(^▽^) WinVistaアクティベーション 総合スレッド Part.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
前スレでしゅ(^▽^)
(^▽^) WinVistaアクティベーション 総合スレッド Part.3
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1171009202/

姉妹スレでしゅ(^▽^)
Windows Vista 総合スレ Build 0002
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1170397165/
2名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 20:13:52 ID:NmD8XJ9b
       ∧∧
     / 中\
     (  `ハ´))) 2アル
   (( ( つ ヽ、
     . 〉 とノ i ))
     (__ノ^(_)
3訂正:2007/02/15(木) 20:14:25 ID:7wq+4WUB
前スレでしゅ(^▽^)
(^▽^) WinVistaアクティベーション 総合スレッド Part.3
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1171009202/

姉妹スレでしゅ(^▽^)
Windows Vista 総合スレ Build 0003
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1171500726/
4名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 20:15:57 ID:MyY4q17y
>>1


今のところクラック法としては簡単な順にこれでいいのかな?

1.TimerStop
2.流出したMAKのキーを使ってローカルKMSアクチ
3.SLP

(ただし2はBusinessとEnterpriseエディションのみ)
5名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 20:18:44 ID:IbeesUC1
チャットは程々にしてくれ
6名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 20:20:33 ID:cF7mNHlB
>>4
ローカルにKMS立てる方法は、WGAを通過出来ない。
7名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 20:20:52 ID:5e851La+
ttp://myxweb.org/src/0112.zip.html の中身見てすべて理解できました。
直前に挿入すればいいわけですよね。みなさん頭いいですね。
俺の頭が悪すぎるのかorz でもモヤモヤが解けてスッキリしました。
8名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 20:22:50 ID:U+NRVX7d
スレ立て乙
>>983
>>ID:5e851La+
理解できないからって釣り扱いすんな
君が使ってるのはなんのマザーよ
こっちでも落として改修してみるよ

acpitblにくっつけるだけじゃダメだよ。
そのためにorig.binの文字列改修をしてるだろ
SRATをSLICに変えるとかMCFGをSLICにかえるとか・・・
書き換えたのをACPITBL内部で消さなくて良いのはorg.binの
定義文字列で合致する部分から見てるから、別にアドレスで
見てるわけじゃないよ。
acpitblに残っていたとしてもorg.binに無いものは参照され
ないから問題にならないだけ。
org.binで改変した部分と同じとこを書き換えた方がスマート
だしサイズがあまり増えないからトラブルになりにくいって
メリットがあるな。

P4T難しいなぁ、org.binの作りが特殊すぎ・・・・
9名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 20:26:04 ID:JCsjgxOT
ID:xvMBPlhi
うpまだ〜?
10名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 20:28:20 ID:5e851La+
>>8
>書き換えたのをACPITBL内部で消さなくて良いのはorg.binの
>定義文字列で合致する部分から見てるから、別にアドレスで
>見てるわけじゃないよ。

いやぁ、この意味がはっきり分かりましたよ。釣り扱いなんてしてませんよ。
本当に疑問だったんです。順番は関係ないようですができるだけ
俊番どおりにして、削除したものの次の文字の開始位置に
apcislic.binを挿入することにします。これで完璧に理解できました。
結局Award BIOS Editor とバイナリエディタだけで全部作業できますね。
AMI BIOS Editorなるものが存在すればおそらくAMIでも可能になるでしょう。
IQサプリじゃありませんが、スッキリスッキリ〜
11名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 20:28:30 ID:9EQInvVs
1000 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/02/15(木) 20:15:30 ID:8Qi23/3p
1000ならおまいらみんなアクチ失敗

もうVistaだめっぽいな
12名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 20:28:38 ID:d0RXwi2e
前スレのP5BD1004.rarを試してみた人いる?
MMToolで見た感じできてそうな感じだけど踏み切れん
それからコレどうやって書き換えたんだろ
MM3では置き換えできないし、MM2ではエラーで開けん
13名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 20:34:54 ID:hVDTx8/p
うちもP5DなんだけどAMIBIOSで成功って言ってる人は何使って編集してるの?
14名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 20:35:31 ID:GzeSgRxv
それより気になるのがAPICを削った場合
P4のハイパースレッドがどうなるかだ
15名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 20:36:46 ID:xvMBPlhi
>>9
アップしたけど、どこにダウンのアドレス出るのさ?
16名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 20:38:07 ID:5e851La+
>>14
APICの機能ってなに?
17名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 20:38:30 ID:cF7mNHlB
>>14
SMPとかDual/QuadとかHTのマシンでAPIC削るのは、
自殺行為な気がするが…

まぁ、HTならOffにすればいいとは思うけどww
18名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 20:39:11 ID:ZDwgDup4
前スレ>>956
>System BIOSを選んでActionからExtract Fileしてバイナリエディタで変更後
>Replace Fileしてやればいい。
どの時点でRemove Fileすれば良いですか?
19名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 20:40:19 ID:cF7mNHlB
>>18
Extractしてから、マージするまでのどこか。
どこでもかまわない。
20名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 20:40:56 ID:5e851La+
>>18
すみません。それ勘違いでした。
Extractしてバイナリエディタで編集後Replaceすればおkです。
21名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 20:43:25 ID:5e851La+
>>18
逆にRemoveしてしまうと大変なことになります。
InsertしようにもTypeIDやFixed Offsetを入力しなくてはなりませんが
何を入れていいかわかりませんからねぇ。もっと早く訂正するべきでした。
すんまそ。
22名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 20:45:27 ID:cF7mNHlB
>>18
cbromの話じゃなかったのね…失礼。

23名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 20:46:09 ID:ZDwgDup4
レスどうも。
ただExtractしてバイナリエディタで編集後Replaceすると
Editorが落ちるんですけど保存されてるんでしょうかね?
24名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 20:48:49 ID:5e851La+
>>23
こっちは落ちないけどもう一度開いて見てみればすぐわかることだよね。
Replaceする前にバイナリエディタは終了しておいた方がいいよ。
25名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 20:54:26 ID:ZDwgDup4
バイナリエディタは終了しても落ちてしまうけど
書き換えは出来てました。サンクスです。
26名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 20:54:28 ID:xvMBPlhi
>>13
前スレ938で書きましたが、ASRockは桶でした。
27名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 20:55:40 ID:MyY4q17y
>>15
アップロードボタンを押すとアップロード状況を表示するウィンドウが出て
パーセンテージを表示するけど、アップロードが完了してURLが表示されるのは
その新しいウィンドウではなく元のウィンドウに表示されるよ

こんな感じ
ttp://img226.imageshack.us/my.php?image=testno3.png
Download Linkを晒してくださいな

ちなみにこのスクリーンショットのURLは削除してありますので・・・
28名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 20:57:32 ID:xvMBPlhi
>>27
なーにも出なかった。
29名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 20:59:21 ID:91ix41KV
>>14
当然シングルコアしか使えない
30名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 21:00:37 ID:kT+pzSoc
A8N-SLI Preで動作させることに成功。既出でなければ詳細を記述するが
既出だったっけ?
31名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 21:00:44 ID:GzeSgRxv
Award BIOS Editerのチェックサム計算はどうすればいい?
32名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 21:01:58 ID:MyY4q17y
>>28
見れなかった?
ではこちらのリンクでttp://www.uploda.org/uporg694752.png.html
ただのうpろだの使い方だから役に立たないけど・・・
33名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 21:02:41 ID:rUr+qh9u
34名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 21:05:27 ID:yfSJsQ9P
>>30
俺もA8N-SLI Preいけた
やり方は前スレ860と同じ
35(´・ω・`):2007/02/15(木) 21:09:32 ID:aZ8LG+c2
P5W寺のBIOS飛ばした(´・ω・`)
さて、某CDで復旧出来るか否か・・・orz
36名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 21:10:20 ID:tvVZidAo
A8N-SLI Preの書き換え済みBIOSうpお願いします
37名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 21:11:01 ID:xvMBPlhi
>>32
面倒なので、前スレ参考にしてください。
38名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 21:12:54 ID:JCsjgxOT
>>28
ここはどう?
http://www.megaupload.com/jp/
39(´・ω・`):2007/02/15(木) 21:13:11 ID:aZ8LG+c2
旧バージョンのBIOSで復旧出来た・・・
マジ良かった・・・(´・ω・`)b
最新の1901に戻して再チャレンジ
40名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 21:16:45 ID:T2C51EIx
>>37
うん・・・せっかくアップロードまで行ったのに残念だけど・・・
わかった・・・がんばります・・・
41がちゃぴん:2007/02/15(木) 21:16:58 ID:n6ozKySL
AMI BIOSで結局うまくいかないんですかねぇ??
A8V-Dなんだが、クラッシュフリーBIOSといっても信用できないしなぁ。。
だれか、A8V-Dで特攻してくれないものかなぁ。。

とかなんとかいいつつ、
EP-8K7A+でROM焼き大丈夫装着完了。。
TESTでBIOSいじってる最中。。
42名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 21:17:47 ID:DvxSgMhD
AMI BIOSって結構いるんだな、ほとんどアワードかとおもってた
43がちゃぴん:2007/02/15(木) 21:21:12 ID:n6ozKySL
>39

クラッシュフリーBIOS信用できます??
気になるところだ。。
44(´・ω・`):2007/02/15(木) 21:22:08 ID:aZ8LG+c2
>>42
最近のASUSはAMI BIOS搭載の物が多いからね
P5W寺がAMI BIOSだった
P5BシリーズもAMI BIOSなのかな?

しかし、BIOS飛ばした時はマジ怖いな(´・ω・`)
45(´・ω・`):2007/02/15(木) 21:24:14 ID:aZ8LG+c2
>>43
1901で挑戦してて飛ばして・・・orz
某CDの入ってたバージョンで復帰出来たよ、無事に
その後、BIOSの更新して1901に戻して再挑戦してます(´・ω・`)b
46名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 21:25:07 ID:66jGD6N9
前スレでP5BD1004.rarをUPした者ですが試してくれた方居ますか?
是非、結果をお知らせ下さい
それから同じ要領で別のボード用のも作ってみました
ttp://rapidshare.com/users/XPG642
47名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 21:27:19 ID:sNuCieYJ
>>46
まずお前が試して報告しろ。
48名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 21:28:11 ID:s+DMqFOh
49名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 21:30:25 ID:cKWljhfZ
965P-DS4の場合ORIGINAL.BINにはRSDTの文字列がなくて
ggroup.binに RSDTFACPDSDTAPICMCFGFACS
とあるのだが、こっちを書き換えればいいのか?
50名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 21:31:54 ID:xvMBPlhi
前スレ938
訂正 MMToolで開くため
p4i65g_1.30 から p4i65g_1.rom にリネームしていた。
51名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 21:34:39 ID:6nBJG28W
>>30
詳細おねがいします。
52名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 21:38:00 ID:5e851La+
>>49
その通りです。
53名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 21:40:59 ID:5e851La+
ところでマザーボードごとのBIOSメーカー一覧みたいのどこかに無いかなぁ?
54名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 21:43:03 ID:+lnT1Fva
775-VSTAで誰か挑戦してくれ。
55ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 00:50:45 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
56名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 21:46:33 ID:6nBJG28W
>>55
ありがとう。やってみます。
57ぴころ908 ◆lHG3Yzo0a6 :2007/02/15(木) 21:50:20 ID:48cL+kmz
P4C800 DELUXEはAMI BIOSだそうだが、方法が分からない。

誰か、下記をやってくれないか?
http://dlsvr05.asus.com/pub/ASUS/mb/sock478/P4C800/P4c81019.zip

ちなみにさっきDELLのHOME PREMIUM搭載機が到着した。
なにかいるか?
58名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 21:53:48 ID:kT+pzSoc
追加A8N-SLIPreの書き込み済みBIOS投下
ttp://www.filesend.net/download.php?f=ac6c27d3e0d62cb1a715532a57338bd0
自己責任でよろ
59名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 21:54:00 ID:YcNWD9GN
今皆がやってるやつは32bitしかだめなの?64bitはまた別?
60名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 22:02:48 ID:7126DoYk
A8NE-FM ドスパラなどのOEM用ボード
結果;あっけなく成功(SRAT->SLIC)
わかった事;○ 最初 CBROM606 を使用したところチェックサム
       エラーが発生、素直にCBROM219 を使用しましょう。
      ○ SRAT の他にも SSDTもACPI Table にエントリーがない
       ため候補の一つかも。
      ○ MODBINはver2以前のものはoriginal.binの書換ができない。
○ MODBINを使わなくても DOS 上のlha とバイナリエディタ
       でできるかも。
MSの正規認証ページ通過したんで、今日からおれも正規ユーザーということで桶?
61名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 22:07:21 ID:cF7mNHlB
うちのマザーもSSDTはacpitblにテーブル無かったけど、
普通あるものなの?
(ORIGINAL.binにはSSDTの記述がある)
62名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 22:09:48 ID:VhLlScH/
>>57
C:\Windows\ServiceProfiles\NetworkService\AppData\Roaming\Microsoft\SoftwareLicensing\tokens.dat

DELLのbios アップ希望
欲を言えばDELLのSLP尻
63名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 22:16:32 ID:+qoWszGw
>>57
DELLのHOME PREMIUM搭載機の
・oemcert.xrm-ms
・acpislic.bin
・OEM ID,OEM Table ID
を希望。
64名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 22:33:12 ID:zG6MpwHq
前スレ938氏はまだ見ているかな・・
できれば改変した1Bのbinファイルだけでもうpしてくれれば
うれしいんですけど無理ですかね?
あとOEM_IDとかの名前は変えずに前スレ938の工程だけで
OKなら他のマザボでも楽勝なんだがASUSnotebookとかは
変えずにOK?
65ぴころ908 ◆lHG3Yzo0a6 :2007/02/15(木) 22:44:07 ID:48cL+kmz
>>62
tokens.datは明日以降、shareでアップするよ。
biosはオレのスキルじゃ無理。シリアルはイヤだ。

>>63
oemcert.xrm-msはどこにある?
acpislic.binはどこにある?
OEM IDはどうやって調べる?
OEM Table IDはどうやって調べる?

それはそうと、P4C800 DeluxeのBIOS、
http://dlsvr05.asus.com/pub/ASUS/mb/sock478/P4C800/P4c81019.zip
誰か頼む。

おやすみ。
66名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 22:55:35 ID:vXie7aSs
P5B寺うまくいったぜ
67名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 22:59:54 ID:5e851La+
>>65
P4C800 DeluxeのBIOSはAwardじゃねーよ。あぼ〜ん。
68名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 23:00:47 ID:5e851La+
>>66
AMI BIOSでうまく行ったんですか。おめでとう。やれやれ。
69ぴころ908 ◆lHG3Yzo0a6 :2007/02/15(木) 23:07:08 ID:48cL+kmz
眠れず出てきた。

>>67
それは分かっている。>>57に書いたじゃないか。
70名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 23:09:37 ID:5e851La+
>>69
寝ずに待ってたくせにwwww
AMI BIOSが突破できないことを知っていて人に預けて寝るとはいい根性ですね。
OEM 版のtokens.datからacpislit.binを抽出する方法は思ったより難しかった。


71名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 23:10:43 ID:d/y+nh9Y
GA-965P-DS4で成功した人います?
ggroup.binにRSDTFACPDSDTAPICHPETMCFGFACS
があるのはわかったけど、それからどうしたらいいかわからん。
72名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 23:11:28 ID:8shcPmP5
>>66
またお前かwwwww

もう一度言う
もういいよ、死ねよお前
73名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 23:12:35 ID:5e851La+
>>71
ACPIテーブルを抜いて来い。
74名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 23:21:10 ID:Mo0NKxtl
>>46について誰も報告が無いんだけどコレはガセということですかい
75名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 23:25:57 ID:LWsJOimu
>>74
人が作ったのって怖くて使えない・・・
って人多くて誰も試してないんじゃない?
76名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 23:26:18 ID:UPJCYoAJ
>>75
自給自足でもやってろ
77名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 23:28:41 ID:hVDTx8/p
>46のやつはBIOSを見た感じはよさそう。
前スレ938がASRockのでやったのと基本的に同じことしてると思う。
ただ当方今いろいろと人柱になれるだけの準備がない。
もう数日したら試してもいいけど。
78名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 23:33:31 ID:d/y+nh9Y
>>73
ACPIテーブルは抜きましたが
ggroup.binをどうやって戻すのかがわかりません.....
79名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 23:46:21 ID:QhrId9qH
A8N−SLI無印(BIOS1014・SRAT→SLIC)成功・・・
って誰か言ってたっけ?
まっ、いいや
前擦れのみなさん情報どもでした

いやぁ〜それもしても時間掛かったおw

8049:2007/02/15(木) 23:50:40 ID:cKWljhfZ
>>78
cbrom219 <BIOSファイル名> /group18 ggroup.bin
で書き込めます
81名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 23:55:34 ID:5e851La+
結論: 今後自作するPCには必ずACPI SLP 2.0対応マザーを選択する。
82名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 23:59:46 ID:VhLlScH/
83名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 00:02:41 ID:uyawrIad
>>46
P5B無印

CMOS Settings Wrong
Overclocking faild!

で起動せず。残念。
84名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 00:04:03 ID:jIglY7gM
>>81
で、いま、SLP2.0マザーあるのか?
85名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 00:05:31 ID:UPJCYoAJ
TForce 590 SLI Deluxe


そうですか無理ですか
86名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 00:08:37 ID:5e851La+
>>84
ASUS M2V
87名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 00:09:36 ID:76bKWsXk
M2VのBIOS 1304が公開されました。
ftp://ftp.asus.com.tw/pub/ASUS/mb/socketAM2/M2V/M2V1304.zip

Description
1. Support new CPUs. Please refer to our website at: http://support.asus.com/cpusupport/cpusupport.aspx.
2. Support SLP 2.0 Function
3. Enhance compatibility with certain memory modules
4. Add new CPU multiplier item in the BIOS
88名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 00:12:59 ID:76bKWsXk
ASUS P5B も対応しているがBIOSがAMIなので書き換え不可。意味なし。
89名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 00:13:28 ID:5avO/nNA
>>86-87 ありがd
おー、もう出て来てるのか! これは、作業楽そうだな
さっそく、BIOS見てみるか
90名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 00:18:43 ID:5avO/nNA
そうか、今の結論は
SLP 2.0に対応したAward BIOSの主板が良いってことか
ASUS M2V はイイ
91名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 00:29:50 ID:76bKWsXk
>>90
その通りだね。AWARDでACPI SLP 2.0に対応したマザーってどれくらいあるんだろう?
92名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 00:48:08 ID:5avO/nNA
がーーん、M2VってAMIだったよ
93名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 00:50:22 ID:76bKWsXk
ぷぎゃー!!
94名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 00:53:06 ID:Rj8RTl9n
95名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 01:02:33 ID:76bKWsXk
AWARD BIOSのSLP 2.0対応マザー入手が無理だとしたらせめて
潰してもいいSRATやMCFGがあるAWARDマザーかどうか調べる方法はないものかな。
96名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 01:18:30 ID:MMTI0bja
>>46
P5B無印、試してみましたが、BIOS書き換えは成功。
ただ、BIOS設定がすべて無効にされ、電源がきれてしまいます。
元の正規BIOSに戻しました。

MMTOOLで中身を見ますと、1B の部分はきちんと書き換えられていましたので
もう少しで行けそうな感じはします。
これができたら、ネ甲ですね。
MMTOOLでは抜くことはできても書き換えができずに断念しました。
97名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 01:26:53 ID:5avO/nNA
>>94
熱烈多謝
偉大な中華人AMIも成功したみたいだぞ(中国語わからんからたぶん成功したと我悟)
成功したBIOSも載ってるみたいだ
http://www.wradin.com/bios/
98名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 01:30:42 ID:76bKWsXk
>>97
すごい!すでに3社のacpislic.binがあるwwww
99名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 01:33:16 ID:SENWU5zG
p5b無印ののBIOSも上がってるね。
上で無印試してた人、せっかくだからこっちも試してみたら?
俺も今の仕事終わったら試してみたい。
100名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 01:56:23 ID:IZzkkT6a
古めの板だけど、NF7-S Ver.2.0用のBIOSを作ったので使ってやってください。

http://www.uploda.org/uporg695171.bin.html
101名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 02:01:20 ID:Rj8RTl9n
AMI的BIOS修改,有方法
ttp://bbs.pcbeta.com/viewthread.php?tid=100983
102101:2007/02/16(金) 02:04:44 ID:Rj8RTl9n
XP だった
103名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 02:10:38 ID:5avO/nNA
>>101
それじゃ駄目なのか,良いように思うが、参考までにこんなのもある
http://www.biosrepair.com/pic/pic95.htm
104101:2007/02/16(金) 02:17:10 ID:Rj8RTl9n
DELL OEM

OEM ID DELL
OEM Table ID bMk
105名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 02:18:06 ID:5avO/nNA
>>101
aenoのAMI改造法では、最後の置き換えにMMTOOLではなくAMIMMWINを使ってるのが気になるが...
MMTOOLじゃだめなんだろうか
106名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 03:32:31 ID:ZKkYrrxh
107名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 04:20:39 ID:QBtzQ9dO

 Vista動かす為にパソ側改造するのは道に外れてるな。
108名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 05:15:04 ID:5hJlqtCp
MSDN Academic Allianceから、Vista Businessをダウンロードして、
一緒に提供されたシリアルナンバーでアクティベーションした。
MSDNAAのソフトって、全部シリアルナンバーおんなじなんだけど、
この、vistaは、何版?ってことになるの?
109名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 05:27:16 ID:E/DhCzBx
>>64
おはようございます。
1B改前後2ファイル(SLP1.0,2.0対応)です。
http://rapidshare.com/files/16630690/BIN.zip.html
110名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 06:23:04 ID:mGyDufZA
942 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/02/16(金) 05:11:29 ID:XScJ2pzb
(^▽^) WinVistaアクティベーション 総合スレッド Part.4
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1171537920/


このスレから流れ着くヤツは完全スルーでww



起動しない BIOS飛んだと割れ廚が叫ぶから
111名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 06:34:24 ID:89Z201hz
BIOS弄りはデスクトップだよな?
ノートはむりぽ?
112名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 06:58:28 ID:UayL+sGv
必死だな
113名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 07:01:24 ID:UjkgmF9T
・アップグレード料金を支払うだけで、Windowsが搭載されていないマシンをフルバージョンの
 「Windows Vista」にアップグレードする方法を発見したと、あるIT専門家が主張している。
 MicrosoftはVista発売の一環として、Windowsユーザーに対し、全額を支払うことなく6種類
 あるVistaのいずれかに移行できる一連のアップグレード版を提供している。これらのアップ
 グレードは、Windowsの以前のバージョンがインストールされているPC限定で実行可能に
 なっている。

 Microsoft MVPであるMarc Liron氏は、以前のバージョンがインストールされていなくても
 アップグレードできる方法を発見したと述べた。これにより、例えばLinuxユーザーであっても
 アップグレード価格でVistaを入手可能になる。

 Microsoftは、この方法が可能であることを認めたが、これを利用する者は同社のライセンス
 条件に違反すると警告する。

 しかし同社は、少なくとも現段階においては、この迂回方法を利用した者を罰するか、または
 「Genuine Advantage」により重要なアップグレードができないようにするという警告は発して
 いない。実際、同社はこの問題をそれほど重要視していないらしく、Liron氏に対しても何の
 措置もとっていないようである。

 Microsoft関係者は、「この迂回方法を実行するのは非常に限られたごくわずかな人々だけ
 だと信じている。すべてのユーザーに対し、WindowsVista.comに示された正式なガイドラインに
 従ってWindows Vistaへのアップグレードを実施するように推奨する」と述べた。

 迂回方法
 Marc Liron氏は自らのウェブサイトに、同氏が発見した迂回方法を説明した内容を投稿
 している。要点だけを説明すると、Vistaをのアップグレード版をインストールする際に
 プロダクトキーを入力しない点に仕掛けがある。まずすべてのVistaファイルをインストールする。
 そして、Vistaのアクティベートせず、もう一度Vistaをインストールする手順を繰り返す。
 2度目のインストールが完了すると、Vistaの完全版が利用できるようになるという。(抜粋)
 http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20343126,00.htm
114名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 07:06:52 ID:uYzSEd2B
おまいら ACPIScope 1.00.002 使ってみろ

File -> Load ACPI Information -> From BIOS
ACPIテーブルをHex Dumpで見りゃ一目両全だから
115名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 07:07:54 ID:IHFRMav0
APICをなくすのはどーしてもいやだ。
だれかSLIC追加できる方法をあみだしてくれ。
それまで俺は寝る。頼むぞ。
116名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 07:08:59 ID:m3N5qLdc
どんだけ古いマザー使ってんだ
買い換えろ
117名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 07:30:21 ID:UayL+sGv
118名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 07:34:48 ID:UayL+sGv
HTのP4はAPICを乗っ取られたら致命的だな
119名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 07:40:56 ID:jF6tlo0z
>>117
素晴らしい

おい>>115起きて試してくれ
120115:2007/02/16(金) 07:44:42 ID:IHFRMav0
おはよう。
試したいところだが何かいて編んだかよくわからね。
だれか日本語でたのむ。
121名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 08:00:14 ID:gE4xLQRg
122名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 08:07:12 ID:jF6tlo0z
やってみたがAward BIOS Editorだとエラーになるなあ
うちじゃmodbin6使えないんで誰か試して
123115:2007/02/16(金) 08:12:01 ID:IHFRMav0
俺もエラーなった・・。
124115:2007/02/16(金) 08:18:57 ID:IHFRMav0
ところで、逢ってるどうか不安なので確認。
手順としてはSLIC足して、該当部分の後ろから11バイト目の数字を一個増やすってことでよろしいか。
125名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 08:24:37 ID:jF6tlo0z
手順は同じ

RSDTからどんどん下っていくと00で埋まってるところがあるから
そこの00を4バイト分削ると一応保存はできるな
データが長くなっちゃったのがエラーの原因か

でもどこ削るのが安全かわからん
126名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 08:31:08 ID:ztGoAq2L
RSDT〜を前にずらせって書いてある。んで、ずれた分RSDT〜の開始アドレス
を指定している部分を書き換える。

>>117のとこのだと一番上の画像と一番下の画像で、70CE→6C6E
127名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 08:32:38 ID:ztGoAq2L
×70CE→6C6E
○70CE→6CCE
128名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 08:37:55 ID:aFosfm7D
今ソケット754マザー使ってるんだけどイケますかね?
129名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 08:38:04 ID:jF6tlo0z
なるほど。前を削るわけね。

さあ後は実機に入れるのみだが・・・
130115:2007/02/16(金) 08:41:12 ID:IHFRMav0
115、行きまーす。
131名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 08:45:28 ID:7ux6jKfO
>117を家で書き込んで今出勤してきて会社のPCから覗いてるんだが
まるで中国人がいるような展開の速さだ・・・

お前ら必死だなwww
132115:2007/02/16(金) 09:07:44 ID:IHFRMav0
あっぶねー。ダメだった。
Dual BIOSだからもどってこれたが。
あー、もういいや今日はおとなしく寝るわ。あとは任せたからできたら起こしてくれ。
133名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 09:14:35 ID:jF6tlo0z
お疲れ。
ちなみにSLICはどこに挿入した?
134名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 09:15:00 ID:6MYpM/a3
N O  T H A N K  Y O U !

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/            ‐―‐ 、
/`ー‐--‐‐―´´\         / , - 、  \
       .n:n    nn       /  /  // ̄7  ',  Windws Vista
      nf|||    | | |^!n    l   / ̄7/ー'7   |
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|     ',  ⌒ヾ、_/   /
      |: ::  ! }  {! ::: :|     \        /
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ       ` ー―一´
135名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 10:05:37 ID:K6iTFODt
みんな楽しそうにやってるね〜
俺にはちんぷんかんぷんだけどw
まあ何かに没頭するのは良いことだ^^
136名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 10:06:55 ID:uyawrIad
>>135
なに傍観してるんだよw
きっちりログ読んでお前も参加しろ。
137名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 10:20:26 ID:EiwxOLMC
AMIだけど誰かコマンコーの奴作ってくれないかな・・・・orz
http://dlsvr05.asus.com/pub/ASUS/mb/socket775/Commando/Commando0803.zip
138名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 10:20:32 ID:76bKWsXk
これからの展望をまとめると・・・

1. AMI BIOSのSLP 2.0化する方法の確立。

2. SLICを上書きでなく追加する方法の確立。

3. 各社OEM Vistaのtokens.datから抽出したacpislic.binのコレクション。

こんなところかな?
139名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 10:21:51 ID:8f/uft3h
>>137
>>46のは?なんか昨日とファイルが変わってるけど
140名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 10:24:08 ID:EiwxOLMC
>>139
そんなところにあったとは!!やってみますwww
141名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 10:28:54 ID:8f/uft3h
>>138
1 >>101, 2 >>117, 3 >>97 で間に合いそうじゃね
142名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 10:32:22 ID:76bKWsXk
>>141
AMI BIOSの変更は中国では出来たという報告があるこど
ここではまだ明文化されていない。言うなればそれが課題かな。
143名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 10:41:35 ID:76bKWsXk
>>141
それと >>117 の方法ではここではBIOS飛ばした奴しか出てないし
SLICの追加方法もまだまだ実用的とはいえない。
144名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 10:53:40 ID:/sRrfAW/
完全に追えていなんだが、ORIGINAL.BINにRSDTの文字列が
ない場合は、どうすればいい?(GA-965G-DS3)
145名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 11:00:15 ID:76bKWsXk
>>144
その場合はAward BIOSエディタを使ってggroup.binを取り出して覗いてみてください。
146名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 11:15:59 ID:zEbpeK6p
>>100
サンクス!実験してみます。
147名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 11:20:33 ID:/sRrfAW/
>>145
Thanks。ggroup.binの中に、求める情報はあった。

ところが、Award BIOSエディタで読みだすと、
「こいつは、ちゃんとしたAword BIOSじゃないぜ」
「一部の情報がよみだせなかったぞ」
って感じのエラーがでるんだよねー。

さらに、
・BIOSをマザボから読み出す(GA-ORIGINAL.bin)
・Award BIOSエディタで、よみだす
・上記のエラーが出るけど、続行
・Award BIOSエディタ上に情報が表示される。
・なにもせずに、名前を付けて保存(GA-NEW.bin)
・GA-ORIGINAL.binとGA-NEW.binをバイナリエディタで比較する

ってやると、GA-ORIGINAL.binとGA-NEW.binで、明らかにものが
違うんだよねー。(先頭の方が違う)

うーん、困った。
148名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 12:04:08 ID:fhkClQfs
>>143
965P-DS4でやって、一応成功はしたんだけど
〜MCFGSLICFACS だとSLICが無効に
〜SLICMCFGFACS だとMCFGが無効に
こんな意味なし状態で手詰まり中

>>147
cbrom219使えばできると思いますよ
149名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 12:27:06 ID:SENWU5zG
>97のとこP5Bのは消えてる。
誰か拾えた人いない?
upしてくれたら人柱なるよ。
150名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 12:27:35 ID:76bKWsXk
>>147
前スレでggroupで検索汁。

>>148
そのhずだよな。だって開始アドレスを末尾に置けば始点と終点はわかるけれど
中に入っているエントリーは1個少ないままじゃね?カウントを1個増やしたなら
中味も1個増やさなければならないはずじゃね?あの方式は不完全だと思う。
ただまぐれでうまく行く可能性もあるだろう。たまたまSLICか認識されたまたま
無効になったものがACPIの機能上問題がない場合だ。しかしそれなら1個
潰す従来の方法と同じじゃね?中国人は詰めが甘いよ。

151名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 12:37:32 ID:xZkhNxJx
>>148
紛らわしいので聞いておくが、
置き換えはできた。
追加がうまくいかない

のだな?
152名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 12:41:45 ID:76bKWsXk
>>151
比較を見ればそうだと分かるじゃね?
153名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 12:46:44 ID:TKYaC3yW
A8N-SLI Deluxsの1805で追加型のBIOS作ってみた。
中覗くなり、突撃するなりお好きにどうぞw

ttp://myxweb.org/src/0123.rar.html
154名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 12:53:44 ID:RZydewfA
DELLの場合、相変わらずシリもいれんでおkとか
そうだったらいいんだがなぁ
155148:2007/02/16(金) 13:22:35 ID:fhkClQfs
>>150
そうそう
全体のテーブルの数は増やしてるんだが
RSDTにぶらさがってる構造になってるみたいなんで
RSDTに何個ぶらさがってるかって数字を持ってるんじゃないのかね?
それを増やさないと148みたいになるんだと思う

>>151
置き換えはできる
>>117の手順自体はできるが機種によっては意味がない状態になる
手順自体をミスるとBIOSが飛びます。
(経験済み、デュアルBIOSで復旧)

機種によってはRSDTのテーブル数に余裕があり成功する機種も
あるのではないかと妄想中
156名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 13:24:31 ID:7ux6jKfO
>>148
RSDT下に何個の項目があるかも
バイナリで変更・指定しとかないとダメだよ
157名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 13:24:34 ID:uYzSEd2B
>機種によってはRSDTのテーブル数に余裕があり
そこで>>114の登場
158名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 13:31:59 ID:KPED788y
BIOS改変アクチってMS手も足も出ないのかw
159名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 13:32:34 ID:76bKWsXk
>>156
始点アドレスを終点に入れ、その数バイト先にエントリ数を入れても
それだけでは不十分じゃないかってことだよ。
始点から終点の間に新規に追加したSLIC分の情報を入れる必要が
あるんじゃないかと思うわけですよ。
160名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 13:36:55 ID:qFCmWGOI
>>157
>>114の尻くれ。
161名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 13:41:54 ID:jYQcl7eW
>>160
"ACPIScope 1.00.002" でググってみ。
162名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 13:48:34 ID:qFCmWGOI
>>161
すまソ。じぇねみっけた。
163名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 13:49:35 ID:7ux6jKfO
>>159
ああ、そこも普通は追記しないといけないよ
偶然うまく言ってる場合もあるみたいだけど。
164名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 13:56:44 ID:KheUq957
Award BIOS Editerは危険
うちは起動時にchecksum errorが出て起動しなくなった
165名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 13:59:50 ID:jF6tlo0z
>>164
マザーとBIOSのバージョン教えて
あとEditorね
166名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 14:00:03 ID:7ux6jKfO
そんなものは覚悟でやってると信じたい
167名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 14:14:52 ID:76bKWsXk
ACPIScopeで眺めてみてはじめて俺たちがやって来たことがいかに
メチャクチャな事かよくわかったよwwww
結局一番無難なのは最初に中国人の提示した末尾にacpislic.binを
くっつけてバインドする方法だということだよ。
実際にはテーブル間にポインタがあってチェイン構造になっている。
挿入してエントリーアドレスがズレたらポインタも修正しなければならないのさ。
それから最後になるがSSGチームに感謝。こんな素晴らしいツールをありがとうwww
168名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 14:19:02 ID:jF6tlo0z
中国人はつめが甘いんじゃなかったの?
169名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 14:21:20 ID:7ux6jKfO

          −重要なお知らせ−

    本日また1名悟りを開いて解脱されました。
170名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 14:46:05 ID:76bKWsXk
うるせーな。それじゃ解説してやるよ。おまえらがaspislic.binを勝手に挿入
していたわけだが、たとえばFACSやDSDTは開始アドレスがFixed ACPI
Description Table (FADT)の中にエントリされている。もしacpislic.binを
挿入することによってFACSやDSDTのアドレスがずれたらどうなると思う?
FADTのエントリポイントはズレる前のアドレスなわけだよ。 わかる?
つまりFACSとDSDTはまったく機能しなくなるわけだから起動しなくなる
可能性も高いわけよ。

もしacpislic.binを挿入したかったら、それによって後ろにズレるやつの
エントリアドレスがFADTの中にエントリされていないことを確認すべし。
だからacpislic.binは一番後ろにおっつけるのが無難ってわけだよ。
わかった?

まあ他にも危険というか偶然動いて喜んでるんだろうなぁこの人たち的
問題がいくつかあるが、あとは自分で調べろこのおたんこなすwwww
171名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 14:52:32 ID:iDmmlgFs
わかったからあんまりはしゃぐな
172名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 14:57:32 ID:7ux6jKfO
>>170
別に煽ったわけじゃないので気を悪くしないでくれ。
今ここにいろいろ情報を書き込んでくれる人は大切で
中でもこうしたらこうなったとか詳細を書いてくれる人は必要だ。
人柱にならなくともどこかで拾った情報をそれが的外れでも
各々が書き込んでいれば誰かが何かに気が付くかもしれない
まぁそんなわけだから最後とか言わないでまた何か見つけたら
書き込んでほしいよ。
173名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 15:03:48 ID:KyIYk6+f
>>170
解説ありがd、でも、何でカリカリしとるん?期待した成果がでないからか?
なんか、午前中から頑張ってるね、ご苦労さん
174名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 15:06:28 ID:zJl/fEKj
おまいら 通報汁
175名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 15:12:18 ID:ch17KOpC
        クルッ       ______________
       ∧_∧    /
      (`・ω・´)彡<  通報しました!!
   Σm9っ   つ   \______________
       人  Y
      し (_)

  ┏━━━━━━━━━┓
  ┃       ∧_∧     ┃
  ┃     (´・ω・` ).    ┃
   ∧_∧⊂   9m)   ┃
  .(    )  Y   人.     ┃
 ⊂      フ (_入_|    ┃
   人  Y ━━━━━━┛
  (_入_|
176名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 15:13:46 ID:GC2BB1M4
ggroupがgaroupに見えた俺は死んだ方がいいと思う
177148:2007/02/16(金) 15:21:13 ID:fhkClQfs
>>170
ポインタやエントリはBIOS Load時に付加してるっぽい
ACPITBL.BIN内の該当アドレスは00hで埋まってるし
148に関する実験でRSDTのレングス変えて長さも増やして
以下のRSDT以外のを下にずらしてもちゃんと動いた。

ASUSの最近のBIOSで先頭にRSDT〜〜〜FACS_ENDが付いてるタイプ
のやつは、そこが実アドレス指定だからずらすと動かなくなる
可能性大だが

あとはACPITBL.BINの中身の順番変えるのはポインタ割り振る時に
不都合ある可能性はあるな

まぁ。結局はケツにslic.binつけとけばOKってことかな
178名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 15:45:03 ID:zEbpeK6p
>>100
BIOS更新前にChecksumエラー出たんで/Fで書いたら逝ってしもた。orz
179名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 15:47:38 ID:7ux6jKfO
俺の予想では1台しか所有してない奴やノートPCでスキルもないのに特攻して
挙句星になってここに戻って来れなくなってる奴が数名はいると思うんだ
180名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 15:51:47 ID:fhkClQfs
ところでGigaのGA-965P-DS4で成功した人いますか?
everestとかでSLICは出るんですがアクチ通らん・・・
181名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 15:55:04 ID:TsVnvbdu
でもエアロさえ使えない低スペッコマシンで試しても意味ないと思うんだぜ?
182名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 15:57:02 ID:7ux6jKfO
意味はない。そこにアクチがあるから。

そういうものらしい。
183名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 15:57:56 ID:KheUq957
1台しかないPCにvistaを入れること自体が無謀すぎるんだが
184名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 16:00:14 ID:0zXL5+4c
よくこんな糞コミュに情報低巨うする気になるなぁ
185名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 16:07:50 ID:oss55/d2
よくこんな糞コミュ見る気になるなぁ
186名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 16:07:56 ID:+lUYn4CQ
>>178
すまぬ。家に帰ったら、もう一度見直してうpするから
もう一度、試してくれ。
187名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 16:10:20 ID:76bKWsXk
もう面倒くさいからこのままXPをSLPで使うわ。
今思うとXPのSLP化が異様に簡単に感じるのは俺だけ?wwwww
188名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 16:10:26 ID:+lUYn4CQ
189名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 16:20:58 ID:Czz7bnGz
A8N32-SLI Deluxeで成功したw
しばらく使って、変な挙動とかでなければいいが
190名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 16:22:06 ID:2nviO3IQ
>>177
そうみたいだね。
中に埋め込むのが必ずしも間違いってことはなさそうだね。
ずらしてもちゃんと認識してる。
191名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 16:35:13 ID:RGt/0ym8
>>187
でもXPのSLPもすべて解読されてるわけじゃないよね。
例えば、DELLや一部の日本メーカーのものなど。
俺はスキルねぇから無理だけど、こいつらを解析してくれ。
192名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 16:44:46 ID:SWCLBi7E
>>191
スレタイ読んででなおせ
193名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 16:52:14 ID:Rj8RTl9n
あちらの国にも2chチェックされてるぞ
ttp://bbs.pcbeta.com/viewthread.php?tid=101988
お互いにネット自動翻訳しあっているのか・・・・・
Vistaアクチをとおして異文化交流が

それとVistaアクチ挑戦者とおぼしき人物が
[このソフトを日本語化して欲しい! パッチ15]
ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1158488361/432
にてAward BIOS Editorを日本語化依頼してるぞ 誰だ?
194180:2007/02/16(金) 17:03:03 ID:fhkClQfs
あ、hiroji様のところに
>方法は上記と一緒ですが乗っ取るACPI機能のうち、”MCFG”ではライセンス認証に失敗、”APIC”で成功しました。(このマザーもOSの再インストールが必要でした。)
って書いてあった。
これだな〜
試したいけどAPIC潰したくないな・・・
195名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 17:03:44 ID:+lUYn4CQ
>>178
一応、ちょっと修正してみた。 NF7-S Ver.2.0
http://www.uploda.org/uporg695499.bin.html
196名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 17:07:53 ID:7ux6jKfO
Hyper-Threading殺してまでアクチ
197名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 18:09:20 ID:798buaDC
Phoenix BIOS EditorでROMを読み込ませるとWrong BCPSYS version!とでます。
どうすればROMの編集ができますか。
 
198名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 18:13:11 ID:gyC3OcSD
Pen4じゃない俺は勝ち組
199名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 18:20:28 ID:+lUYn4CQ
>>197
PhoenixとAwardは合併?したので、
Award BIOS Editorでも読めるかとおもふ

 ttp://awdbedit.sourceforge.net/
200名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 18:22:31 ID:Czz7bnGz
>>199
合併してもBIOSは別物だぞ
201名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 18:28:02 ID:VZVN9n0A
>>170
ありがとう。調べてみたら、
A8N-SLI Deluxで、DSDTのアドレスがずれてた。
とりあえず、FACSの前にSLIC追加でアドレスのずれが解消しますた。

これで
>>7のよりはまともになった。
RSDP・RSDT・FADTすべてのアドレスが一致。
202名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 18:28:47 ID:mJQUErHF
>>198
なに?Vistaのアクチのためには、HT殺さなきゃいけないのか?
203名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 18:36:14 ID:5zso/0zw
>>167
つまり、SLIC対応BIOSでは(例えばM2NPV-VMとか)で
SLICテーブルだけあって中身は空白なんだけど長さまで一緒
(だから文字列はSLICvになってる)なのは偶然じゃないって
事だな。
用はそのまま埋め込め長さは変えるな、という
204名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 18:40:20 ID:2bT4EwKl
今週末はACPIお勉強して、AMI BIOSで激活るぜ
ttp://www.intel.com/technology/iapc/acpi/downloads.htm
205名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 18:48:50 ID:798buaDC
Award BIOS Editorでも読み込めませんでした。
206名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 18:51:10 ID:uc6XMqH5
>>201
>>7のを削除
A8N-SLI Delux
アドレスずれ解消したかもしれない奴

ttp://myxweb.org/src/0124.zip.html
207名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 19:20:11 ID:beAE26Rv
BIOS逝った・・・orz
秋葉で復旧してくれるところある?
208名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 19:23:11 ID:EF8lS9Q8
209名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 19:25:54 ID:beAE26Rv
ちょっと遠いや・・・
210名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 19:43:55 ID:Ovw+3pid
>>158
対策は可能だよ
OEMであってもキーは固有のはずだから
たとえば10台以上でアクチされているシリアルは無効にするってPatch作れば
あぽーん

もちろんキー漏らした正規ユーザーもアポンだが電話でキーの再発行すれば済む
211名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 19:55:56 ID:oPkEXUkO
あのな、BIOSが逝っちゃったばやい、あのBIOSのムカデ、半田ごてで入れ替えられないのかな?
ジャンクで同じママンの。
212名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 19:55:57 ID:dVte1Rys
何を今更
10台ごとに別のキーにしたり
正規ユーザーに電話でキーの再発行させるなんて
非現実的だからこそ
今のSLPの運用方法なんだし結局野放しだろ
213名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 19:56:52 ID:TsVnvbdu
海賊版を締め出す意味からは、今回のVistaは効果ありそうだなw
それなりにいじれない奴にはミリだろな。
このスレでもできない香具師とできる香具師が選別されてるしな。
自分のラベルがわからずに阿保ーんしてる香具師もいるしwww
214名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 19:58:30 ID:KyIYk6+f
>>210
SLP OEMアクチキーはPC毎に違うのか(固有なのか)?
共通じゃないのか?
215名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 19:59:52 ID:gyC3OcSD
>>211
ソケットタイプじゃないやつは必然的にそうなるわけだが
そのタイプのマザーの場合、手法が確立されていない今現在は手を出さないのが無難だろ
216名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 20:02:23 ID:Rj8RTl9n
>>214
ほっといたほうがいいよSLPの仕組みをさわりだけでも理解できない椰子は
217名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 20:04:25 ID:q81EZeJu
あ、中華のサイトにDS4とかUPされてる。。。すげ
218名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 20:08:20 ID:6WawA/El
>>211
ばやいとかゆとり教育凄まじいな
219名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 20:14:52 ID:76bKWsXk
>>210
俺もお前みたいな馬鹿はじめてみたwwwww
すでに流出しているDELL のOEMキーだがすでに数万台の
DELLノートPCで使われているわけだ。
もしこのキーを無効にしたらこのノートPC使ってる人たちはどうなると思う?
少しは頭使って考えろよな坊やwwww
220名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 20:17:12 ID:5wiVz7Sb
ていうか、キーの流出なんて想定済みだし。
そのためのSLPでしょが。
キー流出を想定してなかったら、はなっからBIOSとかに変更加えたりしないって。
221名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 20:21:07 ID:TsVnvbdu
どうみても釣りか基地外だからほっておけよw
222名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 20:23:06 ID:fhkClQfs
>>217
入れてみた、
MCFGつぶしてHPETを後ろから2番目においてるね
それでいいのか・・・
223名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 20:31:57 ID:GrqkVelx
KMSもいつかは駄目になるんだろうな。
今は普通に動いてるけど。ユニバーサルキーは対策されたし
224名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 20:37:10 ID:sQfH6d6O
つーかtimestopでイイじゃんお
225名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 20:48:17 ID:cnWBBIbp
>>222
F6 BIOSにはHPET(IA-PC High Precision Event Timer Table)は入ってなかったけど
F8 BIOSだから初めからHPETは入ってるよ

HPETつぶしても行けるかも
226名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 20:48:38 ID:ASsJHnXa
おまいら暇人だな。
仕事ないのか?
227名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 20:50:29 ID:gyC3OcSD
新学期始まるまでニート
228名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 20:54:14 ID:TsVnvbdu
>>225
中華のS3はHPETつぶしてる
229名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 21:03:06 ID:cnWBBIbp
>>228
F1 BIOSの頃からあったMCFGより、F7 BIOSで追加された
230名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 21:04:12 ID:76bKWsXk
ところでプロダクトキーはVista OEMの各エディションごと異なるようだが
OEM Certificateは共通なのかな?それとも各エディション用に別々なのかな?
すでにHPのHome PremiumのOEM Certificateとプロダクトキーがあそこで公開されてるが
これをBusinessに入れることができるのだろうか?
231229:2007/02/16(金) 21:04:51 ID:cnWBBIbp
ミス・・・ 途中で書き込んだ
F1 BIOSの頃からあったMCFGより、F7 BIOSで追加された
HPETつぶした方が影響少なそうだから改変してみる
232名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 21:06:34 ID:VuW2lDTL
>>224
たしかにうpだてしなけりゃ今んとこ最強だが。
233名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 21:08:58 ID:ASsJHnXa
俺はBusiness VLでいいや。
Ultimateの機能なんて使わんし。
234名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 21:34:20 ID:uwajspPf
SLIC上書きじゃなくて、追加法試してみたが、
BIOSはブートするものの、Vista起動中に青窓になるようになった。

戻した。

235名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 21:37:39 ID:cb7Hsn7g
>>234
再インストールしなきゃだめな場合もあるらしい。
236名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 21:46:20 ID:KheUq957
winnyで改造BIOS集が出回る悪寒
237名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 21:53:49 ID:IHFRMav0
偽BIOS集でァボン続出とか面白そうwww
ウイルスより危険。
238名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 21:57:17 ID:TsVnvbdu
それ以前に自滅でしんでるじゃんw
239名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 22:12:26 ID:IHFRMav0
正直、Dual BIOSってこのためにあるんだなとおもった。
240名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 22:19:17 ID:gOZGnBqi
中華サイトで
AMIMM.EXE 見つけたんだが
ttp://www.qinzhong.com.cn/bios/makelogo1.zip
古いバージョンしかないようだけど、今の
BIOSにつかえるかな
241名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 22:19:27 ID:Rj8RTl9n
しかしこのサイトの管理人は強者だなftp共有ってやること凄いなiBox.com.cnというアップローダー
が関係しているのだろうか?たまにパスワードが変わるようだ

ケォモテホトオオシーケ、セ゚フォルダの、H P 、L E N O V O、A S U S いただき
BIOS VMWAREに組み込んでテストすりゃ問題ないし
O E M C e r t i f i c a t e ファイルは全 バ ー ジ ョ ン 共通だし
プ ロ ダ ク ト キ ーはメーカーは依存しないし h i r o j iさんもアップしてて大丈夫なのだろうか
242名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 22:21:25 ID:uwajspPf
ケォモテホトオオシーケ、セ゚
243名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 22:23:23 ID:Rj8RTl9n
h i r o j iさん自鯖だから平気なのだろうか?
カブト虫のページの方が何気に好きなのだが
244名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 22:24:34 ID:Rj8RTl9n
>>242
ディレクトリ名が文字化けしてるんです
245名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 22:25:06 ID:5wiVz7Sb
鳥肌かと思った。
246名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 22:30:08 ID:76bKWsXk
>>241
>O E M C e r t i f i c a t e ファイルは全 バ ー ジ ョ ン 共通だし

これ間違いないか?だとしたらHPは完全制覇じゃね?
247名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 22:32:03 ID:EICqusEJ
北海道にはカブトムシがいないのかな?
俺は北海道でキャンプしたときにみやまが飛んで感動したがw
h i r o j iさんとかやめない?カブトムシさんとかした方がよくないか?
248名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 22:35:48 ID:Rj8RTl9n
>>247
すみませんそうですね
h兄 にします
249名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 23:00:27 ID:KheUq957
つーかhirojiはリアルタイムでこのスレを覗いてる
250名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 23:00:45 ID:NJxHe85a
>>240
AMI ROM改修はAMIMMWINで行ってるが、AMIMMでもOK?
でも、AMIMMWINでググっても、なんじゃこりゃだな、orz
251名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 23:11:43 ID:Rj8RTl9n
では早速
h兄
Lenovo.Windows.Vista.Home.Basic.Edition.RecoveryDVD-(CHT_HK)
を拾ったのですが どのファイルを日本語に移すと 日本語版L e n o v o O E Mになるか
レクチャーしてくださいお願いします。
WAIKは用意しました。
252名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 23:15:22 ID:76bKWsXk
>>251
tokens.dat と言いたいところだが、お前が中国まで行ってLenovoのPCから
acpislic.binを抜いてくるのを待ってるよwwwww
253名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 23:25:53 ID:6NgoFRa1
SRATとAPICはぐぐってなんとか
わかったけど、MCFGがわからない。
もしかして、Memory-Mapped PCI Configuration Space
のこと?
254名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 23:27:44 ID:NJxHe85a
>>252
acpislic.binは中華化IBMにBIOSアップファイルがあれば、それから借用できない?
255名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 23:28:30 ID:76bKWsXk
>>254
できる。で、どこにある?
256名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 23:33:51 ID:76bKWsXk
各メーカーごとのtokens.dat(OEM Certificate)とacpislic.bin の組み合わせ。
それと各マザーボードのVista OEM SLIP済みBIOSがあれば最強やね。
どこかにそんなサイトができることを夢見て俺は寝る。
257名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 23:36:12 ID:Rj8RTl9n
>>252
例のIPのFTPの
ケォモテホトオオシーケ、セ ディレクトリにありますよ。
LENOVO OEM acpislic.binのは
LENOVOTC-2Pですが
LENOVOTC-03でもいけるようですし

LENOVOCB0はVista Capable PCらしいでNG
Capable PC持っていればCB0→TC-03のみ書き換えでおk

メーカー名+OEM Table ID などで結構出てきますし
MSのフォーラムでもSLICネームは普通に晒されてますよ
メーカーページにも書いてあるところもありますし。
MSも万人が使えるわけでないのでスルーのようです。
258名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 23:37:35 ID:9lKwNqUG
半日見なかっただけでレスがすげぇ進んでるw
みんなRPG感覚で楽しんでるね〜 なんか楽しそうで良いねぇ〜
俺にはちんぷんかんぷんだけどなw
259名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 23:38:12 ID:NJxHe85a
>>255
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/driver/
にBIOS関連を含んだリンクがいっぱいあるが、ここの中華化IBMの製品BIOSじゃだめか
ただ、これらの製品がVista SLP対応かは知らんYo
260名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 23:40:45 ID:Rj8RTl9n
>>259
結構メーカー製のアップデート用の差分Biosでも合言葉だけならバイナリから抜けますよ。
261名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 23:42:09 ID:XZAuFBDk
http://bbs.pcbeta.com/thread-100825-1-2.html
ここでLENOVO Vista Home PremiumのKeyとoemcert.xrm-msが手に入った。
262名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 23:43:57 ID:76bKWsXk
>>258
おお!!ftp://218.204.135.**/だな
君は文字が化けているようだがエンコード設定が間違ってるよ。
俺のは漢字で正しく表示されてるよ。でもとにかく情報d!!!
263名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 23:46:25 ID:nuwWoBaM
【マザボ】A8V-E SE
【結果】成功
【方式】SRAT -> SLIC テーブル最後に
【特記事項】このマザボはMODBIN6でエラー発生のため手作業主体
【その他】あーあ楽しかった
264名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 23:50:10 ID:Rj8RTl9n
>>262
皆に詳しいレクチャーを今後もお願いします。
勉強になりますよホント。
?放上?BIOS FTP 自己的服?器 7*24 ?放
って書いてあるので、むこう時間で24時まで開放なのでしょうかね
とにかく山のようにこれからアップされること祈りつつ
265名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 00:01:30 ID:76bKWsXk
もーこれだけ万能グッズが揃ったら、俺はSLP 2.0対応マザーを待つよ。
何も無理して既存のマザーのACPI機能を削り取る必要はないだろうよ。
現状はSLIP 2.0対応マザーがAMI BIOSばかりだけどそのうちAWARDも
出るだろうからな。

なんかここまで先が見えたら面白くなくなってきたな。
もう少し骨があるかと思っていたが・・・
時期Windowsのアクチに期待するよwwww
266名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 00:04:16 ID:E8BV+8qu
>>265
現状でAMIのSLP対応改修は成功者居るのか
267名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 00:06:45 ID:PZbctPDL
といことで
C:\Windows\ServiceProfiles\NetworkService\AppData\Roaming\Microsoft\SoftwareLicensing\tokens.dat
をメーカー名を添えてアップロードご協力お願いします。
268名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 00:08:18 ID:H/aw3e5t
んなもんUSBメモリでも持っていって店頭PCから取ってくればいいんじゃね
269名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 00:09:31 ID:PZbctPDL
>>268
田舎なもので
270名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 00:12:33 ID:PZbctPDL
C:\Windows\ServiceProfiles\NetworkService\AppData\Roaming\Microsoft\SoftwareLicensing\tokens.dat
を警告画面無しにディレクトリかUSBデバイスに直にコピーするコマンドをどなたかよろしくお願いします。
271名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 00:14:43 ID:bdCYzOth
272名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 00:25:00 ID:x9Ss9LQq
        ζ
      _,,.旦_        ∧,,.∧     で、アクチ通ったの?
     ./ ・ω・ヽ     ./・ω・ ヽ 
     l      l    ζl      l     今年もダメだった。
     `'ー---‐´    旦`'ー---‐'′
273名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 00:28:51 ID:0f5FYha2
>>271
avast君がオッキしたw
274名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 00:29:22 ID:rjMpDkRj
>>271は踏むな。ノートン先生がお怒り。
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-downloader.html
ゴミクズデブヲタ271は氏ねばいいのにね。
275名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 00:30:50 ID:e3lIAzYR
>>271
NOD32の熱い視線で見つめられてしまった。
276名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 00:31:31 ID:E8BV+8qu
>>271
ID:bdCYzOth 氏ね!
277名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 00:32:51 ID:6LnKDLk3
271の人気に驚愕
278名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 00:35:01 ID:0f5FYha2
ところで、例のftp鯖なんだが、anonじゃ入れない?
279名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 00:36:44 ID:0f5FYha2
自己解決しましたorz
280名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 00:39:14 ID:YWUk3T1A
なんかそんな気がしたので踏まなかったw
正解だったな。

ところで中華のGIGAのBIOSはおkだったのか?
報告ヨロ
281名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 00:40:21 ID:COBeHb28
>>280
報告ヨロ
282名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 00:41:34 ID:oqzH5WP6
283名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 00:42:01 ID:YWUk3T1A
漏れはおkだったらそのママン買うから、早くしてくれ
284名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 01:14:35 ID:dUikdhys
>>280
初心者だからよくわからんけど、965P-DS4は成功した。
いまんとこ、問題なし
285名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 01:21:49 ID:YWUk3T1A
?哭的女人のですか?アリガトン
286名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 01:22:26 ID:VvVevKXb
ASUSのi965系のAMI BIOSマザーで成功した奴って居る?
287名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 01:23:57 ID:dUikdhys
>>285
そう 女人のやつ
288名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 01:24:05 ID:67YcuX4z
ABITのKX7-333でやってみた。かなり古いものだが
同じマザー2枚持ってるから気楽。
APIC->SLICに書き換えてacpitblにacpislicを連結
するという最初に提示された方法でBIOSを改造。
とりあえずOSは起動したがエベレストで見てみると
SLICが有効になっていない様子だった。
modbin6bとmodbin6で出来上がるバイナリに違いが
あることを確認できたので両方試したがどちらも
同じ症状。
AMIBIOSは前スレ938氏の方法でASUS K8NのBIOS改
造はしたけど一応メインマシンだしVISTA正規版
も入ってるから怖くて試せないw
でもこれはもうちょっと遊べそうだな。結構楽し
んでるよ。
289名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 02:36:00 ID:Ydm4x7mQ
>>262
すごい基本的なことだが
どこでエンコード設定かえれるのかな?
290名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 02:43:53 ID:0f5FYha2
>>289
IE以外使ってみ

operaとかfirefox
291名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 02:55:47 ID:B+yNfE+u
ASUS P4P800-E Deluxe 作ってみた
特攻隊居たら、どぞ〜w
ttp://www.uploda.org/uporg696333.rom.html
292名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 05:40:49 ID:KFJ7uygj
RC2版を2099年でインスコした
いきなり使えない…

わらえ
293名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 05:45:28 ID:QM9xgxPu
BIOS書き換えてRC2 ultimateをみんなインストールしてるのか
294名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 06:05:39 ID:KKjjL/1N
Vista使いたいけど、Vistaで使えないプログラムがあるから、XPで逝く
295名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 07:26:23 ID:ZbyYC5E3
>>291
P4C800-Eなんだな おしいw
296名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 07:32:03 ID:kXEr8JwN
P4C800 Deluxeなんだな おしいw
297名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 07:37:56 ID:3tDGVBFy
BIOS AMIでエプソンのカスタムじゃむりぽ?
298名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 07:52:29 ID:qRFqrKuM
秋葉近辺でBIOS復旧してくれるところ教えて
299名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 08:49:27 ID:KKjjL/1N
μとMXで、「Microsoft Windows Vista Ultimate 日本語 認証不要」が流れてるぞ?
300名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 08:52:54 ID:YPN1mIOe
俺のスキルじゃここで何があってるのかさえ理解できん
素直にイラン版を買いに行くよ
誰か秋葉付近で売ってるところ教えて
301名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 09:07:10 ID:QM9xgxPu
twotopの近くの中国人とか
302名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 09:14:19 ID:z6Rf0P8Z
秋葉行くと必ず見かける
それもいつも同じ場所付近で、よく捕まらないな
303名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 09:20:57 ID:o4kiBFfK
ASUS A8N32-SLI Deluxe 作ってみた
特攻隊居たら、自己責任でどぞ
ttp://www.uploda.org/uporg696490.rom.html
304名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 09:25:59 ID:MtunW3dW
>>299
それ偽物。
305名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 09:34:09 ID:KKjjL/1N
>>304
なに〜!!orz
ほな、中身は?
306名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 09:39:17 ID:H/aw3e5t
>>305
ただのエロMPEG
307名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 09:48:45 ID:KKjjL/1N
>>306
そか・・・orz
なんか残念だな・・・
308名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 10:23:48 ID:NfAl0K0+
>>306
なぬ?ではダウソしなければ。(`・ω・´)シャキーン
309名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 10:24:54 ID:selNuKYI
SLIP 2.0対応のAWARD BIOS使ってるマザーを教えてよ。
即10枚買うから。
310名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 10:32:52 ID:uqPXwzG8
CドライブにXPPro、DドライブにMCE入れてあって、Cドライブに
2度VistaインスコしたからDドライブのMCEが起動できなくなった
オイラがカキコ。
(システムFD作ってFDから起動させてCドライブをフォーマットしないと
 ダメなのかのぅ…)

>>302
中央通りヤマギワソフト横、または神田明神通りザコン館前から
ちょっと入ったところか?
あそこはいっつも中国人が「そふとぉ」って言ってビラ配ってる。
たまに警察が来たりして追いかけっこするらしい。
311名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 10:45:28 ID:H/aw3e5t
GA-965P-DS4ではMCFGをつぶせばいいみたいだけど
MCFGをつぶすとどういう問題が出るの?
使用上特に問題ない?
312名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 10:56:04 ID:z6Rf0P8Z
>>310
閉店した俺コンの付近
313名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 11:02:36 ID:kbA0ZoRD
秋葉で買った人、価格とレポよろしく
314名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 11:04:34 ID:z6Rf0P8Z
同じ場所だった・・・
315名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 11:16:00 ID:4X7yecIS
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
316名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 11:32:33 ID:VIkLXPRU
SLP認証のために展示品から
C:/Windows/ServiceProfiles/NetworkService/AppData/Roaming/Microsoft/SoftwareLicensing/tokens.dat
抜いてきてアップしてよ
317名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 11:33:46 ID:0p/UgQ2J
>>195
再度うpお願いします。
318名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 11:43:18 ID:HgQYN9S8
>>311
memory-mapped PCI configuration space(MCFG)
X86環境で4Gを超えるメモリを積んだときに問題が出る。
BIOSで無効にしておけば大丈夫、というか大概は無効になっている。
319名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 11:46:10 ID:selNuKYI
さすがに各メーカーのtokens.datをそのままうぷしてるサイトは無いな。
320名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 11:46:59 ID:HgQYN9S8
>>309
自分が良さそうだと思うマザーのBIOS拾ってきて
中身見て見れ
更新項目にSLP2.0って書いてなくても最新BIOSだ
と対応BIOSになってることも多い
321名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 11:48:56 ID:selNuKYI
>>320
そうか!その手があったね。みんな頭が柔らかくて羨ましいよ。
おじちゃんはもうついていけそうもないorz
322名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 11:50:46 ID:VIkLXPRU
323322:2007/02/17(土) 11:52:36 ID:VIkLXPRU
プロダクトキーに使用される文字
B C D F G H J K M P Q R T V W X Y 2 3 4 6 7 8 9
324名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 11:52:56 ID:a5wNLp9D
tokens.datだけあっても仕方がないし、全部イラネージャン
325名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 11:59:54 ID:JTStD0BX
>>324
メーカーとtokens.datだけでSLP突破はできるし
メーカーのSLIPテーブルは検索すりゃ出てくるし
皆がバイナリで開いて抽出してアップできるとは限らんしな
簡単だけど

希望のBios述べて メーカーとtokens.datだけアップろーだーにあげれば
誰かが作ってくれるそういう助け合いもいいな
326名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 12:04:33 ID:JTStD0BX
>>317
ttp://myxweb.org/src/0128.rar.html
ほらよ中身はuporg695499.binだから
数時間で消すからね
327名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 12:05:52 ID:a5wNLp9D
>>325
あまり低レベル厨に奉仕することはないと思うぜ?
公然とあほな使い方しておおごとになってMSに対策されるとか
BIOS壊すとかいいことないと思うがwww
328名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 12:12:07 ID:JTStD0BX
>>327
SLPは次期OSまで完璧な対策は不可能だし

まあ いまのところ H P 、L E N O V O、A S U S、(S O N Y?)
は中華でてにはいるけどね

NEC
329328:2007/02/17(土) 12:14:33 ID:JTStD0BX
NEC TOSHIBA FUJITU SOTEC とかVMWAREで試してみたいよ

ここはアクチ スレ なんだから
330名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 12:17:35 ID:a5wNLp9D
まあいいけど
静岡の人はSOTECのファイル公開しねーのかな?
331名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 12:21:50 ID:spjX+Uab
>>330
国内メーカーのをHPにアップしたら
ACCSに怒られるかもしれないからじゃね

あぷろだならちょっと時間たてば消えてなくなるけど
332名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 12:23:20 ID:selNuKYI
>>324
アクチ突破を考えてるのが自作PCユーザーだけだと思うなよ。
あるメーカーのVISTA PCを最初に一台HOME BASICで購入して、その後に買う
同メーカーのPCをすべてULTIMATEにしてウマ〜と考えてる奴もいるかも知れない。
お、俺は違うぞ。単なる知的好奇心から参加しているだけだからな。うん。
333332:2007/02/17(土) 12:25:20 ID:selNuKYI
スマン。その場合は最初の一台のtoken.datを使えばいいことに今気づいた。
無かったことにしてくれ。たのむ。
334332:2007/02/17(土) 12:29:25 ID:selNuKYI
今書いてて思ったんだが、たとえばSOTECのVISTA PCがあるとする。
一台はHOME BASIC、もう一台はBUSINESSとする。
この場合、HOME BASICが入っていた方のPCをBUSINESSにするためには
KEY FINDERでBUSINESSから引っこ抜いたプロダクトキーで
BUSINESSにバンドルされてきたOEM版をインストールするだけでおk?
だってOEM Certificateは全エディション共通らしいからそういうことにならない?
335名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 12:30:06 ID:spjX+Uab
>>332
MSが全部入りのDVDにしてキーのみでVLからDSP(OEM) SLP各版に対応にしたディスクがVista最大の欠点であり長所だな
336名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 12:35:01 ID:spjX+Uab
>>334
だがOSディスクがついてるメーカーPCは少ない
ほとんどリカバリー領域

ここで各メーカーのSLPキーを晒して 国産SLPキーコンプリートを目指そう
337名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 12:37:10 ID:selNuKYI
>>335
hirojiさん。どうもありがとうございます。いつもお世話になっております。
もう無茶をせずにSOTECのHOME BASIC搭載の安いPCを買ってこようかと思います。
ULTIMATEのプロダクトキーはたぶんACERのがそのまま使えるでしょうし。
338名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 12:38:35 ID:a5wNLp9D
>>332
まったく考えてから物言えよ。ゆとりはこれだから(ry
SLPするために最低限必要なこと頭で整理できてるか?
339名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 12:40:14 ID:selNuKYI
>>336
だからと言って下記のようなけしからん物は絶対にダウンロードしてはいけません。

【アプリ】【OS】 Windows Vista 32bit OEM(DSP) 日本語 2007-01-30 [Ultimate Business HomePremium HomeBasic Starter 選択インスト可 DVDISO rr3%]
340名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 12:44:06 ID:spjX+Uab
>>339
おいおいここはダウソ スレじゃないよ

アクチ スレだからね













でハッシュは
341名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 12:44:08 ID:selNuKYI
>>338
何がゆとりだよ。馬鹿にすんじゃねえぞこの野郎!!!

SLPするための条件はOEM版Vistaとエディションごとのプロダクトキー、
oemcert.xrm-ms、acpislic.bin、OEM ID & OEM Table IDだろうよ。

実機があればこのすべてが入手可能だとわからんのお前は?

ふざけんなよこのゆとり野郎!!!
342名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 12:46:18 ID:selNuKYI
>>340
ハッシュを求めるくらいだからどうせもう入手してるんだろ?この犯罪者がwww
343名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 12:48:21 ID:IdN4Hh5F
>>338
潔く去りたまえ
344名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 12:50:25 ID:selNuKYI
すみません。おいらも「ゆとり」とか言われてカッとしてしまいました。
ネットでは凶暴ですが、普段は大人しくて猫も殺せない小心者ですwww
345名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 12:55:50 ID:mhUrnBMf
手持ちの2機種とも_ASUS_Notebook化成功したが
MyDigitalLifeに掲載されているAcerOEMのキー
とAspire E380のBIOSから抜いたSLICで1台を
ACRSYSACRPRDCT化したぞい。
346名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 12:57:51 ID:HgQYN9S8
332は書き方が悪いんだよ
HOMEをBUSINESSに変えるんだったらHOMEのtokens.datから
アクチ情報を抜き出しておいてBUSINESSからプロダクトキ
ーを引っこ抜いて、そのキーでBUSINESSをインスコして
HOMEから抜き出したアクチ情報でアクチすりゃいいんでないの?
332は多分理解してると思うんだが書き方が悪い。
347名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 12:59:13 ID:jcQWQN+p
うう…醜い…
348名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 12:59:36 ID:selNuKYI
>>345
tokens.datはどこのものを使いましたか?
349名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 13:00:37 ID:a5wNLp9D
理解していたら334のような質問はしないと思うがwww
久々の過剰反応にワロタ
350名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 13:02:18 ID:FdlgJu70
GA-8IPE 1000 Pro2でどうしてもアクチできないorz
成功した方いますか?
351名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 13:03:02 ID:selNuKYI
>>346
ちょっと質問なんだが、HOME BASICとBUSINESSのtokens.datは
同じ物じゃないのか?OEM Certificateは全エディション共通と理解していたが?
だから必要なのは単純にOEM BUSINESSのプロダクトキーだけだと思っていたが。
もし違っていたら指摘してほしい。
352名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 13:07:29 ID:selNuKYI
>>349
理解してねえのはおまえじゃんwwww
やっぱり同一メーカーのOEM Certificateは共通じゃねえかよこの馬鹿wwww
"OEM Certificate" の意味を勉強なさったら?このゆとり坊やちゃんwww
353名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 13:10:23 ID:+Gms2VGZ
それより未だに2バイト文字圏の方がSLP2.0突破報告情報が多いな
英語圏はほんのちょっとだな
354195:2007/02/17(土) 13:11:59 ID:ZWuYEIba
355名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 13:12:01 ID:xHb11fVY
>>351
tokens.datの中の"<?xml version="1.0" encoding="utf-8" ?> 〜 </r:license>"の範囲は同一だが
それの他の範囲は、バージョンごとに異なるので、tokens.datそのままでは互換性がない。
356名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 13:12:08 ID:selNuKYI
>>353
中国も日本も経済は豊かになってきたが心は貧しくなる一方だな。
欧米人はこんなことにまったく興味がないのだと思われ。
357名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 13:12:54 ID:a5wNLp9D
おれは親切じゃないから放置するよ。
馬鹿は放置が(ry
じゃなw
358名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 13:14:11 ID:84zy1dEH
そこにはリロードしまくるID:a5wNLp9Dの姿が
359名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 13:14:48 ID:xHb11fVY
>>351
>HOME BASICとBUSINESSのtokens.datは
>同じ物じゃないのか?

早い話が

「違 い ま す 。」
360名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 13:15:06 ID:selNuKYI
>>355
それはOEM Certificateは共通だということだよね。tokens.datが各エディション専用
のものでなければOEM Certificateをライセンスマネージャーで入れてあげてもダメということ?
361名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 13:17:17 ID:selNuKYI
>>359
つまりあるメーカーのVesta HOME BASIC OEMをBUSINESSに変えたければ
そのメーカーのBUSINESSのtokens.datが必要という理解でおk?
362名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 13:19:30 ID:HgQYN9S8
>>351
tokens.datは機種ごとに異なる、更に言えばtokens.datから抜き出した
アクチ情報だって同一メーカーだからといって同じ物とは限らない。
NECや富士通なんかはSLP1.0のことをふまえれば機種ごとにOEMIDすら変
えている可能性がある。
だから「その機種用に作られた」アクチ情報が必要になるんだ。
HOMEが動いてる機械のtokens.datから抜き出したアクチ情報でアクチす
るのがもっとも確実。
つーかtokens.datからアクチ情報を抜き出す方法は知っているんだよな?
363名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 13:19:39 ID:selNuKYI
今わかった。tokens.datにはそのメーカー共通のOEM Certificateと
プロダクトキーに対応するエディション情報が入っているのだということだな。
364名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 13:30:52 ID:selNuKYI
>>362
知ってるよ。

方法
1. Windows Vista HomeBasicのtokens.datをバイナリーエディタで開き”OEM Certificate”を検索する。
2. 見つかった”OEM Certificate”の直上の”<?xml version="1.0" encoding="utf-8" ?> ”と言う文字列を検索する。
3. 見つかった”OEM Certificate”の直下の”</r:license>”と言う文字列を検索する。
4. 2と3より見つけた文字列に挟まれるデータを2と3の文字列ごと別名保存する。
  例 oemcert_sotec.xrm-ms


つまり同一機種である限りにおいては、HOME BASICのtokens.datから得た「アクチ情報」さえあれば
どのエディションのVistaであろうと cscript c:\windows\system32\slmgr.vbs -ilc アクチ情報ファイル
でアクチ可能になるという理解ならおkだね。 ただこの場合のtokens.datは別になんでもいいわけで
関係がないことになるね。やっぱりおいらの考えは正しかったわけだ。
365名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 13:32:42 ID:+Gms2VGZ
>>364
自己完結 乙
366名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 13:37:12 ID:+Gms2VGZ
h兄さんのところは晒せないので

よく分からない人は

ttp://www.mydigitallife.info/2007/02/17/windows-vista-oem-activation-crack-by-patching-slic-into-motherboard-bios/
で突破方法勉強してきたら 中華は重いし ここは英語だけど
367名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 13:40:40 ID:px81IjA3
Windows Vista Ultimateここからダウンロードどうぞ
ttp://www.warez-inc.net/forums/index.php?showtopic=1273
一個ダウソしたら モデム電源抜けばIP変わって またすぐダウソOK
多言語版だから
368名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 13:47:18 ID:selNuKYI
>>365
では整理しよう。A社のOEM Vista Home BasicをBusinessにする際に必要なもの。

1. Windows Vista Businessインストーラ+OEM Businessプロダクトキー
2. Home Basicのtokens.datからリップしたOEM Certificateファイル

これだけじゃね。
369名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 13:55:42 ID:HgQYN9S8
OEMプロダクトキーじゃなくてSLP用のプロダクトキーな
OEMって書いてしまうとDSPキーでも良いのかってなっちまうぞ。
まとめるならちゃんと書け。
370名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 13:56:05 ID:FdlgJu70
しかしメーカー製のHomeBasic機バカ売れになるのかw?
371名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 14:04:35 ID:selNuKYI
>>369
すまん。今の今までSLP用とDSP用って同じキーだと思ってた。
勉強になりましたd。
372名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 14:04:51 ID:QAdKXT61
HomeBasic機なんて、メモリもグラボも最低限しか積んでないだろうし、
あまり拡張も出来ないんじゃないの?
373名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 14:06:10 ID:selNuKYI
>>372
こいつにはCTOによるカスタマイズなんて分からんのだろうなぁ。
374名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 14:09:57 ID:/pf6X/9k
CTOとBTOって何が違うの?
375名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 14:13:04 ID:selNuKYI
>>374
CTOは完成品。BTOはキットみたいなもの?よくわからん。すまんな。
376名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 14:15:18 ID:/pf6X/9k
BTOも完成品だけど?
選べる構成の差とかか?
377名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 14:15:48 ID:QAdKXT61
BTOが「注文を受けてから標準製品を作り始める」
CTOは「注文内容に応じて製品仕様を変更して生産する」
と出てくるな。どっちも似たようなものに聞こえるが。

で、これらの仕組みで「高いハード」+BASIC VISTAで買えばいいのか
なるほどね…
378名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 14:19:04 ID:QAdKXT61
しかし、BTO/CTOベンダーって
何処でもSLPライセンスのVista持ってるの?
やっぱ、DELLとかHPみたいな大きなところだけなのか?
379名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 14:20:01 ID:/pf6X/9k
CTOはマザーから全てカスタマイズ可で
BTOは特定箇所のみカスタム可って事なのかな。その説明
380名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 14:21:57 ID:/pf6X/9k
>>378
ドスパラ、マウス、九十九、フェイス辺りは持ってそう。
何の根拠も無いけど
381名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 14:24:10 ID:selNuKYI
>>378
HPダイレクトを知らんのか?
382名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 14:24:58 ID:4syLurlP
意味不明
383名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 14:25:08 ID:selNuKYI
ごめん。HPはまだCTOのVISTA PC出してなかった。
384名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 14:26:18 ID:QAdKXT61
>>380
しかし、マザーがGIGABYTEとかASUSとかのだと
BIOSってBTOベンダーじゃなくて、マザーベンダーのを使うよね?

SLIPにBTOベンダー固有のIDとか入ってないように思う。
385名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 14:41:50 ID:HgQYN9S8
>>384
NECやLENOVOや富士通とかも普通にASUSとかGIGAとかMSIだよ。
国産マザーはバカ高いワークステーションだけ(安いワー
クステーションは台湾マザーだよ)
こないだNECの安物を買ったらJETWAYが入っていて笑ったけど。
だけど、JETWAYなのにコンデンサはまともなの使っていたよ。
OEM向けにはまともなの作ってるんだね。
それとマザーが台湾マザーでもメーカーIDとかSLICとかはちゃ
んと書いてあるよ。
逆に言えば店頭に売ってるASUSとかのマザーでもOEMによく使
われるマザーなんかはBIOSにSLICも定義されてるしSLIC用の
領域をちゃんと開けてある。もちろん暗号鍵は書かれてはい
ないが。
386名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 15:24:46 ID:IGx3BeFa
流出してるVLキーって、
やっぱりデルとかのものなの?
387名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 15:43:58 ID:Zeg2F9fj
客先のMSDNサプスクリプションにあったVistaEnterprise
残数/利用可能数 15/15 
キーの種類 MAK KEY

WQ8XB-5H68H-YCXPM-87JTH-X9D6?

ちょうど更新時期だし登録してないからどうぞ。
最後の1桁は有志が挑戦してくれ。

388名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 15:47:15 ID:h038oJ3h
MSDNのVistaで再インストールするとやっぱり残数は減りますよね?
389名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 15:48:46 ID:5ofyiyT+
>>387
それマジならやばいよ。MSから注意がくれば、例え犯人が特定できなくても、
社員か出入り業者が疑われるので、何かとまずくなる。

軽い気持ちでやってるならやめとけ。
390名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 16:02:46 ID:9Rge/NN9
>>387
更新してもその会員用のキーは変わらんよ。
一旦退会して再度入会すれば違うキー割り当たるかもしれんが、約半値で購入できる更新特別価格では更新できない。
391名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 16:11:37 ID:H/aw3e5t
>>318
サンクス

GA-965P-DS4、自分でやってみたが中華のサイトにあがってたやつと、
微妙に10バイトくらい違う。これでいいんだろうか。
392名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 16:15:35 ID:kbA0ZoRD
>>387
ネタ
393名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 16:19:17 ID:dUikdhys
>>391
俺はスキルないから、中華のやってみたけど。
dual biosだから なんのためらいもなく。。
394名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 16:24:38 ID:H/aw3e5t
>>393
そっか。
BIOSバージョンアップしたときに自分で出来るようにと思って
チャレンジしてみたんだが、微妙に違うんだよね。
まあ、いいか。試してみよう。
395名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 16:57:11 ID:dUikdhys
あーそうか。。自分でもできるようにならんとだめかなー。
ggroupすら取り出せないからなー。勉強しよーっと
396名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 17:05:28 ID:60H+wX2G
Virtual PCはAMI biosだな。

誰か、biosの試し作りのためにVirtual PC使える方法を知らないか?
397名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 17:14:04 ID:VOUv4XC7
Windows update のDreamScene のパッケージ直リン

http://www.download.windowsupdate.com/msdownload/update/v3-19990518/cabpool/windows6.0-kb929327-x86_b89227ba03f80f3571c48e970b667328b56731f3.cab

これのインストールのやり方わかる人いる?
398396:2007/02/17(土) 17:37:23 ID:60H+wX2G
Virtual PCのbiosに関する情報がないなぁ。

うまくいけば、P4C800Deluxe用のを作れると思ったのに。
399名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 17:39:23 ID:H/aw3e5t
GA-965P-DS4
中華のとまったく同じものの作成に成功しました。
やり方聞きたい人がいれば書きます。
400名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 17:43:12 ID:YNMRNz7m
SLICテーブルを追加するツールってないの?
401名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 17:46:01 ID:UYvUViWA
>>399
よろしく。
あらゆる情報は役に立つ。
402名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 17:50:19 ID:dUikdhys
お願いします。
403名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 17:51:12 ID:iEeMcOAi
>>399
お願いしまつ、ペコリ
40461.133.211.116:2007/02/17(土) 17:54:16 ID:ipPOdYcG
N○C HomePremium
89578OEM733215700127
405399:2007/02/17(土) 18:03:35 ID:H/aw3e5t
ではやり方を書きます。
1.
CBROM219 965PDS4.F8 /other 403b:0000 extract
でggroup.binを抽出
2.
バイナリエディタでggroup.binを開き
0x1460〜
RSDTFACPDSDTAPICHPETMCFGFACS を
RSDTFACPDSDTAPICSLICHPETFACS
に書き換え
3.
CBROM219 965PDS4.F8 /other 403b:0000 release
CBROM219 965PDS4.F8 /other 403b:0000 ggroup.bin
でggroup.binを戻す
4.
CBROM219.EXE 965PDS4.F8 /acpitbl extract
でACPITBL.BINを抽出
ren ACPITBL.BIN acpitbl.binで小文字に変更
5.
バイナリエディタでacpitbl.binを開き
0x000A〜
GBT GBTUACPI を
_ASUS_Notebook
に書き換え
6.
copy acpitbl.bin /b + acpislic.bin /b acpitbl.bin /b
でacpitbl.binにacpislic.binを追加
7.
CBROM219 965PDS4.F8 /acpitbl release
CBROM219 965PDS4.F8 /acpitbl acpitbl.bin
でacpitbl.binを戻す
406名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 18:03:59 ID:6LnKDLk3
407名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 18:06:15 ID:dUikdhys
>>405
ありがとー。早速やってみよ
408名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 18:11:58 ID:iEeMcOAi
>>405
ありがd、いい香具師だな。
409名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 18:21:14 ID:9Rge/NN9
>>405
ありがd。いいやつだな。
ところで、4で小文字に変えるのは何故?
410名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 18:29:34 ID:w30XxmOy
>>291
これ自分で実際にやってみたいので、どうやって作ったか教えて。
411399:2007/02/17(土) 18:30:38 ID:H/aw3e5t
>>409
別に大文字でもいいと思いますが、中華のは小文字になってたので。
それだけの理由です。
412399:2007/02/17(土) 18:35:38 ID:H/aw3e5t
ちなみに
403b:0000というのは
Award BIOS Editorで開けばわかります。
正しいファイルじゃないぞみたいな警告が出ますが無視してOKすればいいです。
GIGAのほかのマザーもこれで行けるんじゃないでしょうか。
413399:2007/02/17(土) 18:40:21 ID:H/aw3e5t
まあ別に小文字にする必要はないですね。
もともと大文字ですし。
ただ中華のと同じにしたというだけです。
414409:2007/02/17(土) 18:42:42 ID:9Rge/NN9
>>411
d。
細かいことだが、時には重要な意味があったりするからな…
415名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 18:51:30 ID:rXkb1B4k
d じゃなくて ありがとう と言いなさい。
416名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 19:01:55 ID:UipFoE1j
>>405
漏れは /other 403b:0000 のところを /group18でやったよ
417名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 19:03:58 ID:UfNH6D0m
ttp://rapidshare.com/files/16860767/ASUS_OEM.zip
偶然今来た人用のASUSごにょごにょふぁいる
418名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 19:04:09 ID:P7ANyhX5
>>405
/other 403b:0000 は /group18 でいける
戻すときreleaseはいらない。(結果おなじだった)
小文字変換も大文字のままで大丈夫だよ
419409:2007/02/17(土) 19:05:13 ID:9Rge/NN9
>>415
言われてみると確かにそうだな。ロムりすぎて感覚がマヒしているのかもしれない…
改めて言わせてもらう… ありがとう>>399
420名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 19:16:09 ID:UfNH6D0m
1≪OAIAμμ?°1??s
421415:2007/02/17(土) 19:33:04 ID:rXkb1B4k
>>419
あ、最近dd言うやつが増えてきて、ちょっと気になったから言っただけだよ。
すぐに言い直したおまいは偉いよ。ありがとう。
422名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 19:35:23 ID:Fp1L63rm
VAIOで使えるものはないですか?
423名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 19:50:36 ID:5ofyiyT+
つーか、違法行為をするのは完全に麻痺して何とも思わないのに
dにだけ拘るのは、そっちの方がおかしくないかw
424名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 19:51:33 ID:fkVzoSnx
HP B1900で挑戦した人はいませんか?
425名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 19:54:41 ID:iEeMcOAi
>>423
そうそう、ついでに、dが気になる香具師って、"おまい"とか気にならんのかな?
426名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 20:01:50 ID:MHqAMR6W
EFIでは無理なのか??
427名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 20:05:34 ID:T5XFimcw
>>426
現状EFIを採用してるマザーなんてあったか?
Itanium用位だろ?
428名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 20:18:54 ID:/qF4NThh
XP時代は5年間、この手のスレにお世話になったが、
VISTAは正規品を入手した。
本当にありがとうございました。
429名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 20:22:58 ID:0ZKYiB/V
>>387

13回調戦してできた。
ありがと
430名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 20:29:30 ID:iEeMcOAi
>>428
おれは、2000もXPもVista Ulも正規版持ってるぞ
でも、何でかしらんが、XP、Vistaは正規版キーでインスコしたことがない
ここの香具師って、みんなそうだろ
431名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 20:30:47 ID:WmijezvS
というかWindowsはエロゲにしか使ってない
432名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 20:34:55 ID:sBEstbk/
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0702/16/news011.htm
多くの中国人にとってのWindows VistaのXデーは正式に出荷を開始した日ではなく海賊版が出現した日となるのだろう
オンラインショッピングサイト最大手の淘宝網でシリアルナンバー製造ソフトまで販売されているl
433名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 20:53:22 ID:SzmrsnxO
こらチョン
俺のノーパソとmp3プレイヤー返せ
国外逃亡しやがって
434名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 20:56:56 ID:kUb4L+qh
>430
      冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ |
   | 彡 ____  ____  ミ|
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /    
     /|ヽ   ヽ──'   /
    / |  \      ̄ ,/|
   / ヽ    ‐――‐
If You're Payed $100 Given so Maikurosofuto OperetingSystem risence!
435名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 21:29:55 ID:MHqAMR6W
>>427

漏れのMacBook・・・EFIなんだよね・・・。
VistaをBootCampで動かしてるんだけど、Biosをエミュレートしてんだよな。
どっかのファイル書き換えれば行けるんかな??
436名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 22:07:47 ID:H/aw3e5t
K8T Neo-FIS2Rで成功した人いません?
AMIなんだがMMTOOLでもAMIBCPでも開けない。。。
437名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 22:32:05 ID:9tRdQcXk
>>436
拡張子.Rom付けてみな。
MMTOOLで開けるから
438名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 22:33:55 ID:H/aw3e5t
>>437
それはもうやってみましたけど開けないんですよ。
439名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 22:35:25 ID:bhkCg/Za
MMTool v2.22.1で開けた
440名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 22:39:15 ID:d8siAeEb
>436
DOS窓じゃなくて古いDOS(95〜98)
で、日本語ファイルが入ってない英語版純粋DOSの
ブートフロッピーで、やってみた?>436
441名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 22:49:15 ID:H/aw3e5t
>>439
2.22.1でもだめでした。
エラーで強制終了しちゃいます。
vista上じゃだめなのかな。
442名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 22:58:10 ID:H/aw3e5t
XPでやったらエラーなしで開けました!!
でもこの後どうすればいいかわからんww
443名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 23:06:04 ID:HgQYN9S8
マジで聞くんだが、ここの板の人ってSLP2.0を破るのが目的で
使う気なんかさらさら無いだろ?
少なくとも俺はそうなんだが
444名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 23:13:36 ID:9tRdQcXk
>>442
1Bを吸出してバイナリ編集。
445名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 23:22:30 ID:briy34vr
>>443
アクチスレだからね
446名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 23:32:59 ID:H/aw3e5t
>>444
1Bがないです。orz
誰かチャレンジしてください。
http://www.msi-computer.co.jp/bios/6702v22.zip
447名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 23:33:24 ID:/HJM+lw+
448名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 23:33:35 ID:UkpEJHmY
>>443
いや、ここの連中は中華の検証しているに過ぎない。
449名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 23:37:40 ID:9tRdQcXk
>>446
ModuleIDで1B
450名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 23:44:17 ID:H/aw3e5t
>>449
いや、だから、ModuleID 1Bがないんですよ。
451名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 23:51:59 ID:9tRdQcXk
>>450
ゆとり脳w
ちゃんとあるぞw
452名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 23:54:11 ID:H/aw3e5t
>>451
どこにありますか?
何度見てもないんですが?
453名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 23:55:09 ID:84zy1dEH
諦めろ厨房
454名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 23:59:34 ID:VvVevKXb
>>447
よくわからんが ID FC - User Defined or Reserved に SLIC の情報をぶち込むだけっぽい
1B には一切触ってない

操作的には MMTOOL で ROM 開いて FC を ACPISLIC.bin と
なんかちょっと違うデータ(RARに入ってる ASUS)に Replace してる

どういう仕組みなんだろ
というかこれで動いてしまうのか・・
455名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 23:59:57 ID:H/aw3e5t
>>451
ちなみにIDは
上から
02 08 00 03 04 01 06 09 0A 0D 0F 10 12 13 11 3C 33 32 31 0C 43 20 20 20 15 50
です。
1Bはないです。
そっちはどうなってますか?
456名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 00:27:43 ID:K5hbt5m9
P5N32-Eで成功した人いないのかな?
ただいま勉強中
457名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 00:28:49 ID:wDuLzKVW
>>447
AMI BIOSのP5BのSLP改修が簡単なのは、aeno様よりがいしゅつ済み
P5BのFCはもともとSLP用BIOSキー専用置場としてあるっぽい
よって機能を損なわずにSLP対応BIOSに簡単に出来る
458名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 00:29:21 ID:JQL7j34b
デジタルライフに例の中華PDFを英訳したものが図解入りで掲載されたようだ。
Web翻訳は中日より英日の方が少しはマシなようだな。
459名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 00:32:11 ID:I6JIGPcb
p4p無印の誰か作ってくれ・・・
460名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 00:37:33 ID:/jSO47mY
>>457
そうなのか、ということは最近の AMI BIOS マザーは
FC あるから余裕って事なのね、ここに来て AMI 優勢か
461名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 00:38:23 ID:j17BKk2C
>>459
同じくキボン
462名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 00:38:40 ID:5aSEpnOF

<丶`∀´>ニダリ

「ギゞマいナエウЭ┠」を中→日で翻訳するニダ
http://www.excite.co.jp/world/chinese/
463名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 00:39:01 ID:Rzd22vPJ
P5B-D使いだけど試すの怖いにょ!
踏ん切りついたらカキコして凸って見るけど
怖いのでオナニーでもしてきまつ
464名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 00:42:44 ID:wDuLzKVW
>>460
最近のAMI 主板が全てそうかは知らんが、少なくともP5Bはそう
ひょっとしたら、ASUSだけが主板を少しでも売りたいためにそうしてるだけかもしれん
465455:2007/02/18(日) 00:42:47 ID:/pFCahwj
教えてくれないのか...
ゆとり脳とかいいやがって
まあEverestで見たらAPICしかつぶすところなさそうだからやめとくわ。
APICをつぶすのはいやだから。
466名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 00:48:10 ID:/jSO47mY
>>463
せっかく CrashFree BIOS 付いてるんだし、突撃しろよww
ttp://www.watch.impress.co.jp/AKIBA/hotline/20030222/etc_bioscrash.html

>>464
少なくとも ASUS の i965P 系の全ての板に付いてた
やっぱベンダー向けへのアピールなのかね
467名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 00:50:53 ID:Rz6qhUNp
>>465
書いたら教えてくれるとか思ってる辺りとかが「ゆとり脳」なんだと思うよ
468名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 00:52:36 ID:qpa+dlTS
>>447のASUS AMI.rarの中のASUSファイルと入れ換えるだけみたいだな。
469名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 00:56:54 ID:/pFCahwj
>>467
1Bがあるとか言ってるけど、どこ見たってないんだよ。
あるなら証拠見せてっていってるんだよ。
つーか俺、GA-965P-DS4の件で有用な情報提供したつもりなんだが。
ゆとり脳なんていってるだけのやつよりはよっぽどマシ。
470名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 00:57:37 ID:Rzd22vPJ
バージョン0804からいきなり凸ってくる
うわー
471名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 01:00:16 ID:wDuLzKVW
>>468
今までのやり方に比べ楽々ダロ?
472名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 01:04:01 ID:qpa+dlTS
IDに関係なくUser Defined or Reservedがあれば大丈夫そうだな。
473名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 01:11:51 ID:/jSO47mY
>>472
それはない、専用に確保されてるやつじゃないとダメだと思う
User Definedでも何か書き込まれるのもあるし、サイズも違う
ASUSのFCは、サイズ 154Bytesで全部 FF で埋められてる

ちなみに置き換えるのはACPISLIC.binの前方36Bytesを削って
後方にFFFF 2Bytesを書き加えて154Bytesにしたものらしいな
474名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 01:12:31 ID:dv/5zCSc
ID:/pFCahwjは所詮ゆとり脳
提供したとかたいした情報でもないのにwww
ばか丸出し
475名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 01:17:18 ID:/pFCahwj
>>474
成功している人はたくさんいるだろうが、わからない人もたくさんいるんだよ。
そういう人にとって有用な情報なんだよ。
今までやり方をまとめて書いた人なんていないだろ?

じゃあお前もなにか情報提供しろよな。
誰も知らない有用な情報を。待ってるぞ。
476名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 01:34:11 ID:wDuLzKVW
>>475
他人が先じゃなくて、
先ずは、言いだしっぺの  ID:/pFCahwj から情報提供始めろよ
誰も知らない有用な情報, 期待してるぞ
477名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 01:34:21 ID:DancrRWI
>>475
もういいから今日は寝とけ。
その口調のままで煽ってたって教えてくれる人も教えてくれなくなるぞ
まだ各マザーで情報出きってるわけじゃないんだから
いまはわからない人にやり方教える段階じゃなく、情報を出し合う段階
478名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 01:36:39 ID:/pFCahwj
>.476
ちゃんと文章よんだか?

>>477
俺は別になにも聞いてないが?
479名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 01:38:27 ID:/pFCahwj
>>477
もう1点
だから俺は情報が出揃ったGIGAのやり方についてまとめたんだよ。
480名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 01:42:16 ID:/pFCahwj
>>476
お前にももうちょい詳しく言っとく
俺の書いた情報がたいした情報じゃないというなら
誰も知らないもっと有用な情報を書けといったんだよ。
なんで俺が誰も知らない情報を書かなきゃならないんだよ。
481名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 01:46:23 ID:3mzuw35X
とりあえず必死だなと云っておく
>>477の通り、もう寝とけ
482名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 01:47:29 ID:ncMRuJzN
>>481
おまえもうざい。
寝ろ。
483名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 01:50:33 ID:3mzuw35X
>>482, >>483
おまえもうざい
484名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 01:53:21 ID:/pFCahwj
まあ、なんでもいいが俺のこと馬鹿にしてるやつは
もっと有用な情報提供しろよ。
待ってるからな。
じゃあ寝ろと言われたから寝る。
485名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 01:54:44 ID:dv/5zCSc
まったく自演まで臭いなこいつ。
正直ウザイ。自分で何とかできないやつは
おとなしくROMって待ってろ。
486名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 01:57:05 ID:wDuLzKVW
>>480
おまえのGIGAの情報は知らない香具師には有難いが、中国のvistafansサイト見てる香具師は既知の情報
それで、お前は他人には誰も知らない情報を要求するわけ
で、おまえの望む情報のレスがないのは、知らないだけ、知ってたらヒントぐらいくれるよ
487名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 02:02:26 ID:dv/5zCSc
つうかH氏のHPしっかり読んでりゃわかることを
いちいち質問して挙句に教えてもらって礼も言わずに
おれの考えどうりとか言ってたのこいつだろw
488名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 02:05:46 ID:YaYrjnq6
じゃあ俺が寝るよ
489名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 02:11:22 ID:wDuLzKVW
おまいらよ
http://dlsvr05.asus.com/pub/ASUS/mb/socket775/P5B/P5B-1102.zip
のFC見ろ

フロンティア神代 じゃね?
490名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 02:13:03 ID:mVYfiXCe
じゃあ俺も
491名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 02:14:24 ID:/pFCahwj
>>486
寝るっていってるのにレスするんだな。
これで喧嘩はやめようと思って寝るって書いたのに。

だからおれは知らないやつにわかるように情報をまとめたんだよ。
実際に役にたってるじゃないか。
俺の情報が役にたたないっていうからもっと役にたつ誰も知らない情報を提供しろといってるんだよ。
それに試しもしないで、.romにすれば開けるとか、1Bがあるとか適当なこと書いてるから
むかついてるんだよ。.romになんてしなくたって開けるファイルは開けるし。

>>487
誰それ?

じゃあ本当に寝るからな。
これで喧嘩は終わりな。
492名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 02:14:45 ID:/jSO47mY
>>489
ホントだな、ミスかな?
493名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 02:16:23 ID:wDuLzKVW
>>491
寝ろ!
ほんとにしらないのか?
こんなのを有用な情報と言うんだよ
494名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 02:18:42 ID:wDuLzKVW
>>492
なんか...あれっぽいだろ....
フロンティア神代にP5Bマザーのモデルあったぞ
495名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 02:24:43 ID:BH18hc7R
待遇悪いのは、どこも同じだろうね。許せんのは公務員どもだよな。
組織の自己目的化で、構成員の労働目的が設立本来の目的より構成員の利益追求になっちまう。
馴れ合い人事のぬるま湯環境。コスト意識皆無。
オレ自衛官なんだよね。艦艇乗りは危機感一杯で真剣なんだけど、地上勤務のやつらはだらけ過ぎ。
496456:2007/02/18(日) 02:30:48 ID:K5hbt5m9
P5N32-Eで試してみたんだが
405氏の
バイナリエディタでggroup.binを開き
0x1460〜
RSDTFACPDSDTAPICHPETMCFGFACS を
RSDTFACPDSDTAPICSLICHPETFACS
に書き換え
ってところで
RSDTXSDTFACPDSDTFACCAPICSLICHPETMCFGFAC
のところにSLICってあるんだけど変更しなくてもいいのかな?
497470:2007/02/18(日) 02:36:10 ID:Rzd22vPJ
こねくり回して失敗orz
結局>>83と同じでした。
自分でやるに超したこと無いな
さて、調べるか
498名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 02:47:19 ID:/jSO47mY
>>497
1Bを書き換える方法で失敗?
それとも >>447, >>454, >>457, >>473 で書いてある方法で失敗?
はたまた両方とも失敗?
499名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 02:50:38 ID:6w7nPfLH
時代はBIOSいじりですか 
タイムストップじゃだめなの?
500名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 02:57:14 ID:FIVJ4vx9
>>499
漏れ、いまだにタイムストップだどー!
501名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 03:40:55 ID:/SElZTeV
タイムストップで日付が減ってきちゃった場合
もう一回>>7の手順踏めばOKでしょうか??

Ultimateにも有効ですか?
502名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 03:41:51 ID:/SElZTeV
すみません、訂正です

前スレの>>7のことです^^;
503名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 03:42:02 ID:ajPEzCFI
このスレを読んでVistaを買うのが怖くなってまいりました。
504名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 04:01:47 ID:Y1rbeCCE
イラン方式が出てきてほしい
505名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 04:04:32 ID:p5ftf6UM
506名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 04:11:30 ID:afhAUQxc
>>505
AMIMMWIN 有難う
507名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 04:26:01 ID:3q8GkbRP
>>496
とりあえずは変更しないでOK
やってみてSLICが出ないとか認証しないとかなら
MCFG、HPETあたりと場所入れ替えしてみてください。

そのタイプはACPITBL.BINにすでにSLICがあるタイプなので
Copyコマンドで追加じゃなくSLICの部分にバイナリエディタ
で書き換えです。
ちゃんと書き換えれば位置ずれしないはずなので
SLIC以下の位置がずれないように注意してください
508名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 04:27:12 ID:Rzd22vPJ
あーもう今更Timestopやったらブルーバックになった。
再起動してきたらピーコ品言われて、使用期間も切れてることになってる
(実質あと20日は確実に残っている状態なのに・・・)
泣く泣くなんとかメモ帳の開くからエクスプローラ起動してきて作業してるけど
もうやってられんorz
509名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 04:45:42 ID:sAAgNSM1
>447の方法でP5Bでもできた。
一応報告。
510496:2007/02/18(日) 05:15:02 ID:K5hbt5m9
書き換えしたらVGAの画面から動かなくなりました;;
復旧できるかな・・・
511名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 05:58:03 ID:0w9ftZZX
>>510
>CrashFree BIOS 2は、BIOSの更新時などにBIOSがクラッシュしてしまった場合に、付属の
>サポートCD-ROMから簡単にBIOSを復旧できる機能です。
512496:2007/02/18(日) 06:10:53 ID:K5hbt5m9
試してみましたけど、VGAのBIOSがでてFDもCDも読み込みにいかないのですよ;;
8MbのROM焼き大丈夫もないみたいだし・・・orz
513名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 06:20:09 ID:0w9ftZZX
>>512
4年前だったらヒーローだったのに
ttp://www.uac.co.jp/news/daily/030218/crushfree2_tzone.html
514名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 06:21:25 ID:Y08bYiDo
>>326
取り損ねた
どなたか再うpしてくれんか
515名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 06:24:08 ID:Rzd22vPJ
>>509
外国語だからわかりづらいけど
CDもしくはFDに入れたa.romをBIOSでalt+F2してASUS EZ Flashでインストール
BIOSはそれでは起動しないが、とりあえず放置してF2から起動
そしてasusupdateでA1004−00.romインストール
VISTAキー入れずにインストール
コマンドプロンプト(を管理者権限で実行?)でSLP版キーで登録
コマンドプロンプト(を管理者権限で実行?)でACPISLIC.BIN OEM Certificateインストール
で良いのかな?VISTA再インストールは必要なのか
思ったより面倒だなぁ・・。
516名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 06:55:28 ID:sAAgNSM1
>515
俺はXPとのデュアルブートだったからXPのほうで書き換えしたけど
たぶんインスコ済みのVistaの再インスコは必要ないお。

まずFC置き換えたROMの書き換えはEZFlashでやらないといけない。
FC部分の書き換えがなぜかこれでしかできないみたい(AFUDOSでもだめだった)
書き換えるとなんかエラー吐くようになるけどF2でOS起動できるから起動して
asusupdateからFC置き換えてないROMに書き戻す。
でもそれはFC部分は書き換えないからそこは最初に書き換えた置き換え済みのやつのまま残る。
それでめでたくエラー吐かない置き換え済みBIOSになるってことみたい。

だからasusupdateがVistaで動くならおそらく何も問題ないし
それがダメでも「asusupdateから」の部分を「AFUDOSから」にするだけで大丈夫な予感。
試してないから保障はせんが。
517名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 06:56:39 ID:h0ZC/dUY
>>501
一度アンスコしてからな
518名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 07:38:44 ID:qvwsBBs/
A7V600-XでSLP1.0に挫折した俺には敷居が高いぜ…
519名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 08:58:10 ID:7NGJXTUs
>>517
(*´Д`)
520名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 10:03:16 ID:aOBT9m1c
最近の流れには正直全然ついて行けてないのだが、
KezNews.comに

Vista RTM x86 & x64 WGA Cracker v1.0
ってのが出てた。

http://keznews.com/2345_Vista_RTM_x86___x64_WGA_Cracker_v1_0

あと
Windows Vista Stop Time Crack + Genuine file NEW CRACK
ってのもあるな。

http://keznews.com/2305_Windows_Vista_Stop_Time_Crack___Genuine_file_NEW_CRACK
521名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 10:25:48 ID:JQL7j34b
>>520
上のリンクのはTimer stop procedureを自動化したOne click timer stop solutionのようだが、ウィンドウ背景画像のゲイシの笑顔が何ともキモイな。
下のは激しく既出だが…
522名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 10:51:49 ID:neYmq74N
BINBIN氏のKMSでSLPChannelでのアク乳試してるの居る ?
523名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 10:56:26 ID:LfDp5jUQ
P5B無印 成功

1.>447をDL, 回答して "ASUS"ファイルを取り出す。
2.MMTOOL にて、"FC" を Replace, ファイルは、1.の"ASUS"を指定
3.MMTOOL でBIOS を保存して、FDD
4.Reboot , EZ-FLASH2 で BIOS を書き込む
5.再起動時に、オーバークロックエラーが出るが、F2で続行し、XPを起動
6.AsusUpdateで、元の純正BIOSをWindows上で書き換える
これで成功した。

必要なもの
1.>447のブツ
2.MMTOOL
3.BIOSデフォルトでも動くXPの環境

>447, >515, >516 ありがとうございました。

P.S. P5B無印のBIOS(1102)は、フロンテラ神代ですた。
524名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 11:00:27 ID:CN8Qh/WZ
もうすぐkeygenがくるぞ!
http://www.badongo.net/pic/459524
525名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 11:15:06 ID:baeaUjFr
これが本当ならすごいツールだ
526名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 11:15:40 ID:+z6FTDJK
ナンダッテー
527名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 11:16:36 ID:TkBs6b/+
きっと日本には世捨てスーパーハカーって居ないんだろうな
528名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 11:40:13 ID:P/f1sgX1
日本人は真似事しか出来ないでしょ
529名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 11:51:31 ID:c1DTYoN4
フロッピー カラオケ ウォークマン 寿司 ちょんまげ
530名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 12:01:21 ID:ENu+WN3i
CD DVD カラー液晶 デジカメ デジタル録音 etc.
531名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 12:02:35 ID:/SbZJZtW
日本はせいぜい小型化がいいとこ
532名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 12:04:31 ID:QCdTE3Y9
車 お金 田んぼ 本 飛行機 蓄音機 ETC.
533名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 12:32:37 ID:jlFjp6zX
 冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /  
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /  君たち Keygenはどうしたんだ?期待しているぞ    
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
534名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 12:33:21 ID:xD2pPyFL
すし とり ふろ ねろ
535名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 12:37:52 ID:RPdjT+Wv
>>533
ずれてるぞw
536名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 12:46:33 ID:qpa+dlTS
そう言えば、Windows100%にTIME STOPクラックが載ってんだな。
537名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 12:49:06 ID:myZ6Wg4H
魚群探知機、2足歩行ロボット、新幹線
538名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 13:00:13 ID:QCdTE3Y9
インスタントラーメン、光ファイバー、シャーペン、ETC.
539名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 13:02:26 ID:RPdjT+Wv
で、TimerStop系はどれが一番いいの?
いろいろ亜種があってわからん。
540396:2007/02/18(日) 13:09:20 ID:qqyiNEhW
>>539
>>520の前者が一番手間がかからなくて楽かな。
541396:2007/02/18(日) 13:28:20 ID:qqyiNEhW
>>520の後者はslmgr.vbsが効かなくなるから、
TimerStopが本当に効いているのかわからん。
542名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 13:40:25 ID:JQL7j34b
>>524
すごいなこれ。
ロシア経由みたいだけどイランのもこれか?
543名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 13:41:58 ID:baeaUjFr
つーかMSから漏れたツールじゃね?
544名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 13:50:36 ID:RPdjT+Wv
これは罠にちがいない
545名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 13:50:54 ID:JQL7j34b
>>543
そーかも知れんな。
"non-public release"ってえのが臭い。
546名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 13:55:13 ID:QfuAG6gM
でも、OEM Brandって所に
ASUSとかHPとかDELLとかその辺の会社しか書いてないぜ。
547名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 14:07:09 ID:JQL7j34b
漏洩品だったらそれこそ究極最強のキージェネだな。
Vista全種類のキー生成可能みたいだし電話悪痴でタレこみ防止できるし、
極めはなんと言っても『メーカ純正悪痴突破ツール』 Σ(゚Д゚ノ)ノ おおぉぉぉぉ〜
548名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 14:35:00 ID:uascsZs7
 +  ∧_∧  + 
   (0゚・∀・)     ワクワクテカテカ 
   (0゚∪ ∪ +
549名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 14:36:03 ID:8s5OWUPn
MMTOOLってどこからダウンすればよい?
550名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 14:39:14 ID:JQL7j34b
>>546
その辺だけで世界シェアの過半数超えるわけだが…
551名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 15:13:44 ID:KgrJXziL
 +   +
     ∧_∧  +
    (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
+.   (0゚∪ ∪ +
  /ヽと__)__)_/ヽ   +
 (0゙   ・   ∀ ・ ) ワクワクテカテカ
 (0゙     ∪    ∪     +
 と____)___) 
552名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 15:17:18 ID:RPdjT+Wv
>>520の上のやつって
http://www.mydigitallife.info/2007/02/07/timerlock-automated-batch-install-script-for-timerstop-driver-v2a-and-windows-vista-activation-2099-crack/
ここの
TimerLock version 2.3
を実行してるだけだね。
ただゲイシの絵をつけただけ。
553名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 15:19:43 ID:J98e1RtD
554名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 15:21:57 ID:jlFjp6zX
冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /            ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____   ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /  
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /  わいも期待しているぞ ワクワクテカテカ テッカ
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

555名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 15:24:21 ID:uascsZs7
 +  ∧_∧  + 
   (0゚・∀・)     ワクワクテカテカ 
   (0゚∪ ∪ +

    ∧_∧
    (0゚・∀・) ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  (0゚(0゚・∀・) テカテカ
  ∪(0゚∪ ∪
    と__)__)

      +   +
        ∧_∧  +
       (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
   +.   (0゚∪ ∪ +
     /ヽと__)__)_/ヽ   +
    (0゙   ・   ∀ ・ ) ワクワクテカテカ
    (0゙     ∪    ∪     +
  /ヽと____)___)_/ヽ   +   +
 ( 0゙     ・    ∀   ・  ) ワクワクデカデカ
 ( 0゙     ∪   ∪     +
 と_______)_____)
556名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 15:24:40 ID:8s5OWUPn
リファラー情報を送るとダウン出来ました。ありがとう。
557名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 15:52:43 ID:zHT7o7zm
BITで落としたBusinessじゃーHPのNoteが内蔵LANが認識しないお。HP用Vista誰か流しておー
558名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 16:04:28 ID:RPdjT+Wv
ここはWindows板なわけだが。
つーかそんなの適当にドライバ拾ってきていれればいいんじゃねーの。
559名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 16:12:29 ID:DasgQ0ls
>>523
ありがとうございます。
ASUS MicroATX なら P5GZ0601 P5LD2VM1202 ができそうですね。
なぜか FC を解凍すると NEC の文字が。
SLP2.0 を試すのにマザボが欲しくなりました。
560名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 16:14:36 ID:9RlBkUwX
bios改竄できないからkeygenたのんます。
561名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 16:17:11 ID:RPdjT+Wv
>>560
マザーは何?
ひまだからできそうなマザーならやるけど。
562名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 16:18:20 ID:P/f1sgX1
>>561
P4P800です
お願いします
563名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 16:21:10 ID:o0lSpHyS
何コレ、BIOS書き換えたらどんなvistaでも認証なしで使えるってわけ?
そ・・・そんなのできるわけが・・・
564名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 16:26:35 ID:8s5OWUPn
>>561
A7V880でもお願いできませんでしょうか?
お願いします
565名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 16:27:15 ID:URBdWM21
うちのもP5B無印なので523の手順を参考にP5B-ASUS-1102.ROMのFCを
MMTOOL にて447の"ASUS"ファイルを指定してReplace。
EZ-FLASH2でを書き込み後、再起動時にオーバークロックエラーが出たが
F2で続行してもXPが起動しなかった。
どうしたらXPが起動できるのでしょうか?
566名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 16:39:07 ID:RPdjT+Wv
>>562
>>564
どっちもAMIかよorz
AMIはいちおうできるけど起動しなくなっても責任とれないのでパス。
誰か自信のある人にやってもらって。ごめんな。
567名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 16:39:09 ID:9RlBkUwX
asrock 939dual-sata2です。お願いします。
ftp://download.asrock.com/bios/939/939Dual-SATA2(2.30).zip
568名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 16:41:06 ID:XnV5s7Gg
最近、元祖ぴころってこねーの?
569名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 16:41:34 ID:HEH9Jfar
青ペンは出来ますか?
570名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 16:44:49 ID:CN8Qh/WZ
HP B1900のBIOSの書き換えお願いできませんか。
571名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 16:45:02 ID:P/f1sgX1
ASUSってBIOS復旧みたいな機能なかったでしたっけ
失敗したらそれで復旧
なんてことは無理なのかな

;_;
572名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 16:46:56 ID:AGws7mh6
ttp://dlsvr01.asus.com/pub/ASUS/mb/socketAM2/M2NPV-VM/0705.zip
              ↑
          これもお願いします。
573名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 16:53:35 ID:o0lSpHyS
574名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 16:54:54 ID:l1O58bu1
乞食大量発生だな
どうすんだよこれ
575名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 16:57:29 ID:DasgQ0ls
>>565
AFUDOS で P5B-ASUS-1102.ROM は使えないかな?
576名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 16:57:46 ID:D0UABVcX
こいつら、人柱か?
577名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 16:58:22 ID:DasgQ0ls
何でアクティベーションのスレでBIOSがどうのこうのやってるんだ?
Vistaってそんなに恐ろしいOSなのか?
578名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 17:02:00 ID:8s5OWUPn
>566
ありがとうございました。気持ちがうれしかった。
579名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 17:05:23 ID:URBdWM21
>>575
516の情報があったのでAFUDOSのことを考えたのですが、FDDが無いもので試すことができなかったのです。
580名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 17:08:50 ID:69dM9s2q
>>577
アクチ破るためなら
正規版でも買ったほうがマシになりそうなマザオオシャカになる
リスクを背負うのもいとわないのが、このスレの住人でしょw
581名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 17:09:08 ID:RPdjT+Wv
なんだなんだ、大量発生してるw
まあ、暇な人多いだろうからいいんじゃね。誰かやりたい人いればやってあげて。
俺はとりあえず>>572をやる。
これは最初からSLICがあるタイプだな。
つーかまずタイプ別にやり方を文章で確立させないか?
そうすればみんな自分で出来るようになるだろう。
582名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 17:14:06 ID:uascsZs7
HPのノートはどうでしょう?
583名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 17:15:35 ID:AGws7mh6
>581
ありがとう、感謝してます。(*^▽^*)
584名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 17:18:12 ID:fAT/H6Tb
>>565
フロッピィのDOSは起動する?

>>523
ASUSのFCは一回書き換えたら、その後の通常BIOSアップデートはFCha書き換わらないということか?
そしたら、FCつきAMI BIOS ASUSマザーって、すばらしんじゃね、1回の手間であとは手間いらず
585名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 17:21:36 ID:RPdjT+Wv
>>572できたけど、どこにアップすればいい?
どっかあぷろだ教えて。
586名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 17:25:42 ID:JQL7j34b
>>582
つーか、PanasonicとかHPとかのメーカ製のBIOSって、改造するまでもなく出荷時からSLP 2.0対応していて、
しかもそのメーカにM$が提供した公開キーまで書込み済みのはずだと思うんだが、何か間違ってる?
お前らに必要なのはBIOS改変じゃなくて、お前らが使っているパソメーカのoemcert.xrm-msだぞ。
587名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 17:25:49 ID:AGws7mh6
>>585
ttp://www.321side.com/321/   ← ここでお願いします。
588名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 17:34:07 ID:RPdjT+Wv
>>587
http://www.321side.com/321/src/321_0232.zip.html
DLKey vista

SLICの位置を変えてないので認証できないかもしれない。
その場合はSLICの位置変えてみるので言って。
589名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 17:37:04 ID:AGws7mh6
>>588
本当にありがとう。マザボはネット注文中なので、出来たら報告します。
590名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 17:38:05 ID:RPdjT+Wv
注文中かよw
591名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 17:45:46 ID:ZBEmW3zP
ワラタ
592名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 17:46:02 ID:D0UABVcX
メーカーPCは、everestultimateでSLICあるか確認すれば?
593名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 17:48:46 ID:nzNXLe/K
>>559
すまん、P5LD2VM1202ってどこにある?P5LD2VM1102しか見つからない。
594名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 17:49:25 ID:LfDp5jUQ
>>565
FDDにDOS起動FDDをいれとけば、F2でFDDブートするはず
FDDからAFUDOSで書き換えはどうかな?

XPを起動するなら、IDE(非AHCI)のS-ATA#1につないであれば起動するはずだが、
まさかJ-Micronじゃないだろうな。

>>584
ASUSのはEZ-FLASH2でしかFCが書き変わらないらしい。
だからXP上でWindows配下でUpdateするのではないだろうか、
AFUDOSでもできそうだとの書き込みもあったが試していない。
595名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 17:53:44 ID:DasgQ0ls
>>593
Asus のサイトから落としたけど。
1202.TXT には Add EIST Function for Vista.って書いてあるだけ。
596名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 17:57:06 ID:11NF8b3c
>>588
( ・∀・)っ旦
597名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 17:59:51 ID:Ls3Qb1gi
李一雄被告、恐喝で逮捕、在日なのに竹島や北方領土問題の活動ですか。街宣右翼=韓国人 決定w
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200702160219.html
598名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 18:05:37 ID:fAT/H6Tb
>>594
おれは、P5B系使いじゃないので、これは妄想だが
>>565はBIOSが書き換わって、CMOS設定がデフォルトかなんか(異常な設定値かもしれん)になったと
妄想してる、つまり、デフォルトの起動ドライブじゃないのにXPが入ってるとか
599名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 18:16:56 ID:D0UABVcX
>>595
見たら、SLICあるから書き換えで済むんじゃね?
600名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 18:28:38 ID:6w7nPfLH
さすがにBIOSいじるの怖いよ
601名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 18:28:42 ID:mRJumfN9
ACPIScopeって動かしたPCのBIOSのACPIテーブルしか見れないの?
編集した他のマザーボードのBIOSのACPIテーブルを見たいんだけど・・・
602496:2007/02/18(日) 18:29:14 ID:K5hbt5m9
おじゃんになった人はわしだけかな?
http://docknkt.com/breakbios.htm
見つけたけど肝心の@BIOSのVersion1.10a,B05.1026.1がみつからないや・・・
603名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 18:40:41 ID:+wCE1c/K
GA-945P-S3 もできた。 よく似たマザーの情報でOKだったよ。
604名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 18:47:26 ID:B7acbrci
このマザー使ってるんですが、Asus化できますでしょうか?
ttp://www.biostar.com.tw/support/bios/bios.php3?model=P4VMA-M%20v7.x
605名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 19:11:22 ID:mlWXeJ/u
がんばってる皆さんに差し入れです。

ttp://up.nm78.com/obj/6170
ttp://up.nm78.com/obj/6171
606名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 19:22:47 ID:LfDp5jUQ
>>598
鋭いね、そうかもしれない。
だから、S-ATAのコネクタを片っ端から順に差し込めば、、、だな。
607565:2007/02/18(日) 19:29:55 ID:URBdWM21
>>584
FDDが無いんですよ。

>>594
XPがインストールされているHDDはS-ATA#1につないでいます。

>>598
デフォルトの起動ドライブもXPのドライブになっています。

とりあえず、もう少しがんばってみます。
608名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 19:44:47 ID:dNpdS/80
なんか、主旨が変わってきた気がするなw
そのうち商売始める奴出てきそうだw
609名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 19:53:07 ID:CN8Qh/WZ
570です。
586の言うファイルは持っていますが出来ませんでした。
それでお願いしたのです。
610名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 19:53:47 ID:fAT/H6Tb
>>607
BIOS(C-MOS)設定に入れるんだったら、設定内容の確認したりとか、
FDDなかったCD起動ためしてみるのも一つのてかと
611名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 19:55:34 ID:o26NNd2b
>516「asusupdateから」の部分を「AFUDOSから」に
AFUDOS
テーブル記述
SLIC: Software Licensing Description Table
フィールド 値
OEM ID _ASUS_
フィールド 値
OEM Table ID Notebook

612565:2007/02/18(日) 20:06:49 ID:URBdWM21
>>610
もう一度BIOS設定の確認やCD起動を試してみます。
613名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 20:08:46 ID:D0UABVcX
>>609
everestultimateでSLICあるか確認してみ
614名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 20:10:18 ID:/SbZJZtW
アクチができるのはいつごろになりそうかな
615名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 20:10:18 ID:DasgQ0ls
>>611
やっぱり 1B も抽出して、SLIC に _ASUS_Notebook っていれておくの?
616名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 20:51:35 ID:CN8Qh/WZ
609です
SLICはありません。BIOSはPhoenixです。
ここの皆さんのお力をお借りしたいです。
617名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 20:53:47 ID:bJKOj5md
CrashFree BIOS2 があれば死んでも、何度でも生き返るな
618名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 20:55:20 ID:o26NNd2b
>615
不要
619名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 21:02:43 ID:DasgQ0ls
>>618
どーも!
620名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 21:03:14 ID:RPdjT+Wv
>>616
で、BIOSファイルはどこにあんの?
621名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 21:06:23 ID:1oA8XgIn
>>617
そこでムスカのAA
622名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 21:10:28 ID:DasgQ0ls
>>616
報告
PhoenixBiosEditorPro2.018 では開きませんでした。
623名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 21:20:23 ID:CN8Qh/WZ
そうなんです。
買うか、Keygenが出るまで待つしかないのかな。
624名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 21:21:52 ID:/SbZJZtW
企業向けVLでも使えば?
625名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 21:35:32 ID:YaYrjnq6
           ,.,,,.--;;,.、
          ,.-':::::::::::::::::::\
         j';;:::::::::::::::::::::::::::::ス
        l':::::r',l,.,っ:;-;:::;:(゙ 、;、   使い方間違えたっっ
         l:l'j -' l/,''-ァ- y lぃ
.         ゙l   ′' /j''゙l  ,l'  ,.-、
.       ,.......゙,   ,''ニ__;.l   ゙y 〉::::::`:::::-::、
      /::::ヾ 、 ,ィ'゙-- ' ,゙-、 / /::::::::::::::::::::::::`:::-
     /:::::::::::::::,ィ゙ - 、=,ッ''l:::゙、ケ入::::::::::::::::::::::::::::::::
   r'ス::::::::::::::::::/:l゙ -ッ=---、:::::゙l,;;;;;;;;` -、::::::::::::::::::::
  ,l'::::::::::::::::::::/:::::::゙、,j::::::'.:ヾ.:.:.`.、:::::` :y;;;;;;;`::-、:::::::
,./::::::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;j::::::'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、::::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/:::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,l::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;.:-イ:::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
626名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 21:36:27 ID:YsK5tge4
http://www.msi-computer.co.jp/bios/7125v1D.zip

MSI K8N です。 

簡単でしょうか???
627名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 21:50:26 ID:RPdjT+Wv
>>626
作ったよ。
どこにうpすればいい?
628名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 22:04:32 ID:dkaBvRYM
ASUS M2N32 WS Professional
http://dlsvr05.asus.com/pub/ASUS/mb/socketAM2/M2N32%20WS%20Pro/1102.zip

これはいかがでしょうか?

ttp://www.321side.com/321/
UPはここでお願いします
629名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 22:05:43 ID:/SbZJZtW
BIOSTARのTForce590SLIDeluxは無理ですか?
630名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 22:08:04 ID:b6bMeRkw
ちょっとマイナーなGIGABYTEのマザーなんですが
変更可能でしょうか?
GA-8IPE775Pro です。
http://www.321side.com/321/src/321_0242.zip.html
DLkey giga
631名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 22:10:13 ID:508eP41m
乞食ばかりになってきました
632名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 22:11:28 ID:YsK5tge4
ttp://www.321side.com/321/

ありがとうございます
先ほどのところに!!
633名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 22:13:46 ID:TkBs6b/+
乞食っつーか平和ボケっつーかw
634名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 22:15:51 ID:j17BKk2C
職人が爆発的に増加中?
635名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 22:15:56 ID:8s5OWUPn
どなたかご教授ください
前スレ938より
>AMI-BIOS ASRock P4i65G 1.30 完成!
>MMTool v2.22.1 BETA を使用。 v3.12では抽出可、置換え不可。
>p4i65g_1.rom から 1B を抽出、保存。
>保存した 1B をバイナリエディタを使い、RSDT で検索。
>0348B9:RSDT 40(0028h)バイト
>0349B9:XSDT 44(002Ch)バイト
>ASUSSLIC は 374(0176h) バイトが必要なため、
>XSDT を 0348F9 に移動。
>ASUSSLIC を 034939 から上書き、保存。
>MMTool で 1B を置換え。
>ASRflash でアップデート、終了。

この理論でいくと
035BB2:RSDT
035CB2:XSDT
ASUSSLIC は 374(0176h) バイトが必要なため、
XSDTを「甲」に移動。
ASUSSLIC を 「乙」 から上書き、保存。
>MMTool で 1B を置換え。
>ASRflash でアップデート、終了。

「甲」と「乙」はそれぞれどこを指すのでしょう???
636名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 22:16:17 ID:GXQAN2mS
637396:2007/02/18(日) 22:22:56 ID:ITsOB1bv
keygenの画像を見たが、
keytypeのところをRetailにすれば、biosかえなくても大丈夫そうだな。
638名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 22:24:05 ID:YsK5tge4
>>627

大変ありがとうございます!

DLKeyは karimasuで?
よろしいのでしょうか??
639名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 22:24:22 ID:DasgQ0ls
>>635
危険!
その方法では二度と立ち上らなくなります。
640名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 22:24:32 ID:+omzV3BV
ググりも知らず
  バイオス、タダ貰い、
    ドスも初めてかな
      画面真っ黒ケッケ・・・w
641名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 22:26:22 ID:YsK5tge4
DLkEY

vistaですね!!

すいません ありがたくてテンパってました^^
感謝!!
642名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 22:28:46 ID:RPdjT+Wv
>>632
http://www.321side.com/321/src/321_0243.zip.html
DLKey vista
SRATをつぶした

>>628
http://www.321side.com/321/src/321_0244.zip.html
DLKey vista
もともとSLICがあるタイプ
位置いれかえないと認証できないかもしれない

とりあえずどっちもやってみないと認証できるかはわからん。
ねぼけてどっか間違ってるかもしれんが起動しなくなったら自己責任でw
643名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 22:28:53 ID:dv/5zCSc
アーサスノートブック増殖中www
644632:2007/02/18(日) 22:30:41 ID:YsK5tge4
>>642 さっそく試してみます!! 大感謝!
645名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 22:32:47 ID:ncMRuJzN
ftp://download.asrock.com/bios/775/775Dual-VSTA(1.90).zip
変態マザーの775Dual-VSTAです。
AMIなんですが、よろしくお願いします。
646がちゃぴん:2007/02/18(日) 22:35:26 ID:53rgwIZe
A8V-D これたのむよ。。。 ユーザー多いと思うんだけどな。。
647名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 22:35:54 ID:cozTYbvT
ftp://ftp.asus.com.tw/pub/ASUS/mb/socketAM2/M2V/M2V1501.zip
人柱やります故どなたかAMIBIOSなM2Vをチョメチョメしてくださんらんか。
648名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 22:38:52 ID:RPdjT+Wv
>>630
それAPICしかつぶすところないなあ
APICつぶすといろいろ問題あるからやめたほうがいいかも
649名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 22:40:00 ID:UT2je8MJ
せっかくやから、誰かまとめて
650名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 22:41:15 ID:D5Xgbvw0
依頼した方も依頼されてBIOSうぷした方も通報しておきますね
スレの内容や配布されたBIOSも証拠として提出します
651名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 22:42:25 ID:b6bMeRkw
>>648
残念です。 どうもありがとう
652628:2007/02/18(日) 22:50:08 ID:dkaBvRYM
>>642
ありがとうございます
検証は今晩は無理ですので後日にやってみます
653名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 22:58:13 ID:DasgQ0ls
ASUS 改め NEC にする!
h兄 サンクス!
654名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 23:09:20 ID:JQL7j34b
>>650
Vista盗版の配布行為をしているわけではないし、Product IDとかKey codeなどを公開するなどの怪しげな行為もしていない。
単にBIOSの中身を少しいじってそれでも正常動作可能かどうか調べて遊んでいるだけ。何の問題もない。
655名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 23:11:57 ID:TZA+epLb
h兄 ありがとう
656名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 23:13:32 ID:TZA+epLb
h兄 今度は、コンシューマDVDカスタマイズ方法よろしくお願いします
657名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 23:14:31 ID:fFOtAX3r
どなたか ASUS P4P800E-Deluxe をお願いします。
658名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 23:18:34 ID:9l46gMiD
>>654
著作権違法行為に利用される可能性を知りつつ、やれば問題あるんじゃ?
幇助などに問われないとはかぎらんべ?
Winnyの作者が問題にされたのも直接ではなく間接だしな
なんだかんだと自己正当化したいのもわかるが、へりくついってもやってることはグレー
659名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 23:18:42 ID:RPdjT+Wv
>>636
http://www.321side.com/321/src/321_0250.zip.html
vista
お約束だけど自己責任で
660名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 23:19:16 ID:9l46gMiD
おれもついでに通報しとくか
661名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 23:20:53 ID:aSgaiRZc
A8N32-SLI Deluxe どなたか、お願いします。

1BにSLICが見当たらない上、FC領域もないため書き換える場所不明です。

http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp
662名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 23:24:51 ID:ZBEmW3zP
>>658
失敗したの?
663名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 23:29:53 ID:9l46gMiD
>>662
通報した
664名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 23:37:05 ID:1oA8XgIn
>>654
リバースエンジニアリングに相当する行為として、有罪になる可能性は
あると思われ。かなりむずかしい裁判になるだろうが。

つーか、今更びびんなよw
665名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 23:41:39 ID:8s5OWUPn
>639
ありがとう。できると思ってましたd
666名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 00:07:19 ID:Oh3d5+fM
>>642 質問

もう一台のBIOSをやってみたいのだけど
作ってもらったのを見てみたら

オリジナルBIOSのACPITBL.BIN
RSDT8.....Nvidia
AWRDACPI1.0BAWRD

作ってもらったのACPITBL.BIN
RSDT8....._ASUS_
Notebook1.0BAWRD

SRATの記述が無いのだけど
OK?? つぶれたんですよね?

もう一台のP4G800Vは
RSDTSLIC。。A M I
OEMRSDT !。。。MSFT

って なってるので
RSDT8....._ASUS_
Notebook1.0BMSFT

でいいのでしょうか???
667名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 00:08:54 ID:YsK5tge4
名前入ってなかった
666=632
668名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 00:23:09 ID:WNbIA8ik
>>664
BIOSメーカまたはマザボメーカからリバースエンジニアリング云々で文句いわれることがあるかも知れないが、M$からとやかく言われるのは筋違いだ。
銭払って買ったマザボを個人的な興味を目的として改造して遊んでいても何の問題もない。
669名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 00:24:14 ID:gkLEuQEu
http://www.elsa-jp.co.jp/download/motherboard/drivers/file/ELSAQB03.zip
を改変中なのですが、
Award BIOS EditorでSystem BIOSをReplace時に止まり、
MODBIN6もORGINAL.BIN編集後、保存時に落ちてしまいます。
実機もバーチャルPC上でも同じで、acpislic.binは置き換えできる。
他にAward BIOS用のツールは無いでしょうか?
670名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 00:26:07 ID:UHJY2sgc
>>668
いやだからMSの要請で、他のメーカーから来るんでしょ。
MSの介入を拒否できるほど、他のメーカーは強くないよ。
もちろん公式には絶対に認めないだろうけど。
671名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 00:27:32 ID:+zEJuN7b
>>668
MSのOSをインストールしないならその言い訳が通るんだが・・・
実際はな、なんでBIOS書き換えてまでそうするのかというと・・・
OEMライセンス関係のファイル使って誤魔化してる時点でな
自己正当化はほどほどに。
672名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 00:29:50 ID:C0Q1cDqK
P5Bなんだが、EZでOEM_ID等が変更されたのが確認できた後、
ASUSUPDATEで1102純正入れるとちゃんとFCが戻ってしまい
見たくない神代が出てきてしまうのは自分だけでしょうか?
673名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 00:38:46 ID:+Xd2Pg2c
>>669
MODBIN6で普通に保存できるけど?
674名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 00:40:24 ID:d90lQdXB
そもそもリバースエンジニアリングに対する法律自体ないし
もし法的に禁止したら日本が沈没する
675名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 00:40:35 ID:+AjjPZEv
676名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 00:41:35 ID:KMxvreHw
何故「三国人」が差別用語になったのか(左翼系在日朝鮮人騒乱史)
http://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/meigen/crime.html
677名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 00:42:59 ID:mGkmYofK
>>672
てことはやっぱBIOSうpのたびに同じ手順でOS再インスコ必要なんだねw
678名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 01:03:14 ID:l/gNXFWF
BIOS書き換えてもこのキー規制されたら終わり?
終わったときに戻すにはどうするんだ?
679名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 01:04:41 ID:MvsEYT6I
>669

>MODBIN6もORGINAL.BIN編集後、保存時に落ちてしまいます。

Vista上でやってみ?
680名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 01:13:56 ID:h8RH3u7W
activation 2.0 tool マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
681名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 01:21:49 ID:+Xd2Pg2c
APICつぶすとP4のHTに問題出る?
うちのマザーAPICしかつぶすところないんだけど。
682名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 01:34:09 ID:nxU561EX
AMIの成功例はまだ無し?
683名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 01:36:53 ID:+Xd2Pg2c
P5B系は成功してるみたいだが。(あらかじめ領域が用意されている)
他は知らん。詳しく報告してる人誰もいないね。
684名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 01:54:55 ID:uL2SCCbh
ASUS P4C800E-Deluxeもお願いします・・・。
685sage:2007/02/19(月) 01:57:22 ID:2LEUhks0
>>681
>>APICつぶすとP4のHTに問題出る?
ハイパースレッドが使えなくなります。

俺もそのケースで中華参照でSLIC追加のアドレス変更で
やったけど”あぼーん”しちまったよ。(泣)

Pentium 4が…orz。

最後にSLIC追加の方が良かったのかなあ?

もう一台のSempronの方はSRATの方を消して編集してみ
たけどこれをミスったらネットにアクセス出来なくなるの
で、やってません。遊びはおしまいです。

>>669
俺のでも飛んだのでxpの仕様でしょう。

686685:2007/02/19(月) 02:00:14 ID:2LEUhks0
ageちまった…orz

アク禁なんとかしてくれ。。。
687名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 03:34:56 ID:2LEUhks0
俺のはこれ。↓
RSDT FACP DSDT APIC MCFG FACS

01 [RSDT] Root System Description
ACPIが最初に探すテーブル。
02 [FACP] Fixed ACPI Description
ACPIで、ACPI関連のH/Wレジスタアドレスを格納するテーブル。
H/W=Hardware
3 [DSDT] Differentiated System Description Table
ACPIで、状態遷移による処理情報が集められているテーブル。
04 [APIC] Multiple APIC Description
ACPIで、APICとSAPICの情報を記述したテーブル。
(APIC) Advanced Programable Interrupt Controller
8259A では,割込みは特定の一つのプロセッサに通知される.
そこで,[[[[SMP]] 用にどのプロセッサでも割込みを受けれるように
(つまり割込み処理の負荷分散が可能)[[APIC]] が追加された.
(SAPIC) Streamlined Advanced Programable Interrupt Controller
64bit???
688名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 03:35:30 ID:2LEUhks0
05 [MCFG] Memory Mapped Configuration Space Base Address Description Table
???
06 [FACS] Firmware ACPI Control Structure
BIOSがOSに渡す情報構造。
07 [RSD PTR] Root System Descrition Pointer
ACPIが最初に探すテーブルへのポインタ。
00 [SSDT] Secondary System Description Table
DSDTにオプション機能を加えるもの。
00 [SRAT] System Resource Affinity Table
プロセッサのAPIC番号とノード番号を記述したテーブル。

必要な物ばかりな気がするけど…やっぱりシリアル突破か?
1CPUになってしまいますがAPICが無難かも知れません。
補足願います。。。
689名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 03:37:41 ID:UJn54Eqe
MCFGは潰しておk
690名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 03:44:27 ID:L2yv0LZD
SPD?
691名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 03:46:38 ID:FbQwNCeb
A7V600-XのSLP1も似たような方法でできんのかな…
どーせVistaうごかんし('A`)
692名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 03:47:46 ID:2LEUhks0
>>689
SRATはマルチコア用かな???
俺のSempronのBIOSはMCFG潰しだったよ;;;;
693名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 04:04:46 ID:zqwD81IA
マザー上のAMI BIOSから中身(*.Rom)抜けるToolってある?
694名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 04:43:28 ID:R3XIeHli
>>693
ASUSなら、ASUSUPDATEで出来る。


違う機種のAMI BIOSから同じIDのModule持ってきて入れ換えとか大丈夫かな?
695名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 05:03:56 ID:wLMzxI9T
M2NPV-VMなんだけど、SLICが最初から定義済みだから楽勝かと思っていたら
・・・・・・・ACPITBLにのSLICのあるところに上書きしても通らない。
それどころかeverestでみたらSLICが見えない・・・
ORIGINAL.BINに有効、無効のフラグでもあるのかなぁ・・・・・
成功者の方、教えてくださいませ。

>>691
SLP1.0は超簡単だよ。比較にならない。
必要なファイルもスレの中にあるよ
ttp://pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1169889754/
へどぞー
696名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 05:19:03 ID:d5+MTHJo
697名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 05:25:07 ID:s+zRc5MG
698名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 06:36:39 ID:jknvnfOp
everestultimateでSLICの確認は
左のメニューからマザーボード→BIOSでみるの?
BIOSタイプが不明なってるけども
699名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 06:56:51 ID:bRPcxvv0
A8N32 SLI Deluxeの情報をEverest Ultimate 2007で見てるんだけど

テーブル記述に下記があるから

OEMB: OEM Specific Information Table

OEMB → SLIC

OEM ID A M I → _ASUS_
OEM Table ID OEMAPIC → Notebook

に変更すればうまく行きそうな気がするんだけどどうよ?
700名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 08:03:20 ID:H1j3y9mh
DFI 乱八 nf4 Ultra-Dで成功した人いる?
701名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 08:04:58 ID:Yanlq6Nj
>>700
乱八駅なら
702名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 08:46:14 ID:SuTsfykZ
ttp://bbs.pcbeta.com/viewthread.php?tid=101876&extra=page%3D&page=1

HPで成功らしいけどダウソ方法わからん・・・・
703名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 08:49:25 ID:SuTsfykZ
704名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 09:05:08 ID:r0l7zjGX
>>672
P5B無印は新タイプ、旧タイプがあるみたい。
情報が間違っているかもしれんが、QUAD-CORE対応が新型のようだ。
漏れ(たぶん新型)はうまくいっている。
705M2NPV-VM:2007/02/19(月) 09:09:22 ID:MvsEYT6I
>695

> M2NPV-VMなんだけど、SLICが最初から定義済みだから楽勝かと思っていたら
> ・・・・・・・ACPITBLにのSLICのあるところに上書きしても通らない。
> それどころかeverestでみたらSLICが見えない・・・
> ORIGINAL.BINに有効、無効のフラグでもあるのかなぁ・・・・・
> 成功者の方、教えてくださいませ。
>

ちなみに俺はMODBIN6も使った。(前スレ667は俺です)
海外でのM2N-E(SLIC有り)の成功報告を参考にし、そのまま作業してみたら
一発で成功しちまったので、CBROMだけで出来るかどうかは検証してない。

前スレでは、CBROMしか使わなかったという人が居たけど、
EVERESTでSLIC見えるようにする為に、必要な事があると思うんだが。
同等の作業をCBROMで出来るのかなぁ?
それとも、全然違う方法があるのだろうか・・・

全然アドバイスになってないかも知れんが、まぁ頑張れ。
706名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 09:26:06 ID:JPDG9GIO
>>659
ホントありがとうございます。見事に成功しました
707名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 09:30:57 ID:iOtqzZ/g
>>695
>>588氏も言ってるけどSLICの場所を変えてみればいいんじゃないかな?
HPETとかMCFGがあればそこと入れ替えてみるとか。。。
708名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 09:47:19 ID:n5JaS+Ie
もうすぐkeygenが来るぞ、といってあげられてた画像、
MSが配布してるツールで、keygenでもなんでもないらしいぞ。

ここの下の方の投稿に書いてある。
http://keznews.com/2345_Vista_RTM_x86___x64_WGA_Cracker_v1_0
以下引用
-------------------------------------------------------------
Re:Keygen By Witold on 17.02.2007 - 22:02
By HERE EVERY DAY on 19.02.2007 - 01:02
ms volume activation 2.0 tool
by pornsalad on 18.02.2007 - 17:02
this keygen pic posted by witold looks very impressive:-

http://www.badongo.net/pic/459524

the question is of course is it real or fake? ....fake this is not a keygen it is
a microsoft volume activation 2.0 tool alright but no keygen

----------------

available here
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=9893f83e-c8a5-4475-b025-66c6b38b46e3&displaylang=en
windows vista_volume_activation_2.0.zip
this is what picture you show not a keygen but business activation zip
709名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 10:10:18 ID:PjI8YolE
殺人容疑で韓国籍の土木作業員曹守夫容疑者を逮捕。
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070215-156912.html
710名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 10:31:02 ID:FbQwNCeb
>>695
DMIの書き換えできんのよ
ツールが悪いのかな…
711名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 10:52:13 ID:bRPcxvv0
あひゃひゃひゃひゃBIOS飛ばしたw

CF2の癖に読みにイカネ

復旧サービスに申し込むか・・・・・orz
712396:2007/02/19(月) 10:57:29 ID:qz1gq2H4
>>711
向学のために詳しく。どのマザーか?CF2とはCrashFreeBios2のことか?
713名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 11:00:03 ID:Yanlq6Nj
>>711
電源投入→Ctrl+F2連打
714名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 11:18:10 ID:RFQZ7eJW
ASUS P5N32-Eで作ってみた。上記にあったストライカー参考にしてだけど

ttp://1st.geocities.jp/hitosi11223/p5n32-e/0902.zip
awdbeditだとACPITabelがSYSTEMBIOSの下にあったんだけど
CBROM219使って結合するとOEMBIOSの下に来ちゃうけどもんだいあるかな?
AwardBIOSEditorではエラーなく読み込んでるけどね・・
715名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 11:19:25 ID:aRG/TjcF
>>712
ママンはA8N SLI Deluxe

飛ばしてテンパッてるから略間違った
CFB2だね

>>713
無理でした。
ピポって音すらならないし
FDだけの構成にしても
光学ドライブだけの構成にしてもドライブにaccessしない
716名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 11:22:13 ID:Yanlq6Nj
>>715
どんな飛ばし方したんだよ。
俺もA8N-SLI DxだけどCtrl+F2で切り抜けられたぞ
VGABIOS読み込んだあとすぐ連打だぞ?
でも、ごめん、Alt+F2だったw
717名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 11:30:45 ID:aRG/TjcF
MMToolで1Bを抽出して
OEMBの一部を書き換えて書き戻して

ASUSUpdateでBIOS書き換えたら起動不能に
718672:2007/02/19(月) 12:06:46 ID:V9ZlA60g
>>704
レスサンクス
多分旧型だと思う1万で友人譲り受けたMBなんでリビジョン違いがあるとは知らなかった…
ASUSのHPでもBIOSはひとつで1333も対応になったので、4月の価格改定を知ってから
買ったもので今はセロリンD2.8Ghz4000円で遊んで、お遊びでいじろうと思ったのに凹む。
自分のP5BがQUADや将来の1333のCPU大丈夫かしっかり確認してみます。

将来Quadでもしてもいいかなと思っていたのにちょいダブルショック。

とりあえず、このままセロリンのままでBIOSとかもいじってみて遊んでみます。
CMOSエラーとオーバークロックエラーさえ回避できれば問題なさそうなので、もし旧型がだめだと
したらその人たちはとりあえずは、新型の方で成功した方のBIOSをEZかAFUDOSで保存して
もらって提供してもらい、そのBIOSを使用するしかないかもしれないですね。駄目かもしれんが。
でも中華の方にもその記述はなかったので、もうちょっとチャレンジしてみます。
どうせ_ASUS_Notebookも微妙にいやだし。

ありがとうございました。
719714:2007/02/19(月) 12:54:59 ID:RFQZ7eJW
>>711
私も同じ症状になりました^^;
先ほど上げたやつは飛ばしたBIOSとは別物です
Alt+F2連打でも復活しませんでした^^;
720名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 13:05:31 ID:SHzqPcXT
CrashFreeの意味をYahooで翻訳してみた

翻訳結果 対訳ハイライト:ON クイック辞書:ON

1. crash free 無料の事故

バロスwwww
721名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 14:10:03 ID:SuTsfykZ
やっとoemcert.xrm-ms拾えた
722695:2007/02/19(月) 14:47:05 ID:wLMzxI9T
>>705
M2N-Eの改修BIOS拾ってきて中身見たら理解できました。
ORIGINAL.binで2カ所定義されているんですね。
片方無効にしたらSLIC見えました。
XSDTの改修も同時にやって見事アクチ性行。
皆さんありがとうございました。

>>710
dmiflashとDMI236とDMICFG、みっつとも試してみた?
awardでもdmiflashじゃないと書けないことも
あるしASUSなのにDMICFGじゃないと書けないこ
ともあるよ。
全部試してたならゴメン
723名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 15:05:04 ID:T5mLK7yz
>>354
もう一回うpお願いします。m(__)m
724名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 15:18:16 ID:/mWtaZqD
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
725名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 15:18:31 ID:1zUU6hDA
HP Lenobe Acer
oemcert.xrm-ms
Home Premium SLP Key

http://feed.sxuzone.com/
726名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 15:49:07 ID:Q1EFP8po
なんか各PCメーカーがSLP 2.0に変更を無効にするような仕組みを導入するらしいね。
SLICの改竄によりWindows Vistaがライセンスを違反した不正利用される恐れがありことを懸念し
PCベンダー各社はACPIテーブル内のSLIC領域の改竄が無効になるような仕組みの導入を
早ければ4月から開始するとのこと。

改竄チェックの仕組みはまだ明らかにされていないが、おそらくはパリティチェックを行いエラー
が検出された場合はエラーを表示し起動不能にするような仕組みと考えられる。
当然パリティ領域には通常の手段ではアクセス不能であることだろう。
727名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 15:51:07 ID:JKXu45XB
>>722
695さん、どこかにそのBIOS、うPお願いできないでしょうか?
728名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 15:54:35 ID:SHzqPcXT
>>726
BIOSなんか無関係にノートン方式になったら終わるんじゃないの?
729695:2007/02/19(月) 16:12:02 ID:wLMzxI9T
730名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 16:17:23 ID:0Yzy1hbp
>>726
たかが一OSに振り回されるPCメーカーも大変だなw
731名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 16:20:55 ID:JKXu45XB
>>729
695さん、ありがとう。親切な方ですね!! 尊敬しました。
732名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 16:42:38 ID:5fsKc5uL
>>726
ソースは?
733名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 16:45:50 ID:zqwD81IA
>>726
ネタ乙
本当ならソース出してみろよカス
734名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 16:54:10 ID:eOeJYVVd
ソースは社内メール
735名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 16:56:30 ID:R3XIeHli
>>726
ネタ乙。
それっつPCメーカーがする事じゃない。MSが対策する事だからな
736名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 17:02:01 ID:zqwD81IA
どう考えてもネタw
突っ込みどころ満載w
ありがとうございましたwww
737名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 17:03:27 ID:0CAnpTkD
ソースは冷蔵庫
738名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 17:07:19 ID:Q1EFP8po
>>722
ORIBINAL.BINのもう一方ってSLICという文字のところだよね。
あれって他のマザーでもORIGINAL.BINにSLICという文字が
あったら潰さなければならないのかなぁ。
それとなぜXSDRのOEM ID/TABLEも変更する必要があるのか不明。
まあ結果できればいいわけだがwww

>>733
>>735
ネタネタうるせーなこのカス野郎ども。まったく呆れて物が言えないぜ。
お前等の世界じゃすべての情報はネットに存在しているのかい?
どーなんだよこの世間知らずの餓鬼どもがよ。
ネットにソースがなけりゃ全部ネタなのかい?
まあお前等が信じようがネタ扱いしようが俺はどうでもいい事だから
ネタだと思うなら思ってればいいじゃねwww

739名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 17:09:52 ID:4YbPWAbC
>>708
いまいち使い方がワカランorz
ActiveXを使ったHTMLファイルなんだが。
740名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 17:15:50 ID:zqwD81IA
やっぱソースは池沼の脳内だったかw
741名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 17:23:12 ID:ef4u2Bdf
wwwを使う奴は大抵池沼のキチガイ
742名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 17:34:15 ID:wBhx7JDZ
よく釣れる釣堀はここですか?
743名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 17:36:20 ID:Q1EFP8po
ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
744名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 17:45:12 ID:SHzqPcXT
>>741の言うことは当たってる
www.asahi.com
745名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 17:53:42 ID:7ItGY6Qq
>447のはasusami.rarの中に入ってるa.romをEZ-FLASH2で
だけでいいの?
注意と書かれたtxtが入ってたけど文字化けして読めなかったよ。
突撃した人手順を教えてくださいな。
746ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2007/02/19(月) 17:54:37 ID:diLxxj9Q
>>726
bios厨死亡でしゅ(^▽^)

747(´・ω・`):2007/02/19(月) 18:00:38 ID:qX8qor5e
うっしゃ、P5W寺成功(´・ω・`)b
BIOSバージョンは1901
748名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 18:05:57 ID:2CwCMt2H
HPのSLIC使おうとしたらOEM Table IDにSLICの文字があるから
RSDTの前に埋めこまないといけなくなった
いちおうそれで動いてるけど

>>170>>177のいってるアドレスがずれてるずれてないとかは
どうやって判断したらいいの?
749名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 18:26:45 ID:5fsKc5uL
>>738
ネットからじゃないならどこから仕入れたんだよ?

あんまりガセ流すなよなワレwww
750名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 18:26:51 ID:Q1EFP8po
>>748
>OEM Table IDにSLICの文字があるから

おいおい、どこのHPだよーwwwww
751名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 18:29:30 ID:2CwCMt2H
>>750
http://www.wradin.com/bios/
ここのやつだけど
752名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 18:31:11 ID:f16QGivW
コテハンは自演、釣り目的で使う奴多いから
ヌルーでおk
753名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 18:33:20 ID:Q1EFP8po
>>751
チゲーよ。お前が使ったHPのBIOSの方だよwwww
754名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 18:34:02 ID:2CwCMt2H
>>753
A8NSLIPremiumです
755名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 18:35:13 ID:R3XIeHli
AMI BIOSでBIOSが逝っちゃた奴は、BIOSイメージファイルをAMIBOOT.ROMにリネームして書き込み試してみろ。
756名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 18:36:32 ID:Q1EFP8po
>>754
はぁ?おいおい何かズンゲー勘違いしてない?坊やwww
757名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 18:40:00 ID:Q1EFP8po
OEM Table IDがSLIC-MPCだとRSDTの前に埋めこまないといけなくなったよ〜母ちゃんorz wwww
758名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 18:40:18 ID:2CwCMt2H
>>756
私がやったことはA8NSLIPremiumのBIOSを
ここで皆が使ってるASUSノートのacpislic.binではなく
hpslic.binを使って書き換えたということです
759名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 18:42:31 ID:4jPgZyU7
>>756
いや、なんか勘違いなのはID:Q1EFP8poと思うが
ID:2CwCMt2H は勘違いはないと思うよ
760名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 18:43:46 ID:Q1EFP8po
>>758
そんなことは説明されなくても >>754 でわかっていますwww
761名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 18:44:49 ID:Q1EFP8po
>>759
ならRSDTの前に埋め込まなければならないと頑なに信じていりゃいいじゃねwww
762名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 18:45:17 ID:9hZUJoga
釣り糸を投げるたびに ID:Q1EFP8po が
ものすごい勢いで食いついてくるスレはここですか?
763名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 18:45:44 ID:Q1EFP8po
>>762
ハイwww
764名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 18:47:12 ID:Q1EFP8po
SLP 2.0対応BIOSへのSLIC導入をもう少し勉強するとわかるよwww
765名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 18:55:58 ID:4jPgZyU7
>>764
ID:Q1EFP8po 少し休め! 今日の基地外IDとなるぞwwwww
世の中、正しいことを言っても、そいつの言動なんかが悪いと信じてもらえない(支持してもらえない)んだよ
766名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 18:58:43 ID:Q1EFP8po
>>765
悪かったな。支持してもらおうとは思ってないよ。単純にバカを見ると我慢できないだけだよwwww

たぶん、APCIテーブルの頭から検索して最初に出現するSLICがOEM Table IDになってしまい
そこにはOEM Table IDの文字列があるだけでSLICの実体が存在しないから、それをRSDT
(というよりむしろOEM Table IDの文字列より前)に持って行くしか方法がないと思っているわけだよね?
もし違ったらおいらの勘違いだと認めるが・・・
767名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 18:59:47 ID:9hZUJoga
>>766
煽らないで最初からそう書けばいいのに…。
一言余計だって彼女から言われるだろ。
768名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 19:01:49 ID:2CwCMt2H
>>766
>たぶん、APCIテーブルの頭から検索して最初に出現するSLICがOEM Table IDになってしまい
>そこにはOEM Table IDの文字列があるだけでSLICの実体が存在しないから、それをRSDT
>(というよりむしろOEM Table IDの文字列より前)に持って行くしか方法がないと思っているわけだよね?

まさにこの通りです。
他に方法があれば教えてください。
769名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 19:02:24 ID:Q1EFP8po
>>767
君の言い方で「彼女」と言われてもどの女性の事を言われているか特定できないよ・・・
君がそうなのかわからんが「彼女」が一人だと決め付けられてもこまるんだがなwww
770名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 19:04:29 ID:9hZUJoga
>>769
おもろいw
771755:2007/02/19(月) 19:05:12 ID:R3XIeHli
>>755ですが書き込みじゃなくてAMIBOOT.ROMをFDに入れて起動だった
772名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 19:06:40 ID:n5UvaDtC
activation 2.0 Tool でました。
但しdemo ver でkey生成出来ず、 Full verはComing soonです。
773名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 19:08:13 ID:g2VvF39w
>>772
dokodoko???
774名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 19:08:15 ID:l6JQmlvC
www
775名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 19:09:14 ID:Q1EFP8po
>>772
本格的に実用になるのはまだかなり先のようだよ。
776名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 19:09:31 ID:4YbPWAbC
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d70175912
なんとか読めないかなぁ。
777名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 19:12:32 ID:4jPgZyU7
>>771
AMI BIOSにこんな機能があるとは知らんかったよ、情報多謝!
778755:2007/02/19(月) 19:30:35 ID:R3XIeHli
補足、FDを読みに行って数分後ビープ音が4回鳴って再起動して立ち上がれば修復完了。
779名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 19:41:46 ID:tJmzpO18
P5B-DのBIOS参考にしながらP5W成功
780名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 19:49:49 ID:r0l7zjGX
P5B無印情報
FDDからAFUDOSでBIOS更新すると FCまで書き変わってしまう。
やはり、WindowsからAsusUpdateする必要があるみたいだ。
781名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 19:50:00 ID:bDpEYS53
>>773
demonoid
782名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 19:58:22 ID:TxoknHWy
これのことかな?
ttp://slil.ru/23946978
783名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 20:11:15 ID:Q1EFP8po
mvat.exe 実行しました。驚きましたwww
784名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 20:16:53 ID:W0lMWQJA
>>672
A1004-00.ROM を解凍すると、FC って FF で 埋められているような気がして。
再アップする際の BIOS の FC の中身はどうなっているのでしょう。
785名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 20:27:30 ID:aRG/TjcF
AMIBOOT.ROMにしてFDから復旧を試みても
VGAのBIOSすら拝めないからムリポ
786名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 20:34:34 ID:tMf4KFd4
>>785
それはブート可能かどうかのフロッピーかってのがあるんじゃないかな?
787名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 20:36:21 ID:wBhx7JDZ
>>771
おお!
こんな機能があったのか!
これで安心してBIOSぶっ壊せるぜ
788名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 20:41:20 ID:R3XIeHli
>>785
Ctrl + HOMEでFD読みに行かないか?
789672:2007/02/19(月) 20:44:39 ID:C0Q1cDqK
>>784
純正P5B-ASUS-1102.ROMはFCはFFで埋まっていることはありません。
ここに最初からOEM_IDとOEM_TABLE_IDが書いてありKOJIROFRONTIER
となっています。ここに_ASUS_Notebookと書けばEZFLASH2でBIOS変更すると
CMOSチェックエラーとoverclock failed!と出てF2で立ち上げるとEVERESTで見ると
SLICとRSDTのOEM_IDとOEM_TABLE_IDが_ASUS_Notebookになっている。
(中華でUPされていたASUSファイルでも同等だった)

しかし次にASUSUPDATEでP5B-ASUS-1102.ROMを選択し再起動すると、OEM_ID
とOEM_TABLE_IDがKOJIROFRONTIERに戻ってしまうという感じです。
790名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 20:45:48 ID:We5W0FHv
>>784
>>515,516
791名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 20:50:26 ID:W0lMWQJA
>>789
おいらの落としたA1004-00.ROMのFCはFFだったので、もしやと思って。
すみません。
792名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 21:01:24 ID:We5W0FHv
>>791
だから、Asusupdateで使うROMイメージは純正ではなくA1004-00.ROMを(ry
793名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 21:02:33 ID:+Xd2Pg2c
>>722
ORIGINAL.BINで
Phoenix Technologies, LTD oNASUS M2NPV-VM ACPI BIOS Revision 0705

Phoenix Technologies, LTD oHASUS M2NPV-VM ACPI BIOS Revision 0705

ってなってて
oNASUSが
oHASUS
になってるんだけどこれはどういう意味があるんですか?
794名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 21:03:24 ID:R3XIeHli
>>786
ブート可能FDでなくて大丈夫だよ
795672:2007/02/19(月) 21:03:50 ID:C0Q1cDqK
>>791
いえいえ、今確認したらASUSのP5B-Dの純正BIOSは確かにFCがFFで埋まってますね。
もしかしたら、無理やりP5Bの純正BIOSのFCをFFで埋めて最後の過程でASUSUPDATE
すればFCが上書きされずにOEM_IDが残るかもしれません。

でも、他の人が>>523の方のやり方でうまくいっているようなんで、どっかで私だけが間違い
をしてる可能性もあるのでもう少し試行錯誤してみます。

ありがとうございました。
796672:2007/02/19(月) 21:07:26 ID:C0Q1cDqK
連投ごめん。
>>791の言い方だともしかして>>523のやりかたの純正BIOSってP5Bでも
P5B-DのA1004-00.ROM使うの?
797672:2007/02/19(月) 21:08:23 ID:C0Q1cDqK
すみません
796の>>791>>792でした・・・
798名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 21:09:50 ID:B1r2PBq2
やべ、ここ見てるとvista欲しくなってきた。なんか楽しそう。
799名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 21:16:26 ID:JlWgLIQy
どんどん話の方向が外れていってるな
800名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 21:23:50 ID:W0lMWQJA
>>797
こちらもわからなくなってきました。
801名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 21:26:06 ID:R3XIeHli
AWARDBIOSの修復法

@通常のBI0Sアップデート・ディスクを作成。シンプルなDOSの起動ディスクに、DOS版のBIOSフラッシュ・ツール(AWDFLASH.EXEなど)と、使用しているマザーのBIOSイメージ・ファイルをコピー。
A前の@で作成したフロッピーにAUTOEXEC.BATというファイルを作成
し、内容は次の1行をテキストエディタで記述。「awdflash」の部分は、各マザーボード・メーカーが指定するBIOS
フラッシュ・ツールの名前を使用。awdflash[BIOSイメージ・ファイル名]/py/sn/cc

B前のAで作成したフロッピーを修復すべきマシンに挿入し、電源を投入。
802名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 21:29:54 ID:7ItGY6Qq
ごめん。
>447の方法試そうとしたら中国語だったからよくわからんかった。
>515は手順をまとめたものでasusami.rarの中のBIOSは
とくに手を加えなくてそのまま書き込めばいいのかな?
無印の成功報告と入り交じっていまいち理解できないので
ご教授くださいませ。
803名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 21:30:36 ID:9e9t3tzb
@とかAとか使う奴の気が知れんね…

で、AWARDBIOSってのは、
壊れてもフロッピーからは起動するものなのか?
804名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 21:38:21 ID:Q1EFP8po
>>803
そんな事も知らねえで使う奴の気が知れねえとはよく言ったもんだwwww
805名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 21:42:10 ID:W0lMWQJA
まあまあ 気を静めて。
お互いにアクチ回避しましょう。
806名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 21:43:43 ID:Xi+68Ycg
M2NPV-VM ver.0705.BIN
http://www.321side.com/321/src/321_0271.zip.html

作ってみました。動作確認よろしくおねがいします(^▽^)
807806:2007/02/19(月) 21:45:19 ID:Xi+68Ycg
失礼、key 1233です
808名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 21:46:33 ID:Q1EFP8po
>>805
自分としてはこれで平常心なんですがwww

>>806
自分で試して問題がなかったら人に薦めるもんだろ普通。
試した奴のPCが起動しなくなったらどうすんだ?
自分さえ良ければいいのかお前は?
悪いやっちゃなーwwww
809名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 21:52:01 ID:Xi+68Ycg
>>808
ごめんなさい、Asusのマザー持っていないので(´Д⊂ヽ
書き換えの箇所、テキストにしてありますので、問題なさそうならお試しくださいm(_ _)m
クラッシュフリー2がありますが、自己責任で適用願います。
810名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 21:56:07 ID:Q1EFP8po
>>809
とりあえず作ってみたROMを 「動作確認済みで〜す!!」と嘘ぶっこいて薦める奴よりは好感が持てるなwww
811名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 21:57:09 ID:fT9ltzEf
>>699 ありがとう。

ただ、SLICのデータ組み込みをどうしたらいいかわからない。CMROM***使っても逝きっぱなしになるし・・・
812名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 21:58:12 ID:9e9t3tzb
>>810
その穿った他人の見方、是正した方が世の中うまく生きていけると思うぞ…
813名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 21:58:17 ID:W5Cwc3+8
age
814名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 21:58:53 ID:+Xd2Pg2c
>>807
>>729にもあるけどこれは_ASUS_Notebook版ってことで。
これは>>729と違ってACPITBL.BINの最初のほうは書き換えてないんだね。
これでもいけるのかな?
これでOKなら書き換えの必要はないね。
815名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 21:59:35 ID:gKquIAuV
ロシアは割れ公認かね。諸君
816名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 22:04:01 ID:d90lQdXB
共産圏は割れ公認
特にMSなんて資本主義の雄だしな
817名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 22:05:56 ID:RoU7uMYr
818名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 22:09:27 ID:Q1EFP8po
>>814
場合による。System BIOS側(ORIGINAL.BIN)のSLIC識別子を
ディセーブルしないとSLIC自体が認識されない場合があるから注意。
819名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 22:11:43 ID:qyty9T7P
>>817
へーーーーー
これで安心して試せますな

>>801 d
820名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 22:12:47 ID:OqkOhDkw
どうでもいいが、はやくキージェネでねえかなあ。
821名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 22:15:29 ID:W5Cwc3+8
822名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 22:17:52 ID:48IyBqAC
BIOS修復は、BOOT BLOCK BIOS(通常はupdateしても変更されない)が
BOOT BLOCKが逝った場合は無理。

823672:2007/02/19(月) 22:20:52 ID:C0Q1cDqK
>>784さん
P5Bの書き換えできました。原因はASUSUPDATEでした。P5BのMBに同梱のCD内の
ASUSUPDATEのバージョンだとFCも上書きされASUSのHPの最新バージョンだとFCの
上書きはなく純正のBIOSでもOEM_IDは改変されたままになってました。私はHPのVista
PC持っているのでHPに書き換えてみました。
やはり自分のミスでした・・すみません。

結局P5B系で元からSLIC情報のあるBIOSの改変はバイナリエディタで修正。ないものは追加
してEZFLASHかAFUDOSにてBIOS変更・・エラーでても再立ち上げ後最新ASUSUPDATE
にて純正BIOSで上書きでSLIC情報OKのようです。
これも確定ではないですが。
824名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 22:28:20 ID:3GedZRnF
昨日M2NPV-VMやM2N32(SLCIがすでにあるやつ)を作った者です。
スレの流れ見てもらえばわかりますが、昨日作ったやつでは認証できないと
思うので使わないでください。
825名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 22:29:17 ID:3GedZRnF
SLICでした。
826名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 22:34:13 ID:Xi+68Ycg
>>814
アドバイスありがとうございますm(_ _)m

M2NPV-VM ver.0705(2).BIN (_ASUS_Notebook + RSAKey 書き換え版)
http://www.321side.com/321/src/321_0275.zip.html

M2NPV-VM ver.0705.BIN (RSAKey 書き換えのみ版)
http://www.321side.com/321/src/321_0271.zip.html

上は元のBIOSの OEM IDとTable、空白だったRSA該当部分を置き換えています。
下は元のBIOSの、空白だったRSA該当部分のみ置き換えているテストバージョンになっています。
827名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 22:34:24 ID:Q1EFP8po
>>822
BOOT BLOCKは不揮発領域に書き込まれているから飛ぶはずがないだろボケwwww
静電気で壊れるという可能性はあるがな。
828名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 22:40:36 ID:TeTLCB8B
>>827
良く読め、通常は変更されないって書いてるじゃん。
あんまり、煽るなw
829名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 22:42:08 ID:d90lQdXB
Q1EFP8poの馬鹿さに全米が涙した!
830名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 22:51:04 ID:d90lQdXB
>>827
不揮発という言葉の意味を調べたほうがいいですよ
831名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 22:53:12 ID:FZWgWV6p
ひとつ疑問があるのですが
ID:Q1EFP8poってなんですか?
私には見えないんですが
832名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 22:54:19 ID:diLxxj9Q
唯一無二の天才
833名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 22:55:23 ID:Yanlq6Nj
日本終わったな
834名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 22:57:48 ID:qyty9T7P
ID:Q1EFP8po は、ガセネタと煽りしかないから
スルーよろ
835705:2007/02/19(月) 23:01:21 ID:MvsEYT6I
>>722

ちょっとレス遅くなったが、成功おめでとう。
手順そのものズバリは書けないなと思って、
中途半端なアドバイスになってしまったが・・・
きちんと理解してくれて何より。
836名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 23:01:32 ID:y7zEAKQd
P5B系、ASUSのHPより
最新BIOSをDL→更新
最新ASUSUPDATEもDL→更新
AFUDOS(純正)作成
EZFLASH(実験用)作成
EZFLASH(実験用)→更新
AFUDOS(純正)又はASUSUUPDATE →更新
再現テスト終了





837名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 23:02:09 ID:Q1EFP8po
フラッシュメモリには書き換え不能なブロックがあることを知らない奴が
BIOSがどうたらこうたらぬかしてやがるわけだな。なんて嘆かわしい事だよ・・・
中国人の諸君。このお馬鹿な日本人どもを嘲笑ってくれたまえよwww
838名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 23:03:54 ID:Q1EFP8po
>>834
コイツ偉そうに何言ってんだ?wwww
ブートブロックを今日初めて知ったくせにwwww
839名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 23:08:42 ID:RoU7uMYr
おまいら、祟り紙に触れるなよ
祟られるぞ、ぞーっ、ガクガクブルブル
840名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 23:11:06 ID:HE4pLhB0
>817
UNIFLASH
ありがと これでようやくdellのbiosが抜ける。
841名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 23:11:24 ID:qyty9T7P
>>837
在日の方でつたか?
842名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 23:12:01 ID:/TlI+rEo
ググッても、クグッてもAopenの物は無さそうですね。
ガックシ
843名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 23:12:36 ID:Yanlq6Nj
>>841
>>834
自分で書いたんだろ
844名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 23:12:46 ID:3GedZRnF
Aopenの何がないの?
845名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 23:13:37 ID:Q1EFP8po
>>841
天安門通りに住んでいる僕に対して言葉を謹みたまえwww
846名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 23:13:47 ID:qyty9T7P
>>843
メンゴ
847名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 23:14:51 ID:OEf1pa2U
>>842
板の名前とBIOSがAwardなのかPhoenixなのかAMIなのか
別にAOpenだから無理ってことはないかと
848名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 23:15:35 ID:UJn54Eqe
結局SLIC追加で成功した人はいねーの?
849名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 23:20:59 ID:3GedZRnF
これからC2Dで組んで認証回避したいならGIGAがいいんだろうか。
P5B系はなんかいろいろ面倒みたいだし。
850名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 23:22:37 ID:0G7AV1CW
Dual BIOSまぢお勧め
851名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 23:23:24 ID:Q1EFP8po
気休め程度にしかならんよ。
852名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 23:32:21 ID:F5CoTRPi
保険のつもりで、あまってるROMに純正BIOS書き換えようと、
ソケットからROM抜き差ししてたら、
ピンがひん曲がって、BIOS読んでくれなくなった。

震える手で、ROMのピンとソケットのピンを真っ直ぐにして、何回かトライしたら生還した。

みんなありがとう、そしてさよなら。
853名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 23:34:46 ID:8+RYM8jH
AOpen MK79G-NでSLIC追加に成功しました。

↓ここみればできます
ttp://www.mydigitallife.info/2007/02/18/improved-way-to-add-slic-slp-20-table-into-bios-acpi-to-activate-windows-vista-oem/
854名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 23:35:57 ID:GAR854gd
>>824
了解です>右の方
今PCパーツ全部ばらしている状態でどっちみち検証できなかったので大丈夫です
855名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 23:36:50 ID:iesUgBqk
ちょっと知恵つけたら自慢したがるハゲ餓鬼まだ粘着してんのかよ。はよ死ね。
856名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 23:42:58 ID:+y0T9I26
826のやつ試したやついる? いたら報告ヨロw
857名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 23:43:15 ID:Q1EFP8po
まったくだ
858名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 23:57:58 ID:RoU7uMYr
>>853
おおー、素晴らしい、非常謝謝!
859名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 00:04:03 ID:BfkFC6FH
GIGABYTEのK8NS-939です。
うまくいかないんですがお願いします。。

http://asia.giga-byte.com/FileList/BIOS/motherboard_bios_ga-k8ns939_f9.exe
860695:2007/02/20(火) 00:09:06 ID:WuKUFCXY
>>738
>ORIBINAL.BINのもう一方ってSLICという文字のところだよね。
です、文字列で言うとrLf=SLICってところのSLICを0で埋めると
エバースト上でACPITBL.BINで定義したSLICが見えるようになり
ます。
XSDTのところも書き換えないと行けないのは謎。
でも書き換えないと認証が通らないんですよ。

>>793
>oNASUSが
>oHASUSになってるんだけどこれはどういう意味があるんですか?

MODBIN6で結合するときにそうなってしまうらしい。
もう一回作ってみたけどくっつける前はoNASUSなのを確認してから
MODBIN6でセーブしたのにもう一回取り出したらoHASUSになってる。
実害なさそうだから、良いやって事で(苦笑
861名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 00:13:58 ID:FWsUPMOE
MMTool v2.22.1 BETA を使用して
1BをEXTRACTして
ExtractしたイメージをRSDTで検索して
その7バイト先を_ASUS_NOTEBOOKに書き換えて保存
その後MMToolで置き換えしようとしてるのですが、
空き領域がないって怒られて置き換え出来ません。
置き換えはReplaceでいいんですよね???

この方法うまくいくのでしょうか???
862名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 00:14:43 ID:U27k4uVH
TForce 590 SLI Deluxe作ってみた。(_ASUS_Notebookです。)
自己責任で。
http://www.321side.com/321/src/321_0280.zip.html
863名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 00:16:02 ID:Wym0lWz9
>>862
マジですか。試してみたいところですがメリットデメリットの説明できればお願いしたいのですが
864名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 00:21:41 ID:Wym0lWz9
>>862
このBIOSを使えばASUSのVLキーをつかってても見つかりにくいということですか?
一人合点ですが試してみようと思います
865名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 00:23:58 ID:U27k4uVH
>>863
メリットデメリット?
SRATをつぶしてあるあるから一番問題は少ないと思う。
このマザー持ってるわけじゃないから動くかわからんけどねw
依頼があったけど誰もやってなかったやつをやってみただけだけ。
866名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 00:33:24 ID:ngAXcZFY
>853
おおっ、すばらしい!!
こんなのを待っていました。
867名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 00:40:51 ID:U27k4uVH
>>859
それAPICしかつぶせるところないね....
だれか暇な人、SLIC追加の方法を日本語でまとめてくれないかなあw
APICしかないマザー多いと思うから需要は高いと思うんだ。
868名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 00:41:37 ID:WAKDbRMX
書き換えたROMがafudosで書き込みしようとすると、

unable to open ROM fileになるのはなぜ??
869名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 00:43:42 ID:gcCqZiJr
>>853 の情報は快挙だよね。これでACPIのどの機能も潰さずにSLICを追加できる。
おそらくSLIP 2.0対応のBIOSでは4バイトのエリアはすでに確保されている。
ただしそこにSLCvのポインタが書き込まれていないからSLICが認識されないことになる。
この点さえ注意すればどんなマザーでも比較的安全にSLP化が可能になる!!!


       こ れ は す ご い こ と で す よ 。 奥 さ ん !
870名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 00:51:34 ID:gcCqZiJr
しかしRSDT・・・の文字列をそっくり未使用領域に持っていって、RSDT・・・の開始アドレスの
ポインタとエントリ数を設定するだけでおkだなんてすごいよな。
これからはACPIの機能を潰すのは止めて追加オンリーで行ってみないか?
少なくとも俺はそうしてみるね。
871名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 00:53:30 ID:U27k4uVH
うん。だから日本語でまとめてくれww
872名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 00:54:12 ID:gcCqZiJr
>>871
あの程度の英語なら辞書なくても読めるだろ?
少なくとも俺は読めたが・・・
873名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 00:55:05 ID:U27k4uVH
いや、読めるけど、全部読むの面倒くさいからさw
874名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 00:55:44 ID:gcCqZiJr
英語どうのこうのよりとにかく例をあげた説明がうまいよね。完全に理解できた。
目の前がパッと明るくなったような気分ですよ。あとはAMI BIOSを制覇するのみ!
875名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 00:57:39 ID:gcCqZiJr
>>873
日本語に訳すよりも英語のまま理解した方がいいと思うよ。
無理矢理和訳するとニュアンスの違いで意味が正確に伝わらなくなる。
君はアメリカ人と会話するときにいちいち日本語に変換して理解したりしないだろ?
876名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 00:59:28 ID:U27k4uVH
アメリカ人と会話なんてしないからww
877名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 01:01:12 ID:U27k4uVH
まあ暇なときにゆっくり読んでみるよ
878名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 01:02:26 ID:gcCqZiJr
すまない。英語は出来て当たり前だと思っていたから。配慮が足りなかったねw
879名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 01:07:13 ID:u03VVObQ
>>853>>117とどうちがうの?
同じことしてるんならだめじゃないの?(>>148以降参照)
880名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 01:07:32 ID:Wym0lWz9
>>862
アップデートしてみました。問題なく動作してます。ありがとうございました。
881名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 01:09:49 ID:U27k4uVH
>>880
おお。動いてよかったよ。
882名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 01:12:17 ID:Wym0lWz9
BIOS更新に何の意味があるのかすらも分からずアップデートした。いまでは反省している。





これでWGA通過できるんですね。これは得した
883名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 01:13:27 ID:U27k4uVH
ところでAthlon64x2でAPICつぶすとやっぱ問題でる?
シングルでしか動かないとか。
884名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 01:14:38 ID:gcCqZiJr
>>879
どうして同じ事になるんだか・・・
>>853はあくまでSLICを追加する例を前提で説明しているんだよ。
ある意味これで今まで動かなかった不具合の大半はクリアされると思う。
でもその意味がわからなければ何も変わらないね。残念だけどw
885名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 01:16:58 ID:gcCqZiJr
>>883
もう潰さなくても良い方法が>>853 に書いてあります。
以上。
886名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 01:17:52 ID:U27k4uVH
>>885
いやそんなことは聞いてない。
つぶすとどうなるかを聞いてるんだ。
887名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 01:19:37 ID:cFaVI7P8
BIOSにもよるのにBIOS何使ってるかあげないなんて釣り
888名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 01:20:59 ID:Rit5diJM
>>879
ほとんど同じだけど、ACPIテーブル内も4バイトずらすってのが追加された感じ。
俺は117でダメだったからすごい期待してる。
889名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 01:22:41 ID:u03VVObQ
>>888
なるほどありがとう。
890名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 01:26:05 ID:iqrzEX7A
>>642
ありがとうございます、BIOSを入れてみて無事起動。

ただ、手にいてたVISTAがRetai??だかで認証失敗
やっぱりOEMじゃなきゃダメだとおもい
手に入れようとしてるですが、
x86 64bit

どっちでもOKなんだろうか・・・

という夢を見た

犯罪じゃないよ
891名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 01:27:08 ID:Wym0lWz9
>>890
CPUは?
892名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 01:30:02 ID:iqrzEX7A
アスロン64x2です。
893名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 01:30:17 ID:Wym0lWz9
>>892
64bit版でもおk
894名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 01:31:16 ID:iqrzEX7A
おおちょうど64しか手に入らなくて

試しにやってみます!

という妄想・・

Non犯罪です。
895名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 01:32:56 ID:Fy/p2wpr
>>853の方法ってどのBIOSでもいけるんですか?
896名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 01:33:21 ID:iqrzEX7A
CPU的にはOKだけど
シリアルが通るのか知りたくて・・・。

897名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 01:38:44 ID:cFaVI7P8
何のためにBIOS改変してるのかわかってるのかこいつは
898名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 01:41:24 ID:iqrzEX7A
無知ですまぬ・・・

とりあえず試す^^
899名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 01:58:39 ID:xyCurAjo
無知で済まぬ・・・

インスコ直前なのだがスパイウェアは大丈夫なのか?
900名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 02:24:10 ID:iqrzEX7A
ウホ!

出来た!
32bit 64Bit関係ないんだ!

>>642さん ありがとう!!
901名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 03:12:20 ID:nfzdrpv0
>>853を見てA8N-SLI Deluxs用のSLIC追加型BIOS作ってみたんだが・・・。
あってるか自信ない。。。
よかったら中身開いて検証してみておくれ

書き換え後のBIOS
ttp://myxweb.org/src/0213.rar.html
正規BIOS
ttp://myxweb.org/src/0214.zip.html
902名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 03:24:11 ID:22bofW9H
903901:2007/02/20(火) 03:26:33 ID:nfzdrpv0
やった事書く前に書き込んでもたorz

やった事
 1805.bin(システムBIOS)内のRSDT以下の4バイトを書き換えずに、SLICを追加した。
 ACPITBL.BIN内にSLIC用の4バイト追加(00 00 00 00)
 既存の書き換えを施す。
 英文記事と違うところは、最後尾にACPISLIC.BINを挿入せずに、MCFGの直前に追記してある。
 AUDIODJ.BINは移動させていない。

以上です。間違いあったら指摘よろ
904名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 03:31:59 ID:quV/99gF
>>901
acpitbl.binのRSDTの直後の38は3Cに変えなくていいの?
905901:2007/02/20(火) 04:15:46 ID:nfzdrpv0
>>904
>acpitbl.binのRSDTの直後の38は3Cに変えなくていいの?

書き換え忘れてましたorz
あと0xFC00から0xFC1Fまで(FFが続いてる所)をRSDTFACPDSDTAPICSSDTSRATMCFGSLICに書き換え。
これで手順全部OKかな?

出来たBIOS
ttp://myxweb.org/src/0215.rar.html
906名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 04:33:07 ID:gmsHyukB
これからの課題

SLP2.0非対応のBIOSの機能を損なわずにSLP2.0に対応する方法
907901:2007/02/20(火) 05:24:50 ID:nfzdrpv0
>>853のサイトでやってる事まとめると・・・

●システムBIOSを抽出。
 バイナリエディタで開き、"RSDT"を検索。
 "RSDT"から"FACS"直前までを4バイト前へずらす。

 "FACS"直前の4バイトの文字(例:MCFG)と、その前の4バイトが同じ文字になっているので後者を"SLIC"に書き換える。

 元の"RSDT"開始アドレスで検索、出てきた場所を新しい開始アドレスに変更。
  (例:RSDT開始アドレスが"0x5E80"なら"80 5E"で検索。開始アドレスを4バイトずらした"7C 5E"に書き換える。)

 上記検索で出てきた場所から戻り、値が"B9 0X"となってる場所を探す。見つかったら、"B9 0X"のXの部分に+1hする。
  (注意:"B9 0X"の"X"は"RSDT"から"FACS"直前までの文字列を4バイトで割った値が入る。)

 "RSDT〜SLIC"をコピーし、システムBIOS内のFFが続く場所を探し出し、先頭のFF以下に貼り付ける。
  (A8N-SLI Deluxsでの例:0xFC00から0xFC1Fまでを"RSDTFACPDSDTAPICSSDTSRATMCFGSLIC"に書き換える)

 保存して出来上がったファイルをBIOS名.BINに組み込む。
908901:2007/02/20(火) 05:25:44 ID:nfzdrpv0
つづき

●ACPITBL.BINを抽出。
 "RSDT"より7バイト後ろをSLI対応の値に変える。
  (例:ASUSなら"_ASUS_Notebook"にする。)

 "ACPITBL.BIN"内の"RSDT"の直後の値を+4h増やす。(例:値が"38"ならば"3C"へ)

 "FACS"の直前にSLIC用の4バイト追加する。(00 00 00 00)

 一番最後にACPISLIC.BINの内容を追加する。

 保存して出来上がったファイルをBIOS名.BINに組み込む。

って事でOKかな・・・?
とりあえず、英語なんて嫌いだorz
909名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 05:36:47 ID:YhA0e4gp
なんか皆がんばってるね。

俺は完全な方法が確立してからやるよ・・・
910名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 05:49:00 ID:fNoUMQ5B
>>909
それじゃぁ、面白くないでしょ
911名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 06:02:47 ID:TR1m0VmR
>>901
うぷろだ死んでない?
性器のやつと書き換え後のやつが見てみたいので
再うぷお願いします。
それと、まとめ作業お疲れ様でした。ありがとう。
912901:2007/02/20(火) 06:46:41 ID:nfzdrpv0
>>911
再UPしてみました。

A8N-SLI Deluxs用BIOS (書き換え済み・正規入り)
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?dlpas_id=0000001001.rar
DLパスワードはBIOS
913名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 06:53:49 ID:TR1m0VmR
>>912
DLできました。本当にありがとうございます。
朝までお疲れ様です。
914名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 06:54:01 ID:BczblrT+
>>908
実メモリアドレス参照して、00 00 00 00の場所に書かなきゃだめじゃなかった?

それから、コピー(というか、移動)するのはRSDTの前に空きがなかった場合じゃ?
んで、移動させたら元の場所を00かFFで埋める(参照されないように)って読んだん
だけど、ちがう?
915901:2007/02/20(火) 07:02:13 ID:nfzdrpv0
>>914
>実メモリアドレス参照して、00 00 00 00の場所に書かなきゃだめじゃなかった?
ここよくわからんかったんで、変わりに詳しく書いてもらえると助かりまふ。

>それから、コピー(というか、移動)するのはRSDTの前に空きがなかった場合じゃ?
>んで、移動させたら元の場所を00かFFで埋める(参照されないように)って読んだん
>だけど、ちがう?
激しく勘違いしてたみたい。移動させるのは上にずらせない場合だね (´・ω・`)
916名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 07:11:09 ID:BczblrT+
>>915
あ、ごめん・・・
Evelestで確認して、表示されなかった場合だった・・・
すまぬ。

917901:2007/02/20(火) 07:17:43 ID:nfzdrpv0
>>916
んじゃ、"FACS"の直前にSLIC用の4バイトを追加する。(00 00 00 00)
でOKなんかな?
ますます英語嫌いになりそうだw
918名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 07:23:43 ID:BczblrT+
>>917
すまぬー><
やっぱ書き加えないとだめらしい。
これだけではSLICが有効にならないので、EvelestでACPIテーブルのアドレスを参照して、
そこからSLICの実メモリのアドレスをHWDirectで探して、そのアドレスをacpitbl.binの
00 00 00 00を書き加えた部分を書き換えないといけない。
かな?
俺もなんとなくしか英語わかんねーんだw
919901:2007/02/20(火) 07:28:24 ID:nfzdrpv0
取り合えず、まとめ直しw

●システムBIOSを抽出。
 バイナリエディタで開き、"RSDT"を検索。
 "RSDT"から"FACS"直前までを4バイト前へずらす。

 "FACS"直前の4バイトの文字(例:MCFG)と、その前の4バイトが同じ文字になっているので後者を"SLIC"に書き換える。

 元の"RSDT"開始アドレスで検索、出てきた場所を新しい開始アドレスに変更。
  (例:RSDT開始アドレスが"0x5E80"なら"80 5E"で検索。開始アドレスを4バイトずらした"7C 5E"に書き換える。)

 上記検索で出てきた場所から戻り、値が"B9 0X"となってる場所を探す。見つかったら、"B9 0X"のXの部分に+1hする。
  (注意:"B9 0X"の"X"は"RSDT"から"FACS"直前までの文字列を4バイトで割った値が入る。)

 ★"RSDT"を上にずらせない場合は・・・。
  "RSDT〜SLIC"をコピーし、システムBIOS内のFFが続く場所を探し出し、先頭のFF以下に貼り付ける。
   (A8N-SLI Deluxsでの例:0xFC00から0xFC1Fまでを"RSDTFACPDSDTAPICSSDTSRATMCFGSLIC"に書き換える)

 ☆正規の"RSDT〜SLIC"のあった場所をFFか00で埋める。

 保存して出来上がったファイルをBIOS名.BINに組み込む。
920901:2007/02/20(火) 07:29:42 ID:nfzdrpv0
続き

●ACPITBL.BINを抽出。
 "RSDT"より7バイト後ろをSLI対応の値に変える。
  (例:ASUSなら"_ASUS_Notebook"にする。)

 "ACPITBL.BIN"内の"RSDT"の直後の値を+4h増やす。(例:値が"38"ならば"3C"へ)

 "FACS"の直前にSLIC用の4バイト追加する。(00 00 00 00)

 "MCFG"で検索。MCFG直前にACPISLIC.BINの内容を追加する。

 保存して出来上がったファイルをBIOS名.BINに組み込む。

●これだけではSLICが有効にならないので、EvelestでACPIテーブルのアドレスを参照して、
 そこからSLICの実メモリのアドレスをHWDirectで探して、そのアドレスをacpitbl.binの
 00 00 00 00を書き加えた部分を書き換えないといけない。by.BczblrT+氏

っと、こんなもんかぬ
921名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 07:39:55 ID:BczblrT+
>>919
たぶん。
910氏の出来上がったBIOSをPCに書き込み、
実メモリ参照してもう一度>>918実行後、BIOS書き換えを行い、
そのBIOSをPCに書き込み。
ちと試してみる。

922901:2007/02/20(火) 08:09:23 ID:nfzdrpv0
>>920の続き。

●"Evelest"を起動させ、マザーボード>ACPIと開き メモリアドレスを確認する。
 (説明上、メモリアドレスは"7FFF9BC0h"であったと仮定する。)

 "HWDirect"を立ち上げ、"MemoryDump"を開く。

 入力BOX1に"7FFF9BC0" 入力BOX2に2800以上の数字を入れ、Dunpをクリック。

 出力されたメモリダンプ枠にてSLICかSLICvを検索。

 SLICかSLICvの物理的なメモリアドレスかオフセットを覚えておく。
 (説明上、メモリアドレスは"1FFF5500"であったとする。)

 ACPITBL.BINをバイナリエディタで開き、"00 00 00 00"を追加した場所まで行く。

 HWDirectで見つけたメモリアドレス"1FFF5500"を"00 00 00 00"に上書きする。
 (上書きの仕方は、メモリアドレスを2バイトずつ逆から入れていく。"1FFF5500"の場合、"00 55 FF 1F"となる)

 保存して出来上がったファイルをBIOS名.BINに組み込み、BIOSをUPデートする。

これで、マザーボードの機能を損なわずにSLPIを追加できる・・・と。
一応まとめ終わり。英語が得意な人、手順に間違いあったら指摘よろん。
921氏が試してるみたいなんで、検証報告まってみる(´・ω・`)
923名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 08:24:33 ID:ynAOOJ9a
>>901
924901:2007/02/20(火) 08:26:06 ID:nfzdrpv0
>>922の少し訂正

×マザーボード>ACPIと開きメモリアドレスを確認する。
○マザーボード>ACPIと開き、左上の欄から”RSDT”を選択してからメモリアドレス確認。

何度も訂正ごめぽorz
925名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 08:52:35 ID:bfKgT6Bs
追加方法大体理解したが殺したSRATを
復活させる価値があるのかどうか悩ましい。
926名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 09:01:50 ID:nfzdrpv0
>>925
確かにSRATを潰したA8Nだと、Vista再インストールさせてまでSRAT復活させるのもどーかと思うね。

>>912でUPした書き換え済みBIOSは最終的なまとめに行く前に作ったものだから、一部書き換えが間違ってるので 中覗くだけにとどめて下し。
って、BIOS UPに使う人いないかw

>>924で間違い訂正しつつ更にご記入してたので再三の訂正。

×マザーボード>ACPIと開き、左上の欄から”RSDT”を選択してからメモリアドレス確認。
○マザーボード>ACPIと開き、右上の欄から”RSDT”を選択してからメモリアドレス確認。

頭寝てるくさいので寝てきます。。。
927名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 09:03:50 ID:qMWyNbHK
ノートにアルチメ入れてmsで恐る恐る確認
認証が完了しましたと出たときは感動してしまったw
928名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 09:07:58 ID:QmAAX7eE
いいなぁ
俺の母は865だからACPIしかないんだ。
書き換えたらHT切れる罠・・・

露のアクチツールハヨコイ
929名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 09:11:42 ID:8BtXUHQj
>>922
901氏の903から今までのをいろいろなパターン試してみたけど、
A8N-SLI Dxでは起動不可から先に進めなかったorz
って事で、俺には検証不可だったよ・・・すまん
930901:2007/02/20(火) 09:15:49 ID:nfzdrpv0
>>929
926にも書いたけど、うpした分は中途の奴だから・・・。
できればまとめ見つつ1から作って検証した方がいいょ^^;
931名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 10:06:34 ID:KncBjlcA
>>922

×>これで、マザーボードの機能を損なわずにSLPIを追加できる・・・と。
○>これで、マザーボードの機能を損なわずにSLICを追加できる・・・と。
932名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 10:38:58 ID:Fea46oBf
全然売れないWindows Vistaに必要なものは何か
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1171855886/
933名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 10:51:28 ID:qHcsc0l7
>>919,920,922
まずは纏め乙です。
ここで疑問に思ったことを幾つか記述してみます。


> ★"RSDT"を上にずらせない場合は・・・。
>  "RSDT〜SLIC"をコピーし、システムBIOS内のFFが続く場所を探し出し、先頭のFF以下に貼り付ける。
>   (A8N-SLI Deluxsでの例:0xFC00から0xFC1Fまでを"RSDTFACPDSDTAPICSSDTSRATMCFGSLIC"に書き換える)

この時、最後に"FACS"が要るのでは?
また、このアドレスを、元の"RSDT"開始アドレスで検索したところへ置換が必要では?


> HWDirectで見つけたメモリアドレス"1FFF5500"を"00 00 00 00"に上書きする。
> (上書きの仕方は、メモリアドレスを2バイトずつ逆から入れていく。"1FFF5500"の場合、"00 55 FF 1F"となる)

この例では、"FF 1F 00 55" となるのでは?
934名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 11:26:10 ID:zvEzHudU
92 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/02/20(火) 00:45:21 ID:uCRCZNi10
mvat.rar(keygen)遂に出たのにお前ら我関せずですか?
935名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 11:29:55 ID:GIQAI5BH
>>934
詳しく!!
配布元よろしく
936名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 11:36:49 ID:UHPh0Lle
ライセンスマネージャという認証TOOLも出てるよ。
ArcGIS Vista LM
937名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 11:38:24 ID:HbiloK9l
>>936
詳しく!!
配布元よろしく
938名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 11:40:28 ID:QmAAX7eE
お前ら必死だな

ありがとう
939名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 11:41:26 ID:gcCqZiJr
>>933
上位が後尾に来るのがリトルだから"00 55 FF 1F"でいいんだよ。
940名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 11:43:41 ID:UHPh0Lle
>>935
23Febに出ると表示されてるが、定かではない。
941名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 11:52:37 ID:UHPh0Lle
>>937
3日前DemonoidでDLしました。
これから検証します。 (英文わからん)
942名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 12:01:23 ID:Pl2JJj8o
>>930
やっとできた;;
RSDT・・・を上へずらしたもので、>>919の手順で正常動作確認。
つぎコピーした場合でやってみる
943名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 12:30:19 ID:jQ+4fWbk
ArcGIS でググってみ
全然違うソフトのVISTA上でのライセンス
マネージャーだよ
944名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 12:40:42 ID:C4mCxJCd
ESRI の GIS ソフトだお( ^ω^)ノ
945ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 00:50:45 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
946名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 13:24:53 ID:taCUHwxF
test
947名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 13:25:03 ID:qMWyNbHK
test
948名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 13:33:06 ID:qHcsc0l7
>>945
> 元の場所のデータはFACSを残してそれ以外を00かFFで上書きする。

これって意味なくね?
どこにもそのアドレス指すところがないのに・・・
949名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 13:43:16 ID:gypZz5Dl
次スレ
(^▽^) WinVistaアクティベーション 総合スレッド Part.5
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1171946276/
950名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 13:58:14 ID:9e6Ngz8r
>>948
全て消すと、テーブル自身がつくられないみたい。
(起動しなかったのでわからないけど・・・)
よくわからないけど、FACSのある場所の次からのコードでテーブル情報作成
が始るのかな?
んで、アドレスを変えた場所で文字列を取得(RSDT・・・)している。ってことだと思う。
951名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 14:02:19 ID:9e6Ngz8r
>FACSのある場所の次からの・・・
>FACSの文字列を検索して、その次からの・・・
952名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 14:06:05 ID:qHcsc0l7
>>950
d
953名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 14:54:42 ID:F4lDU1Du
>>827
馬鹿丸出し
954名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 15:26:29 ID:HLkOe5nt
K8NSLI-FI 用作成
ttp://www.321side.com/321/src/321_0293.zip.html

書き換え前後同梱
955名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 16:48:08 ID:AtUTo5XK
>>901 熱烈乙、非常感謝
956名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 16:54:26 ID:gmsHyukB
そろそろアクチベーション期限が迫ってるけど
BIOS書き換えられてない人と向けのコマンド

DOS窓を管理者権限で実行
slmgr -rearm
を入力してダイアログが表示されたら再起動

するとタイマーがリセットされてあと30日に戻ってる

このコマンドの使用回数は3回までなのであしからず、所詮その場しのぎ
957名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 17:02:01 ID:OFCCFxU3
>>956
は?
958901:2007/02/20(火) 17:02:51 ID:nfzdrpv0
>>933

>この時、最後に"FACS"が要るのでは?
"FACS"は元の位置から動かすと上手くいかなかったので移動させないほうがいいみたい。

>また、このアドレスを、元の"RSDT"開始アドレスで検索したところへ置換が必要では?
移動先のアドレスを、開始アドレス指定してある場所に上書きが必要ですね。忘れてました^^;

>この例では、"FF 1F 00 55" となるのでは?
リトルエンディアン方式で書き込みが必要なので、最下位から順に記録する必要があり。
よって、例の場合二つずつ分割した数値を逆順に書き込む"00 55 FF 1F"となるのです。
959名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 17:14:10 ID:pJ4NvDA7
>>957
gigazine見てないのか?
960名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 17:16:22 ID:8Rrr064N
AMIBIOSでも可能なのでしょうか? 上の手順は??
961名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 17:23:21 ID:UFBl3Un2
A8N SLI DeluxeってAMIじゃない?
962901:2007/02/20(火) 17:28:54 ID:nfzdrpv0
>>961
>A8N SLI DeluxeってAMIじゃない?
AwardBIOS v6.00PGだよ
963名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 17:37:54 ID:qHcsc0l7
>>958
ありがとう
964名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 17:38:38 ID:pvqdeP/L
965名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 18:03:21 ID:AtUTo5XK
>>964
いま、BIOSで手一杯なんで、おまいが試してくれ
966名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 18:04:32 ID:EcHCFhZt
流れを読まずに

timestopのuninstall方法は?
967名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 18:05:59 ID:QmAAX7eE
>>964mvat.exeってやつだ
968名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 18:14:58 ID:C4mCxJCd
どこで落とせるの?
969名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 18:16:46 ID:pwuJtlI+
ggrks
970名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 18:19:41 ID:SnsYN8lY
>>966
レジストリをtimerstop.sysで検索して全部削除
971名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 18:20:17 ID:QmAAX7eE
すごい釣りw
972名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 18:20:19 ID:xxbP4HxM
>>968
http://vistaslp2.0.googlepages.com/mvat.rar
これかな 使い方不明
973名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 18:23:53 ID:pvqdeP/L
mvat.exeか。やってみたいけど使い方まったくわかんね。知ってる人頼む
974名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 18:24:03 ID:EWr83kcb
さてM$はSP1でおまいら破壊者を除外できるかどうか??

SLP認証だから無理かwww
975名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 18:26:30 ID:8S4cew3S
mvat.exeはdllが無いとかで怒られるから、まだ完成品じゃないんじゃない?
976名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 18:27:09 ID:QmAAX7eE
Fakeらしいよ
977名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 18:36:05 ID:9/uh6hv+
しかしまあFakeの多いこと多いこと
今は遊びでやってるし、Vista本気で使いたい訳じゃないからいいとして
何年かしてVistaが標準になっちまったらどうしよう

そのとき考えればいいか\(^o^)/
978名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 18:38:25 ID:8Rrr064N
AwardBIOSのマザーをまとめてほしー
改造できなくなるまえに是非ほしい
979名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 18:39:57 ID:8Rrr064N
出来たらDualと言わずクワッドに将来対応しそうなのを希望〜
980名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 18:45:05 ID:vPr06Lef
>>980なら・・・ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
981名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 18:59:01 ID:8S4cew3S
>>976
Fakeなの?Fakeなのにこんなの作るの?暇人?
982名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 18:59:47 ID:T2bCVDT1
Full Work Version Soon! だってさ
983名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 19:05:16 ID:EWr83kcb
すでにアクチしたシトから見ればニヤニヤ眺めるスレ
984名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 19:05:30 ID:9hBpT9yp
>>981 中身にBETAと書いてある。詳細不明 この記事に関連すると本物でるのかも
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070219-00000005-cnet-sci
うわさではMSOFTのわなかもとかある
985名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 19:05:44 ID:8S4cew3S
>>982
出所は?
986名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 19:09:24 ID:QmAAX7eE
それすら見つけられない奴は一生独身
987名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 19:16:59 ID:YzVUhjWw
あかん、modbin6でsaveすると落ちる...
988名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 19:21:46 ID:O2POPUul
989名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 19:23:49 ID:EcHCFhZt
>>970
d

今、>>853見て、GA8I-955Xproのbios書き換えトライ中・・・
とりあえず、bios書きこんで起動したら起動しねー><
dualBIOSなんでまぁ復旧楽なんで問題ないけど。

modbin6の file saveが何故かできないので、awbeditで全部やったんだが
なんかまずいかな
990名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 19:23:50 ID:QmAAX7eE
激活成功
991名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 19:50:53 ID:2CzO3404
【IT】自動更新機能による正規Windows認証を日本で開始(WinXPのみ) マイクロソフト
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171968494/
992名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 19:52:47 ID:cVNsAHHw
>>991
Vistaは最初からそれ組み込まれてる
まぁ抜け穴あるけどw
993名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 20:04:12 ID:o9pfkGTG
SLIC追加で成功しました。
GA-8ig1000pro ver.F11
APIC乗っ取りでも成功したけど、
SLICだとHTも有効でOK。
994名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 20:16:21 ID:Q97JVDj0
age
995名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 20:16:59 ID:Q97JVDj0
age
996名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 20:17:48 ID:Q97JVDj0
age
997名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 20:18:19 ID:Q97JVDj0
sage
998名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 20:18:56 ID:Q97JVDj0
sage
999名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 20:19:27 ID:Q97JVDj0
sage
1000名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 20:19:32 ID:yX9K4HXD
.
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。