【IE7】Internet Explorer 7 Part11【正式版】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 11:31:03 ID:2294OwkC
Winとノートン2006のうpでーとやったらスクリプトエラーでなくなったよ
953名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 11:35:08 ID:eq52+nBC
954名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 11:40:49 ID:eAcUDwAO
なんか起動しなくなったと思って再起動してもなおらなくて、
Yahooツールバーの古いやつ?が入ってたからみたいだ
アンインストールで直った
955名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 11:49:32 ID:ELNtomNE
>>954
>>4
Q.IEが起動しない・挙動がおかしい
956名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 11:58:53 ID:ST1PDvAU
こんなに強制終了するブラウザ初めてだよママン・・・。

やっぱCPUはギガが必須なのだろうか・・・。
957名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 12:01:28 ID:1x9ljLEh
>>956
今時1G未満のCPUでXPSP2を使うと重いのは理解出来るよな?
958名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 12:19:14 ID:QFM/Iz/Q
俺もチンポラリフォルダが空にならねー
ゲイツなんとかしろ。
959名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 12:23:49 ID:4WPj3Ehx
>>951
えええええええええ、消えないよ。
IE6の時からその設定だった人はもしかして不具合が起きているのかも
960名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 12:23:44 ID:kwDJhnBd
ダウンロードセンターのIE7のプログラムが更新されてる?
デジタル署名の日付が11月8日になってる。
何が変わったんだろうか。
961名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 12:30:59 ID:auueZnyS
>>959
こちらもちゃんと消えてますけどね
962名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 12:43:09 ID:ELNtomNE
>>960
海外のものも同じ日付になっていたので入れてみた。
バージョン・製品IDは変わりなし。
真っ白現象も相変わらず発生。
963名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 13:23:13 ID:HFeresEZ
RCからのユーザを置き去りにするなんて・・・MSは恐ろしい子><
>>939dクス

バージョン7.0.5730.11、これ最新でおkですか?
964名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 13:41:23 ID:jg09kpcK
>>959
違う場所みてるとか
965名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 14:30:53 ID:4WPj3Ehx
>>961
消えない・・・・
>>964
違う場所て・・・
966名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 14:42:44 ID:HFeresEZ
uho!!
正式版にしたらちょっと軽くなった気がする
967名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 14:43:19 ID:1x9ljLEh
>>965
safeモードで入ってテンポラリフォルダ内で del *.* してみた?
968名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 15:29:08 ID:FslBj5ao
真っ白現象は時々ありますね、その時は最更新するのが仕様かと思っていました。
969名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 15:31:40 ID:j82MI6Zr
真っ白な画面を見つけたら自動リロードするツールつくれ>MS
970名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 15:38:25 ID:zEKwOpl0
次スレ立てますよ〜
971名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 15:39:49 ID:HFeresEZ
たまに文字が二重に打ち込まれることない?
972名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 16:07:17 ID:zEKwOpl0
【IE7】Internet Explorer 7 Part12【正式版】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1163573465/l50

>>949
FlashPlayerは全言語共通だと思う

>>960,962
謎ですね
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1158001388/800-801
973某スレ800−801:2006/11/15(水) 16:42:05 ID:XZDY94mY
IE7のコアのファイルはそれほど大きく変わっていない。
mshtml.dllは5バイトしか変更ないし、shdocvw.dllも変わってない。

違いが大きく見えるのはIEAK関連だと思う。それでも30バイト/ファイル程度だけど。
あとiesetup.dll、ただしこれも30バイト程度。

唯一大きく変わっているのがupdate\legitmlib.dll。
これだけはサイズからして全然違う。
974名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 16:43:50 ID:gRScbTqx
◆2chねら〜 vs 中国・韓国 転売ヤー◆

PS3を買わなくてもPS3で遊べる!

現在、Yahooオークションでは、6000台を超えるPS3 が出品されており、
その大多数が中国人及び韓国人の組織的転売屋による出品だと言われています。
またその黒幕として、日本のヤクザが絡んでいることは(・∀・)マチガイナス!
オークション板では、転売阻止にご協力していただける方を募集しています。

本スレ:【転売】PS3オクに新規IDで爆撃するスレ 54機目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1163564994/

参考:プレステ3の列に目立つ中国人、転売狙い動員 福岡
http://www.asahi.com/digital/pc/SEB200611110011.html
975名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 16:58:27 ID:zEKwOpl0
>>973
おぉ、本人様ですか。
何の変更なんですかね、バグ修正なのか。
976名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 17:00:37 ID:JEfViX2T
ウザいのでgooスティックアンインスコしますた
977某スレ800−801:2006/11/15(水) 17:16:18 ID:XZDY94mY
>>975
多分WGA関係の変更だと思う。
IEのコアとなるはずのファイルに関してはほとんど変更がないので
安定性に関しては今までと変わらないと思うよ。
978名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 17:30:46 ID:O00Gl71k
つーか、もうタブじゃなくていいよ……。
979名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 17:44:39 ID:7NTqfDIp
IE6のときは、IEなんか使っていると初心者扱いされたけど、IE7にしたらIE使っていても
初心者扱いされなくなるの?
980名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 17:49:08 ID:T9LBTZX0
いや、されるんじゃね。

ていうか、したいw
981名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 17:49:20 ID:3eusAk8y
右クリメニューの
印刷
印刷プレビュー
ってのプリンタなんて持ってないから
消したいんだけどできる?('A`)
982名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 17:54:15 ID:soBkStuD
IE6のときは使っていると意識した事はないけど
IE7はエラーで落ちまくるので使っていると実感している。
983名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 17:59:15 ID:auueZnyS
こちらは落ちたり固まったりとかならないけどなぁ
真っ白の件はあるけどね、それ以外は無いねぇ
984名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 18:33:13 ID:IVIOgEzZ
ツール→オプション→閲覧の履歴の設定で使用するディスク領域は8-1204MBと
書いてあるけど、8−1024MBの間違いだよね?
985名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 18:55:35 ID:ScNvkZVh
ツールバーのとこにあるホームのアイコンなどを
メニューバーがある位置に移動させるのは無理なんでしょうか?
986名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 19:02:03 ID:zEKwOpl0
>>977
なるほど。

>>984
本当だ。気がつかなかった。
987某スレ800−801:2006/11/15(水) 19:18:32 ID:XZDY94mY
-inetcpl.dll.mui
00580E:32 30
005810:30 32

自分で出来る人のみ自己責任。
なんでこんな簡単なミスを見逃すかねえ。
988984:2006/11/15(水) 19:19:28 ID:IVIOgEzZ
>>986
やっぱりそうだよね。
フィードバックみんなで送れば直るよね。
誰か送れる人がいたら送って報告してくれ。
989某スレ800−801:2006/11/15(水) 19:24:58 ID:XZDY94mY
inetcpl.cpl.muiだった(´・ω・`)
990名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 20:05:27 ID:4WPj3Ehx
>>967
セーフモードでわざわざ消す理由がわからないがw

991名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 20:17:57 ID:nlriOhAM
>>990
で、消せるのかい?
992名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 20:53:06 ID:4WPj3Ehx
>>991
通常画面で削除できます。
ウィルスなんか気にしていてすぐにファイルは削除したいんですよ。手動だと面倒なので自動で削除していた
のですがIE7になってからは自動でできなくなりました。
993名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 20:58:04 ID:nlriOhAM
>>992
まぁそんなに症状が出ている人がいないようだから、
自分で頑張って直してくれ。
994名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 21:50:29 ID:4WPj3Ehx
orz
995名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 22:00:46 ID:7+0cIRIN
ページ表示の時
ピッって変な音なるんだけど
デフォですか?
あとテレビの音が聞こえなくなったんだけど
関係はないよね?
996名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 22:06:21 ID:eAcUDwAO
>>995
ピってなんだ
サウンドで設定なしにするとか
997名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 22:11:56 ID:1x9ljLEh
次スレ頼む
998名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 22:13:13 ID:auueZnyS
>>997
立ってるよ
999名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 22:13:32 ID:1x9ljLEh
>>996
612 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2006/11/11(土) 15:21:34 ID:lb6Qh8JN
IE7いれてから、4秒間置きに「ピッ!」っとうるさいんだが、
そんな症状有りませんか?
1000名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 22:14:12 ID:auueZnyS
【IE7】Internet Explorer 7 Part12【正式版】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1163573465/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。