると これに対応するだけの重いOSも欲しい 矛盾点だけど だからといってOSが重過ぎてアプリに影響するような ものはいらないんだよ 有って無きが如くアプリがさくさく動くOSが望まれているのさ
やっぱりvista買った奴は負け組みかあ?wwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwww
間違えなく負け組み
32 :
名無し~3.EXE :2007/02/18(日) 04:06:50 ID:5iwKJQhH
じゃあ、買ってない奴は救いようの無い負け組みだねwww
33 :
名無し~3.EXE :2007/02/18(日) 04:30:25 ID:mZekENkU
で、機能的にはどうなの? 売れ行きとかどうでもいい
Vista発売前から別ラインでVista R2を開発していたことでわかるように 1/30に間に合わせ的な機能しかないVista
Vista買う金でワンランク上のディスプレイ買うかデュアルディスプレイにしたほうが、よっぽど快適だよね。
36 :
名無し~3.EXE :2007/02/18(日) 11:10:14 ID:deNEcKyr
今Meで、新しくパソコンを買ってVistaにしようと思うんだけど、 やめといた方がいいかな?
38 :
名無し~3.EXE :2007/02/18(日) 11:13:17 ID:F40rsQN3
>>36 今更Meってのもな。XPからVistaなら考えるが
Meからなら変えてもいいんじゃない?
ここでがたがた言ってる人間の言葉信じちゃダメだよ
>>36 プリインストールモデルならOS代は安いですからそれなら良いと思いますよ。グラフィックもDirectX10対応
ならベストでしょう。DX10対応でないモデルを買おうとしているのなら、欲を言えばもう半年くらい待った方が
いいかも。DirectXなどのAPIは対応しているのとしていないのでは結構差がでると思いますよ。
今まですぐにHDDにスワップするアホなメモリ管理に慣らされて空きメモリが多い=良いOSって勘違いしている
人が多いけど、OSは本来メモリをいかに上手く使うかですから。極端な事いえば例え起動時空きメモリが
ほとんど無くてもHDDスワップを一切しなければ優秀なのです。ま、3Dデスクトップはメモリ食われちゃうんだけどね。
噂を聞いた限りではメモリ管理は2000、XPより進化している感じがします。
>>36 実際Vista使ってるけどいいと思うよ。
反MS気取りして共感買うような、クズライターの記事なんて無視したほうがいい。
XPまではあまり使われなかったGPUと広大なメモリを、有効活用してくれるのがVista。
GPUは冬には嬉しい発熱があるし、メモリも積めば積んだだけ使いまくってくれる。
「メモリ2GB積んだけど400MBしか使ってないw」とかいうバカXPとは違うわけ。
バッファリングは今までは数十KBとか数MBとか、意味あるんだかないんだかわからない小ささだった。
でもVistaは上限を数字で指定するのではなく、搭載メモリ容量で決めたわけ。
だから300MBとか500MBとかバッファリングだけで使い果たすことができる。これは画期的だね。
しかも学習機能があるんで、数ヶ月使い込むとかなりのファイルを先読みしてくれるらしい。
曜日とかでも判別する機能もある。日曜日はいっぱいやることあるんで1.2GB先読み。
平日はネットぐらいしかしないんで600MBしか使わないという感じ。賢いねVista。
もちろんインデックスも強化された。今まではインデックスは最小限であり、これ以上はHDDに置かれてた。
でもVistaは全部メモリに置くことで、先ほどのバッファリングとあわせて超高速にファイル処理できる。凄い。
ファイルが100万個あったとして、XPはバカだからHDDにある100万個から探してくる。
Vistaは確保しておいた300MBのメモリから探す。どっちが速いかは言わなくてもわかるね。
それからノートの省エネモードの最大の欠点は、一度省エネモードになると戻るまでにラグがあること。
これを画期的な方法でVistaは解決しちゃったわけ。省エネモードになっても一定時間で強制解除。
これにより多少はバッテリ消耗するけど、いつでもフルパワーに戻れるのが利点かな。ナイスアイディア。
>>37-39 レスありがとう!とりあえず、買うのはもう少し先でいいかな。
あと、
>>39 はすごく丁寧に教えてくれてありがたいんだけど、専門用語がよく分からないんです・・・ごめん。
あと半年待つと、DirectX10っていうやつが付いてないのが出るということですね
それは、どこがどう変わるんですか?
今のMeでも別にいいんだけど、Youtubeの動画が紙芝居状態なのと、
10分おきくらいにフリーズするのと、急に画面が青くなるのが嫌で
換えたいなーと思ってるんですが、その辺はVistaにも支障ありますか?
>>40 誉めてるんだか貶してるんだかよく分からんなw
ちなみに2000やXPでもキャッシュ優先のメモリ割り当てにすれば
空きメモリをディスクキャッシュとして有効利用できるよ。
2000で2GB積んでその設定にしてるが、常時1.7〜1.8GBくらいが
ディスクキャッシュに回ってるw
さすがにこれだけあるとそうそう簡単にはキャッシュから破棄され
なくなるので、初回アクセス以外はキャッシュ効きまくりで快適。
別にごちゃごちゃ小細工してくれなくてもいいよ。
>>40 ありがとう!無知な自分にも理解できた。
やっぱりVista買おうかな。Meより早く動くなら何でもいいんだ。
半年待てば色々出揃ってVistaの方が優勢になるけどね 今はPCも過渡期過ぎるよ
>>43 DirectXは簡単に言うとプログラムの集合体見たいな物。WIN2000の初期で7、そこからXPにかけて9まで進化した。
主に画像、サウンド、ジョイスティックなどの入力、ネットワークまで関係しているけど、一番大きいのは画像かな。
簡単に言うとDirectXがそのハードの特殊機能(3Dの描写、動画のエンコード)を凄く生かせる感じ。
今回のDX10はかなりの変更らしいがまだ対応するグラフィックカードが少ないみたい。おそらく真っ先に3Dゲームは
描写性能向上をはかりDX10用に作られ始めると思う。もし、そのゲームがDX9以下をサポートしなければ
それは今のところvistaしか動かせないという事になります。DX10はXPとか2000にインスコできない。
PCの世界は半年で次のモデルが出るなんて言われているのでお薦めは半年まち、vistaの心配点は標準で
インスコされているPCでさえまだドライバーとかが別CDとか、ようはまだ無理があるっぽい感じはするし。
でも。。買いたい時って我慢できないんだけどねww
なんかすげーのが来たw
47 :
名無し~3.EXE :2007/02/19(月) 21:06:48 ID:2rHAF2p0
こういうバカがいる限りゲイツも安泰だなw
48 :
名無し~3.EXE :2007/02/19(月) 21:13:04 ID:I1vVx7gv
VISTAにするとWin MXが使えなくなるって聴いたんですけどマジ ですか?だったらXP買いたいなぁ
49 :
名無し~3.EXE :2007/02/19(月) 21:44:27 ID:VzbCtjQ0
XPからVistaにして良くなる点を教えてくれ デザイン関係とかはXPでも色々弄れるから除いて欲しい
VistaってVGAオンボでもメモリ大量に積んでたらサクサク動くの?
52 :
名無し~3.EXE :2007/02/19(月) 22:04:47 ID:19stsfE4
>>50 検索がはえーーーーーーーーとか
パッシミストの中で話せるわけねーじゃんw
今日、友達の家にVistaが届いたから行ってきた。 XPとたいして変わらない気がした。
54 :
名無し~3.EXE :2007/02/20(火) 00:16:12 ID:48EQnTWD
xpと機能的には変わらないのに、 ソフトの起動が遅いは、妙にスペックばかり食うvistaいらねー。
っていうか、どのOSもたいしてかわらんだろうが。
57 :
名無し~3.EXE :2007/02/20(火) 02:22:52 ID:VRKvYFBH
今使ってるPCが壊れたから即買おうと思ってるんだけど、もうVISTA一色だね すげー迷う
昨日、某量販店でノートPCを購入。ちなみに12台目のマシン。 「XPのモデルが欲しい」と言って在庫処分品を指定。 それを聞いた店員は「お宅わかってるねぇ」といった顔つきで、ニヤニヤしてたw
Vistaを使ってみたが、WinMeの時と同じ香りがしたぞ
Meを使ったことが無いんだろうな。聞いたら絶対ボロをだすだろう。
Vistaは第二のMe?
VistaはMeに遠く及ばないって事?
多分そうじゃないか?
64 :
名無し~3.EXE :2007/02/20(火) 14:00:56 ID:jFyR1HXD
Meはすごいよね初めてのPCがそうだったので耐性ついたし Meネタが実感を持って笑えるwww
65 :
名無し~3.EXE :2007/02/20(火) 14:30:23 ID:0yGs4EKN
新聞広告 「Vistaを本気にさせよう。」だってwww
>Vistaの完成はいつなのか > >こんなタイトルおかしいと思う人もいるだろう。なぜならVistaは1月30日にリリースされたからだ。 >多くの機能が別ラインで開発中であり、現時点では30〜40%ほどの完成度で出荷されている。 >さてVistaの完成を一番待ち望んでいるのは誰だろうか。エンドユーザ?企業?いやハードウェアベンダだろう。 >Vistaの根底となるドライバが現在も開発中であるため、この未完成のドライバで動くように各ベンダは作っている。 >発表が正しければVistaが完成するのは2011年だ。2010年にはWindows2010だが・・・・。
69 :
名無し~3.EXE :2007/02/20(火) 15:47:49 ID:qvn0pL5h
>>67 Vistaの2D性能が振るわないのは、GDI→DirectXの変換で
ハードの2Dアクセラレーションが使えなくなったのと、
ビットマップが無くなって処理コストの上がった
フォント周りのせいじゃないかね。
70 :
59 :2007/02/20(火) 16:37:08 ID:/om6xO3r
WinMe 並みの完成度ってコト
Vista発売までに新しいパソコン買えてよかったよ・・ふぅ・・・
72 :
名無し~3.EXE :2007/02/20(火) 17:08:58 ID:hyoprEWg
Vistaのっかってる15〜20マソ程度のPC何機種か再起動してみたが とろいね。 メモリー2Gにしてもあやしいもんだ。 XP以上のものが作れなかったが早く儲けたいとやっつけ仕事で作ったOSだろうな。 PS3と同じにおいがした
74 :
名無し~3.EXE :2007/02/20(火) 17:56:17 ID:1sfjpEHH
>>40 BF2やってると明らかにスワップするんですがどうしたら・・・?
ビデオドライバ待ちですか?
仮想メモリ切れば容量足りなくなって普通にPCごと落ちます。
メモリを有効利用するのは大変よろしいことだけど、ちゃんとメモリ管理してるのかと、疑問・・・
76 :
名無し~3.EXE :2007/02/20(火) 19:23:13 ID:njs5lTSo
まあ実際の所、現状においては使い物にはならん。 初期のLinux同様に単なる話の種としての試用(その筋の遊び)だな。 金を出して買う代物ではない。 くだらん不完全な物に散財して喜ぶよりも安PC(2000またはXP)を1台追加したほうが遙かに効率がUPする。 その方が電気代も安い。
5年がかりで作った壮大なWindowsMeだな
これだけ、アンチががんばっているなか 順調に売上数が増えている件について。
それにしてもさ、Vistaって重い以外の悪い点ってでてないんじゃね? 思いつかないよ。 あっ金額については機能じゃないからね。
81 :
名無し~3.EXE :2007/02/20(火) 20:21:44 ID:T8erTmCm
>>75 その解説だといまいちよくわからんかったが、
ttp://d.hatena.ne.jp/NyaRuRu/20070117/p2 * XPDMドライバ(XP用ドライバ)はVistaでも使用できる
* XPDMなら2Dアクセラレーションは効くのでXP同等の2D性能が得られる
* ただしXPDMを使うとVistaのロゴ要件を満たせないので、ロゴ取得が売り
であるメーカー製PCは軒並みWDDMドライバを使っている
* WDDMだとAeroだろうがクラシックだろうがGDIはソフトエミュレーション
* CPU性能が良ければソフトエミュレーションでもなんとかなるが、CPU
性能がしょぼいPCは2Dアクセラレーションも利用できないので悲惨
* 自分でXPDMドライバを導入しても描画モードはVistaベーシックまで
って事かな?なかなかひどいねw
82 :
名無し~3.EXE :2007/02/20(火) 20:27:06 ID:cGU98lEN
マイクロソフト、自動更新機能による正規Windows認証を日本で開始
マイクロソフトは、使用するWindowsが正規のものかを確認する機能「Windows Genuine Advantage(WGA)」を拡張した
「WGA Notifications」を日本でも開始する。開始は米時間で2月20日、22言語のWindows XPユーザーが対象となる。
マイクロソフトは、2005年7月からWGAを導入し、正規Windowsユーザーの認証を行ってきた。
今回開始されるWGA Notificationsは、Windows XPの自動更新機能によって提供され、
使用中のWindowsが正規品であるかどうか確認する。現在のところ、認証に失敗した場合、
ユーザーにその事実を告知し、正規品の使用を促すにとどまるが、将来的にはWGA Notificationsが
自動更新機能を利用する必須条件になる可能性があると同社は述べている。
WGA Notificationsは、北米やイギリス、フランスなどをはじめとした国々ですでに実施されているが、今回の更新で日本語版でもこの機能が配布されることとなる。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070220-00000027-rbb-sci 売れないからWGA強化して買わざるを得ない状況を作る、と。考えたな。だが初代WGAが1日も持たなかったことを忘れてるらしい。
WINDOWSの革新って95だと思う。コマンドラインベースの操作からマウスでクリックして窓を開く。 誰でも簡単に使えるようになり、それ以前は同じメーカーでも機種が違えばプログラムが動かなかった のが当り前だったのが使えるようになり一気に家庭内にPC、インターネットの波がきた。 あの頃職場のおじさんでもパソコンは知らないけどWINDOWSは知っているって人が大半で、本来PCの メインはアプリでOSは影の支え役のはずが、十分WINDOWSというだけで商品になった。 全てのWINDOWSはその最初の一発のインパクトのおかげで一般デスクトップを完全に制覇した。 が、映画でも最初の一発がすごいと後の作品はそれの栄光をひきながら出てきて大抵だんだんつまらなくなる。 WINのおかげでPCは一般に広まり、PCをユーザーが使いこなしていくようになる。そして相変わらずOS その物を売り物にしようとするWIN95時代の売り方が皮肉にもWINのおかげでついたPCスキルのある ユーザーにとっては首をかしげる事になる。そして売上げ数低下を見越してさまざまグレードを作り価格を 設定し売上数がが少なくても売上額は変わらない成果となっている。今後も様々な認証や仕様で買い換えを 促す事をしていくと思われる。その事がはたして自分の首を締めることになるか成功するか、見物である。
>>81 ・GDIはソフトで処理し2Dアクセラレーションは廃止された。その為
画面表示を行う従来のソフトは著しく速度低下する
・Vista用のAPIを使えばXP並みの速度になる
したがって、Vistaでは、画面表示を行うソフトは全てアップグレードしないとXP並みの速度にはならない
で桶?
>>86 それは、難しいところでほとんどの場合、大幅に遅くなるわけじゃないんだよ。
まず、間違いの指摘から
> ・Vista用のAPIを使えばXP並みの速度になる
今までのアプリでも、DirectXのAPIを使っていれば速度の低下は無い。(わずかにあるかもしれないが)
参考
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20061130/255530/?P=4 > なお「3DMark 06」を使った3Dの描画テストの結果は、XPと大きな差はなかった。
でこっちだけど、
> ・GDIはソフトで処理し2Dアクセラレーションは廃止された。その為
> 画面表示を行う従来のソフトは著しく速度低下する
たしかに遅くはなる。しかし、そんなに画面書き換えるか?って話。
通常のアプリでは、画面はほとんど書き換えられない。
それは自分が使っているアプリのことを考えれば納得できると思う。
もちろん、画面を沢山書き換えるアプリは有る。ゲームや動画プレイヤー。
しかし、そういうアプリは、すでに速度低下の無いDirectXを使っている。
それからGDIではウインドウの移動などで、隠れていた部分が表示されると、
再描画処理が行われていた。しかし、Aeroではウインドウの完全な画像を保持するため、
隠れていた部分が表示されても再描画処理は発生しない。
よって、Aeroでは今までよりも、画面が書き換えられる頻度が減ることになる。
参考
http://www.watch.impress.co.jp/Akiba/hotline/20070113/etc_dvsp.html >ウィンドウ移動時のCPU負荷を測定する実演デモも行われた。
> 結果は、Aeroオン時が5〜9%前後、Aeroオフ時が15〜30%前後と明確なもの。
つまり、ベンチマークなどで調べるとパフォーマンス低下は顕著に感じられるが、
実際のアプリの使われ方で、画面描画頻度の減少まで考慮すると、ほとんど影響が無いことになる。
>・Vista用のAPIを使えばXP並みの速度になる これマジで? GDIのAPIを置き換える新しい描画APIができてるの? それは初耳なんだが…
>>88 新しいAPIではなくドライバレベルでXPDMと互換性があるって話。
VGAドライバをXP用に入れ換えればいいだけ。
そうなら最初からXP用ドライバ付けて売れよって文句。
91 :
名無し~3.EXE :2007/02/21(水) 14:52:01 ID:Xml7+EEi
新しいからさ
93 :
名無し~3.EXE :2007/02/21(水) 18:20:09 ID:Pod4WQvi
>>91 XPの方が新しいOSに思える記事だな。
実際、先入観を取り去って比較したらXPの方が使えない無駄な機能を省いた最新OSとして通用するだろう。
同時販売したら100人中100人がXPを選択するはずだ。
何故ならば、実用域においてビスタがXPに優れる部分がゼロであるからだ。
実用性を無視したCPUへの常時高負荷、メモリの無駄食い、3D透明化、大消費電力指向。
どう考えてもXP以前の発想から出た使えないOSだわな。
>>93 > 実用性を無視したCPUへの常時高負荷
↑デマ
> メモリの無駄食い
↑空きメモリの効率利用
> 何故ならば、実用域においてビスタがXPに優れる部分がゼロであるからだ。
残念ながら、ゼロでないことが証明されてしまいました。
メモリ96MBでvistaがどれだけメモリ食うか 実用レベルじゃないだろ?
>>96 その理屈で行くとメモリ1MBでMacがどれだけメモリ食うか、
実用レベルじゃないだろ?って言うことも出来るぞw
まいったね。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/MAG/20061201/255549/ Microsoft最高経営責任者(CEO)Steve Ballmer氏の発言
>サービスパックが出るまで採用を待つ必要はない、われわれとしては最も品質の高いOSを作り上げた。
>多くの顧客が導入を待ち遠しいと考えている。
本気でこう考えているのならMSの将来は先つぼみ間違いないでしょう(TT)
>マーケティングには膨大な資金を投入する。Windows 95とOffice 95に投じた金額を上回る
もうね、PCはあの頃に比べて珍しくもなんともないですよ。PCやOSをいじって楽しむって使い方から
アプリを利用して年賀状書いたり、文書作ったり、サイトで買いものしたりってちゃんと道具として
使われだしたのよ。企業戦略がずれてませんか(TT)
>クライアントとサーバの新しいセットが登場する。一連の技術革新の成果により,法人顧客向けに
>30種類以上の新製品がある
サーバーってのはどんな仕様のPCが繋いできてもちゃんと認証パスすればまったく同じにサービスを
提供できなきゃ意味ないのよ。なんですか、セットって?また他社のOSだと使えない機能てんこもり
ですか?それに30種類って。。また機能制限して価格帯系作るのですか?
MSの栄光はXPで幕かな。結局NTカーネルにすがって生きてきただけか。次はないだろ
>>56 普通に使えるレベルだとやっぱ下の10万台になるだろうな
>>95 インターネットができればいいんです。
なのになんでvistaだと1GBもメモリが要るんですか?
101 :
名無し~3.EXE :2007/02/21(水) 22:18:29 ID:Pod4WQvi
完成したら、なんと3Gのメモリが必要!
103 :
名無し〜3.EXE :2007/02/21(水) 22:46:01 ID:b9SMg7Yw
アップデートを続ければさらに1G必要
Vistaの真の推奨メモリサイズは4GBだよ パワーユーザーは8〜16GBぐらいは欲しいところ これがVistaの真実
32bi・・・いや、なんでもない。
>>104 真の・・・真の・・・真の・・・ってどんどん増えてるじゃねーかw
ショップ行くとvista搭載マシンが普通に並んでるけど、触ってもvista買お うって気になれないなぁ。 今のXPと同じくらいサクサク動くようになったら、買ってもいいと思うんだ が・・・。あと2年は待ちかな。
64bit版はデジタル署名必須のドライバがネックになって普及が進まない悪寒。
>>111 なんかググってみたらそんな情報がちらほらあるのな。
64bitに移行させるための制限かな?
>>110 そのうち、署名に金取るようになるから、MSは売上げアップ
何かつけなくちゃお金取れないから無駄な機能ばかり付けちゃってvistaは太りすぎちゃったんだな いろいろみたけどいらない機能(お金払ってまでほしいと思わない)ばかりで買う気なくなっちゃった。 サポート切れてから考えれば十分だね。
とにかく検索が使いづらい。クラシックスタイルにする方法がいずれ出てくるとは思うが、、、つうか今すぐ出せ。
とにかくお気に入りが使いづらい。クラシックスタイルにする方法がいずれ出てくるとは思うが、、、つうか今すぐ出せ
とにかくすべてのプログラムが使いづらい。クラシックスタイルにする方法がいずれ出てくるとは思うが、、、つうか今すぐ出せ
118 :
名無し~3.EXE :2007/02/22(木) 08:20:35 ID:8f03tq/M
>>110 32Bit版もXPの存在がネックになって普及が進んでないがw
119 :
名無し~3.EXE :2007/02/22(木) 09:37:46 ID:FmwClFBZ
>>117 そのうちVista向けのスキンが出るんじゃね?
そしてLuna XPスタイルが人気No.1とかw
あんなXPのときから不人気な、グロテスクデザインが人気出るわけ無い。
とにかくWMPがつかいづらいクラシックスタイルにする方法がいずれ出てくるとは思うが、、、つうか今すぐ出せ。
こんなことはVista以外になっかったことだが・・・ ネットショッピングやソフトのユーザー登録などをする時にIMEの 辞書登録にちゃんと登録してあるのにも拘らず変換できない。 仕方がないのでメモ帳やWordを起動してそこで変換してからそ れをコピペしなければならないorz とにかくIMEがつかいづらいクラシックスタイルにする方法がいずれ出てくるとは思うが、、、つうか今すぐ出せ。
>>123 Win3.1時代からあったよ。
たまたま当たらなかっただけじゃね?
MS-IMEは文節単位に変換すると直前に変換した単語すら 候補の先頭に出さなかったりするステキな仕様だからな。
ローマ字入力を、複数用意できるようにしてほしい。
>>124 スペースキーでいくら変換しても変換したい文字が出てこないでそれ以外の文字が始めから繰り返すだけなんだよorz
>>124 >たまたま当たらなかっただけじゃね?
それならメモ帳でも当たらないんじゃないか・・!?
>>ネットショッピングやソフトのユーザー登録などをする時に
こういう時にだけ変換できなくて困るんじゃないの・・・!
メモ帳や、ワードでは変換できると言ってるから・・・!
こりゃ最悪だな・・・!
Win2k+Atok16であと3年保たせる俺は勝ち組。 ユーザー辞書はバックアップに継ぐバックアップにより10年ものになっている。 (Win95+Atok9から使っている)
Win2K+IMEであと3年もたせる俺も勝ち組。 そしてVistaの次のOSへ。
金持ちの俺は全部買っている。 当然勝ち組みw
>>132 PC、OSに人間が使われているだけのような気が……
134 :
名無し~3.EXE :2007/02/23(金) 11:16:23 ID:IW8rOaOl
>>134 それはメイリオの責任ではないかもしれない。
うちのlinuxは上手にメイリオを表示してるから。
ちなみにMSフォントは全サイズアウトラインでやらせてる。
137 :
名無し~3.EXE :2007/02/23(金) 13:11:16 ID:59NmgBY0
とにかくVistaはもう失敗作として回収してもらいたい。 これがWindowsファンとしての願い。 こんなクソを後継とは認められない。このままではwindowsが廃れてしまいかねない。 DELLで顧客のアンケート取ったら一番の希望はLinux+Oooのプリインストール機だっていう話もあったし。
LinuxのせるようなDELLに需要はない。 ヲタ技術者は喜ぶだろうが、大多数の事務屋には全く持ってLinuxはできそこないのゴミ。
>>138 事務屋こそOSなんてなんでもいいよな。
ソフトが揃ってれば問題ない。
最近はlinux使えない奴がゴミになりつつある。 マジどこいってもlinux様が鎮座していらっしゃる。
>>138 まずDELLのPCの出荷台数調べてみようか
>>143 そんなジャマくさいことするわけないじゃん。
バカだろ
「じゃまくさい」の使い方を間違えている。
>>141 LinuxはOS自体が売り物では無くてサポートを売るって物だからよくWINとは違った物でしょうね。
販売企業は売れば儲かるMSをまず選ぶんだろうけど。
でも最近Linuxを使ってみたけど企業など決まった事やアプリしか動かさない環境下だとこれかなり
使えそうな気がした。対応するソフトが増えればかなりこっちに傾くんじゃないかな。
MSみたいに金と政治力を使って対応ソフトなど増やそうとする人が居ないから増えるのに時間かかるね。
MSOffice2007のおかげでOOoのシェアが一気に拡大するのは確実。 アプリの切替えが先に始まりOSの切替えを促す可能性はある。 でもマイクロソフトが無策で傍観するとも思えず。 日本は一番最後になるので欧米の動きを見ていれば日本の三年後が分かる。
>>148 _, ,_ パーン
( ‘д‘) 2004年3月と2005年6月5日ってw
⊂彡☆))Д´)
>>148
う゛ぃすた(笑)
152 :
名無し~3.EXE :2007/02/25(日) 01:06:45 ID:71SG81PX
トヨタから出てるんだっけ?
そうあのフニャ足でパクリ専門メーカーのw 最近はハイブリッドで加速のよさを強調した本末転倒のCMを流してるアフォメーカーw
ポルシェが技術提携を申し込んでる技術だぞ
それは去年までの話(それもヨタ信者が話を膨らまして言いふらしてる) 今ドイツ勢は独自路線に変更してるよ ポルシェはVWグループと組んだはず 生産技術が世界一なのに車が世界一と言っているのと同じ(ヨタが勝手に評論家に言わせてる) 外国勢はどこも認めていないわけだし(競る塩なんて特にその類)
それは燃料の都合上ね
チン子マークと違って(∠)は売れてねーなwww まあ消費者はそれほど馬鹿じゃないってことだなwww
一応俺もアンチヨタだけどなw おやすー
オンボのノートpcにビスタを入れたらバッテリーの駆動時間が 短くなる予感がするな 当分はxpでいいや
やっぱり消費電力高いんだw
>>155 >生産技術が世界一なのに車が世界一と言っているのと同じ
生産技術は世界一でも技術が無いですよ。全部買っている。トヨタ200GTはほとんどヤマハが
作ったり。だから200GTはヤマハの展示場に飾ってある。
でもそういった経営で世界一になったのです。ある記者が今海外では韓国のヒュンダイとか
伸ばしてますが大した心配は無いって質問に、トヨタが心配ないどころか我々と同格の
ライバルだって社員には言ってますと言っていた。
トヨタの凄いのはそういう所。私達には車しかない。これを本気で考えている。
ポルシェは技術は有っても小さなメーカ。過去つぶれそうな時ドイツ政府が海外の企業になったら
技術がそこの物になるって心配しベンツになんとかしろって言ってベンツが助けた。
ちなみに赤信号、踏切で必ずエンジンを切りレストランは人の居ない席の上の電気は消すくらい
徹底しているドイツでセルシオの性能、コストパフォーマンスが評価される。ベンツが押しの強い
デザインを止めて今の形になって内部の部品の共通化など計ったのはセルシオのせいと
言われてます。
ポルシェが500Eを組み立ててたもんな。 で、やっぱヨタは糞なんだな。
>>162 お、詳しいですね。数ある500Eの中でポルシェのやつはマニアにうけてますね。
まあトヨタは糞までいかないとしてもああいった作り方に抵抗を覚える人は結構いますよね。
連投スマソ で、過去のMSはナンバーワンになってもトヨタみたいにまだまだだ、更なる地位を確保みたいに いい意味でがんばり的な物を感じたのですが今のMSにはなんか感じられない気が。 ゲイツさんとかテレビで見てもなんかうわの空みたいな感じを受ける。もうなんか経営に参加 してなくて優雅な暮らしをしている人みたいな。今回のvistaって過去のMSには無い発売の 散々延期、企画の方向性を何度も転換、PCベンダー未対応の状態での見切り発車。。
ソフトウェアが他の工業製品と違うのは ・1000人の優秀な凡人より一人の天才が優る ・人数を増やすほど効率は低下していく ソフトウェア産業での偉業のほとんどは一人ないし数名の小グループによって成された。 マイクロソフトは4万人もの社員を抱えながら天才は一人もいないようだ。 5年の歳月と7200億円の金を費した効率の悪さには呆れるしかない。 アップルには天才デザイナーがいるしlinuxには天才ハッカーがいる。 マイクロソフト社員はたぶんものすごく優秀な連中だろうが凡人は凡人。
M$にだって天才守銭奴がいるだろうが、ボケ
金儲けに関しては確かに天才だな。
Microsoft Genuine Advantage のプライバシーに関する声明
http://www.microsoft.com/genuine/downloads/PrivacyInfo.aspx?displaylang=ja このツールでは次のような情報が収集されます。
コンピュータの製造元とモデル
Genuine Advantage を使用しているオペレーティング システムとソフトウェアのバージョン情報
地域と言語の設定
このツールによってお客様のコンピュータに割り当てられる一意の番号 (グローバル一意識別子 (GUID))
プロダクト ID とプロダクト キー
BIOS 名、リビジョン番号、およびリビジョンの日付
ハード ドライブのシリアル番号
上記の構成情報に加え、次のようなステータス情報も送信されます。
インストールが正常に完了したかどうか
確認チェックの結果
お使いのシステムが正規品ではないと判定された場合、システムの確認プロセスに
失敗した理由をさらに詳しく分析するため、マイクロソフトにさらに情報が送信される
ことがあります。 このような情報には、エラー コード、およびシステムの完全性を
危険にさらしているファイル名やパスがあります。
-----
☆ライセンス キーを保護するため、集約されたデータをハードウェア ベンダ、ソフトウェア
ベンダ、ボリューム ライセンス取得者などの第三者と共有する場合があります☆
開いた肛門が塞がらないぜ。
昔から詐欺っぽい文章だったけど(WINインスコ時の最初に出る契約文)最近加速してますね。 最初WIN使った時に不正な処理の為。。って赤い×がでた時にはその文面からこっちが何か 悪い事したと思って悩んだよw > ☆ライセンス キーを保護するため、集約されたデータを この文面だって一見お客のライセンスキーを保護する物と思えるけど、おそらく何回も変な ログインしているキーを使用不可能にするためでしょう。WINNYなどちまたで出回っている キーは最近は使用できないって聞いたけど。ベンダーと組んでそういうキーをあぶり出す のでしょう。結局は自分の利益の保護ね。 企業として当り前なんだけど詐欺的な表現だけはいただけない。
eDonky/kadでvistaの流通が異常に多い。 常時千人以上、推定数千本/日と思われ。 ライセンスキーがすでに破られてるというのは本当かもしれない。 アクセスキーをどんどん生成できるやつ。 ものすごいペースで普及してる事になる。 ま、元々XPやw2kもすごいんでなんとも言えんか。
まあビスタに金を出した奴は2通りだな。 1つは単なる阿呆。 1つは店員に騙されて散財した被害者(PC初心者) 2つに1つで例外はない。
>>172 要追加。
糞OSと熟知しつつも、検証環境としてやむを得ず導入したソフト開発者
まあ、先の2つに比べれば圧倒的少数だがな。
初めて大手メーカー製PC買う層で、OSが自動的にVista
MeからXPを飛ばして次へアップグレードしようとしてた奴ら
>>175 もうなかなかXPパッケージ版手に入らないからな。ナムナム
>>172 どこまで言われるほど糞なのかみたいから興味本位で金出す人間もいれておいて
>>172 だよな。
あとXP使ってるやつも阿呆しかいないよな
2Kで十分だし。
180 :
名無し~3.EXE :2007/03/02(金) 00:59:00 ID:78Ce4bWg
はい。そうですね。
183 :
名無し~3.EXE :2007/03/02(金) 13:37:09 ID:78Ce4bWg
wwwwwwwwwww
184 :
名無し~3.EXE :2007/03/02(金) 17:36:05 ID:MO0z7l1z
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0302/amd.htm > 米AMDは2月28日(現地時間)、次期GPU「R600」を搭載したシステムで1TFlopsの処理能力を実演したと発表した。
> 評価に用いたのは、デュアルコアOpteron1基とR600を2基搭載した
> Windows X P
> PC。GPUであるR600を乗加算(MADD)計算用の汎用プロセッサとして利用することで、
> 1台のPCで1TFlopsというスーパーコンピュータ並みの処理能力を実現した。
vistaは足枷にしかならないから使われなかった(プ
嫌がるよねえw Vistaでは絶対ベンチとりたくないだろうなw どのメーカーも
186 :
名無し~3.EXE :2007/03/02(金) 19:23:50 ID:MN6yxr0q
騙して売りつけるような商売は長続きしませんね。 現状の混乱状態(苦情の嵐)はその結果でありましょう。 XPかビスタかどちらにしようかと迷っている人はビスタを買ったら高確率で後悔します。 初心者ならば埃をかぶってお蔵入りという寸法でしょうね。 能書きをそのまま信じたら馬鹿をみること100%です。 初心者でないならば、各所における問題と、リスクについてはわかるでしょうから自己責任で選択が当然ですが、 PC初心者を釣って買わせたら後は知らんという現行商売のありかたは問題おおありです。 縁日のがまの油売りで100円騙されたとかなら笑って済ませられますが、PCの場合は激しい散財ですからね。 まあ、OSをXPに買い換えれば散財は極小となりますが、それでもビスタ分の金額をドブに捨てることになりますし、 10万のPC+XPでサクサクPCライフを満喫できるはずが、20万のPCを押しつけられたなどは20万−10万=10万円の散財です。 10万円は大金ですからね。 半端ではありませんよ。
Mセレ1.5Gのデルノートにインスコしてサービスを切りまくったら 常駐込みで310MBまで減ったw メモリは512有るけどXPと大差ない位に軽くなるな つかこのノートだとデフォのXPProが重くてHomeをカスタムして使ってたしね
初心者の軽い重いの判断基準は画面描画の素早さだけだ。 画面描画に処理能力を食われて本業の方が遅くなっている事は気にしない。 ようするに見た感じ軽いw 187はぜひベンチをかけて結果をupしてほしい。 マスコミどもは自重しているのでここで真実を暴露してほしい。 どれくらい遅くなるのかを。
ついでに言えばvista ultimetと同等以上の機能と半透明なウィンドウを持つlinuxは220MBしか食わない。 310MBなんて超肥満だ。 vistaのせいで感覚が麻痺してるのは分かるが。
今XP使ってて不満はないし、そもそもOS標準の機能なんてほとんど使ってない。(ブラウザとかメーラーとかだけど) 別にPC買い換えとか追加する予定もないし、わざわざOSだけ変える理由は全くない。 よく言われているデザインの美しさは、高解像度でないと画面が狭く感じられるしオンボードグラッフィックスで性能が足りない場合はビデオカードを追加しなければならない。 スリムケースに使えるロープロファイルタイプのビデオカードはローエンド製品ばかりだし、フルサイズにするならケースは自動的にミドルタワーになってしまう。 ケースのデカさは自作ユーザーなら普通でも、PC=仕事の道具という人や『パソコンは小さくてナンボ』なんて考えてるMacユーザーには受け入れられないでしょう。 まあ、大手メーカー製PCならとっくの昔に解決してるんでしょうけどね。 OSの為にメモリー2GB!?バカ言っちゃいけません。ついこの間まで1GBもあれば十分とかいってましたよね?それも市販ソフトをいくつか同時に起動させるという話。 それだけメモリー増設してさらにUSBメモリーで高速化ですか?一体どれだけ重いんですかこのOSは・・・ 結構前からあった64ビット版Windowsのデバイスドライバーの開発が一向に進んでいないのに、メーカー側のVistaに対する対応の早さはなんなんでしょうかね。 Vistaとか全部64ビット版かと思ってたらそうでもないんですね。16ビットから32ビットになったときも同じようなことしてたんでしょうか・・・ ちなみに32ビット版Windowsではメモリー4GB積んでも全部は認識しませんから。 よって、(あくまで個人的に)Windows Vistaは不要であると結論づけます。
USBメモリって速いの? SD-IDEとかCF-IDE変換アダプタの方が良いような気がするんだけど。 SATA使うようになってIDE空くようになったし。
>>190 OSのためにメモリ気にするあなたは、まさかXP使いじゃないよな?
XP使いなら笑わせるVista批判だな
管理者権限で実行すればすればp2p(ICQ等)も使えるじゃん!
>>192 OSのためにメモリ気にするあなたは、まさかwindows2000使いじゃないよな?
windows2000使いなら笑わせるVista批判だな
OSのためにメモリ気にするあなたは、まさかlinux使いじゃないよな? linux使いなら笑わせるVista批判だな っていうかvista以外はみんな入るし
>>190 64の環境はもっと先でしょうね。。扱う大きさがテラクラスになってきて生きるのではないでしょうか。
現にいまの環境で64にしても特定要素でしか生きないですね。それとデュアルコアなどのCPUの
高性能化も生きないですね。たとえシングルでもCPUを高速化したところでHDDが大きく足を
引っ張るってのが現状みたいです。HDDの転送よりギガビットイーサーネットの転送が早くなって
いるってのもすごい時代ですね^^;
>たとえシングルでもCPUを高速化したところでHDDが大きく足を >引っ張るってのが現状みたいです それを解消するのがメモリー。 メモリーはあればある程いい。 windowsだとちょっと使ってすぐ電源落とすから実感ないんだろうけどlinuxを三日も連続稼働すれば 普段使うアプリはみんな一瞬で立ち上がるようになる。 全部メモリにキャッシュされるから。
198 :
190 :2007/03/04(日) 00:59:10 ID:ALlicmLR
みなさん、レスどもです
>>192 私は最初からOSの為にメモリ増設なんてする気はさらさらありませんよ。
>>196 個人用PCでメモリ4GB以上扱うようにならないと64ビットに恩恵には与れません。
64ビットにするメリットなんてそんなモンです。
デュアルコアはフォアグラウンドとバックグラウンドを別々に処理できるために高速化できますけど
本来の意味では個々のアプリが対応しないと生きませんね。
メモリやグラッフィックスの重要性を一般人に知らしめたという意味ではVistaは評価できると思います。
>>191 連投すみません。
USBメモリのメリットはやはり手軽さにあるように思います。
IDEにしてもSATAにしても実際の読み書きのスピードは変わらないわけですから気分の問題ですかね・・・
Home Basicは512MBでも動くっつーけど、大嘘だ。 大した操作もしてないのに、10分以上もガリガリガリガリSwapばかりしやがって。 2〜3枚しか開いてないウィンドウは、どれもこれも(応答なし)のオンパレード。 とうとう頭に来てPower長押ししちまったよ。 設定中の客のPCなのになw
XP Homeは256MBでも余りまくってるのにな
>>201 2000じゃあるまいしそれは大げさジャマイカw
余りまくってねーよ!
>>200 それは無知なだけじゃ
Xpも512MBはほしいな
>>203 > それは無知なだけじゃ
煽っただけで具体的な事を何一つ書けないお前が、無 知w
>>203 が正しい
俺達は無問題でできてる。
それも何台も、、、、
できないくせに偉そうなことを言わないように、、、、
おまえには煽っただけでおしまい。
何も教えない、、、、
体感的にはXPは1Gにしたらかなり快適になりました。あの頃重いネトゲをやって いて2Gにしたのですが、体感的には1Gとまったく変わらない^^; 1G以上きちんとメモリーを使ってくれる時は意図的にアプリを多重起動した時 だけでした。。 元々WINDOWSはディスクスワップが多かったですよね。Linuxを使いはじめて 驚いたのがメモリ800M越えるまでディスクスワップは一切無しです。ブラウザーを 一度に40ページほど開いてもスワップ無しですねw
>>206 XPは仕様上最低96MBからの苦しい設計。
だからどんなにメモリ積んでも不要なスワップが発生する。
linuxはテラバイトまでリニアな設計。
>>205 そりゃ、たっぷり時間かけてお仕着せの初期設定メニュー流すだけなら
無問題だろうよ。どうも議論のレベルが違ったようだなw
そりゃ、たっぷり時間かけてお仕着せの初期設定メニュー流すだけなら
無問題だろうよ。どうも議論のレベルが違ったようだなw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」_
>>208 i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l 、...
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! !l
.i、 . ヾ=、__./ ト=.
ヽ 、∪ ― .ノ .,!
そりゃ、たっぷり時間かけてお仕着せの初期設定メニュー流すだけなら 無問題だろうよ。どうも議論のレベルが違ったようだなw  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・ | . : )'e'( : . | ` ‐-=-‐ / \ ||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ||\\. \ ∧_∧ ||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ) . \\ \ / ヽ. . \\ / .| | | . \∧_∧ (⌒\|__./ ./ ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ . _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ
ワロスwwwww
メモリスワップすること自体が問題なのではなくて、スワップすることで体感速度が落ちることが問題なのでしょう?
213 :
名無し~3.EXE :2007/03/11(日) 00:40:36 ID:tW7Tj55o
ま、Vistaは遅いからね。
214 :
名無し~3.EXE :2007/03/12(月) 00:35:29 ID:N1+wgGvU
企業で使うPCでVistaって難しいのではと思う。 今後のJ-SOX法の施行や情報漏洩への対策を考えると、Thin Clientの方向に なって来ていると思う。 最近では既存のPCにUSBをさして、そのUSBからシンクライアントを立ち上げる と言うのもあるし、GO-GLOBAL系のシンクライアントもあるし。 金かけるの嫌だったら、USB起動のLinuxにrdesktopを入れとけば、RDPプロトコル でWindowsサーバに接続して簡単にシンクライアント環境作れるし。 Vistaは今後どんな方向に進んでいくかは興味はあるけれど。
215 :
名無し~3.EXE :2007/03/12(月) 01:45:09 ID:POAVVuAa
つーかどこ見てても「メモリは2G必要」とか当たり前のように書いてるやついるけど 正直うぜーよ、絶対実際使ったことないだろ。使ったことねぇくせに偉そうに書いてんじゃねえよ。 普通に使ってるぶんには1Gで余裕だっつーの。2Gにしてもフェッチの効果が多少上がる程度でOSの起動時間なんかに関してはほぼ変わらない、というか一緒。 ただ512Mじゃきついっていうのは事実。
>>215 に同意
HDD<->HDDのコピー/移動が相当速くなってるのも魅力だし(フリソのFFC並み
1GBあれば十分ですな、後はAero用にVGA積んでおけば文句なし
ここでゴタゴタ言ってもさっぱり改善されないぞ。 実は意外とマイクロソフトのホームページで投稿すると、 即座ではないが対応するケースって多いんだよ。 あとネットなどの雑誌でのレビューもほとんど参考にされてないぞ。 例えばインプレスなどでは痛烈に批判するケースが多いけど、 ほとんどマイクロソフトでは参考にしていない。 (これは少し偶発的だが、ある方法で確認済み。) よ〜く考えてみれば、ある程度以上のマトモな会社ならば、 雑誌の批判記事や、掲示板の情報より、ユーザーからのフィードバックを参考にするだろ? そういうことですよ!
とりえあず、Vistaはどうでもいんだけど、 XPのサポート期限を明日にでも打ち切って、2Kのサポートを再開という方向で。
219 :
名無し~3.EXE :2007/03/12(月) 13:17:43 ID:zxdOY/qN
220 :
名無し~3.EXE :2007/03/12(月) 15:01:02 ID:JR+NlJ01
221 :
名無し~3.EXE :2007/03/12(月) 18:49:53 ID:MIDcHVdE
中身がない以上、ビスタを使う理由などないわな。 XPのほうが遙かにマシ。 ビスタの次のOSで中身が入るのかどうかはわからんが、ハードの飛躍的な進歩が無ければ無理だろう。 目玉のハズだったwinFSとかは現行ハードでは重たすぎて実用不可。 現状、XPが頂点であり頭打ちである。 ビスタはバランスが悪すぎる。(おそらく、理念ゼロで適当に開発した代物だろうな。) 最初は理念(winFS)があったのだがそれを放棄して中身ゼロだから理念もゼロだわな。 やる気もゼロ。
VistaがMacのパクリって言われているんだから、 Macにあった機能が沢山Vistaに搭載されたと思いますよ。
劣化されてるけどな
必死すぎて笑えるw
>>227 だって、Macのシェア2割もないじゃん
シェアでOSを制限されない人はOSXも買える。 家で使うだけならwindowsにこだわる必要は案外少ない。 そこそこ基礎教育を受けていればlinuxも選べる。 windows以外を選べる側から見ると必死にwindowsにしがみついている人が哀れに見える。
>>229 Windows/MacOS/Unixはもちろん、その他諸々含めて一通り経験してるが、
それでもなおMacは糞だと確信する。ハードもOSもコミュニティもな。
ゲームやってるおかげでwinのしがらみから抜けられない自分が情けない
>>230 つまり君はBSDはクソでインテル製CPUはクソだと言いたいわけだな。
233 :
名無し~3.EXE :2007/03/13(火) 18:29:29 ID:CsMKVEYu
いろんなPCを経験したと言い張るヴァカがいるスレはここですか?
>>232 だからMacOS Xのコア部分はDarwinだっつの。
FreeBSDなのはコマンドとかライブラリの一部だけ。
>>234 ほんと馬鹿だな。
カーネルとコアの区別もつかないのか?
カーネルが何であろうがコアがBSDならBSD。
OSの主体はカーネルには無い。
Darwinとlinuxカーネルはお互いに交換可能、BeのカーネルもBSDのカーネルもだ。
linuxカーネルのBSDは実在するしDarwinでlinuxコアを動かした実例もある。
BeカーネルのlinuxコアでZetaだ、意味解かるか?
簡単に交換できてしまう部品に主体性を探しても無駄だ。
おまえの心臓はおまえの体の一部だがおまえ自身ではない。
心臓移植して他人の心臓となってもおまえはおまえだ。
理解できるか?
> カーネルとコアの区別もつかないのか? 区別つかない以前に、区別無いだろw お前に問う。カーネルとコアの違いはなんだ?
>>235 あんたの言う「コア」ってのはオープンソースの世界では
「ユーザーランド」って言うのが一般的。
しかしLinuxは元々「Linuxの本質はカーネルだけ」「ユーザー
ランドが何だろうとカーネルがLinuxであればそれはLinux」
とか言われてるけどねw
まぁどこからどこまでをOSの主体とするかは人によって違う
んで不毛な論争になるだけだし、そもそも板違いだからやめ
とくけど。
いずれにせよ、ユーザーランドの一部にFreeBSDを使ってる
だけで「MacOS XはBSD」みたいな言い方するのはなんか
ちが〜う。
macについてくるコンパイラってなに? 開発環境にもMacいいってきくからさ
Macが開発環境良いという意味は、付属しているというだけの意味。 フリー・有料でソフトインストールして、実際に開発する場合には、 Windowsの方が良いよ。
Mac OSXのユーザーランドだけじゃなくてカーネルの半分は FreeBSDからの移植。ただTCP socketとか kernel core の 外周部分だけど。 そもそも Mac OSX は NeXTSTEP の後継であり、Mach kernel を 使ってるんだから FreeBSD よりBSDだと思うけどね。 ただ BSD や UNIX であること OS としての評価は全く別問題。
Macって鯖じゃまったく使われないねw Windowsですら、あれだけ使われてんのにw
ハードがついていかないからな
素晴らしいOSであるはずのMacですがなぜか普及しません
>Linuxは元々「Linuxの本質はカーネルだけ」「ユーザーランドが何だろうとカーネルがLinuxであればそれはLinux」 むろん承知。 (商標上の都合が大きい、組込み分野ではカーネルがコアそのものになるが) でも一般にはコア=カーネルではない。 OSの主体を決めているのはコアと呼ばれるカーネルも含んだ集合体であってたとえカーネルが 入れ替わってもコアの性質は変わらない。 zetaはlinuxカーネルではないからlinuxと名乗る事を許されないが実質linux。 そもそもカーネル=コアならコアという概念は不要だ。
>>240 Machってのは元々「マイクロカーネル型OSを構成する最小限のコア
セット」で、「Mach kernelに他のOSの要素をサブシステムとして実装
すれば各種OSを共存実行できますよ〜」というのが売りだった。
んでMachにおけるBSDというのは「Mach上で動作するサブシステム
の1つ」というだけの存在だったはずなので、「Mach kernelを使ってる
んだからBSD」という説明も納得しがたいのだがねぇ。
ただ思ったのは、ひょっとしてMacOS Xってあの当時の「Mach+BSD
サブシステム」の構成をそのままずるずると引きずって今に至ってる
んだろうか?だとすれば、パフォーマンスを稼ぐ為にサブシステムの
要素をだいぶkernel側に移してしまってると聞くから、実質BSDと言え
なくはないのかもしれないなぁ。
>>244 >OSの主体を決めているのはコアと呼ばれるカーネルも含んだ集合体
なのであれば、
>カーネルが入れ替わって
しまえばコアを構成する要素が(一部と言えども)変わってしまうのだから
「そのコアをベースにした別のコア」になると思うが。
それにあんたの論理で言うと、Service for Unix(あれはNTのPOSIXサブ
システムを置き換える)が仮にFreeBSDのソースを使って作られていたと
すると、それもFreeBSDって事にならないか?w
そろそろUnixスレ行け
うい。すまんっす。
>>246 marhが最初から micro kernel だったわけでも、他のOSの要素と
共存する目的で作られたわけでも無い
>>246 そういう事ではなくてさ。
設計的にはサブシステムなんだけどOSを特徴づける核がそのサプシステムなのよ。
組込みは別にしてカーネルの特徴がOSの特徴とはならない。
OSの特徴はコアにより形成されてる。
このOSは何かと問われたらコアの特徴からOSを識別するしかない。
だからOSXはBSDなのです。
ウィンドウの形や色でOSを識別したりカーネルでOSを識別するのは普通は間違い。
カーネル技術者はカーネル主体でOSを捉えているけどもね。
うちの親父殿がVista搭載ノートPC買いたがってるんだが、どうやって止めたら良いと思う? 不具合とか悪い点纏めたサイトとか無い?
極力いじらずにおとなしく使ってりゃ問題はないよ 騒いでるのは自称通ぐらいだから
>>252 XPのノートまだ売ってるだろ?
こっちの方が安いって言えば?
ネットとかオフィスくらいならVistaでもいいと思うけど
>>254 中年以降が使うパソコンでネットとオフィス以外にどんな用途がある?
>>255 20代のおれに聞かれても知らんよw
用途は人それぞれだろうし
なんで中年って限定しているのか分らん。 限定しないと何か都合の悪いことでもあるのだろうか?
中年の方がパソコンに詳しい
現在のPCに不満を持ってるから、新しく自作するつもりなんだが、 そこでまたXPを買う勇気は俺にはない。 どうせなら新しいOSを買いたいという考えずにはいられない。
>>261 XPは時限タイマーが発動してるからな
でも、vista homeはXPより早くタイマーが尽きるから買うならビジネスかアルティだな。
ま、是非64bit版にして次世代windowsの為の人柱になってくれ
ごしゅじんさま、いままで、とてもたのしかたです。 よく歩りーずしておこられたけど、やくにたたなで、ごめんなさい。 ごしゅじんさまが、いれるよていの、えくすぴーはあたしのあねです。 あねだけど、あたしみたいに、やくたたずではありません。 すなおなこで、なんでも、とくいです。 すたいるもいいから、ほんとはちょっと、くやしいです、 あねを、かわいがってもらえると。いもおととして、うれしいです。 いままでつかえないこで、・ごめんなさい.. そして、つかってくれて、ありがとおゴザいました。 あたしは、もう、きえちゃうけれど¥、さいごに、おねがいがあります。きいてくれると、うれしいです。 ごしゅじんさまの、もっている、ヴぃすたのディすく、すててください。 あたしが、はいっています。いまのあたしじゃ、ないけど、あたしです。 どきどきおもいだしたり、おこったり。、してくれるとうれしいです。 ごしゅじんさまにあえて、びしたは、 しあわS
>>261 ハードの性能を最大限引き出すOSを選ぶべき。
OSがハードの性能を食いつぶしてユーザーにハードの性能を提供できないクソOSなどいらない。
何を言っているんだ? ハードの性能を利用するのはソフトだぞ。 お前がCPUに直接命令を出したり、 ビデオカードを使っているわけじゃないだろ。 で、ソフトとはアプリケーションのほかのOSそのものも含まれる。 たとえばエクスプローラやメディアプレイヤーやIEは今はOSと言われているが、 ソフトを使っていることに変わりない。 ハードの進化で重い処理を行えるようになり、 ソフトは、多くの処理を行い(ソフト重くなることを意味する) 人間に便利な機能を提供する。 ソフトは人間に便利な機能を提供するために、 ハードの性能を食いつぶすべきなのである。
Windows Vista Ultimate でメモリ1GBだけど Aeroを常時OFFにしてるから、別に重くないし。 Aeroを付けるとたちまちWindows 95みたいに・・・
>>265 俺は264ではないが、264の言ってるOSはIEやメディアプレーヤは含んでいないよ
君は話をすりかえてる
WMPやIEをOSと呼ぶ人はそんなに居ないしょ。
>>267 エクスプローラ(シェル)を意図的に省くなw
完全にOSの部分だけの話をするのなら、Vistaもほとんど重くなっていない。
OSではない部分。つまりVista HomeでAero切って各種サービスを何もかも切れば分るだろう。
だが、ほとんどの人は、それをせずに、起動時の状態で重いと言っているだろうな。
まあそういうものだ、ほとんどの人は買ってきたWindowsパッケージに含まれているものは
すべてOSと思ってしまう。
どちらにしろ、ソフトウェアに機能が追加されると言うのは
正しい進化の方向。人間のためのソフトウェアなのだから。
機能が追加されるとソフトウェアが重くなるのは避けられない。
嘘だと思うのなら、どのOSでもいいから10年前のパソコンで動かしてみればわかる。
>>269 エクスプローラはOSの一部と考えてもいいからだよ
同じようにAeroもOSの一部と考えている
君、システムレイヤの区切りが変じゃないか? IEやメディアプレーヤがOSの一部で、AeroがOSで無いなんて...
内側から示すと、カーネル、ウィンドウマネージャ、ファイルマネージャ、アプリケーション(IE、メディアプレーヤはここ)の順だよ
ま、前提がおかしそうだから、他には突っ込まないけど
>機能が追加されるとソフトウェアが重くなるのは避けられない。 >嘘だと思うのなら、どのOSでもいいから10年前のパソコンで動かしてみればわかる。 DOSでも重くなるの?
だが断る!
>>265 >ソフトは人間に便利な機能を提供するために、
>ハードの性能を食いつぶすべきなのである。
ハードを食いつぶすだけで人間に便利な機能は提供できてないから問題なんでしょうに。
例えばaero。
同じレベルのものがlinuxでは64MBのVRAM+オンボードでもサクサク動いてるんだから言い訳できないのよ。
マイクロソフトの技術力の無さか、もしくはわざと重くしたのか。
linuxの2倍以上メモリ食うならlinuxの2倍の性能にならないと詐欺だよね。 せめてlinuxと同等にならないと犯罪だよね。 そう思わない?
本来、OSの仕事ではない事が多過ぎ。 もっと、根幹だけ処理してくれ。
Vistaの悪い点を纏めたサイトとかない?
Vistaってレッドスクリーンなんだな。 今日レッドスクリーンが出てめちゃびびった。
279 :
cosine :2007/03/30(金) 15:51:08 ID:Ufyq9y9p
所詮はサポートが何もないどうしようもないOSですからね。 理不尽なことや後から料金が発生することはよくあることです。 きっと英語で何かを契約させるような文章が出てきてあなたは承諾してるのだと思います。 絶対にフリーのOSなんて信用してはいけないんですよ。 OSで最も重要なのはサポートです。 どんなに高性能なOSを使ってもトラブルはあります。 問題が生じたときににどうしたらいいのかを教えてくれることが何よりも大切なのです。 問題がなかったら普通に使えるからとフリーのOSを使うのは最悪の選択です。 大抵はトラぶってからでも対処の方法はありますが サポートが一切ないLinuxならパソコンが壊れていくのを黙って見ているしかありません。 市販のOSソフトの値段はサポートの料金だと思ってください。 性能はオマケみたいなものです。 Windowsを使用することは他人のパソコンにあなたのパソコンのウイルスが係っても関係ないというように採られるのですが そう思って間違いはないですか? そう思っているのであれば、あなたに後から、相当の損害賠償請求があっても支払えると言うことでよいですね。 今のウイルスは、あなたのパソコンには被害を与えることなく、他のホームページを攻撃するための土台に 利用するため侵入するウイルスが増えているので、きちんとしたUNIXベースのOSを使用するべきでしょう。 有料の高性能なOS、Nacを入れましょう。
>>278 普通はブルー
ブルーより深刻だとレッド
Nacってのは知らんな
283 :
名無し~3.EXE :2007/03/30(金) 17:27:36 ID:DR5nOa5T
あの〜大手電気屋で売ってる最新ノートパソコンのメモリが512M なのですが買っても大丈夫でしょうか? 不安なんですが・・・今持ってるソフトは使えますか? どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
>>283 >メモリが512Mなのですが買っても大丈夫でしょうか?
我慢すれば動くことは動く
>今持ってるソフトは使えますか?
各メーカーのWEBサイトでも見て確認して
今日店に置いてある奴触ってきたけど、Vistaのタブの切り替えって本当に速いの? 動きは一見速く見えるんだけど、無駄なモーションしてる分遅いんじゃないかと思った。
>>283 今現在、ノートPCなんて買ってはダメです。
Vistaのぐるぐる切り替えタブみたいなやつは使ってみると、かなり不便 っていうかCMみてるとそればっか、ぐるぐるー
それ以外には分かりやすいアピールポイントって無いしな。 細かく見れば色々改善はされてるんだけど、気にしなければ 無くてもいいや的な事ばかりだからね。
Vistaの次はどんなのがでるんだろう
予定 2008 XP SP3 2009 Vista R2 2010 Windows2010 2011 Vista R3
ネーミングセンス0ww
R2は今年12月だよ。 たぶんWindows Vista mediacenterと呼ばれる。 今の悲惨な現状を放置するのは無理。 そもそも現状未完成だし、しかもSPレベルでは対応できない大きなBugをいくつも抱えている。 R2がvistaの本当のデビュー。 PCメーカーがvista用PC用意しちゃったから無理矢理出したのが今のvista。
293 :
名無し~3.EXE :2007/03/31(土) 20:21:33 ID:6ynqRC3T
>>285 よくわからんが、ハッキリしているのは無駄なモーションは使っているうちに鼻についてくる。
XPのテーマとか、スクリーンセーバーがウザくなるのと同じで意味のないパフォーマンスは無い方がいい。
> しかもSPレベルでは対応できない大きなBugをいくつも抱えている。 デマ流すなよw っていうか、SPレベルで対応できないものなんて無いし。
>>293 > 意味のないパフォーマンスは無い方がいい。
だから、Vistaはあの程度の最小限のエフェクトでやめているのでしょうね。
Berylとかアフォだよなw
297 :
名無し~3.EXE :2007/04/01(日) 11:06:21 ID:9LKTjfug
>296 突っ込みどころが多いな DVD Workshop1.2もMediaStudio Pro6.5も相当昔のソフトだ (2)VideoStudio10(15,540円)は とか書いてるがVS10はmediastudioとぜんぜん方向性違うだろ こいつ本当にユーザーなのか Photoshop5.5 割れ物だろ 何でいまどき5.5? そもそもXPにすらも対応してないはずだが Acronis True Image は1980円のP2が動く クローンしか使わないのに何で高いほう(10)使ってるの
>>297 教えてあげなさい
俺も一度買ったら古いソフトのまま使い続ける派なので、
もっとマイナーなソフトの動作状況をレビューしてくれる所
無いかな
じゃあ、そのマイナーなソフトを言え。 どんなマイナーソフトの状況をレビューしても、 どうせお前は、自分が欲しているマイナーなソフトの動作状況は無い といって逃げるつもりだろう。
(´・ω・`)もちつきなはれ
文句言う為にとりあえずVista入れてみるww
302 :
名無し~3.EXE :2007/04/04(水) 19:00:32 ID:Em+iKHFu
a
303 :
名無し~3.EXE :2007/04/04(水) 19:17:25 ID:kYIGz1Cu
欠陥商品ばかりwwwwwwwwwwwww
304 :
名無し~3.EXE :2007/04/04(水) 19:41:38 ID:qI/WcDMx
ビスタいれたとたんに、フレッツ接続ツールが使用不能になった。 バックアップや復元ソフトも、全く動かないため、 ブートから全部フォーマットする羽目になった。ついてねえ。
>>298 自分の恥を晒すようなマネは止めとけ。
業務用の割り箸で大きなシェアをとったらかなり
自慢出来る凄い事だと分らんのだな、自分で
良い例えを見つけてきたのに。
それとも、もしかしてMacを使える自分が特別だと
思ってる感情が表に出ちゃったのかな?
306 :
名無し~3.EXE :2007/04/04(水) 20:16:27 ID:oTh9moEM
>>299 取り敢えず、
猫まねき, HotKeyReg を入れてみろ。
これがまともに動くならばビスタの不具合が解決したときにはXPの次位と見なしてやってもよい。
>>306 猫まねきとか、作者が作業してる時間取れませんって数年前にメンテ放棄宣言してて
USB キーボードでまともに使えないソフトとかで言われてもな
まぁ、同じ放棄宣言してる窓使いの憂鬱は一応動いてるぞ
IE7 がクラッシュするのは保護モードを解除したら ok
というか、猫まねきも窓使いの憂鬱もそうだが
仮想ユーザ機構とかのセキュリティ改良に合わせてソフトウェアの改修が行われるのが普通
ドライバインストール物なんだからそのまま動かない方が悪い、なんてのは寝言
309 :
名無し~3.EXE :2007/04/05(木) 20:01:59 ID:6P9E/oar
>>307 代化するツールが無い以上はそんな戯れ言は通用しない。
PCを道具として使用するために場合によっては必須となる機能である。
まあしかし、本来はOS標準添付とすべき機能なのだがな。
俺なんかにすれば猫が使えないという理由だけでビスタは0点だわな。
> 俺なんかにすれば猫が使えないという理由だけでビスタは0点だわな。 修正。 猫まねきが必須の人に限って言えば、猫が使えないという理由だけでビスタは0点だわな。 そうでない人には当てはまらないが。 お前は猫まねきが必要か!?
数年おきに切り替えるやり方が駄目なんだよ。 MacOSが切り替わったのはOS9->OSXの一回だけで他はアップデート。 Linuxはいままで一度も切り替わっていない、ずーとアップデートとチューンナップを続けてる。 Linuxはチューンナップの度合が大きくて新しいLinuxほど速くなる。
商用だとハードを無視できない
>>311 切り替えるの基準はなんだ?w
お前、名前が大きく変ったら切り替えとかいう
アフォな基準だろ?w
>>313 そのカキコそのままあんたにそっくり返すよw
>>312 winはハードの進化に追従するのにいちいちOS作り直してる駄目OSだと言っている、意味わからんかった?
315 :
名無し~3.EXE :2007/04/05(木) 22:12:29 ID:PlJkyEXE
MSがOSをいちいち作り直してあげないとハードが停滞するんですが
>>315 だからといって今回のVistaはやり過ぎ
故意に省エネモードを解除する意味がわからない
OS側が常に全ハードを使える状態にするという言い分が通るわけないのに平気でカンファで言う頭の悪さ
空きメモリを勝手に消費するシステムを理解してない素人は騙されて無駄にメモリ増やしている
おかげで2GB必須なんて言ってるバカが出てくる始末(実際は430MBしか使わない他は全部バッファ)
これからのMS製OSはVistaの仕様が基本になるとか言っておきながら
NT/2000ベースの軽いWin2010を別ラインでしっかり作ってることを言っちゃうのはどうなのか
SATAインスコや新ハードに対応するXP SP3が来年出てくるが
XP持ってる人はこれをインスコすれば遥かに軽くて快適なのが実感できてしまうのにVistaはどうするのか
そもそもVistaが出て2週目以降売りが停滞してるのはどうなんだ
中古屋ジャンク屋に出回ってるVistaマシンのあの異常なまでの在庫数は今後どうするのか(機種平均22.3台って何よ?)
>>311 >Linuxはチューンナップの度合が大きくて新しいLinuxほど速くなる。
これは嘘。
大抵のディストリに入ってるgnomeもkdeもどんどん重くなってってるっちゅーに。
318 :
名無し~3.EXE :2007/04/05(木) 22:42:17 ID:6P9E/oar
>>310 当然。 効率的でストレス極小の入力環境は必須なのだわな。 必須。
ダイヤモンドカーソル+αを実現できない環境では作業効率が低下する。
この機能があるのと無いのとでは心理的負担度合いが全然違うと言ってもよい。
それに、
手元を見ずにブラインドタッチする習慣がある奴ならばダイヤモンドカーソルの有り難みは一度経験してみれば即座に理解できるだろう。
↓↑→←キーを使う必要がなくなるわけだからな。
まあ、知らなかったら気にならないだろうが知ったら手放せなくなる。
且つ、Atokを愛用している場合は尚更重宝するはずだ。 ま、どのようにカスタマイズするかによるけどな。
319 :
名無し~3.EXE :2007/04/05(木) 23:20:37 ID:UCMB5pAx
パッと起動するのが感動的にして最大の改善点 まぁスリープからの復帰だから当然なんだけど あとサイドバーとかは全然イラネ画面狭くするだけ メディアセンターも俺の周りでは使ってる奴いねー だいだい大型薄型テレビでもないパソコンにリモコンいらねー 腕の届く範囲で使うのがパソコン リモコン使うような距離で視聴しても悲しく哀れなだけ
のわりには、テレビ付パソコンが売れているわけだが。
みんな嘘ばっかだなw そこまでしてVISTA薦めたって無駄なのにな
Vistaは最強だよ
323 :
名無し~3.EXE :2007/04/06(金) 06:31:06 ID:FFx1t8Hv
マウスとかキーボードで使うのがパソコンの基本 テレパソも近接視聴している人がほとんど 遠くにパソ置いて遠くから目を細めて眺めてリモコンでチャンネル変えるなんで馬鹿みたい リモコンいらない。なんか最近の機種に添付おおいけど。 メディセンターいまさら地アナテレビってなに、一度地デジ見たら汚くて見る気おきん リモコンはゲイツさんのお薦めなの? 省いてそのぶん値段さげてほしい。 必要な奴にはオプションで売れや
Vistaにリモコンはついていませんが?
325 :
307 :2007/04/06(金) 10:34:11 ID:vv+85LbG
>>317 加えて言っておくと Linux は 2.6 系になってから
既存のシンプルで軽い (で、うまく資源を使えない) スケジューラから
複雑で重い (で、そこそこ資源をうまく使える) スケジューラに変わって行っている
間違いなく根本から重くなっていってたりする
GNOME も KDE も Linux という面で見たら「表皮」であって Linux じゃないので、一応な
>>318 ブラインドタッチが普通に出来るなら、カーソルキーまで指を移動する事も
そこからホームポジションに指を戻すことも何の問題もない
で、まぁ、USB キーボード非対応という点から
登録してた猫まねきを捨てて窓使いの憂鬱の憂鬱に走ったんだ
窓使いの憂鬱の方が猫まねきより高機能だから、特には困らない
確かに猫まねきの方が圧倒的に設定は簡単で使いやすいのだけどね
>>325 重い、軽いってのは、コードの大きさを指してるのか?
普通は、処理負荷を指すと思うのだが?
その観点で言えば
うまく資源を使えないー>重い
資源をうまく使えるー>軽い
になると思うのだが?
うちでは2.4->2.6では体感できるほど軽くなった
>>326 普通に処理負荷の事
スケジューリング部分の話なので、
多プロセス同時起動の場合それぞれのプロセスに対してうまく資源を回すためこの面での快適性は上になるが
スケジューリング処理によるオーバヘッドが増えているため 1 プロセスあたりの実行速度は落ちる
あと、2.6 初期頃はまだ「複雑になるからいらん」と Linus はなんとか蹴り続けていたが
現行 kernel では業務向けなどにおける信頼性向上などから複雑化するスケジューラ実装を受け入れたので
2.6 初期より現行 kernel の方が遅くなってきている
という話
>>327 まあ、俺なら多プロセス同時起動ってことはマシンが高負荷状態
であるってことなんで、その時の処理を軽減するという判断はシス
テム設計上、正しいとみるよ
うちは非力マシンなので多プロセスが同時に動くことが多い事から
効果があったのは理解出来た
スレ違いなのでこのへんで.....
329 :
名無し~3.EXE :2007/04/06(金) 15:51:16 ID:45axTIeo
バグの報告です。 XPからアップグレードした場合、ルータの設定ができない (ネットワーク設定のPPPの項目が、削除済みと表示されるか、空白になる) ことがあります。NTTに問い合わせたら、同様の苦情があるとのことです。
330 :
名無し~3.EXE :2007/04/06(金) 17:50:20 ID:SqYaNWrD
エロゲのセーブデータ等、指定したインスコフォルダ以下以外に勝手にフォルダ作らせる仕様が糞。 指定したフォルダより上のディレクトリに余計なもんつくらせるんじゃねーよマイ糞ソフト ただでさえレジストリ等ゴミを大量に作るのが大好きなくせしやがって( ゚д゚) 、ペッ いらなくなったアプリを消すときインスコフォルダより上にゴミを作られてると消すの忘れんだろ。
プロセス数随分多いな。XPより10個位増えてる マルチブートだからいいけどVista単体じゃ恐ろしすぎ
>>330 マルチユーザー環境で、
インストールしたプログラムフォルダ以下だけにしか
保存できない仕様だとどうなるかわかっている?
どのユーザでログインしても同じデータファイルを使用することになる。
ユーザー別に違うファイルに書き込むようにプログラムすれば良いと
思うかもしれないが、ファイルの権限の関係で
他人が読み書きできるなどの問題が発生する。
> いらなくなったアプリを消すときインスコフォルダより上にゴミを作られてると消すの忘れんだろ。
アプリを消しても、普通は自分で作成したデータは残すもの。
そもそも、アプリがどこにするかは、アプリの仕様で決めることはので的外れ。
windowsはマルチユーザー環境無いんだから分からないよ。 見た目だけマルチユーザーぽく見せてるけれど中身は何も分離されてない。 プロファイルで切り替えろ<-ここがいんちきマルチユーザーを象徴してる。 設定上書きしてユーザー環境切り替えるって馬鹿すぎ。
PCは一人一台所有が原則だからマルチユーザなんて不要なんだけどな。 大昔のスパコンをタイムシェアしていたときの慣習を今に引きずることはないと 思うんだが。
>>334 なんで未だに9xの話してんの?
もしかして、時代についてこれてない?w
>332 >そもそも、アプリがどこにするかは、アプリの仕様で決めることはので的外れ エロゲーメカスレでは、ベスタではユーザーフォルダ以下にユーザーデータ等を持ってくの推奨になったんだとさ。 んなもんでソフトをインスコしたフォルダより上にセーブデータを作らされるようになったそうな。
1のユーザーが2のユーザーのフォルダを覗けるマルチユーザー環境ってのが糞。
>>339 ユーザフォルダ以下に保存推奨なのは Vista からではなく 95 からだ
ソフトベンダが「面倒だから」と無視し続けてきただけ
ソフトベンダの怠慢。
ダルマがピカピカだからOSまで薄いつるピカになった。
344 :
名無し~3.EXE :2007/04/07(土) 20:36:25 ID:Tmgsasch
間違いなく今年いっぱいでなくなるな
>>340 んなもんアクセス権設定すりゃいいだけの話じゃねーか。
なんの為のNTFSだよ。
それにLinuxだって(ディストリにもよるだろうが)デフォだと
他人のhomeの中覗けるのもあるし。覗かれたくなければ
やっぱりchmodでotherのパーミッション落とすわけだけど。
それと同じ。
MacとWinのアプリの一番の違いはガイドラインを守っているかどうかだ。 窓アプリはほとんど無視だからな。
>>346 LinuxやUnixなどが、データはプログラムフォルダにいれずに、
home以下に保存する中、ガイドラインを守っていると言うMacでは
データをどこに保存しているのですか?
噂ではアプリフォルダを削除したら、データも全部消えるらしいから、
アプリフォルダ以下っていうことになるんでしょうかね?w
「噂では」 ワラ
否定しないところを見ると、どうやら噂は本当のようだ。 MacってダメダメOSだなw
>>347 そんなのは使ったことが無くてもぐぐればすぐに分かる話なんだが……
データ保存先は全部ユーザフォルダ以下で、デフォルトは以下の位置
Windows XP: \Documents and Settings\(ユーザアカウント名)
Windows Vista: \Users\(ユーザアカウント名)
Mac OS X: /Users/(ユーザアカウント名)
UNIX 系: /home/(ユーザアカウント名)
マジレスすると基本的には以下のような感じ。 アプリケーションフォルダの下にアプリケーション本体。 各ユーザーのホームの下のライブラリフォルダの下にアプリケーションごとの設定データ。 各ユーザーのホームの下の書類フォルダなんかの各種フォルダの下に書類データ。 要はWindowsと似たような構成。 それぞれProgram Files、レジストリ、My Documentsにのようなもの。 ただWinの場合は設定データの置き場所を Rpogram Filesの各アプリフォルダの下に置くべきか、レジストリに置くべきか、 My Documentsの各ユーザーの下に置くべきかで意見が分かれてるみたいだけど。 個人的には各アプリフォルダの下に置くソフトが一番すっきりしてて好きだな。
Windowsにはホームディレクトリなんて考え方無かったからな Documents and Settingsなんて糞ディレクトリ名使ってるから 今でもそこをホームにする気にはならんな しかも、My Documentsやマイドキュメントやら新しいwindowsが出 る度に名前変えたり、ユーザー名に漢字を使うようなミスリードで 遣いもんにならん
>>352 > Documents and Settingsなんて糞ディレクトリ名使ってるから
俺はWin&Unix派だが、禿同。
Application Data、Local Settings、Program Files、…馬鹿じゃねーのか。
ちなみに、自分のマシンは D:\DOC にしてる。
つまり、データファイルをプログラムフォルダ以下に保存するって 考え方の方が時代遅れの勘違いなわけね。 知っていたけどw
MSが使ってない機能やフォルダやOSは使わないのが正解
>>351 > Rpogram Filesの各アプリフォルダの下に置くべきか、レジストリに置くべきか、
> My Documentsの各ユーザーの下に置くべきかで意見が分かれてるみたいだけど。
レジストリ情報は、一つのファイルに保存されているのではなく、複数のファイルに保存してある。
レジストリ情報内の各ユーザー固有の設定は
各ユーザーのフォルダ以下にファイルが保存されている。
だから置き場所は同じ。レジストリもその他も各ユーザーのフォルダ以下に置かれている。
ini形式なのか、xml形式なのか、dat形式(レジストリ)なのか、単にファイル形式が違うだけと考えられる。
>>353 Vista では \Users な訳で
他にも Application Data → AppData\Roaming など、
スペースが減らされて短くなるようになっている
Local Settings は AppData\Local に移ってる
Program Files は Program Files のままだが
中途半端だなw
>Rpogram Filesの各アプリフォルダの下に置くべきか、レジストリに置くべきか、 これやるからマルチユーザーもユーザー権限の管理も破綻するんだよね。 linuxみたいにユーザー別に完全分離しないと駄目なのよ。 (一人でしか使わなくても管理者権限と通常ユーザーのマルチユーザー) こんなの40年以上昔からOSの基本なのにマイクロソフトはこれ手抜きして失敗。 泥縄でなんとかしようとして中途半端の失敗の連続。 プロファイルで設定上書きしてマルチユーザーって、馬鹿にしてんのか?
40年前のOSって、そのころの何億とするマシンと、 家庭用の16bit メモリ1Mという貧弱なマシンで動かすように 設計されたOSと同じにするなよ。
Windows板なのに、やたらとLinuxの話が多いのは何故でつか? LinuxとWindowsを比べるのは知能が低いからですか? こんなことしててLinuxに失礼だと思わないんですか? もっとまとまなOSと比べてやって下さい m(__)m
>>359 OS/360 や MULTICS とかみたいな TSS 前提の OS と
個人向けコンピュータ用 OS の区別が付かないのか
ちなみに 40 年前には UNIX は存在してないからな
Windows NT は昔から分離されているにも関わらず
ユーザもベンダも管理者権限べったりで使い続けるので
しょうがなくシームレスに変更されるようにし
管理者ユーザでも一般ユーザ権限でログオンするように変更したのが Vista
管理者権限と一般ユーザ権限で分けるなんてのは
NT 3.1 でとっくに行われてる話だ
>>362 40年前にはUNIXはもうあったよ。
LINUX登場するのが20年前。
>>360 マイクロソフトが開発したUNIX=XENIXはその家庭用の16bit メモリ1Mでちゃんと動いてたよ。
PC9801で動いてたPC-UXの正体はこいつだ。
あれ実はマイクロソフト製のUNIXだったのさ。
XENIXは世界初の商用UNIXで世界最大のシェアを取ってた。
なぜXENIXを使わずにDOSなんて簡易OSを作ったのか?
UNIXのライセンス料払うの嫌になったから。
DOSがなぜ簡易OSなのか?
パックった元が8bitCPU/64KBの用のOSのCP/Mだったからだ。
ちなみに今マイクロソフトはLINUXの大手だ。
LINUXはライセンス料払わなくて済むからね。
>>363 40年前にはUNIXはなかった。
最初のUNIXは1969年に開発されたと言われている。
PDP-7の2ユーザーシステムがUNICSと呼ばれたのは1970年。
その後すぐにUNICSはUNIXになった。
>
>>360 > マイクロソフトが開発したUNIX=XENIX
XENIXが開発されたのは1980年。40年前ではない。
>XENIXは世界初の商用UNIX
UNIXシステムをエンドユーザーに最初に再販売した企業はInteractive
Systems社で1977年のこと。
>XENIXは 世界最大のシェアを取ってた。
これは何のシェアを言っている?
1987年にマイクロソフトは全世界のUNIXライセンスの2/3はXENIX用だと発表しているが
この大半はバイナリライセンスで値段も安いし多くのユーザーは一人で使っていた。
コンピュータ関連企業の多くはUNIXのソースコードライセンスを購入しており
一つのシステムを多数のユーザーで使っていた。この為ライセンスや製品の販売数は
ユーザー数を反映しない。
>>363 364 がばっちり説明してくれているので最後の 2 行についてだけ
Microsoft がやっているのは Novell の有償パッケージである SUSE Linux の再販
このために前払いで 2 億 4000 万ドルを払っている (サブスクリプションクーポン料)
これのサポートは Novell から提供される
あと Interix 由来の UNIX サブシステムは XP 時代から無償配布されていて (SfU)
Vista でも最初から製品に含めて販売されている (SUA)
ここに GNU のユーティリティ群は用意されていても、これは Linux ではない
ご指摘感謝します。 ついでに以下にもツッコミを頂きたい。 なぜXENIXを使わずにDOSなんて簡易OSを作ったのか? UNIXのライセンス料払うの嫌になったから。 DOSがなぜ簡易OSなのか? パックった元が8bitCPU/64KBの用のOSのCP/Mだったからだ。
>>366 > XENIXを使わずにDOSなんて簡易OSを作ったのか?
MS-DOS の方が XENIX より先に出てるから
XENIX が捨てられた (SCO に売却された) のは
よりモダンな設計思想の OS/2 に注力するようになったから
慶應理工情報工学科の人?
MacOSよりDOSの方が使いやすい、マウスは素人には使えないとか言ってた頃を思い出す今日このごろ。 無理あるよなぁ。 哀れだ。
今でもマウスボードとマウスセットアップFD(5.25インチ)持ってます
マジな話VistaにしてからXPではおきなかったフリーズが中途半端に起きて困る XPに本気で戻そうか今検討中
>>373 vistaやればやるほど、XPがネ申OSに思えてくるから困る。
っていうかXPはネ申OSだわwww
神OSは2k。 XPは2Kを重くしただけのクソOS。
まぁMEの連中が関わったから仕方あるまい
関わったにしても一部だけだろ。 MSは部門ごとに独立採算性でちゃんと機能ごとに分業してるはず。 一部が駄目でも他に影響はないはず。
MSKK の Xbox 事業部……は見事に解散させられたのだったな
MSってアプリの互換性重視でシェアを確保してきた会社だろ? Vistaで互換性放棄なんて、気が狂ってとしか思えん。 特に最近のアプリはDRM重視だから
>>379 バージョンアップ時の下位互換性は
「いつも通りかなり高いが、100% じゃないのもいつも通りだな」
という程度
2000 (5.0) → XP (5.1) と違って NT4 (4.0) → 2000 (5.0) と同じで
メジャーバージョンアップだし、こんなものじゃないか
Win95 OSR1 → OSR2 では、とある API でコールの戻り値が成功と失敗が逆転するとかやってる
その上でも、Vista の互換性はやはり高いと思う
Linux みたいに「GCC がメジャーバージョンアップしたので ABI 壊れました」とか
そんなアホなレベルで互換性が壊れたりすることはないし
「GCC がマイナーアップグレードしたので C は大丈夫だけど C++ は ABI 壊れました」とか
そんなアホなレ(ry
Mac だと、Windows みたいに今更 MS-DOS 時代のアプリケーションを取り出してきて
「なんで動かないんだ!」とか騒ぎ出すようなユーザはばっさり切り捨てるので(ry
MS-DOS 時代とか Win3.1 とか、Mac OS 7.x 以前の話になるのだが
Windows ユーザは未だに持ち出してくるところが怖い
DOS時代はVZをシェル代わりに使ってたな。 使い勝手は最高だった。
>Linux みたいに「GCC がメジャーバージョンアップしたので ABI 壊れました」とか また変な妄想をw linuxはソースコード本位制、意味分かりますか? コンパイラのバージョン変わっても、CPUがx86でもppcでも互換性は守られる。 実際コンパイラやglibが変わったら全部再コンパイルだよ(デストリがやってくれるから心配ない) バイナリ互換なんて最初から眼中に無い。
ちなみにもし自分でコンパイルしたいならc2dの普通のpcでlinux+アプリまるごと全部再コンパイルで 8時間くらいかな。 2〜3億行くらいのコンパイルがこんなもんで終わる。 pcの性能の進化の素晴らしさ。 本当はすごい性能なんだよ、osに無駄遣いされなければ。
>>382 ATOK や Wnn や Oracle といった
商用製品を Linux で使いたいユーザは存在しないと
アンチウィルス製品 (メールサーバ向け等) なんかも
この手のものに含まれるのだが
そういった需要というものを一切理解していない話だな
あと X、GNOME、JDK、OpenOffice.org だけで
8 時間は楽に超える件
win2kは確かにいいな。 一体型PCで使ってるがメモリ128でも快適。 XPとの互換性もなかなか良いしな。 安売りビスタノートに2Kいれれば爆速なんじゃないか?
>>386 今時はノートも SATA なので入れる段階で既にきつい
UATA を有効にしても休止状態時は PIO に落ちて泣ける
いろんな機器のドライバが(略)
PAE が(略)
XP の方がまだ素直だろ
入れたことあるの?
挿れたことはなさそう
390 :
名無し~3.EXE :2007/04/13(金) 20:49:31 ID:mLNgrWhm
>>386 みんながそれを狙って512MBのVistaノートが馬鹿売れ
2000でVistaのドライバは動くの?
392 :
名無し~3.EXE :2007/04/13(金) 21:17:18 ID:cJlZ7SXr
はあ?
その反応でわかった バイナリ互換なのね ふーん なるほど
はあ?
395 :
名無し~3.EXE :2007/04/15(日) 12:15:30 ID:pc8dSVnH
?
396 :
名無し~3.EXE :2007/04/15(日) 12:20:23 ID:4YNEBmp2
あは?
397 :
名無し~3.EXE :2007/04/15(日) 13:39:34 ID:qmEPaGTU
糞vista 買って損したww
「Vistaの2D性能が振るわないのは、GDI→DirectXの変換で ハードの2Dアクセラレーションが使えなくなった」 マジか? 俺の大好きなjavaはどうなってしまうんだ・・・。
ハードの2Dアクセラレーションが使えなくなっても、 DirectXに変換したおかげで、3Dアクセラレーションが使えますよ。
javaはDirectX使っているんですね・・・ってSWTの方だけですよね? Swingは大丈夫ですか?
というか、GDIを使っているつもりでもDirectXに変換されるから すべてのアプリで、3Dアクセラレーションを使われている。 その証拠に、GDIを使っているアプリでもちらつきが無くなったり、 3DFlipのようにアプリを動かしながらの拡大縮小も自由自在。 また、GDIのままだと、ウインドウを動かしたときに、 再描画処理が発生したが、VistaではDirectXに変換したおかげで 再描画処理が発生しない。
vistaはすごいじゃないですか。 vistaのよい所が見えてきました。 ありがとうございました。
>>398 Java はもともと JDK/JRE の作り次第で使われるかどうかが決まる作りなのだから
気にする方が負け
404 :
名無し~3.EXE :2007/04/16(月) 00:12:30 ID:JImhZL1R
2Gにしたのにおせええええええええええええ!!!! Visaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaatatattattaaaaaaaaaaaaaaaa!!!!!!!!! クズ野郎どもなんとかしろ!!
マルチかよ、をぃ!
GDIの描画速度を測るベンチマークはもはや現実的ではないね。 たしかにGDI描画速度は遅くなる。 しかし、Vistaではそもそも描画しなくなる。 DirectXにしたことで画像に変化が無ければ ウインドウを動かしたりしても描画しなくなる。 ベンチマークは強制的に画像を変化させて 描画速度を測っているけど、普通そんなに変化することあるかという話。 そんなに変化させる必要があるゲームや動画なら すでにDirectXを使っているから関係ないしね。 DirectXアプリの描画速度は変らないのだから。
なるほどー
>>406 こういう記事を書くなら Vista 向けハード/ソフトが
最低限出揃った 2007/ 1/30 の発売日時点とかに
再度やって欲しいね
まともなドライバが出てない時点の比較じゃ
実際の比較にならん
Intel のドライバなどは 1/30 どころか 2 月中に出たドライバまでは
ゲームなどを動かすとかなり安定性が落ちていたし
パフォーマンス面でもやや低めだった
>>408 見えないところでGDIで描画してからそれをDirectXのテクスチャに貼り付けてるんでしょ?
互換性維持のためにすげえ二度手間じゃん
これじゃベンチが大幅に落ちるのも無理ない
>>408 >DirectXにしたことで画像に変化が無ければ
>ウインドウを動かしたりしても描画しなくなる。
これは テクスチャに描画しなくなる という意味で書いたんだよな?
本当に描画しなかったら表示されんからな
>ベンチマークは強制的に画像を変化させて
>描画速度を測っているけど、普通そんなに変化することあるかという話。
これはカンファでつっこまれてたことだな
だったらGDIのままでよかっただろ と言われて何も言い返せなかったよな
ベンチ前にXPでウィンドウグリグリ動かして ほら40%もCPUに負荷かかってます とか言っておいて
cold bench(普通にwinを使っただけなベンチ)でGDIの負荷が2.8%と出たとき
まさに凍りつくような静けさだったよな
XP SP2まではGDIを使っていた
そして来年のSP3もGDIだしさらに2年後のWin2010もGDI
Vistaだけ孤立しているのが現状
>さらに2年後のWin2010もGDI あれ?こんな話どっかに出てた?
CPUの負荷をGPUに分散するのだから見た目派手になってもトータルな性能はむしろ上がる。 OSXもlinuxも上手くやっている。 なぜaeroだけ性能の足を引っ張るお荷物になる? 無茶な注文してるわけではない。 せめてlinuxと同レベルの効率にしてほしい。 これ贅沢すぎる望みなのか?
>>411 既存の描画処理は
前のウィンドウに隠れていた部分が見えるようになると
(Alt-Tab とかでウィンドウをクリックして前列に持ってくると)
見えるようになった部分を再描画する
なので、フォーカス移動が多かったりして
ウィンドウが表示されたり隠れたりすると
何度も同じ絵を描き直す
Aero の場合、テクスチャに貼ってある絵を改めて表示するだけなので
再描画処理不要で表示される (ウィンドウに描画要求イベントが送られない)
ってことを言いたいのではないかと
>>414 Mac OS X はともかく Linux はできん
というか、Linux には GUI がない
X の話をするなら Windows XP の方が速い
XPの描画処理ってへぼいよ そのつけが回ってきた感じw
Vistaがでてやっとわかったんじゃないかな、XPのへぼさがw 皮肉なもんだねえw
>>419 ob05PTQ7txk見てみたけどティアリングの酷さも歴然だった。
こうやってみるとすげー目立つな。
確かにAeroとの方向性の差は歴然。
>>419 ただし X の方向性が Linux 重視すぎで
他の OS を放置気味な部分に問題はあるけどな
あと、vesa ドライバでも軽々と動いたっけ?
専用ドライバがロードされなくて性能を発揮できないとか
そういったあまりにも一般ユーザにはきつい点が最大の障害な訳だが
>>420 そのへんの品質も全部ユーザーが自由に設定できるんだよ。
だから低性能のオンボートからハイエンドのグラボまで対応できる。
OSはゲームじゃないしねw
ここまで効率に差が出てはareoは言い訳できまい。
aeroの見た目を自慢げに話す初心者の無知と。
見た目や動きは壁紙と同じで自由に取り替えられる物なのに。
やっぱ初心者は見た目が全てレベルの理解力しか無いのか。
パソコンがこれだけ普及してるのに馬鹿ばかりなのが悲しい。
>>422 > パソコンがこれだけ普及してるのに馬鹿ばかりなのが悲しい。
いやまぁ、その馬鹿のおかげでこれだけPCが安くなったんだからw
>>422 要約すると、
「しょぼいハード用に見た目しょぼいモードついてるんだぜすげえぇーだろ!!!!」
てことでおk?
>>422 もし初心者が見た目だけが全ての馬鹿ならAero選ばず、LINUX UBUNTU BERYL
を選ぶだろ。
つまり、見た目がいいだけのLinux選ぶやつが馬鹿なんだよ。
>>426 本当に見た目だけが全ての馬鹿なら、Macを選ぶだろ。
画面だけじゃなくマシン全体の見た目も重要だからな、此奴らには。
「あら〜このぱそこんカワイイ〜!」ってなw
俺にとってはビスタの魅力はゼロだ。 ビスタを擁護する連中の主張するメリットなどは俺にとっては気休め(思いこみの範疇)程度であり、それよりも実際に被るデメリットの方が遙かに大きい。 2000やXPからビスタへの乗り換えは実際に意味がないだろうし、トラブルを買うだけになる。 98やMEからならば安定という意味合いではビスタの方がマシだからそれなりにメリットを感じる部分が有るかも知れない。 しかし、現状はハードとの相性による問題出まくりであるし、そのほかにも深刻な問題をかかえている。 どっちもどっちであるから、乗り換えた方がよいかどうかは微妙なところだな。 現状、現時点で考えると、2000またはXPが最良の選択だと思う。 実際の所、ビスタはXPを超えてはいない。 形を変えて別路線で走った暫定版という見方が正解だろう。 ビスタとしての意味を持つ中身が殆ど抜かれて製品化されてものが商品ビスタだから魅力が無いのも当然だな。 新しいOSとしての大儀(中身)を失った繋ぎのOSがビスタ。 魅力を感じようが無い。
>>428 エロ動画を壁紙にして16分割で流すのもなかなかのもんだぜwwwwwwww
>>428 様々な機能と改良で、VistaはXPを越えている。
そんなこといいだしたら、XPは2Kを越えていない。
新しいOSへのつなぎがXP。
だが新OSはVistaではなくWin2010
432 :
名無し~3.EXE :2007/04/18(水) 18:46:14 ID:AMBsgSTE
Vistaはつなぎにもならないってかwwww。
俺素人だからよくわかんないんだけど、 とどのつまりXPに不満のある人っているの?
434 :
名無し~3.EXE :2007/04/18(水) 19:34:39 ID:PxntvFv3
今MEでなんか問題ありそうなvistaを避けて XPで日立のPN39KISを買う予定なんだがどう思う?
>>433 Vista の使いやすさに慣れた人には
今更 XP なんて使いたくも無い
馬鹿がVistaを選ばされているのが現状
Mac買う馬鹿よりはマシ
>>433 XPに不満のある奴ならいっぱいいるよ。
企業もXPには不満もってるし。
MSの作るもんで満足な製品があるわけがない
それ以外の製品が不満すぎだから それよりもマシって話。 あー。それ以外の製品ってのはMacやLINUXね。
441 :
名無し~3.EXE :2007/04/18(水) 21:04:54 ID:CX820MTa
本気で吹いたw
443 :
名無し~3.EXE :2007/04/18(水) 21:18:38 ID:rMT0GbEz
XPに不満があるのはPCショップとかPCメーカーだけでないのかな。 XPは格安PCでもサクサク動くから高いのが売れなくて困るということだろ。 そもそも、OSとしてのXPに不満のある奴がビスタで不満が解消できるわけがない。 結論としては、XPはまだまだ発展途上であるが現状のwinの中では最高峰であるということだ。 残念なことだがそれが事実だわな。
>>443 > XPはまだまだ発展途上であるが
せめて不完全にしとけ
何が不可解なのかさっぱり
>>445 XPhomeより先にサポート終了するってことだ
もともとVistaスキップするつもりだったが、企業の責任すら果たす気がないのにはあきれる
まあ、これでもっとも長くサポートされる家庭向けwindowsは XPhomeになったわけで、 後から出した家庭用ハイエンドOSのサポート期間短縮は正に 「不可解」だろ まあ、米国の消費者団体が騒いで差戻しになるのが順当だが、 騒ぎにすらならんかも知れんw #逆にXP再販しろとか面白い展開になるかも
おそらくSP対応とかで修復できるほどの穴ではないのだろうな。 根幹部に構造的欠陥を有していてどうしようもないので小手先の対応だけで逃げる算段かもな。 さじを投げたと。 或いは、本命路線の新OSの開発が軌道に乗りつつあるという事だろうと思う。 この場合は不評の不振の塊のビスタで引っ張るのは得策でないと判断した。 先になるほどボロがでることを予想したのかもな。 或いは、ギリギリ良心的に受け止めるとすれば、 現在のハードではビスタを動かしきれないし、本命の新OSも数年後にできるから半端で穴埋めの手数だけがかかる代物は早々に終了。 そういうことなのかも知れない。 3つの内どれが正解かわからんが、少なくとも2000とかXPを使っているユーザーが乗り換えるような代物ではないということだ。
>>449 Business/Enterprise までサポートが 2012 年までだと思ってるのか?
Ultimate がビジネス向けプロダクト扱いでサポート終了が 2017 年だったのが
いつの間にか家庭用向けプロダクト扱いになってサポートが短縮されたという話であって
Vista 全てのエディションが 2012 年終了という事ではないのだが
XP で悪しき前例を作ってしまっただけに
Vista Home Basic/Premium、Ultimate まで
延長サポート付き合計 10 年になりかねないのが怖いな
>Vista Home Basic/Premium、Ultimate まで XPHomeは必ず延長すると思っていたけど、Vistaはどうだろうね。 私はまた延長しそうな気がしないでもないんだけど。
本音はXPと同時終了を目論んでると見てるけどな もっといえばbuisinnesも同時終了したいってとこだな 一回、短くして、ちょこっと伸ばすって戦略じゃね それか kernelはXPと大して変わらんからいいけど、Aeroだけは どうしてもやめたい!ってとこだろう
XPと同時終了って、またえらい問題になりそうなやり口だな。 前例があるけど・・・
Vistaは中途半端なんだよな、目だった実用的な機能を盛り込めなかったからAeroやUACでごまかしてる感じ? 64bit化はいずれ必要なんだろうが、デメリットが多すぎてその役割を果たせてないというか 本格的にやるのは次期Windowsに持ち越しなんだろうか。
マジで史上最低のOSになりそうだな
XPサポート延長決定 ビスタサポート短縮決定 ビスタ\(^o^)/オワタ
>>452 ビジネス向けの領域では無償サポート期間をライバルに先駆けて
期間を最長にしていたりする実績もあるし
(RedHat Enterprise Linux なんかは今でも 7 年)
サポート期間の長さも Microsoft 製品の売りの一つ
これらを考えるとビジネス向け製品で
例外的に短縮するなどという事は危険性が高すぎて考えられない
2000 が出た頃の様々な OS を見ても
今でもサポートあるのは 2000 と IBM 製品くらいじゃないか?
それらの点を考えると、Ultimate をビジネス製品扱いとして
出してしまったからには伸ばすだろう
あと、Aero を止める理由は全くないと思われ
XP までの作りって Win 3.1 から続いている
グラフィックアクセラレータの 2D 機能だけしか使わない作り
次バージョンでもグラフィック周りのベースとして
十分に機能する作りにしただけとしか思えない
Luna みたいに見た目 (テーマ) の変更で
名前が変えて出してくる可能性はあるけどな
458 :
名無し~3.EXE :2007/04/19(木) 07:49:40 ID:zL8oFK8F
>>458 vistaがOSXの2倍のメモリが必要なのはみんな知ってるから。
linuxはメモリ有ればあるなり、少なければ少ないなりに効よく動くんだけどvistaは2GB無いと
効率が無茶苦茶落ちてしまう。
この傾向はxpも同じで512MB以上積まないとひどく効率が悪かった。
マイクロソフトはOS開発時にハードのスペック決め打ちしすぎなんだよね。
linuxは512MBで十分で、なのに最大64EB=64x1000TB=64x1000x1000GBまで対応。
どんなハードで使われるか決め打ちしてないlinux。
Vista IE7 Media11、三種の珍器を集めれば気分はME!
>>459 で、CPU 以上のプロセスが走ったりすると途端に性能落ちるのな
で、メモリがあればあるなり、余った分ひたすらディスクキャッシュに割り当てるのな
Linux はどんなハードで使われるかも想定していないが
最適な性能を引き出せる作りにもなってないぞ
Linuxは、オタによる使用しか想定していない。
464 :
名無し~3.EXE :2007/04/19(木) 13:18:48 ID:PuGdxxHm
>vistaがOSXの2倍のメモリが必要なのはみんな知ってるから。 もうみんな気づいてるけど、次期OSXはメモリ4GB必須だから次のWinは8GB必要になるわけw
8GBっつーことは64bitだけだな いよいよ64bit時代の到来かぁ
XP SP3を最後の32bitOSと言うんだから Win2010は64bit専用OSなんだろうか? まー時期的にそうだろうけど
しかしねぇ・・・64ビットが必要とされているかというと実際のところ微妙。 64ビットに切り替えて享受できるメリットというのは何だろうか? 何かの処理が多少早いですなどはメリットには入らん。 32ビットでも充分なはずだからな。 とすると何がメリットなのだ??
8ビットで十分。
>>467 最大のメリットはメモリ空間の拡大
小さいけど見逃せないメリットは
昔から使われている時間の扱いが 32bit int → 64bit int になって
2038 年問題が解消される (遥か先に引き伸ばされる)
470 :
名無し~3.EXE :2007/04/19(木) 18:06:30 ID:9/dBAM0M
> 昔から使われている時間の扱いが 32bit int → 64bit int になって
> 2038 年問題が解消される (遥か先に引き伸ばされる)
これを見て
>>469 が馬鹿だと確信しました。
>>470 マジで知らないのか……
まぁ、もっとも Windows の大抵の処理は
MS-DOS から移った時点で time_t を使っていないが
POSIX 互換機能をあえて使っているアプリケーションでは
問題を持ったままだし少なくない
472 :
名無し~3.EXE :2007/04/19(木) 19:11:35 ID:ONKnVKOh
VISTAは裏で勝手に作業しすぎるよね。まじでうざいよ。そのせいで重くなってるし・・・ 次のOSに期待しますか
XPサポート延長決定 ビスタサポート短縮決定 ビスタ\(^o^)/オワタ
474 :
名無し~3.EXE :2007/04/19(木) 19:23:54 ID:ONKnVKOh
しかもアイドル時に勝手にデフラグすんなよ!ふざけんな!HDDの寿命を削るつもりか!
475 :
名無し~3.EXE :2007/04/19(木) 19:46:24 ID:Xa8OC2A7
>>472 そうなんだ
なんかゲームする時にかなりCPUが熱くなりそうな
>>475 別に問題ねーだろ。
最大でも、XPなど他のOSで
スーパーπのベンチマークをしているときの
温度までしか上がらんよ。
>>476 逆にデフラグすることで寿命を延ばすのいう意見も有る。
>>478 俺のPCがXPとのマルチブートなんだけど、
XPにDiskKeeper入ってるからそっちでやってんだわ
480 :
名無し~3.EXE :2007/04/19(木) 22:00:57 ID:52scTEKb
>>479 自動でデフラグするって言うチェック項目をはずせば大丈夫みたい
>>476 タスクスケジューラを見ると分かるが
空き時間ではなく、毎週決まった日の決まった時間にデフラグがセットされてる
>>480-481 うわ!本当だ。デフォでタスクに入ってる
とりあえずチェック外したよ。教えてくれてありがと、助かったよ
483 :
名無し~3.EXE :2007/04/20(金) 00:47:19 ID:VrsP465a
イヤーしかしデュアルコアのお陰でまるで苦にならん。
ほとんどがHDのボトルネックだからデュアルコア関係ねえw
485 :
名無し~3.EXE :2007/04/20(金) 04:21:02 ID:GhmWJBh2
xpからVistaに移行したら、 今まで使えていた半分以上のソフトが使えなくなった・・・ 完全に起動しないものから、一部の作業で不具合など様々だが。。 最近の無駄遣いリスト、堂々の1位でつ。。
486 :
名無し~3.EXE :2007/04/20(金) 04:28:09 ID:iRgn2Hod
XP1台と2000の1台をVISTA2台にマシンごと買い替え 動いたソフト > 今のとこエロゲ全部。あとはオフィスとか株ソフトとか普通に動いてる。 ひっかかるが動作するソフト > DVDdecrypter なんか終了際にエラー表示が数回出る。 動かないソフト > SD-JUKEBOX5 LISMO まさか携帯の添付ソフトがダメだとは思わんかった。LISMOなんか問答無用で弾かれる。 さっさとAUは開発すれよぅ・・・ orz iTUNEに移行するかな
487 :
名無し~3.EXE :2007/04/20(金) 04:29:54 ID:RGAaGepf
Me=ブス。 Vista=垢抜けたブス。
ノートのほうが需要が上がってるのに、どうしてノートのコンセプトに合ったOSを出さないんだろうな。 世界では日本ほどノートの需要が高まってないのか?
>>489 ノートPCは日本で人気
おかげでアメリカでは不振とされたCentrinoブランドが日本では大成功を収めている
ライフスタイルの違いや、日本人の気質がそうさせるのかもね
対してIT大国アメリカではデスクトップが人気
これ、結構知られてる
車でも排気量3000ccの車が小さいと称される国だからね
Home BasicだとAero使えないとかふざけんな。 3Dフリップ目当てで買ったのに('A`)
>>488 お前馬鹿だな。
期間当たりの総アクセス量という発想は無いんか?
>>467 >>469 最大のメリットは倍増したレジスタが利用できること。
アプリが64bitネイティヴであることが条件になるが。
>>492 つまり、デフラグによってアクセス量が10倍に増えたから、HDDが2年
もつのが1年になっても、寿命が5倍になるという事を主張してるのか?
>>474 デフラグごときで寿命が縮まるような環境でHDDを使うなよ。
エアフローを見直せ。
デフラグ ハードディスクの寿命 でググル。 「デフラグを頻繁に行うと、ハードディスクの寿命が短くなる」 がよく言われてるけど。
>>494 全くわかってないな。そもそも日本語になってないし。
デフラグとは何のために行うのか、どういう効果が期待されてるのか、
良く考えてみるように。
>>496 以前HDDメーカー数社に問い合わせたことがあるが、デフラグによって
寿命が縮むと断言したメーカーは1社もなかった。
典型的な回答は「僅かな影響はあるかも知れないが誤差の範囲」というもの。
次に多かったのが「通常のHDD動作に過ぎないので全く影響なし」というもの。
街の噂話と、どっちを信じる?
ID:x/JYSb4U よりは街の噂話だな。
デフラグとウィルス対策ソフトは不要というのが、PC業界の常識です。
>>497 デフラグやりすぎれば寿命縮むよ。
馬鹿な子は毎日欠かさずデフラグしたりする、馬鹿な子に常識は通用しない。
デフラグさぼっても寿命が縮まる。
と言って自動化しようとはしない、ユーザー任せ。
ユーザーの怠慢と忍耐のバランスでデフラグが行われる。
デフラグが必要なファィルシステムつてFATとNTFSだけなんだよね。
なんでマイクロソフトはデフラグに固執するのか理解できない。
ちなみに世の中にはlinuxで使えるやつだけでもこれだけのファイルシステムがある。
ttp://wiki.livedoor.jp/linuxfs/d/FrontPage
>>497 >デフラグによって寿命が縮むと断言したメーカーは1社もなかった
比較ができる性質のものじゃないからこう言うのは当然じゃないの。
メーカーの手堅い答弁丸まる信じるってのもな。壊れりゃ売れるしw
HDの寿命は読み書きって言われてるよね デフラグは、その最たるものでしょう あれは頻繁に読み書きおこすから でも、googleの調査によると、そうでもないらしいって話
つーか、デフラグとパフォーマンスの関係でしょ フラグメントおきても、パフォーマンス落ちなきゃ、問題ない 窓はフラグメント起こすと極端にパフォーマンス落ちるファイルシステムなんで デフラグをしなきゃならんってことだろう
>>501 ファイルシステム次第だが
Linux ならデフラグ不要とか甘く考えすぎ
フラグメントを抑えるシステムになっているという点では NTFS もそうなのだが
記録時点でフラグメントを抑えようと頑張りすぎると
結局ファイルを作成したり書き込んでサイズが変わるときに
ファイル配置計画などで時間がかかって
結局毎回細かいデフラグをしているような状況になったりする
と言っても、Linux って安全のために同期マウントすると
システムが不安定になったり
標準の ext3 とかだと system call があっさりと
書き込み終了返すからなぁ
>>503 Google の結果はある程度の範囲なら熱もそんなに影響はないようだったね
>>503 HDDの寿命に最も影響を及ぼすのは読み書きではない。Seekだ。
FDDならともかく、HDDはヘッドがメディアから浮いてるんだからな。
確かにデフラグ時には盛んにSeekするが、その結果、
その後の通常の読み書きでは大幅にSeek量を減らすことができる。
つまり、トータルではHDDに優しいと言うことだ。
ま、デフラグにも(上記に配慮した)賢いのと糞なのがあるけどな。
フラグメント起こしたときのパフォーマンスの影響のベンチマークがどっかに あったなあ、窓はすごい落ち込んでたの記憶にある Linux(というかUnixOS)は鯖で使われるんで、フラグメントおこしてもパフォーマンスには それほど影響ないんだよな 鯖でデフラグなんかにリソース割いてられんからだろうな 設計上そうなってる
509 :
名無し~3.EXE :2007/04/20(金) 15:32:23 ID:8BYv/9bI
HDDが死亡すると結構な被害が多かれ少なかれ出るからな。 火病を起こしても仕方ない。
511 :
名無し~3.EXE :2007/04/20(金) 16:43:06 ID:8goChRxi
さすがにDELL。 動きが速いわ。 客を向いて商売するか、本末転倒してMSに向いて商売するかの違いがあるな。 実に大きな違いだ。
>>509 >Vistaに対する全般的な反応は、2007年末までには徐々にはっきりするだろうと話した。
DELLはMSに少しは意見してもいいと思う。
今まで貢献してきたんだし。
それができなければ今後も同じようなことを繰り返すだけ。
>>511 > 同社は2007年4月初めに、小規模企業顧客に対するXP選択オプションの提供を再び開始したが
小規模企業向けであっても
ビジネス用モデルでは XP を最初から残しておくのがまともな判断
大抵の他ベンダは最初からこの系統のモデルから XP を消してないぞ
しかしバッテリーの事故対策は必要ないとか言ってるぞ>でる 大丈夫か。
ここまで評判の悪いOSはMS史上初めてじゃないの。
評判悪いか? XPで十分だと言う意見は多いが、 それはVistaが悪いと言う意味にはならないぞ。
へ?違うの。
>>517 XP で十分というのは
そのユーザは現状に十分満足しているということであって
Vista が求める、やや異なるベクトルの方へは
現状不満を感じているという事
異なるスケール (Vista の向いている方向性) から見たら
XP は場合によっては話にならない物になる
そうした方向性の異なる評価をしっかり考えたら
Vista が悪いということにはならない
ってことじゃない?
XP ユーザの大半が 9x 系列の使い方、考え方のまま全く進歩がないのが
Vista への悪評に繋がっている
というのが現実だと思うしな
>>497 「データ書き換えて寿命のびるの?」という質問に対する
きみの「期間当たりの総アクセス量という発想」の意味を聞いてるだけだが?
全く意味がわからんぞ
HDD寿命なんて、よほどの使い方してない限りは運が全て。
521 :
名無し~3.EXE :2007/04/21(土) 07:21:28 ID:xafk/MBs
>>94 >ちなみに、そういうこともあったからかmacはかなり売れているようで、
>最近米国でもシェアが1.5%上昇したとの報道もありました。
>インテルアーキテクチャになってMac上でWindowsが快適に動作するように
>なったこともいくらか起因しているのでしょう。
結局、Windowsじゃねぇか。
522 :
名無し~3.EXE :2007/04/21(土) 09:04:20 ID:1k6KmYfV
win98用の各社の最新ドライバ集みたいなのがあったら Vista買える値段でも買うのになあ 今のPC構成でwin98使ったら目茶目茶快適だと思うんだが いかんせん最新機器のドライバがない… 誰か作ってくれないものか
>>520 だよねぇ
俺の場合、2年で壊れたものもあれば5年間問題無く稼動する物もあった
そりゃ今のマシンスペックなら激速だろうが Win98の不安定な擬似マルチタスクやダメダメなメモリ管理・・ 快適以前に今のNTに比べられない程の不安定なシステムに 使う気さえおきないよぉ・・・
VISTAユーザーに聞きたいんだが具体的に何処のどの部分が、不安定だと感じる? バージョンに対応していないソフト/周辺環境での不具合はレスしないでくれると有りがたいかな
vistaダメポ…グラボ(9800XT)のドライバーダウソしてくれるのはいいんだけど、どんどん温度が上がって熱暴走しやがった XPには全くなかったことだ、やべえ
それはVistaじゃなくて、ATIがバカなだけだろ・・・。
Aeroを使う事でそうなるんだったら、どっちもどっちだなw
529 :
名無し~3.EXE :2007/04/21(土) 15:29:19 ID:qZVHFnFJ
MicrosoftにとってVistaは次期OSまでのつなぎでしかないのかな?
ネット閲覧ごときで熱暴走とかワロタw とりあえずグラボ掃除しまくってカタ入れて、ちょっと様子見 てかハード酷使し過ぎ。夏場怖い
AeroはGPUを限界まで使いきるって事だろw
地球温暖化の加速に貢献してるってことだろw
ノートにVista入れる奴は馬鹿だな
>>526 > vistaダメポ…グラボ(9800XT)のドライバーダウソしてくれるのはいいんだけど、どんどん温度が上がって熱暴走しやがった
> XPには全くなかったことだ、やべえ
それはありえない。
温度が一番上昇するときと言うのは
ハードウェアをフルに使ったときだ。
そして、この限界を超えることは、OSでは不可能なこと。
OSではハードウェアが持つ限界性能以上の性能は引き出せないのだよ。
つまり、限界性能はどちらのOSでも同じだし、最大の温度も同じ。
それをマルチコピペしてる
>>537 が必死だというのは分かった
ん? マルチコピペを見つけたら、定型文を自動書き込みしているだけだが?
必死だなw
>>537 マルチかよ。。
確かに必死なのはわかるが逆効果だろそんな記事。
543 :
名無し~3.EXE :2007/04/21(土) 22:03:11 ID:Q9M8m2NU
OSは余計なことするな
544 :
名無し~3.EXE :2007/04/21(土) 22:33:17 ID:8ZXweHbv
>>535 すまんな。ありえないじゃなくても熱暴走したのは事実なんだがw
俺は温度計付けてんだが、負荷掛けて無い状態でXPだとグラボの温度(ヒートシンクの裏側にい取り付け)は30度
Vistaだと41度。10度も違いがある
仮に熱暴走の直接の原因がVistaじゃなくて埃であったとしても、XPでは落ちたことは無い
マルチブートにしてXPを基本にして動かしている状態であってもだ
したがってハードに余計な負担が掛かってるのは紛れも無い事実なのだよ
>>544 頭悪いな。
XPで負荷かけた状態の温度を
Vistaにしたからって超えられるわけが無いだろ。
それは物理的な問題だ。
熱を出そうと思っても、出す方法が無いんだよ。
>>545 アイドリング時とか負荷かかってない状態の話でしょ
なんでそんな必死のなってるのか分からんが 大方初日に買って大喜びしてたら叩かれまくって切れてんだろw それかMS社員かなw まぁ自分で検証もしないで文句ばっか言ってたって話にならんがな
>>536 そこからリンクされてるブログ、凄く面白いな
いろいろ考えさせられる
Googleの悪事…か
>>546 一生負荷かけないのかよ?w
負荷かけたときの最大温度の話をしないでどうするんだ?
ビスタが使えないOSであるという事実はXPを使ってみればわかる。 同時に現状、XPで充分なこともわかる。 一部のオタクがビスタビスタと騒いでいるけれども言い換えるならば振り回されているだけのことだ。 猿回しの猿と同じであるとも言えるだろうな。 ビスタは斬新でも何でもなくて、単に新しい方向を模索している筋のひとつ他ならない。 試しに製品化したが知識ゼロのPC初心者以外からは案の定、総スカン状態。 つまり失敗作なわけだ。 無理をして引っ張れば引っ張るほど本末転倒した意味の無さが浮き上がってくるだろう。
551 :
名無し~3.EXE :2007/04/22(日) 01:55:25 ID:e0D0OTFF
そろそろ暴露しちゃえばいいのに 失敗作でしたってな。 MSが思ってるほどユーザーは馬鹿じゃなかったってことだろ。 VISTAは根幹が糞なんだから修正もできんだろうな。 素直にVISTAに見切りをつけないと傷口は広がる一方だな。
552 :
名無し~3.EXE :2007/04/22(日) 02:28:56 ID:ViyecIFt
マイクソGK乙〜 俺はゲーマーだから、ダウングレードOS Vistaは使わない
XPが使えないOSであるという事実はMeを使ってみればわかる。 同時に現状Meで十分なこともわかる。 一部のオタクがXPXPと騒いでいるけれども言い換えるならば振り回されているだけのことだ。 猿回しの猿と同じであるとも言えるだろうな。
一般論として、常時管理者なMeで十分とは思えないですねぇ 用途によっては十分なのかもしれませんが いずれにせよ、どういう状況を前提とした”十分”なのか書いていないので あまり意味のある話ではありませんが
2匹釣れただけでしたとさ
南無。
XPよか2000が好みだけど、XPも使えないことはない。 vistaは使えない。
デュアルコアでなければ、XPも要らないな。2000使ってる。 職場や、ノートにはXP入ってるけど、普通に快適。 Vistaはマジ使えない。 95/98/Me/2000/XP の出たても重くて使えなかったが、 そういうレベルじゃねーよ。 UACマジ使えないし、DircetX周りもガチガチ。 アプリを入れただけでもOSクラッシュ。 だめぽ。ぬるぽ。
そのアプリが悪い。
まあ来年の今頃はビスタ厨は絶滅しているかもな。 そうでなくても誰(つまり初心者であっても)も見向きしなくなるだろう。 巷で、実際に使えないという情報が定着するにはそれくらいの期間がかかる。 いま騒いでいる連中についても新しいオモチャに飽きたらその先は日常の現実しか見えてこないわけであって、そのレベルではビスタは使い物にはならない。 XP同様の使い方をするのにソフトに散財してハードに散財する馬鹿さ加減の現実を知ることになるわな。 今において健全に待ちの姿勢でビスタを見送ってる人達は、まともなOSが出てくるまでは、 当然、現状無問題で超安定の2000かXPを使い続けることになる。 問題が無い以上は変える必要性が無いわけだからな。
来年の今ごろも、
>>562 は同じ事言ってそうだなw
来年の今ごろは・・・来年の今ごろは・・・一体来年はいつ来るんだよ!w
読む気はしないけど、よくいろいろ探してくるなw
>>564 Windows だとラベルの色数に制約を受けない
タグ付けによる管理ができるんだがなぁ
正確に言うと Vista なら、だが
いや、色が付いてて視覚的に判別できることが重要なんだが
568 :
名無し~3.EXE :2007/04/23(月) 11:54:13 ID:ub95FvIJ
今じゃ新品でもXP機の方が人気あるだろ。 VISTA非対応とした方が売れるんじゃね?
「今は」怖くて導入できません っていう企業は多そう これなら不具合出ない っていうハードとのガチな組み合わせが いくつか出てこないうちは、厳しいでしょ そんなこと言っているうちにMEたんは、2000やXPに立場を奪われたんだがなw SP又は時期本命待ちかもな。数年後は確かにXPからあらかた移行することには なると思うけど
570 :
名無し~3.EXE :2007/04/23(月) 12:26:57 ID:/Esih0a7
マイクロソフトはソフト会社をガンガン買収すべき 1 :名無しさん必死だな :2007/04/23(月) 12:49:02 ID:4LwGEpv10 結局ゲームはソフト。 いくらハードの改良型を出しても ソフトがなければ客は振り向かない。 ゲームはひとりで作るものではない。 坂口氏を味方につけただけでは勝てないのだ。 手始めにカプコンとセガとアトラスをいっきに買いましょう
>>571 あと、チュンとガストと日本一も買おう。
これで圧勝だな。
Vistaの販促のためにVF5をVista専用で出す話はどうなったんだろうか?
にんてんど〜とかはなかまはずれ? せがも助けてあげて?
DirectX10以外の為以外では乗り換える価値はないな。
576 :
名無し~3.EXE :2007/04/23(月) 16:55:27 ID:aFNlhNIj
暇人がバグを楽しむならvistaでいいんじゃない?
結局、XPかVistaかであって、 他のOSは選択肢にならないのね
そりゃおめー、ここを何板だと思ってやんでい。
579 :
名無し~3.EXE :2007/04/24(火) 02:15:12 ID:8a1NHMvL
VISTA便利だお おかげで頭頂部の心因性ハゲが治ったお
そうそう。ここはWin板だ それに、他に乗り換えるとなるといろいろ面倒でしょ XPが使えるうちはXP or Vistaで良いのさ
Vista Ultimateのサポート期間、5年間の短縮が確実に
Windows Vistaの最上位エディション「Ultimate」のサポート期間短縮が確実になった。既報の通り、Ultimateの
サポート期間は当初2017年4月11日までとされていたが、マイクロソフトのWebページでは2012年4月10日との記載に
変わっていた。日経パソコンがマイクロソフト日本法人に問い合わせたところ、Ultimateのサポート期間はWeb ページの
記載通りとの回答が得られた。つまりUltimateに提供されるサポートは一般消費者向け製品と同等。ビジネス向け
製品に提供される5年間の延長サポートは受けられない。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070423/269263/?ST=win
582 :
名無し~3.EXE :2007/04/24(火) 15:43:05 ID:VcbeY+s3
なんだかvistaとps3は同じような状況になってるな
vistaはほんと糞決定だな 09に向けて始動してるし この板でいくらvista褒めても虚しいよw
>>581 PCのライフサイクルは伸びる傾向にあるのに、ねぇ?
やっぱアメリカ人の考えることはこの程度なのかな
資源を食いつぶすことばかりに指向している
XPのサポート期間が長くなった背景にはVistaの開発遅延があった Vistaも今後どうなるかわからないけど、今の段階では早い時期に次期製品の リリースを目指していると考えられるね
VISTAに過剰期待しすぎるから不満が出る。 Vista BusinessでClassic表示、Index作成禁止、無駄なサービス停止させ VB2007とIEしか使わない(MS的)標準ユーザだと超安定動作
それだったら別にXPでよくね?
XPいれるぐらいなら、2Kでよくね?
>>584 > 資源を食いつぶすことばかりに指向している
どんな資源が食いつぶされてるの?
XPって起動が早い以外に2000から進化した点あったっけ?
>>589 >どんな資源が食いつぶされてるの?
・新しいハードを導入しなければならないので、古いハードが廃棄される。
・アプリの対応率が悪いのでグレードアップしなければならない。
・新しいインターフェースを習得する時間が必要。
でどれだけ、生産性が向上するの?それは投資に見合う額?
XP ・目を瞑って舌をペロッと出してるように見える ・「2000は失敗だ」とほざいたME開発チームに追い討ちができた ・次期OSのスケジュールを発表しなかったためベンダー達が安心してドライバ書けた ・2000はNDAになりふり構わずαROM配布した必死だったがXPは落ち着いて開発していた
>>590 他言語アプリで文字化けが無くなったような
XP無印・XP SP1がすでにサポート打ち切りなんですが。
597 :
名無し~3.EXE :2007/04/25(水) 09:54:55 ID:rOarihHL
・新しいハードを導入しなければならないので、古いハードが廃棄される。 ・アプリの対応率が悪いのでグレードアップしなければならない。 ・新しいインターフェースを習得する時間が必要。 へへっ、全部アポーが過去にやってきた事だなw
mac! mac! fack!wwwwwwwww
×fack ○fuck
600 :
名無し~3.EXE :2007/04/25(水) 10:52:32 ID:k3JDCmGm
mac関係無いだろ
601 :
名無し~3.EXE :2007/04/25(水) 11:21:24 ID:XhT3bt/K
買って2日目でフリーズしたふざけんな! ウイルスバスターがおかしいからいまから再セットアップまだ4日だよ! XPにしとくべきだった( °Д °)
602 :
名無し~3.EXE :2007/04/25(水) 11:50:38 ID:YCTORzub
>>601 何とか落ち着いてからはアプリの動作で色々と問題が出てくる。
一見正常に動くように見えてもビスタ用でないアプリは何かの折に不具合が出てくる可能性が極めて大だ。
一見正常程度では信用ならんからアプリ買い換えのさらなる出費を迫られる。
および、その筋を極めたフリーソフト(概して超重要だったりする)は大概使用不能だから諦めねばならんわな。
まあ、アプリも買い換えて仕事とかをやっていると漢字の問題とかに引っかかってお客さんに提出するわけにいかんかったりもあるだろう。
それに、ビスタで作った動画をXPで再生するとクラッシュする問題はまだ抱えたままだろう。
結局、何のために多大な労力をかけて激しく散財したのかわからんという結末に至る。
それだけやって提供されるものは検索が早いということだけ。(総合点としては0点)
実用性とはかけ離れた代物がビスタである。
だから大半の企業は見送りだ。 意味がないからな。
企業が使えないと判断したものは個人的にも使えない。
887 Name: 名無し~3.EXE [] Date: 2007/04/25(水) 11:38:17 ID: XhT3bt/K Be: ウイルスバスターが初めからインストールしてあるのしらなくて市販の奴インストールしてしまいフリーズした これは自分が先走りしたので問題ないのですが ウイルスバスターのファイルを削除して初めから入っている奴をインストールしようとしたらインストールされてますとでます そしてインターネットの接続を切断して再起動しますと表示されOKをクリックしました するとインストールもされないしインターネットも繋がらなくなってしまいました 助けて下さい!インターネットはいままでは普通に作業していました。
XPなら通常通りにアプリ削除手続き踏んだあとで等がのフォルダを消去してから再度インストすればOK。 ビスタの場合はユーザー(PCの持ち主)が自由にさわれないように意図したOSだから場当たり的な手段を講じるよりもリカバリするのが吉かもな。
>>594 ms自身もvistaは短命と認めている訳か
606 :
名無し~3.EXE :2007/04/25(水) 14:10:21 ID:zFverUVO
はた迷惑だからとっととVista販売中止にしる!! どうせ売れねえんだし。
>>604 セキュリティ系のソフトの場合は XP であっても
多重インストールは色々問題が置きやすくなるから
どうせ買ったばっかりなら即リカバリで ok
とはいえ、自由に触れないようにってのは意味が分からん
VISTAの失敗はセキュリティーを変に強化したためだと思うな 開発者もこれでかなり引っかかってるようだし おまけにセキュリティー強化したのに地デジ対応は見送りになりキャプボード作ってるメーカーに大打撃与えるし MSってやってることがチンプンカンプン
>>609 地デジ対応なんぞのためにやった訳じゃないぞ?
10 年以上前から「管理者と一般ユーザの権限を区別して
一般ユーザでも使える作りにしろ」と言い続けてるのが Microsoft
3.x/9x の考えで全部管理者でないとまともに使えないアプリを作り続け
エンドユーザでも XP (NT 系列) の時代が 5 年も続いたのに
それでも追従しきれない開発者はただのアホ
どんなに注意深い利用者であっても
管理者権限で使っていればリモートから任意の命令が実行可能な穴を
0day で攻撃されたら一撃でそのマシンを乗っ取られる
一般ユーザで利用している場合
これに加えて管理者権限に昇格する攻撃も組み合わせる必要がある
なので「自分しか使っていないのだから常時管理者権限でいい」なんてのは
ネットに繋がない人間だけが言っていい言葉
>>607 そうなんだよな。
結局、今日「VISTAが糞」と明示的に発言したのは
・WMP11でDVDが再生できません!
・ウィルススキャナーを2種類インストールしたら動作不良を起こしました!
の2名。後者は完全に初心者レベルの誤用に起因する話だし、
前者はWMP専用スレか自作板で、質問して同じような環境で
同じような症状の人を探した方が賢明。
結局OSの問題じゃないんだよね。
VISTAがダメダメOSじゃなきゃ今頃売れまくってるってーのw メーカー製PCですらVISTA拒否で売り上げ低下してるっていうのにw
>>614 日本とアメリカ以外では Vista 発売で
昨年同時期から比べて二桁成長のペースで PC が売れているから
世界的にはかなりの範囲で受け入れられてる事になるな
>>615 で、その売れたPCに何のOSが入っていたかというデータは無いの?
PCは売れたけどOSはXPだったとか、PCは売れたけどOSは売れてないw
とかありそうじゃん? 特に某アイヤーの国とかさw
>>616 そりゃ大部分がVistaでしょ。
XP搭載機は手に入れにくい状態だって
あなたも知ってるでしょ?
>>616 「じゃあなぜこの時期に伸びたのか」という説明が
Vista 発売以外に存在しない
XP が昨年比 100% で売れていたとしても
10% 以上増えたのは Vista の効果と言える
あと、Vista 拒否で売り上げ低下の方がソースがないな
Dell の話だと言うならあれはビジネス向け限定
Dell が先走ってビジネス向けまで Vista のみにしていただけ
他のメーカは元々ビジネス向けは XP と Vista の併売が基本
iPodにヘルプミーなVista w ライバルであるアップルのOSでもないただのアプリケーションに頼らざる得ない情けないOS それがVISTAですからwだめだめだなこりゃw
>>620 ,621
>>615 で「日本とアメリカ以外」と言っているのに
日本の資料を出してどうするんだ?
日本とアメリカで売れなければ完全に終わってるだろw
日本とアメリカ以外で売れているのに、半導体メーカーは売り上げにめちゃくちゃ苦しんでいます><
そんなわけありませんよ。
シェアで見るべきでは?
>>621 そのソースとやらのひとつめに、
世界規模で見るとXPの時の2倍売れているって書いてあるけど?
>629 それはVista搭載されるとXP搭載機が買えなくなるので 一気に在庫XP搭載PCが売れたため Vista搭載PCが売れて販売数が伸びたわけじゃねーんだよボケw
あ!ライセンス販売数の事をいてたのか あれはMSのはったりに決まってるだろw
そいつは販売期間のトリックだよ 発売数ヵ月前からアップグレードチケットの分を含むんで、 vistaの実販売期間は数ヵ月、それとXPの1月を比べている
なるほど。 それでビスタは糞だということなのか
635 :
名無し~3.EXE :2007/04/26(木) 10:44:20 ID:It52DKC3
モデムを認識するが、ソフトがインストールできずにフリーズ、FAXは使うなってことか。 同じモデムをXPは、すぐに使えるようになる。
FAX = Fuck a XP (XPを台無しにしてくれ)
>>635 ×FAXは使うなってことか。
○VISTA対応のモデムを使え
VISTA対応かどうかも確認しないでOSがフリーズするような
アプリやドライバを入れる人柱根性に嫉妬
ていうか FAXソフトは標準でついてきてるんだから、あとは2000円も出して モデムカード買えばいいだけの話だろ。
今時PC本体のFAX機能なんて使ってる奴いるんだ? 会社ならネットワークプリンタのFAX機能か・PDFをMailで使えばスマートなのに
うるせー糞親父
結局Vista批判厨は、XP厨でしかない。
>>642 現実(VISTAは糞だということ)が見えないニートって生きてる価値ないよ
>>643 と、現実が分かっていない人が間違った根拠を元に
その根拠とは関係なく、ニートを馬鹿にしています。
忘れちゃいけないのはMS内部 今でも3つのOSが同時進行中でピリピリしている (Vista R2、XP SP3、Win2010) 2chで憂さ晴らしするのがいてもおかしくない
646 :
名無し~3.EXE :2007/04/26(木) 19:37:10 ID:T5BYJNJn
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0426/jeita.htm > JEITA、2006年度国内PC出荷は6%減
> 〜Vista効果なく、第4四半期も前年割れに
>
> 社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)は26日、2006年度(2006年4月〜2007年3月)の
> 国内PC出荷実績を発表した。
> これによると、国内の出荷台数は、前年比6%減の1,208万9,000台、出荷金額は9%減の1兆4,653億円となった。
>
> 1月30日にWindows Vistaが発売されたものの、第4四半期の出荷台数は、前年同期比7%減の352万3,000台、
> 金額ベースでは10%減の4,171億円と、ともに大きく前年実績を割り込んだことで、年度初めの1,350万台の予想、
> そして、2007年1月に下方修正していた1,290万台の予想をも下回る結果となった
Vista効果が「薄い」「限定的」「期待以下」から
「ない」になった点に注目。
>>646 Vista逆効果ってことにいつ気がつくかな?w
ショップじゃVistaが脇に追いやられて、XPが堂々と復活している。
アクチに反発が強かった、XPが出た当初でもこんなことはなかった。
Vista(Longhorn)って、カーネルから全部作り直すとか言ってなかったっけ? WinFXとか言ってた新機能はどうなったん?
>>648 WinFXは結局開発の継続は困難という事で
開発を完全に停止するとともにVistaへの搭載は完全に中止になった。
VistaSP1への搭載予定もありません。
WinFXはとても発売予定まで間に合わないという事で早々に切り捨てされた 地デジ対応が目玉のように言われだすも対応が間に合わず切り捨てられた 結局残ったのは変に強化されたセキュリティーと見た目重視のAeroだけw 互換性も中途半端で出荷したためソフトが動かない、銀行ネットバンクが使えないなど多々の問題が勃発 Vista搭載PCを買ったお客からメーカーに苦情が多数寄せられ製造メーカーもあたふた で、要望のあるお客にはXPモデルを用意する有様 もう、メーカーをも巻き込んだ今世紀最大の糞OSである
>>647 ほう。VISTAよりXPの方が一般量販店で売り場面積が広くなったのか。
ジャパネットでもXPが復活するかもね。
今日、DELLのHP見たら個人向けでもOSはVISTAとXP選べるんだね VISTAのみだと思ってたから意外だった。 前に会社のPC(XP発売後のDELL)が入った時はHPに無いwin2kだった 個人でもXPが選べるなんて本当に人気無いんだね
>>651 いや、MSの指導があるせいか、ちゃんとパッケージそのものを陳列しているよ。
発売当初よりも目立たない場所にw
XPは店の外の目立つところとか、レジのそばに”XP売ってます”ということを明示してある
店舗が多かった。
Vista搭載PCが売れないのは、ただ単にVistaが駄目だからではないよ。
Vistaが駄目だからに決まってるだろボケ!
Vistaに駄目なところなんて何も無い。 しいて言えばXPが良すぎるんだ。 だからVistaはもちろんの事、LinuxやMacOSXに乗り換える奴も少ないだろ
ハード やりたいこと OS この辺がの要求の右肩上がりの度合いが、以前に比べて鈍化してるんでしょ? どうだろ?地デジが本格的に普及する頃には、ピタッと填ってきそうかかね?
>>658 >地デジが本格的に普及する頃には
最近、ホントに普及するんだろうか、疑問になってきた。
660 :
名無し~3.EXE :2007/04/26(木) 23:59:34 ID:veI+VXlv
コピーワンス解除しないと普及しないだろうね。 お客さんを抱え込んでつもりが全部逃してたって言うw アナログのハイビジョンも実はかなり綺麗だし。 地デジはコピーワンスと共に死ぬか コピーワンス解除するかどっちかなんじゃない? 正しい選択が出来るといいよね。
vista(笑)
>>662 うわw
Vistaだけじゃなく、Officeもすごい数のバージョンになってたんだなw
>>662 Vista 発売直後からはマウスつきとかもやってたよな
しかし、Vistaって作る意味なかったな 莫大な開発費かけてつくったのに、XPよりも売れない むしろ、中古機増やしてLinuxのシェア上げたんじゃないか?
んなわけないだろ。アフォすぎにもほどが有るw
>>665 VAIO Gの中古は凄いよな
山積みされることを考えて薄型小型にしたんじゃないのかw
気の毒になる数
668 :
名無し~3.EXE :2007/04/27(金) 07:58:34 ID:g/uWLbbb
ついにメーカーまで「Windows XP 搭載モデル」復活続々。 さらに不人気「Vista」の文字を消してる所も続々。 やっぱりねーwww
コピーワンスは見直しの方向らしいが? まあ、一人暮らしの部屋にプラズマなんか置けないから、15型の液晶が安くなるのを待つわけだが あるいはテレビを捨てるか ちなみに、テレビを捨てると活字に触れる機会が増えて教養が増すとか何とか PCも捨てれば精神衛生上も好ましいかもしれない
670 :
名無し~3.EXE :2007/04/27(金) 10:08:34 ID:mXjF5fr3
673 :
名無し~3.EXE :2007/04/27(金) 16:32:56 ID:b7XHS2hC
updateを切り、アンチウイルスソフトはavast!OfficeソフトはOpenOfficeで。 8000円の2000搭載デスクトップで今幸せにサクサク感を味わっておりまする。 Vistaのノートを買ったような記憶があるが、多分勘違いだなw
>>673 ディスプレイを叩き割ってごみ箱に突っ込まれてたよ
>>673 それだけ無料のを使っていても、
OSだけはMSの有料OSなのねw
>>665 XPの土台ができたのは20年以上も前の話だ。
MSの大本営発表だとVISTA好調で大幅増益だそうだ。
でも、この記事は決算の日付が2006年になっているが…。
>米マイクロソフト、「ビスタ」好調で65%増益 2007.04.27
>Web posted at: 18:50 JST- CNN/REUTERS
>シアトル──米マイクロソフトは26日、2006年1─3月期の決算を発表、
>純利益が前年同期比65%増の49億3000万ドル(約5891億円)だった。
>約5年ぶりに全面改良して発売した基本ソフト(OS)「ウィンドウズ・ビスタ」が
>好調だったため。 売上高は、前年の同期から32%増の144億ドルで、市場予想の
>137億3000─140億900万ドルを上回った。
ttp://www.cnn.co.jp/business/CNN200704270022.html
>>678 まあ、増益分のほとんどは前年に売ったアップグレードチケットのおかげ
だけどねw
>>678 マイクロソフトの売り上げにOSがどの程度占めるのか知りませんが
5年目を迎えたXPに対し初動の大きな新OS Vistaで
前年対比65%増とは・・・少ないのではないかな?
前年XPでも4000億円は稼いでいたのでしょう?
>>680 XP 以外にも Server、Office やその他 Xbox 事業等まで合わせた上で
売り上げが 32% 増、純利益が 65% 増
詳細はここ
http://www.microsoft.com/msft/earnings/FY07/earn_rel_q3_07.mspx XP/Vista は Client の製品領域に入るが
2006/1-3 $2,496 → 2007/1-3 $4,244
2005/7-2006/3 $7,750 → $8,785 (単位は 100 万)
ここから見えるのは、
通常ほぼ $2,500 ペースだが 2007/1-3 はかなり売り上げが高まっている
しかし過去 9 ヶ月で見ると増えた幅がそのまま上乗せされている訳ではないので
2006/7-12 期の間に Vista 前の買い控え感から売り上げが落ちていたが
Vista と Office 2007 の相乗効果により買い控えられた分よりも売り上げは高まった
といったところだろう
VISTAがヤヴァそうだと察してXPの在庫を押さえにかかった需要もある訳で…
XPに逃げても救い無けどな。 XPではもう駄目だからVISTA作ったのにVISTAはクソときた。 VISTAがどんなにクソでもMSの売り上げが落ちるわけがない、PCは生活必需品だから。 他に選択肢あるか? Mac? Linux? 大多数はどんなにクソであってもVISTAしか選択肢が無い。 linuxやOSXを引き合いに出してもXPの旧式さをどうしても理解できないユーザーがVISTAを 使い始めてやっとXPの旧式さを理解したのが唯一の収穫。 でもいかんせんVISTAは性能悪すぎる(いずれ修正される品質面を除いても)
>>683 98と2000とXPだけど何も困らんよ。
評判最悪のVISTAは当然パスね。
>>683 ,684
Vistaは危ないサイト向け専用
(ご自慢のセキュリティ機能がどれほどのものか調べるため)
高実績のXPはインターネットバンク&トレード用
と使い分ければいいんじゃね(実際やってる)
>>684 まあ、98は使いこなしの点で留意する部分がありますが、
2000もしくはXPの場合は駄目な部分を捜すのが難しいですね。
確かにデザインは洗練されているとは言い難いですが、
それ以外の部分では小さな改良(より無駄を省いて使いよく)を施す程度で充分かと思います。
マイナーチェンジSP3またはSP4程度で充分に対応可能でしょう。
ビスタはXPに代わるOSとして、何が必要で何が必要でないかという練り方が不足している気がします。
このような方向はどうだろうか?とユーザーに投げかけているだけの試作OSレベルという感じがしますね。
当初予定していた機能(代表的にはwinFS)の大半を諦めて削いだことからも間に合わせの一品であることがわかります。
MS自体が予定していたもの(新OSとしての意味)を搭載できていないわけですから。
現在のハードレベルでは無理だと判断して見送ったのか、時間的に開発(搭載)不可能と見切って諦めたのかはわかりませんが。
当初においてMSが予定していた機能がすべて搭載できていたならば初段階での不具合があろうがなかろうが販売当日から行列をつくっていたはずです。
>当初においてMSが予定していた機能がすべて搭載できていたなら >ば初段階での不具合があろうがなかろうが販売当日から >行列をつくっていたはずです。 ないないw一般人はもっとわかりやすい数字的なものを提示しなきゃだめ。 俺的には64Bitオンリーでいって欲しかった。64Bitは互換性が 悪いと言われているが実際に検証サイトをみたり自分で 使ってみたりしたかぎりでは、アプリの互換性は五十歩百歩。 「32Bitじゃありません、倍の64! デジタルもサクサクです!」 とかいった方がジャパネットも売りやすかろ。
>>689 メーカー製やBTOなら最初からVISTA64Bitでドライバの存在する
デバイスしか乗せなければ無問題。
周辺機器についてはVISTA対応シール付き=64Bit対応の方が明確。
691 :
名無し~3.EXE :2007/04/29(日) 17:35:13 ID:UhE+JKWm
>>689 俺も
>>687 の意見に賛成だ
Vistaで64bitへ完全移行しなかった為に
一部のメーカーが64bitドライバの開発を怠っているのが現実だ
そういうトレンドを確定しなかったから
XPに対する明確なアドバンテージが無くなってしまったんだろ
>>691 だよねぇ。
VISTA(32Bit)で互換性でたたかれた上に、更に次期完全64BitOSでも
叩かれる、と。
もし、Vistaが64bitに完全移行(32bitを出さないこと)したら もっと叩かれていただろう。 そんな簡単な事も分らんのか?
>>693 VISTA32でXPのアプリが99.9%動いて64Bitだと70%とかなら
そうだろう。しかし現実にはそれほど差がない。
少なくともコーンシュマー向けは64Bitでも問題の大きさは
変わらなかったのではないかな?
ビジネス版だけ32Bitも出すという戦略もあったのでは?
>>694 なるほど。「Vista上で動くアプリの割合」しか考えてないわけね。
通りでw
もっと他に考える事があるでしょ。
それぐらい思いつかないと、本当に馬鹿だよ。
VISTAはクソだ。 しかし、デベロッパーとしては使わないわけには行かないので、頼むから MSは、デフォルトでは「何も自動では行わない」デベロッパー向けのSKUを 作ってくれ。統合UIで、動作はすべて手動で設定させてくれるならなおよし。 何でもかんでも勝手に行うな。便利だと思っているのは、ろくに利用しない ど素人か、その機能の開発者だけだ。 自分の思うとおりに動作しないPCほどむかつくものはない。 これがVISTAをクソ化している最大の理由だ。 後は、現状では導入コストがかかりすぎる(ハードの話ではない)。
> MSは、デフォルトでは「何も自動では行わない」デベロッパー向けのSKUを あぁ、Longhorn Serverのことだな。
>697 クライアント向けOSに何的外れの批判してるの。 んなことすれば、一般人からブーイングが嵐のように来るわ。
>デフォルトでは「何も自動では行わない」 なんでこれがデベロッパー向けなんだろう
>>700 開発者からならそのくらいしても文句が出ないってことじゃないかな
まぁ、開発者としては
開発環境用 OS と検証用 OS (ユーザ環境と同等) の両方があるのは
それは嬉しいことなのだが
一番テストに使われるのは自分の環境だから
別途開発者専用環境などなくてもいいとは思う
702 :
名無し~3.EXE :2007/05/01(火) 08:34:25 ID:vCBLXykS
MeからXPに移行した時はやはりXPも最初は色々言われた。 でもXPはMeに比べ遥に動作が安定したのが強みで ハード側に対してもそんなに高スペックを要求しない。 それに比べVistaは視覚的な物は良くなってるけど安定性は Me→XPのような劇的な向上がないから買っても今一つ 「?」な気がするし別にXPでもいいのでは?という事になる。 あと一番の問題はPCのスペックに頼りすぎ。 なんか見ていてPS3と同じ臭いがするんだよな。Vistaって。
703 :
名無し~3.EXE :2007/05/01(火) 12:28:30 ID:w+d9iXc/
要するにvistaは糞だという前提で話をしないと意味がないと。
昨日からLongHornを使ってるがXPのドライバがスカスカインスコできるし アホらしくてVistaが使えなくなったw
705 :
名無し~3.EXE :2007/05/01(火) 12:42:08 ID:67T2Xyei
>>704 そのLongHornをVistaとして売れば良かったのにな。
そうしていればおそらくこんな事態にはならなかっただろうな。
ServerLonghorn = VistaSP1
>>702 Meは比べる対象として間違ってるだろ。
そんなこと言うなら98SE→Vistaは劇的だぜ。
2Kに比べたらXPなんてVista以下のゴミ。
708 :
名無し~3.EXE :2007/05/01(火) 18:32:59 ID:pMq6OhJm
>>707 2000もXPも大差ないですよ。
これらは出来のよい兄弟です。
ゲーム性を考えないならアクチ不要の2000。
ゲームもするなら何でも来いのXP。
残念がらビスタは上記兄弟の牙城を崩すことはできません。
しかし、ビスタは98SEやMEよりも遙かにマシです。 安定性という意味合いに限れば。
>>704-706 そんなに完成度高いのか?
VistaはSA向けに仕方なく出した(出さないと賠償問題)のと大きな違い
それとも釣り?
>>707-708 少し違うな。
2000>>XP>>>>>>現状のVista>>>(越えられない壁)>
>>98 >>95 >>>>>>ME
2000のよさはアクチ不要と言うより、余計な機能がないことによる動作の軽さだ。
デザインもチャラチャラしてなくてよい。
Vistaは確かに糞だが、9x系に劣ることはない。
南極の氷が 計算より実測30年も早く溶けている 時代に高電力高発熱ハード推薦 地球温暖化加速OS
まぁでも次買い換える時はvistaになってしまうなぁ OS/Xとかリナって選択肢もなくはないんだが とりあえずはSP2に期待するしかないか・・・ つか、期待できるのか??
vistaって松下のテレビでいいんだよな?
714 :
709 :2007/05/01(火) 20:09:07 ID:dJBJeWw2
>>712 里奈はすごく魅力的だけど、つきあうには知識と覚悟が必要
一般人はWindowsを相手にするのが無難という点には同感だな
映画の配給会社だ!
>>714 やっぱwinに期待する分だけ不満批判も多くなるけど
気長に待つよ
Windows7から64bit版が標準になると決定した以上,今のVista32bit版はそうそうに切り捨てられる・・・ ?
719 :
名無し~3.EXE :2007/05/02(水) 08:40:22 ID:wW6JqIOg
>>718 そんなことにはなるまいな。
特殊用途でない限り、64ビットで得られるユーザーメリットはゼロに近いと思う。
アプリとOS、共にユーザーに提供できるメリットが激しく上昇激変しない限りは必要性はゼロに近いし、したがって需要もゼロに近い。
64ビットに移行したら何がどうなるという展望が無い状況が続いていることからも現状で意味無しがわかる。
それに、当初予定されていたビスタの中身の大半(例えばwinFS)などが64ビットなら実現できることもない。
今のビスタの64ビッツに入れてないこと自体がそれを証明しているわけで。
>>719 動画編集なんかをやる人が増えてくればメモリが4GBでは
不足してくるのは明らか。BDなんかが当たり前になってくれば
30分の動画でも物理メモリだけで扱おうとすれば5GBらい
ないと快適とは言えないだろ。
ゲームなんかもXP登場時は1GBで十分だったが今ではゲームマップを
ロードするだけで1.5GB喰われる場合もざら。
2年たてば相当需要が上がってるはず。
721 :
名無し~3.EXE :2007/05/02(水) 09:24:23 ID:wW6JqIOg
>>720 なるほど。
しかしそれだけではインパクトが弱い気がする。 何となく。
その手の特殊な事情というのは需要が少ないからなあ・・・
家電ゲーム機に押されて市販のPCゲーム需要自体が激しく少ないこともあるし。
動画編集なら尚更だろう。
まあハードがどこまで高性能安価になるかが鍵だろうな。
64ビットですけど値段は高いです・・・では売れないと思う。
>>721 動画の操作が特殊事情っていうことはないだろ。俺はやらんが w
今やTV兼WEB+メールがホビーユーザーの主要な要求で
メーカー製PC、特にDTはそこに主眼を置いてるわけだし。
2年もたてばBDドライブ搭載、メモリ最大8GあたりのPCが
当たり前になるんジャマイカ?
家庭用ビデオカメラのHD化への流れは止まらないだろう。
724 :
名無し~3.EXE :2007/05/02(水) 10:59:43 ID:cp6Exici
>>720 PCで動画編集なんてやってるやつが日本全国に何人いるんだwww。
お前だけだろ。
>>724 おい、マジで言ってるなら痛すぎだぞ・・・
動画の編集も最初はおもしろいが、だんだん邪魔くさくなってくる 最後には、編集しないで見てる。 仕事なら仕方ないが、個人でマニア以外は、動画編集なんてやってられないな!!
動画編集する人かなりいると思うが・・・ 全部が全部TVものとかDVDものとは限らない 個人で作った奴とかもあるし
730 :
名無し~3.EXE :2007/05/02(水) 15:30:57 ID:wW6JqIOg
PCゲーム人口と動画編集人口と比較したらどうなんだろうか。 微妙な部分があると思う。 どちらにせよビスタで編集した動画をXP(2000や98でも同様だろう)で再生したらクラッシュするのが痛すぎるわな。 結婚式とか何かのイベントで依頼されても再生して見事にクラッシュなどでは使い物にはならん。 現状でPCゲームしたくてビスタ買う人はいないだろうからそれは無問題として、動画編集目的だとマズイだろう。
731 :
名無し~3.EXE :2007/05/02(水) 17:01:06 ID:DMxmyel8
ゲームも動画編集もしない俺は2000proで十分。 2ch&ネット見たり計算するだけだから余計な物は一切必要無い。 XPのサポート延長より2000のサポートを延長して欲しいよ。
確かに、ゲームはできんは!動画編集もできんは! 何に使うのだ??このOS?? ワープロか?年賀状作りのためだけか???
>>730 PCゲーム人口と動画編集人口では現時点はゲームのほうが多いんじゃないかな。
ただし、PCゲーム人口が増える理由は無いけど動画編集に手を出す人口は昨今の
動画共有サイト流行りや動画編集ソフトのフリー化、素材(合法・非合法ともに)入手の
し易さと相まって急激に増加しつつある。
動画編集は今後のPC利用目的では主流の1つになるとおもうよ。
デジタル放送のコピワンが解除されないとアナログ停止で 一気にユーザー数が激減しそうだね。
>>733 禿同。
動画否定派の人のHDDって80GBぐらいなんだろうな。
ま、実際ゲームも動画も触らないビジネスPCならそれで
十分なわけだが。
ていうか店に山積みになってる300G−500GのHDDの使い道を
教えてくれ。デジカメ画像300万枚入れるためじゃないだろうに。
736 :
名無し~3.EXE :2007/05/02(水) 18:43:49 ID:wW6JqIOg
>>735 用途の九分九厘がダウソ用かと。 常識的に。
737 :
名無し~3.EXE :2007/05/02(水) 18:44:56 ID:v3055jt3
Vista home basic 今日、アップグレード買ってインストールしたが、 アンインストールします。 XPhomeと何も変わってねーじゃねーかよ。 ウイルス駆除ソフト使えなくなってしまうし。 何かやるたびに、続行するか聞いてくるし。ウザ。 スペック低いPCだから、性能1.0。 遅いし。 あー損した。
んでもMSってこのvistaをユーザーが納得する思ってだしたのかなぁ? 初めて買ったPCのOSがvistaって言うのなら解んなくもないけど・・・
>何かやるたびに、続行するか聞いてくるし。ウザ。 この機能って、XPでSystem Safety Monito使うのと同じ様な感じ?
>>736 んだ、んだ!
エロ動画rapidで落としてると、あっという間に500Gぐらいいるからね
フル2時間上がってるので、ディスクがすぐいっぱいになる。
ちまちま、編集するより、全部落としたほうが早い!!!
>>739 XP で普段使うのを制限ユーザにして
何かやろうとするたびに Run As で「管理者として実行」と同じ感じ
何かをやろうとするたびと言うけど、 それ嘘でしょ? IE起動したり、メールを見たりしても なにもいわれないんだけど。
743 :
名無し~3.EXE :2007/05/02(水) 20:52:11 ID:x91N0HN2
じゃあ、何かって何さ。
746 :
名無し~3.EXE :2007/05/02(水) 21:20:43 ID:n3dkzeLo
IOデータのmAgicTVを起動するたびにいちいちこの操作にはあなたの 許可が必要です。 と聞いてくるんだけど。 ただ単にテレビを見るだけでいちいち聞いてくるなっつーの。 何でテレビを見るのに管理者権限が必要なのか訳が分らん。 断言できる。間違いなくVistaはMEの再来だよ。 あまりにムカつくのでXPプロに戻したよ。 おかげで快適環境に戻った。いやあ快適快適。
>>739 それって、単純にアカウント制御+非通知か「administrator」でログインすればいいだけじゃ?
ホント o(゚Д゚)ホームユーザークライアントには無用の機能だね。
749 :
名無し~3.EXE :2007/05/03(木) 00:05:52 ID:j7p7GhgT
正直、ビスタプレインスコのノートを買わなければ良かったと後悔している。 ハードウェアが改良されているのに、なぜこれほどまでに重く使いにくいのか? 半透明がどうして必要なのかをきちんと説明できなければ返金してほしいというレベルの品。
壁紙動いても意味ねー・・・
>>748 マルウェアに感染して他人に迷惑かけまくってる PC の
大半はホームユーザな件
>>751 実際に迷惑を被っている奴なんていないけどなwwwwq
ノート買うなら一番ハイスペックなものを選ばないと。 金がないなら素直にデスクトップ機にしなさい。
ノート買うならVista諦める方が良さそうだ。 夏とかうるさそう。
知り合いが、ノート・Vista を購入 pc初めて使うので、こんなもんだと思ってるみたい。 バスター2007装備で。 「いいな うらやましいな」と言っておいた (→o←)ゞ
756 :
名無し~3.EXE :2007/05/03(木) 19:02:36 ID:b+17FhQu
フリーならずも、販売するソフトでも 「VISTA非対応」って そんなもん 買うわけねーだろ。
たしかに、これから買うソフトは 対応OSにVistaが含まれてなかったら 買うのをためらうな。
758 :
名無し~3.EXE :2007/05/03(木) 19:31:45 ID:Cl6Nrsq4
>>757 ソフトメーカーはビスタの次を見据えているからビスタ対応はやる気ゼロですけど。
そもそもビスタ自体が売れていませんし。
759 :
名無し~3.EXE :2007/05/03(木) 19:44:24 ID:RsfmuUf9
Vistaの次はパソコンが半透明(笑)
Vista付属のゲーム(線引っ張ってボールを穴にいれるやつ)はおもしろい あれがある以上、史上最低のOSにはならんよ
マウスでOS無しを買いXPSP2インスコした俺は勝ち組
762 :
名無し~3.EXE :2007/05/03(木) 21:11:59 ID:W9ozi/Bz
>>758 売れていようがいまいが関係ない。
フリーソフトならともかく、金取ってるならVista対応で当然だ。
やる気のないソフトハウスはどんどん潰れてほしいね。
>>763 まぁそうだ罠。
競合のあるソフトだったら多くのユーザーは例え自分のPCが
今はXPだとしても、VISTAもサポートしている方を選ぶだろうね。
VISTAをサポートしない=確実に2年以上は干されるということ。
765 :
名無し~3.EXE :2007/05/03(木) 22:03:09 ID:3TAvB4NG
一般的にXPにさえ対応してればあとはどうでもいいだろ。 ビスタ使ってるのは一部の哀れな初心者かキモオタだけなんだから。
>>765 > ビスタ使ってるのは一部の哀れな初心者かキモオタだけなんだから。
MS社内ではあまりに不評で、Vista開発&サポート対応部門以外
誰一人使ってない。
…に一票w
767 :
名無し~3.EXE :2007/05/03(木) 22:11:26 ID:VjdXc9nx
>>766 それって気になるところだね。
MSの社内ですら、Vistaでサクサク動くPCが少ないような・・・・・。
MS社内です VISTAなんて使ってられるか!! まともに、動かん!!
>やる気のないソフトハウスはどんどん潰れてほしいね。 MSのことでつか?
vistaに替えてからorzしばらく気にしてなかったんだけどxpのサポート期間伸びたんだってね。 この休みにxpに戻すかな。
Vistaって、別に不安定じゃないから史上最低ではないだろ。 Meみたいに。 どうせPCのスペックが足りないから関係ないけど。
772 :
名無し~3.EXE :2007/05/04(金) 00:54:28 ID:wS5ToCaP
>>770 サポート期間気にする以前に戻す理由はいくらでもあるだろw
逆にビスタにした理由ききたいくらいだw
M$のお客様が文句ばっかりのエンドユーザー野郎でなくて、M$マンセーなハードベンダー殿だってことだよ。 PC市場活性化だの何だのとあんな中途半端の出来損ない充てがわれて、俺たち馬鹿にされてんだぞ。ハッキリ言って。
>>752 spam メール (迷惑メール) の大半は
そういった PC から送られているのを知らないのか?
>>774 ヲタ以外、一般人はたぶんほとんどしらない。
776 :
名無し~3.EXE :2007/05/04(金) 12:41:02 ID:bM0U3PfH
OSはOS機能だけにしとけカス ituneいれてクイックタイム入るぐらい糞
777 :
名無し~3.EXE :2007/05/04(金) 13:23:10 ID:CKWCiNVN
つーか今Vistaを買う奴ってパソコンで何がしたいんだ。OSで遊びたいのか? 今までのソフトはまともに動かず、周辺機器も認識しないOSなんてどうしろってんだよ? メモリを積めばXPより速いのはわかった。で、その速いOSで何をするの?ソフト動かないよ? ソフトとハードの橋渡しという本分をわきまえず、自分さえ速ければいいという自己中なOSなんていらん。 俺はOSよりも普通のソフトで遊びたいからXPを買った。
OSを批判して遊ぶのが目的に決まってる。
>>777 あほかエアロでぐりぐり遊ぶに決まってるだろうが
フリップ3D最高!3ヶ月遊んでるけど見飽きねーぜ
>>777 今までのソフト動きまくってるぜ。
周辺機器も特に問題ないぜ。
781 :
名無し~3.EXE :2007/05/04(金) 14:03:08 ID:nsX1tBFE
>>779 普通は1週間で飽きると思うが。
仕事で使うなら1日で使い物にならんこと(実用メリット無し)がわかるから切るわな。
スクリーンセーバーも当初は面白くて色々なものを試したりもするが大概は煩わしくなってOFFにしている人が多い。
それに、操作に直結した機能であるように見えても実際には余計で邪魔であるというのが通例。
782 :
名無し~3.EXE :2007/05/04(金) 14:45:18 ID:+oDK2625
>>777 最新のOSがどういうものか、お勉強の為に買った。
(アップグレード版)
結果、別にXPでいいじゃんという感想。
ハッキリ言って損した。
MS金返せ。
783 :
名無し~3.EXE :2007/05/04(金) 15:01:39 ID:Xoo/R52Z
784 :
名無し~3.EXE :2007/05/04(金) 15:18:02 ID:Wxst5jVQ
人柱ナ人は楽しめる傑作OSだろ、これ
3年後MSから「このOSは使用頻度が下がっていますので、サポートは打切ります」 と発表があり、ユーザは使用実績作りのために電源をいれることになったりして
そこまでやるならもう勝手に電源入れて起動してそうだなw
>Windows XP SP3 (Specifications are undecided) 2007 Quarter 1 to 2, Patch after SP2, Installation to SATA device, Supported DirectX10a
788 :
名無し~3.EXE :2007/05/04(金) 16:39:18 ID:wS5ToCaP
おい!!いいこと思いついたぞ! 2000を名前だけ変えて新OSとして発売すれば絶対に売れる! 誰かゲイツに教えてやれ!
Vistaの利点→エロゲをいくつも同時に扱える 2000の利点→エロゲを一本だけ集中的に扱える
790 :
名無し~3.EXE :2007/05/04(金) 16:45:15 ID:RPzVKaRO
>>788 いいね。
Win2000-SP5を新OSにすれば、最強じゃん。
791 :
名無し~3.EXE :2007/05/04(金) 17:38:20 ID:F1WMc+4q
糞だ糞だと言われてデュアルブートにしたが なんかXP使わなくなってきたなw マシンスペックさえちゃんとしてれば超安定してると思うんだが
>>792 別にマシンスペックは気にしない
OSを立ち上げそのまま触らずにしておくならVISTAも超安定と定義できる
移行推進策なのかXPへの嫌がらせ(MSupdateでCPU100%とか)が酷く
相対的にVISTAでもいいかという気になるけど、VISTAはアプリと周辺機器の
非対応が改善されない限り駄目OSであることに違いはない
>>793 それは言えるね
俺の場合は周辺機器はたいした問題はなかったが
アプリ類は互換性いじったり、VISTAでは諦めたりしたからな
YAHOOチャットなんかはXPで起動しないとボイスもできやしないからね
周辺機器は全部問題なく動いた。 アプリで多少問題があったのは2つだけ。 1つはホットキーが効かなくなった。 もう1つは互換性がないとか警告が出た。無視して使ってるけど。
なんにもしてねぇのに CPU負荷ずっと高いし。
>>796 ユーザーが何もしてない時にバックグラウンドでインデックスを
作成/更新したりデフラグやったりして、常にPCをこき使う事で
ユーザーエクスペリエンスの向上に努めています。
ハードにはまったく優しくありませんが、まぁ壊れたらとっととPC
買い直して業界の発展にご協力お願いいたしますw
799 :
名無し~3.EXE :2007/05/05(土) 03:20:59 ID:a8Hlqxm+
vistaって何でこんなに重いんだ?2000が壊れたから買い換えたら2000より動作が重い・・・ CPU512MB最大2Gだからなのか?安いXP買えばよかった
こりゃ酷いw
Vistaで検索機能が強化されたとかいうけどXPでも MSNツールバーを入れたら同じ機能が実現できるだろ。 Vistaの意味ってww
うちは軽くするために以下のサービスを無効に設定してる HDDガリガリには*印が有効 Computer Browser Distributed Link Tracking Client Function Discovery Resource Publication Internet Connection Sharing Net.Tcp Port Sharing Service Netlogon Offline Files Problem Reporting Service ReadyBoost * Remote Registry Service Routing and Remote Access SSDP Discovery Service SuperFetch * TPM Base Services Windows Error Reporting Service Windows Remote Magagement Windows Search * WLAN AutoConfig
温暖化促進OS それがVistaです
HDDガリガリ状態でもVistaがぜんぜん重くないのは何故なんだぜ?
808 :
名無し~3.EXE :2007/05/05(土) 10:51:52 ID:3Tmcd9h+
>>802 同意。
ファイル検索などは単なるデータベースを作っているだけだからのべつくまなくアクセスしまくりになりますね。
一般的な使用においては仕事で使うにしてもウザイだけの余計な機能かも知れません。
それに、膨大なデータを検索する必要がある使い方だと、データベース自体がどれだけの数を管理できるかどうかの問題もありますし。
それに何かの作業中にも勝手にデータベースに追加したり変更したりしているわけですからベース自体に不具合が発生する可能性もある。
まあ、それはそれで最初からカリカリと時間を掛けて勝手に作り直せば済むのでしょうがちょっとねぇ・・・・。
それと、ハードディスクをカートリッジ的に使用しているとどうなるんですかね。
XP2(アップデートストップ)&ウイルスバスター 手動でなんかインスコした方がいいものってあるでしょうか?
810 :
名無し~3.EXE :2007/05/05(土) 11:43:40 ID:CExCRNzy
つーかファイル検索なんてそんな使わないだろ…
811 :
名無し~3.EXE :2007/05/05(土) 12:27:09 ID:N2sBklru
>>810 おいらは結構使うぞ。
膨大なファイルの中から目的のファイルを見つけるときは
XP標準の検索機能よりもWindowsデスクトップサーチの方が検索が
早いからな。この時間の短縮は大きい。
とは言っても検索機能だけでVistaには絶対に逝かないけどな。
結論。
【早い検索がお望みならVistaに逝かずにWindowsデスクトップサーチを入れろ。】
>>808 あなたの言う問題は全て解決済み。
> ファイル検索などは単なるデータベースを作っているだけだからのべつくまなくアクセスしまくりになりますね。
アクセスしまくりだろうが、それは他に読み書きをしていない時に行うのだから問題が無い。
> 一般的な使用においては仕事で使うにしてもウザイだけの余計な機能かも知れません。
「一般的」とは人それぞれ。一般的がどういうことか決めずに言っても意味は無い。
> それに、膨大なデータを検索する必要がある使い方だと、データベース自体がどれだけの数を管理できるかどうかの問題もありますし。
管理できる数に制限は無い。
> それに何かの作業中にも勝手にデータベースに追加したり変更したりしているわけですからベース自体に不具合が発生する可能性もある。
発生しない。
> まあ、それはそれで最初からカリカリと時間を掛けて勝手に作り直せば済むのでしょうがちょっとねぇ・・・・。
最初に時間をかけたりしない。
> それと、ハードディスクをカートリッジ的に使用しているとどうなるんですかね。
検索したいなら、そう設定し、検索したくないなら、そう設定すれば良い。
>>812 >管理できる数に制限は無い。
そこまで自信もってるなら1億ファイルへの検索を100万ファイルと
同等の検索速度で扱うためのH/W要件は?
814 :
名無し~3.EXE :2007/05/05(土) 18:47:16 ID:CExCRNzy
つーかね、なんとかVistaの欠点を解決して普通に使えるOSだとアピールしたがっているようだけど、 そこまでしてVista使わなくても元々快適に使えるXPというOSがあるから何の意味も無いのだよ。 メモリ管理が、GPUが、とか言ってるけどそこらへんの優位性が体感で現れるのは「速さ」だけだろ? しかも劇的に速くなるわけでもない。 1万近く出してメモリを買って、ソフトや周辺機器が動かない可能性もあるのに得られるものはちょっとした速さ。 メリットとデメリットが全然釣り合ってないんだよ。Vistaは凄いOSではあるけれど、いいOSではない。
マシンスペックに自信あるならデュアルブートしてみ XP使わなくなってくっからw
Vistaはキャラが気にくわない
817 :
名無し~3.EXE :2007/05/05(土) 19:00:58 ID:CExCRNzy
>>815 そんなもん、それなりには使えるんだから新しいVistaで遊びたくなるのは当然だろ…。
デュアルでXPという逃げ道を作らなきゃ安心できないって時点で高が知れてる。
2kの頃にも98の頃にも良く聞いたセリフだなぁ
820 :
名無し~3.EXE :2007/05/05(土) 19:30:26 ID:OTnEDzfY
今日購入してきましたよ。 いまさらXPなんて買えませんから。 来週届くので、実際使いやすいのかどうか楽しみにしてます。
821 :
名無し~3.EXE :2007/05/05(土) 19:35:04 ID:CExCRNzy
>>818 こういうレス多いけど、だから何?としか思えない。
時間が経てばよっぽどのものじゃないかぎり徐々に浸透していくものだろ。
しかし浸透していないうちは単なる不便なものでしかない。
Vistaではアーキテクチャが大きく変わって浸透にも時間がかかるだろうから、今買うのは避けるべき。
俺は別にVistaが根本的にダメだとは言わない。ただ周りと合ってなさすぎるってだけだ。
でも段々周りと親和してくる頃になるとまた新しいOSが出るんだよな。しかも今度はVistaの改良版。
どう考えても買うべきはそっちだから、結果的にVistaは単なる繋ぎOSになってしまうわけだ。
いわばβ版みたいなもんだなVistaは。
VistaよりOffice2007のほうがもっともっと最低。 買って激しく後悔したソフトは久しぶりだ。金返せといいたい。
>>821 こういうレス多いけど馬鹿?
2000を使い続けるというならわかるけど
Vistaの次は買うつもりなんだ。
だったらVistaも次のVista改良版も買えばいいだろ。
まー俺が言いたいのは なんでいつも負荷が高いんだ?っつーことよ 少しは休めと。 バックグラウンドでインデックスを作成/更新したり デフラグやったりするっつっても、そんなに時間かかるか? 今も横にvistaPC電源つけっぱなしで置いてあるけど 3〜4時間CPU40%なんだけど。
ほんとに絶賛されるようなものなら売り上げに表れる まったく売れてない&クチコミでもサイテーと言われる BBSボーイまで雇ってるのに成果が現れないM$も大変ですね
Microsoft、『Vista』のおかげで過去最高利益の四半期決算 同社 CFO の Chris Liddell 氏は、1-3月期の利益および売上増加要因として、 『Windows Vista』および『2007 Microsoft Office system』(Office 2007) への アップグレードクーポンによる売上を1-3月期決算で織り込んだためと説明した。 とはいえ、同氏は決算発表の電話会見で「クーポンプログラムの売上認識を除いても、 売上伸び率は17%増という非常に堅調な数字になっただろう」と述べている。 2か月程前、同社 CEO の Ballmer 氏は、アナリストらが短期の売上増および利益増に過度の期待を持ち過ぎないよう抑えるため、 自ら控え目な発言に努めていた。 だが今回の決算が示した Vista および Office 2007 の売れ行きを見ると、Ballmer 氏の発言は控え目過ぎだったようだ。
829 :
名無し~3.EXE :2007/05/05(土) 22:24:57 ID:CExCRNzy
売れたから何だっていうんだ?いやほんとに。 こんな有名なOSを、あんな魅力的に宣伝しまくってりゃ売れるだろ当然。特にこんな独占市場じゃなおさらだ。 売れるものは良いものだ、とでも思ってるわけ?本当に良いものはいつまでも売れ続けるものだよ。 発売してすぐ爆発的に売れたからって製品の良さを証明したことにはならない。わかるのは宣伝がうまかったってことだけ。 つーかメーカー製のプリインストール版も含めてるんだからもう話しにならんな。
自分はXPからPCを使い始めたから分らんのだけど新OSへの切り替え時というのは こんなに互換性がないものなのか? それともVistaが糞仕様なだけなのか? この糞さ加減は只者じゃないぞ。 XPで使えてたアプリが次から次へとエラーを吐きまくって使えなくなっていく・・・。 今まで使っていたXP用のDVD書き込みソフトもエラーを吐くんで、 新規購入を余儀なくされたし。 もうね、Vistas詩ねって感じかな?
832 :
名無し~3.EXE :2007/05/05(土) 23:05:09 ID:O7xWcZ4t
>>829 売れないと馬鹿にしてた輩が沢山いたからなぁ〜それが実際売れていた事が分かると
逆切れされてもなぁ〜なんだかんだ言ったって、独占企業は強いよ、
>>830 2000からXPは何事もなく移行して、不満なく使い続けてた気がする
2000とXPは機能的にほとんど差がないからね。互換性で問題が出るほうが珍しい。 一方、Vistaはかなり手を入れてるから。
835 :
名無し~3.EXE :2007/05/05(土) 23:45:37 ID:OTnEDzfY
me 98 系からの移行は 不満だらけだったけどなXP 会社のプリンターなんか毎回起動時にエラー出てるのを我慢して使ってる。 互換性で文句言ってたら新しいパソコンは買えない。
836 :
名無し~3.EXE :2007/05/05(土) 23:59:48 ID:HyHQAou0
>>835 その通り、だからXPや2kユーザーは無理にVistaを買う必要は無いよ。
実を言うと去年の十月ごろにPCが故障して、新しいの購入したんだけど
せめて今年までもっていたら、自分もVistaマシンになっていたかも…。
837 :
名無し~3.EXE :2007/05/06(日) 00:17:13 ID:8DOxYbRm
>>836 Windows2000でCore2Duoは使えるの?
>>837 普通に使えるだろう。
って言うか使えないと思う理由を聞きたいものだ…。
釣りだろ、似たような場かな質問他でも見かけたし。
馬鹿な!
>>836 冫─' ~  ̄´^-、
/ 丶
/ ノ、
/ /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
| 丿 ミ
| 彡 ____ ____ ミ/
ゝ_//| |⌒| |ヽゞ
|tゝ \__/_ \__/ | |
ヽノ /\_/\ |ノ
ゝ /ヽ───‐ヽ / とかイイながら来年の今頃は全台Vistaに買い換えてるんだろ?
/|ヽ ヽ──' /
/ | \  ̄ /
/ ヽ ‐-
843 :
名無し~3.EXE :2007/05/06(日) 04:22:21 ID:2esanCkv
互換性どーのこーの言ってる奴多いが、そのソフトのプロパティで 互換モードXpとかにすれば動かないか? 今の所完全に動かったソフト無いけどなぁ・・・
844 :
名無し~3.EXE :2007/05/06(日) 05:05:10 ID:Iuo52BNZ
PC買い替え予定のない2000・XPユーザーがVistaのパッケージを購入しインストールすのはリスクの多い単なる無駄使い。 俺は仕事がらノーパソだけはVista Ultimateインのハイスペックモデルに買い換えたが、高速化済みのXPに慣れているせいかメモリー3Gあってもでも重いねぇ〜w
互換性で2000かXPにして管理者としてこのプログラム・・・・で殆ど動くよな
メモリ1Gでも軽いのに。嘘つきかカスタマイズも出来ない馬鹿なのか。
>>844 ノートにメモリ3Gって、自己満足の世界だな。
普通にXPのノートで1G積んでればいいものを・・・
848 :
名無し~3.EXE :2007/05/06(日) 08:11:38 ID:lyr4yHTl
VISTAにして劇的に変わったのは 回線の安定と高速化かなぁ
849 :
名無し~3.EXE :2007/05/06(日) 08:41:34 ID:DTOJsvtt
そんなにVistaって高速化できるか? 互換性の問題で削除して押入れに 放置してあるびす太うるち米を久しぶりに 入れてみるかな。
びす太が売れたっていう、マイクロソフト大本営発表 も興ざめ。ここまで涙ぐましい広報営業、世論誘導も 情けないものがある。 あれだけプレインストールマシンが出回れば、作られ た印象操作だって誰でもわかる。
俺は業者だがXPのパッケが残り99個となった ついに100個をきってしまった Vistaノートを仕入れて客にはXPノートを納品しないといけない XPのパッケが丸々損になるんだよ MSのバカめ
ナロー地区のおいらには Vistaはいらいらなんだぜ!
>>850 必至にVistaを叩こうとするXP厨涙目www
2Kに比べて劣化しただけのXPが売れたのもプレインストのおかげなのにww
854 :
名無し~3.EXE :2007/05/06(日) 11:01:20 ID:8Qerb2MI
VistaってNT6.0になるの?
855 :
名無し~3.EXE :2007/05/06(日) 11:14:22 ID:CvkmrzA2
ノートでちまちま使ってる限りはvistaもXPも使い勝手は変わらない。 ただ、XPプリインスト販売がもうショップブランドぐらいしかないから、ノートパソコン買うならvistaにせざるを得ないと言うだけで。 vistaがくずとか言うなら、いっそWindowsなんか辞めた方がよっぽどいいだろ。 とはいえ、互換性的にもまだまだWindowsからは脱却できないんだよな… OOoとMS Officeもまだまだ違うしな…
856 :
名無し~3.EXE :2007/05/06(日) 11:32:41 ID:BkkfBo6Q
>XPプリインスト販売がもうショップブランドぐらいしかないから / -=・=- -=・=| さらっと嘘付くなよカス
つーかOSなんかわざわざ買う方がおかしい。 買ったパソコンについてるので済ますのが普通。 Vista勧める人は罪悪感とか責任感とかないんだろうか?
あるわけがない。 何の問題も無い。 苦情もきていない。
つーかOSなんかわざわざ買う方がおかしい。 買ったパソコンについてるので済ますのが普通。 Vistaを積極的に勧めている人はほとんどいない。 パッケージを買ってまでアップグレードする必要はないが、 今パソコンを買うならVista入りを選んだ方がいい。 わざわざ旧世代のOSであるXPを選ぶ必要はない。 という意見が大多数だと思うが。 XP勧める人は罪悪感とか責任感とかないんだろうか?
ていうか、PCにOSがプリインストールされてる状態を不思議に思わない 馬鹿が多すぎる、だから馬鹿なんだろうけど
プリインストールされてる理由がわからない 馬鹿がいるとは驚きだ。だから馬鹿なんだろうけど。
最初っから入ってねーと、なんにもできないじゃん あんたバカ?
863 :
名無し~3.EXE :2007/05/06(日) 12:42:10 ID:X91QpVau
入ってなけりゃー入れれば良いじゃん。 あんたバカ?
せめてOSなしが選択できるようにしてほしいよな MSも売り方が汚ねぇんだよ
・どうせ入れるのだから入っていた方が手間が掛からない。 ・ドライバや設定などを含めるとOSのインストール作業は難しい。 ・メーカー製PCに入っているのはOSだけではない。ソフトウェアで差別化している。 ・別売りだと高くなる。 これぐらい分らないと、マジで馬鹿。
>>864 > せめてOSなしが選択できるようにしてほしいよな
それはメーカー側の問題。
現にDELLなど、OSなしを売っているところも有る。
こうやって馬鹿が飼い慣らされて来たんだよな
↑反論の一つもしろよw
869 :
名無し~3.EXE :2007/05/06(日) 15:05:43 ID:Iuo52BNZ
PCで飯食ってるからにはとりあえず仕事の一環としVistaを買うしかないw 趣味や遊びで使うのは2000表示仕様の高速XP・・・ これが私の現実w
870 :
名無し~3.EXE :2007/05/06(日) 15:09:39 ID:a1upLY72
2千円でいいよな。
872 :
名無し~3.EXE :2007/05/06(日) 15:20:56 ID:ZQDP4meP
>>871 冫─' ~  ̄´^-、
/ 丶
/ ノ、
/ /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
| 丿 ミ
| 彡 ____ ____ ミ/
ゝ_//| |⌒| |ヽゞ
|tゝ \__/_ \__/ | |
ヽノ /\_/\ |ノ
ゝ /ヽ───‐ヽ / Ubunto使えるなら移行するがよろし
/|ヽ ヽ──' / なにもお願いしてWindowsを使ってもらってるわけじゃない
/ | \  ̄ /
/ ヽ ‐-
PCの購入以外に追加費用を払いたくないユーザーには良いだろうけど 日本だと言語サポートが中途半端だから一般的では無いだろうな まあUbuntuを指定してる時点で既に乗り換え済みのユーザー確定だけどな
> 最新版が常に史上最低のOS、か。 そして次のOSが出たとたん、 一つ前が、常に史上最高になるんだよな・・・
>>860 >>864 知らないって恐ろしい。
そもそもMSはパッケージ販売しか考えていなかった所に、日本企業がMSに頼み込んでOEMが出来たんだけれど。
2005年12月に、Celeron D 336マシン購入。元はLinux用に新調した物だけれど。Windows XP Proを選択してしまった のでWindowsを使い続けてる。Windows Media Playerが重い。段々にコンポーネントを重くしていって買い替えを迫るのかな???
>>878 被害妄想乙
フラグメントが進んでるとか
昔より再生する楽曲や動画のサイズが大きくなってるとか
ライブラリが増えてきて、その存在チェックで時間がかかってるとか
そもそも重くなる理由ってものが他にあるんじゃないか?
いや、本当はVGAの問題なんだけれどね。プレビューがカクついて重いのよ。 でも君は分かっていない。非力なPCを買った俺のせいだけれど、MSはその種はやってるよ。
でないと、買い替えが促進できないじゃない?
ごめん、プレイビューだね。 結局、アップデートでXPスペック専用とかやると快適に過ごせるから新しいのは買おうと思わないだろ?
>>883 見当たらない。実際、DOSかWin95時代の話だったと思う。
あの頃は実際パソコンって言うのは認知されていなくて買ってすぐ使えるってのが、 重要視されたんだ。家電メーカーがこぞって採用したのはその為。
パソコンがマイコンと呼ばれてた頃か
一般的にマイコンにOSなんてねーだろ。アフォか。
>>885 DOS時代にプリインストールなんかあったかぁ?
プリインストールが目立ち始めたのはWin98からだったと記憶してるが
にしても、そんな古い話か、固定観念はよくないよ
win3.1とDOS6.0が入ってる奴はあったな
Windows 3.1とWindows 95の二つのOSが入っていて、 最初に使うときに、どちらを使うか選択できる というのを覚えている人もいるだろう。
>>877 オレも
>>864 は思い込みで書いてるわ
MSが市場独占維持とコピー氾濫の中で手堅く利益を上げるためにはOMEは悪い話しじゃない
パッケージ版より、PCが出荷されれば自動的に金が懐に入ってくるわけだし
メーカーにしてもOSを安く付けられるんだから、これまた悪い話じゃない
ってゆー流れで、
>>864 になった
キツイのは買い替えなのに、また同じOSのライセンス料払わされるユーザーだけだ
>>893 877 じゃないが、記憶だけで書く
日本企業が頼んだかどうかは覚えていないが Microsoft 側に企業側が頼み込んだのは確か
当時富士通は TOWNS で東芝などは AX 機だから、日本企業だとしたら、おそらくは NEC
TOWNS は TOWNS-OS が最初から入っているし AX 機はまずエンドユーザが見るような店にはなかった
PC-98 では、ほとんどのユーザが MS-DOS + Windows インストールを行っていて
この点に関するサポートコストが馬鹿にならなかった
このため、OS プリインストールモデルを出せるようにしてもらった
その結果、OS インストールに関するサポートコストが減少して
メーカはコスト低減、Microsoft は取りっぱぐれが無くなり
エンドユーザは最初から OS が入っているから自分で入れる必要がなくなって
三者で Win-Win 関係となった
あと、メーカ製 PC でプリインストールされている Windows は
OEM 版であることを忘れてはいけない
OEM 製品とはどういうものであるかを考えてみよう
その PC の「一部パーツとして」組み込まれているのが
その Windows である、という扱いで入っている
だからサポートも OEM 先が行う
そのため、その PC でしか使えない事でパッケージ版より安くなっている
> キツイのは買い替えなのに、また同じOSのライセンス料払わされるユーザーだけだ
キツイのは買い替えなのに、また同じ M/B (CPU でもメモリでもビデオカードでもいい) の
料金を払わされるユーザだけだ
と言ってるのと一緒であることを分かってる?
>キツイのは買い替えなのに、また同じ M/B (CPU でもメモリでもビデオカードでもいい) の >料金を払わされるユーザだけだ >と言ってるのと一緒であることを分かってる? ハードは買い替えの目的物だからいいんじゃないのか? "ハードを買い替え"てるんだから OSは同じXP使うけど、ハードは高性能のものに買い替えたいだけなんだよ で、なんでXPのライセンス料払わなきゃいかんのか この辺もMSが頻繁にOSアップデートしてたら適当に誤魔化されてるとこだけど
> で、なんでXPのライセンス料払わなきゃいかんのか だって、持っているライセンスが、 そのパソコンでしか使えない 安いライセンスだから。 どのパソコンででも使いたいと言うのなら、 どのパソコンででも使えるOSを買えばいいだけだろ?
897 :
名無し~3.EXE :2007/05/06(日) 23:03:54 ID:BkkfBo6Q
>>896 いや、だからOSなしが選択できるようにしてほしいと言ってるわけだが
898 :
名無し~3.EXE :2007/05/06(日) 23:08:26 ID:0F0V1Wus
どちらにせよOEMを頼み込んだのは国産PCメーカーなんだね。 その当時はPCを売るための軽い気持ちだったのだろうが、今では… Microsoftに完全に支配されてしまって。 『庇を貸して母屋を取られる』とは、この事だな…。
>>897 それは、パソコンメーカーにいえな。
パソコンメーカーが出そうと思えば出せるんだから。DELLみたいに。
>パソコンメーカーが出そうと思えば出せるんだから。DELLみたいに。 ほぼ独占企業相手にメーカーが益にもならんことするとも思えんわな
MSが最低スペック引き下げてメーカー側の在庫整理に貢献してるから お互い様でしょう。 騙されて損するのは常にユーザー。
Win95懐かしいな。 インストールするの苦労したよ。 CDROM版は起動ディスクのCDROMのドライバを書き換えないと駄目なんだよな。
44枚のフロッピーが懐かしいよ あの頃はハードウェアが追いついてなかったなー もし今 VistaはDVD-ROM 44枚組でつ とかだったら 誰もパッケは買わないのかねー
フロッピー1000枚の超限定版セット とかだったらまぁネタとして買っ…いや、やっぱイラネ
結局分かってくれた?日本PCメーカーがOEMを頼みこんだって実際記事になってたんだよね (もう古いからソースは無い)それで日本企業がMSにOEM提携を強制されていたんだよ!
実際、MSがPCの規格までコントロールしている。コントロールって言うと聞こえは悪いけれど、 MSの立案したものが(優れている…と思ってしまう)採用されているんだよ。ビルは実際凄いよ。 MSがLinuxを敵視するのは(知ってるとは思うんだけれども敢えて言う)、Linuxが仮想敵国に 対して強力なコンピューティングテクノロジーを提供しているからなんだ(まあ、君たちアメリカが PCを拡販しているんだけれどね)。 話は反れるけれど、俺が最近気になっているのは、北朝鮮(気にはなってる)でも中国でもなく、 ロシアなんだよね。何だか…アイツらなんかやらかしそうだ…
908 :
906 :2007/05/08(火) 00:28:43 ID:AEtM5svY
それで住基ネットワークでTronを採用しようとしてMSに猛抗議をくらいWindowsを採用せざるを得なかったんだ。
Tronなんてゴミ使わないで正解だろ。
911 :
名無し~3.EXE :2007/05/09(水) 00:07:08 ID:aEMcCjOc
>>910 まず、その記事とサイトの評判が(ry
いや、何でもないぞね
912 :
名無し~3.EXE :2007/05/09(水) 00:10:00 ID:4OWsmvcM
誰かいますか
なるほど、J-CASTって朝日系なのか
914 :
名無し~3.EXE :2007/05/09(水) 17:59:09 ID:FJgrkLPv
_,...-- 、_ / `ー、_ / i; ,ii ,/ li ,;! li llllllllllllll/ ̄ ̄`゙i; .il ,,ノ'",r‐'" .ノ ヽ ,ノ_/~ _,..:---/-、,r‐‐:.、 ゙i! _,.r'"~フ i'~`ー―---ノ ゙i >ir7( / . / i i,//i∧ーi i ! i! / .ノ li/ lレ" 入i、jーー'゙ー――――‐;‐‐'"~ しシ/=ー ≧、三_,.-'"~ ゙ーt _,...__,r'" `i ~\_ l`ト、く ! ヽ. i! ! ,l i _ノ、 i し'' ~`ー‐'"~ ヽ / },-‐‐-、____>'" !.ヽ !、 ゙!. :. i. ! :. !.
今週中にノートPC買おうと思ってるんですが、 XPとVISTAで死ぬほど悩んでます VISTAの利点教えてください
916 :
名無し~3.EXE :2007/05/09(水) 19:28:25 ID:ZsLSVsI4
VISTAなら死ねる。
917 :
名無し~3.EXE :2007/05/09(水) 19:31:30 ID:Ouyo9DDC
今後のゲームとMCEの使いやすさかな 俺はデュアルブートだけど最近XPは使ってない 旧世代の構成でHomeBasicのノートならXPが適してる
>>916 >>917 ありがとうございます
thinkpad の購入を考えているんですが
スペックが全く同じで値段は
XPpro sp2 166800円
vista business 210000円
大学に入ったばかりで(旧帝大の電気電子工学部)
4年間は使うつもりです
どちらがいいでしょうか
919 :
名無し~3.EXE :2007/05/09(水) 19:56:01 ID:ZGq7C2pa
UltimateがインストールされたPC買ったけど、全然ダメだ。 隣家の中学生にくれてやった。 おっかさんがお礼に日本酒くれた。 こっちの方がうれしい。
つまり、隣の家の中学生に Vista Ultimate 搭載 PCを買ってあげたら 日本酒もらえたという話なだけだな?
921 :
名無し~3.EXE :2007/05/09(水) 20:41:37 ID:jvuSZvm1
>>919 くれてやる前駄目もとでにXPをインスコすりゃあ良かったのに。
922 :
名無し~3.EXE :2007/05/09(水) 21:40:03 ID:ZGq7C2pa
プレイステーションとかいうゲームも会社の女の子にくれてやったけど なんつーかな、買う前は凄そうなんだが、実際買ってみるとツマランというのが多い気がする。 宣伝に引っかかって金使わされてるだけなんじゃないか。
>>918 迷ったら安いほう買っとけ。
ていうか真面目な話、そんだけ差額があったらVista入りの買うより
XP入りの買って自分でVistaにアップグレードするほうが安いぞ。
スペックが全く同じで値段は XPpro sp2 166800円 vista business 210000円 ありえないだろw
926 :
名無し~3.EXE :2007/05/09(水) 22:19:08 ID:CVrlS0Aa
>>920 明らかに日本酒を買ったほうが効率がいいな…
927 :
名無し~3.EXE :2007/05/09(水) 22:25:25 ID:ZGq7C2pa
>>926 いや、効率の問題じゃないんだよ。
興味があるから買ってみるけど、ほとんどの場合大したこと無いね。
何かこう、手に入れた喜びを感じられるものってまず無いね。
小さい頃に初めて自転車を買ってもらったときのような。
>>927 しらねーよ。
たんなるお前の基準の話ってだけだろ。
俺の場合ベンツを手に入れてもたいした事無いと言うぞ。
>>927 どうぞー
>Microsoft WinCycleXP Home \49,800
>Q.右側のペダルがついてませんけど?
>A.WinCycleXP Professionalには両側にペダルがついています。
930 :
名無し~3.EXE :2007/05/09(水) 22:42:57 ID:ZGq7C2pa
>>928 何でそんなにカリカリしてんの?
万年イライラ?
不幸な人生?
なんでそんなに決め付けたがるの? なにに怒っているのかわからない。
932 :
名無し~3.EXE :2007/05/09(水) 22:52:08 ID:3npCM5ik
Vista使えないいってるやつ=Vista対応がでるまで待てないアフォ XPを選ぶないってるわけではないが、VistaはVistaでメリットはある。 ここはアンチvistaスレではないだろ、!?ついてるしなw
933 :
名無し~3.EXE :2007/05/09(水) 22:52:57 ID:+/4MqRrB
>>927 そうじゃないだろ。
もっと勉強してから書き込めよ。
934 :
名無し~3.EXE :2007/05/09(水) 22:56:46 ID:ZGq7C2pa
>>931 君はスレタイが読めないようだね。
このスレの趣旨に沿って話してるだけだよ。
そして、あくまで感想を言ってるだけ。
決め付けてもいないし、怒ってもいない。
ちなみに、ベンツを手に入れたとしても、って言ってるけど。
ベンツって大したこと無いよwww。
教えておいてあげるね。
たとえ怒って無くても必死なのは確かなようだ。
936 :
名無し~3.EXE :2007/05/09(水) 23:02:01 ID:3npCM5ik
俺はvistaを使っているのだが・・・ とりあえず、XPより処理速度が速くなったのは確かだな。 500Mあたり1分ちょいでコピーできる。 でも、使えないアプリケーションが多い、尚且つセキュリティがウザい。 最低にしてもまだ警告が出てくるという慎重さ、チキン野郎じゃねえんだからといいたい。 まあ、戯言だがw
さあ これからだんだん暑くなってくるよ日本 無事でいられるかな?市販のvista搭載PC
938 :
名無し~3.EXE :2007/05/09(水) 23:03:31 ID:+/4MqRrB
そこそこだったんだろうね。 でもそこそこじゃだめなんだよ。 もっといいオーエスを出してほしいよ。 そこそこじゃだめなんだよ。
>>938 お前にとっての
いいOSの定義はなんだ?
940 :
名無し~3.EXE :2007/05/09(水) 23:11:29 ID:+/4MqRrB
>>939 軽いオーエスが良いですね。
UIは2000みたいなシンプルなのがいいです。
ぶっちゃけ2000にマルチコアCPUとかBigDriveが
使えるパッチがあれば良いんですけどね。
>>937 なんか勘違いしていないか?
いくらVistaを使っても、
CPU(+ビデオカード)の使用率を100%以上にする事は出来んぞ。
当然温度の上昇もそこが限界だ。
使用率100%の時の温度で問題が発生するのなら、
それはハードウェアの問題だ。
>>940 軽いOSと言いながら、マルチコアやBigDriveに対応したOSと矛盾したこと言うの止めてくれませんか?
943 :
名無し~3.EXE :2007/05/09(水) 23:22:48 ID:+/4MqRrB
>>942 矛盾?どこに矛盾があるのですか。
マルチコアCPUを使って軽い2000を使えば
恐ろしく軽いオーエスになるじゃないですか。
せっかくのCPUが泣いてますよ。
Vistaなんかじゃ本当の実力は発揮できない。
さらにAeroでGPUを使うようにすれば さらに軽くなるな。 また、安くなって大量に搭載する事が現実的になった メモリをキャッシュとして使用すればさらに軽くなるな。 せっかくのGPUとメモリが泣いていますよ?
945 :
名無し~3.EXE :2007/05/09(水) 23:27:02 ID:xtkHMl5/
2000なんぞにマルチコアCPU使ったりしたら cpuの性能が泣く。
>>941 メーカーモンの
無理やりVista搭載機のことでわ?
947 :
名無し~3.EXE :2007/05/10(木) 01:31:37 ID:pW3CQ0bd
>>945 お前PCで何がしたいの?OSを使いたいの?
OSなんてソフトとハードの橋渡しでしかないのに、Vista厨はそこんとこ勘違いしてるわ。
カタログの消費電力の欄見ると、Vistaモデルのが XPより結構抑えてあったりしてるんだけど、 そこら辺どーなの?
>>947 おまえがvista厨を勘違いしてるだけ。
>>940 Windows Server 2003 を使えばいいんじゃないか?
さまざまなアプリが、動くにも関わらず対応してくれないとか
デフラグソフトやアンチウィルスソフトがサーバ版を要求してきて
激しく高く付くだろうが
>>941 Vistaを快適に使おうと思ったらメモリ増やさないと駄目だし、
GPUもHDDも頑張ってるから熱くなるって言いたいんだと思う。
>>948 カタログの数値より、バッテリーがもたなくなったという書込みを信じる
Vista批判厨はゆとり世代ばかり。
954 :
948 :2007/05/10(木) 12:05:20 ID:J2ybIuMx
一応通常電力と最大電力が設定されてるけど、 Vistaだと常に最大クラスのW消費しちゃうってことか。
>>954 本当に最大限消費し続けていたら 20 〜 30% 低下じゃ済まない
956 :
948 :2007/05/10(木) 13:15:48 ID:J2ybIuMx
>>955 そればっかりは測定の仕様がないもんなー。
XPよりOSがエコロジーならVistaにしようと思ってるんだけど。。。
>>956 XP の頃は ACPI だけじゃなくさまざまな手段で電力消費を抑えていたけど
Vista では全て ACPI に一元化したために消費電力が上がってしまった
XP は 5 年かけてやっと今のレベルまで電力消費を抑えたが
メーカ各社の BIOS のチューニングなどが追いついていないので
Vista だと現状消費電力が上がってしまっている
まぁ、Vista にあわせて各社しばらくはチューニングを進めるだろう
で、実は完全に ACPI だけで電力消費管理を行えるようになると
Linux などの、他の ACPI 対応 OS でもうまく電力消費を抑えられるようになる
(従来は他の OS だとバッテリ駆動時間が半分程度とかよくある話だった)
もちろん、他 OS もしっかり ACPI で消費電力管理を行うのが前提ではあるが
958 :
948 :2007/05/10(木) 15:05:25 ID:J2ybIuMx
>>957 サンクス!つまり、現状はまだまだVistaのが燃費悪いんだな。
デュアルコア搭載のXPモデルがあったら最高なんだけどなー。
とりあえず秋冬モデルまで様子見ることにするよ
安定性やハードウェアのサポート、高速性、効率性は重要。 でもあんまりUIをコロコロ変えるのはやめてほしい。 使いやすくするのことで上がるフォーマンスとそれの学習コストを考えてない。 いい言い方をすれば常に新しくPCをさわる人向けに作ってるってことだけどね。 でも、もうそんな人いないだろ。教える方だって混乱する。 2000以降のシステムを2000のUIで使いたい(ワンタッチで) って人の心情もすこしだけ理解できる。
今日ノートPCが欲しくて買いに行ったらvistaしか売ってなかった 在庫だしてもらいなんとかxp搭載機を購入 店員もぼそっと一言 まぁvistaは1,2年待たないと買えないですよね なんか世の中間違ってるなぁと思った
961 :
名無し~3.EXE :2007/05/11(金) 05:33:12 ID:NpdO1FKs
まあなんだかんだいってもそれが現実なんだよな。
今日ノートPCが欲しくて買いに行ったらXPしか売ってなかった 在庫だしてもらいなんとか2000搭載機を購入 店員もぼそっと一言 まぁXPは1,2年待たないと買えないですよね なんか世の中間違ってるなぁと思った
>>962 うまいこと言ったつもり?
面白くも何ともないんだけどw
>>963 XPもではじめはそうだったって言うだけの事だろ?
心当たりあるみたいだな。
当時のXPは〜って言ってる人がいるけどどうみてもVistaはMe側だろう そういえばMe買った人もMeの利点がどうのうと似たようなこと言ってた覚えがある
> VistaはMe側だろう それは、無い。 Meと違ってVistaは安定している。
そういえば○買った人も○の利点がどうのうと似たようなこと言ってた覚えがある MacOSXでもなんでも好きなのを当てはめてください!w
>>967 順番だから仕方ないとはいえ作ったのはMEと同じ奴らなんだけどなw
>>969 本気で 2 チーム交代で作ってると思ってるのか?
FF 開発チームじゃないんだから……
じゃあR2と2k1を同時開発してるが 1 チームでやってるのか? 大 変 だ な 来年はR3と2k1に加えてSP3もくるけどこれも 1 チームでやっちゃうのか? 大 変 だ な NTチームとMEチームじゃスタッフ陣の名前が違うけどこれは全部ペンネームで本当は同一人物なのか? 大 変 だ な MSは巨大な敷地にせっかくゲート分けてデヴェロッパ配置してるのに全部で 1 チームなのか? 大 変 だ な だったらビルにしてフロア分けしたほうがよかったんじゃないのか? 大 変 だ な
>>971 十分な人数がいるなら 3 チーム以上作ればいいだけだろ
順番ってなんですか? MEチームとやらがVista作ってるという根拠はなんですか?
便乗で一つ質問なんだが、ソースやドキュメントが揃ってる状況で、 天才とは言わないまでも超一流の開発者が集団で作ってて、 それでも同じ人が作らなきゃいけないって根拠は何? アニメなんかと同じで脚本やコンテが同じだろうとなんだろうと、 できあがったクオリティがすべてだと思うがなぁ。 開発経験のある人、教えて!
>>974 それでも実装を実際に担当した人の方がメンテナンスは容易
なので、同じ人 (の一部) がメンテナンスを担当する、というのはある
>>975 トンクス!
アニメや映画なんかそのへんの事情は変わらないのね。
それなりに個人能力に頼るところはむしろマンガよりか。
そういえばプログラムはアートだとかという理念で書いてあるとっても高価な専門書があるらしいね。
とりあえず、アルゴリズムで既出のものは書いてあるんじゃねとか言われる本。
977 :
名無し~3.EXE :2007/05/12(土) 00:11:24 ID:3iUiYh+B
貧乏人よ講釈は後にして金さえあれば、とにかくVista を触ってみw 郷に入れば郷に従えよwすごいOSじゃぞいwww 2000同様こよなく愛してくれ!
最終的には移行するよ? 64BitバージョンWindowsに 今は未完成だから怖くて使えないけど完成すればいいOSになるんだろう。 しかしまたあの新しいUIとやらを覚えなきゃいけないのかと思うと憂鬱になる。 95・98スタイル 2000スタイル XPスタイル(ルナ) Aeroが簡単に切り替えられないかな……。 初期起動画面でスタイルを選択するとアラ不思議って感じで。 使う処理系は同じで見た目だけ違うの。結局今まで使ってたUIが一番手になじんでいるんだから、 これは需要あると思うんだけどな。 個人的な好みを言えばデスクトップにごちゃごちゃモノやツールを置きまくるのは、 いくら画面が広かろうが何となく落ち着かない。
>>978 別にサイドバーを消せばいいだけだろうに
しかし、新たに覚えるようなことはほとんどないと思うぞ
良くも悪くも Windows
Mac OS X に変わったりする訳ではない
>>979 うん。それは分かってる。
言われるまでもなくこれだけPCを扱ってきたら毎度毎度いらない表示を消すのにも慣れた。
だが、インストール後の初期状態でスキンを切り替えるがごとく、
UIの設定を別Windowsのデフォルトに合わせてくれる、って設定は残念ながら需要がないと判断されているか、
「こっちの方がスマートなんだからこっち使え、じゃなきゃ苦労してあちこちいじれ」と思われているか。
とにかくないんだ。
まっ青なデスクトップで作業するのも眩しすぎると感じる神経質なのでデスクトップ背景はグリーン
こんな風に見た目をWin95、8に近づけてで使うのが好きなわたしは当然あちこちいじる。
設定項目がやったらめったら分散しているモノだから、大変だ。
すべてが終わったときにはそれだけで2〜3時間は潰れてしまう。
そしてこの設定をレジストリに保存しておこうとも思うのだけれど、
これがまた分散していて余計なモノを次回インポートしないさせないように細かくファイルで取らなきゃならない。
でたいていの場合無くすんだな。
あるいはそのまま使っていて新OSになって怖くて使えなくなってるとか。
そのうちキーボード&マウスの設定を調整しとLuna&フォルダ表示&アニメーションだけ切ることで落ち着いた。
理由は背景の設定などは使っているうちに勝手に変わってしまうから。
P.S.
クラシックスタートメニューがなくなってるっていう噂はホントなのかな?
>>980 実体はともかく見栄えのよさが売りだから、スキンで従来OSライクにするのは、
ブスに化粧するなと言うようなもの
983 :
名無し~3.EXE :2007/05/12(土) 23:10:39 ID:yVbO2wU0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ | まいっちんぐ〜? | \ /  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〃⌒⌒ヽ、 /┃ Σ( ノハヾ ゝ / ┃ ((´Д`ノ ノ / ┃ m/^〜し~ / ┃ (__/ / 。/ ┃ ノ~ ̄\___J ┃ | γ⌒) ノ ∧___∧┃パンーツ | γY レ^つ (・∀・ ┃ |〃 .|、__/ /  ̄_つ `| | / ~ <_つ . | | _/ /^〉 >┃ (__シ (_/ \_)
984 :
名無し~3.EXE :2007/05/12(土) 23:17:06 ID:xGL7VaDC
Vistaは金持ち用OS。 貧乏人のお前らは一生2000最高!とかXPマンセーやってなさい。
まぁOSだけ買い換える必要性は全くなし 次PC買うときはvista乗せるか 程度でいいんじゃない?
VIPPERが荒らしに来るよ
きたお
990 :
名無し~3.EXE :2007/05/13(日) 00:06:16 ID:34O/aLyd
>>985 ああそうだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
992 :
名無し~3.EXE :2007/05/13(日) 00:06:20 ID:Nfcrb2X+
993 :
名無し~3.EXE :2007/05/13(日) 00:06:27 ID:u22PkGaK
994 :
名無し~3.EXE :2007/05/13(日) 00:06:29 ID:SykspOHq
1000じゃね?
1000!!!
999 :
名無し~3.EXE :2007/05/13(日) 00:07:06 ID:34O/aLyd
1k
1000 :
ヴぃpからきますた :2007/05/13(日) 00:07:10 ID:1Kj7BdS0
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。