【IE7】Internet Explorer 7 Part16【正式版】

このエントリーをはてなブックマークに追加
937926:2007/03/21(水) 16:53:27 ID:isMJkbTB
マジで聞いてるんで教えてください。
938名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 17:09:36 ID:7o1f/05G
>>937
普通に開けるからどうすれば良いかと聞かれてもわからない。
939名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 17:13:17 ID:AnbIHQvj
>>937
うちも特に問題なく。
mhtにすると、やけにCPU使うけど、そのうち開ける。htmlなら直ぐ
940名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 17:48:03 ID:GSBIvZwz
Windows Vista の Internet Explorer 7 が起動しない または web ページが表示されないことがある
http://support.microsoft.com/kb/933868

Microsoft Windows XP および Windows Server 2003 用の Windows Internet Explorer 7 については、
次の資料を参照してください。928426

Windows XP または Windows Server 2003 でアドオンがインストールされている Internet Explorer 7 を起動すると、すぐに終了することがある
http://support.microsoft.com/kb/928426
941名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 18:00:02 ID:G6Ylwgy9
フルスクリーン表示になってしまったのですが、
これを解除するにはどうしたらいいのでしょうか?
お願いします。
942名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 18:04:08 ID:Imk4e0Zn
F11じゃだめ?
943名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 18:05:00 ID:G6Ylwgy9
>>942
ありがとうございました。
また分からないことありましたらよろしくお願いします。
944926:2007/03/21(水) 18:21:59 ID:isMJkbTB
>>940
DCさくらとウインドウズメッセンジャーのアドオンを無効化すると無事に保存した.mhtを
開くことが出来ました。
ありがとうございます。

>>938 >>939
ほんと開くのにけっこう時間がかかっていらいらしますね。

945名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 19:18:23 ID:kABPcakZ
IE7入れたらCDやDVDの中のファイルが全部IE7のアイコンになってしまったんですが
どうすれば直りますか?
946名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 19:55:02 ID:cqP9828x
>>919
kwsk

Vista + IE7 + ウイルスバスター2007
の環境だが、今のところ問題なく動いてるけど。
947名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 19:58:45 ID:Jg85+KdH
ノートンとかバスターとかマカフィーとかはセキュ板でやれや
948名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 21:52:32 ID:h6yWBpIm
新しいタブで開くとツールバーが消えるんだがなんでだ
949名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 22:48:23 ID:+E+Xg41Q
メニューに「検索」がないんですが、どこにありますか?
950名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 23:26:08 ID:bC7cnf34
IE7Proを入れればSleipnir並に便利になる










そんなふうに(ry
951名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 00:13:34 ID:IAAdUtOs
いったい一日に何度F5押させりゃ気が済むんだ!!
マジ腹立ってくる→真っ白病
952名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 00:30:06 ID:k7Q4NxBv
閉じる時のアプリエラーを治すパッチ当てたら白画面は無くなったなぁ。
アプリエラーは相変わらずだけど。
953名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 02:48:42 ID:6gfum+6c
XPですが、IE7はアンインストールしました。残ったゴミ
が心配だけど、6がこんなに快適に感じたのは初めて。
IEも6までが限界でしょうかね。もうしばらく
IE7は様子を見ます。
954名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 06:05:58 ID:FdTbuOKv
IE7 for WinXPSP2日本語版、そろそろ正式リリースから半年経つと思うんだが
自動更新の開始って何月何日からなのかねぇ?
955名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 06:07:38 ID:7burocA8
MSはいつも見きり発車が多すぎるね。もっと煮詰めてから
発表して欲しいよ。
956名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 06:32:26 ID:6IMutRYK
十分煮詰めただろ。Beta2の一般公開が1年以上前。
1年の間にフィードバックしないユーザや修正しないサイト管理者は
2年経とうが3年経とうが強制的に配布しないと
(VistaプリインストールPCの発売含む)何もしない。
957名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 06:44:00 ID:7burocA8
>956確かにユーザーの責任もあるけど、初心者だっているし、
こんなにトラブルが発生しているのは余りにも不親切過ぎるよ。
958名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 07:10:27 ID:hOZX1Z0H
VistaにIE6入れられないの?
959名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 07:21:14 ID:6IMutRYK
Plus!95のIE2からIE7まで使ってきたけど、毎回こんなもんだ。
正式リリースともなるとユーザ数もそうだけど、スキルが低く
環境も腐ってる初心者ユーザの割合がどうしても増える。
環境なんか千差万別なんだし、家を一軒一軒訪ね歩いて
懇切丁寧にサポートするわけにもいかんから仕方ないんじゃね?

XP版のBuild5730→Vista版のBuild6000には「XPも差分出せや」と思ったけど
MS07-016 928090で更新されたからまあいいやと思ってる。
非公開パッチが多すぎなのは腹立つけどな。
960名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 07:22:03 ID:6IMutRYK
>>958
不可能。VirtualPCでなんとかしてくれ。
961名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 08:54:53 ID:wNrYW0yT
IE7の出来の悪さは異常。
バグもそうだが、タブといいお気に入りといいセンスのかけらもない。
962名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 09:00:02 ID:LhxtBxbN
みんな可哀想に
こちらは不具合全然ないね
書きこみする人は不具合ある人ばかりだろうけど
そういえば
真っ白の件も最近遭遇しなくなったよ
963名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 09:02:14 ID:b5GBBACk
XP+バスター2007+IE7だが、たまに起動に失敗して、エラーログ送信になるが、
真っ白にはならないな。ただOffice2007のUlt入れてから、
起動成功or失敗の判定が、たまに遅くなる。
964名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 11:49:05 ID:gAnqOfOL
同じXP+バスター2007+IE7環境だが、問題は無い。
オフィスはXPだけど。
ヤフーで言うと、上の方の4行で残り(本文)は白紙。再クリックすれば正常に出てくるが。
起動失敗は無い。
965名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 11:53:35 ID:8Uj5qrLc
>>962
文句言ってるの初心者ばかりだからね
そんなやつにMS糞とかFirefox最高!とか言われてもねw
966名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 12:07:47 ID:X3EduAB0
ツールのメニューバーにチェック入れて常に表示させてたんですが
急に表示されなくなってしまいました
altを押しても出ませんし
再起動しても同じ
ツールの[メニューバー]にチェック入ったままで解除できないし
対処方法あれば教えていただきたいのですが
967名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 13:01:10 ID:KXgm2jiw
>>966
アドオンなしで起動しても出てこない?それででてくるなら何かが干渉してるんだと思うけど
968名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 13:11:19 ID:X3EduAB0
〉967 さん
アドオン無し起動ってどうやるんですか?
基本的質問ですいません
969名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 13:48:52 ID:KbEncsg0
Vistaは目玉であるセキュリティー強化がかえって邪魔な俺
使いにくいにもほどがある
そのせいで動かないソフトがあるし
もうXPに戻りまする
970名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 14:47:27 ID:Rr3mdclp
MS製品におけるシロートとか初心者でない人ってのは
プロとか中級者の心をくすぐる製品だから好んでいるというよりも、
エラーやバグとかを上手く回避している人って感じだよな
つまり仕事だから仕方なく使うけど、非生産的なことがご免だと知恵出し工夫してると。
971名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 15:37:38 ID:X0J3BMXY
負け組(XP+IE7)から一言

IE7で正常に表示されないサイトは糞
972名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 15:59:59 ID:cj4TZ7+r
そろそろ次スレお願いします
973名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 16:14:40 ID:KXgm2jiw
>>968
スタートメニューの中にあるっしょ。システムツール内かな?

>>972
やってみる
974名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 17:15:01 ID:J9UN6hEI
立てたよん
【IE7】Internet Explorer 7 Part17【正式版】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1174550519/
975名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 17:16:47 ID:u/GKvacK
3月のパッチで終了後のエラーはほとんど出なくなったな。
ただ真っ白現象は時々起こるな。今日なんかWikipediaで起きたかな。
976名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 17:18:43 ID:u/GKvacK
>>974

次からIE7Proのリンクも貼った方がいいかも
977名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 17:24:08 ID:LhxtBxbN
なんでも人まかせかよ
978名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 17:27:17 ID:J9UN6hEI
>>976
入れたほうが良かったすかね。
979名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 21:06:44 ID:Ax8ILro7
パッチ増えた

931195 http://support.microsoft.com/?kbid=931195
JSPROXY.DLL 7.0.6000.20520(非公開)
980名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 21:59:05 ID:hhgR1hMT
日本語のWebページフォントをTahomaにしてるんだが、Selectタグのフォントが下のようになってしまう。
ttp://doiob.net/doiob/uploader/src/up1357.jpg
(´・ω・`)
981名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 22:50:24 ID:DxPeESyj
>980
明日の朝体だね?俺以外の人はステキだと思うよ・・・たぶん
ゴシップのグダグダ体なんかもIE7には、似合うと思う。
昨日までの常識を綺麗に捨て去るMSの感性に、おれは付いて行かない!
982名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 00:51:30 ID:aVVlvnO6
さっきダウンロードした音楽をWMPで再生しようとしたら
何かが足りないからインストールしろ、みたいな表示が出て
それにしたがってそうしたんですが、音楽は再生されず、
しかもそれ以来Internet Explorerを開いてトップページから
リンク先にカーソルを合わせてクリックすると
開いてない全く関係のないページまでも開けてしまったり、
うまくリンク先を開けても文字が大きくなって表示されたりして、
PCの調子がおかしいんです。
これはウイルスに感染したということなのでしょうか?
もしろそうならば、私はまず何をすべきでしょうか?
983名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 00:59:51 ID:yK6j7J6z
>>982
こっちで質問
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ41【エスパー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1174551229/
984名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 01:01:37 ID:aVVlvnO6
>>983
誠に申し訳ありません。ありがとうございます。
985名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 12:10:24 ID:ooaTBKHK
ie7で2chにカキコできない。(字が入力できない)
同じ症状の人いますか?(Firefox使用中)
986名無し~3.EXE
>>985
たくさん居る。次スレのテンプレでも見てみなよ。