レジストリの掃除・最適化 Part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
普段は気にしないけどたまには綺麗に掃除したい。
耳掃除のようなレジストリ掃除ツールについて語るスレです。

Regseekerは専用スレ

前スレ
レジストリの掃除・最適化 Part20
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1160560724/

まとめ
レジストリの掃除・最適化まとめ
http://www18.atwiki.jp/registry/
2名無し~3.EXE:2006/12/23(土) 19:10:52 ID:4QsG4KnN
>>1
3名無し~3.EXE:2006/12/23(土) 19:21:51 ID:ULDWALlD
3get
4名無し~3.EXE:2006/12/23(土) 19:24:45 ID:Mbx6TLP/
おつ
5名無し~3.EXE:2006/12/23(土) 19:27:55 ID:+4XjFH30

シゲット
6わぉ5:2006/12/23(土) 19:29:01 ID:+4XjFH30
ゴゲットだた
7名無し~3.EXE:2006/12/23(土) 19:36:12 ID:q/nb7G1l
前スレ>>990はMeか?
>>541がMeで19個、XPで810個って言ってるけど。

そして、>>1
8名無し~3.EXE:2006/12/23(土) 20:18:21 ID:E0aJpKp5
Eusing Free Registry Cleaner と Free Window Registry Repair ってよく似てるけど、
どっちかがどっちかをパクったの?
9名無し~3.EXE:2006/12/23(土) 20:41:08 ID:Mbx6TLP/
Eusing Free Registry Cleanerのほうが古くからある
10名無し~3.EXE:2006/12/23(土) 21:41:17 ID:iqWGdd39
今のところの最強(フリー版)

1. jv16 PowerTools・・・緑のみ削除&赤の自信をもって消せるもの
2. Windows Live One Care・・・クリーンアップ
3. EasyCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除
4. CCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除
5. Eusing Free Registry Cleaner・・・検索レジストリー全削除
6. Free Window Registry Repair・・・検索レジストリー全削除
7. NTREGOPTの実行
PC再起動
8. EasyCleaner・・・不要ファイル削除
9. CCleaner・・・不要ファイル削除
11名無し~3.EXE:2006/12/23(土) 21:45:27 ID:4QsG4KnN
>>10
なんかスリムになってるしw
12名無し~3.EXE:2006/12/23(土) 23:52:04 ID:PKrjUfPS
>>10
>PC再起動
>8. EasyCleaner・・・不要ファイル削除
>9. CCleaner・・・不要ファイル削除


だからこれは不要だって
13名無し~3.EXE:2006/12/23(土) 23:57:33 ID:/2VG9keO
だがそれがいい
14名無し~3.EXE:2006/12/24(日) 00:04:23 ID:wC3clAfp
すまんが誰かWindows Live One Careの直アド知らない?

サイトのダウンロード押してもerrorが出てダウンロードが始まらないorz
15名無し~3.EXE:2006/12/24(日) 00:06:03 ID:C2M2mWaG BE:427212746-BRZ(6011)
16名無し~3.EXE:2006/12/24(日) 01:02:58 ID:UF0tAg18
14と同じ症状で困っていた。
サイトのJavaスクリプトの記述か何かが間違っているらしくて
ダウンロードしようにもエラーが出るのよね。
17追加テンプレ:2006/12/24(日) 02:01:22 ID:SoF7whwh
★レジストリの掃除 基本★

・ 判断がつかないときには削除しない。
・ 誤検出が多いため、ファイルパスにパラメータが付いているエントリには気を付ける。
・ 空のキーは必要とされているケースが少なくないため放置が原則。
・ HKEY_USERS および HKEY_LOCAL_MACHINE がスキャンされる場合には
HKEY_CURRENT_USER と HKEY_CLASSES_ROOT のチェックを外す。
(※ミラーによる重複検出を避けるため)
・ 検出がある程度パターン化してきたら、自分で自動削除用のバッチファイルを作るようにする。


※異なるキー名だがお互いがミラーの関係になっており、全く同じエントリを意味する。
どちらか一方に変更を加えると連動する仕組みのため、どちらもスキャンすることは
時間の無駄にしかならず、検出数は単純に2倍に増えるが、同じ内容が重複している
だけである。
HKEY_CURRENT_USER は、HKEY_USERS\S-1-5-21〜 のミラー
HKEY_CLASSES_ROOT は、HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes ミラー
1814:2006/12/24(日) 02:22:14 ID:wC3clAfp
>>15
だからそこに言っても>>16なわけでorz
19名無し~3.EXE:2006/12/24(日) 03:00:49 ID:SoF7whwh
>>18
ブラウザのセキュリティ設定を見直した方がいい。
このへん↓
JavaScriptの許可
ActiveXの実行、ダウンロードの許可
ポップアップブロックの一時解除
オミトロンなどのフィルタの一時解除
20名無し~3.EXE:2006/12/24(日) 03:19:39 ID:61MRw7If
  :/\___/ヽ .
..:/''''''   '''''':::::::\:
:.| (◯),   、(◯)、..::|:
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|:  
:.|   ´,rェェェ、` .:::::::::|:
:.\  |,r-r-|  .:::::/…
:/  ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
21名無し~3.EXE:2006/12/24(日) 04:23:19 ID:9l9DMd6N
レジストリの掃除・最適化
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1009560159/
レジストリの掃除・最適化 part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1034247749/
レジストリの掃除・最適化 part3
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1042691472/
レジストリの掃除・最適化 part4
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1049063319/
レジストリの掃除・最適化 part5
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1058633890/
レジストリの掃除・最適化 part6
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1064620027/
レジストリの掃除・最適化 Part7
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1068846024/
レジストリの掃除・最適化 Part8
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1076342106/
レジストリの掃除・最適化 Part9
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1080041871/
レジストリの掃除・最適化 Part10
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1083171386/
22名無し~3.EXE:2006/12/24(日) 04:24:57 ID:9l9DMd6N
レジストリの掃除・最適化 Part11
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1090913737/
レジストリの掃除・最適化 Part12
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1099978949/
レジストリの掃除・最適化 Part12(実質13)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1099979082/
レジストリの掃除・最適化 Part14
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1116092254/
レジストリの掃除・最適化 Part15
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1126910951/
レジストリの掃除・最適化 Part16
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1135126784/
レジストリの掃除・最適化 Part17
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1145366951/
レジストリの掃除・最適化 Part18
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1149067442/
レジストリの掃除・最適化 Part19
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1156069252/
レジストリの掃除・最適化 Part20
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1160560724/
23名無し~3.EXE:2006/12/24(日) 04:28:25 ID:9l9DMd6N
にくちゃんねるが
「2006年12月31日をもって、公開を休止することにしました。」
という事なので、正式なアドレスを貼らせていただきました。
24名無し~3.EXE:2006/12/24(日) 04:42:25 ID:3mxwzOke
乙〜
25名無し~3.EXE:2006/12/24(日) 17:21:45 ID:j0Pvac52
Free Window Registry Repairで
100ぐらい消したらネットできなくなったぞコラ
まだテンプレに入れるべきじゃない
26名無し~3.EXE:2006/12/24(日) 18:36:14 ID:Vf7JBtCk
500消したけど大丈夫
27名無し~3.EXE:2006/12/24(日) 18:42:39 ID:2pyUi8W+
8206消したらPCがブッ壊れた
28名無し~3.EXE:2006/12/24(日) 19:51:46 ID:R12gTT11
今のところの最強(フリーのみ)


jv16 PowerTools・・・緑のみ削除&赤の自信をもって消せるもの

Windows Live One Care・・・クリーンアップ

EasyCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

CCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

Eusing Free Registry Cleaner・・・検索レジストリー全削除

Free Window Registry Repair・・・検索レジストリー全削除



NTREGOPTの実行

PC再起動〜

NTREGOPT実行での不要ファイルが残るため再度

EasyCleaner・・・不要ファイル削除
CCleaner・・・不要ファイル削除

                    END
29名無し~3.EXE:2006/12/24(日) 19:52:51 ID:SPhmbWND
↑神経質さん
30名無し~3.EXE:2006/12/24(日) 23:09:53 ID:/KgamxJr
>>14>>16

信頼済みサイトに登録すればいいかと
31名無し~3.EXE:2006/12/25(月) 02:04:37 ID:y5MIAtmf
Eusing Free Registry Cleaner 1.25 beta 日本語(ツンデレ)化
ttp://majisuka.esmartweb.com/

テンプレに咥えといて
32名無し~3.EXE:2006/12/25(月) 02:13:50 ID:aS/ptYkh
公安調査庁 北朝鮮に警戒を
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/12/23/k20061223000008.html
12月23日 5時49分

公安調査庁が国内外の治安情勢をまとめた「内外情勢の回顧と展望」によりますと、
北朝鮮は、安倍政権の拉致問題や核実験への対応に強く反発しているとして、
今後、日本に対して有害な活動に走る可能性も含め、動向には警戒が必要だと指摘しています。

暴力団の活動は多様化・巧妙化 フロント企業を使用
賭博や覚せい剤に頼らない芸能興行などが新たな資金源として確立されている
http://i138.photobucket.com/albums/q270/newscap/cap2/yakuza02.jpg

「日本を知るには裏社会を知る必要がある」 元公安調査庁の菅沼氏が講演
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news18.2ch.net&bbs=mnewsplus&key=1166711995&ls=26
33名無し~3.EXE:2006/12/25(月) 03:24:22 ID:BX3+pvs6
EFRC 1.25正式版来たぞ
34名無し~3.EXE:2006/12/25(月) 10:15:49 ID:y5MIAtmf
マジスカさん

1.25Betaからではなく1.0からの移行組にも適用できるパッチを尾永井します。

それとインストールフォルダのEXEによる書換えではなく
ドラッグアンドドロップで変更できるようには為らないですか?
35名無し~3.EXE:2006/12/25(月) 10:21:59 ID:4yJeEqoJ
できるわけないだろ常識的に考えて・・・
36名無し~3.EXE:2006/12/25(月) 12:22:48 ID:JLsEmDQd
>>34
FAQのページが出来てるから読んでみて



「無言クール」ってどうかな?
「ビビリさん」とかw
37名無し~3.EXE:2006/12/25(月) 20:12:52 ID:A2hEP+Fp
Eusing Free Registry Cleaner 1.25正式版
http://www.eusing.com/free_registry_cleaner/registry_cleaner.htm

日本語化パッチ 
http://tiltstr.seesaa.net/
38名無し~3.EXE:2006/12/25(月) 21:10:50 ID:tTD1bMQN
Eusingって上書きインストールダメだっけ?
39名無し~3.EXE:2006/12/25(月) 21:31:27 ID:9oKB0KcW
>>38
上書きおk
40名無し~3.EXE:2006/12/25(月) 22:06:36 ID:IFd5zT9H
Eusingのダイアログを表示しない方法は?
41名無し~3.EXE:2006/12/25(月) 22:09:06 ID:9oKB0KcW
>>40
前スレ見ればおk
42名無し~3.EXE:2006/12/25(月) 22:10:37 ID:tTD1bMQN
>>39
サンクス!
43名無し~3.EXE:2006/12/25(月) 22:40:25 ID:9Fp9B604
>>41
確認してないだろ
44名無し~3.EXE:2006/12/25(月) 22:46:16 ID:IFd5zT9H
むりぽ
45名無し~3.EXE:2006/12/25(月) 23:39:53 ID:9oKB0KcW
>>43
過去ログ見てバイナリエディタでいじればおk
46名無し~3.EXE:2006/12/26(火) 00:01:09 ID:mjo4JX7w
おまえらまず自分の部屋の大掃除が先だろwwww
47名無し~3.EXE:2006/12/26(火) 00:12:23 ID:kMXtZo+4
>>46
その通りなのが辛いw
48名無し~3.EXE:2006/12/26(火) 00:21:24 ID:eiQ7W4w2
>>46
おまwwそれを言ったらお終いだろうwww
49名無し~3.EXE:2006/12/26(火) 00:44:36 ID:ay7eRTN1
再インストールが終了したばかりのPC

jv16 PowerTools 313
Windows Live One Care 174
EasyCleaner 38
CCleaner 103
Eusing Free Registry Cleaner 174
Free Window Registry Repair 579

ばっさりいっていいですか?
50名無し~3.EXE:2006/12/26(火) 00:45:18 ID:uzVeiSHh
>>49
おk
51名無し~3.EXE:2006/12/26(火) 02:38:48 ID:2s+Bf3DS
>>36
差分ファイル [C:\Documents and Settings\USER\デスクトップ\EFRC_MJSKjpT\EFRC_MJSKjpT.exe]
差分ファイルの整合性をチェックしています...
差分を適用するフォルダ [C:\Program Files\Eusing Free Registry Cleaner\]
差分ファイルの情報を取得しています...
旧バージョンのファイルを確認しています[MD5チェックサム]...
--> [C:\Program Files\Eusing Free Registry Cleaner\Regcleaner.exe] MD5チェックサムを計算中...
[エラー] 旧バージョンのファイル内容が異なります(MD5チェックサムが一致しない).
差分ファイルの適用中にエラーが発生しました.
作業途中のファイルを元に戻しています...
作業途中のファイルを元に戻しました.

こんな感じになるんです。
1.25正式版に当てているんですが。。。

あとドラッグアンドドロップの件ですが
これは現状のフォルダを指定する方法が面倒なので
ドロップのようなワンアクションで適用できないのかなーと言う意味です。

52名無し~3.EXE:2006/12/26(火) 03:18:10 ID:YejYHrcV
>>51
25日限定公開した「鶴屋さんver」が日本語化出来ない不都合があったので
修正再公開です
落とした人すみませんがも一度落としなおしてください
朝7時までの時間限定
53名無し~3.EXE:2006/12/26(火) 03:26:15 ID:uzVeiSHh
鶴屋さんverエラーでるぞw
54名無し~3.EXE:2006/12/26(火) 03:31:45 ID:YejYHrcV
>>53
新しいヤツで?
55名無し~3.EXE:2006/12/26(火) 03:33:14 ID:mLSJ0He7
>>53
エラー出ないよ?

>>52
スモークチーズはちゅるやさんの独自設定なので、
ちゅるやさんにするか鶴屋さんにするかはっきりして欲しい
56名無し~3.EXE:2006/12/26(火) 03:33:33 ID:uzVeiSHh
             エラー出ませんスンマセンでした!

  ,.vvWv,,             ,,,,   ,,,
  ミ,シー-ミ           /""メ"''y'"__"';,
  6! ー 、-}           {   !  Y'_、,_;
   iヽ =ノ         ,. -{, ,-、 ,,..人 _3ノ
-ー' ̄(` "! ̄`ヽ    / ̄| ({ ="i=リ ̄ヽ'ー、
  `ーY" ̄  |   /    ーヽ -リ'   ヽ }
ヽ      y  |   |   y    Y  、/  ヽ|
 !      |  |  |   |       ハ   }
_|      トーi"  ケ、_!       ト、_/
 |      |  |   〈  〈        リ .ハ
 ヽ_____| |   ヽ  !      // /!、;、
ヽ ヽ    | |     \ ヽ ̄ ̄ ̄ フ / !),)
 ヽ ヽ   ! ヽ     ヽ、`ー、  / 〈  ̄"
57名無し~3.EXE:2006/12/26(火) 03:37:18 ID:zL2PYIZU
?の使い方ヘンだな
58名無し~3.EXE:2006/12/26(火) 04:02:30 ID:ihxl51Fh
E8 C6 79 FA FF 8B F0 8B C6 8B 10 FF 92 EC 00 00 00

E8 C6 79 FA FF 8B F0 8B C6 8B 10 90 90 90 90 90 90
59名無し~3.EXE:2006/12/26(火) 07:30:50 ID:cNnBLIcn
60名無し~3.EXE:2006/12/26(火) 08:14:14 ID:hKrcG1OC
>>59
愛用してる
61名無し~3.EXE:2006/12/26(火) 10:05:56 ID:QJm0wD1z
>>58
ありがとう
62名無し~3.EXE:2006/12/26(火) 15:12:05 ID:Ihh9JMcN
>>58
テンキュー
63名無し~3.EXE:2006/12/26(火) 17:59:56 ID:dPG0VtSf
初心者向けのテンプレ作ってくれよ
イロイロ試してオカシクナッタ俺みたいな
被害者を出さない為にも・・・

とりあえず俺のテンプレ案
安全率
NTREGOPT・・・99%
(デラフグするだけらしく異常もまず起こらない)
CCleaner・・・90%
(問題点のクリックは薦めない)
初心者はこの2つだけでおkおk
64名無し:2006/12/26(火) 18:10:08 ID:iSohi9Fo
元祖基地外はコイツ

基地外の親分→eo.eaccess.ne.jp
基地外の子分→rev.home.ne.jp
基地外の友達→starcat.ne.jp
基地外の標的→osaknt*.ap.so-net.ne.jp


17 名前: ◆tiffinlc2w 投稿日:2005/07/30(土) 21:50:42 ID:jwryqTFX0
報告>>3-5>>7-9 ログ
>>10-12>>14-16
211.14.219.177.eo.eaccess.ne.jp 13res
218.231.113.47.eo.eaccess.ne.jp 12res
218.223.177.217.eo.eaccess.ne.jp 5res
61-24-192-121.rev.home.ne.jp 4res
218.223.177.218.eo.eaccess.ne.jp 3res
211.14.215.155.eo.eaccess.ne.jp 2res
210-194-240-247.rev.home.ne.jp 1res
p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jp[AGbOobFHLMkPmBRP] 1res
usr203091173012.usr.starcat.ne.jp 1res
218.231.113.187.eo.eaccess.ne.jp 1res
218.231.113.11.eo.eaccess.ne.jp 1res
218.223.177.9.eo.eaccess.ne.jp 1res
61-24-192-4.rev.home.ne.jp 1res
211.14.215.142.eo.eaccess.ne.jp 1res
61-24-193-107.rev.home.ne.jp 1res
-----------
.eo.eaccess.ne.jp 39res
.rev.home.ne.jp 7res
\.starcat.ne.jp 1res
●[AGbOobFHLMkPmBRP] 1res
(上記●のうち接続先 osaknt*.ap.so-net.ne.jp 1res)
65名無し~3.EXE:2006/12/26(火) 18:56:59 ID:zL2PYIZU
>>63
「NTREGOPT はレジストリを再構築し最適化するツールです。」
要するにレジストリのデフラグツール
66名無し~3.EXE:2006/12/26(火) 21:09:18 ID:sbnQWIpu
Registry Distiller v1.00 BETA - FREE
http://www.codeode.com/registrydistiller/index.html
67名無し~3.EXE:2006/12/26(火) 21:21:01 ID:iaAUvwp0
ところでレジストリのデータってどこに保存されてるの?
windos 内? system 内?
68名無し~3.EXE:2006/12/26(火) 22:18:02 ID:sO43Dmih
>>63
初心者にレジストリの掃除・最適化なんて、おすすめできない
テンプレの>10とまとめサイトが分からないのなら、諦めろと言いたい
69名無し~3.EXE:2006/12/26(火) 22:53:20 ID:PdzCt5Ak
俺も最初はCCleanerが良いと思う
70名無し~3.EXE:2006/12/27(水) 01:18:47 ID:+BJII7ZI
>>68
>>10はテンプレじゃないでしょ。自分の趣味をしつこく押しつけちゃダメw
71名無し~3.EXE:2006/12/27(水) 01:40:59 ID:JjYJSVFg
>>68
>>70のいうとおり>>10はテンプレじゃないな
たまに内容が変わるがただのコピペ厨だ
72名無し~3.EXE:2006/12/27(水) 02:01:04 ID:QmyC4PIy
>>68
>>10はテンプレじゃないよ。
73名無し~3.EXE:2006/12/27(水) 02:07:33 ID:yD+Oawtz
テンプレでいいと思うよ
アレがないと困るし
74名無し~3.EXE:2006/12/27(水) 04:10:31 ID:+P38MT74
>>10でモロ再セットアップしたのpcがまた再セットアップする羽目になったから
よくわからないやつはやらないほうがいい
75名無し~3.EXE:2006/12/27(水) 04:45:17 ID:pjnedhBE
>>74 OS何使っているか分からんが

>>10
1. "赤の自信をもって消せるもの"は分からないなら消すな。
6. これはPCの環境によってはソフトの設定などが消された例が報告されている。(バイオ系?)
3 , 8 の"不要ファイル削除"は1例だが、確か以前ME使いの人が再セットアップする羽目になった報告があるw
76名無し~3.EXE:2006/12/27(水) 10:37:45 ID:y1gRxSGi
何も解らないならLive One Careにやらせりゃいい。
77名無し~3.EXE:2006/12/27(水) 14:05:31 ID:57CP3TvF
>>75
赤とか緑のjv16使わなければいいだけ。
78名無し~3.EXE:2006/12/27(水) 14:09:57 ID:bKJcJR79
jv16 2006最強
79名無し~3.EXE:2006/12/27(水) 14:12:27 ID:lb9Bqo2a
> 再セットアップする羽目になったから

また再セットアップ馬鹿発見
レジストリのバックアップくらいしておけ
もうさ初心者はレジストリをさわるなよ
80名無し~3.EXE:2006/12/27(水) 14:26:20 ID:02ul07Dh
ERDNTありがとう
こないだ助かった
81名無し~3.EXE:2006/12/27(水) 16:55:00 ID:b2SvnUFI
鶴屋さんverって何?
82名無し~3.EXE:2006/12/27(水) 17:31:08 ID:k+PFcGV1
クリーンインストール最強
83名無し~3.EXE:2006/12/27(水) 17:41:40 ID:+P38MT74
>>79
レジストリバッグアップしてたけど
セーフモードすら不能になったの
それぐらいわかります
てめえのくだらないものさしで語らないでもらえる?
84名無し~3.EXE:2006/12/27(水) 17:51:26 ID:N/kgmsvz
…修復コンソールは?
85名無し~3.EXE:2006/12/27(水) 17:56:53 ID:AZCj/ZfP
>>83
お前初心者杉w
86名無し~3.EXE:2006/12/27(水) 17:59:36 ID:7qaQBYYq
>>83
バックアップの意味分かってないね
まともな知識を身につけてから触って下さいwww
87名無し~3.EXE:2006/12/27(水) 18:02:15 ID:0+O1yury
>>81
マジスカさんで25、26日に限定公開されたEusing Free Registry Cleaner 1.25正式版の日本語化パッチ
めがっさスキャンしてくれるw
88名無し~3.EXE:2006/12/27(水) 18:06:16 ID:DuE+prms
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < てめえのくだらないものさしで語らないでもらえる?
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
89名無し~3.EXE:2006/12/27(水) 18:08:57 ID:+P38MT74
レジストだけしかバックアップしてないと入ってないでしょ
いちいち人見下さなきゃ自分を保てないの?
90名無し~3.EXE:2006/12/27(水) 18:24:45 ID:7qaQBYYq
+P38MT74

お前香ばしいな
明らかにお前の知識不足だろ
そんなんで逆ギレされても困る
OSが起動しない場合も想定しておけ
レジストリを触る前にバックアップの方法くらい勉強しろ
91名無し~3.EXE:2006/12/27(水) 18:26:38 ID:QmyC4PIy
人を見下すのってなんでこう楽しいんだろうな
92名無し~3.EXE:2006/12/27(水) 18:34:59 ID:+BJII7ZI
> >>10でモロ再セットアップしたのpcが

>>10の手順をそっくり同じくやろうと思っちゃうところがもうアレだし。
右も左もわからない人は>>10みたいなことほんとに実践しちゃうんだね。
改めて>>10をテンプレだとか言うのはNGだと思ったよ。
誰でも使っていいものと、理解を伴ってはじめて使っていいものとがあるということで。
93 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/12/27(水) 19:29:40 ID:13WrSPxn
          _______/.::::;;;:::ヽ__  __
          | |┌─l.::::;;;;;;;:::.l─┐|/:|===l|
          | |│ ノ.::;;;;;;;;;;;::.i,  |│ |===l|
          | | j/.:ヾ、:;;::;;ノン':.ヽ|│ |   :l|
          |_|/ヽ:.:.:.:┌ロ┐:.:.:.:ハ_| |   :l|
      _   / ..:.゙i:.::::::|無 |:::::.i':.. ヘ :| _:l|
      _(|;;__|__{ . :.::|:::::::|職 |:::::.|:::.:.. } |l__l|_
    |三l三| ̄`ー''゙}ヽ└-┘、::{ー‐'゙ ̄|三l三|
    |三l三|-─‐-く、;;:::::::::::::::::z!、____ |三l三|
    |三ll/ . : : : :  ̄: ̄: : : :  )==l三|
     ̄ `丶、:_ : : : :..:j:.. : : .;. -'"
94名無し~3.EXE:2006/12/27(水) 19:51:12 ID:DuE+prms
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i   
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl      
 .i、  .   ヾ=、__./        ト= 
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,! 
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ  .  . .  .  .  .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ 
ID:+P38MT74
95名無し~3.EXE:2006/12/27(水) 20:19:40 ID:kKOjxcNp
新しい見下し方ですね
96名無し~3.EXE:2006/12/27(水) 20:59:25 ID:mJwCuufy
>>83
ソースネクストから出た「True Image Personel 2」でCをバックアップしておけばいい。
ほとんどのトラブルが解決できる。確か2kぐらい。
97名無し~3.EXE:2006/12/27(水) 21:01:38 ID:mJwCuufy
書き忘れた。
当然、システムとデータを分けてからな。
詳しいことは自分で調べてくれ。
98名無し~3.EXE:2006/12/27(水) 21:13:49 ID:oqp8eVcp
いや、もっと簡単だから 無料だし

この一行で復帰するし
C:\WINDOWS\ERDNT\日付\ERDNT.EXE
99名無し~3.EXE:2006/12/27(水) 21:16:24 ID:7/9YcnN4
True ImageはPC JAPANの今月号に付録でついてるよ
100名無し~3.EXE:2006/12/27(水) 21:28:17 ID:5FjRWkiP
部屋の大掃除もしたし、さあじっくりレジストリの掃除をやるかな。
101名無し~3.EXE:2006/12/27(水) 23:04:02 ID:b2SvnUFI
>>87
通常のバージョンと台詞が違うの?

でもこれってバージョンアップすると前のパッチ使えなくなるんだよね。
悩むなー
102名無し~3.EXE:2006/12/28(木) 00:57:15 ID:vtfe5EAB
jv16やってからWindows Live One Careやったら
Explorerでexeファイルが開けなくなったんだけど、前にもなった人っていないよね
ちなみに今はAutoHoyKeyから起動させてるけどOS再インスコしか打つ手なしですか?
103名無し~3.EXE:2006/12/28(木) 01:02:09 ID:G99d1jQ0
>>102
バックアップと言うのを君はしらんのか
104名無し~3.EXE:2006/12/28(木) 01:04:48 ID:vtfe5EAB
>>103
一応、ERUNTでした4日前のはあるけど関連付けも直るの?
105名無し~3.EXE:2006/12/28(木) 01:18:53 ID:G99d1jQ0
Eusing Free Registry CleanerとFree Window Registry Repair
はあやしいから絶対使わないけど
Windows Live One Careは問題ないかい?

106名無し~3.EXE:2006/12/28(木) 01:36:13 ID:vtfe5EAB
今まで
jv16 PowerTools・・・緑のみ削除&赤の自信をもって消せるもの
Windows Live One Care・・・クリーンアップ
EasyCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除
CCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除
Eusing Free Registry Cleaner・・・検索レジストリー全削除
Free Window Registry Repair・・・検索レジストリー全削除
RegSeeker・・・自信を持って消せるもの
NTREGOPTの実行
PC再起動〜
を今まで6~7回しているのですがまったく問題は無かったです。
4日前に、CCleanerでホトフィックス アンインストーラをクリーンナップして
その後、上を試しても問題は無くて、今日jv16をしてWindows Live One Careを
したらexeファイルを開けなくなりました。
107名無し~3.EXE:2006/12/28(木) 01:36:45 ID:tCPcZfoH
なんか話がおかしくなってる。
不具合云々の話が出ると、レジクリのバックアップで戻せばおkと連呼していた奴が居たが、
今回は、システムの復元ツールの話になってるんじゃないかよ。

復元ツールに頼ってる奴こそ、初心者だと思うんだが・・・

108名無し~3.EXE:2006/12/28(木) 01:41:44 ID:3Bo4uA07
またちみか。
ERDNT使った事あるか?

レジストリのバックアップツールね。じゃーね
109名無し~3.EXE:2006/12/28(木) 01:55:43 ID:spb767rh
>>107
こいつ・・・・・・・・・・・相当馬鹿なの?
110名無し~3.EXE:2006/12/28(木) 01:56:52 ID:E/slBEIj
>>107
                  ,!  \
           ,!\          !    \   こういうレスマジでもういいから
         i  \         l      \,,..__
          ,i′  ,\___,,--―l       \::゙'冖ーi、、
        i     :;\::::::::::..l              `'‐、、
       /__,..;:r---―-、,..__.     ,;'il:;}          .;:::`L__
   ,.:f''""゙゙゙´          、 ̄ヽ,//           ...::::::l;;;:;;::::
  _/       ......  、   \//、            ::::::::リ;;:::::::::....
//       ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ  ヘ    ●      ....:::::::::i';;;;::::::::::::
;;/    ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ       ......:::::::.;;;:ノ:;;;:::::::::::::
/    ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ/         .....:::::;;;/;;;:::::;;:::::::::
     ..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'"..:::::::::::::/  ...............:::::::::::;;;,;ノ;;::::::::::::::::
     :::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ;.;:.\:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;/;:::::::::::::::::
    ::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、、  ::: \_/::::::::::;;;___,.;-―''"::::::::::::::::::::::::
   ..::::::::::,!;;;;;:;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;`゙ ̄'''冖''―--―'";;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::
111名無し~3.EXE:2006/12/28(木) 01:57:41 ID:tCPcZfoH
>>108
お前も理解力が無い奴だな。

あんたが言ってる様にレジストリのバックアップツールで事が足りるのに、
True Imageを勧めてる奴に言ってるんだよ。
112名無し~3.EXE:2006/12/28(木) 01:58:39 ID:tLKmraLO
>>105
Eusing Free Registry Cleanerは問題なし。
Free Window Registry Repairは空キーが何度もでるし、問題出ている人もいる。
Windows Live One Careはまだ精度が甘いし、情報収さあqwせdrftgyふじこlp
113名無し~3.EXE:2006/12/28(木) 02:01:37 ID:8l4NK4j+
>>112
Eusing厨氏ねよ
114名無し~3.EXE:2006/12/28(木) 02:06:28 ID:ZqixGaXK
>>107
>>111
お前も説明が下手な奴だな。

バックアップで戻せばおkと連呼していた奴は、
今も普通にレジストリのバックアップを使っている。

復元ツールの奴なんてスルーしてくれ。
115名無し~3.EXE:2006/12/28(木) 02:07:53 ID:WAq7nNCz
再起動したのでIDは変わってますが102です。

もう1台XPがあるのでレジの中見てみたら
HKEY_CLASSES_ROOT\exefileが無くなってるみたいだったので
もう1台の方からエクスポートしてこっちにインポートしたらexeファイルは起動しました。
なんか関連付けがだいぶ壊されてた。アイコンが標準の物になってたりとか

マイコーソフト、訴えてきていいですか?
116名無し~3.EXE:2006/12/28(木) 02:10:03 ID:s5QdVdXw
>>115
赤とか緑のjv16使わなければいいだけ。
117名無し~3.EXE:2006/12/28(木) 02:19:19 ID:WAq7nNCz
>>116
いやいやWindows Live One Careで関連付け壊されたんだって
jv16まではなんとも無かったし
118名無し~3.EXE:2006/12/28(木) 02:27:55 ID:PuutNlwj
ソフトに100%頼り切ることしか考えられない厨房しかいないスレって多いよな。
Win板ではここが典型だし、セキュ板なんかも製品名を連呼するだけの馬鹿ばっかだしな。
自分の無知さを自覚できないやつらは全員ソフト板逝けっつうの。
119名無し~3.EXE:2006/12/28(木) 02:32:12 ID:4rMTAP3X
自治厨はさっさと氏ねっつうの。
120名無し~3.EXE:2006/12/28(木) 02:34:29 ID:YA7ikr3D
jv16 PowerTools
Windows Live One Care
EasyCleaner
CCleaner

これらを使ってるけど、俺のところでは問題ない。
これ以外はまだ怖くて使えない。
121名無し~3.EXE:2006/12/28(木) 02:34:30 ID:vnWcv92l
今のところの最強(フリー版)
1. ERUNTでレジストリバックアップ
2. jv16 PowerTools・・・緑のみ削除&赤の自信をもって消せるものを削除
3. EasyCleaner・・・検索レジストリー全削除
4. CCleaner・・・検索レジストリー全削除
5. Eusing Free Registry Cleaner・・・検索レジストリー全削除
6. Free Window Registry Repair・・・検索レジストリー全削除
7. NTREGOPTの実行
122名無し~3.EXE:2006/12/28(木) 02:37:55 ID:WAq7nNCz
>>118にマジレスするとOS作ってる会社のツールを
信用出来ないならなにを信用すればいいんだよ
123名無し~3.EXE:2006/12/28(木) 03:02:47 ID:kDANQj8B
>>121みたいなのをテンプレだと思って使った初心者(?)が
かわいそうな目に遭ったわけだな

テンプレのように繰り返すのは害悪じゃないかと思えてきたんだが

ところで、昔のスレにあった検出力やら精度やらの表みたいなテンプレって
いつの間にか消えてるんだな
あれこそ残しとくべきじゃないのか?
124名無し~3.EXE:2006/12/28(木) 03:22:19 ID:PuutNlwj
>>122
そういうレスしかできないから相手にできないんだよ。
多くのソフトは、目的のための補助ツールと考えて使うのが当たり前なんだよ。
今はどのソフトもGUIが実装されてボタン一つでコマンドが実行できてしまうから
何も考えていない厨房でもすぐに導入して使えてしまうというだけ。
単純にボタンがあるから押すんじゃなくて、何が起こるかをよく考えてから押すんだ。
そういう、考えて取捨選択をする部分にこそ重要性があることを忘れるな。
125名無し~3.EXE:2006/12/28(木) 03:27:22 ID:kDANQj8B
>>124
要するに厨房がテンプレだと思って使ってあぼーんする分には
何も考えていないそいつらが悪いからほっとけってことでおk?
126名無し~3.EXE:2006/12/28(木) 03:28:06 ID:4rMTAP3X
何あたりまえのこと言ってんのこの馬鹿www
Regseekerでもかまされたクチなのかw
127名無し~3.EXE:2006/12/28(木) 03:29:26 ID:4rMTAP3X
あ、124へのレスね。念のためw
128名無し~3.EXE:2006/12/28(木) 03:34:40 ID:kDANQj8B
>>127
俺宛かと思ったよ、コノヤロウ
129名無し~3.EXE:2006/12/28(木) 03:45:22 ID:aOmGE/Q4
>>118
ソフトに100%頼り切ることしか考えられない厨房>>74とかなw
130名無し~3.EXE:2006/12/28(木) 03:46:57 ID:PuutNlwj
>>126
馬鹿には当たり前のことを言わなきゃならないんだよな。
その当たり前のことにさえ食い付いてくるおまいはほんとうに馬鹿なんだろうな。
相手にした俺も馬鹿だった。
131名無し~3.EXE:2006/12/28(木) 03:47:01 ID:vnWcv92l
>>124
なにこいつ
偉そうだけど全く内容がないなw
132名無し~3.EXE:2006/12/28(木) 03:51:10 ID:vnWcv92l
>>124
お前はOSの動きも1つ1つ考えながら実行しているんだな。
お前のように暇なニートならいいけど、普通の人は無理だな。
133名無し~3.EXE:2006/12/28(木) 03:54:08 ID:4rMTAP3X
>>130
バーカ バーカww

さて、寝よう
134名無し~3.EXE:2006/12/28(木) 06:59:13 ID:UGxdjnI8
>>117
> いやいやWindows Live One Careで関連付け壊されたんだって

憶測で書くのはやめとけ
135名無し~3.EXE:2006/12/28(木) 13:56:48 ID:I0JuBrZ8
レジストリ削除って不安なんですけどソフトとか使えば安全なのだけ削除してくれるんですか?
136名無し~3.EXE:2006/12/28(木) 14:17:00 ID:H0+8sD3V
無料診断
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20051007/113796/?from=klink_img

診断結果56%
掃除ソフト買おうと思ってるんだが
どこのやつがいいかな〜
137名無し~3.EXE:2006/12/28(木) 14:20:15 ID:H0+8sD3V
URL間違えた↓こっち


無料診断
http://pc.ai2you.com/PCshindanshi/aisoft/index.asp
138名無し~3.EXE:2006/12/28(木) 14:34:13 ID:H0+8sD3V

Windows XP 実践テク2006年上半期ベスト50
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20060807/118037/




   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・) 
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
139名無し~3.EXE:2006/12/28(木) 15:45:17 ID:3faoK3Xy
Wise Registry Cleaner 1.4
140名無し~3.EXE:2006/12/28(木) 17:39:37 ID:3CHR5U4D
>>136
お前はそうやって無駄な事してるからPC汚れるんだよ
141名無し~3.EXE:2006/12/28(木) 18:19:43 ID:a5Mdk2W4
Wise Registry Cleaner
http://www.wisecleaner.com/
Wise Registry Cleaner は 世界で最も安全なレジストリークリーナーです。
エンジンは安全で早い。(サイト)

これの検討、及び報告をせよ
142名無し~3.EXE:2006/12/29(金) 00:07:49 ID:sglRwuB5
いちおうダウソした。日本語言語ファイルがあればいいのにねえ
143名無し~3.EXE:2006/12/29(金) 00:51:33 ID:E+EZojyg
>>120
Windows Live One Care
EasyCleaner
軽くやばい
144名無し~3.EXE:2006/12/29(金) 00:59:05 ID:znXQbYSV
やばいの意味がわからん」
145名無し~3.EXE:2006/12/29(金) 01:22:35 ID:Q0oZwo1W
>>141
これは見た目は良いけどかなり疑わしいソフトだ。やめとけ。
PerfectDiskのほとんどのエントリが検出されて削除しても安全だと判定された。
このどれか1個でも削除すれば確実にPerfectDiskは死亡。検証済みw
146名無し~3.EXE:2006/12/29(金) 02:12:01 ID:Z2Tk5ppX
>>145
やっちゃったんだ
人柱乙
147名無し~3.EXE:2006/12/29(金) 02:26:00 ID:Juqie5g2
>>145
人柱ありがとう!
148名無し~3.EXE:2006/12/29(金) 02:34:20 ID:Q0oZwo1W
やられっぱなしもアレだからGuestBookに被害状況の書き込みしてきたwww
149名無し~3.EXE:2006/12/29(金) 06:52:29 ID:L5qdBQXS
Wise Registry Cleanerは↓のサイトの管理人が人柱になってる
詳細は「チラシの裏」

RegSeekerの正しい?使い方
ttp://regseeker.nobody.jp/
150名無し~3.EXE:2006/12/29(金) 08:07:48 ID:wQbXw2KZ
CCleanerとNTREGOPTでレジストリの掃除してるのですがこれらのソフトってどのくらい信頼性がありますか?
151名無し~3.EXE:2006/12/29(金) 08:10:51 ID:fgi/ilRk
>>150
漏れは数年間愛用してるけど問題が発生したことはない
152名無し~3.EXE:2006/12/29(金) 08:46:13 ID:wQbXw2KZ
>>151
そうなんですか。信頼性は結構高い部類に入るんですね。サンクス

--
CCleanerでシステムトレイのキャッシュにチェック入れてクリーンして
explorer.exeの再起動何ちゃらと出たのでログオフしてログインしたらえらいことになりました
153名無し~3.EXE:2006/12/29(金) 11:42:28 ID:Juqie5g2
とりあえず私も数ヶ月間使い続けて不具合はない。
ちなみにいちど使った後は、ほとんど自動任せでいいかと。
この手のツールは自動なのがいちばんだよ。意識しないのがいちばん。
154名無し~3.EXE:2006/12/29(金) 12:44:14 ID:cNZClo2x
CCleanerでフリーソフトが起動しなくなったこと2回
155名無し~3.EXE:2006/12/29(金) 12:46:23 ID:/KBfLJRn
>>152
>>154
つまりEusingクラスはもっと危険だということ
156名無し~3.EXE:2006/12/29(金) 14:16:42 ID:FGXUyP85
>>145,>>149
俺の環境じゃなんともない。入れてるソフトが違うからか。
157名無し~3.EXE:2006/12/29(金) 15:21:31 ID:gr1fjehH
>>154
ソフト名は?
158名無し~3.EXE:2006/12/29(金) 17:23:00 ID:zvcckfxG
>>155
Eusingよりも不具合報告が多かったFree Window Registry Repairは
さらにもっと危険だということですね
159名無し~3.EXE:2006/12/29(金) 17:35:56 ID:TDdZ/AJ3
>>158
黙して解せよ。
160名無し~3.EXE:2006/12/29(金) 17:37:34 ID:zvcckfxG

Free Window Registry Repairはさらにもっと危険!

161名無し~3.EXE:2006/12/29(金) 19:10:50 ID:n7DixTLk
>>141
barlogにWise Registry Cleanerに関しての評価が掲載されていたので報告。
中々高く評価されているようだ。

http://barca.daa.jp/archives/2006/12/1229_2.php
162名無し~3.EXE:2006/12/29(金) 20:18:56 ID:vtV397R7
>>154
どのソフトだ?
163名無し~3.EXE:2006/12/29(金) 21:20:40 ID:TJ8y2u+0
164名無し~3.EXE:2006/12/29(金) 22:16:29 ID:en2HR5IU
>>141
>>145同様DiskKeeper設定死亡
こいつはちょいレジストいじると死ぬので気にしないし
修復も可能なのでいいや

いまのところこれ以外は死んでいないし思ったより悪くないよ
165名無し~3.EXE:2006/12/29(金) 23:13:53 ID:eogEBVjx
つまり初心者お断り
166名無し~3.EXE:2006/12/30(土) 00:31:11 ID:kSURn/Nf
環境系ソフトという奴だな
気分的にはjv16より掃除していそうで、すごく気持ちいい感じが
後で感じられる。
167名無し~3.EXE:2006/12/30(土) 01:09:55 ID:ZZWyhrDz

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    / ̄⌒ ⌒ ̄`丶、
  /           \
 /     八        ヽ
 l  / //  \ヽ \   |
 i  /━     ━ \   !
  V (●),  、(●)、 ::V /  +  すごく気持ちいい感じが後で感じられる。
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::|/
.  |   r=ニこニ=ッ  .:::| +
   \  `ー-‐‐'´ .::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ー--‐―ノ゙-、._
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
168名無し~3.EXE:2006/12/30(土) 10:03:06 ID:zR6jqNI8
RegSeekerはガチで使わないほうがいい
使ってからログインされるたびにadministrator.823214とかいうふうになる
ユーザー名.あやふやな数字
169名無し~3.EXE:2006/12/30(土) 11:22:02 ID:27OZXjZu
いやそれ。使い方間違ってるから
170名無し~3.EXE:2006/12/30(土) 16:05:28 ID:0I/T8yGj
>>148
Name Hendrickson
Location
Comments Oops! I am going to cry!
With this cleaner, my PerfectDisk was seriously damaged, then he expired...

なかなかWitに富んでいるが
ゴルァとかショボーンの書き込みとかあればなお由。

Koreaにして
謝罪汁とかもありかな
171名無し~3.EXE:2006/12/30(土) 16:26:39 ID:0RDFa0Er
騙りは止めとけ、連中と同じレベルになる事は無い
172名無し~3.EXE:2006/12/30(土) 17:20:09 ID:O2QoR/vV
Eusing Free Registry Cleaner 1.1 beta 日本語化パッチ
どこに有るか教えて下さい お願い致します。
173名無し~3.EXE:2006/12/30(土) 17:29:08 ID:FWgFCY1L
174名無し~3.EXE:2006/12/30(土) 17:38:35 ID:O2QoR/vV
>>173
ありがとうございます 
出来ましたら《1.1 beta 日本語化パッチ》の方をお願い致します
175名無し~3.EXE:2006/12/30(土) 18:39:24 ID:27OZXjZu
よくみれ
176名無し~3.EXE:2006/12/30(土) 19:11:52 ID:JIGPu29/
現状WindowsVistaがOKなクリーナーってCCleaner以外に何がありますか?
177名無し~3.EXE:2006/12/30(土) 20:10:59 ID:BMGuomxv
C:\WINDOWS\Prefetch
内の掃除できるのあります?
178名無し~3.EXE:2006/12/30(土) 21:11:49 ID:O2QoR/vV
グーグルで同じ様に検索致しました(リンクサイトやレスも参照済)
それでも見つから無いのです。
179名無し~3.EXE:2006/12/30(土) 21:17:16 ID:mnQ28pFA
>>177
Prefetch切れば掃除する必要も無くなる。
180名無し~3.EXE:2006/12/30(土) 22:14:34 ID:9a03GOKG
こんばんわ ぷりんとしたおっぱいのフェチです
181名無し~3.EXE:2006/12/30(土) 22:23:11 ID:7HCE2vuS
>>177
CCleanerの「高度な設定」の中に「古いプリフェッチデータ」という項目がある
182名無し~3.EXE:2006/12/30(土) 23:00:29 ID:BMGuomxv
>>179,>>181
ありがとう
CCleaner使ってみます
183名無し~3.EXE:2006/12/30(土) 23:35:34 ID:RfkcCc3T
Free Window Registry Repair使ってみた。


( ・д・)・・・
使う前にこのスレを見ておけば良かった…

184名無し~3.EXE:2006/12/30(土) 23:55:21 ID:FWgFCY1L
問題出れない人もいっぱいいるから、
逆に言えば〜さえ入ってなければ使えるということになるかも知れないし
せめて何が使えなくなったぐらい書いてもいいと思うんだ。
185名無し~3.EXE:2006/12/31(日) 00:14:01 ID:HAAlvo+5
もうそんなこと期待しないほうがいいんだと思った。
186名無し~3.EXE:2006/12/31(日) 01:45:35 ID:H8FupPcI
>>184
> せめて何が使えなくなったぐらい書いてもいいと思うんだ。

ごめんごめん。
それじゃ、とりあえず簡単に結果報告します。

細かいところまで確認していないから、他にも問題が発生してると思うんだけど
なぜかファイルの関連付けが大量に消えてしまったよ( ・д・)・・

しかも、Free Window Registry Repairの復元機能を使ったら、意味不明なレジストリ項目を
6個くらい作りやがった・・・(´・ω・`)
おまけにこの意味不明なレジストリ項目は、「regedit」で削除しようとしても
「キーを開こうとしてエラーが発生しました」ってなって消えてくれない・・・


結局これは、「RegNull」っていうソフトで消すことが出来たけど、
なんかPCの様子がおかしいから、まだ問題は残っていると思う。
でももう疲れたから放置してます・・・
187186:2006/12/31(日) 01:48:19 ID:H8FupPcI
書き間違えた・・・

RegNull→×
RegDelNull→○
188名無し~3.EXE:2006/12/31(日) 02:40:45 ID:0PN/GBSC
最近ドライプに不具合が出てるんだけど。
CDは読めなくて
DVDだけ見れる。

俺前からレジストリとかいじったりしているんだけど
関係ってあるかな?
つまり間違えて余計なキーを削除してしまって
そうなったりする事ってある?

189名無し~3.EXE:2006/12/31(日) 03:26:26 ID:/rroBbSk
ドライプ…?
190名無し~3.EXE:2006/12/31(日) 03:28:47 ID:fVVCkEDy
ドライブシュート!
191名無し~3.EXE:2006/12/31(日) 04:19:55 ID:qXUCRb6l
>>188
動画が見れなくなったとか、音が聞こえないとかの
再生関係は、リフレッシュコマンド試してみるといい。
以下を実行することでディスクドライプの節約にもなる。

・Win2000の場合
1.[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で cmd と入力し
[OK]をクリックする
2.現れた黒いウインドウのなかに rd /s d: と入力した後、
[Enter]→[Y]→[Enter]の順にキーを押す。

・XPの場合
1.[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で
cmd /c rd /s /q d:
と入力し[OK]をクリックする。

これでディスクドライプのメモリーがクリアされて正常になる。
事前予防にもなるので、やった事がなければ試してみる価値あり。
192名無し~3.EXE:2006/12/31(日) 07:15:04 ID:RJiTYTHB
>>191
はいはい、ワロスワロス
193名無し~3.EXE:2006/12/31(日) 07:30:34 ID:3rPVDG/r
RegDelNullはいいソフトだよ
ほかのレジストリクリーナーでは消せない
文字化けしたキーを簡単に消せる
ただ操作が初心者には難しいのが難点
194名無し~3.EXE:2006/12/31(日) 09:41:29 ID:u7fGq6uP
>>188
仮想ディスク吹っ飛ばす奴ならあるがそういう妙な現象は
一度も体験したことないぜ
195名無し~3.EXE:2006/12/31(日) 10:05:53 ID:HAAlvo+5
つまり、このスレで最初の貴重な体験報告な訳だ。
詳細を報告していただいて、後の教訓にしましょう。
196名無し~3.EXE:2006/12/31(日) 11:55:40 ID:D9T0o9ju
マジス加算乙

ただ以前よりツンデレ度が下がってる気がするですよ
197名無し~3.EXE:2006/12/31(日) 12:44:47 ID:NrdhM7pM
ぶっちゃけWindows Live One Careとntregoptだけで十分じゃね?
これで大抵のゴミは消えるし、残ったゴミってたいしたことないし。
何より安全第一。
198名無し~3.EXE:2006/12/31(日) 12:47:59 ID:aiMwHEqW
Windows Live One Careは割と危険
199名無し~3.EXE:2006/12/31(日) 12:59:43 ID:51z1b2v2
>>198
具体的にあげてみ
妄想じゃなかったらレスよろしく
200名無し~3.EXE:2006/12/31(日) 13:16:21 ID:aiMwHEqW
>>199
ファイルの関連付けを消されたこと多数
いじょ
201名無し~3.EXE:2006/12/31(日) 13:21:08 ID:NrdhM7pM
>>200
実害のある関連づけが消されたことはないけどな〜
202名無し~3.EXE:2006/12/31(日) 13:27:23 ID:aiMwHEqW
>>201
いくつかのメディアファイルの関連付け消されたよ。
レジストリバックアップあるからすぐもどせたけど。
あ、全然危険じゃなかったね。
203名無し~3.EXE:2006/12/31(日) 14:11:33 ID:7OWuAMA3
>>10
これやっていたが意味がないね。
2が強力すぎるw
3つで十分だな。
重複ソフトいらねーから全部消した。

1. jv16 PowerTools・・・緑のみ削除&赤の自信をもって消せるもの
2. Free Window Registry Repair・・・検索レジストリー全削除
3. NTREGOPTの実行
204名無し~3.EXE:2006/12/31(日) 14:17:25 ID:NrdhM7pM
>>202
> いくつかのメディアファイルの関連付け消されたよ。

実際消されて困る関連づけだったの?
205名無し~3.EXE:2006/12/31(日) 16:18:02 ID:3nqTj+dd
俺はレジストリを使わないレジストリクリーナーしか使わない主義。
掃除をするためにインスコしたら逆に汚されたなんて本末転倒もいいところ。
だからCCleanerとかLive One Careを使うのは論外。この2つはレジストリを使いすぎ。

イメージ換算をすれば、
一年かかってコツコツとゴミ掃除をしてきたレジストリの量 < この2つが使ってるレジストリ
だからな。個人的にこういうことはちょっと許し難い。
206名無し~3.EXE:2006/12/31(日) 16:35:58 ID:H2veqxYT
俺なんてレジストリをコツコツ掃除している奴がキモクてしかたない。
207名無し~3.EXE:2006/12/31(日) 16:39:09 ID:51z1b2v2
> 掃除をするためにインスコしたら逆に汚されたなんて

「逆に汚された」と感じるか、必要なこととして納得するか、によるな
それに汚されたことよりクリーナーとして役に立ったことの方が断然多いし
208名無し~3.EXE:2006/12/31(日) 16:44:41 ID:1kRzoveZ
>>207同意
209名無し~3.EXE:2006/12/31(日) 18:05:12 ID:AsYHEG78
2006年の大まとめでは、Eusing Free Registry Cleanerが殿堂入りを果たしたのか。
で、Free Window Registry Repairはまだ、様子見というか危険と云う事か。
210203:2006/12/31(日) 18:17:49 ID:7OWuAMA3
Free Window Registry Repair があれば Eusing いらないと思う。
Free Window Registry Repair が偉大すぎる。
何度も出てるが危険なのは Windows Live One Care だと思うけどね。
211名無し~3.EXE:2006/12/31(日) 18:21:26 ID:51z1b2v2
Free Window Registry Repairの不具合報告の方が多かったけどな
212名無し~3.EXE:2006/12/31(日) 18:28:55 ID:7OWuAMA3
そうか?
前スレ見た感じだと 10:1 くらいで成功例のほうが多かった気がするけど
まあ自分が好きなの使えばいいと思うよ
213名無し~3.EXE:2006/12/31(日) 20:11:39 ID:fVVCkEDy
物売るってレベルじゃねーぞ!!
214名無し~3.EXE:2006/12/31(日) 20:19:42 ID:C/iDk0zP
 OS(Windows)を車のエンジンに例えると使用状態によって一週間に1回か一ヶ月に1回はクリーナーオイルで起動してエンジンを掃除しなきゃいかん不完全エンジンって事になるのか。
 MSの言い分はいろいろあるだろうが日本の家電感覚からすると自由とカスタマイズ性をキープしたというもののの余りに不完全、無責任過ぎないか。
っちゅー感じなんだが。
 
215名無し~3.EXE:2006/12/31(日) 23:19:38 ID:aAPfH7Cw
レジストリ=生活空間(自分の部屋とか)じゃね?
だったらこまめに掃除する必要があると思う。
掃除しなくてもいいけど、掃除したほうが気分がいいし。
掃除って言っても、ほぼ全自動でゴミ探してきて捨ててくれるんだぜ?
たまに要るものも捨てちゃうけど
216名無し~3.EXE:2006/12/31(日) 23:34:23 ID:fGzd7UPS
Free Window Registry Repairは処理できるキーがわかる分、Windows Live One Careより安全
217 【875円】 【凶】 :2007/01/01(月) 00:11:11 ID:qjC5R6hf
あけおめことよろ
218名無し~3.EXE:2007/01/01(月) 02:09:43 ID:rjyf7onu
おみくじ
219 【大吉】 :2007/01/01(月) 14:21:17 ID:i7R0vpQa
WindowsVistaで今のところOKなのはCCleanerとLive One Careだけ?
220名無し~3.EXE:2007/01/01(月) 16:20:45 ID:fwohvzAJ
お前がそう思うならそうだろ
221名無し~3.EXE:2007/01/01(月) 16:22:24 ID:lOkjInV6
その通りだな
222名無し~3.EXE:2007/01/01(月) 18:38:48 ID:4f08I7Cv
皆様、明けましておめでとうございます。
本年もどうか宜しくお願いいたします。


今のところの最強(フリーのみ)


jv16 PowerTools・・・緑のみ削除&赤の自信をもって消せるもの

Windows Live One Care・・・クリーンアップ

EasyCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

CCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

Eusing Free Registry Cleaner・・・検索レジストリー全削除

Free Window Registry Repair・・・検索レジストリー全削除



NTREGOPTの実行

PC再起動〜

NTREGOPT実行での不要ファイルが残るため再度

EasyCleaner・・・不要ファイル削除
CCleaner・・・不要ファイル削除

                    END
223名無し~3.EXE:2007/01/01(月) 18:46:29 ID:vDuFghJD
> 今のところの最強(フリーのみ)

OneCareはベータ版だから今だけフリーだろ
正式版になったら有料
224名無し~3.EXE:2007/01/01(月) 21:06:13 ID:f830PN5F
起動すると必ずレジストリをいじるアプリケーションがあるんですが使い終わった後に
必ずシステムの復元で使う前に戻すんですがシステムの復元って危険ですか?
225名無し~3.EXE:2007/01/01(月) 21:13:05 ID:5tWI3fzu
>>224
気にしすぎじゃないか?
その毎回レジストリをいじるソフトというのが何なのかにもよるが

ウィルスやスパイ関連だったら、システムの復元やってるより
さっさとちゃんとした削除方法を調べるとかウィルスチェックするとかした方がいいし、
そのへんのマルウェア関係でないんならほっといてもいい気がする
226 【607円】 【大吉】 :2007/01/01(月) 22:21:27 ID:qjC5R6hf
なんだっていいんじゃね
227名無し~3.EXE:2007/01/01(月) 22:36:30 ID:TjWghx80
>>224
気にしすぎ。
レジストリが使われてる場所が判ってるなら、
変更される前のレジストリを書き出しておいて、戻せばいいだけだし。
228名無し~3.EXE:2007/01/01(月) 23:23:22 ID:omL6AoRU
どうしても削除できないキーがある。アクセス拒否される。
「メーメーエ」という名のキーなんだけど(文字化けしてしてるのかな?)

Eusing Free Registry Cleanerって奴で何度も削除しようとしたけど無理。

実害はないけどなんか怖い。とうすればいいのかな。
229224:2007/01/01(月) 23:47:12 ID:f830PN5F
ネットでサッカースレで紹介してもらったSopcastっていうソフトなんですけど
レジストリをいじるからバックアップとるようにっていう注意書きがあったんです。
1回パソコンがクラッシュした時はそれのせいだと思って今はかなり気にしてるんです。

230名無し~3.EXE:2007/01/02(火) 00:05:47 ID:JXrojQz8
>>223
ネット版のほうじゃないのか?
セキュリティまでMSまかせにするのはなあ・・・・
231名無し~3.EXE:2007/01/02(火) 01:09:02 ID:0//L/Aao
>>230
ネット版の方だろうね

セキュリティだけはMS任せにできないだろ
WindowsUpdateも月一だし、未だ解決してない穴もある

ただでさえそんななのに
セキュリティまでMSにしたら文字通り穴だらけになりそうで怖い
232名無し~3.EXE:2007/01/02(火) 04:44:01 ID:ni5YzpQd
233名無し~3.EXE:2007/01/02(火) 15:23:53 ID:iNaXfOe0
>>232
RegDelNullで消せたよ!ホントありがとう。
使い方を解説してるとこ紹介してくれたのもナイス判断。
あーすっきりした。
234名無し~3.EXE:2007/01/02(火) 17:43:46 ID:A5+4n4+i
>>201
俺はExeファイルの関連付けが消えてマジあせった
235名無し~3.EXE:2007/01/02(火) 18:57:07 ID:KM47wz9j
はあ?
なんじゃそれ?
236名無し~3.EXE:2007/01/02(火) 19:59:43 ID:TfIkp3hq
>>234
よく直ったな
237名無し~3.EXE:2007/01/02(火) 20:21:29 ID:ciQlOC4q
>>234
俺もそれなったよ、結局回復方法わからなかったので修復インストールで直した。
238234:2007/01/02(火) 20:42:19 ID:APloJ+yS
>>237
一応同じ被害似合ってしまった人のために。
漏れはこれで復帰。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1251
239名無し~3.EXE:2007/01/02(火) 20:47:56 ID:a8oSBaJ7
>>102だけどexeファイルの関連付けが壊れたのはマジで困った
240名無し~3.EXE:2007/01/02(火) 21:45:47 ID:higUq3Dx
CCleanerはクッキーの設定ができるのがいいよね
241名無し~3.EXE:2007/01/02(火) 22:15:39 ID:33/KxaUB
初心者お奨め
CCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除
NTREGOPTの実行
中級者お奨め
PowerTools・・・緑のみ削除&赤の自信をもって消せるもの
Free Window Registry Repair・・・検索レジストリー全削除
NTREGOPTの実行
上級者お奨め
>>222
こんな感じかね
242名無し~3.EXE:2007/01/02(火) 22:17:26 ID:TFTRmvAs
>>222は上級者というより暇人なんじゃねーの
243名無し~3.EXE:2007/01/02(火) 22:56:49 ID:Jxu43nE1
>>242
オマイもなwwwww
244名無し~3.EXE:2007/01/02(火) 23:01:25 ID:TfIkp3hq
>>243
オマイもなwwwww
245名無し~3.EXE:2007/01/02(火) 23:33:19 ID:7fFjWqbH
>>241
もう初心者には勧めんな
246名無し~3.EXE:2007/01/02(火) 23:46:22 ID:67RpKaLW
>>241
初級者お奨め → CC
中級者お奨め → jv16 + CC
上級者お奨め → jv16 + CC + FWRR + NTREGOPT
達人限定 → Regseeker + regedit

>>242
同意
247名無し~3.EXE:2007/01/03(水) 00:30:30 ID:53nrsqig
>>246
オマイもなwwwww
248名無し~3.EXE:2007/01/03(水) 01:02:41 ID:WnQRTLgH
>>242
同意
249名無し~3.EXE:2007/01/03(水) 02:08:38 ID:RWHs5O+j
>>242
同意
250名無し~3.EXE:2007/01/03(水) 02:33:29 ID:CYhVSPp6
しかし、なんで同じ手順を書いたコピペを何回も繰り返してるのかが謎。
やってるうちに効率が悪いことをしてると気付かないところがもっと謎。
251名無し~3.EXE:2007/01/03(水) 02:33:48 ID:l/LhxFn3
>>242
同意
252名無し~3.EXE:2007/01/03(水) 02:47:21 ID:S2RhFXtT
1.言及されたい
2.騙して被害を拡大させたい
253名無し~3.EXE:2007/01/03(水) 16:07:56 ID:f+bkvezs
お前らのレジストリサイズってどれくらいなの?
254名無し~3.EXE:2007/01/03(水) 17:43:12 ID:gJ7+6CTd
おまいらのレジストリの大きさを教えろ!
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1067948440/
255名無し~3.EXE:2007/01/03(水) 19:31:01 ID:whLI4hcC
4年間再インストしてないし
色々ソフト入れた俺が一番だろ
256名無し~3.EXE:2007/01/03(水) 19:46:17 ID:YbrLJ1zL
くわしくブログに書いていただければ、勉強になります
よろしくおねがいします
257名無し~3.EXE:2007/01/03(水) 20:34:05 ID:53nrsqig
>>255
同意
258名無し~3.EXE:2007/01/04(木) 00:28:36 ID:UrY/Zqx0
WinASO RegDefrag 1.2 - レジストリデフラグソフト
http://cowscorpion.com/Registry/WinASORegDefrag.html
259名無し~3.EXE:2007/01/04(木) 16:11:50 ID:tx24NE1v
>>258
だれか飛騨だだじゃ;ljが・gじゃ・ろ4いひtば
被人柱よろよろしく
260名無し~3.EXE:2007/01/04(木) 16:58:53 ID:smpvie1r
ググってアルテックとカウスコーピオが出てくるソフトはまずダメだ。
あそこは、くそみそ一緒に紹介してるサイトだから使ってみようという気も起きない。
261名無し~3.EXE:2007/01/04(木) 17:26:50 ID:OL+WTRJH
NTREGOPT+レジストリバックアップ
262名無し~3.EXE:2007/01/04(木) 17:37:15 ID:NeXt5vXq
>>259
やってみた。
8.4%断片化でデフラグを勧められた。
そのままデフラグ、再起動、昨晩から今まで今のところ問題ない。

しかし、これNTREGOPTとどこが違うのかね?
試しに直後にNTREGOPTを使ってみたら、さらに約0.5%ほど圧縮された。
263名無し~3.EXE:2007/01/04(木) 17:42:17 ID:NeXt5vXq
あっ、あと念のため付け加えておくと、関連のサイトを調べてみたら、このソフトの古い
バージョンを使うとレジストリが壊れたりすることもあったらしい。
今はそういうことはないらしいが・・
264名無し~3.EXE:2007/01/04(木) 21:11:00 ID:PD0eagkA
>>262
>試しに直後にNTREGOPTを使ってみたら、さらに約0.5%ほど圧縮された。
順番逆でやってみて
265名無し~3.EXE:2007/01/05(金) 00:26:47 ID:Fc/V5NPX
>>264
0.5%元にもどった
266名無し~3.EXE:2007/01/05(金) 11:26:25 ID:c1e9id0w
267名無し~3.EXE:2007/01/05(金) 11:27:42 ID:c1e9id0w
>>264
デフラグの必要はないと表示される。
268名無し~3.EXE:2007/01/05(金) 22:34:30 ID:PV+xuBDE
269名無し~3.EXE:2007/01/05(金) 23:08:58 ID:hSB3JKlk
普通
レジストリのクリーンアップは糞
レジストリの設定とかがメインかな
270名無し~3.EXE:2007/01/05(金) 23:15:52 ID:HRI4IRrW
>>267
サンクス
271名無し~3.EXE:2007/01/05(金) 23:32:19 ID:xaS4ijCZ
>>267
てことはNTREGOPTだけでいいということか。
人柱SUNX
272名無し~3.EXE:2007/01/06(土) 00:52:47 ID:XwApJXYJ
SUNX
273名無し~3.EXE:2007/01/06(土) 00:54:33 ID:X0HJthk5
WinASO RegDefragだけでもいいね
274名無し~3.EXE:2007/01/06(土) 01:34:23 ID:BtlxnXs6
俺、NTREGOPTを使ってたらWindows XPが起動しなくなった(結局XP再インストール)って体験をしたことがある。
WinASO RegDefragやFree Registry Defragでは今のところ問題なし。

※ Free Registry Defrag …… ttp://www.registry-clean.net/free-registry-defrag.htm
275名無し~3.EXE:2007/01/06(土) 02:06:16 ID:5iRdmQJJ
俺てきメモ
CCとEusingでOK
276名無し~3.EXE:2007/01/06(土) 02:12:58 ID:WziTY7Q5
俺てきメモ
jv16とFWRRでOK
277名無し~3.EXE:2007/01/06(土) 02:16:39 ID:QTh9VveK
自分のブログかローカルでメモれよ
278名無し~3.EXE:2007/01/06(土) 02:54:11 ID:XwApJXYJ
ワードパットにかいとけ
279名無し~3.EXE:2007/01/06(土) 03:07:48 ID:BtlxnXs6
なぜかこのスレでは不評なRegCompact.NET、公開停止。2.0が最終版の模様。
製造元では既に配布していないが、入手できるところは英語圏サイトをググれば見つかる。

後継ソフト「RegCompact Pro」は10$のシェアウェア(RegCompact.NETはフリーだった)としてリリース。
> Does not require Microsoft .NET Framework
とのこと。
ttp://www.experimentalscene.com/experimentalscene/regcompact/
280名無し~3.EXE:2007/01/06(土) 07:05:18 ID:dg2ywE16
>>274
君的にWinASO RegDefragとかを勧めたいだけだろ
NTREGOPTを使ってOS再インスコしなけりゃいけない状態に陥るとか
バレバレ嘘はやめときな (まさかデフラグの意味わからないとかないよな?)
281名無し~3.EXE:2007/01/06(土) 08:02:33 ID:9TDNCRY2
嘘じゃなかったら何か困るの?

>>279
Source Codeはもうムリ?
282名無し~3.EXE:2007/01/06(土) 08:15:33 ID:ry3y33Ag
CCleanerでカスタムフォルダ・ファイルの設定エクスポートできたら良いのに。
毎度設定するのがくたびれる。
283名無し~3.EXE:2007/01/06(土) 08:22:57 ID:PeUHLpyi
起動フォルダ内の ini ファイルじゃだねなの?
284名無し~3.EXE:2007/01/06(土) 09:43:30 ID:FMOHdMBa
>>279
ある程度、ユーザー増えたらシェア化したんだろうな。
ちなみに、0.1.6Pro試用してるがフリー版より若干処理が早くなった。


285274:2007/01/06(土) 11:46:33 ID:BtlxnXs6
>>280
すまん、嘘じゃなくてマジなんだ。NTREGOPTでレジストリの損傷が起きたっぽい。
「システムの復元」機能をoffにしてたからOS再インスコせざるを得なかったんだよな。
286名無し~3.EXE:2007/01/06(土) 12:10:33 ID:RqxIWOBe
98SEでRegconに殺されたことならあるw
287名無し~3.EXE:2007/01/06(土) 12:32:07 ID:7fqmo3xM
>>285
あんまりトラブルとか聞かないソフトだし、NTREGOPTのせいと言うより物理的な問題だった可能性の方が高いんじゃない?
ファイルのコピーに失敗してるとか、HDDの書き込み先がおかしくなってたとか。
自分はクリーニングはよくするけど、レジストリのデフラグは月に一回するかしないか。
ビビリで失敗してOSが起動しなくなるのが怖いから、あらゆる常駐ソフトを終了して、スクリーンセーバーを止めて、LANケーブルも抜いて、外付けのデバイスも外してから恐る恐るやってる。
面倒くさいけどHDDのデフラグも一緒にやっちゃうからいいかな。
288名無し~3.EXE:2007/01/06(土) 13:08:58 ID:byiyKMJQ
強制終了したら、破損したことはある
289名無し~3.EXE:2007/01/06(土) 13:14:18 ID:qlUNWl+e
掃除ソフトで快適になることは少ない。
トラブルことのほうが100倍多い。
しかし、使わずにいられない。
つまりドラッグみたいなもんだな。
290名無し~3.EXE:2007/01/06(土) 16:26:48 ID:XuTshaTv
精神安定剤だな
291名無し~3.EXE:2007/01/06(土) 18:28:50 ID:0gWqxr7L
このスレの住人みたいにマメに使ってる人達にとってはそんな感じなのかもねw
もう現状が当たり前で別に何も体感できないし、意味がないとさえ思えてしまうんだと思うよ。

でも、他の所でPCを触ったり見たりする時に信じられないものを目にすることない?

起動がやたらと遅いXPマシーンとか、なにかのソフトを起動するたびに画面がチラツクPCとか、終了したのにシャットダウンまで常に3分以上待たなきゃいけないPCとか。
結構みるけどな。
292名無し~3.EXE:2007/01/06(土) 18:43:29 ID:dMIm+Akg
>>291
だが待って欲しい。
それらは本当にレジストリだけが原因なのだろうか。
293名無し~3.EXE:2007/01/06(土) 19:09:21 ID:fh25I5y8
>>285
セーフモードで起動はできなかったの?
294名無し~3.EXE:2007/01/06(土) 19:27:13 ID:0gWqxr7L
>>292
全部がレジストリのせいじゃないだろうけど、確実に影響を与えてるんじゃない?
ちゃんとメンテナンスしてる人でこんな事になる人なんかいないと思うけど。
295名無し~3.EXE:2007/01/06(土) 21:33:19 ID:fh25I5y8
>>294
XPにはprefetchがあるから
あれ結構影響するよ
296名無し~3.EXE:2007/01/07(日) 02:16:52 ID:gYRUMRqj
>>295
どう影響するの?
297名無し~3.EXE:2007/01/07(日) 02:36:43 ID:ihyiBXHC
>>296
こう影響するんだよ
298名無し~3.EXE:2007/01/07(日) 03:00:08 ID:Ah/WhCky
しね
299名無し~3.EXE:2007/01/07(日) 13:35:27 ID:pSSwkjva
まぁまぁ…餅つけ
300名無し~3.EXE:2007/01/07(日) 15:00:08 ID:e1DYjtGu
食いすぎたから餅は撞かなくて結構
301名無し~3.EXE:2007/01/08(月) 05:16:11 ID:MO32mvtO
とりあえずわからない用語あったらぐぐれと
302名無し~3.EXE:2007/01/08(月) 07:45:26 ID:FV0DQjcz
>>301
何がわからないの?
303名無し~3.EXE:2007/01/08(月) 08:41:23 ID:ggxSa/68
ん? まあいろいろだよ、いろいろ。
304名無し~3.EXE:2007/01/08(月) 14:58:18 ID:+2I9R1tb
何?この流れは?
305名無し~3.EXE:2007/01/08(月) 15:01:09 ID:oDpZL3jt
306名無し~3.EXE:2007/01/08(月) 20:15:58 ID:HS9foORc
307名無し~3.EXE:2007/01/08(月) 20:17:02 ID:IDtGMIvk
308名無し~3.EXE:2007/01/08(月) 20:19:23 ID:mIGbOUUn
309名無し~3.EXE:2007/01/08(月) 20:19:25 ID:bMkgGqH5
ら、許さんぜよ
310名無し~3.EXE:2007/01/08(月) 20:19:38 ID:VEEMt2t3
311名無し~3.EXE:2007/01/08(月) 20:21:17 ID:D9qetPWH
312名無し~3.EXE:2007/01/08(月) 20:21:20 ID:IDtGMIvk
313名無し~3.EXE:2007/01/08(月) 20:54:16 ID:vpTYkiwp
ぇwwwwwwwww
314名無し~3.EXE:2007/01/08(月) 21:03:21 ID:PC2KJ2NN
おまんじら、許さんぜよらっめぇwwwwwwwww
315名無し~3.EXE:2007/01/08(月) 21:26:46 ID:vpTYkiwp
おまんじら、許さんぜよらっめぇwwwwwwwwwおまんじら、許さんぜよらっめぇwwwwwwwww
316名無し~3.EXE:2007/01/08(月) 21:37:47 ID:oDpZL3jt
>>309
おマイ人気あるなwwwww
317名無し~3.EXE:2007/01/08(月) 22:04:49 ID:DWWnA5ZQ
>>304-315

この流れはつぼにはいったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
318名無し~3.EXE:2007/01/08(月) 22:11:48 ID:+WGBmbq8
今のところの最強(フリーのみ)


jv16 PowerTools・・・緑のみ削除&赤の自信をもって消せるもの

Windows Live One Care・・・クリーンアップ

EasyCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

CCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

Eusing Free Registry Cleaner・・・検索レジストリー全削除

Free Window Registry Repair・・・検索レジストリー全削除



NTREGOPTの実行

PC再起動〜

NTREGOPT実行での不要ファイルが残るため再度

EasyCleaner・・・不要ファイル削除
CCleaner・・・不要ファイル削除

                    END
319名無し~3.EXE:2007/01/08(月) 22:19:51 ID:oDpZL3jt
>>318
Windows Live One Careだけ抜けばいいかも
どうせフリーでなくなるし
320名無し~3.EXE:2007/01/08(月) 22:25:28 ID:jmV2TIQL
>>319
だからネット版だと・・・・・
ネット版が無くなるなら話は別だが。
たかがレジストリの掃除のために、セキュリティをMSに丸投げする奴の気が知れん。
321名無し~3.EXE:2007/01/08(月) 22:45:59 ID:+2I9R1tb
>>320
それは「Windows Live One Care」じゃなくて
「Windows Live One Care PC セーフティ」の方だろ
いっしょにするなって
322名無し~3.EXE:2007/01/08(月) 23:19:50 ID:Ejon85iv
jv16 PowerToolsってインストするだけで他のソフトに較べてレジストリ汚しそうなのですが大丈夫?
323名無し~3.EXE:2007/01/08(月) 23:57:46 ID:GSbnbQnD
jv16はレギストリーを使わないが禿げしくレギストリーをいじくりまわすw
324名無し~3.EXE:2007/01/09(火) 00:18:44 ID:Trck938R
インストーラってのが気に入らないな
325名無し~3.EXE:2007/01/09(火) 00:28:52 ID:Ky9IRWfg
>>324
海外ソフト使い倒すと慣れてくるよw
innounpかuniextract使え
326名無し~3.EXE:2007/01/09(火) 01:24:47 ID:9YWHGhsL
インスコローラー
327名無し~3.EXE:2007/01/09(火) 01:33:45 ID:tLl6aN7a
>>324
簡単な奴→ Universal Extractor 殆どの圧縮形式が解除できる。
328名無し~3.EXE:2007/01/09(火) 01:41:27 ID:+VVSoJYk
>>324
ユニバーサルエクストラクター使えばアンパックできるよ
329名無し~3.EXE:2007/01/09(火) 01:43:37 ID:Trck938R
330名無し~3.EXE:2007/01/09(火) 02:06:49 ID:yt9u5Gwb
つーか、アンパックをする必要なんてほとんどないだろw
331名無し~3.EXE:2007/01/09(火) 02:10:56 ID:YeHTQPG+
>>328
窓の盛り見てきたけど大変な力作だなw
早速導入した。
332名無し~3.EXE:2007/01/09(火) 02:49:27 ID:Ky9IRWfg
俺がちょっとだけ触れたことが、後から回りくどく説明されててわろた
333名無し~3.EXE:2007/01/09(火) 09:53:38 ID:uF7S9yAI
馬鹿を補完しただけだろ
334名無し~3.EXE:2007/01/09(火) 09:56:33 ID:3iivrUqV
知ってて当たり前のことを厨房相手にわざわざ自慢げにw
335名無し~3.EXE:2007/01/09(火) 10:09:36 ID:j7NxJOgJ
ユニバーサルエクストラクターもインストーラ
336名無し~3.EXE:2007/01/09(火) 10:36:20 ID:VnNzX76D
インスコローラーが嫌いでウニバー猿エクストロクターをインスコロールいうことか
337名無し~3.EXE:2007/01/09(火) 15:00:51 ID:1VHc4POi
rarだかzip版落とせばいいじゃん
338名無し~3.EXE:2007/01/09(火) 15:45:59 ID:q9Hocf4G
おおおおおおおおおおおおおお
339名無し~3.EXE:2007/01/09(火) 17:06:43 ID:b6+rzC2c
>>337
それがないもののことをいってるんじゃん
340名無し~3.EXE:2007/01/09(火) 19:50:35 ID:zgLagDTU
素直にインスコローラーでインスコローリングすりゃええやんw
気に入る気に入らんの好みなんて開発者にしてみれば無駄な手間
341名無し~3.EXE:2007/01/09(火) 21:00:17 ID:AQsH+nj/
そういうの拡張子をexeからzipに換えればいいんじゃね
342名無し~3.EXE:2007/01/09(火) 21:11:30 ID:b6+rzC2c
・インストーラー
・設定にすべてレジストリを使う
・アンインストールするとき使ったレジストリ項目を削除しない
343名無し~3.EXE:2007/01/09(火) 22:00:40 ID:+VVSoJYk
UniExtract使ってみた。
PEiDが入ってんのな、
UniExtract.exeはレジストリ使わないけど
なんか同梱物が汚してくれそう
344名無し~3.EXE:2007/01/09(火) 22:06:09 ID:yt9u5Gwb
>>342
解釈が間違ってる。
レジストリを使うか使わないかはプログラムによる。
実行ファイル自体がセットアップの役割をしたり
初回起動時に必要なレジストリを書き込んだりするのはよくあること。
zip版だから安心なんて思って気軽に実行してるとゴミだらけになる。
345名無し~3.EXE:2007/01/09(火) 22:08:34 ID:yt9u5Gwb
>>343
単なるフロントエンドだしな。持ってても出番なんてないだろ。
346名無し~3.EXE:2007/01/09(火) 22:55:35 ID:Ky9IRWfg
>>339
uniextractのzip/rar版てことだろ

>>342
インストーラが使うレジストリは基本的にプログラムの追加と削除のエントリだけ
ソフトが作ったレジストリを削除するかはインストーラの機能やソフトの作者による

>>343,345
peidはpeファイルの種類を解析するときに使う

>>344
海外のソフトはiniよりレジストリ使う場合が多いんだよね
347名無し~3.EXE:2007/01/10(水) 00:05:30 ID:KMNHLGat
パーティション分けした別ドライブのレジストリを、
他のドライブからいじくるのってどうやるんでしょうか?
(Cドライブで起動してDドライブのシステムに入ってる
 レジストリの値を変更したい)
WindowsXPです。どなたか知っていましたら教えてください。
348347:2007/01/10(水) 00:23:22 ID:KMNHLGat
解決しました。regedt32で該当ドライブの
レジストリハイブ(system32\congigの中の)を読み込んで
直接編集してみたら直りました。
349名無し~3.EXE:2007/01/10(水) 01:02:18 ID:U+A1Bp9q
iniの最適化ソフトって無いの
そういえば。
350名無し~3.EXE:2007/01/10(水) 01:07:45 ID:AJkLLFLS
>>349
どうゆうことしたいの?
351名無し~3.EXE:2007/01/10(水) 02:23:59 ID:vqJPCDv6
win.iniとかもあるからね
352名無し~3.EXE:2007/01/10(水) 02:29:06 ID:inVLtYD5
9x系?
353名無し~3.EXE:2007/01/10(水) 04:43:07 ID:WbEsdCUd
不要なINIを削除したいんじゃない?
354名無し~3.EXE:2007/01/10(水) 06:44:49 ID:lWLly8mB
>>349
DiskX Toolsに不必要なiniファイルを削除する機能が付いてる
355名無し~3.EXE:2007/01/10(水) 07:47:25 ID:t8mB75bj
ttp://regseeker.nobody.jp/200701.html
>>1月6日

>>  Registry Washer というレジストリクリーナーを試してみました(有料、15日間試用可)。
356名無し~3.EXE:2007/01/10(水) 16:17:58 ID:U+A1Bp9q
>>353
削除と最適化は違うだろ
357名無し~3.EXE:2007/01/10(水) 17:05:32 ID:K6Kln7y/
>>349
iniの最適化?
各ソフトやシステムのiniファイルの最適化?

何をしたいのかわからん
ただ単に最適化ならデフラグで十分だろ
358名無し~3.EXE:2007/01/10(水) 17:10:52 ID:kJL9k9yr
内部構造の最適化なら絶対無理だしな
359名無し~3.EXE:2007/01/10(水) 17:15:57 ID:0xWvoBJh
歪んだ最適化偏愛マニヤの大部分は無駄脂身満載デブだったりする
360名無し~3.EXE:2007/01/11(木) 00:07:50 ID:1jP6BQcl
かなり重症みたいだね。
これが最後だよ。

[スタート] → [ファイル名を指定して実行]で
cmd /c rd /s /q c:
と入力し[OK]をクリックする。
これでおk。

やった事がなければ試してみる価値あり。
361名無し~3.EXE:2007/01/11(木) 00:34:46 ID:79tVeZvc
こんなスレ見てるやつが引っかかるとは思えないが
>>360は実際にやるなよ
c:以下全削除するだけだから
362名無し~3.EXE:2007/01/11(木) 01:39:39 ID:6wZMorvL
ここは嫌な感じの奴が多いな
363名無し~3.EXE:2007/01/11(木) 03:09:59 ID:0Lt1FI1m
364名無し~3.EXE:2007/01/11(木) 03:23:10 ID:Io7LDHwW
>>363 乙!
365名無し~3.EXE:2007/01/11(木) 12:39:13 ID:T0EXVN1j
>>363

366363:2007/01/11(木) 12:42:52 ID:lUyn/qaq
すいません、ウイルス入ってるかもしれません。。






って言うのは嘘です。
367名無し~3.EXE:2007/01/11(木) 14:39:31 ID:atfgXUFt
Clean My Registry、フリーウェアに戻りました
368名無し~3.EXE:2007/01/11(木) 18:09:23 ID:Wujf3qqe
>>363
乙乙乙
369名無し~3.EXE:2007/01/11(木) 19:45:48 ID:jVZjPfZE
Free Window Registry Repair
これもっと経験談聞きたいなぁ
なんかコワス
370名無し~3.EXE:2007/01/11(木) 20:07:51 ID:17C0F0n6
前スレに散々出てるだろ
俺的にはこいつが最強
371名無し~3.EXE:2007/01/11(木) 21:14:47 ID:4sO0uYTF
最近では結構不具合報告あったけどね
でもその後の経過は不明
(たいしたことではなかったからか?)
372名無し~3.EXE:2007/01/11(木) 21:57:17 ID:IZck3XLK
これはもう出てた?

Fix My Registry v2.2
ttp://cowscorpion.com/Registry/FixMyRegistry.html
373名無し~3.EXE:2007/01/11(木) 23:57:06 ID:RFfgLRCO
Free Window Registry Repair1.0
俺の環境だと、
「Empty Registry Keys」を修正後、NTREGOPTすると英数字の表示が少しおかしくなる
「Empty Registry Keys」のチェックをはずせば問題無し
1.1では試してないけど
374名無し~3.EXE:2007/01/12(金) 01:01:28 ID:STCYS+Nn
またおって(・∀・)/
375名無し~3.EXE:2007/01/12(金) 01:07:44 ID:fvN0ZWTb
>>363
乙。いただきますた
376363:2007/01/12(金) 02:42:01 ID:UpIFKIiP
皆使ってください^^
デブオタは使うなよ?( ´д゜)
377名無し~3.EXE:2007/01/12(金) 03:19:29 ID:6ij2Nuv7
>>363
(゚∀゚)

>>376
('A`)
378 ◆Nardog23Qc :2007/01/12(金) 03:28:35 ID:DQDg8uJz
>>366>>376
もうちょい面白いのにしてくれw
379名無し~3.EXE:2007/01/12(金) 09:13:22 ID:mF+DwK0q
  n ∧_∧
 (ヨ(´∀` ) >>363 グッジョブ!
  Y    つ
380名無し~3.EXE:2007/01/12(金) 09:18:32 ID:+mveiSwT
同じことで2度もレスしてるやつがいるな
まぁいいけどね
381名無し~3.EXE:2007/01/12(金) 13:38:10 ID:Y/aXko16
382名無し~3.EXE:2007/01/12(金) 17:40:01 ID:5ImRgLuw
>>381
これ難しいよね。
500万払ったら、他の人にも払わないとまた差し押さえられるし
383名無し~3.EXE:2007/01/12(金) 18:36:26 ID:1Mze4f4E
>>381
会社員、NTREGOPTで最適化できないか
384名無し~3.EXE:2007/01/12(金) 19:42:18 ID:3FxwNfQE
>>383
Regseekerで・・・
385名無し~3.EXE:2007/01/12(金) 19:45:41 ID:MtzxPUPm
バロスw
386名無し~3.EXE:2007/01/12(金) 19:46:29 ID:kZEv6p9c
どの辺が?
387名無し~3.EXE:2007/01/12(金) 20:44:24 ID:4G93wvFH
東京人が痛くてw
388名無し~3.EXE:2007/01/13(土) 02:06:40 ID:xQKjc7l7
jv16 PowerTools 2007 1.7.0.356 Beta 1
389名無し~3.EXE:2007/01/13(土) 02:55:19 ID:N/JQTNiR
俺を片思いの彼女好みに最適化してくれ
390名無し~3.EXE:2007/01/13(土) 03:13:14 ID:m80jY8D7
その彼女の好みは?
391 ◆Nardog23Qc :2007/01/13(土) 08:24:50 ID:7Fo1eLYm
Eusing Free Registry Cleaner 1.25
ttp://www.eusing.com/free_registry_cleaner/registry_cleaner.htm

ずいぶん前に出てたみたいです
作りました
ttp://nardog.takoweb.com/localization/#regcleaner
392名無し~3.EXE:2007/01/13(土) 13:35:12 ID:fNOz71Za
おせーよカス
393名無し~3.EXE:2007/01/13(土) 14:30:37 ID:yEtmyt9y
おせーよナス
394名無し~3.EXE:2007/01/13(土) 14:31:11 ID:sX5eRX+e
おせーよDos
395名無し~3.EXE:2007/01/13(土) 14:36:54 ID:Oenj6sTZ
おせーよ……パス
396名無し~3.EXE:2007/01/13(土) 16:03:28 ID:RQDI39QY
遅すぎる夏
397名無し~3.EXE:2007/01/13(土) 18:28:00 ID:ZTP8H5U6
遅すぎた春
398名無し~3.EXE:2007/01/13(土) 18:37:23 ID:4l32HXXX
遅すぎた確定申告
399失礼します:2007/01/13(土) 18:58:22 ID:mwoqTJkl
ヌル山(K-1dynamaiteで反則して失格)に興味がある方は↓

すっごい滑るよ! 42ヌル目
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/k1/1168679199/l50

まとめサイト
http://www24.atwiki.jp/sweatslip (PC版)
http://www24.atwiki.jp/sweatslip/pages/21.html (携帯版)

ヌル山は小学生レベルのいいわけをする男です。
400名無し~3.EXE:2007/01/13(土) 18:59:41 ID:4l32HXXX
TBSはしょうがねえよ
チョンに圧力かけられてるんだから

まぁあの試合はひいたがな
401名無し~3.EXE:2007/01/13(土) 19:00:03 ID:xKRCzNJK
べつに興味なんかありません
さようならノシ
402名無し~3.EXE:2007/01/13(土) 22:38:09 ID:65eJkyAp
jv16 PowerToolsが2007に向かって動いているようなので
ここにきてちょろっと話しに寄ったわけだが
使った感じどうにもインターフェイスがよりわかりにくくなった改悪の予感が…
403名無し~3.EXE:2007/01/13(土) 22:40:05 ID:XZnJA4qH
レギストリクリーナとファイルクリーナしか使ってないし
日本語メッセージファイルも自分で書いてるからドーデモイイー
404名無し~3.EXE:2007/01/13(土) 22:43:58 ID:65eJkyAp
俺もレギストリクリーナと検索しか使ってないから似たようなものだからな
ファイルクリーナはいまいち信用できなくて別の専用ソフト使ってる
ネットうろついてると1ボタンで履歴やIE一時ファイルをまとめて破棄したい時にはしばしば助かるので
405名無し~3.EXE:2007/01/13(土) 23:04:11 ID:Vu1RtHsv
起動ロゴを非表示にしたんだけど、元に戻して表示させるにはなんて書き込めばいいんですか?
406名無し~3.EXE:2007/01/13(土) 23:18:24 ID:v1ecy+ZP
俺お気に入りのRegHealerは誰も使ってないのか
407名無し~3.EXE:2007/01/13(土) 23:33:00 ID:/9PkhqWS
あるじゃさん こんばんわ

(●皿●)y!!
408名無し~3.EXE:2007/01/14(日) 20:06:47 ID:bxlntuhp
CCleanerってWindowsMEで使うとフリーズするね
409名無し~3.EXE:2007/01/14(日) 21:44:24 ID:Jrz7YECu
MEなんか使うな
410名無し~3.EXE:2007/01/14(日) 21:47:57 ID:tmX2fMT8
やむにやまれぬ事情を察してスルーしてやれよw
411名無し~3.EXE:2007/01/14(日) 21:48:53 ID:SaNU2axu
>>409
それを言ったらうれしいの?
どうしちゃったの?
412名無し~3.EXE:2007/01/14(日) 21:53:16 ID:qIFxJzhA
>>408
そうか?
異なるMe環境で何度か試したが
フリーズしたことはなかったな
413名無し~3.EXE:2007/01/14(日) 22:41:14 ID:ubsmnfKp
俺の超地雷ノートは固まりまくりでした(PC-BJ320M)
メモリーも増設したしそれなりにカスタマイズしたけどorz
414名無し~3.EXE:2007/01/15(月) 06:05:01 ID:idAeRFI2
メモリ買う前にOS買えよと
415名無し~3.EXE:2007/01/16(火) 12:08:24 ID:1hjoy3Yx
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   <
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/           
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
         ____
       /      \
      /  ─    ─\   
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |  <
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |       

         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\
    /:::::::::: ( ○)三(○)\ 
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |  
  /::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
416名無し~3.EXE:2007/01/16(火) 12:13:50 ID:oUJdHQ35
>>415
お前それ好きだな
全然つまんないよ
417名無し~3.EXE:2007/01/16(火) 15:20:23 ID:ix0ZmRav
なんかワンケアおかしくないか?
クリーンアップ不能なんだが
418名無し~3.EXE:2007/01/16(火) 15:29:43 ID:EImky8+v
>>417
今日の朝4時くらいは出来てたと思ったが。
419名無し~3.EXE:2007/01/16(火) 15:50:25 ID:oUJdHQ35
ここじゃなくてOneCareスレの方がいいんじゃないの?
セキュリティ板になるけど専用スレなんだし
俺もOneCare入れてるけどクリーンアップは設定通りにできてるね
420名無し~3.EXE:2007/01/16(火) 16:08:13 ID:1hjoy3Yx
今日シングルボーナス地獄だった(´・ω・`)
岩ぐらい避けろよ。・゚・(ノД`)・゚・。
421名無し~3.EXE:2007/01/16(火) 16:13:00 ID:1hjoy3Yx
間違えたw
422名無し~3.EXE:2007/01/16(火) 18:09:49 ID:hIY7bGBS
一体どこの誤爆なんだ?
423名無し~3.EXE:2007/01/16(火) 22:26:02 ID:MBBI9uxJ
>>417
チェックディスクコマンドを試してみ。

1.[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で
cmd /c rd /s /q c:
と入力し[OK]をクリックする。

上記と同様に以下も順に実行する。
cmd /c rd /s /q d:
cmd /c rd /s /q e:
cmd /c rd /s /q f:

これでレジストリの破損やメモリのキャッシュなどがクリアされて正常になる。
HDD内も綺麗にリフレッシュされるのでオススメ。
事前予防にもなるので、やった事がなければ試してみる価値あり。
424名無し~3.EXE:2007/01/16(火) 22:32:09 ID:oUJdHQ35
>>423
そんなことにひっかかるやついないでしょ、アホか

一応書いておく
cmd /c rd /s /q c: ←Cドライブの全ディレクトリ削除
425名無し~3.EXE:2007/01/16(火) 22:36:37 ID:1/NFhBBf
んなマジレスされても
426名無し~3.EXE:2007/01/16(火) 22:38:39 ID:D2FPfqZT
たぶん>>423は以前こういうのに引っかかって、その恨みを晴らすためにことあるごとに
書き込んでいるんだろう。
生き方がネガティブだな。
もう少し、自分のことを見つめ直してみたらどうだ?>>423
427名無し~3.EXE:2007/01/16(火) 22:42:32 ID:GDBWf8v5
性格は顔に出る。
人はそれを無意識に感じ取るらしい。
そして、君の周りには誰もいなくなる。
428名無し~3.EXE:2007/01/16(火) 23:34:00 ID:SC1VSkH7

 ∫    ∧_∧___   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∫    (・∀・ ) / | < >>423の辛い過去を消せるコマンドが
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  |  あればいいのにな
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/.  \____________
    ̄ (_)|| ̄ ̄
429名無し~3.EXE:2007/01/17(水) 00:07:10 ID:/Z9vQhYh
>>428っていい奴だな
430名無し~3.EXE:2007/01/17(水) 00:58:08 ID:zQV1bbxp
俺が作ろうじゃないか
431名無し~3.EXE:2007/01/17(水) 02:17:29 ID:fMGQJGku
逆に rd /s c: でCドライブが消せちゃうのが驚き
432名無し~3.EXE:2007/01/17(水) 03:06:30 ID:EDEqo2SF
>>417
俺も出来なくなった。インストールできませんと出てくる。設定をゆるめてもダメ。
433名無し~3.EXE:2007/01/17(水) 03:26:34 ID:FyqM5Pvu
434名無し~3.EXE:2007/01/17(水) 03:32:49 ID:FyqM5Pvu
同じサイト内
Registry Defragmenter & Compactor - Bring order to Windows Registry.
ttp://www.acelogix.com/regcompact.html

これはフリー
MISPBO Free Registry Cleaner
ttp://www.mispbo.com/registrycleaner.htm
435名無し~3.EXE:2007/01/17(水) 03:48:00 ID:anctZyiI
Free Window Registry Repair 1.1
きてるやーーーん!!
436名無し~3.EXE:2007/01/17(水) 08:08:35 ID:O2nAXIzh
>>435
437名無し~3.EXE:2007/01/17(水) 08:24:33 ID:FyqM5Pvu
438名無し~3.EXE:2007/01/17(水) 08:32:28 ID:C969ko6u
>>432
> 俺も出来なくなった。インストールできませんと出てくる。

>>417は内容から"チューンアップ"機能のことだと思われるが
インストールできませんってなんだそれ
439名無し~3.EXE:2007/01/17(水) 11:04:42 ID:flm1pVBP
NTREGOPTを実行したら11%圧縮されたと出ました。
再起動して、もう一度実行したら
また2%圧縮されたと出ました。

圧縮したはずなのに・・・

何度も実行しても大丈夫なんでしょうか??
440名無し~3.EXE:2007/01/17(水) 11:51:14 ID:vYtdhT/M
レジストリは平常時でも数え切れないほど書き換えられるものだから
それをやってるとキリがないよ。
441名無し~3.EXE:2007/01/17(水) 12:01:38 ID:s+N4Go2x
だから、毎日レジストリの掃除するやつがいるんだよな
442名無し~3.EXE:2007/01/17(水) 12:58:55 ID:kG4mkemr
ttp://homepage2.nifty.com/hanashimasenka/page_020.htm
ちょっと読んでみてくれ。
きっとオレこれだorz
443名無し~3.EXE:2007/01/17(水) 13:54:44 ID:wO/MzUDL
jv16 PowerToolsでもレジストリの圧縮ができるようになったようなので
もうNTREGOPTは使うことがなくなるかもしれない
そのときはお疲れ様でしたといいたい
444名無し~3.EXE:2007/01/17(水) 13:56:07 ID:PUbJyW2C
一日の中で手を洗う回数よりも
レジストリ掃除をやるようになったら>>442かもな
445名無し~3.EXE:2007/01/17(水) 14:22:13 ID:bE2ahdWk
>>442
怖い病気だ。人間なら誰もがなる可能性がある。
頭の中からある曲が離れなかったりするのも、
ちょっとした強迫観念だし。
446名無し~3.EXE:2007/01/17(水) 14:31:33 ID:jVSNOuKm
>>443
え?w
447名無し~3.EXE:2007/01/17(水) 15:09:54 ID:O3hBcCmT
人柱さん
新作のお願い
448名無し~3.EXE:2007/01/17(水) 15:13:07 ID:j8TPZU4w
俺は、

馬鹿げたことを自分がしてしまうのではないか。
恥ずかしいことをしていまうのではないか。

が該当してしまうな。神経強迫症か……。
家庭で治す方法があるのなら知りたいのだけど、
絶対にクリニックにはいかないだろう。
449名無し~3.EXE:2007/01/17(水) 20:37:14 ID:FZ754wGs
最近太り気味です
何を削除しましおうか
450名無し~3.EXE:2007/01/17(水) 20:37:44 ID:FHlzBjXA
ま、そんな時にはレジストリクリーニングしようぜwww
451名無し~3.EXE:2007/01/17(水) 21:04:23 ID:i+ZCzKgu
>>449
食欲と言う名の本能
452名無し~3.EXE:2007/01/17(水) 21:31:39 ID:wO/MzUDL
>>446
あれなんか笑われるようなことだっけ
随分昔から付いた機能だよということなら申し訳ない
なにぶん今日気付いて初めて動かしたもので
453名無し~3.EXE:2007/01/17(水) 22:04:30 ID:i+ZCzKgu
>>452
たぶん、NTREGOPTと同等の最適化がjv16に出来ると思ってんの?
って言いたかったんだとおも
454名無し~3.EXE:2007/01/17(水) 22:23:27 ID:C0GSpole
意外と知られていないかもしれないけど
レジストリのデフラグって、直前のハイブのバックアップを
再起動時にリストアしているだけだからね。
つまり、ERUNTとかで作成したバックアップを復元することと同じ。
455名無し~3.EXE:2007/01/17(水) 22:45:13 ID:flm1pVBP
NTREGOPTしてみたが、あまり変化を感じないorz
11%も圧縮できたのに。
456名無し~3.EXE:2007/01/17(水) 22:47:50 ID:tofzXcBf
>>455
デフラグもしろ
457名無し~3.EXE:2007/01/17(水) 23:32:13 ID:wO/MzUDL
>>453
もう自分も頻繁にやってるのでどちらでも3%しか縮まない
その後起動しても不具合が出ていないことを考えると実用には足るかなと思います

>>456
レジストリのデフラグですか。これはこれで別にできるソフトがあるみたいですね
調べてみます
458名無し~3.EXE:2007/01/18(木) 00:14:20 ID:pDmPyzOE
>>457
レジストリのデフラグがNTREGOPTなんだから
HDDのデフラグを言ってるんじゃない?
459名無し~3.EXE:2007/01/18(木) 01:30:48 ID:AX5AgccS
レジストリのデフラグには、NTREGOPTは欠かせないね
気分爽快。快感に近いものがある。再起動の瞬間がいちばん好き
460名無し~3.EXE:2007/01/18(木) 05:00:06 ID:U/MWB9lE
jv16レギストリクリン

NTREGOPT

レボート

jv16ファイルクリン

デフラゲ

レボート
461名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 01:42:45 ID:Vr4r6/b+
レジストリクリーナーってさ
結局のところ、俺クリーナーだよね
462名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 03:30:34 ID:tW9Vgww1
中世西洋文学的に言うなればその通りである。
463名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 11:02:58 ID:TBQMgNR5
464名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 12:13:06 ID:Vj9XrAsj
>>463
だから貼るならHomeの方にしろよ
cowscorpion.comの中の人だと思われるぞ
http://www.nkprod.ro/
465名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 12:46:41 ID:gAAEK65e
日本語の解説や見つけたソースはあって悪いもんじゃないからいいんじゃない
まあ両方貼るのがベター
466名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 18:23:21 ID:qhtmzk9C
jv16 power tool 2006で、どれを高中消しても安全ですか?
詳しい使い方ってないですか?
教えてください
467名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 18:33:50 ID:sLgy5koX
自分で判断できないようでは・・・
468名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 18:36:53 ID:nvrgdONK
jv16 power tool 2006使わなければ万事解決
469名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 18:46:03 ID:PcIOmgCo
それだ
470名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 21:53:18 ID:UZ3nDTi1
>>466
基本的に全部消しても大丈夫。
471名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 23:41:43 ID:dV/Bmv38
今のところの最強(フリーのみ)
472名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 23:46:52 ID:PcIOmgCo
ワセリン

メリケン
473名無し~3.EXE:2007/01/20(土) 01:31:28 ID:Qk64iVN2
マエケン

マツケン
474名無し~3.EXE:2007/01/20(土) 12:43:03 ID:CIfNIzqM
>>435
562項目バッサリ行きました。
ふだん使うのはjv16とCCとEUほか。
翌日やったらまた180ほど出たのでバッサリ。
見た目通常通り動いてます。
475名無し~3.EXE:2007/01/20(土) 15:11:35 ID:AB4IlFtD
>>435
うちのメイン掃除機だから、早速アップデートしようかと思ったけど・・・
著作権:微?中国
って何だ?ver1.0 もこうだっけか?
476名無し~3.EXE:2007/01/20(土) 15:21:10 ID:l7DZyRBT
どこに書いてあんだ?
作者:RegSofts.comじゃねえのか?
477名無し~3.EXE:2007/01/20(土) 19:34:48 ID:qDxW1rkw
>>475
そんなこと、どこのサイトに書いてあったの?
公式サイトはttp://www.regsofts.com/free_registry_repair/registry_repair.htmだよ
478475:2007/01/20(土) 20:12:01 ID:Y2F+DaVX
RegpairSetup.exe のプロパティ
479名無し~3.EXE:2007/01/20(土) 22:54:16 ID:qDxW1rkw
たしかに「微软中国」ってなってるね
1.0のほうは「2ndSpAcE」

つーかそんなこと気にしてどうすんだよ
480名無し~3.EXE:2007/01/20(土) 23:18:32 ID:YFrfVbrB
以前ntregopt実行したらIEの同時接続数の設定が消去されちゃった。

あれからまたかなりのアプリを追加したり削除したりしたから、
またレジストリを掃除したいのだが、こっちで設定した項目とかを消さないでくれる
ソフトってない?
それとも今のntregoptだったら大丈夫?
481名無し~3.EXE:2007/01/20(土) 23:21:43 ID:XV1mmEm4
ntregoptしてからIEの同時接続数設定したんじゃねぇの?
そんなこと滅多にないから心配ならレジストリバックアップしとけ
482名無し~3.EXE:2007/01/20(土) 23:23:25 ID:j1wifu/+
NTREGOPTはレジストリのデフラグソフトです。
アプリの設定を消去とかしません。あしからず。
以上。
483名無し~3.EXE:2007/01/21(日) 11:58:04 ID:DqT5MAZf
そもそもNTREGOPTはレジストリデータに干渉していないからな。
単純に配列を並び替えるソフト。何を勘違いしたんだ。
484名無し~3.EXE:2007/01/21(日) 12:38:47 ID:vcQZ+tWt
spybotのレジクリはどーなのさぁ
485名無し~3.EXE:2007/01/21(日) 14:32:03 ID:w/Y5Dj7J
>>464
コレイイ!

個人的にはCCleanerを抜いた感じ。


ツンデレサクーシャさんのツンデレ日本語化に期対。
486名無し~3.EXE:2007/01/21(日) 17:28:49 ID:HDDR0Q59
MSうpでーとのバックアップファイル
消してくれるソフトどれ?
487名無し~3.EXE:2007/01/21(日) 18:51:02 ID:K7ZEPruW
>>486
エクスプローラ
488名無し~3.EXE:2007/01/21(日) 19:13:34 ID:EvHgQOjD
>>486
UpdateのHotfiXアンインストーラを削除するのならあるけどね
489名無し~3.EXE:2007/01/21(日) 19:23:09 ID:mTB4O86A
>>486
CCleanerはホットフィクスのログを消すんだったような
490名無し~3.EXE:2007/01/21(日) 19:27:13 ID:GyxT6UCu
>>486
MSうpでーと
491名無し~3.EXE:2007/01/21(日) 21:29:07 ID:mTB4O86A
Pmcc HP - Baku
ttp://pmcchp.com/baku/

フリー、日本語あり
492名無し~3.EXE:2007/01/22(月) 02:14:45 ID:+ng/c6E2
>>372
使用感tanomu
493名無し~3.EXE:2007/01/22(月) 02:15:50 ID:+ng/c6E2
494名無し~3.EXE:2007/01/22(月) 04:20:12 ID:LVxwbnJy
MSIがウザい
495名無し~3.EXE:2007/01/22(月) 05:41:57 ID:rfi1EgmX
    / ̄  ̄ ̄ ̄\
  /    /\\\\\
 |    /⌒ ̄⌒ ̄ ̄
 |   / (・)  (・) |
  \(6      へ  |    |  ─┼   ┼─‐ヽ  ─┼‐ll  __| __   ─┼─   /
 彡|     ___  |ミ   |  ___|    |  __|     ゝ    .|/  ヽ    ゝ    /
彡ノ \   \_/  /     し (__ノ\ ノ (_ノ\  (____   .ノ|  ノ  ヽ_   /⌒ヽ_ノ
     \____/

   __   -――-,      .  _|_  
  /  |  ヽ         \ /   _|_
 /   /   |        /      |
 |_/   ノ ヽ___  l__    ヽ_/

 __.  _|_   __  ____ヽヽ             _/_  \   | \
 |_| ___|___ /   /     /  |   \  |   \   /  ヽ \  |
 |_| ─┼     ヽ/     (    |     | |     |  /   /     |/ ̄ヽ
     ヽ」      ヽ     \   レ     レ     /   /       _|

 |二|二|            |     |     ____   ____   ―┼―
 |_|_|   |   \  |__|__|   |         /     ト      |   |   \
 / / ヽ ヽ  |     |     |     |        (       | ヽ  |  ゝ   |    |
  └──   レ     .|__|__|   ヽ_ノ      \    .|     \_   レ     ○
496名無し~3.EXE:2007/01/22(月) 15:17:18 ID:iRZFWolL
>>485
      _______
     /    ま 
     i´(((!゙リ))  
    く リ.゚ ヮ゚ノ> 期待されては困りマスです
     ( つ旦O  
     と_)_)  

ttp://majisuka.esmartweb.com/nc.jpg
497名無し~3.EXE:2007/01/23(火) 05:41:28 ID:iEdXCzTk
[-HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\StreamMRU]
[-HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Streams]
[-HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\Shell\BagMRU]
[-HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\Shell\Bags]
[-HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\ShellNoRoam\BagMRU]
[-HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\ShellNoRoam\Bags]

再起動

キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*スキーリ !!!!!
498名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 04:57:54 ID:7MFNOUaN
: : RegistrySmart : :
http://registrysmart.com/

アドセンスでみつけた
胡散臭っ!
499名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 06:51:22 ID:YwukoQF8
Free Windows Registry Repair
2回目の実行(290削除)+コールドブート完了。

以前にやってからかなり経つから確信もてんが、このソフトを使う度に
システムのプロパティ→詳細設定→パフォーマンスの
「ウィンドウズを最大化や最小化する時にアニメーションで表示する」
の項目にチェックが入るようだ。
たしかデフォルトではチェックが入ってたと思うから殆ど影響ないが。
500名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 11:52:20 ID:Eelvkl0O
>>498
RogueRemover database update history
Version 102 (1/19/07)
[Added]
BazookaBar, RegistrySmart, SpyZooka, Video ActiveX Object

501名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 16:35:37 ID:yFfnrtCX
Free System Scan って使ってる人いますか?
ttp://www.liutilities.com/products/campaigns/plib/rb/
Advanced WindowsCare V2 PersonalとMISPBO Free Registry Cleaner は
結構問題なく良かったです。

Advanced WindowsCare 日本語化パッチ
最新版に適応させたら文字化けしまいた。
機能の項目のみ日本語可能
ttp://blog.livedoor.jp/ragiris/archives/50705609.html

502名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 17:19:25 ID:ciGaqWZb
>>501
Free System Scan


それ有料ソフトのお試し
503名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 18:34:51 ID:lS4rhQxc
nCleaner使ってみた。

レジストリの掃除機能は普通か
だが基本は自分で削除するものを見極めなければいけないのはどのソフトも同じだな。

システムとアプリケーションのクリーン機能に関してはバッサリだが、今のところ問題ない。
ほか細かい部分で障害ないか調べてみる。

504503:2007/01/24(水) 19:07:33 ID:lS4rhQxc

shockwave flashの関連付けが少しおかしくなったぐらいか

GYAOでインストールされているにも拘らず、必要ですの表示がでっぱになる。



あとは今の所問題なし


また報告する
505名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 19:35:54 ID:p51urq/t
>>504
バージョン最新版2.1.1での報告?
506503:2007/01/24(水) 19:42:58 ID:lS4rhQxc
>>505

もちろん

で、クリーン機能だがクッキーの非削除設定でエラーがでるな。


そのほかActivexは総削除される(もちろんオプション次第だが)


ここらで日本語化をしなきゃ、また今まで見れていたのができなくなっただの
復元使う羽目になっただの
再インスコだの


うるせぇのが増えそうだ。
507名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 19:57:31 ID:7MFNOUaN
ncleanerはビジュアル面が強化されてるソフトだから、多言語対応してくれてから日本語化したほうがよさそう
508名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 20:04:25 ID:Tq5BX9b9
>>506
>>496
ツンデレ2作目キター!
509名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 20:14:43 ID:p51urq/t
実は2.1で日本語化してるんだけどオートアプデトが出来ない
MD5とかでチェックされてるんだったら日本語化してもw
510名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 21:19:47 ID:H1yFohv5
nCleanerインスコして実行しようとしたら
framedyn.dllが見つからないとかで実行できないんだけど、
みんな普通に使えるの?
511名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 22:16:25 ID:Tq5BX9b9
>>510
使えてますが
環境は?
512名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 23:10:17 ID:H1yFohv5
>>511
XP。
無効にしたサービスが問題だったりするのかな。
みんなが使えてるならsetup.exeがおかしいってことは無いだろうし。
513名無し~3.EXE:2007/01/25(木) 00:07:53 ID:/k+5D3mi
>>512
Exe解凍して起動してみてもムリ?
514名無し~3.EXE:2007/01/25(木) 04:24:34 ID:dSh36WBj
そして、510は一度もググることなく安らかな眠りについた・・・
515名無し~3.EXE:2007/01/25(木) 07:36:56 ID:tJpKYeL9
516名無し~3.EXE:2007/01/25(木) 23:24:00 ID:2BFIUv/4
>>515
上:イーフロンティアから今度出るXoftSpySEのベンダのレジストリクリーナ 精度はまあまあ 速度は速め
517名無し~3.EXE:2007/01/25(木) 23:38:35 ID:7Yec7pGQ
今のところの最強(フリーのみ)


jv16 PowerTools・・・緑のみ削除&赤の自信をもって消せるもの

Windows Live One Care・・・クリーンアップ

EasyCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

CCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

Eusing Free Registry Cleaner・・・検索レジストリー全削除

Free Window Registry Repair・・・検索レジストリー全削除



NTREGOPTの実行

PC再起動〜

NTREGOPT実行での不要ファイルが残るため再度

EasyCleaner・・・不要ファイル削除
CCleaner・・・不要ファイル削除
RegSeeker・・・最後の仕上げ

                    CRASH
518名無し~3.EXE:2007/01/25(木) 23:46:38 ID:LtDKCpg6
>>517
(w
519名無し~3.EXE:2007/01/26(金) 00:07:41 ID:JUrJ63lF
>>517
またかよ・・・と思ってたら吹いたw
520名無し~3.EXE:2007/01/26(金) 01:36:02 ID:7jEVGuT/
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Installer\Folders
以下が消えない消せないの二重苦です

どうしたらよかですか?
521名無し~3.EXE:2007/01/26(金) 01:47:00 ID:k9m6iIFm
522名無し~3.EXE:2007/01/26(金) 02:01:24 ID:7jEVGuT/
C:\Regdellnull>regdelnull.exe hklm -s
同hkcu・hkuをしても検出されません
scan completeと出るだけorz

Registry Trash Keys Finderも使ったけど本当に消したいものが出てこない
使い方が悪いのかなぁ・・・・
523名無し~3.EXE:2007/01/26(金) 03:55:58 ID:pRT+awWH
Eusingのヒントダイアログに

Comments: Some registry keys or values will be created automatically
even if they are removed by software. So if you have those keys or values,
you can not get 0 problems in next scan.

て書いてあるじゃん
524名無し~3.EXE:2007/01/26(金) 06:13:45 ID:ZYAdzRtP
>>520
これはどう?アサシンという名前がカッコイイ

RegASSASSIN
http://www.malwarebytes.org/regassassin.php

525名無し~3.EXE:2007/01/26(金) 06:17:44 ID:0Q4wkFhw
「アサシン(assassin、アサッシンとも。)は暗殺者、暗殺団、刺客と言う意味を指す英単語。」

なんか使う気にならん
526名無し~3.EXE:2007/01/26(金) 06:45:49 ID:s+Jx1efk
>>524
>>Download RegASSASSIN (22 KB)



( ´;゚;ё;゚;) ・・・いらないにょ・・・
527名無し~3.EXE:2007/01/26(金) 07:03:27 ID:ZYAdzRtP
というか、>>520はPermissionの関係で削除できないと思ったから紹介したんだにょ。
普通のクリーナーだと思って期待されても困るにょ ( ´;゚;ё;゚;)
528名無し~3.EXE:2007/01/26(金) 07:23:24 ID:pRT+awWH
>>526みたいな馬鹿がいるからcowscorpionのURLも貼ればよかったんだよ
529520:2007/01/26(金) 07:42:20 ID:Sgp3zanW
RegAssassinにて
ResetPermissionを行ったところCCleanで無事消せました
ありがとうございました、おかげで4%圧縮できました

因みに消えなかったのはskype・エロゲ・ライティングソフト(RecordNow)などで
エロゲの「らぶデス」というのは70近い情報が残ってて迷惑なソフトでした
530名無し~3.EXE:2007/01/26(金) 08:43:05 ID:s+Jx1efk
>>529
( ´;゚;ё;゚;) Total Uninstall 使えばいいにょ
531名無し~3.EXE:2007/01/26(金) 17:27:32 ID:plPi+t0t
>>530
それソフトをインストールする時に使わないと意味ない
532名無し~3.EXE:2007/01/26(金) 18:05:20 ID:Htd25luY
それめんどくさいよな〜時間掛かるし
つい忘れるし、消した
533名無し~3.EXE:2007/01/26(金) 18:16:06 ID:snkWZMJZ
今のところの最強(フリーのみ)


jv16 PowerTools・・・緑のみ削除&赤の自信をもって消せるもの

EasyCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

CCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

Eusing Free Registry Cleaner・・・検索レジストリー全削除

Free Window Registry Repair・・・検索レジストリー全削除



NTREGOPTの実行

PC再起動〜

NTREGOPT実行での不要ファイルが残るため再度

EasyCleaner・・・不要ファイル削除
CCleaner・・・不要ファイル削除



Windows Live One Careは抜きました。
534名無し~3.EXE:2007/01/26(金) 19:30:24 ID:e0NpebgY
Windows Live One Careで抜きました。
535名無し~3.EXE:2007/01/26(金) 19:44:56 ID:CSAMwTLo
>>533
NTREGOPTの前にPC再起動しなくてもいいの?
536名無し~3.EXE:2007/01/26(金) 19:50:28 ID:yBG4hOBY
>>533
俺も抜いた方がいいと思う。
537名無し~3.EXE:2007/01/26(金) 22:42:41 ID:bHkdYQBT
すっきりするしな
538名無し~3.EXE:2007/01/26(金) 23:04:44 ID:JUrJ63lF
そのあとに虚脱感が襲ってくるけどな
539名無し~3.EXE:2007/01/26(金) 23:43:31 ID:J1JmshKx
若いから何度でも懲りない
540名無し~3.EXE:2007/01/27(土) 11:08:37 ID:VP+4lP7V
最終的には何もしないのが良い。
私が悟りを開いた結果こういう結論に達しました。
541名無し~3.EXE:2007/01/27(土) 11:35:37 ID:SVxj2BFc
ふっ
負け犬か
542名無し~3.EXE:2007/01/27(土) 13:42:01 ID:fv2PNagL
とりあえず何のソフトを入れているとWindowsが重くなるのかリスト(GIGAZINEより)を置いておきます。
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060911_system_delay/
543名無し~3.EXE:2007/01/27(土) 14:16:47 ID:+dSCpQF2
Wise Registry Cleaner 1.65 build 40
544名無し~3.EXE:2007/01/27(土) 20:04:44 ID:C6OepAQX
ふっ
545名無し~3.EXE:2007/01/27(土) 20:22:46 ID:cbvUMtIW
フッt族vsッチ族
546名無し~3.EXE:2007/01/27(土) 22:12:03 ID:0+W5uUGp
NTREGOPTを入れて2つしか使えないとしたら何を使う?
547名無し~3.EXE:2007/01/27(土) 22:16:19 ID:vXWWxlzD
jv16 PowerTools
CCleaner

というかレジストリ関連は結局今はこの2つしか使ってないなあ
548名無し~3.EXE:2007/01/27(土) 23:41:33 ID:A/gJRSYu
EusingとCCleaner

もうCCleanerは手放せん
549名無し~3.EXE:2007/01/27(土) 23:47:32 ID:eii0mL86
    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)
   ⊂彡☆======CCleaner
550名無し~3.EXE:2007/01/28(日) 00:32:23 ID:WnV4nYw9
CCleaner 検出力低すぎ
レジストリの掃除では使えない

jv16 PowerTools
Free Window Registry Repair

これが 二強
文句ある奴はいまい
551名無し~3.EXE:2007/01/28(日) 00:38:25 ID:q/3EZeUM
キタ━━(゚∀゚)━━ !!
Free Window Registry Repairマンセー厨、ひさぶり〜
552名無し~3.EXE:2007/01/28(日) 00:41:05 ID:hagsAL+z
>>550
RegHealerとWinDoctorだ。
jv16も悪くはないがそんなにいくつも要らん。
CCleanerはActiveX使いまくりレジストリ汚しまくりで論外。
553名無し~3.EXE:2007/01/28(日) 00:51:42 ID:q/3EZeUM
> CCleanerはActiveX使いまくりレジストリ汚しまくりで論外。

( ´,_ゝ`)プッ
554名無し~3.EXE:2007/01/28(日) 01:01:06 ID:qBV+/fvb
VB製ってのがな。愛用してるが。
555名無し~3.EXE:2007/01/28(日) 01:01:16 ID:CREuYxZ+
CCleanerはレジストリよいうよりお掃除ソフトだね
556名無し~3.EXE:2007/01/28(日) 01:17:03 ID:OvpfJPix
不要ファイルを一括で削除する向きのソフトスレはないのか
それ込みなのか外していいのかで内容変わるかもな
557名無し~3.EXE:2007/01/28(日) 01:38:16 ID:hagsAL+z
容量さえ足りれば不要ファイルではPCが遅くなることはない
HDD買え
558名無し~3.EXE:2007/01/28(日) 01:47:22 ID:CREuYxZ+
そうでもない
559名無し~3.EXE:2007/01/28(日) 02:44:19 ID:0zPaRxCh
いや、やっぱそうみたい
560名無し~3.EXE:2007/01/28(日) 04:58:06 ID:oYG9XzTt
ここは、自己満足の世界ですよ。
561名無し~3.EXE:2007/01/28(日) 09:04:22 ID:RZIQKVqa
不要ファイルもそうだが履歴を消したい
562名無し~3.EXE:2007/01/28(日) 09:56:05 ID:q/3EZeUM
>>561
そんなあなたにCCleaner
いろんな履歴が消せる
563名無し~3.EXE:2007/01/28(日) 10:02:40 ID:hagsAL+z
CCleanerのインストーラーからwinapp.iniを抜き出して参考にはしてる。
本体はイラネ
564561:2007/01/28(日) 11:07:46 ID:ejUIA19d
>>562
CCleaner使ってるお
たまにjv16でレジお掃除で十分
565名無し~3.EXE:2007/01/28(日) 14:01:46 ID:PTPBpAwP
CCleaner v1.63.430使ってるんですが「高度な設定」の中に
ホットフィックスアンインストーラーという項目があるのでチェックしてスキャンしたら
C:\WINDOWS\$NtUninstallKB913580$\〜 のようなディレクトリで約200MBも削除可能ですと表示されました。
この項目にチェック入れてクリーンアップしてる人います?
566名無し~3.EXE:2007/01/28(日) 14:05:37 ID:8wLavAqn
>>565
その項目も削除してるけどPCは正常に動いてる
567名無し~3.EXE:2007/01/28(日) 14:07:58 ID:4fcGZGiZ
俺はCcleanerを使うときは高度な〜にも全チェックしてるけど特に不具合がおきた事は無いな
jv16も検出したの全消し、でも不具合はry
568名無し~3.EXE:2007/01/28(日) 14:34:14 ID:YUnULJb0
ncleanerの日本語化マダ?
569名無し~3.EXE:2007/01/28(日) 15:01:36 ID:pJOrHfR4
>>568
やろうか?
570名無し~3.EXE:2007/01/28(日) 15:08:31 ID:V6730Vxe
jv16のレジストリクリーナー使って見たのだが
選択して削除押してもダイアログが出ない・・・

しょうがないから修正を試行をおしてみたら
動作がとまっちまったよ どうすりゃいいかね?
571名無し~3.EXE:2007/01/28(日) 15:44:39 ID:p/d/iBpO
一気に全部やろうとすると固まるよね。諦めてjv16再起動したほうがいい。
削除するとき10個くらいづつにすれば固まることもなくなるよ
572名無し~3.EXE:2007/01/28(日) 16:22:27 ID:V6730Vxe
>>571 ありがとう その通りやって見るよ^^
573名無し~3.EXE:2007/01/28(日) 16:41:19 ID:V6730Vxe
あれ? 10個チェックして削除キー押しても削除されない・・・

・・・もうワケワカランorz
574名無し~3.EXE:2007/01/28(日) 17:19:14 ID:pJOrHfR4
jv16使うのが間違い

どうでもいいけどID格好いいな
575名無し~3.EXE:2007/01/28(日) 17:20:02 ID:CREuYxZ+
>>573
初め必ずそれで戸惑うんだよね。
諦めずに何回かやると良いよ。
576名無し~3.EXE:2007/01/28(日) 17:40:41 ID:V6730Vxe
>>574 なんででしょうか?

>>575 分かりました。何回かやって見ます
577名無し~3.EXE:2007/01/28(日) 19:18:08 ID:+I2dzyUs
CCleanerあたりで減らしてからやるといい
578名無し~3.EXE:2007/01/28(日) 19:27:15 ID:OyRyj270
>>569
すまん、たのむ。
579名無し~3.EXE:2007/01/29(月) 00:02:28 ID:N9UMHnzv
ノートンシステムワークってやつを持っています。
レジストリの最適化、プログラムの整合性などというので
イジれるのですが、これってどうなんでしょうか?
NTREGOPTも使おうかと思うんですが
併用は良くないのかな。
580名無し~3.EXE:2007/01/29(月) 00:48:48 ID:LevBvVU/
初心者向けにはいいかも知れんが、システムに大きく干渉するし、
特筆する程の機能もないので、このスレ的には問題外
どうせ割れ物だろ?捨てちまえ
581名無し~3.EXE:2007/01/29(月) 00:54:03 ID:LevBvVU/
ちなみにNTREGOPTは再構成するだけだから併用とか関係ない。
机の中の物を全部出して、また全部入れなおすようなもん
582名無し~3.EXE:2007/01/29(月) 01:03:53 ID:NMzJj8yp
うんこ出して、それをまた食べるようなもん。
583名無し~3.EXE:2007/01/29(月) 01:09:45 ID:4m2ukSZf
↑それはうさぎ
584名無し~3.EXE:2007/01/29(月) 01:37:47 ID:P0K8Zw4E
WinASO RegDefragとNTREGOPT、どっちがオヌヌメ?
585名無し~3.EXE:2007/01/29(月) 08:53:19 ID:J19kmdBS
>>584
NTREGOPT

手順的には
1Easy Cleanerでいらんレジストリーの削除
2NTREGOPTでレジストリーの再構築
3すっきりデフラグ
これでOK!
586503:2007/01/29(月) 10:08:07 ID:9lXVH/S0

で、ncleaerなんだが結論から言うと

ccleanerで充分だな。


システムの掃除として考えれば同機能。
レジストリーの掃除にしてもさほど変わらん。

以上。
587名無し~3.EXE:2007/01/29(月) 10:35:10 ID:vn8yvYHm
不要なレジストリを削除すると
体感的に何か良くなりますか?

現在NTREGOPTしか使っていません。
588名無し~3.EXE:2007/01/29(月) 11:09:16 ID:27bRSiwb
>>587
PC起動時間が短縮される場合もある。
589名無し~3.EXE:2007/01/29(月) 16:29:38 ID:m4pl6wNz
jv16でARPCacheっていうのがでたんだけど
ばっさり削除でおk?
590名無し~3.EXE:2007/01/29(月) 17:27:02 ID:tMTBn6O/
>>585
GJ!!!
591名無し~3.EXE:2007/01/29(月) 17:44:01 ID:+uR5l/v0
今のところの最強(フリーのみ)


jv16 PowerTools・・・緑のみ削除&赤の自信をもって消せるもの

EasyCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

CCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

Eusing Free Registry Cleaner・・・検索レジストリー全削除

Free Window Registry Repair・・・検索レジストリー全削除



NTREGOPTの実行

PC再起動〜

NTREGOPT実行での不要ファイルが残るため再度

EasyCleaner・・・不要ファイル削除
CCleaner・・・不要ファイル削除



Windows Live One Careは抜きました。
592名無し~3.EXE:2007/01/29(月) 17:59:54 ID:2WNtlXOV
>>590
自己レスほど恥ずかしいことはないから
やめなさいよ
593名無し~3.EXE:2007/01/29(月) 19:20:21 ID:PnwnxUjK
>>586
漏れは乗り換えたけどな
ビジュアル的にNの方が洗練してるし
元商用ソフトだし。
594名無し~3.EXE:2007/01/29(月) 19:35:59 ID:2WNtlXOV
アイコン多様してることが洗練してると言えるかどうか
595名無し~3.EXE:2007/01/29(月) 20:34:27 ID:0hpw6tYT
>>585
GJ
596名無し~3.EXE:2007/01/29(月) 21:10:16 ID:wyQijNe9
不要ファイル削除ソフトスレってないよね
このスレと内容被ってるってことでここで話していいのかな
597503:2007/01/29(月) 21:56:43 ID:9lXVH/S0
>>593

594に続くが洗練されているか??
アイコンが多すぎて逆に煩雑なデスクトップの有様と変わらん希ガス
598名無し~3.EXE:2007/01/29(月) 23:29:50 ID:LevBvVU/
ccleaner.exe /auto みたいなのある?
自分でアイテム定義できてVBじゃなかったら
乗り換えてもいいかも。
599名無し~3.EXE:2007/01/29(月) 23:40:09 ID:QyeFRQLA
空きスペースを完全削除とかいろいろと機能がついてるので
CCで物足りない人用です
対応アプリの多さはCCが一枚上手ですけどw
600名無し~3.EXE:2007/01/30(火) 02:19:34 ID:pihT5kDY
>>585
GJ!
601名無し~3.EXE:2007/01/30(火) 02:23:06 ID:D2w4s72P
レジストリの掃除より
時々再インストールしたほうが気持ちよい。

汚い部屋を掃除するより綺麗な部屋に引っ越したほうが良いだろ。
602名無し~3.EXE:2007/01/30(火) 02:26:54 ID:4piW/0We
輪廻転生ですね
603名無し~3.EXE:2007/01/30(火) 02:27:18 ID:LkiWieN+
バックアップが面倒やがな
604名無し~3.EXE:2007/01/30(火) 02:40:37 ID:dC+F1iYK
nCleaner second Version: 2.2

出ちゃった…
2.1.1日本語化が8割完成してたのに
もう気力が尽きてしまイマした
ゴメンなさい
他の人よろしくw
      ____
     /    ま 
     i´(((!゙リ))  
    く リ.゚ ヮ゚ノ> 日本語化する箇所が多過ぎデスよコレw
     ( つ旦O  
     と_)_)  
605名無し~3.EXE:2007/01/30(火) 02:58:39 ID:Cm3xuPMg
べつにお前には期待してないから気にするな
606名無し~3.EXE:2007/01/30(火) 13:17:41 ID:LkiWieN+
(´・ω・) カワイソス
607名無し~3.EXE:2007/01/30(火) 13:17:54 ID:HggGDND8
>>604
あきらめるな。続けるんだ。
608名無し~3.EXE:2007/01/30(火) 15:28:40 ID:FvdV6pYE
>>604
藻舞には期待している!!!
609名無し~3.EXE:2007/01/30(火) 15:40:34 ID:jg6uvsH2
610名無し~3.EXE:2007/01/30(火) 16:14:21 ID:ai86JXU3
その名前、Eusing Free Registry Cleaner 1.25に似てて紛らわしいな
611名無し~3.EXE:2007/01/30(火) 16:28:28 ID:9MrY0ZCi
さりげなくCCleanerのNewバージョンがきてるな。
612名無し~3.EXE:2007/01/30(火) 16:40:37 ID:pkttUz0m
まだじゃね?
613名無し~3.EXE:2007/01/30(火) 17:14:47 ID:oGZ87Jn6
>>604
べっべつに!
ずーっと期待してたわけじゃないんだからねっ!

614名無し~3.EXE:2007/01/30(火) 17:25:07 ID:OxVyovmw
>>604
期待なんてしていないから。
うん、マジで。だいたい自分からやりたかったんでしょ?
誰も頼んでいないよ。そのなのに始めたんでしょ。
だったら途中でうじうじ悩んだりしないでやり遂げなさいよ。
ダメだって言っている暇があるなら、
まずは疲れた体を休めて、それから頑張りなさいよ。
情けない。良い?疲れたり、失敗することは恥じゃないんだよ。
自分でね、決めたことを守らないことが恥なの。
わかったら、さっさと元気になりなさい。
そうでないと、あんたに期待しかけた私がバカみたいじゃないのよ。
615名無し~3.EXE:2007/01/30(火) 19:27:40 ID:oPjTJVii
現代的障害者の条件

英語読めない
携帯持ってない
PC使えない

役場に行って年金真性しなさい
616名無し~3.EXE:2007/01/30(火) 20:07:22 ID:+U9WSgxK
なんとなくnCleaner2.11使ってみた。
レジストリはなんかランタイムエラーとかでスキャン出来なかった。
それ以外は一通り、何も読まずに実行したが、今のところ不具合はない。
レジストリをいじれなかった事がむしろ良かったのだろう。
617名無し~3.EXE:2007/01/30(火) 21:32:12 ID:pArhIzF0
>>616
つか、なんで2.2じゃなくて2.11?
618名無し~3.EXE:2007/01/30(火) 21:33:56 ID:2n7yGEM3
昔の雑誌付録じゃねーの?
619名無し~3.EXE:2007/01/30(火) 21:35:07 ID:FvdV6pYE
みんなレジストリをいじったあと、
どんなソフトで環境の確認をしている?

漏れはEXCEL。
厨房の頃seekerで
レジストリの掃除をしたあと、起動してみたら暴走されちゃったテヘッ
620名無し~3.EXE:2007/01/30(火) 21:38:51 ID:JepdNwa0
>厨房の頃seekerで
>レジストリの掃除をした

それは掃除とはいわない
621名無し~3.EXE:2007/01/30(火) 21:41:52 ID:6qsAdei4
厨房レベルから多少は進歩したとでも思ってるのか?
622名無し~3.EXE:2007/01/30(火) 22:34:09 ID:meElGzlB
お前も進歩してないよ^^
623名無し~3.EXE:2007/01/30(火) 23:09:38 ID:YP5Csa9i
厨の反撃
624名無し~3.EXE:2007/01/30(火) 23:10:50 ID:4KqrlFlS
何言ったって厨房は駄目ですよ
厨房は
625名無し~3.EXE:2007/01/30(火) 23:12:06 ID:mhhcLrhO
日本の厨房って

韓国の厨房に学力でも負けてるんですよねw
626名無し~3.EXE:2007/01/30(火) 23:14:10 ID:oGZ87Jn6
>>615
英語読めるけどツンデレがいいの。
627名無し~3.EXE:2007/01/31(水) 00:57:09 ID:sVEidMUx
日本は経済格差だけでなく
学力格差も併発
DQNが親になることで子にも移り
そのDQNが子作りする確率が異常に高いので増加しやすい
簡単な英語が読めない/読む集中力が無いのは世相

>>625
韓国って国民総DQNじゃんww
628名無し~3.EXE:2007/01/31(水) 01:15:11 ID:YZ0WITiS
授業時間が昔の半分の失敗ゆとり世代w
629名無し~3.EXE:2007/01/31(水) 08:46:45 ID:jsXZiJjV
>>615
ケータイはいらねーよ
友達いないし
630名無し~3.EXE:2007/01/31(水) 10:34:29 ID:tGbn8rDv
>>615
煽りがつまんねーよ、死ね
631名無し~3.EXE:2007/01/31(水) 11:02:55 ID:8GquxQhE
君が死ぬべきだね
632名無し~3.EXE:2007/01/31(水) 11:07:35 ID:4RRjpeVm
>>612
昨日付けできてる。
633名無し~3.EXE:2007/01/31(水) 11:09:18 ID:CIxkz0KK
634名無し~3.EXE:2007/01/31(水) 12:15:49 ID:H5aEUAeF
それ、作者のサイトにそのソフトの項目がないんだけど何でだろ
RegistryのRの字も見当たらない
635名無し~3.EXE:2007/01/31(水) 15:47:04 ID:7KUGkifW
そしてお前らみたいなデブオタはいじめられ自殺
そして日本人男組が生まれ、日本は始まったのである
636名無し~3.EXE:2007/01/31(水) 15:53:07 ID:hW5CWTDm
>>633これって>>609だよな
637名無し~3.EXE:2007/01/31(水) 19:06:59 ID:MVzD9FFy
全く同じだな。
サイト名が違うくらいで
638名無し~3.EXE:2007/01/31(水) 19:51:35 ID:H5aEUAeF
サイト名は同じだろ
>AML SOFTWARE
>AML Software

cowscorpionとsoftpediaの違いのことならそういう表現は不適切だw
639名無し~3.EXE:2007/01/31(水) 23:08:54 ID:MVzD9FFy
スマン
何も確かめずに適当に書いた。今では反省してる
640名無し~3.EXE:2007/02/01(木) 01:13:23 ID:N4vqshnF
CCleaner v1.37.456 - [Coming soon...]
- Added support for loading/saving settings to an INI file
rather than the registry.
- Added summary log for cleaning Firefox/Mozilla temporary files.
- Added file drag-and-drop support to the Custom File list.
- Improved Vista compatibility.
- Improved 64-bit OS support.
- Added filename wiping to secure deletion.
- Added cleaning for Adobe Reader 8.0, IZArc, OpenOffice 2.1,
PerfectDisk 8.0.
- Updated cleaning for Nero and Flash Player.
- Several performance improvements.
- Major language translation updates.
- Minor stability improvements.
- Minor bug fixes.
641名無し~3.EXE:2007/02/01(木) 05:08:46 ID:Y/anDwNv
Eusing Free Registry Cleaner使ったらIntelのNICのプロパティの設定タブ消えた\(^o^)/
642名無し~3.EXE:2007/02/01(木) 08:06:36 ID:eM4QJ34f
Over 48 million downloads!!!

4800万だそうだ。CCleanerすごいな。
643名無し~3.EXE:2007/02/01(木) 08:52:13 ID:4uZxeg/y
>>640
>Added support for loading/saving settings to an INI file rather than the registry.

(・∀・)イイ!!
644名無し~3.EXE:2007/02/01(木) 09:14:42 ID:4h6hNF2B
CCleaner(Priform)ってなんてったってセンスがいいよな
ソフト自体もサイトの方も
645名無し~3.EXE:2007/02/01(木) 09:36:05 ID:AhtQMV4k
>>644
だよね
646名無し~3.EXE:2007/02/01(木) 09:57:18 ID:Glw0ARD9
俺もおもった
647名無し~3.EXE:2007/02/01(木) 12:02:21 ID:T2r/cE7t
むちゃ最高やな
648名無し~3.EXE:2007/02/01(木) 13:37:43 ID:k3lXIlRv
信者キモ
649名無し~3.EXE:2007/02/01(木) 13:47:58 ID:kQtp6KXQ
あ、やべ
650名無し~3.EXE:2007/02/01(木) 18:25:13 ID:TBTuWCAG
ぱ、パソコンが・・・物故・・・
651名無し~3.EXE:2007/02/01(木) 19:36:10 ID:t7jl94ej
http://download.ccleaner.com/ccsetup137.exe
バージョンに合わせてURL直打ちすると落とせるけどこれで良いのかな
652名無し~3.EXE:2007/02/01(木) 19:53:34 ID:eM4QJ34f
サイズが2.55MBとかなぜかずいぶん大きいね。
Toolbar入りのStandardで1.4MBくらいのはず。Basicは600KB程度。

待ったらどう?明日かあさってあたりに来るだろうし。
653名無し~3.EXE:2007/02/01(木) 22:02:03 ID:NPAYb09B
http://www.filehippo.com/download_ccleaner/
このページにはもうCCleaner 1.37.456があるね
654名無し~3.EXE:2007/02/01(木) 22:24:41 ID:t7jl94ej
両方とも2.55MBと今までの倍近い容量になってる
公式で正式にアナウンスがあるまで様子を見よう
正直この間の置き方が嫌い
655名無し~3.EXE:2007/02/01(木) 23:36:53 ID:212FgdsV
インストールして使ってみた。
何の問題もない。
656名無し~3.EXE:2007/02/02(金) 00:16:14 ID:rmCq4VZ5
AdobeReader8.0にしたことだし入れてみるかな

どうでもいいけどCrapCleanerって訳すと大便クリーナーなのね_| ̄|○
657名無し~3.EXE:2007/02/02(金) 00:23:33 ID:CrFKWUTD
【昨日】    ____
       / _ノ ' ヽ\
     / (≡)  (≡)\
    / ::::::⌒(__人__)⌒::::\   よしこれでPC-Succsessでパーツの注文完了と
    |      |r┬-|     | ________
    \       `ー'´    / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
【今日】
            ____
          /      \
         /  _ w _\ __________ 。
       /    _____| |  ヘ__  ヘ__|
   /⌒|     ((_____| | Σ __(○)_(○)
  /   |. ι   (__人__)   | |  '' ,         | <PC-Successが夜逃げしました!
 |    l \      |   |    | |    △         |   。
 ヽ     -一ー_~、⌒)^),-、|    | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ~    | |
【20:30】 関係者が現れ「明日、破産の発表を行う」との発表あり。
658名無し~3.EXE:2007/02/02(金) 01:14:52 ID:NLLWcmjn
公式きたよ

CCleaner v1.37.456 - Basic
- No Toolbar
607KB
659名無し~3.EXE:2007/02/02(金) 03:11:51 ID:OxcpYWo0
>>657
ちょwオレいつもPC-Successで買ってたのにマジだったのか
660名無し~3.EXE:2007/02/02(金) 03:27:50 ID:LbKoZRyK
661名無し~3.EXE:2007/02/02(金) 05:45:44 ID:4TKiE06S
にょCleanerの日本語化マダ?
662名無し~3.EXE:2007/02/02(金) 09:44:02 ID:+d10jTtT
>>661
日本語化なんか不要だろ
デフォで日本語入ってるし
663名無し~3.EXE:2007/02/02(金) 09:55:17 ID:dCkq+Njn
それは>>604のことじゃないのかな
664名無し~3.EXE:2007/02/02(金) 11:00:00 ID:hkW5nM7s
CCleaner v1.36.430 $TEMP\ytb2.exe  978KB
CCleaner v1.37.456 $TEMP\ytb3.exe 2188KB

解凍してみたら、ほとんどファイル構成やサイズ変わってないけど、
↑だけ大きくなってる。。。何のファイルだろうか。。。
665名無し~3.EXE:2007/02/02(金) 11:21:31 ID:gKpCarwP
>>664
いや、standardとbasicのどこに違いがあるのか考えれば自ずと答えもわかるだろ…

つまり、ヤフーツールバーだ
666名無し~3.EXE:2007/02/02(金) 11:26:48 ID:dCkq+Njn
>>660←これを見る限りNo ToolbarのBasicの方はいつもと変わらないサイズ
ということは・・・
667名無し~3.EXE:2007/02/02(金) 11:27:24 ID:dCkq+Njn
アレレ
かぶっちゃった
668名無し~3.EXE:2007/02/02(金) 12:16:00 ID:2GoQsygk
確かに、Standard Buildの方だけ容量だいぶ上がってるね。
Basicはいつも通りか。奇妙だな。
669名無し~3.EXE:2007/02/02(金) 12:56:28 ID:XwlcVkyd
逝ってよし!
670名無し~3.EXE:2007/02/02(金) 16:21:59 ID:T22Otp0w
CCleaner最新版
設定をiniで保存できるようになったけど
どのみちインストール情報とかレジストリに書き込むしどうなんだか
試しにiniにしてみたら起動ごとに言語がEnglishにされる
zip版あるのかな
671名無し~3.EXE:2007/02/02(金) 16:52:27 ID:tKT4XKf1
Clean My Registry 4.2でたな。
ttp://www.altech-ads.com/product/10002951.htm
672名無し~3.EXE:2007/02/02(金) 23:14:03 ID:xwhkPH/1
すみません、質問ですが。
「レジストリの変更が検出されました」というアラートが毎回立ち上がります。
前はなかったのですが、どうしたらいいのでしょう?
故障でしょうか?

あちこちに問い合わせてもググっても判らず…どなたか教えてくださると嬉しいです。
673名無し~3.EXE:2007/02/02(金) 23:53:42 ID:gKpCarwP
>>672
何かレジストリの監視をするツールを入れたんだろ
それ以上はエスパーじゃないからわからんよ

そのアラートが出るようになる直前に入れたツールか、
以前から入れていたが直前に何か設定を変更したツールか、
そのへんを疑え
674名無し~3.EXE:2007/02/02(金) 23:57:49 ID:cgPT9Sf0
レギストリーなんて四六時中どこかが書き換えられてるからなあ
逆に監視する必要がどこにあるのかと
とにかく不思議なツール(w)だ
675名無し~3.EXE:2007/02/03(土) 00:01:09 ID:c5DotNSW
>>670
言語設定はiniに直書きしても保存されないね。
まぁ、次のVerでは直っているんじゃないかな?
別に機能はini保存じゃなくても問題ないしな。
676名無し~3.EXE:2007/02/03(土) 00:17:53 ID:/RQaEatB
>>670
lang-1041.dllとlang-1033.dllのファイル名入れ替えると、
iniにしても言語がEnglishにならないよ。
677名無し~3.EXE:2007/02/03(土) 00:18:23 ID:6N8AmLuy
>>673
特にいじってないのですが…変化があったのはマカフィセキュリティを更新してから、
なんです。
でも、それでそのような変化が出るものでしょうか…
新しく窓を開けるたびに出るので…「OK」を押せば消えます。
678677:2007/02/03(土) 00:19:58 ID:6N8AmLuy
すみません、ID変ってました
677=672です
679名無し~3.EXE:2007/02/03(土) 00:20:23 ID:GVEU+rkt
マカピィはレギストシ監視なんてやるのか
まったく余計なry
680名無し~3.EXE:2007/02/03(土) 00:27:28 ID:WWNQzAOE
>>677
ならマカフィのスレで訊けばいいじゃないか。
なんでここで訊く?
681名無し~3.EXE:2007/02/03(土) 00:30:24 ID:8CC/7Hrl
レジストリを常時監視して
書き換えられたら強制的に元に戻す常駐物があったら
それはそれで凄いと思うぞw
682677:2007/02/03(土) 00:30:50 ID:6N8AmLuy
すみません、どこで聞けばいいか分からなくて。
レジストリ、で検索してここに来ました。
また探して見ます。
ありがとうございました
683名無し~3.EXE:2007/02/03(土) 16:17:38 ID:coefCnu1
で、Eusing Free Registry Cleaner と Free Window Registry Repairは殿堂入りは果たしたの?
684名無し~3.EXE:2007/02/03(土) 16:24:27 ID:TSET9z8A
http://www18.atwiki.jp/registry/pages/13.html

テンプレに書いてあるhttp://www18.atwiki.jp/registry/経由で↑ここ見たら
Eusing・・・は既に載ってるが
Free Window・・・の方はまだだな
685名無し~3.EXE:2007/02/03(土) 16:28:10 ID:4lFS7b1M
ペニスの最適化をする機材を教えてくれ!!!!
686名無し~3.EXE:2007/02/03(土) 17:01:48 ID:UDoSwPbP
>>685
こちらにどうぞ。
【漢専用】RegSeeker 七代目【ばっさり上等】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1160842384/l50
687名無し~3.EXE:2007/02/03(土) 19:29:48 ID:YX9n/Cx3
サブタイが妙に合致してるのがワロスw
688名無し~3.EXE:2007/02/03(土) 21:00:01 ID:vUTIZI75
>>672
spyBotかウイルスソフトいれたんでないかや?
689名無し~3.EXE:2007/02/03(土) 21:03:55 ID:IyU3zbQH
本当に「レジストリの変更が検出されました」のか疑問に感じろと
690672=677:2007/02/04(日) 01:50:19 ID:gmYQm6GR
>>688
前からマカフィーのセキュリティソフト使ってましたが、最新バージョンにしたらとたんに
出るようになりました。

本当にレジストリがどうかされたのかなんて判らないです…
691名無し~3.EXE:2007/02/04(日) 07:44:22 ID:0+ub2VBV
そもそも最適化自体が実際にはほとんど効果がない。
速くなった気がするだけ。
いわゆる「ドップラー効果」って言うやつ。
692名無し~3.EXE:2007/02/04(日) 07:48:45 ID:2Dxvh59B
プラシーボだろ…
693名無し~3.EXE:2007/02/04(日) 08:44:20 ID:4jjjXs0G
>>691
クソワロタww
それ救急車のサイレンとかのやつ
694名無し~3.EXE:2007/02/04(日) 08:53:11 ID:eXQSpliv
ちがうだろ
自分と同じ人間がもう一人ってやつだろ
695名無し~3.EXE:2007/02/04(日) 09:05:41 ID:+uE1xQbi
ブロッケン現象のことか
696名無し~3.EXE:2007/02/04(日) 09:36:41 ID:ILJcf/ly
それはドッペルゲンガー
697名無し~3.EXE:2007/02/04(日) 10:11:29 ID:P6SdWWXs
>>690
マカフィーは使ってないからよくわからんが、
アップデートでレジストリと監視する機能がついたとかそんなツマラン理由じゃないよな?

マカが原因っぽいなら一度アンインストールしてみろよ
アンインストールしても出るならマカが出してない
そっから先は知らん
698名無し~3.EXE:2007/02/04(日) 10:17:55 ID:jDAJc40g
>>690
だからマカフィースレで訊いてみろって言ってんだろ。
なんで当該スレで訊かずにここに常駐してんだよ?

がんばれマカフィー Part.30 / ガンバレMcAfee
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/sec/1166969393/836

↑これじゃねーのか?
わからない教えてくださいじゃなくて、
ちっとは自分で調べる癖をつけろ。
699名無し~3.EXE:2007/02/04(日) 11:42:30 ID:nB4ReKC1
690です。
そのスレで聞いてみて、やってみました。
こちらはブクマして置いたので、質問が出たので答えさせていただきました。


…でもまだ解決しません…
もう乗り換えようかな…
700名無し~3.EXE:2007/02/04(日) 12:17:55 ID:P6SdWWXs
>>699
あほか
そこのスレにいるのも所詮は一般のマカフィーユーザーでしかない
解決してる案件ならともかく、
そうでなければ1日も経たないうちに回答や解決策が出たりするわけ無いだろ

乗り換えるのは勝手だが、普通はマカのサポートに連絡するのが先じゃないか?
701名無し~3.EXE:2007/02/04(日) 12:51:06 ID:wo8BIipx
ググればすぐにわかると思うが
702名無し~3.EXE:2007/02/04(日) 13:04:53 ID:lhXHS5Jf
デジャ・ヴというか話題の永久ループに出逢えるスレはここですか?
703名無し~3.EXE:2007/02/04(日) 13:07:43 ID:Vphu9tWK
ncleanerの日本語マダー>?
704名無し~3.EXE:2007/02/04(日) 13:07:59 ID:eTsygr2t
Baku 1.8.2590
705名無し~3.EXE:2007/02/04(日) 14:19:21 ID:FBxUjhej
>>702
その言葉も何回出たことか・・・。
706名無し~3.EXE:2007/02/04(日) 14:22:51 ID:Bos82uQc
現状Vistaおkなレジストリクリーナーってなにがあるの?
707名無し~3.EXE:2007/02/04(日) 14:37:04 ID:ea+3qCTi
>>706
TweakNow
708名無し~3.EXE:2007/02/05(月) 19:26:13 ID:8jdIAuAz
電気屋でレジストリクリーナー(2006版)ていうの買ってきてクリーンと最適化したんだけど
前にDLしたsmart PC(ver.4.0)っていうのでレジストリスキャンしてみたら
まだエラー検出されるんですけどなんででしょうか?
ちなみに後者ではActivX/comのエラーが20件等なんですが
709名無し~3.EXE:2007/02/05(月) 20:40:47 ID:dXxcMMnZ

>>708

ここにいる人シェアウェアなんて使わないから
分からないと思うよ
710名無し~3.EXE:2007/02/05(月) 20:45:32 ID:ddb1CnMG
尻と一緒にゥpしてあるんだったら試してやらんでもないぞ
711名無し~3.EXE:2007/02/05(月) 21:02:35 ID:dZWehrSd
>>706
Jkも対応してたはず
712名無し~3.EXE:2007/02/05(月) 21:02:42 ID:3I8MY6Hi
713名無し~3.EXE:2007/02/05(月) 21:04:10 ID:dZWehrSd
>>711はデフラグスレと間違いだったorz
714名無し~3.EXE:2007/02/05(月) 21:43:14 ID:YwtzealO
>>708
知らんがな。作った会社に文句言おう

というよりそんなもん買うな
715名無し~3.EXE:2007/02/05(月) 23:38:22 ID:LfXqv6mS
お金を出してまで手動でできることをしたいなんて、
このスレに方々に対する嫌みにしか思えない。
「私はお金が余っているのです」と言いたいのかよ……。

と、自分でもよくわからない返答をしてみる。
716名無し~3.EXE:2007/02/06(火) 00:11:23 ID:goDQ8lm3
01 February 2007- version 2.2

* Redesigned the GUI
* Fixed the registry backup problem
* Fixed the Monitor bug
* Fixed the cookie exception bug (hope so)
717名無し~3.EXE:2007/02/06(火) 00:12:55 ID:CsfolLLL
>>708
検出対象がソフトによって違うから。
718名無し~3.EXE:2007/02/06(火) 00:13:37 ID:CsfolLLL
というかSmartPCのレジストリクリーナ部分はClean My Registryやがな
719名無し~3.EXE:2007/02/06(火) 03:58:42 ID:pDX7tO3R
>>716
nCleaner 2.2 日本語(DQN妹)化
スクリーンショット
ttp://majisuka.esmartweb.com/ssdqn.jpg

ダウンはうちの鯖が割れ対策で大きいファイル置けないのでうp板
ttp://up.spawn.jp/file/up0424.zip.html

>>604でバラした通り80%くらいまで日本語化したけど挫折してます
それを2.2用に作り直してます
だから所々は英語のままですが誰かがちゃんと作るまでの暫定版と思って
我慢してください。ふがいなく申し訳ありません…

      ____
     /    ま 
     i´(((!゙リ))  
    く リ.゚ ヮ゚ノ> ごめんなさい…
     ( つ旦O  
     と_)_)  
720名無し~3.EXE:2007/02/06(火) 04:35:15 ID:be4GtH1T
わざわざ画像まで作る気力はすごいと思う
721名無し~3.EXE:2007/02/06(火) 05:26:20 ID:PiMIEgj9
ダメだ、ずっと起ったままだ
722名無し~3.EXE:2007/02/06(火) 08:52:06 ID:V9y72qlE
>>719
尊敬しちゃう。
723名無し~3.EXE:2007/02/06(火) 09:31:03 ID:frgUsEkN
easycleanerで不要なファイル削除しているのですが
いつも何個か使用中の可能性があり削除できません。となります
ただの一時ファイルやテンポラリファイルなのに
そこだけ削除できずに溜まってしまっているため何とかしたいです
何かアドバイスありましたら、宜しくお願いします
724名無し~3.EXE:2007/02/06(火) 09:51:15 ID:R/RYste4
>>723
フォルダまで行って直に手動で消したら?
725名無し~3.EXE:2007/02/06(火) 11:04:28 ID:NOaOns/H
726名無し~3.EXE:2007/02/06(火) 11:20:06 ID:goDQ8lm3
>>719
マジスカタン有り難う!


これでCcleanerの方がNcleanerよりも多機能といっていた人を黙らせることが出来るわ!!

このような日本語化の仕方初めてみますた!
727名無し~3.EXE:2007/02/06(火) 11:34:02 ID:2aDnsXl1
"多機能"かどうかなんてどうでもいい。大切なのは"精度"や"信頼性"。
一応言っておくが
一般的なこと書いただけであって、nCleanerにケチを付けたわけではない。以上。
728名無し~3.EXE:2007/02/06(火) 11:45:55 ID:R/RYste4
>>719
もらったありがとう

ところでnCleanerは検出したレジストリーキーは全削除おk?
729名無し~3.EXE:2007/02/06(火) 12:27:41 ID:R7XIqv1M
バックアップとって自分で試すしかなかろう
730名無し~3.EXE:2007/02/06(火) 12:40:49 ID:R/RYste4
>>729
そうしてみたいところなんだけど

キーは削除しないでそれぞれレジストリ検索だけしてみた
CCleaner  4個
EasyCleaner 1個
nCleaner  125個

Σ (゚Д゚;)オイオイ!! 心の準備が必要だぜ
731名無し~3.EXE:2007/02/06(火) 14:12:50 ID:+/EgTMmJ
nCleaner2.2使ってみたんだが、
>>616と同じように、オレもランタイムエラーでレジストリスキャンできん…。
何が原因なんだろ?解決できた人いたら教えてほしい。
732名無し~3.EXE:2007/02/06(火) 15:11:08 ID:a/DNHD3Q
1回目
ncleanで検出レジストリ全消し→再起動→デスクトップがしばらく真っ暗

2回目
ncleanで検出レジストリ全消し→再起動→なんかOSの再インスコ画面ぽいのが一瞬出た。

まぁ俺みたいな素人が適当に使ってたらどんなソフトでも死ぬわな。
733名無し~3.EXE:2007/02/06(火) 15:30:23 ID:LI0boBzM
nCleanerは、危険ソフトと判定されますた。
734名無し~3.EXE:2007/02/06(火) 15:48:03 ID:goDQ8lm3
>>730
バッサリ逝って(はぁと
735名無し~3.EXE:2007/02/06(火) 15:56:27 ID:5APsAsrB
サブサブ機サブ機で検証で問題無し後メインで実行なのに

EasyCleaner→spybot TeaTimer変
Baku →バスタ変
OS入れ替え
サブは今でも元気・・・・・なんだかのぉ・・・
メインではCCとJVしか使えないw
736名無し~3.EXE:2007/02/06(火) 17:22:40 ID:XOUkcWqY
悪い漢の子はいねがー
737:2007/02/06(火) 20:52:16 ID:o7QYLiK9
Performance 拡張カウンタ プロバイダを処理するときに、
パフォーマンス レジストリ値の パフォーマンス文字列は壊れています。
パフォーマンス レジストリからの BaseIndex 値は、データ セクションの
最初の DWORD で、LastCounter 値は、データ セクションの
2 番目の DWORD で、LastHelp 値は、データ セクションの
3 番目の DWORD です。

というメッセージがでます。 どうなおせばいいのでしょうか
738名無し~3.EXE:2007/02/06(火) 21:28:56 ID:mNS14Zwm
>>737
どういうこと?何かのソフトを使うとそういう表示が出るってことかな??
739名無し~3.EXE:2007/02/06(火) 22:33:07 ID:M/0FEl1b
>>731
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ♪
解決策ご存じの方、教えてぷりーず(´・д・`)
740名無し~3.EXE:2007/02/07(水) 13:07:53 ID:bVYY0B4B
>>739
インストールし直す
レジストリ再構成し直す
741名無し~3.EXE:2007/02/07(水) 13:17:38 ID:bSsJqdof
環境もメッセージも書かずに…
742731:2007/02/07(水) 15:16:14 ID:bWKjDSXO
いろいろやってみたけど解決できないからBaku使ってみた。
日本語対応してるしかなり使いやすい。
俺こっちでいいや。気に入った。
743名無し~3.EXE:2007/02/07(水) 16:43:00 ID:Ob+BhVUl
俺、easycleaner派。
レジストリにはまったくの素人。
検索かけて出てきたやつをなにも考えず全部削除。
今のとこ無問題。
まっ素人なんで、レジストリとかどうでもいいんだけど
スレとかみてるとキチガイみたいに騒ぐ人がいるんで
気分的にきれいにしたほうがいいかと思って履行しました。
案外、訳知り顔で俺みたいな人って多いんじゃないのかね。
744名無し~3.EXE:2007/02/07(水) 16:47:37 ID:15LqQ1+n
お前のしょうもないレスを最適化したいよ俺は
745名無し~3.EXE:2007/02/07(水) 17:23:21 ID:KAPO+CtQ
俺メモ。
次スレは     つ 「XP版レジストリの掃除・最適化 Part22」

Vistaは別にした方が良いよな。
746名無し~3.EXE:2007/02/07(水) 17:54:42 ID:8e+LBBSN
スレタイは変えなくてもいいんじゃね?
レジストリスレはここが元祖なんだから


747名無し~3.EXE:2007/02/07(水) 19:00:10 ID:PK77a1kK
レギストリヰが正しいヘポン式読み
748名無し~3.EXE:2007/02/07(水) 20:04:26 ID:d7djnBaa
749名無し~3.EXE:2007/02/07(水) 20:32:25 ID:9qa76uNh
>>748
ありえない。

俺たちゲイツだけを信じる。
750名無し~3.EXE:2007/02/07(水) 21:34:06 ID:WWP6AqNZ
今日CCleanerを立ち上げたらなぜか表記が英語になってた。それだけ。
日本語に直して普通に動かして今のところ問題ないけど
751名無し~3.EXE:2007/02/07(水) 22:42:11 ID:fejHpGGO
Baku使ったらおかしくなった件。
もしかしたら偶然かもしれんんが、、。
とりあえず復元した(´・ω・`)
752名無し~3.EXE:2007/02/07(水) 22:51:39 ID:WWP6AqNZ
一回でも使っておかしくなると神経質になるやな
そうやってソフトを減らした結果自分は
CCleanerのファイルとレジストリの掃除
jv16 PowerToolsのクリーナー検索の全消し
jv16 PowerToolsのレジストリ圧縮

この3段階に絞られた
それ以外に「不要ファイルを削除」に主眼を置いたソフトをあと2つ使っている。
753名無し~3.EXE:2007/02/07(水) 23:39:18 ID:WWP6AqNZ
補足
1回だけじゃなかった
1.37からうちの環境だと立ち上げるたびに英語表記に戻されちゃうな。
原因は調査中。
754名無し~3.EXE:2007/02/08(木) 00:03:23 ID:Tj9rOFte
755名無し~3.EXE:2007/02/08(木) 11:10:07 ID:7BVI2CPM
Bakuって.NET入れてないとインストールすらできないじゃん
756名無し~3.EXE:2007/02/08(木) 15:28:03 ID:o3wdwDGg
1.0〜3.0まで全部入れてるでしょ普通w
757名無し~3.EXE:2007/02/08(木) 15:39:11 ID:TlzDTLEQ
ドライブ内のiniファイル全部消したらどうなりますか?
758名無し~3.EXE:2007/02/08(木) 15:40:58 ID:UC9qO7dZ
Microsoft Updateのカスタムで選択しなければ
普通は.NET Frameworを入れることはないだろ
759名無し~3.EXE:2007/02/08(木) 15:42:06 ID:UC9qO7dZ
「k」が抜けてしまった
760名無し~3.EXE:2007/02/08(木) 16:12:57 ID:1NB9zA4r
>>757
やってみ
761名無し~3.EXE:2007/02/08(木) 16:23:47 ID:G3vctMeh
>>757
オマイはレジストリつつくな(・∀・)
762名無し~3.EXE:2007/02/08(木) 17:48:10 ID:7rBt5T6H
>>750
ちょっと上にレスあるけど、iniに保存するとなるみたいよ
763名無し~3.EXE:2007/02/08(木) 18:15:06 ID:TlzDTLEQ
jv16のファイルツールで検出されたやつをバッサリやったらまずい?
「重複するファイル」ってのが気になる…。
764名無し~3.EXE:2007/02/08(木) 19:07:25 ID:72lOG8Eh
3ヶ月ぶりにウィルスチェックをバスターでしたら、
以前ここで紹介されていた(はず)Slim Regってのがひっかかったwwww
トロイだってさw
765名無し~3.EXE:2007/02/08(木) 19:31:31 ID:dlwD9DKT
Softes Windows Cleaner 2005
ttp://www.softes.org/


これいいにょ
766名無し~3.EXE:2007/02/08(木) 19:40:52 ID:f+3I9m/B
>>765
もうお前のいうことは信じない
767名無し~3.EXE:2007/02/08(木) 19:54:50 ID:1NB9zA4r
>>765
じゃあオレも信じない
768名無し~3.EXE:2007/02/08(木) 21:39:24 ID:u8xDGyal
>>765
いつも貴重な情報ありあとさん
769名無し~3.EXE:2007/02/08(木) 21:58:30 ID:YssGTOdT
>>751


だからncleaner使えと逝ったのに(心の中で
770名無し~3.EXE:2007/02/08(木) 22:48:21 ID:d29oZsWf
CCleaner最新版って終了時にエラーでるバグあんのか。。。
771名無し~3.EXE:2007/02/08(木) 22:55:15 ID:UC9qO7dZ
ないね
エラーなんて一度もない
772名無し~3.EXE:2007/02/08(木) 22:59:29 ID:CwaZlqHz
カエラー(爆)
773名無し~3.EXE:2007/02/08(木) 22:59:35 ID:tDC6qk6P
>>770
ただ単に98かME使ってるだけだろ
774名無し~3.EXE:2007/02/09(金) 00:06:51 ID:16KOeIUf
レジストリのデフラグで体感速度の向上などを得ることができるのでしょうか?

今はクリーナーだけ使っています。
775名無し~3.EXE:2007/02/09(金) 05:40:17 ID:a9exVJnu
つRegSeeker
776名無し~3.EXE:2007/02/09(金) 15:50:49 ID:JXqfyR61
Bakuで一掃…特に不具合起きてないです。
777名無し~3.EXE:2007/02/09(金) 16:32:13 ID:UwohNRHm
777
778名無し~3.EXE:2007/02/09(金) 18:47:22 ID:5a/+d63V
そして778
779名無し~3.EXE:2007/02/09(金) 20:37:43 ID:4O7h9Ztc
そして779
780名無し~3.EXE:2007/02/09(金) 20:45:55 ID:QCHHeLS0
そして800
781名無し~3.EXE:2007/02/09(金) 20:47:27 ID:QCHHeLS0
orz もう来ません。。。
782名無し~3.EXE:2007/02/09(金) 21:42:07 ID:4O7h9Ztc
らしいのでレジストリのお話どうぞ
783名無し~3.EXE:2007/02/09(金) 21:42:31 ID:cZgj/nfN
nCleaner会長

Regtoyとの組み合わせが絶品
784名無し~3.EXE:2007/02/09(金) 23:20:23 ID:9T5ZLSW/
>>56
>>748

><
785名無し~3.EXE:2007/02/10(土) 00:03:28 ID:Z6QQhKRd
>>784
よし、お前らクルルァでついてこい

                         ヽ(  )/
                         ( * ) 
              ∧_∧        ノ ゝ
             (ヽ(    )ノ)      ∧_∧
             ヽ ̄ l  ̄ ./    (ヽ(´・ω・)ノ)
     ∧_∧   | . .  |        ヽ ̄ l  ̄ ./
   (ヽ(    )ノ)(___人__ )       | . .   |
    ヽ ̄ l  ̄ ./  j 丿 し       ( .人.  )
   ∧|_∧  |    ∪          ∪  j 丿
 (ヽ(    )ノ)        ∧_∧       ∪
  ヽ ̄ l  ̄ ./     (ヽ(    )ノ)  ∧_∧
786名無し~3.EXE:2007/02/10(土) 09:41:57 ID:enGaBfRj
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら生長の家行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
787名無し~3.EXE:2007/02/10(土) 10:03:14 ID:vhx9yGfO
今のところの最強(フリーのみ)


jv16 PowerTools・・・緑のみ削除&赤の自信をもって消せるもの

EasyCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

CCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

Eusing Free Registry Cleaner・・・検索レジストリー全削除

Free Window Registry Repair・・・検索レジストリー全削除



NTREGOPTの実行

PC再起動〜

NTREGOPT実行での不要ファイルが残るため再度

EasyCleaner・・・不要ファイル削除
CCleaner・・・不要ファイル削除



Windows Live One Careは抜きました。
788名無し~3.EXE:2007/02/10(土) 10:38:57 ID:7MiPOHkt
>>787
> Free Window Registry Repair

これいいよね。検索レジストリ全削除で事故ったことが一度もない。
789名無し~3.EXE:2007/02/10(土) 10:48:30 ID:OxEAoYg5
過去ログ見れば不具合報告いくつかあったけどね
790名無し~3.EXE:2007/02/10(土) 11:44:43 ID:enGaBfRj
jv16 PowerToolsで「?」となっているのを全部削除したら凄いことになりました。
791名無し~3.EXE:2007/02/10(土) 15:26:24 ID:gKdcI3sV
ベクターソフト情報ソフトメールから
┏PR━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ 2月9日〜3月1日◆期間限定300円 OFF ┏━━━━━━━━━━━┓ ■
┃■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ┃不要ファイルの徹底削除┃ ■
┃■『SuperXP Utilities Pro 5』新発売    ┃ Windows 起動の高速化 ┃ ■
┃■    最新OS Windows Vista にも対応◆  ┗━━━━━━━━━━━┛ ■
┃■    http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/sr097121/   ■

という紹介メールがきたので、長らく使ってたDriveDiet7にも物足りなさを
感じていたので購入してみました。
結構強力みたいです。モデル版もあるみたいですがこちらは検出はできても
削除やクリーンアップはできないようです。
792名無し~3.EXE:2007/02/10(土) 15:55:43 ID:bR15Jnmi
4200円か・・・jv16買ったほうがよくね?
793名無し~3.EXE:2007/02/10(土) 16:03:53 ID:Nv2EeZH9
SuperXP Utilities Pro 5はレジストリ関連だけじゃないからね。
それはそうとDriveDietの作者は何やってんだ?
794名無し~3.EXE:2007/02/10(土) 16:46:48 ID:XiouILkJ
>>765
ttp://www.softes.org/forum/viewforum.php?f=12
WC Cracks
Found a new crack for WC? Please report it here.

ワロタ
795名無し~3.EXE:2007/02/10(土) 23:21:58 ID:XlFmt8Cr
>>791
ヨドバシで体験版みたいのもらってきた
796名無し~3.EXE:2007/02/10(土) 23:44:13 ID:TwRkJtBC
EasyCleanerの不要ファイル削除ってフリーズしたみたいにならない?
最終的に削除はできるんだけど表示が乱れたり重い気がする
これで検出されるものは窓の手についてくる不要ファイル掃除機と同じだから
そっちを使うことにした
797名無し~3.EXE:2007/02/10(土) 23:46:29 ID:Z6QQhKRd
>>796
EasyCleanerBetaでは改善されてる
798名無し~3.EXE:2007/02/11(日) 00:37:31 ID:HYuuSpBY
EasyCleanerの最新版見にToniArtsのサイト行ったら、
なんか有料メンバー登録しないとソフトがダウンロード出来ないようになってた('A`)
799名無し~3.EXE:2007/02/11(日) 00:50:43 ID:OIRUAOWQ
買いに行ったけど有料版見つからなかったから仕方なくフリー版とbeta落としといた
800名無し~3.EXE:2007/02/11(日) 01:34:01 ID:OUqbVVcJ
801名無し~3.EXE:2007/02/11(日) 02:03:47 ID:4kg5jiTN
>>798
ttp://personal.inet.fi/business/toniarts
【Important notice】
http://www.toniarts.com is no longer my web site, my web site now and in the future will be this (http://personal.inet.fi/business/toniarts).
http://www.toniarts.com (also .net and .org belong to this same group) is just cheating people for money, I've asked them to stop, repeatedly, with no luck.
To get those auto-updates working on my programs you need to change the update URL from the options.
Instead of http://www.toniarts.com/EasyCleaner.ini use http://personal.inet.fi/business/toniarts/EasyCleaner.ini.
802名無し~3.EXE:2007/02/11(日) 02:12:52 ID:6cVUaeKs
普通にdlできたからおかしいと思ったんだ
803798:2007/02/11(日) 02:35:18 ID:HYuuSpBY
thx(´・ω・`)
804名無し~3.EXE:2007/02/11(日) 10:21:10 ID:ZlBwyf1t
>>796
NIS2007入れてる?
805名無し~3.EXE:2007/02/11(日) 17:04:10 ID:dub0Mqa8
ttp://regseeker.nobody.jp/200702.html
2月11日
 RegSeekerでの検出数が1000個を越えたので、以前から予告していた実験を実施することにしました。実験のテーマは、「レジストリの
掃除は、PCのパフォーマンス向上に効果があるのか、客観的に検証する」というものです。
806名無し~3.EXE:2007/02/11(日) 17:29:22 ID:dub0Mqa8
807名無し~3.EXE:2007/02/11(日) 18:31:29 ID:dub0Mqa8
808名無し~3.EXE:2007/02/11(日) 21:51:50 ID:95emDwWK
>>806
レジストリ関係ない。
>>807
(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ
809名無し~3.EXE:2007/02/12(月) 12:26:51 ID:20PnLfFZ
>>805
ttp://regseeker.nobody.jp/200702.html
2月12日

(昨日からの続き)
810名無し~3.EXE:2007/02/12(月) 13:00:10 ID:4rTzEPuE
俺てきメモ
CCとjv16でOKだ。
811名無し~3.EXE:2007/02/12(月) 17:12:22 ID:eGhn8Il9
>>810の言うこと信じるよ
812名無し~3.EXE:2007/02/12(月) 17:19:40 ID:83B0iyLQ
ネトランでほぼこのスレ丸写しの記事があったwww
813名無し~3.EXE:2007/02/12(月) 17:28:33 ID:tV+haVr6
ということは愛読者か

恥だな
814名無し~3.EXE:2007/02/12(月) 20:49:54 ID:a49s52dZ
>>812
ネットランナーをコンビニで見なくなったが、まだやってたのか。
815名無し~3.EXE:2007/02/12(月) 21:07:41 ID:l3sTYwPB
>>812
くわしく
816名無し~3.EXE:2007/02/12(月) 22:53:24 ID:/0i3/xAe
>>815
俺は812ではないが、>>787のツールのうちjv16 PowerTools以外を2ページにわたって紹介していた
817名無し~3.EXE:2007/02/13(火) 01:02:28 ID:EPZwuqHk
人のふんどしでかね稼ぐのが好きな雑誌だな

チョンの癖に生意気だ。
818名無し~3.EXE:2007/02/13(火) 01:05:33 ID:nnSKkUr5
小作人根性丸出し
819名無し~3.EXE:2007/02/13(火) 02:11:37 ID:ZYeQp6zW
Vista対応NTREGOPTまだ(・ε・)?
820名無し~3.EXE:2007/02/13(火) 02:27:42 ID:Gz7TcYb8
regassassinやるじゃん。消せなかったavastのキー消せた。
821名無し~3.EXE:2007/02/13(火) 08:42:32 ID:9sOV3BcM
>>820
それ自体いらんレジキー作るのでBADですよ
822名無し~3.EXE:2007/02/13(火) 08:51:47 ID:zVKtkL6P
中途半端な出し惜しみ情報もいらん
823名無し~3.EXE:2007/02/13(火) 15:57:40 ID:Q8ZxLEPb
チトした疑問
>jv16 PowerTools・・・緑のみ削除&赤の自信をもって消せるもの
これ05だよね?06よか05最強って事なん?

少し前から06にしたけどなかなかいい感じ
824名無し~3.EXE:2007/02/13(火) 16:20:49 ID:hWMpWrWg
ttp://regseeker.nobody.jp/200702.html
2月13日

  実験もいよいよ後半に突入。久しぶりにレジストリの大掃除をしましたが、果たして期待通りの結果が得られるのか?
825名無し~3.EXE:2007/02/13(火) 16:37:18 ID:Q8ZxLEPb
naze........98se.........
826名無し~3.EXE:2007/02/13(火) 23:30:56 ID:O6WKWjPz
指定したプログラムを実行できなくする方法を教えてください。
環境:WinXP Home

2000の時はGPEDITとかいうので出来ました。
ソフトでもレジストリ編集でもいいです。
827名無し~3.EXE:2007/02/14(水) 00:04:08 ID:4TMIW208
マルチしてそうだな
828名無し~3.EXE:2007/02/14(水) 01:16:21 ID:J+wtQOGV
829名無し~3.EXE:2007/02/14(水) 02:09:56 ID:J+wtQOGV
Free Windows Registry Cleaner
ttp://www.free-windows-registry-cleaner.com/
830名無し~3.EXE:2007/02/14(水) 04:35:01 ID:eEfONuLX
みんなのレジストリのサイズってどれくらい?
俺今53MB(大杉かな?)
831名無し~3.EXE:2007/02/14(水) 04:41:21 ID:J+wtQOGV
おまいらのレジストリの大きさを教えろ!
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1067948440/
832名無し~3.EXE:2007/02/14(水) 06:03:24 ID:eEfONuLX
>>831

dクス。
スレチなのは了解するが
でもこのスレ住民は最適化しているわけでそ?
だから興味が、湧いたんだ。
833名無し~3.EXE:2007/02/14(水) 13:27:50 ID:JucSAErO
性能比較
検出力 精度 速度 言語 ソフト名
☆☆☆☆ ☆☆ 普通 英語 Abexo Free Registry Cleaner
☆☆☆☆ ☆☆☆ 速い 英語※ Advanced WindowsCare
☆ ☆☆☆ 速い 英語 BeClean
☆☆☆ ☆☆☆☆☆ 速い 日本語 CCleaner
☆☆☆ ☆☆☆ 速い 英語 Clean My Registry 3.0
英語 CM DiskCleaner
☆☆ ☆☆☆☆☆ 速い 英語 Dedaulus System Cleaner
☆☆☆ ☆☆☆☆☆ 速い 日本語 EasyCleaner
☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ 普通 英語※ Eusing Free Registry Cleaner
☆☆☆ ☆☆☆ 速い 英語 Fix My Registry
☆☆☆☆ ☆☆☆ 普通 英語 Free Registry Fix 2.2
☆☆☆☆ ☆☆ 普通 英語 HDCleaner
☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ 遅い 日本語 jv16 1.3.0.195
☆☆☆☆ ☆☆ 普通 英語 MISPBO Free Registry Cleaner
☆☆☆☆ ☆☆ 遅い ポルトガル語 MV RegClean
☆☆☆ ☆☆☆ 速い 英語 OleClean
☆☆☆ ☆☆☆ 速い 英語 Portinho
☆☆☆ ☆☆☆☆ 普通 英語※ RegCleaner
☆☆☆ ☆☆☆ 速い 英語 RegCorrector
☆☆☆ ☆ 普通 ドイツ語 Registry Optimierer 2.1
☆☆☆ ☆☆☆ 普通 英語 Registry Wizard
☆☆☆☆ ☆☆ 普通 英語 RegScrubXP
☆☆☆☆☆ ☆ 普通 英語※ RegSeeker
☆☆☆☆ ☆☆☆ 普通 英語 RegToy
☆☆ ☆☆☆ 普通 英語 TweakNow RegCleaner
☆☆☆☆ ☆☆☆ 遅い 英語 Win Mechanic
☆☆ ☆☆☆ 普通 英語 WT RegCleanerXP

※ 日本語化パッチあり
834名無し~3.EXE:2007/02/14(水) 13:34:44 ID:Ri+5qfmb
>>833
何この糞見づらいまとめ
835名無し~3.EXE:2007/02/14(水) 13:41:41 ID:LotejWCE
☆☆☆☆ ☆☆☆☆ 普通 日本語 Baku
☆☆☆☆ ☆☆☆ 普通 日本語 SuperXP Utilities Pro 5
836名無し~3.EXE:2007/02/14(水) 14:31:31 ID:eT7mCimY
なんというかまず名前を左にそろえてその後行をある程度
離して星を入れれば…
837名無し~3.EXE:2007/02/14(水) 14:38:22 ID:cTwP0BxJ
ぶっ
プレビューで確認してから貼ってくれよ・・・
838暇だったから直してみた:2007/02/14(水) 16:34:27 ID:99GPfReX
性能比較
検出力    精度      速度 言語    ソフト名
☆☆☆☆   ☆☆      普通 英語.    Abexo Free Registry Cleaner
☆☆☆☆   ☆☆☆    速い 英語※   Advanced WindowsCare
☆       ☆☆☆    速い 英語.    BeClean
☆☆☆    ☆☆☆☆☆ 速い 日本語   CCleaner
☆☆☆    ☆☆☆    速い 英語     Clean My Registry 3.0
                     英語    CM DiskCleaner
☆☆      ☆☆☆☆☆ 速い 英語    Dedaulus System Cleaner
☆☆☆    ☆☆☆☆☆ 速い 日本語   EasyCleaner
☆☆☆☆   ☆☆☆☆☆ 普通 英語※   Eusing Free Registry Cleaner
☆☆☆     ☆☆☆    速い 英語    Fix My Registry
☆☆☆☆   ☆☆☆    普通 英語    Free Registry Fix 2.2
☆☆☆☆   ☆☆      普通 英語     HDCleaner
☆☆☆☆   ☆☆☆☆☆ 遅い 日本語.   jv16 1.3.0.195
☆☆☆☆   ☆☆      普通 英語     MISPBO Free Registry Cleaner
☆☆☆☆   ☆☆      遅い ポルトガル語 MV RegClean
☆☆☆    ☆☆☆     速い 英語    OleClean
☆☆☆    ☆☆☆     速い 英語    Portinho
☆☆☆    ☆☆☆☆   普通 英語※   RegCleaner
☆☆☆    ☆☆☆     速い 英語    RegCorrector
☆☆☆    ☆       .普通 ドイツ語   Registry Optimierer 2.1
☆☆☆    ☆☆☆     普通 英語    Registry Wizard
☆☆☆☆   ☆☆      普通 英語    RegScrubXP
☆☆☆☆☆ ☆        普通 英語※   RegSeeker
☆☆☆☆   ☆☆☆     普通 英語    RegToy
☆☆      ☆☆☆     普通 英語     TweakNow RegCleaner
☆☆☆☆   ☆☆☆    遅い 英語    Win Mechanic
☆☆      ☆☆☆     普通 英語    WT RegCleanerXP

※ 日本語化パッチあり
839名無し~3.EXE:2007/02/14(水) 16:35:35 ID:99GPfReX
左にソフト名入れようかと思ったんだけど制限に引っかかったよ
ちょっとずれたけどまぁいいや
840名無し~3.EXE:2007/02/14(水) 16:51:18 ID:PbsD+kHf
星の数にするから行が乱れる。
乱れるものは行末に持っていくか、
もしくは最初から数字にするべきだな。
841名無し~3.EXE:2007/02/14(水) 16:59:39 ID:J+wtQOGV
独語、葡語でいいじゃん
842名無し~3.EXE:2007/02/14(水) 17:20:27 ID:S3D05P/E
Eusing Free Registry Cleanerが一番いいのか
843名無し~3.EXE:2007/02/14(水) 17:36:25 ID:VAJ+QJkU
やっぱいつ見ても、RegSeekerは男前だなぁ(・∀・)
844名無し~3.EXE:2007/02/14(水) 17:38:47 ID:PbsD+kHf
何故にRegSeekerがここまで修正を拒むのかがわからない
レポートを送っても「私たちの内容に誤りはない、内容に関しては答えない」
何がRegSeekerをそこまで追い詰める
845名無し~3.EXE:2007/02/14(水) 18:49:42 ID:tm7+V0lJ
最強の一品を忘れてるな

検出力    精度      速度 言語   ソフト名
☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ 普通 英語※  Free Window Registry Repair

846名無し~3.EXE:2007/02/14(水) 19:02:08 ID:cxCWIOR1
これくらいだろ。正直。

検出力    精度      速度 言語   ソフト名
☆☆☆☆ ☆☆☆      普通 英語※  Free Window Registry Repair
847名無し~3.EXE:2007/02/14(水) 19:02:23 ID:zs2g6TY0
おいおい、ひいき目なしに評価しろよ
848名無し~3.EXE:2007/02/14(水) 19:03:02 ID:zs2g6TY0
847は845に対してね
849名無し~3.EXE:2007/02/14(水) 19:40:49 ID:lXSFhEVY
今のところの最強(フリーのみ)


jv16 PowerTools・・・緑のみ削除&赤の自信をもって消せるもの

EasyCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

CCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

Eusing Free Registry Cleaner・・・検索レジストリー全削除

Free Window Registry Repair・・・検索レジストリー全削除



NTREGOPTの実行

PC再起動〜

NTREGOPT実行での不要ファイルが残るため再度

EasyCleaner・・・不要ファイル削除
CCleaner・・・不要ファイル削除
850名無し~3.EXE:2007/02/14(水) 19:51:46 ID:tm7+V0lJ
俺的には Free Window Registry Repair は精度も5なんだけどな。
一度もトラブって事ないし、Regseek以上の件出力なんだけど?

Eusing や CC の精度が5?
正直そっちのがひいきだろ。
そいつらでOS立ち上がらなかった事あるぞ。
851名無し~3.EXE:2007/02/14(水) 20:00:02 ID:070mxlew
>>850
どんな糞環境だよw
852名無し~3.EXE:2007/02/14(水) 20:06:52 ID:eEfONuLX
最適化でどれくらい軽くなる?kwsk
853名無し~3.EXE:2007/02/14(水) 20:15:16 ID:mxy6nYKY
ttp://regseeker.nobody.jp/200702.html
2月14日
  懲りずにさらに実験を続行(もう半分ヤケクソ)。今度は、レジストリの再構築(98の場合、DOSモードで「scanreg /fix 」)をした上で測定してみました。

854名無し~3.EXE:2007/02/14(水) 20:28:17 ID:mxy6nYKY
855名無し~3.EXE:2007/02/14(水) 20:29:26 ID:tm7+V0lJ
>>851
お前ほどじゃないよ♪
856名無し~3.EXE:2007/02/14(水) 20:40:50 ID:6k8Dqgxp
>>850
Free Window Registry Repair が5なのはオレも同意だが、
他のソフトを踏みつけないとアピールできないのは幼稚過ぎ。
もっとマシな方法取れや。
857名無し~3.EXE:2007/02/14(水) 20:54:10 ID:knTn0Fi5
>>856
幼稚なのはお前
それから、Free Window Registry Repair は 5じゃないから

偉そうに語る前に氏んでね
858名無し~3.EXE:2007/02/14(水) 21:00:00 ID:XL7V2Ta2
>856
はぁ?比較するのが一番分かりやすいだろ。
市ねよ、低能禿。
859名無し~3.EXE:2007/02/14(水) 21:07:50 ID:LotejWCE
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /  ‐=・=‐ ‐=・=‐ ..\
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/    レジストリクリーナー如きで喧嘩するなwwww。
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }  ・      ・  | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ       ×       |  |
        |                |  |

860名無し~3.EXE:2007/02/14(水) 21:55:50 ID:fvB28uik
じゃあここで空気読まず俺の環境設定を

不要レジストリ削除より不要ファイル削除の方が使う機会も多く
大きくスペースが空くと目に見えた効果も大きいので
まずはそちら向けのソフトを使用です。テンポラりファイルやIE一時ファイルを
限りなく1クリックに近く消してくれるのが「ごみ箱自動削除ツール」。
その後、詳しいところまでチェックをたまに入れるときはDeldust(公開終了)

レジストリはそう毎日チェックしたり削ったりするものでもなく、バックアップをとる頃になったころに
jv16 PowerTools2006(有償版) (無料のに比べて検出速度が圧倒的に速いのでおすすめ)
CCleaner(レジストリの掃除もしながらついでに不要ファイルの削除も)
で仕上げ、掃除が終わったところでさらにjv16 PowerTools2006のレジストリ圧縮をかけて
できるだけいい状態でバックアップがとれるようにしてある。

ほかのソフトでは
EasyCleaner:CCleanerで代用可能と判断、打ち止め
Eusing Free Registry Cleaner:日本語化もあるようで試用を検討
Baku:日本語化もあるようで試用を検討
Free Window Registry Repair:話題がきな臭いのが気になるけど一度は見てみる価値もあるのかな
RegSeeker:単独でスレが立てられるのはこれだけ!

という感じで導入を検討したり距離を置いてつきあっていこうかと。

後のソフトはぶっちゃけ見る物もないんじゃないかと
そんな通ぶる俺も昔はDriveDietを買っていました(懐かしい!テンプレにも乗ってない?)
861名無し~3.EXE:2007/02/14(水) 21:56:27 ID:tKFIgVE2
喧嘩好きの住人をスカウトに来ました。
ここに来ませんか?たのしいですよ。
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/net/1169487652/l50
862名無し~3.EXE:2007/02/14(水) 22:07:44 ID:eT7mCimY
実際キー削除して不具合が出たことある?
863名無し~3.EXE:2007/02/14(水) 22:44:54 ID:FXW7gLJz
CCleanerを駆使して色々削除してるけど不具合が出た事はない
jv16はレジストリクリーナーだけ使った。他は怖くて使えない
864名無し~3.EXE:2007/02/14(水) 22:45:26 ID:fvB28uik
俺は追記型のバックアップソフトを入れているのでいったん消せるだけ消してみて
不具合発生→リストアして条件をゆるめて再度消去…という乱暴なやり口で消しているが
jv16 PowerTools2006(有償版)とCCleanerを使っている間では最初から全消しでもトラブルはなかったね。
でもこれをもって他の人にも当然大丈夫とはいえない。

性能が高いからといってあれやこれやソフト入れて収集つかなくなるのもつまらないので
このままでもいい、もしくはあと一つくらいなら入れてもいいかなとは思うことがあるけど
最近スレで紹介が連呼されているのがそれに当てはまるかはちょっとわからない。
865名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 00:37:02 ID:I75SwNdi
    ∩___∩
    | ノ      ヽ
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ
  彡、   |∪|  、`
 /      ヽノ  ::::i \
 \/       ::::|_/
    i     、  ::::/ クマ
    \_   _) ::/ クマ
      ヽニノ'´
866名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 00:42:44 ID:3R0gue6H
RegCleanerを使っていますが、「バックアップ」タブを選択した際に、
下側に表示されるボタンに「結合」と「バックアップから復元」というのがありますが
それぞれどう違うんですか?
復元するってことは結合するってことと同義じゃないんでしょうか
867名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 01:00:38 ID:abvHVhIt
860にすこし追記。目についたソフトを実験

Free Window Registry Repair:日本語化あり。なかったとしてもさほど操作は難しくないと思われる。
全スキャンして引っかかったのを片っ端から消してみて再起動、今のところ問題なし。
スキャンの速度はそこそこ。不満には感じない。

Eusing Free Registry Cleaner:日本語化あり。起動時のナグがうざい。
(ディスプレイを2つつないでいるとそれにまたがるようなボタンの押しにくいところに出てくるので)
全スキャンして引っかかったのを全部消して再起動したところスタートアップに入れていたソフトの一つが
起動せず。復元にて元に戻るがどの箇所が問題の部分か切り分けるのが面倒になったので
そこで使用を中止。スキャン速度自体はこれも不満を覚えるようなものではなかった。

Baku:日本語化あり。これはあった方が取っつきがかなり変わるかと思われる。
このソフトだけディスクの不要ファイルスキャンとレジストリのスキャンに分かれている。
前者は今まで使っているソフトで大体まかなえる内容と判断し特に使用せず。
レジストリのスキャンは全スキャンで始めたところ結構深いところまで解析を行っている模様。
前の2つよりは明らかに時間がかかる。結果の出力を見たところ描くエントリの中の細かい記述で
消していいものなのか判断に苦しむものが多いのでバッサリ行けそうにないと判断、使用をストップ。
逐一安全かを追っていく知識と根気が必要かも。

そんなわけでこれまでの環境に今後はFree Window Registry Repairを足していくのかなと考えている。
これが各ソフトに興味を持っている方の何か助けになれば幸い。
868名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 01:35:01 ID:lGneKhF7
まとめからこっちにコピペするよりまとめ更新しようぜ
と思ったので現行スレぐらい編集しといてみるてすつ
869名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 01:41:57 ID:r6Y3UtCA
CCleaner+Vistaでデフォルトの状態でサックリ削除したらexe関連付けが壊され、
Vistaの新機能や、ヘルプ、ガジェットなどのウィンドウのURLをクリックしてネットへジャンプする事が出来なくなった

ローカルで動きデータを直接DLする仕組みになったWindowsUpdateも壊され不可能


以上、報告
870名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 01:48:43 ID:t77sO2+y
>>869
Vista
Vista
Vista
Vista
871名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 02:40:45 ID:I02a8URP
>>851
Macじゃね?
872名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 03:20:52 ID:K304xTtJ
>>871
すくなくともMACじゃねえな。
レジストリはWINだけでそ?
UNIX系はテキストでConf
873名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 03:57:31 ID:C3oKPDTD
出てきたやつを値も見ずに片っ端から削ってるようなやつらが
精度とか製品の善し悪しについて品評し合ってるのがなんとも微笑ましい
874名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 04:24:28 ID:X+5mLHat
875名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 05:40:34 ID:474e9k2U
>>869
そもそもVISTA対応してるっけ?
876名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 09:57:55 ID:n0z0M0sj
俺も試しにCCleaner v1.37.456+Vista Ultimate32bitでザックリいったが今のとこ問題ないな
不具合出たらまた報告するわ

>>875 
Improved Vista compatibilityって書いてあったから使えるんじゃね?
877名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 10:25:10 ID:A1g2xFFU
>>838
Wise Registry Cleanerがない…
878名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 10:31:29 ID:nhv/Bc0B
>>838
それ↓ここのパクリじゃん
http://www18.atwiki.jp/registry/pages/13.html

そういえばテンプレに今回はなかったな
879名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 12:52:03 ID:+u4dPRrN
パクリw
しったか乙
880名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 13:30:13 ID:xdqJQL9R
しったかw
厨房乙
881名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 13:51:25 ID:+u4dPRrN
厨房w
しったか乙
882名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 13:51:59 ID:+u4dPRrN
まちがえた

厨房w
パクり乙
883名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 14:35:49 ID:5vfwVz9y
>>878
それをコピペすると>>833
直したのが>>838
884名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 15:15:27 ID:yXMla4Ma
いつからこんなにガキ臭いスレになったんだ・・・
ここには小学生しかいないのか?
885名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 17:08:55 ID:+u4dPRrN
>>884
>>850から
俺も便乗してるけどw
886名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 17:11:31 ID:HXkF3o7v
>>exe関連付けが壊され

これ前にも聞いた気がwww
887名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 18:46:35 ID:zR5taNp9
このスレは幼稚園になりました。
888名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 20:26:57 ID:K304xTtJ
>>464
    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃∧∧   
.______|┃´・ω・) ふ〜ん  
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_



         Σ|┃
         Σ|┃
       ピシャ.|┃
_______ ______|┃
           |┃
_______ ______|┃
889名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 20:26:58 ID:e3kaqUHi
嗚呼
NTREGOPTか。regeditと勘違いしていてどこに出フラグする項目あんのか探していたorz
890名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 20:28:05 ID:K304xTtJ
アンカー>>464は間違いスルーして。
>>888が正解
891名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 21:06:07 ID:EYu/c+U7
890 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/02/15(木) 20:28:05 ID:K304xTtJ
アンカー>>464は間違いスルーして。
>>888が正解
892名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 22:53:39 ID:+u4dPRrN
突っ込みどころ満載
893名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 00:27:21 ID:q85hZV9z
ホットフィックス消えないなぁ
894名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 00:31:12 ID:C9FLBqoP
Free Window Registry Repairでスキャンしたら1385error found
こわくて消せないw
895名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 00:37:15 ID:BCCzmvkE
>>893
Remove Hotfix Backup Files
ttp://www.dougknox.com/xp/utils/xp_hotfix_backup.htm

たまに$で始まる半透明のフォルダが残るときもある
896名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 00:38:51 ID:ZQBckOsc
>>893
CCleanerのホットフィックス アンインストーラのことかな?
OSの「プログラムの追加と削除」で確認すればちゃんと消えてるよ。
CCのインストール情報のところはそのままだけどね。(もしかしてこっちのこと?)
897893:2007/02/16(金) 00:58:02 ID:q85hZV9z
>>896
正にその事なんだけど再インスコしてやってみたら消えたヽ(´ー`)ノ
898名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 03:30:11 ID:NzfbUzV+
レジストリの掃除ぐらいでこんなにスレ伸ばしちゃってまあw
899名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 15:59:38 ID:BFY2r0Mu
CCCleaner、EFRCとNTREGOPTしたせいか
DVDを認識できなくなった
CDは認識するけどDVDだけ認識しない。しかしDVDでXpをブートできるから物理的に壊れたわけではなさそう。

レジストリをいじって都合よくDVDだけ読み込めなくなることなんてあるのだるうか。。。

900名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 16:05:44 ID:ZQBckOsc
俺も全く同じその3つを使ってるけど
そのようなことは今のところ起きてませんよ。
901名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 17:42:45 ID:N6MsCZc3
なんか不具合報告の内容がネタとしか思えんな。
レジストリいじって、DVDが認識しないなんて普通無いだろw
DVDが再生できなくなったとかならともかく・・・・・
902名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 20:08:41 ID:oPkEXUkO
>>901
過去にレジストリが壊れCDドライブ認識しなくなったことがあるお
Windows2000SP3のとき。
DVDも同じかと思われ。
903名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 21:37:57 ID:QrNsOkZj
マジ?今まさに俺CDだけ読み込まない状況になってんだけど。
レジストリよくいじってたからなぁ。
もしそれが原因なら直るのかな?
904名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 22:51:17 ID:oPkEXUkO
>>903
回復コンソールをFDにインスコしてリペアからConfigをコピーするとおk。
でもアクチがあるから念のためPCの時計をインストールしたじかんまで遡らせて
やらないと起動不可能その後再度アクチ。
でいいはず
でも自己責任でな
905名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 00:28:14 ID:+kUMAH9q
>>899
俺はDVDのアイコン自体消えたぞ
もちろん読み込まない
NTREGOPT
CCCleanerのせいではない

EFRC←100%これが原因
システムの復元で回復したけど
EFRCはもう使わないと心に誓った
906名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 00:46:15 ID:wtn8qEsF
Eusingには復元機能が付いてるんですけど…
907名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 00:49:18 ID:13EiCcPz
原因はソフトじゃなくておまいが誤って削除したレジストリキーじゃないか?
908名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 03:14:50 ID:kUb4L+qh
俺もアイコンきえた。前述の2000以外にMEでもあった。

原因雑誌ンの付録についていたDirectX9xのインストーラ。
システムの復元でもだめだった。
しかたないから外付けCDROMから上書きインストール
2000とDualだったから2000まで修復しないといけなくなった
(T_T)
今は昔の、お話
909名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 04:43:05 ID:M3+PXPAn
今のところの最強(フリーのみ)


jv16 PowerTools・・・緑のみ削除&赤の自信をもって消せるもの

Windows Live One Care・・・クリーンアップ

EasyCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

CCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

Eusing Free Registry Cleaner・・・検索レジストリー全削除

Free Window Registry Repair・・・検索レジストリー全削除



NTREGOPTの実行

PC再起動〜

NTREGOPT実行での不要ファイルが残るため再度

EasyCleaner・・・不要ファイル削除
CCleaner・・・不要ファイル削除
RegSeeker・・・最後の仕上げ

                    CRASH
910名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 07:36:37 ID:+kUMAH9q
>>906
(゜Д゜) ハア??
これだぞEusing Free Registry Cleaner
付いてないぞゴラァ(゜Д゜#)
911名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 07:44:02 ID:t4mgwTT5
レジストリのバックアップを自動で作ってるし
オプションで復元ポイント作成してくれます
912名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 08:00:57 ID:13EiCcPz
初心者板にあってもおかしくないスレだ
913名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 08:02:15 ID:13EiCcPz
ていうかWindows板にあってはならないスレ
914名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 08:28:28 ID:o058SHlj
×スレ
○レス
915名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 09:28:29 ID:Ka9u4HIa
>>910
Restore Previous registry → Restore
916名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 11:44:02 ID:thJmWKt7
日本語化してないのか、してなくてもわかるけど
917名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 15:53:46 ID:/sD1dXno
jv16 PowerTools2006の日本語化ってどこでやるの?
918名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 15:55:53 ID:gdNdfsiQ
C:\Program Files\jv16 PowerTools\Languages\Japanese.lng
919名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 16:43:13 ID:UWBVpoEB
font変えてLanguageでjp選択だたかな。

05と変わらないはずだけどな・・・・
920名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 18:14:19 ID:GtWKssz3
Baku Version: 1.9.2603.25849キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
921名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 19:38:26 ID:FmANbQPM
922名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 19:49:51 ID:+kUMAH9q
>>916
日本語化の方法を手取り足取り希望
923名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 20:08:55 ID:+gXeNjtA
お前人生初めからやり直せ
924名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 20:09:24 ID:+kUMAH9q
やっぱいいわ
925名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 20:37:36 ID:o058SHlj
nCleaner 2.2.1
926名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 20:44:55 ID:qJo1ZQo/
Free Window Registry Repairこれ、愛用してるけど、除外リストにレジストリ入れても、
スキャンする度に出てきやがる。除外リストの意味がまったくない。最新の、1.1。
とっとと、直してくれよ!一回一回面倒なんだよ!
927名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 20:48:00 ID:fsT7z6ou
潔癖症だな。

レジストリに不要なキーがあることが許せない奴は、

不要なファイルをいちいち探して消しているのか?

どうせ何も代わらないし、消したところでメリットもないんだから
ほうって置けよ。時間の無駄。
928名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 21:02:59 ID:FmANbQPM
>>927
気持ちの問題だにょ


これいいにょ・・・

Softes Windows Cleaner 2005
ttp://www.softes.org/
929名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 21:03:27 ID:GtWKssz3
ID:+kUMAH9q=ID:fsT7z6ou
930名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 21:21:23 ID:Ukow1Lq8
>>926
おまえだけだろ。

ちゃんとレジストリエディタのキーコピーで貼り付けてんのか?
931名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 21:47:30 ID:dQiv9QlT
ひま人はいいね
932名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 02:43:40 ID:McbmoiIv
nCleaner使うとClearPageFileAtShutdownが1になってしまうんだが。
933名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 06:41:36 ID:EO3/HtrD
nCleanerバグなおってねーw
934名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 07:25:59 ID:ajKVBQ1J
>>926
パスに日本語が含まれてるからとか?
935名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 11:46:11 ID:JRZ7oH06
このスレの失敗談の数々をみてたらやりたくなくなってきた(`;ω;´)
936名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 13:45:54 ID:C+GR686Q
見事勝利者になれるか
惨めな敗北者で終わるか
スリリングな踏み絵だな
937名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 15:35:52 ID:DNf6nCDb
>>935
CCleaner
これだけにしておけ、マジで
マイナーなソフトを使うと悲惨よ
938名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 15:41:11 ID:vKRpbQdM
CCleaner
高度な設定をやってみたいけど怖い
何がなんだか判らなくなりそうで
939名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 15:54:06 ID:EsGUiNdd
おれは高度な設定やら問題点やら削除しまくってるが問題が出た事はない
初めて問題点スキャンした時は800近くでて削除したけど特に異常なし
940名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 16:22:57 ID:44pi7N6A
Advanced WindowsCare使ってる人居る?
941名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 17:35:12 ID:DVu0RfBf
>>940 右クリックにメニューが追加されるのと起動が遅いの除けばけっこういい
SpywareBlasterみたいな機能もあるし
942名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 18:09:17 ID:v0de5z0b
>>936
> 見事勝利者になれるか

何もえるものが無いのに、
勝利者とは如何に
943名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 18:11:11 ID:wLYEC0yW
jv16 PowerTools・・・緑のみ削除
Windows Live One Care・・・クリーンアップ
EasyCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除
CCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除
Eusing Free Registry Cleaner・・・検索レジストリー全削除

Word2007でファイルが足りないだとさ。どれが原因か不明。

Word2003(OfficeXP)では問題なかったけど、
2007は発売後間もないし日本語Wordは特殊だからな。
944名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 18:44:50 ID:atORiXT6
EasyCleaner
945名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 21:19:44 ID:sodJ35ZS
CCleanerでレジ掃除すると毎回「見つからない」レジストリってのが出て
鬱陶しいんでなんとかしたい。大分前に削除したソフトのレジなんだけど
何か方法ある?
946名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 21:42:04 ID:iGuHGUWP
947名無し~3.EXE:2007/02/18(日) 22:26:58 ID:V61nn+m6
>>928ダウンロードしたらAntiVirが激怒してワラタ
948名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 01:09:33 ID:5VZQh3Av
    ∩___∩
    | ノ      ヽ
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ
  彡、   |∪|  、`
 /      ヽノ  ::::i \
 \/       ::::|_/
    i     、  ::::/ クマ
    \_   _) ::/ クマ
      ヽニノ'´
949名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 09:59:23 ID:FOnHXYTw
>>947
トロイだな
950名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 12:49:23 ID:Rvj41n3w
ノートン動くか試してくるw
951名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 13:12:52 ID:iUAkzoht
俺のAvastキュンとWindows Defenderはスルーしますた。
952名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 15:27:22 ID:pfWqX6cW
>>946
ありがたいけどダメだった。別の問題が解決したけど。
「Error fixing file issue(1)」ファイルが見つかりません
↑実際にはこう表示される。レジの問題じゃないのかな
953名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 03:12:46 ID:blc8lkMS
パッケージで出ているWindows Live OneCare って
レジストリ掃除機能は無くなったのかえ?
954名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 03:22:07 ID:Ekoge5db
>>953
付いてる
955名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 20:38:32 ID:wMt/47M8
956名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 20:39:19 ID:wMt/47M8
957名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 21:32:44 ID:00VkPYqB
PowerX PowerX BoostWin 2.0
ttp://powerx.jp/products/boost_win2/index.html

体験版ダウンロード - PowerX BoostWin 2.0 体験版 -NetJapan
ttp://www.netjapan.co.jp/r/download/Power%20X/bwin.php
958名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 22:25:12 ID:i4/3EIQI
アカウントを複数持っている場合、それぞれのアカウントでNTREGOPTを使わないとレジストリの最適化ってされないんだな。
959名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 22:26:14 ID:VgPr96LP
当然だが
960 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2007/02/21(水) 01:07:27 ID:79hKyfkK
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
961名無し~3.EXE:2007/02/21(水) 02:39:05 ID:DccWAEeH
Bakuのアップデートキタみたいだけど、どこが改善されたんだろ?
962名無し~3.EXE:2007/02/21(水) 08:56:49 ID:tA0Gm0Gc
>>938
試した。
ふおるだの表示が初期状態になったりしましたよ。
縮小版、アイコン、一覧の設定がキレイさっぱり消えました。。。。。

IEのお気に入りの並びもアルファベット順になってしまったし、
スタートメニュー→プログラムでの並びもアルファベット順になった。
963名無し~3.EXE:2007/02/21(水) 09:20:01 ID:UnurkL6f
>>962
「メニューオーダーのキャッシュ」「ウィドウサイズ/表示位置のキャッシュ」
964名無し~3.EXE:2007/02/21(水) 10:12:04 ID:XXzqmUA/
          ____
        / ―  -\
 ミ ミ ミ /   (●)  (●)       ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒.      (__人__) \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      ` ⌒´   | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)           /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ            \  /  )  /
ヽ    /             ヽ/    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        / ― ― \
 ミ ミ ミ / (●) (●) \      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒.   (__人__)   \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /    ` ⌒´     | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)           /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ            \  /  )  /
ヽ    /             ヽ/    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
965名無し~3.EXE:2007/02/21(水) 10:23:23 ID:2lTmU9dk
無問題ぢゃんw
966名無し~3.EXE:2007/02/21(水) 17:17:48 ID:Y92fh7BZ
>>962
で、どうなのよ?
やってよかったの、不具合は
967名無し~3.EXE:2007/02/21(水) 17:46:45 ID:YJxUPyU/
962は不具合とは言わない
968名無し~3.EXE:2007/02/21(水) 18:19:23 ID:a++1PeCh
>>962
"メニューオーダーのキャッシュ""ウインドウサイズ/表示位置のキャッシュ"
のチェックを入れて行なったんだろ

当然の結果だな
969名無し~3.EXE:2007/02/21(水) 19:30:17 ID:wqlVxrlc
>>960

まあまあ つぎはぎ だらけ(^σ^σ)
治療してまふかあ?
970名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 04:39:23 ID:o79msjaP
「Softes」は、「ソフツ」と読むのか「ソフテス」と読むのか、そこが問題だ。
971名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 07:33:02 ID:mDP9jHbw
ソフツだろ・・・常識的に考えて・・・
972名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 08:48:15 ID:MEfiwSP/
いや、常識に考えたら Softes は sof-tes という二音節になり、ソフテスという読みになる。
tとsの間にeを挟んだことにより、Softesをソフツと読ませるのは難しいな。
973名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 09:57:26 ID:8mFS2tNO
文法はどうだか知らんけどネイテイブは「ソフツ」つってるよ
米国人はtをほとんど発音しないからソフテスつってるつもりがソフツになるんだろうね
英国人や豪州人だと律儀にソフテスつってるかもしれんな
974名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 10:08:16 ID:MEfiwSP/
ま、どのみち横道だけど、文法じゃなくて語法の類ね。
日本人の耳で「ソフツ」と聞こえてしまうのと、実際はそれを「ソフテス」と言っているのとでは大違いよん。
実際、softes と発音した場合と softs と発音した場合を聞き比べれば大違いだし。
975名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 10:19:35 ID:sY6ZAq7q
このスレも掃除・最適化しようぜ
976名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 10:32:09 ID:8mFS2tNO
どのみちアメ公に聞いても大笑いされるかあきれられて終わりだろうがな
977名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 10:45:54 ID:WYwKSMmE
久々にSoft Machineでも聴くか
978名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 14:56:18 ID:419S9Nit
久々にHenry Cowでも聴くか
979名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 17:13:03 ID:o79msjaP
ネタにマジレスされててワロタw
980名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 17:27:07 ID:y0uflc/i
英語サイトでカスパースカイと読んでしまうのは英語が体に染み付いた高学歴者
日本語雑誌でカスペルスキーと紹介されて抵抗のない奴は英語と無縁の低学歴者
981名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 17:35:28 ID:MEfiwSP/
チャイコフスキーとか、日本にいてもロシア語の名前に触れる機会は大いにあるだろ、低学歴じゃなければ。
982名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 18:04:12 ID:8UPU/4N+
983名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 18:20:27 ID:VSQ38r4m
WinアップデートのWindows Genuine Advantage (正規 Windows 推奨プログラム) 通知ツール (KB905474)を
インストールしてから↓をやると、再起動後また上記プログラムがでてくる


今のところの最強(フリーのみ)


jv16 PowerTools・・・緑のみ削除&赤の自信をもって消せるもの

EasyCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

CCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

Eusing Free Registry Cleaner・・・検索レジストリー全削除

Free Window Registry Repair・・・検索レジストリー全削除



NTREGOPTの実行

PC再起動〜

NTREGOPT実行での不要ファイルが残るため再度

EasyCleaner・・・不要ファイル削除
CCleaner・・・不要ファイル削除
984名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 18:56:30 ID:ZBuQSL1L
>>983
WGA通知ツールは絶対に入れないほうがいいぞ。
正規使ってるのに誤判断が起こったらWindowsが起動できなくなるなどトラブルの種にしかならない。
985名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 19:37:33 ID:o79msjaP
BeClean
ttp://boozet.xepher.net/beclean/

2003年から更新されてないorz
986983:2007/02/22(木) 19:40:48 ID:VSQ38r4m
>>984
サンクス

ゴーストで入れる前の良い時の状態を先日バックアップをとったばっかりだったので、
リカバリーしました。


ぼちぼち次スレですな!
987名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 19:56:20 ID:vfsTKynO
>>982
なんだこれ?
988名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 20:01:43 ID:c/D+fgN+
うめ吉
989名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 20:02:13 ID:c/D+fgN+
うめ太
990名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 20:02:44 ID:c/D+fgN+
うめ貞
991名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 20:03:15 ID:c/D+fgN+
うめ美
992名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 20:03:46 ID:c/D+fgN+
うめ蔵
993名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 20:04:38 ID:c/D+fgN+
うめ太郎
994名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 20:06:04 ID:c/D+fgN+
うめ助
995名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 20:06:49 ID:c/D+fgN+
うめ次郎
996名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 20:07:24 ID:c/D+fgN+
うめ子
997名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 20:08:02 ID:c/D+fgN+
うめ三郎
998名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 20:08:48 ID:c/D+fgN+
うめ五郎
999名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 20:09:19 ID:c/D+fgN+
うめ順
1000名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 20:09:49 ID:c/D+fgN+
毎度おなじみの、うめさん御一家でした。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。