Vistaを買い換え = 20〜30万の出費なので注意!!
ふう。。2回読むと堕レスも結構効くぜ
45 :
名無し~3.EXE:2007/01/31(水) 16:22:32 ID:FTqGFhx3
さらに最近のビデオカードはPCI-Expressなので
今までのAGP専用マザーボードが使えない
マザーボード買えるとなるとメインメモリとの相性問題でまた厄介なことに・・・
今のマシンが古すぎてほとんど買い換えるぐらいになるなら、
新品買ったほうが良いかもね。
今なら、Core2Duoモデルが15万程度の価格で買えるし。
今あるマシンは売れば数万にはなるだろう。
メーカー製のクズPCを買う馬鹿なんているのか?
糞構成の爆音糞消費電力の糞だぜ?オイ?
BTOなら10万で最新ほぼ満足イク構成の静音PCが実現するのに
拡張性も問題なしだし
48 :
ゲイツ:2007/01/31(水) 20:06:01 ID:XAhiltK5
ビスタ推奨スペックで XP 動かしたらビスタより速いよね・・・
49 :
名無し~3.EXE:2007/01/31(水) 20:58:09 ID:keYeGbmD
1GHz以上のCPU
1Gバイト以上のシステムメモリ
40Gバイト以上のHDD(空き領域15Gバイト以上)
WDDM(Vistaのディスプレイドライバモデル)準拠のディスプレイドライバ
DirectX 9(Pixel Shader 2.0サポート)級のGPU
32ビットカラーのサポート
解像度が1920×1200ドットで128Mバイト
解像度に応じたグラフィックスメモリ
WDDM準拠のディスプレイドライバ
ところが、この環境でAeroが有効なVista β2は、ほとんど使い物にならない。
ちょっとアプリケーションを動かしただけで、左の画面のようにデスクトップコンポジションを無効にするか、という警告が表示される。
極端な場合だと、アプリケーションのウィンドウをマウスでつかんで、デスクトップ上でグルグル振り回すだけで、この警告が表示される始末だ。
>>48 推奨スペックのボーダーあたりならそうかと。
推奨スペックを大きく超えれば、結構なアプリがXPより速くなる。
(今のところ3Dゲーム全般はXPの方が速いけど)
みんなでVistaスルーしたらええんでない?
52 :
rlo;:2007/01/31(水) 22:56:48 ID:cp9pvm9j
メモリさえあればおk
53 :
名無し~3.EXE:2007/01/31(水) 23:15:59 ID:1KXUjxwA
メモリが640KBの時代が懐かしい・・・
Windows Vista Ultimate
DSP版DVD-ROM(64bit)
3.5"FDD 【アイボリー】 セット \23,980
ハードディスク 500GB (SerialATA) セット \41,080
パッケージ版(32bit) 通常版 \49,970
vistaにして儲かるわけでもないしな
苦労が増えるだけだ。
おれのIDがバージョンを物語ってるなwww
2000で十分なんだが、Officeも2000で何ぼでもインストール可能やwww
良かったな♪
Emuで2Kか
初心者な質問なんですけど
なんか最近パソコン動きにくくなったから
適当に買ってきてもらったら今日から発売されてるヴィスタ入ってるパソコンだったんです。
たしか1Gだった気が。
2無いとやっぱ動きにくいのかな。
それとも対応して売られてるやつなら大丈夫なんだろか。
>>60 動きにくくなったから適当に買い換えるってすごいですね。
それで糞重いOSは動きいいんですか?
私なんかメインが2000なんでそろそろXPに買い換えるか?なんて思ってたところなんですが、
全然必要性を感じないんです。ゲームやるわけでもないし。動画編集とかもしませんから。
>>61 まあまあ、そうカリカリしなさんな、人それぞれだし。
俺もかれこれ5年くらい前に自作したPC使ってるよ。
2000からXPに変えたけど、アップグレードをまったく意識したことが無い。
せいぜいハードディスクを2、3回買い替え買い足ししたくらい。
その前は、結構頻繁にPC買い替えした記憶があるが、OS変えなきゃそれ
程買い換えなくても良いのだなと思った。
>>62 カリカリしてませんが。
買い替えの動機がすごいなと思って。(いやみじゃなく本心からね)
Vistaで気になるのは文字コードが若干変わることくらいなんだよね。
ひょっとしたら、仕事に影響出るかもしれないんで・・・
ただVistaにしたらPrinterも買い換えないといけないな。MD-5500Pのドライバは
XPまでだから。
>>61 自分はんな金ないんだけどプレゼントしてくれたんで。
いまんとこ動かした感じ全然重く感じないんだけど
みんなが重いと言うので、もしかしたら
後入れソフト入れたら重くなるのかなあと思って。
まだ音楽作成ソフトとソリティアしか起動してない。
ソリティアが無駄に奇麗。
>>63 あ、「適当に」ってのは自分が「適当に買ってきて!」と指示したのではなく
自分がパソコン動きにくいと言ったら
店員にどれが良いか適当に聞いて選んだパソコンくれたって意味です。
言い方悪くてすまそ。
プレゼントかぁ。うらやましいな。
子供の誕生日過ぎてんのに、約束のPC買ってないわ。
嫁に止められてるorz
>>66 パソコンてほとんど10万超えてるもんねえ…。
子供が使うのだと富士通が壊れにくい、
そしてバイオはやめとけと小学生の娘持つお母さんに言われた。
子供に俺のサブノートをお下がりにして、
家族で使える地デジPCもいいかなと思ってる。
そうするとNEC、富士通、日立あたりなんだが
NECの場合XPモデルのほうがBSもついていたりして、10万くらい安いんだな。
だったら、XPモデルにしてVistaはアップグレードでデュアルブートにしようかと思ったりしている。
69 :
名無し~3.EXE:2007/02/02(金) 09:32:57 ID:nKZqfXNR
さてこれからVISTAの入ったPCにロリ画像、ワレモノ、公開前映画その他の
データを放り込んでみる
何が出てくることやら。
71 :
名無し~3.EXE:2007/02/02(金) 14:08:44 ID:eDw2nirp
Geforce7600GS でaeroが快適に動きますかね?
ギガバイト製、ファンレス、256MB。PCIE。
72 :
名無し~3.EXE:2007/02/02(金) 14:14:53 ID:RVY45tYB
>>66 喪板住人の俺は、ばっちり金をつぎ込めるぜ。
73 :
名無し~3.EXE:2007/02/02(金) 16:18:02 ID:dzYOYdAd
NEC,VAIOなんか糞
余分な機能多すぎて故障する確率も高い
ついでにコストかけないから部品も逝きかかってる
何がいいかというと見てくれと高額という点だけ
高額だと友達から羨ましがられる
高額だとモノがいいと勘違いして安心できる
ばかばかしいこと山の如し
MacBookProでストレス無く動いてるのにWinマシンで動かない訳無いじゃん?
Vista(´・ω・`) カワイソス
ひょっとするとMeよりカワイソス
28000は鉄板か?
79 :
名無し~3.EXE:2007/02/03(土) 13:36:31 ID:GpGVQMBU
8800GTS使ってる俺には無縁の話
まぁvistaに興味なんて無いけどな
>>1 うそつくなよ
Stormやマウスコンピュータなら十分なスペックがOS付で
10マソで買える
>>74 マッ糞ブックプロって30万近くするじゃんwwwww
83 :
うんこ:2007/02/03(土) 14:15:54 ID:eg+H7GFE
金持ちの俺様はアルティメットあーんどオフィスアルティメット
ヴィスタに100万くらい使ったぜ!!
昨年はPS3にWii,
360二台買ってテレビはアクオス45型!!!5.1chサラウンド!
うらやましいだろクズども!!
84 :
名無し~3.EXE:2007/02/03(土) 14:18:35 ID:3hUR5HCB
人柱・デバッグ要員の自覚のあるオタは好きなだけ金ドブに捨てて
Vistaに突撃すりゃいいんだろうけど
ノルマ抱えた店員にだまされて激重でバグバグな
ショボノートPC+Vista買わされた一般人はたまったもんじゃないだろうな。
MacでXP,Vistaを操る面白さ=Priceless
ビスタ イィ \(@^0^@)/ やったぁ♪ v(=∩_∩=)ブイブイ!!
そもそも俺がPC買い換える動機はOSじゃなくSimCityの新バージョンだから。
SimCity 5 が出るまで今の環境を変える気はない。
89 :
名無し~3.EXE:2007/02/10(土) 17:25:01 ID:lwNuEgf+
>>53 640KBなんて何に使うのか、使い切れるものなのかと思っていた元、16KB使いです。
Appleの128KBなんて衝撃的でした。
てか32KBもあれば十分でした。
90 :
名無し~3.EXE:2007/02/27(火) 21:42:44 ID:Re4YGNze
>>89 お互い様ですが、年がバレるので・・
ちなみにうちのvista32はブラウズと2chだけなら500MBしかメモリ食ってませんよ。
実際1GBから2GBに増設しましたが、1GBのときと使いごこちはかわりません。
とりあえず1GBでvistaをお使いになることをお勧めします。
自作shop行ったら2GB勧められますが、売り上げのためなので要注意
1GBでそんなに問題ないはずです。(通常の使い方なら)
91 :
通報内容メモ:2007/03/03(土) 17:41:38 ID:lVtZi94L
● ご入力内容
● 海賊版販売・違法アップロードについて
海賊版販売サイト等の名称: Windows Genuine Advantage始動! Ver.8
そのサイトのアドレス:
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1172599097/ ● 具体的な不正内容など: 大規模匿名掲示板上でソフトウェアの不正使用の
ための情報交換が堂々と行われている。不正使用のための方法手法を具体的に
やり取りしており、違法行為だと認識した上で情報を交換しているため、極めて悪
質である。 このような犯罪幇助的行為は社会通念に反しており、決して容認できる
ものではない。既に犯罪行為を犯している者の書き込みなども見られることから、
事態は深刻であり、犯罪者に対しては厳重な社会的制裁が科せられることを望む。
華々しくXP搭載廉価モデルが発売されたけど
あれも頑張ってXPは動くが、その他は大人しい作業しかできなかったよな
Vista対応といいつつギリギリスペックのPCを販売するんじゃねぇよ。
会社で支給されるPC、総務部は最低構成しか出してくれないんだから・・・・
(現在の会社のPC:セレ2G、RAM128MB、HDD20GB、XP-Home)