マイクロソフトが2ch容認発言、各界に波紋

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
Microsoft TechNet 情報の海であっぷあっぷ
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/secnews/columns/column061025.mspx

Windows Update失敗したらageるスレ 13
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1161359272/

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1151414872/
■□NTFSですな?いまだにFATですか?□■

2 ちゃんねる
言わずと知れた巨大掲示板です。

さまざまな板がありますが、Windows 利用者におすすめしたいのは、 Windows 板の「Microsoft Updateしたときにageるスレ」(現在は 27) と 「Windows Update失敗したらageるスレ」 (現在は 12)です。
毎月第 2 火曜日の深夜から、ヒトバシラー精神旺盛な猛者達がインストール報告をしてくれます。修正プログラムに何か不具合があれば、何かそれらしい書き込みがなされる事が多いです。
ただし、報告者のローカル環境が原因の場合も少なくないので注意しましょう。

これも Windows 板の「■□NTFSですな?いまだにFATですか?□■」においては、MS06-049 修正プログラムによる NTFS 圧縮したファイルの不具合に関して、世界で最も詳細な分析と対応がなされたことは特記しておいてよいでしょう。
2 ちゃんねる、あなどりがたし。

企業によっては 2 ちゃんねるへのアクセスを禁止しているところもあるでしょうが、少なくとも特定の板については閲覧を許可しても損はしないと、個人的には思います。
2名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 12:17:35 ID:HwXSmfS6
まー、サポートにがんがん電話かかってきたりするより
情報密集体が出来てそこでユーザー同士で自己解決してくれる方が
よっぽど役立つだろ
3名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 12:43:10 ID:nSQdH5hY
3
4名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 12:48:16 ID:nSQdH5hY
>>1のページにリンクしてもらえない
カワイソスなMS謹製答えてねっとw

使わないけどなwww
5名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 13:23:46 ID:IQnoed8a
たまにはいくぶんまともな評価も受けるんだな。w
6名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 14:34:29 ID:QvKzvYxR
いくら有益な部分があっても格付け機関に有害・違法判定されてるサイトをコンテンツフィルタに通すわけにはいかない
7名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 00:05:49 ID:QvKzvYxR
中の人だけだろ
8名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 09:51:48 ID:xRI1QiBH
いくらで雇われたんだろうな?w
9名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 02:59:14 ID:3N/I7EQ+
書いた香具師に聞いて見りゃええやん
ttp://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/#20061025__age
10名無し~3.EXE:2006/11/02(木) 00:08:18 ID:Zzwpj8ON
もうそのURLじゃアクセスできなくなってるぞ。
ふつーにトップページで「》」からコピペしてもそのURLにはならないはずなんだが
http://www.st.ryukoku.ac.jp/%7Ekjm/security/memo/2006/10.html#20061025__age
11名無し~3.EXE:2006/11/02(木) 13:49:53 ID:XsZe45dr
MSの中の人というよりゲスト論客じゃないの?
12名無し~3.EXE:2006/11/03(金) 11:23:50 ID:pOV1GMfQ
売名行為だな。
13名無し~3.EXE:2006/12/02(土) 23:05:28 ID:mDiiJkNB
マイクロソフトの言論弾圧とやりすぎの事例
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ms-cs.html
暗黒の帝国マイクロソフト
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/msisdirty.html
電脳曼陀羅事件
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/msisdirty.html#mandala
14名無し~3.EXE:2006/12/09(土) 16:08:50 ID:qUXxkEeg
>>1
そのにちゃんねるっていう掲示板はどこですか?
当方初心者ですのでよろしくおながいしまつ。
15名無し~3.EXE:2006/12/21(木) 07:51:51 ID:NmtYtqCu
MSの人が言ってる訳じゃないのに…

>>1って頭おかしいの?
16名無し~3.EXE:2007/03/02(金) 19:01:57 ID:xNKXrLTB
「波紋」つながりとゆーことでww

【漫画】「ジョジョ」の伝説的誤植「何をするだァーッ」15年経って遂に修正した原因は荒木の娘の「この一言」!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1172503423/


17名無し~3.EXE:2007/03/05(月) 21:00:29 ID:wpdgwHLp
幽波紋
18名無し~3.EXE:2007/05/06(日) 17:10:17 ID:KSEOA+vM
19名無し~3.EXE:2007/06/05(火) 17:58:48 ID:lm8wnneQ
各界って・・・力士が?
20名無し~3.EXE:2007/06/05(火) 20:20:03 ID:6CH8Gn+Z
まあM$が「ツーチャネルなんかオススメデキカネマース」とNG出さなかった以上
容認なんだろうよ
amezo.jpで同じ記事書くと瞬時に削除されてIP晒されるぞ
21名無し~3.EXE:2007/06/05(火) 21:27:54 ID:koY4UNwf
別にMSが認めないからどうだっていう話でもあるまい
MSにそんなことを言うメリットもないし
22名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 17:10:43 ID:jCF2EZnK

MSの野暮な社風を物語るエピソード
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/column273.html
23名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 02:25:12 ID:5yqDSkCJ
ほう
24名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 23:34:40 ID:ndTmZILZ
情報の選択を誤らなきゃ有益なのは認める
25名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 22:41:22 ID:luHzVLgk
26名無し~3.EXE:2007/12/08(土) 14:48:37 ID:W0JXw5ut
FNN-NEWS.COM ヘッドライン
http://s04.megalodon.jp/cacheclip/147050
「Xbox」で「竹島」が登録できない不具合 マイクロソフト「人為的ミス」と謝罪 2007/12/07 17:41
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00123247.html
http://s03.megalodon.jp/cacheclip/147036

ニュース動画 ソース:2007年12月7日(金) フジテレビ スーパーニュース
■Windows Media Player
300k http://www.fnn-news.com/windowsmedia/sn2007120702_300.asx
56k http://www.fnn-news.com/windowsmedia/sn2007120702_56.asx
■Real Player
300k http://www.fnn-news.com/realvideo/sn2007120702_300.ram
56k http://www.fnn-news.com/realvideo/sn2007120702_G2.ram
■YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=s-qNZ652N_0

ニュース動画で紹介された記事 
国民日報(韓国語) 美 人気ゲーム機‘竹島’NO!‘独島’OK! 2007,12,05 17:11
http://www.kukinews.com/special/article/view.asp?page=1&gCode=tok&arcid=0920742425
http://s04.megalodon.jp/2007-1208-0207-16/www.kukinews.com/special/article/view.asp?page=1&gCode=tok&arcid=0920742425
27名無し~3.EXE:2007/12/08(土) 14:51:29 ID:ek3DJUAu
マイクロソフトには不買運動だな。

またはコピーしまくりで新製品は買わない。
OpenOfficeを使えば、MSOfficeは必要なし。
28名無し~3.EXE:2007/12/08(土) 16:57:33 ID:azbvaiu2
不正コピーしている輩がMS批判する資格は無いよねw
まあ、ネタだろうけどさ
29名無し~3.EXE:2007/12/08(土) 17:08:25 ID:rHvolO+q
てか、今まで罪悪感を感じていたのだが、
これからは安心してコピーを使えるよなw
30名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 02:53:01 ID:CD9W3VjT
>またはコピーしまくりで新製品は買わない。
韓国で大規模継続的に実践されています!!!
31 ◆P03opPi4S6 :2008/07/18(金) 04:40:29 ID:8fpPxOZp
32名無し~3.EXE:2008/07/26(土) 14:19:28 ID:hsSuBjsr
マイクロソフト、外来語カタカナ用語末尾の長音表記を変更へ
〜コンピュータ/プリンタがコンピューター/プリンターに
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0725/ms.htm
33名無し~3.EXE:2008/12/30(火) 23:32:20 ID:sAnNTaVA
はいはい
34名無し~3.EXE:2009/02/17(火) 06:56:01 ID:Pny4t9BV
㋙㋪゚㋬゚㋢゙㋖㋤㋑
   ●█▀█▄
   ▀█▄█●
35名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 18:26:23 ID:pzbOyEWR
㋙㋪゚㋬゚㋢゙㋖㋤㋑
   ●█▀█▄
   ▀█▄█●
36名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 21:43:44 ID:bWHB9q6z
㋙㋪゚㋬゚㋢゙㋖㋤㋑
   ●█▀█▄
   ▀█▄█●
37名無し~3.EXE
㋙㋪゚㋬゚㋢゙㋖㋤㋑
   ●█▀█▄
   ▀█▄█●