誰も来ないから自分で(´∀`∩)↑age↑
お、最強の隠し方になってるw
前スレで方法が出尽くした感じがするからなぁ・・・
どう考えてもTrueCrypt
膣の中
まだ決定的な結論出てないしやろうよ
クイックオープンと考えると、やっぱりUSBメモリに分散するのがいいかなあ
クイッククローズは、USBメモリ引っこ抜き・・・・
あとは、ホットキーで「敵が来たモード」で軽量アプリ立ち上げか、全画面を最小化させるとか
コマンドプロンプトをフルスクリーン表示
>>7 いきなりぶっこ抜いたらデータ破損の恐れがあると書かれてた希ガス
9 :
名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 19:12:47 ID:9Ox87XTV
俺も隠し場所に困ってる。
典型的な隠し方教えて
>8
暗号化して圧縮したバックアップをとっておけばいい
俺の経験上、データが壊れたことはないよ
もちろん、絶対壊れないとは言わないけど
11 :
名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 00:36:05 ID:IpUoR+bp
.htaccessの使えるフリースペース(FC2等)借りてパスをかければPC本体に残らないしどこからでも見れるよ
12 :
名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 01:36:09 ID:5JNa9Gdb
2スレまでいくとは。みんなエロいな。
3スレ目か・・・吊ってry
15 :
名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 02:56:15 ID:dzD1iua2
インターネットドライブ
System Volume Informationだろ。
GmailDrive
モノより思い出
TrueCryptってパスワードを覚えていれば、別のPCでもマウントできる?
なんか暗号化されていてインストール状況が少しでも違えば、復号できなさそうな印象を受けたんだけど
せっかく集めたエロファイルがPC買い換えたとたんに消えるのは悲しいから
そうなる前に知りたいんだけど
21 :
名無し~3.EXE:2006/11/01(水) 19:06:55 ID:QRTLT6zb
未だに確立してないってのが信じられん
一番大事な部分なのに
22 :
名無し~3.EXE:2006/11/01(水) 23:14:57 ID:xnndpMDi
エロファイルってただアカウント別にしてパスつけて「このフォルダをプライベートにする」だけじゃいけないんですか?
そう、モノより思い出
脳内ディスク
24 :
名無し~3.EXE:2006/11/02(木) 23:22:24 ID:d84w4g3D
>>22 まぁ他人には見れないが、怪しげなアカウントが発見されたときにどう言い訳するかだな
俺は単純に、WINDOWSフォルダの階層の深いところにぶちこんどきゃ見つからんと思うが?
26 :
名無し~3.EXE:2006/11/03(金) 00:57:23 ID:2/iy/1wS
>>25 でも前スレの
>>516の
>パスワード付きアカウント作って、
その(C:\Documents and Settings\(ユーザー名)のフォルダのプロパティから
『このフォルダをプライベートにする』にすればとりあえず他のユーザーからは
このフォルダにアクセスができなくなるかと思ったのですが、
他のユーザーでログインし、上記のアクセスが禁止されているフォルダのプロパティを開き、
1、 [セキュリティ] タブをクリックし、[詳細設定] ボタンをクリック
2、 [所有者] タブをクリックし、一覧から新しい所有者 (自分か Administrators グループ) を選択し、
ファイルやサブフォルダの所有権を取得する場合「サブコンテナとオブジェクトの所有権を置き換える」
にチェックして「OK」し
3、 「内容を読み取るのに必要なアクセス許可がありません。...」メッセージが表示されるので「はい」をクリックする
4、「OK」をクリックする
とすればこのユーザーからでもファイルを閲覧できますよね??
これじゃ意味なくないですか?
で見られてしまうのではないのですか?
>>20 TrueCryptがインストールされている2000/XPであれば、
正しいパスワードを入力してマウントできる。
インストール環境は関係ない。
ただしTrueCryptの新規インストール、もしくはトラベラーモードの利用には
管理者権限が必要。
たとえば職場のPCが制限ユーザしか使えないようになっている場合は
TrueCryptのインストールができない。
制限ユーザでもTrueCryptがあらかじめインストールされている環境ならばマウントできる。
(ただしパーティションの暗号化フォーマットは無理)
>>27 サンキュー
これから本格的に使っていくことにするよ
29 :
名無し~3.EXE:2006/11/04(土) 16:17:37 ID:uyAfpau4
誰か
>>26の対処法を教えてください。
心配でなりません。
>>29 暗号化仮想ドライブを使うことを薦める。
もしOS標準のアクセス許可で制限したいなら
他のアカウントを制限ユーザー(GuestもしくはUser)にするしかない。
制限ユーザーは所有権を奪えないし、新規に管理者アカウントを作ることも出来ない。
デメリットは、プログラムによっては実行やインストールができないこと。
Program FilesフォルダやWindowsフォルダには
制限ユーザーが属するUsersグループの書き込み許可がなされていないので、
caclsかセキュリティタブでフルコントロールを設定する必要がある。
このようにしても、ドライバのインストールや、コントロールパネルの一部の機能は使えない。
33 :
名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 11:08:00 ID:Q9DpkwIf
いつも思うんだけど、単純にフォルダにパス掛けられるフリーソフトないの?
アクセス制限は、HDDをほかのPCに繋げたら見ることが出来るというところが穴なのだろうか?
ミラコロはほかのPCでも大丈夫だったが。
ところでTrueCryptで暗号化データは何というファイル名がいいだろうか。
拡張子も含めて
どう考えてもTrueCrypt
37 :
名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 13:08:40 ID:Q9DpkwIf
38 :
名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 13:11:29 ID:Q9DpkwIf
ググッテモ⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪ノバカリデルカラコマル
>>35 フォルダ名をSystem Volume Informationにして
フォルダを隠しフォルダにして
ファイル名はVolume Setup.inf
でいいかも
ミラージュコロイドは、アクセス権限拒否(everyone拒否)していない限り
xcopyで回避できる。
一方、everyone拒否するとファイルのアクセス権を回復できなくなる場合がある。
>>35 C:\:System Volume Information
43 :
名無し~3.EXE:2006/11/09(木) 12:35:06 ID:eZnqb2F6
>>42 ミラージュコロイドってキーワードでググッたらビームライフルやらロボットやら⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪のがいっぱい。
ダウンロードしたい
4つぐらい確認しろよ。池沼か?
少しは頭を使え
つ Mirage Colloid
46 :
39:2006/11/09(木) 13:55:42 ID:pfo3yd21
ttp://www.takaratomy.co.jp/products/himitsukichi/item_emergency00.html 長きに渡った戦いの果て、ついに敵に発見されるに至った秘密基地。
敵の総攻撃の中、必死の応戦むなしく、味方の戦力はほぼ全滅。残された基地本部も、
壊滅は時間の問題となった。
基地の使命を果たすため、最終兵器「コスモプラズマエネルギービーム」で敵殲滅を決意
する司令官。しかし基地の動力源の90%以上が機能停止した今、取るべき手段はひとつ
しかない。メイン動力炉を爆破し、その爆発エネルギーを利用するのだ。
最大の威力と引き換えに、基地は崩壊する。
全ての隊員が脱出したあとの基地にひとり残った司令官は、万感の想いを胸に、起爆装置、
エマージェンシーボタンに手を伸ばした…
48 :
名無し~3.EXE:2006/11/10(金) 11:02:41 ID:1PJONOn1
・ゴミ箱→空にする
・復元で復活
たまに復元できなくなってる諸刃の剣
>>49 動画しこたま溜め込んでる奴はいちいち数時間どころか
一晩かかって復元しても超お気に入りのエロファイルが消失してたら
泣くに泣けんな。
51 :
名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 17:16:46 ID:65grCMoz
ブックマークくらいはいいだろ
うちはFirefox使っているから、デフォで五日分くらいは自動でバックアップしてくれてるから安心
問題は動画だよな
サイズ大きいから頻繁にバックアップするのは面倒
フォルダの名前を↓にする
ゴミ箱.{645FF040-5081-101B-9F08-00AA002F954E}
>>54 え?フォルダも知らないの?
もしかしてディレクトリといわないと通じない?
あと、ゴミ箱のCSIDを名前に追加して買えているみたいだな
56 :
名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 00:17:56 ID:u9eaj9KJ
自分がアクセスしない時間にもし、パスワード突破されて自分のアカウントにアクセスされたら、
全データ消去(復元不可)ってフリーソフトない?
>>56 普通にログインしたときどうするんだろうな^^
そんなソフトねーよ
エロファイルというか、エロゲが困る。
エロゲのデータ等は偽装するにしても、
コンパネのプログラム一覧に表示されるのをどうにかできない?
最近のエロゲでは、表示するかどうかを選択できるのもあるけど。
>>58 方法1
1.インストールする
2.データを丸ごとどっかにコピー
3.アンインストール
コピーが残って(゚д゚)ウマー
方法2
1.解凍ソフトで解凍してしまう
>>58 窓の手を使えばアンインストール情報は一時的に消せるし、必要なときに戻せる。
脳内に無線LAN内蔵PC組み込めば解決。
但しウイルスやセキュリティアタックを受けると命の保障が無いという諸刃の剣。
万が一感染した場合、生き延びる方法はただ一つ・・・
エロファイル全消去だけしか無い。
あなたは生きる事を望みますか?
それともエロと共に旅立ちますか?
62 :
名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 23:43:35 ID:Cl7t7dH6
漢ならデスクトップへ
63 :
名無し~3.EXE:2006/11/21(火) 07:05:29 ID:TMSZEKtq
・アカウントにパスワード設定、フォルダにアクセス制限付与
→EFS暗号化していないデータはCDブートLinuxで読める。
EFS暗号化していてもファイル名は見える。
Windows上でも、他の管理者アカウントがあれば無条件で所有権を奪取できる。
LMハッシュを使用したパスワードだと比較的簡単にパスワードをクラックできるツールが存在する。
・ミラージュコロイド
→xcopyで中身を出せる。
TrueCrypt最強
よほどのヘボなパスワードを使ってない限り、パスを突破できない
デメリットとしては最初に設定した容量以上は詰め込めない。アクセスが若干遅い
気に入ってる機能:一定時間アクセスしていないと自動でアンマウントされる
これでいつ死んでも大丈夫
まずデーターをPCに隠す
次にPC自体を部屋の中に隠す
次に部屋自体をコンクリートで塗り固めて隠す
次に家の周りの土地を買い占めて封鎖する
データを見るときは?
ヨガテレポート
69 :
ひみつの文字列さん:2025/02/17(月) 23:27:13 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
70 :
名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 17:07:19 ID:4R2TFK6Q
セフレなら数人いr
Win標準のアクセス制限でいいだろ…普通に考えて…
なんか突破法があるみたいだけど、そんなことまでしなきゃ見れないものを見られる環境にいるのか?
アカウント作れない状況だとしても、Professional版には暗号化の機能も標準であったよね?
それでいんじゃね?
君は実につまらん
>>71 アカウント共用で暗号化ってどうやるの?
もしかしてZIP圧縮の事じゃないよね?
ストリームに突っ込む
75 :
名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 01:35:11 ID:rKdPnDsc
アカウントの存在を隠す方法って無いですか?
アカウントを選択するのではなく入力式にするほうほうならあるが
どうするかは知らない
鯖系のショップで指紋かカードの照合マシン買ってきて
ActiveDirectoryのスマートカード認証掛けたらOK
79 :
78:2006/11/30(木) 19:40:52 ID:6lsJR8nR
>>78の注意点
アカウントを隠してもC:\Documents and Settingsに「ユーザー名」フォルダが残る。
暗号化していない場合、かつアクセス制限していない場合
他のアカウントからデータを見ることが出来る。
暗号化していない場合で、アクセス権を設定していても
他の管理者アカウントは所有権を奪ってフォルダ内のデータを見ることが出来る。
エロファイル隠すのはいいけど、見たいときに手間がかかるのはちょっと・・・。
簡単に隠せてすぐ見えるいい方法はないの?
>>80 仮想ドライブ系
起動時などにパス入力するだけ
TVD、TrueCryptなど
c:\boot.ini:ero.avi
いらなくなった大量のエロ画を一枚一枚選別して削除するのが大変だ
84 :
名無し~3.EXE:2006/12/04(月) 12:48:58 ID:J7FiR9Sv
>>79 うーん・・・・非表示設定はもうなってるんだけど、マイコンピューターとかで見られちゃーねぇ〜・・・・。
何もかも隠す方法は無いものか・・・
>>86 <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=windows-1252">
<title>The Process of Piercing</title>
ピアス穴あけ写真画像か
Microsoft Private Folderをどっかから拾ってきてそこに入れたら
いいだろ。保存ダイアログやデスクトップに表示されるアイコンとかは
レジストリいじったら消せるしさ。非使用時は不要なサービス動かないし、
ディレクトリを指定できない点以外は一番いいと思うんだけど。
そふといらないし85のでいいと思うんだが
>>89 フォルダ単位で出来なくて不便じゃないかと思ってたんだけど、、
もしかしてできるの?フォルダ単位で
copy c:\erofolder c:\windows:ero
92 :
名無し~3.EXE:2006/12/12(火) 00:20:46 ID:4XKks4pz
弟にみられちゃた☆
どうしよう・・・・('A`)
共有協定を結べ
兄 盗撮 オナニー
エロファイルを隠すのは良いけど、鑑賞するのに履歴が残るのはやっかいだよな。
わざわざ専用のソフトを隠し場所に一緒に入れて使ったりする人って多い?
そのまんま使っても良いけど、ショートカットとかをランチャーなんかに入れないとめんどい
shutdown時に自動的に履歴を消去するソフト使えば良いじゃん
アカウント別にすれば履歴も別になるだろ。
(ユーザーアカウントを区別せずに、独自フォルダに履歴を記録するアプリケーションを除く)
Recentフォルダを暗号化しないと覗かれる危険は残るわけだが。
そもそもその機能をレジストリから切っとけばいいのに
ミ田+Rの履歴も消えて不便
アカウントやレジストリとは関係なしに独自に履歴が残ってしまうソフトは
ファイルと一緒に隠してしまうしかないな
Hacker Defenderとかどうよ?
コマンドプロンプトで隠蔽解除するし、容量表示もごまかせる
アンチウィルスソフトで検出されるからダメだけどw
圧縮してストリームに突っ込む
音に変換してカセットテープへ・・・・
パンチカ(ry
俺がよくやるのはファイルをクイック起動の所に移して、その後クイック起動を
バーから消すってのなんだけどこれじゃ甘いかな?
見る時も簡単でスピーディーです。
かなり甘いw
ばれないように別のを買って、そっちでやればおkじゃない?
追加
べつの部屋を借りるとかでもいいんじゃない?
>>102 それはみんながごく普通にやっていることでは?
メインストリームにw
万一見つかった時のために、特にエロいのは、
「山本にもらったファイル」
というフォルダに入れてる。
山本、ごめん。
万一見つかった時のために、特にエロいのは、
「神様にもらったファイル」
というフォルダに入れてる。
神様、ごめんなさい。
描いた絵師に許可をもらってネット上のレンタル鯖にアップした
ゼウスを冒涜したので罰を与える
>>112 俺は、パスワードつけて圧縮して
物置用webスペースに補完
115 :
名無し~3.EXE:2006/12/29(金) 22:35:46 ID:SJNV9TWK
>>114 圧縮とアップロードに時間がかかるのでは?
半袖を着るとき、左手にゲートルを巻いている。
何故なら、おびただしいほどのリストカットの跡があるため。
ああ、手首を刃物で傷付けなきゃ、すべすべした手首だったのに・・・・
リストカットなんてしなきゃよかった。いったんやってしまった傷跡を見て後悔している。
117 :
名無し~3.EXE:2007/01/17(水) 22:52:37 ID:+l0o+sAB
後ろから前から
どうぞ。
118 :
名無し~3.EXE:2007/01/17(水) 22:53:13 ID:+l0o+sAB
アナルうまうま
119 :
名無し~3.EXE:2007/01/17(水) 22:53:44 ID:+l0o+sAB
ぬちょぬちょぬちょ
120 :
名無し~3.EXE:2007/01/17(水) 22:54:24 ID:+l0o+sAB
家族一緒にエロファイル観賞
121 :
名無し~3.EXE:2007/01/17(水) 23:20:34 ID:+l0o+sAB
母親の好みはSM。
親父の好みはスカトロ。
妹の好みは萌えメイドプレイ。
俺の好みは・・・・・・
ここで塩コショウ少々。
オレが2ヶ月前まで家族共用PCでやってた方法。
まず、自分のアカウント上にVMwareで仮想PC環境を構築し、
自分しかログイン出来ないようにGuest-OSのアカウント設定する。
ヤバそうなネット閲覧やエロ・ファイルの鑑賞はすべてこの
仮想PC上でやり、ファイル保存はVirtual-HDDにする。外部
からは内部のファイルは完全にBlackBoxだから安心。
ただし、マシンのパワーがないと動画の再生はちょっと辛い・・・・。
>>123 にちょっと補足しておくと・・・
仮想PCをminiファイル・サーバとして構築し、Host-OS側からログインして
利用することもできる。自分が使うときだけ仮想PCを立ち上げて
おいて、やばそうなファイルはすべて仮想HDDに保存すればOK。
マシン・パワーが貧弱な場合にオススメ。くれぐれも使い終わったら
仮想PCはシャット・ダウンしておくように。
やっぱり仮想系が強いな
ただ、隠すだけならほかの方法でもいいんだけど
実際に仮想系のソフトを起動させないと、エロの存在にすら気づけないというのが大きいな
あと、起動さえすれば制約が少ないっていうのもある
そうだね。今はMicrosoftから"Virtual PC 2004"が無償で配布されているからウマーだね。
ちなみに、Guest-OSとしてはWin2KをnLiteで軽量化してインスコするのがオススメ。
98やMeに比べてアカウント管理やセキュリティ管理も厳密にできるし、そもそも安定してて
軽いのがGood。
HDD内にある、正体不明の数GBのファイル ←明らかに怪しい(隠せてない)
しかも1920x1080とかの動画を再生できなそう。
128 :
名無し~3.EXE:2007/01/27(土) 17:33:25 ID:hjJAUu20
>>127 リネームしてタイムスタンプ変更してシステムフォルダの奥深くに隠せばいいんじゃね
ファイル数が少なかったらPGP、たくさんあるならTruecryptのコンテナの中にぶち込めばいい。
PGPdiskでもいいけど、フリー版のはXP以降不具合があるから使いにくい。
どっちにしろ何かを暗号化していることは分かってしまうので、暗号化してること自体を隠すのにはステガノグラフィとか使えばいい。
収納するファイルが収納されるファイルより小さくなくてはいけないので、動画とかは難しいけどね。
しかし結局どんなに完璧に隠したところで、小心者の漏れは税務官の前で洗いざらいブチまけちゃったけどw
131 :
130:2007/01/28(日) 01:15:33 ID:qoPYGKal
あと細かいことを言うと、
・windowsのログオンパスワードは15文字以上
・かならずctrl+alt+delでログオン、最後にログオンしたユーザ名を表示させない。
・ページファイルは無効にする。
・IME辞書はいっさい学習させない。
・モニタとLANケーブル周りに電磁波シールドを。無線LANなど論外。
あんた誰だよ
普通の人なら
zipフォルダに入れて拡張子偽装するなり隠しファイルに設定するで
十分バレないよね?
人のパソコンを弄くってて、何気に開いたフォルダの中にエロファイルがつまってた
デスクトップカスタマイズヲタなら、カーソルとかアイコンとか名付けられているフォルダがあったら
開いてみたくなるものだろ。
覗いたのは事故だけど、ごめんなさい
135 :
名無し~3.EXE:2007/01/30(火) 20:12:12 ID:6zuaITIr
>>131 ・ページファイルは無効にする。
・IME辞書はいっさい学習させない。
これをする意味はなんだい?
拡張子を.eroにする。
>IME辞書はいっさい学習させない。
本来なら変換されないようなエロ単語が学習機能で記憶されて誰かが入力した拍子に変換される可能性があるからと予想
138 :
名無し~3.EXE:2007/02/01(木) 17:14:44 ID:ba22ZHGf
PC内のエロファイルを全部削除してみたらかなりスッキリした…隠す必要がないのが最強だね
それをやるのは自殺前かな。
決定したら、CDとDVDも捨てるだろうな
ポータブルHDDに入れるとか?
144 :
名無し~3.EXE:2007/02/04(日) 13:03:33 ID:Il4QHy/s
>>142 Eraserで空き領域を塗りつぶした後、確認に色々なファイル復元ソフトを試して復元出来ないことを確認したよ
146 :
名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 22:37:58 ID:EKPdeQNh
未だに
・ページファイルは無効にする。
の意味が分からない
>>146 メモリに読み込まれた画像がページアウトしてHDDに残る可能性がある,かな?
148 :
名無し~3.EXE:2007/02/23(金) 00:23:34 ID:la4Eojp1
ミラコロ Vistaで動かしてみた人いますか?
150 :
名無し~3.EXE:2007/02/25(日) 04:34:14 ID:Fv6Mi8vg
窓の杜やミラコロも、現在未対応のようですし
Vistaではまだ隠す術が整ってないようですな
151 :
名無し~3.EXE:2007/02/25(日) 09:02:54 ID:LeNpU1tH
嫁に
「エロ画像貯めるの趣味だけどそれでも結婚してくれる?」
↓
「いいよ」
うはw俺勝ち組ww
デスクトップに堂々とエロ画像フォルダが置けて最高のクイックオープン&クローズ環境だおw
152 :
名無し~3.EXE:2007/02/25(日) 09:08:44 ID:LeNpU1tH
HDD内の画像ファイルを強制的に全て表示させるソフトを開発して主婦に売れば大儲けの予感
離婚のキッカケが欲しい主婦のために主婦向けのメルマガで無料配布も良いなw
頑固な旦那が萌え画像とか収集してたら・・・
あ、スマソ、もう既にこういうソフトあったwww
>>151 嫁はOKでも
将来子供はOKしてくれないと思う
とりあえずVistaにおける当座の問題としては
os上で隠しフォルダに指定するか物理的に切り離すしかないでFA?
158 :
名無し~3.EXE:2007/03/01(木) 21:30:41 ID:M4eTsnTY
OracleかMSDEでDB構築して格納。
159 :
名無し~3.EXE:2007/03/01(木) 22:14:19 ID:sJ8MCHBc
C:\windows\system32の中に格納
160 :
名無し~3.EXE:2007/03/01(木) 22:20:27 ID:eK533Deb
ミラコロだとまず見つからないよな?な?!
>>161 CDbootのLinuxとか入れて検索かけたら簡単に見られた
163 :
名無し~3.EXE:2007/03/03(土) 17:42:22 ID:YxnkeTbM
とある重要な手紙を見つけるために警察が容疑者の部屋を細かいところまで捜索したが、
見つけることができなかった。
実はその手紙は無造作に、ほかの紙くずと一緒に放置されていただけだった。
ていう小説があったね。誰のだか忘れたけど。
165 :
名無し~3.EXE:2007/03/04(日) 06:58:21 ID:WTwlHSKy
このスレでミラコロ知って早速偽装かけてみたんだけど、そのフォルダ名が
ごみ箱.{645FF040-5081-101B-9F08-00AA002F954E}
ってなってしまうんですけど何ででしょうか?アイコンはちゃんとごみ箱になってるのに…
これじゃ偽装してるのバレバレw
ちなみに手作業で同名のフォルダ作っても同じ現象です。
167 :
166:2007/03/09(金) 15:10:23 ID:GW3k9vC+
自己解決しますた
フォルダオプションのいじりすぎはいかんね
ミラコロ、窓の杜みたいに
Vistaでドライブごと隠蔽できる機能のあるソフトありませんか?
やはりまだVista対応のソフトは数が少ないですね・・
>>168 ハードディスク引っこ抜いたら表示されない
つ〜かこのスレ見られてたら?
170 :
名無し~3.EXE:2007/04/04(水) 14:19:32 ID:zbsBILsy
大容量のファイルを外に移したいんだけど、頻繁に書き換えや削除したかったらDVD-RWよりもDVD-RAMの方がいい?
実際使ったことないけど性能はそっちのが良さそうなんだが
171 :
名無し~3.EXE:2007/04/04(水) 14:21:48 ID:3kLzDNFD
やっと上がったかwww
何だこのペースの遅さは
172 :
名無し~3.EXE:2007/04/04(水) 14:36:40 ID:zbsBILsy
新年度が始まって新しい友達が出来て家に来たときの対策を立てねば
今年こそは俺の部屋に誰か上がりこむかもしれん
173 :
名無し~3.EXE:2007/04/04(水) 17:50:31 ID:SDw13318 BE:3548063-2BP(189)
エロファイルを消す
うはwwww俺最強wwwwww
実際に消したおwwwwwww
>>124の
>仮想PCをminiファイル・サーバとして構築し、Host-OS側からログインして利用することもできる。
ってのはどうすればいいんだろ?うまくできない。
175 :
名無し~3.EXE:2007/04/09(月) 11:28:59 ID:IQxZplHk
普通に隠しファイルに設定しとくだけじゃ駄目なのか?
virtualPC2004か割れVMwareWorkstationでいいだろ
無駄なデータが入ったフォルダをたくさん作っとけば誰も見つけられない気がする。
葉っぱを隠すなら森。
179 :
名無し~3.EXE:2007/04/09(月) 16:17:41 ID:r5nrdybj
180 :
名無し~3.EXE:2007/04/09(月) 16:21:02 ID:r5nrdybj
, ._.,
' ^^`
なんか「脳内ハードディスク」でケテーイしそう。
182 :
名無し~3.EXE:2007/04/10(火) 00:44:43 ID:dOUHBXAS
新しいフォルダ (3) ww
暗号化対応の外付けHDD買う
これ以上の隠し方はあるか?
このスレ見た事を隠したい・・
ログを削除すればおk
「国家機密を隠すためのカムフラージュとしてエロファイルが大量に必要なんだよ」って言っとくのはどうだ?
「エロファイルがたくさんあったらかえって盗まれちゃうでしょ」って言われるぞ。
190 :
188:2007/04/17(火) 09:44:45 ID:ggYKkugD
/(^o^)\ナンテコッタ
191 :
名無し~3.EXE:2007/04/19(木) 21:17:18 ID:PbrJCBUV
age
鯖(ファイルサーバー・Linux機)
SELinuxにdm-cryptで暗号化したボジュームにTrueCryptのボリュームを格納
dm-cryptボリュームはsambaを使用。
(当然dm-cryptのマウントとsmbデーモンの起動は都度手動)
また特定のMACアドレスからのみアクセス可能なようにFWを調整
蔵(主使用・Windows機)
鯖からのsambaをマウントし、その中に格納されたTrueCryptファイルをマウントし、
ようやく画像を拝む事ができる。
問題は、windows板なので激しく板違いだという事と
知っている単語を並べただけなので実は実現が可能かどうか不明な所
193 :
名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 05:52:12 ID:TDQAKAi6
圧縮
______
/ // /|
| ̄/  ̄ ̄,:|//!
|/_,,..,,,,_ ./ .!/|
| ./ ,' 3/`ヽ::|っ.!
| l /⊃ ⌒.|つ|
|/ー---‐'''''"|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
解凍
、ゞヾ'""''ソ;μ,
ヾ ,'3 彡
ミ ミ
彡 ミ
/ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`
エラー
_,,..,,,,,,..,,,,,..,,,,,,..,,..,,,,,,..,,,,,,,,..,,,,_
/ ,' 3,' 3,' 3,' 3,' 3,' 3' 3,' 3, `ヽーっ
l ⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃. ⌒_つ
`'ー---‐---‐---‐---‐---‐'''''"
深刻なエラー
_,,..,,,,_
./ 。 `ヽーっ
l o 3 ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
エロファイルごときに何必死になってんのとは思うが
個人におけるエロファイルの価値は国家における最重要防衛機密に相当するのも事実だ。
196 :
名無し~3.EXE:2007/05/01(火) 00:35:15 ID:OxIbIyEk
一般人はアイコンの形でファイルの種類を判別して、ダブルクリックで開くから
あまりパソコンに詳しくない人への対処法は、関連づけ解除とアイコンの変更で十分だと思う
「ここにエロはありません」フォルダ
怪しげなフォルダアイコンに怪しげなフォルダ名
そしてフォルダ名の末尾に.exeで実行してはいけないようなプログラムに見せかける
Windowsフォルダに隠しておけば完璧じゃね?
170だけど、DVD-RAM買ったけど正常に作動しなくて使えない
調べたらそういうトラブル多いみたいだし、別の方法考えるか
とにかく本体の容量食わずに、かつハードがコンパクトなのがいい
今年も誰も俺の部屋に入ることはないと思うがw
>>197-198 ファイル名が"小倉優子""沢尻エリカ"みたいに几帳面にファイル管理してる俺には無理があるなw
"小倉優子はいません" "沢尻エリカはありません" に変更
ぬこやわんこが小倉優子や沢尻エリカに見えちゃう自己催眠をかければおk
"小倉優子もどき" "偽沢尻エリカ" とかにしとけば無問題
Vistaじゃ無理みたいね(T-T)
今試してみたんだけど、エクセルかワードに画像貼り付けてパスワードかければいいじゃん♪
Virtual PC等の仮想マシンの中に隠す。
>>192 SELinuxって、SUSE Linuxの事?
自分で簡単な暗号化プログラム書いた方が早いな
TeakUIで、ドライブをエクスプローラーから隠すだけで十分でないの?
アクセスするときは、アドレス入れればいけるし
216 :
名無し~3.EXE:2007/05/06(日) 07:10:14 ID:ssNXeHxq
ファイル本体を隠しても、メディアプレーヤーは、なんとか、履歴を保存しないように
設定できるようですが、JPGとかは、どうなんでしょうか。
>>216 ソフトによる。
レジストリに保存するタイプならキーを書き込み禁止にすることもできる。
嫁バレクラスなら…
マイドキュメント以外の所の奥の方にこっそり隠し場所作っといて
ちょっと前のIOデータとかのUSBメモリに
おまけで付いてる暗号化ソフト使っとけばいいんじゃね?
「鍵」を挿しておかないと対象のフォルダが開かないって奴。
ビューアも何も全部そこから起動。
更に重要度の高いのは、USBかLANのHDDを使う時だけ繋いで常時は隠しとけばいいじゃん。
画面を瞬時に切り替える「ママン来た」機能付きのえろげ支援ソフトはどっかで撒いてた希ガス。
何より一番良いのは…、ちまちま隠し事をせず。
ばれたらばれたでカミングアウトしたほうがラクだったりなw
最近、通販サイトに関することで親のパソコンを使ったときにふとMyPictureを開いたら洋物の画像が大量に隠しもせずに入ってて驚いた
>>220 そういうのは子供として隠し方を教えてあげましょう
このスレ死んでるな
223 :
D:2007/05/15(火) 19:23:48 ID:B9kXtB8G
ヤッホー
死んだと見せかけるってのはいいカモ。
ふつーにアクセスするとエラーになるようなDVD-Rの焼き方とかないかね〜?
225 :
名無し~3.EXE:2007/05/15(火) 21:28:57 ID:0+a3XiQE
わざわざ焼いてもねえ
RWはおそいしな〜
227 :
名無し~3.EXE:2007/05/16(水) 17:24:00 ID:TmG9kgaa
俺は隠さない主義だお!!
自前の暗号化ソフト&画像管理ソフトで解決
230 :
名無し~3.EXE:2007/05/16(水) 23:06:45 ID:iYCWe/D6
隠れ
早い暗号化ソフトないかな〜
簡単な暗号化で良いんだけどな〜
232 :
名無し~3.EXE:2007/05/17(木) 17:49:02 ID:Jpn8KFJK
鳥葬
保存したエロ動画とかZIPファイルにしてパスワードかけてるが、稀にクリックしたらパスワード確認出ないで、そのまま開く事ない?
システムフォルダに階層の深い入れ子フォルダを作成。
その際、フォルダ名はシステム関係っぽい名前にする。
Googleイメージ検索なので適当な画像ファイルをGETして、乱数っぽい適当な名前+拡張子を .dat や .sys
なので入れ子フォルダの各階層に入れておく。
入れ子フォルダの任意の場所にエロファイルを保存。そこにそのフォルダへのショートカット作成。
プロパティでキーボードショートカットも作る。その際、普段は絶対に使わないだろう組み合わせがいい。
押しづらいのとか。
完成
俺はこれで6年隠してきたぞ。
236 :
洋炉利愛好家 - R@Ygold/Cjb Net.:2007/05/18(金) 02:09:42 ID:UTrrDxXv
Lolitaguy, MyLola, Hussyfan, LS-Magazine, Kingpass, Moscow, Pedo, Pthc, Ptsc …。
P2P使用者の大半の目的は、通常のサイト巡回では入手困難となった、上記ファイル類にある。
その事は、繋がってくるホスト連中の目的とするファイルの大部分が、上記のモノで占められている事から見ても、一目瞭然であろう‥。
>>236 旧日本軍が中国や朝鮮におこなった仕打ちを考えれば、日本人は何も言えないような気がする。
238 :
名無し~3.EXE:2007/05/18(金) 11:32:28 ID:U29EvUVF
>>233 それは簡単にバレるからダメ
隠しファイルよりはマシだけど
>>235 検索かけられたら終わりだな
ドライブ1個メインアカウントのみの権限にして、常に2アカウントでログインしておいて、
誰か来たら窓キー+Lすればいいんじゃないか?
>>238 エロ画像を、でたらめな拡張子に変えとけば、検索にかからないんでないの?
>>240 でたらめな拡張子に変換/でたらめな拡張子をjpgに変換
するソフトない?
242 :
名無し~3.EXE:2007/05/18(金) 16:14:01 ID:U29EvUVF
>>240 ファイル少ないならそれでもいいだろうけど
もうポータブルHDDに入れとけ。
忙しくて私用のPCのデスクトップに放置しておいたけど嫁さん何も言わなかったぞ
ただ最近帰ってきても夕食におかずが残ってないけど
意になったから試しに何か見た?
って聞いたら何もみてないって答えてたし、気にしすぎなんじゃないか
拡張子事にディレクトリを分けて、
ren *.* *.dll
こんな感じで一括リネームしたら?
247 :
名無し~3.EXE:2007/05/20(日) 07:42:15 ID:C1o6ezMZ
素晴らしい
248 :
相川:2007/05/20(日) 08:52:33 ID:YFKyBxnN
エロゲのインストールを隠すにはどうしたら良いですか?
virtualpc
画像だけならUSBメモリ最強だな。
>>250 いや、3G(エロ画像40000枚)だから無理がある
SQLServerに格納した。20万ファイルを超えてても巨大なファイル2つだけなので
管理も楽だ。タグや★も付けられるし。
253 :
名無し~3.EXE:2007/05/21(月) 15:14:24 ID:usAWqLEg
255 :
名無し~3.EXE:2007/05/21(月) 17:18:06 ID:usAWqLEg
惚れ込んだ1人の絵師の絵だけに限定して集めてるから画像が30MBちょっとしかないぜ
>>246 コマンドプロンプトからですね。
ren *.jpg *.ero
リネームコマンド
なるほど、出来ました。
今度から、エロファイルは拡張子変えてから、捨てようと思った。
ファイラー使おうぜ
259 :
名無し~3.EXE:2007/05/23(水) 02:00:55 ID:3uQt202J
エクスプローラにタブ付けるだけで十分だわ
ブラウザのブックマークってどうやって隠す?
>>259 ブラウザの方はUSBメモリでsyleraを使えば何も残らない
>>261 自己レス。bagelでもいいかも試練。
IEコンポは色々と余計なものを残すが
非IEコンポで一ディレクトリに収まるのは最強。
Windowsが対応してないファイルシステムでエロファイル用パーティション作成。
そこにLinuxインストールしてエロファイル見るときはフロッピーから起動とかどうだろ?
面倒過ぎるか・・・
ヴァーチャルPC
拡張子だけ暗号化するソフト無い?
エロゲを隠すには仮想系が一番だなあ
萌え系の画像だけで3万枚だぞ!
ImageGeterでダウンして、萌えとごみ分けても1万5千枚もある
どうやって隠すんだ!
どうやって、重複したファイル探すんだ!
3万枚も画像放り込んだらどれもすっ止まっちゃうじゃん
三万枚+ゆうこりん+エリカ = 何十万枚???
もう管理できません_| ̄|..............○
なるほど,PCごと隠すのか!
ダウンして、PCごと隠すとしても管理だるい
_| ̄|............○
いや、整理だるい
>>268みたいな人の
HDDが逝ったりしたら数日寝込んだあと
晴れ晴れとした気分になるのかな
もえ画像のグロとセックス全部捨てて、準萌えだけに一日かけて絞ったらファイル数が1446枚になった(汗
何とかなりそう
277 :
名無し~3.EXE:2007/05/26(土) 12:51:52 ID:jtuCQTjb
外付けHDDに入れて隠しても、暗号化してなかったら見つかった時意味ない・・・・よね
278 :
名無し~3.EXE:2007/05/26(土) 13:56:17 ID:LhQxbYVH
専用VPCを作ればいいんじゃね?
画像も全部VPCのディスクイメージに格納しておく。
1,内蔵HDDを買ってくる
2,既存のエロファイルを移動
3,見たい時に接続する。それ以外は外しておく
接続の度に再起動するのが面倒だが、内臓ドライブならバレないだろ
ケース開けて確認する奴もいないだろうし
クイックオープン・クイッククローズの定義に反してるし、面倒(それ以外にうまい策があるわけではないが...
281 :
名無し~3.EXE:2007/05/26(土) 15:32:59 ID:zd7TZCuP
デュアルブートのFreeBSDの方に突っ込んでおく。
>>277 でも暗号化してても外付けHDDを隠してるのを見つかった時点で
確信犯だと思うが
283 :
164:2007/05/26(土) 17:42:54 ID:qgfv9W95
検索で出ないだけでいいんだけどなんかいいやり方ありますかね??
隠しファイルとかよく意味がわからない・・・
>>283 簡単に検索されないようにする方法は知らないが
「あやしい画像ねぇか?!」ってのには拡張子変えれば対処できるかと
ところで、普通に実行したらダミーファイルが解凍されて、解凍先にパスワード入力すると
エロファイルを解凍する偽装自己解凍書庫ってあったら便利そうじゃね?とかいってみるテスト。
ソレ( ・∀・)イイ!
でもな〜今の俺のプログラミング力じゃ無理なので、誰か作ってお
286 :
名無し~3.EXE:2007/05/26(土) 19:11:35 ID:fwoMl6bn
閃いた
ウイルスに感染させてテキスト化すればいいじゃない
絶対エロファイルだってわからないよ
パスzip化してさらに隠しフォルダにしとけばいいんじゃない?
そんなめんどいことしなくても、
VIRTUALPCでいいんじゃないですか?
nyみたいにキャッシュ化すればいいんじゃね?
これはひどい
俺用メモ
ファイルの発見 → 隠蔽
↓
ファイルへの疑問 → 偽装
↓
ファイル内容の確認 → 暗号化
↓
本人への事情聴取 → 責任転嫁(例:
>>110)
毎月300円でプロパイダーにWEBスペース借りてる
2Gまで使えるので助かっている
パスもIDも当然請求書には載らないし、問い合わせも本人以外は受けてくれない
(電話では問い合わせ一切不可&封書での問い合わせは指定の用紙をDLして身分証のコピーを添付し、
尚且つ最初に作成した合言葉を記入していないとIDとパスは確認できない)
WEBスペースの容量を追加するには2Gごとに300円追加
料金の支払いは漏れが全てしている&嫁はネットやPCオンチなので無問題
要は自宅PC内にエロデータが一切無ければ言い訳で、これなら完璧
ネットにさえ繋がっていればネカフェなどのPCからも取り出せる
用事(オナヌ)が済んだら完全削除ツール使って捨てるだけ
必要になったらまたWEBスペースからDL
新しく保管したいものも圧縮してWEBスペースにポイポイ入れるだけ
PCのリカバリによる消失もUSBメモリなどのデータ破損も一切無縁の完璧な隠し倉庫です
2Gで300円を高いと思うか安いと思うかは個人差
漏れはエミュのゲームソフトの保管もしてるから重宝している
ダダ漏れ乙
2Gで収まるのか。
俺には全然足りないわ。
>>268 俺約20万枚の画像を一ヶ月近くかけて整理したよ。
最初にサイズ(文字でもいいが)で並べ替えて、
5000枚単位で整理用フォルダに小分けして毎日コツコツ作業。
一日数回再起動しないとエクスプローラが落ちるという酷さだったが。
結局こまめに整理しないと駄目だってことだね。
>>283 適当なサイズに固めて拡張子をexeやらdatやらPK4やらにして、
適当なアプリのフォルダに突っ込んでおくのはどうか。
ただし本人もどこに放り込んだか忘れる諸刃の剣。
嫁にオナニーを認めさせる方がよっぽど楽で早いことに気が付いた
そうか・・・嫁の穴でオナニーすれば・・!!!
>>295 とりあえずエクスプローラをファイラーとして使うのやめれ。
漏れはあふ使ってるけどX-Finderとかもお勧めかも。
あとタスクマネージャからexplorer.exe終了→新しいタスクの実行で
エクスプローラだけ再起動できるよ。
XnViewオススメ
300 :
名無し~3.EXE:2007/06/08(金) 23:13:42 ID:CwXJwSgs
301 :
sage:2007/06/09(土) 00:56:39 ID:zyxs4MfF
ふつーにWindowsのログインpass作るだけじゃダメなん???
もちろんAdomisアカウントも自分の作ったりしたら、外から見れないんじゃないの???
いつ何処でど〜なるか判んないし、弔辞で「あの方は、ムッツリでオタでした」
とか言われたら・・・ 故人思い出すたびにネタにされそう・・・
302 :
名無し~3.EXE:2007/06/09(土) 01:13:48 ID:Pg/MZu3X
iPodを外付けHDDにして入れてる。
絶対ばれないし最強。
●●●●● 自民党の悪行 ●●●●●
・契約社員、派遣労働者を増やして、将来に不安を抱える若者を大量に作り出す。
・ホワイトカラーエグゼンプションでサービス残業合法化する法案をすすめる。(法人税は減税中)
(外相麻生は派遣会社を抱えるファミリー企業を率いる。政府に重用される奥谷禮子は
人材派遣業社長でアムウェイの元顧問。「過労死は自己責任」「労基署は不要」と発言)
・郵政造反議員が復党:国民が選挙で示した民意は無視。
・特定郵便局の改革を進めていた郵政公社総裁をクビに。新総裁は特定局維持の方針。
↑(世襲公務員)
・メディア規制法案で報道規制を計る。新憲法案でも9条の影に隠れて表現の自由規制を進める。
・道路郵政改革ともに骨抜き。無駄遣いと高額なインフラをスリムアップして国際競争力を
つけるどころか、無駄な税金寄生組織を温存し、そのツケは増税とサビ残合法化で
一般国民に押しつける。
その他
・安倍の後援会”安晋会”はライブドア事件変死の野村が理事。ヒューザー小嶋が会員。
・なんとか還元水の使途不明金疑惑中に松岡農林大臣がもみ消し自殺。
・郵政民営化法案の時、亀井派で1人賛成した長岡議員が自殺。遺書は見つかっていない。
・行政改革担当大臣が隠し献金
・厚生大臣が「女性は産む機械」発言
・公務員との年金の統合をします。→同時に公務員だけ割増し制度併設で形だけ中身なし
・天下り禁止します。→ 天下りを斡旋する部署を変えただけで形だけ中身なし
・現在進められている「労働法制」の改定(ホワイトカラーイグゼンプション、金を出せば
違法な解雇も合法化、労働条件を自由に切り下げ可能)
参院選で自民党に投票したり投票に行かないのはこの政策に「YES」と言うのと同じ。
NOと言うなら、どこでもいいから他に投票すること。
かなり深い階層までフォルダたくさん作ってそこに入れる
で、念のために首狩りとかで拡張子偽装
BitLockerってエロファイル隠しのためにあるんでしょ。
306 :
名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 15:16:43 ID:pDzqZydo
BitLockerってUltimateしかついてないんだろ?
Enterprise Editionにもある、一般家庭では縁がなさそうだけど。
308 :
名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 18:37:06 ID:Cw8/rrYP
全てのフォルダ名をエロにしたらバレないかもしれない説
全てのフォルダ名をエロにしたらフォルダ分けられないからばれるんじゃないww
310 :
名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 04:59:10 ID:RGxFgJw0
ぬぅ・・・
>>301 ヒント:
・CDブートLinux
・ハードディスク取り外し
>>311 >・CDブートLinux
>・ハードディスク取り外し
うん、Windowsしか知らない奴の発想ですね
312のいっている意味がわからない
KnoppixでCDブートすれば、Windowsのpassなんか素通りして、全ファイルが閲覧、操作出来る。
それは理解していて、その上で312が言っていることの意味が分からないんじゃない?313は。
やっぱ、Bit lockerかDriveCrypt等の全ハードディスク暗号化が一番じゃね?
317 :
名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 16:59:39 ID:eELFH34b
>>316 なにが「やっぱ」なんだかわかんねーよ。
自論=定説と勘違いすんなよ、ゆとり
>>318 >>316にとっては最強だからつい書きこんじゃったんだろ
チラシの裏に書いとけ!でいいと思うよw
ぬるぽ
ここまで読んで、とりあえず以下の方針でやってみることにした。
・TrueCrypt導入。
・ボリュームファイルは、見つかりにくく、且つ一見すると仕事関係のファイルに見えるような
場所・ファイル名で作成。
・隠しボリューム機能を使い、表ボリュームには本当に仕事関係っぽいファイルを入れておく。
・万が一隠しボリュームが見つかった場合に備えて、隠しボリュームの中身のトップフォルダは
「飯島から預かっているファイル(削除は飯島に確認後)」などとしておく。
・可能な限り、画像閲覧ソフトなども隠しボリュームに置く。
・履歴、キャッシュなどは残さないように注意。
・WindowsのAdmin権限は自分のみ。(俺の場合は自分専用マシンだからあんまり関係ないけど)
>>323 上のやつすごいね
検索してもロックしたフォルダの中なら全然引っかからないし
今までgmaildrive使ってたけど、画像縮小表示されないのがネックだったのよ
でもこれ表示されるから超うれしい
これいいね。もうべた褒め。まだ使い始めて10分だけど
こういうの恐くて使えないんだけど、不具合とかないのかな?
まぁやるとしたら、消えたら軽くショックだけどでも生活に支障が出るほどじゃない
ってファイルに限定されるな。
>>325 ミラコロで全アクセス不可にしてパスワード
忘れた馬鹿な俺くらいしか気にすることないと思うぞw
エロ動画、エロ漫画とかかなぁ。見られたら困るっての。
ロリものとかあるから結構ヤバいしw
画像に特化されちゃうけど、
2ch形式の自分専用アップロード掲示板に画像貼りまくって、
Janeとかの外部板追加機能で板追加→Janeの画像ビューアで閲覧
って方法はどうだろう?
まぁこれでも一時ファイルには痕跡残るかもしれないけど
329 :
名無し~3.EXE:2007/07/30(月) 18:49:28 ID:u0thftji
>>292 グーグルのメールって今2G以上でしょ?
ヤフーとかライブドアも1Gぐらいだし
やっぱりオンラインストレージが一番無難かな
簡単に何十Gとかまで溜まらない人なら
1ファイル平均で300MBぐらいだから・・・
なんかメディアプレイヤーとか画像ビューアとかで見てもキャッシュが残らないようにする方法ってないのかな?
Windowsってファイル削除したりIEのキャッシュ消したりしても必ず何かアクセス痕跡残すじゃない?
332 :
名無し~3.EXE:2007/07/31(火) 21:29:46 ID:s4/KJb7l
>>331 メディアプレイヤーはプレイヤー自体に履歴を残さないオプションがある。
最近使ったファイルも、窓の手とかを使えば履歴を残さないように設定できる。
けどレジストリのデータに残るファイル実行履歴は手動か
バッチファイルで消さないと無理っぽい
(regeditで消しても、レジストリの「再構築」を行わない限り、
ハードディスク上にバイナリとして痕跡が残っている可能性がある。)
XPproや2000のEFSならレジストリのファイル(user.dat)を暗号化できるんじゃ?
XPhomeしか持ってないからわからんが。
I
マックOS9は良かったなあ
ファイルを必死に隠すのが何か馬鹿馬鹿しくなって全ファイルを勢いで消したあと後悔した
Tempフォルダにファイル丸々残ってるだろ。
あとSystem Volume Informationとかいう所にも
とりあえず復元はシステムドライブ以外は無効にして
エロを見たあとTempは毎回消すべきだろう
>>336 普通Tempファイルをそのままにしてる奴はいないと思うが…容量とか無駄だし
あと、System Volume Informationの奴もとっくに削除済みだからどうしようもない
Eraserを利用して削除したから復元も不可能…
340 :
名無し~3.EXE:2007/08/01(水) 11:38:40 ID:OaaZG3hK
FC2に適当なブログ突くって観覧パスワードきめてなかにリンクはっときゃいいんじゃね?
C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\\Local Settings\Tempの中身と
System Volume Informationの中身ってどうやって削除するの?
前者は特に問題なく削除できるでしょ、ファイル使用中とかでなければ。
後者はアクセス権いじるか、システム復元を無効にしておく
Tempファイルはブラウザの設定でブラウザを終了するたびに削除させることが出来るし
>>342の通りにシステム復元を無効にすればSystem Volume Informationに復元するためのコピーされたファイルが作られない
あとは定期的にEraserで目に見えなくなっただけのエロファイルを上書きで消してしまえば完璧
Tempファイルなんてエロサイトを見てないかどうか確認するために真っ先に見られるような所だぜ?
必死にエロ画像を隠してもこれが原因で見つかったら情けない
VMwareとかで仮想PC使えばいいと思うんだ。
履歴や一時ファイルの懸念もないしさ。
昔、彼女のPCの調子が悪いといわれて預かったのですがインストールされているファイルのわりには
やけにディスクの残りが少ないなと思い隠しフォルダを表示したところ、801ゲーが数本・・・
その後気まずくなってしまったのだが皆ならどうする?
百合ゲーの購入相談を彼女にする
どんなに手の込んだ暗号化やらフォルダ隠ぺいをやろうが、
閲覧した時点でキャッシュに展開されるわけだし、
それを消してもクラスタには断片が残ってるわけで、復元とかFinalDataみたいな復元ソフトで拾われたらそれまでなんだが...。
結局WindowsというOSを使ってる限りファイルの隠ぺいは無理という罠。
そこでキャッシュはRAMDISKにつっこむわけですよ。
通電が切れれば物理的に完全消去・復元不可でおけー。
>>347 >それを消してもクラスタには断片が残ってるわけで、復元とかFinalDataみたいな復元ソフトで拾われたらそれまでなんだが...。
別にWindowsに限定することじゃないじゃん
LZHで圧縮→ISHでテキストファイル化→プリンタで印刷→貸し金庫にでもしまっとけ
復元したけりゃ、バイナリエディタで打ち込み→ISHで復元→解凍
これでいいじゃん
ほ
PGPdsikやTruecryptでマウント中内のファイルを削除した場合、普通に復元できちゃうんでしょうか?
IEのキャッシュなどを復元出来ないように削除したい。
普段はEraserで削除してるけど、普通に削除でおkだと万歳なんですが。
エロゲフォルダを隠そうとしたけど、レジストリでバレるから仮想OS使わないとダメすね
hage
暗号化して保存すれば「単純所持」には当たらないよね。
むしろ暗号化しなくても複雑に所持してればいいのかな?
>>351 キャッシュを暗号化仮想ドライブに入れとく場合、
削除すれば、その暗号化ドライブのパスワードがわからない限り復元はできない。
>>353 単純所持は「他人に提供する目的以外の所持」だから、
どんな方法であれ持ってたら単純所持になる。
つまり麻薬とか拳銃と同じだね。
ケシの花や鉄パイプを持ってても問題ないだろ。
エロファイルの原料と設計図を持ってても問題ないはず。
エロファイルの原料ってなんだよwwwwwww
358 :
名無し~3.EXE:2007/11/02(金) 14:02:09 ID:BmBBbGLl
>>358について
この方法で作成したフォルダは、エクスプローラなど、通常の方法で削除することができない。削除する場合は、そのフォルダの中のファイルを削除した後、
コマンドプロントで、
rd C:\Users\[ユーザー名]\Desktop\? /s
を実行。yを押す。
>>358 うわさではニッポンという国には全角スペースというものがあるらしいぞ。
361 :
名無し~3.EXE:2007/11/02(金) 22:30:47 ID:eCJJE1bN
>>354 おお、だいじょぶですか!
レスさんきゅうっす
363 :
名無し~3.EXE:2007/11/06(火) 18:03:37 ID:a/7afmPJ
>321
きもちわるい
Cドライブにシステムファイル
Dドライブにエロ動画70GBほどだが
いじくるつーるでDドライブの表示を消す
検索禁止、ファイル名を指定して実行を禁止
コントロールパネルのアクセス禁止
この設定してから見つかってない。
366 :
名無し~3.EXE:2007/11/19(月) 02:08:05 ID:aMXCbfOY
メディアファイアーは?
無制限らしいし
>>365 >>この設定してから見つかってない。
ということは、その設定をする前は見つかりまくってたのかw
368 :
名無し~3.EXE:2007/12/19(水) 13:26:16 ID:q6KWvtfi
>>323>>324>>325インスタントロックでフォルダが一つ消えました。
無料期間すぎたみたいでライセンスキー買うか
アンインストールしか選択肢がなかったので、
ロック外すために、パス入力後、アンインストールしようとしたら
ヘンなダイアログでてきてフォルダの名前が同じの
あるから復元するには別ファイル名でとかリストアなんとかかんとか
って英語でかかれてたから一端キャンセルして
見えないはずの隠したフォルダがあったはずの場所一つ一つ見ていったら
一つだけ見えてるのが、見つかった。あけて見たら
アクセスできるけど空だった。
それをゴミ箱にいれて(削除せず)アンインストールしてみたら
さっきのダイアログが出てこなかったので
名前同じのがあったから出てくるメッセージだったんだろうなと思い
そのままソフト削除したら、5個のフォルダのうちの一つが
見えないまま。そのフォルダは見えてないはずなのに見えてた
あの空のフォルダだった。今そのデータはどこにあるんだろう?
システムの復元しても、戻らないよね?
369 :
名無し~3.EXE:2007/12/19(水) 14:13:07 ID:q6KWvtfi
>>368もう一度インストールして同じパス設定して
使おうとしたらやはり試用期間切れみたいで
アンインストールしようとしたらさっきのリネームするか
別フォルダ名irecoverに復元するか
みたいなのが出てきた!YES選んだら消えてたデータが
ソフトが作った別フォルダに復活してた!一安心。
370 :
名無し~3.EXE:2007/12/19(水) 14:20:14 ID:q6KWvtfi
ちなみにゴミ箱にいれた何故か見えてた(フォルダ名のみ)
空のフォルダ元に戻してから
じゃないとダイアログは出てこないみたいだ。
最初からYES選択してりゃ良かった・・
いい加減にしろ
結局の所、貧乏なテメーがソフト代ケチった事による自業自得な事じゃねーか
チラ裏でレス消費してんじゃねーよ
warota
>>ID:q6KWvtfi
おまえにゃパス付きZIPで十分だ
俺なんかマイドキュメント直下だわ
このスレのみなさんを見習わなければならないだろう。
パス付zipにしたら確かに開けないけど、zipファイルをダブルクリックしたらその中身のエロファイル名や拡張子が表示されてしまう
それすらも隠したいんだけどこの場合ファイル名を偽造するしかないか・・?
・アタッシェケースを使う
・truecryptを使う
・名前は忘れたけどファイル名も暗号化するソフトを使う
オンラインストレージ以上の隠し方はないだろ
エロゲーするならどういう方法が一番いいだろう?
今はTrueCrypt使ってるけど、レジストリに痕跡が残るし
妙なプロテクト使ってるメーカーのものだと
インストールしたソフト情報を消そうとすると起動できなくなる
おそらく仮想OSを導入するのが一番なのだろうが
そのために新しくOS購入するのはな・・・
ハードディスクを飲み込む。
以上
381 :
名無し~3.EXE:2008/01/07(月) 09:19:54 ID:BRhjhDAv
そもそもお前らにPC内を探りまわす家族とか友人とかいるの?
383 :
名無し~3.EXE:2008/01/13(日) 23:20:15 ID:TiWR1CFH
無難にデスクトップ
384 :
名無し~3.EXE:2008/01/13(日) 23:25:19 ID:2Iate10w
他人に使わせない、これ最強
385 :
名無し~3.EXE:2008/01/14(月) 00:07:54 ID:vpX7h5CW
意外とばれない方法
HDDのパテを2つに⇒Win入れてないほうにエロ画を入れる⇒管理からそのドライブのパスを削除⇒見るときは管理からパス入力
管理画面を見るスキルが無い人には一生見つけれない(マイコンにドライヴ自体表示されない)
ファイル名をすべてロシア語で書いておく
387 :
名無し~3.EXE:2008/01/19(土) 12:27:46 ID:l41YPqMK
ロシア語でも拡張子が.mpgとか.aviとかだったら怪しすぎだろw
むしろ本場の洋物?って思われそうだ。
ブレジネフ.avi
プーチン.exe
普通にWindowsフォルダの奥底に潜ませて管理者権限で閲覧禁止にしてればいいんじゃね?
多分、あのフォルダの中身完璧に把握してる人間なんてそうそういない
単にフォルダロックするだけならIgHyperLockが最強
ロリファイルの単純所持禁止ってほんとに困った事態になったな。
閲覧後いっさい痕跡残さないようにするプログラムとか本気で開発されそう。
392 :
名無し~3.EXE:2008/03/11(火) 17:37:18 ID:Hiim1Apc
結論は?
┌───┐←──好き──────┌───┐
| 俺 | ―ただの妹でしかない―→| 妹 |
└───┘ . ┌→ .└───┘
| ↑ ↑ ..| ↑ |
| 無 └───アッー! ─┼──┐ . | |
好 関 | | 好 嫌
き. 心 | | き い
|.. | ┌超険悪───┘ | | |
↓ | | ↓ | ↓
┌───┐←┘ ┌───┐
| 姉 | ―─――溺愛――――→ | 弟 |
└───┘←─かまわないで―── └───┘
単純所持禁止ってまだ可決してないんじゃない?
395 :
名無し~3.EXE:2008/03/14(金) 13:13:07 ID:e5KZcGm9
でっていう
396 :
名無し~3.EXE:2008/03/14(金) 14:43:13 ID:dP5WNHiX
エロ専用ハードディスクを取り外して耐火金庫に入れとけばいいんだよ。
脳内が最強だな
398 :
名無し~3.EXE:2008/03/18(火) 22:44:49 ID:kMRBxQHL
ここのスレにお世話になってたけど遂に自分のPCをかった
みなさんさようなら
裏切り者め
400 :
名無し~3.EXE:2008/03/20(木) 03:35:11 ID:GARaKgH5
401 :
名無し~3.EXE:2008/03/22(土) 00:28:38 ID:Rq88S3FK
俺は31歳で童貞だからな
もう、女の柔肌を知らないままに死ぬのは確定してる
でも良いんだ
30歳過ぎても魔法使いにはなれなかったが
童貞のまま死ぬと天使になれるような気がするんだ
そしたら大空から天使の矢を射って世界を血の海にするんだ
ソープ行きゃ良いじゃん。
素人より気持良いし
ほとんどの素人はクレクレ厨だしな
404 :
名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 10:52:44 ID:E55V3nw8
>>371ふざけるなよバカ。オマエ俺はな、
>>323にカキコしたんだよ
チラ裏カキコはオマエだろバカ。何の役にも立たないやつだ。
ケチっただって?w勝手に憶測で決め付けるな
このソフトはあるサイトで
フリーソフトとして紹介されてたんだよ。しかも日本語じゃないから
登録のしかたもよくワカラン。まーどっちにしろ
有料だったら使わないけどな。
405 :
名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 12:58:52 ID:yBIsKAjb
自宅鯖買う
↓
自分専用オンラインストレージ環境構築
↓
解決
電気代?んなもん知らないね
64 :名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 00:41:09 ID:8mw4G4+M
・ミラージュコロイド
→xcopyで中身を出せる。
↑
やりかたおしえてください
パスワードいれても解除できなくなったんです
xcopyでもとのファイル名だと「ファイルが見つかりません」ってでてしまいます
偽装してる「internetexplorer.{80〜」とかいう長い名前を入れてみても同じです
たすけて
407 :
名無し~3.EXE:2008/04/20(日) 02:42:22 ID:NcVeF3mP
instant lock 突然パスワード受け付けなくなった。アンインストールも出来ない。
大量のエロがディスク容量圧迫するだけで削除も出来ない荷物と化した\(^o^)/
408 :
名無し~3.EXE:2008/04/20(日) 05:56:12 ID:h30GZ/zi
普通にSecureLockWareとかでHDD暗号化じゃダメなんか?
俺はそれでエロドライブを作ってるよ。
隠してるドライブがある事はバレるけどな・・・
truecryptで十分だと思っていました
410 :
名無し~3.EXE:2008/04/20(日) 12:10:48 ID:/gdtJVkx
グーグルもMSもストレージ始めたし
vistaは拡張子変えても画像がサムネイルで表示されるから無駄。
413 :
名無し~3.EXE:2008/05/13(火) 19:30:52 ID:FBlgpVAL
フォルダ偽装ソフトをUSBメモリにも使えば一般人にはわからない
ミラージュコロイドで偽装したファイルはknoppixあたりの1CD linuxであっさり開けるから、それでサルベージすればいい
VISTAのBitLockerで十分かと。EFSをスマートカードで行えばなおよし。
欠点は若干重くなること位でないかな。
今までPGP使ってたけど変更した。
USBトークンだったら持ち運びも楽だし便利だとおもうけどな。
ミラコロが一番隠したいフォルダだけ偽造してくれねぇ・・・
他のは偽造できるのに何故?
BIOSでHDDを殺してBIOSにパスを掛けておけばいいじゃん。
418 :
名無し~3.EXE:2008/07/15(火) 17:21:39 ID:sfIK5u7N
ただ単純にフォルダにパスワードかけるフリーソフトはないのかよww
これが出来れば全て解決なのに
419 :
名無し~3.EXE:2008/07/16(水) 05:58:09 ID:vL5JxUmN
パスワードなんかがかかってる時点で、エロフォルダ確定ですけど
isoにして見るときだけデーモンでマウント
お前ら面倒なことしてるなあ
俺はProgram Filesの中に、いかにもありそうなユーティリティソフトの名前のフォルダ作って、中に堂々エロと置いてるよ
VirtualPC使って保存
True Cryptとか使ってみ
ドライブをマウントする感じで使えるお
424 :
名無し~3.EXE:2008/08/02(土) 07:28:43 ID:aFMgqYwM
フォルダの仮想化ならソフトを使わんでもコマンドでできる。
バッチファイルを作っとけばマウントもアンマウントも一瞬で出来るからソフト使うより楽で早い。
仮想PCでこれをやってフォルダの偽装もやっとけば安心
無線LANが使えるノートか小型デスクトップを買ってきて、
ネットワーク上で隠し共有するのが一番楽だと思うが。
本体はもちろんどこかに隠す。
> 本体はもちろんどこかに隠す。
427 :
名無し~3.EXE:2008/08/05(火) 09:29:35 ID:/cOE2gGw
木の葉を隠すには森の中
人を隠すには人ごみの中
そして自分でも見つけられなくなる
1年くらい前から、ROMらせていただいてました。
ここを参考に、エロファイルを隠蔽していました。
ほぼ、完璧でした。
家族で使っているパソコンなので、細心の注意を払っていました。
しかし、昨日、エロファイルを見ているところを、見つかってしまいました。
油断していました。
全てが、終わりました。
今まで、いろんなアイデアをありがとうございました。
私は今日、ここから巣立ちます。
ありがとうございました。
皆様、さようなら。
そんなあなたに咄嗟のWinキー+D
431 :
名無し~3.EXE:2008/08/28(木) 19:56:01 ID:/U3ZH8nM
リムーバブルケースに隠してるわ俺
間違えて挿したりしないようにケースの色は白(しょっちゅう使っているのは黒)
更にラベルに仕事用って書いておいて適当なワード・エクセルファイル数個置いて
エロファイル全部システムファイルにしてる
俺の兄貴、家のパソコンの横に堂々と裏DVDの束を100枚くらい積んでるんだけどw
まあ、親はPC弄れないからいいんだけどなw
警察技官になって単純保持が違法になったらここに居る奴等を捕まえるのか…………
会社のPCにファイル保管用サーバ立てて、家からアクセスする。
親バレ達バレ
437 :
名無し~3.EXE:2008/10/30(木) 13:26:24 ID:jOBMknyg
ポーニョポーニョポニョ まんこのこー!
Folder Protectionとか結構使えると思うんだけど、どーなん?
USBに入れて使ってる。復元じゃないから時間も掛からないし。
439 :
名無し~3.EXE:2008/11/05(水) 21:02:22 ID:MkVp3qbh
本気で中身見ようと思えば簡単に見れちゃうソフトばっかりだな
コマンドから普通にアクセス出来ちゃうのとか問題外だろう・・・
HDD取り出しても中身見れなくて
普段のPC使用時にストレス無く使えるやつがあればいいんだけど
【隠しても】エロファイルの最強の探し方【無駄】
というスレがたたないか冷や冷やする。
>>439 HDD取り出して云々って、そこまで隠そうとするのは流石に引くわ
もう一台PC買えばいいんじゃね?
>>436 >いくらアニメオ○クであっても、実写の写真の一枚や動画のひとつぐらいあったっていいと思うが(笑)。
そういう問題かw
な ぜ 隠 さ な け れ ば な ら な い の か ?
オナ現場さえ押さえられなければ嫁にデータ見られようが
エロゲプレイしてるとこ見られようがまるでお構いなし
スレーブHDD 500GB は丸々エロドライブとして堂々と君臨してる
空き領域少なくなってきてるし近々1TBのHDDを購入するため
現在嫁と交渉中w
ベアドライブなら、1TBでも1万ちょいだろ。
たかが1万の買い物に、嫁の許可が必要なのか…
446 :
名無し~3.EXE:2008/11/16(日) 00:48:22 ID:TScziUDD
嫁はおろか彼女すらいないけど
結婚ってそんなに不便なものなのかと思った
小遣い一万の人も珍しくないぞ
俺は独身で給料めいっぱい趣味に使う人生を謳歌してる
ロリ動画見ながらシコってたらさすがにやばいだろ
保管場所をUSBメモリにして、操作の簡単なミラコロでいくわ。
スルー推奨
452 :
名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 01:07:05 ID:rqTLKIHV
あけおめ
今はミラコロ使ってんだけど、
ついつい偽装解除したままになってしまう
シャットダウンと同時に偽装してくれるようなやつない?
453 :
名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 02:23:53 ID:PQoW/aey
QEMU+Windows XP
コレ最強!
俺は、子供だから萌え系保存しただけで怒られそうorz
で、そのQEMUはUSB-HDDに隠してる。
でも、親がQEMUのコマンドが分かるわけないwwww
まあ、batファイルにして、(binファイルに偽装)
C:\bios.bin
ただ、VMwareの人もだが、
DiskExplorerで終わる。対策法は、NTFS。
FAT32の人は注意な。
というか、もっと楽な方法。
454 :
名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 03:08:30 ID:PQoW/aey
あと、Webでファイルを探すときには、
IE8B2のInPrivateな。
Firefox3.1B2とかChromeにも似たような機能が(ry
態度でかいガキだことw
池■田大■作の本名はソン・テチャク。小泉純一郎、小沢一朗は朝鮮人。
911では小型の水爆が使用されている。
http://ri■ch■ardkosh■im■izu.at.webry.info/
創価の保険金殺人事件。
オウム事件は、統一・創価.北朝鮮の共同犯行である。CIAが監修している。
http://www15.ocn.ne.jp/~oy■ako■don/kok_web■site/ir■iguc■hi.htm
与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■bs/read.cgi/news/20■92/115794■1306/
2チャン寝るは「■とう■■■一■教■■会■」が 運■■■営して「個人じョうホう」を収集してる。
駅前で「■手■■■相を見せてください」 と「カンユウ」してるのが「■とう■■■一■教■■会■」。(カ■■■ルト宗■教)
カ■■■ルト宗■教の下にいる人と、上にいる奴を分けて考えないといけない。
下にいる利用される人は上がどんなことをしてるか知らない。
ユダヤ権力の子分→2ちゃん運営=「とう★■■一■教★■★会」上層部=層化上層部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家=
与党の朝■鮮■人ハーフの政治家=金■ 正■■日(キ■ム・ジ■ョンイル )=読売サンケイ=小沢十朗
ユダヤ人=ロックフェラー=ブッシュ=クリントン=ヒラリー=アドルフ・ヒトラー=オサマ・ビンラディン
毎■日■■■新聞スレを荒らしてる奴らも「■とう■■■一■教■■■会■」。
荒らしは洗脳するために「ネトウヨ」などのレッテル付けレスを何千回もする。
現実には「ネトウヨ」などは存在しない。
http://cha■ngi.2ch.net/test/read.cgi/ms/12303■63■385/
秘密の場所にNAS置いて、sambaにパスワード掛けておいておけばよくねえ?
458 :
名無し~3.EXE:2009/01/04(日) 00:07:08 ID:gmHPxOPU
これは完璧じゃね?
用意するもの
・SDHC
・SDHCリーダー
・QEMU
・Windows 98またはMillennium Edition
・TrueCrypt 1.0 (OldAppsにでも逝ってとってこい
・ND (これでvmdkディスクの中身を取り出してホストOSで使う
手順
1.QEMUにWindows 98orMeをインストール
2.インストールしたWindowsをコピー
3.コピーしたWindowsにTrueCrypt1.0をインストール
4.2GB位のvmdkディスクを作成しマウント
5.vmdkディスクにTrueCryptコンテナとTrueCryptトラベラーモードを入れる
6.コピーしたWindowsを削除
7.QEMUとvmdkディスクと1のディスクとNDをSDHCにコピー
あとは、1のWindowsでTrueCryptトラベラーモードを起動して使えば、
簡単にファイルを隠滅できる。
SDHCはUSB-HDDに比べて隠しやすいからな。
NDでファイルを取り出して、TrueCryptトラベラーモードを使えばホストOS(Win98〜Win7)で使える。
管理者権限を持っていれば、ホストOS。
持っていなければ、ゲストOS。
>>458 よくわからん。
手間がかかりすぎないのかなそれ
TrueCrypt一本でSDHCに暗号化したファイルを格納しとくのと何が違うの?
おれは脳内保存だお
グラビアアイドルの手ブラの下の更に下に埋め込んでしまえば
AV転向するか決意のヌード写真集でも出さない限り見つからんw
「このファイルを見るときは部屋を明るくして画面から10メートル以上離れてください」ってファイル名にしておけば大丈夫。
仮に見ようとしても部屋の壁まで10メートル無いからね。
ヘッドマウントディスプレイがあれば、隣に彼女がいてもエロ画像が堂々と見れる!
467 :
名無し~3.EXE:2009/04/22(水) 19:21:53 ID:gmndLK9h
俺切れ痔なんで家でうんこする時は痛みを紛らわすためにいつも掛け声出すようにしてる
「ぶるるるるううぅぅぁぁぁ!」とか「マンセぇぇぇあぁあぁん!」などなど
とある日出勤途中の駅で急に便意を催したので駅のトイレに
トイレ内に誰もいないのを確認してうんこしながら痛みをこらえて「大丈夫でござる!大丈夫でござるうぅぅぅ!」と大声で叫んだ
するとその声がトイレ外まで響いてたらしく外にいた人に鉄道警察に通報されてました
うんこを終え恍惚の表情でトイレから出ると鉄道警察7、8人くらいに取り押さえられて一時間くらい職質くらいました
winrarとかでパスかけて圧縮
でおkじゃね?
469 :
名無し~3.EXE:2009/05/10(日) 22:36:17 ID:xBkiTJVF
収集したあとに履歴消すとき、どこに注意して消せばいいですか?
マニアものなんで見つかると怖いです。
あと古いpcを家族に譲るのですがフォーマットする理由がないので
どこをどんなように消せばよいのでしょうか?
一応IE、FIREFOX、エロデータはたぶんすべて消えたと思います。
隠蔽方法はUSBメモリに保存したいと思っています。
OS再インスコしないか普通
殆ど使わないxDに入れてる
472 :
名無し~3.EXE:2009/05/12(火) 12:57:59 ID:f/6yWLsx
ipod120GB買ってパソコンにデータが残らないポータブルfirefox入れればいんじゃね?
ipodを外付けドライブとして使用すれば画像や動画を入れられる。
>>469 消すだけ消した後、cipher コマンドが使えるならやっといた方がいいよ。
>>457 NASなんていらないじゃん、エミュレーターにlinuxとSambaでよくね?
児ポ法改正されたら本格的に伸びるのかな、このスレ
お前の頭の中ではエロ=児ポかww
見られてほんとにヤバいのは児ポ
Exロックフォルダってどう?
480 :
名無し~3.EXE:2009/10/05(月) 17:01:44 ID:MTdAxGXR
>>479 ロックしてもZIPで固めて解凍するとパスなしで開いちゃうバグがあったんじゃなかったっけ?
481 :
名無し~3.EXE:2009/10/05(月) 18:38:13 ID:7VWjuXOC
拡張子無しとスージーが最強じゃね
ノーガード最強
一度方法を知られたら、無理な方法であるが、
エクスプローラーのファイル名の長さに関する制限を旨く使えばw。
1.ドライブのルートフォルダ(ここでは仮に L: とする)に、250文字ぐらいの名前(何でもよい。ここでは仮に 長いファイル名(...省略)とする)が付いた、フォルダをつくる。
C:\>L:
L:\>mkdir 長いファイル名(...省略)
2. subst コマンドで、そのフォルダをドライブ(ここでは仮に S: とする。)として認識させる。
L:\>subst S: 長いファイル名(...省略)
3.つくられたドライブのルートフォルダに20文字以上のフォルダ(ここでは なんでもないよwwwwww とする。ここのファルダのファイル名までは確認できるので注意。)をつくって、その下に保存する。
L:>S:
S:>mkdir なんでもないよwwwwww
S:>cd なんでもないよwwwwww
S:\なんでもないよwwwwww>copy "C:\Documents and Settings\キンタマ誤爆\デスクトップ\Share\Down\*.mpg"
4.このフォルダが見えないようにするには、
C:>subst /D S:
とする。
そうすれば、ドライブがはずせなくても、Windows が検索に来ることもないし、ファイルを消すこともできない。
激ウマw by そんなファイルもってねーけどな
Windowsを起動した時、増設してるHDDをソフトウェア的に切断するようなツールがあれば良くない?
接続する時には特定の操作とパスワード入力を求めるようなの。
例えばHDDを2つ増設して、ケース内には3つのHDDがあるとしても、見た目上は1つしかないように偽装できるの。
488 :
483:2009/10/09(金) 21:28:58 ID:u88J/5u5
とりあえずは、レジストリで、マイコンピュータから見えないようにするのと、
「フォルダでWebコンテンツを使う」の設定になっているなら、
右クリック→「このフォルダのカスタマイズ(C)...」を選び、
ウィザードの途中で、「このテンプレートを編集する(E)」を選び、
<object id=FileList classid="clsid:1820FED0-473E-11D0-A96C-00C04FD705A2" tabIndex=1>
</object>
の周りを<!-- -->で囲ってしまうのが早いかも。
おらもTrueCrypt 一押しだね。
マウントにパスワードが必要。無アクセスで自動切断。
でもいつくか盲点があって
・最後に使ったファイル
・IEの履歴
・Googleデスクトップの検索
ほかにはあるかな
下記コマンドをそれぞれ「ファイル名を指定して実行」で実行します。
・<スタート> → <最近使ったファイル(D)>の内容更新を禁止します(表示しないわけじゃありません)。副作用として、Excel、Wordの「最近使用したファイルの一覧」がグレーアウトします。
REG ADD "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer" /v NoRecentDocsHistory /t REG_DWORD /d "1" /f
・<スタート> → <最近使ったファイル(D)> の内容をパソコン終了時にクリアします。
REG ADD "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer" /v ClearRecentDocsOnExit /t REG_DWORD /d "1" /f
(※これを適用した)
・<スタート> → <最近使ったファイル(D)> を非表示にします。
REG ADD "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer" /v NoRecentDocsMenu /t REG_DWORD /d "1" /f
鍵付きTrueCryptこそ最強
test
test
494 :
名無し~3.EXE:2009/11/06(金) 17:06:35 ID:/skijLbY
( ゚д゚)ねぇ、EraserではUSBメモリの中身は消せないって本当?
497 :
名無し~3.EXE:2009/11/24(火) 16:01:03 ID:R44YXWob
既出かも知れんけど
無料Webに置いとくって駄目なの?
ID:Pass は敢えて簡単なのにしてさ
秘密のメールは勿論、無料メール
履歴やキャッシュはRamDriveにして、こまめにCCleanerとか
ざっとスレ読んでみたけど、
家族にバレたくないだけにしては、手の込んだ方法ばっかりだな
隠したいファイルのヤバさから慎重を期してるんだろうけど、
家族が「そもそも見えないファイル」をわざわざ必死に探そうとするかね?
そんなにセキュリティ知識溢るる家族なのかね
どうも「想定」がよくわからん…
家族じゃなくて警察じゃないの?
DL違法化も決定しそうな勢いだし
501 :
名無し~3.EXE:2010/02/27(土) 15:42:04 ID:vIoMElD4
ほ
>>499 例えばエロ本をベッドの下に置いただけの状態で「わざわざ探しはしないだろうからこれで大丈夫だ」と隠した気になって満足する奴と、
「ベッドの下に置いとくだけじゃすぐ見つかる」と考えて鍵のかかった箱にでも入れてどこかの棚にでも隠しておく奴との差だな
極端な話ビニール袋に3重ぐらいに包んで部屋の目立つところに置いて、
3重にしてもろ「隠してある」であろうをわざわざ開けはしないだろう、とは考えないでしょ?
他人の隠し事除きたいのは人の性だし、隠す側は開けられたらどうしようと不安になるものさ
「ずぶの素人には突破できないけど、多少の知識がある人にとっては簡単に閲覧可能」なものと、
「よっぽどの知識がないとまず閲覧不可のもの」の二つがあれば、敢えて前者を選ぶことないでしょ
503 :
名無し~3.EXE:2010/08/05(木) 14:49:48 ID:LCsppbYS
うちはエロゲ専用の鍵付きVMマシンとデータは暗号化外付けHDDです。
504 :
名無し~3.EXE:2010/08/05(木) 16:40:19 ID:70zUAL58
かみさんには、簡単操作の専用ブックを買ってやる。(俺のPCを利用する必要をなくす)
まめにPC操作を手伝ってやる。ちょっと難しいことはみんなやってやる。
余計な知識を付けさせない。これ最強。
パス付で圧縮すればそうそう解凍できない
他人のHDD覗くときは、まず100MB以上のファイル探すね。
怪しげ動画はまずこれ以上のサイズのはずだから。
あとはファイル名、場所見りゃ、システム関連のファイルかどうかなんてすぐ判別できる。
深い階層とか、分かりにくいところとか、そんなんじゃすぐばれるぞ。
>>505 神が上げたパス分からんzipを解析ソフトで何個も開けてる
文字数多い理論上の確率は天文学的数字でも、実際は結構開けれるもんだぜ
> 暗号化する前の平文の 13バイト (そのうち 8バイトは連続してる必要が
> ある) がわかっていれば、解読することができるそうです。
PNG画像は先頭16バイトと末尾12バイトが事実上固定なので
PNG画像が無圧縮で1個でも入ってれば簡単に破られるということか
510 :
名無し~3.EXE:2010/08/09(月) 11:05:10 ID:v9WgLZps
みんなはどんな相手から隠すことを想定してるの?
自分の家で自分の部屋あって専用PCで、自分以外にPC詳しい人がいなければ
起動時パスワードくらいでまず問題ないでしょ?
見たがりざかりでPCもいじれる息子とか兄弟とかいると、いないときにHDD外されてコピーされたりするかもだけど。
511 :
名無し~3.EXE:2010/08/09(月) 11:54:27 ID:NXxTfP+q
ウチの嫁は現役バリバリのITなんで暗号化は絶対です。
>>510 自分が死んだときに、中身を見られないようにだな
内蔵のHDDでは容量足りないから外付けにも保存してるから、起動時パスワードなんて関係ないし
513 :
名無し~3.EXE:2010/08/10(火) 08:50:54 ID:fVBbsRKw
>>512 見たらたぶん一緒にお墓の中に入れてくれると思うよ。
514 :
名無し~3.EXE:2010/08/13(金) 14:15:11 ID:SuhgwsKZ
>>510 お前もういいよ
ここは最強の隠し方について話すスレ
隠す必要なしとか起動時のパスワードで十分とかいらねぇから
>>499,502でも読んどけ
その馬鹿は想定厨と名付けよう
マウスの操作が人によって癖があって認証に使えるらしい
それを利用した隠蔽ソフトがよさそうな気がするんだけどな
>>515 >>499=
>>510だろう。
文体も使う言葉も内容も同じ。
自分が満足する方法は全ての人が満足する方法だと頑なに信じ、満足しない人間がいると今のように馬鹿の一つ覚えに「何を想定してるのか教えろ」「○○で十分だ」と繰り返すだけのキチガイだ。
横から見てたが想定を決めるのが目的なスレではもちろんないだろうが、
想定教えろ、と思うのはそりゃそうだろ。
人によって想定が違うんだからな・・・
○○で十分、という奴はそういう想定だってのが見りゃ分かるしな
無知で○○で十分というのはまた別だが
>>519 最強の隠し方を語るこのスレでそんなもん必要なし
天才ハッカーが破れん防御を機械音痴のおばちゃんが敗れるわけないんだから大は小を兼ねるでおk
疑問についても親切な
>>502が丁寧に答えてる
「より高度な隠蔽方法の方がより安心できるから」これが全て
それを聞いても尚何も聞かなかったように「想定教えろ」「○○で十分だ」とこのスレで延々同じことを喚き続ける
>>510は荒らし以外の何者でもない
だわな。
そんなに気になるなら専用のスレ立てるか知恵袋なりOKwebなり行って聞いて来いって話だわな。
522 :
510:2010/08/16(月) 10:58:18 ID:HVaIo2nN
いや、俺が他に書き込んだのは
>>504と
>>514だけだよ。
>>499さんに悪いんで、それだけは訂正しておく。
>>511 なるほどね、敵が上ってのは怖いわな。
>>512 俺も一番見られたくないのは外して保存してる。
万一の時のことは考えてなかったな。
遺言で「絶対見るな」って書いても、絶対見るだろうし、やっぱり暗号化か。
同じ悩みの友人と相互廃棄義務付き遺贈協定でも結ぶかな。
>>520-521 なるほどわかった。
天才ハッカーがやぶれん防御か。難しいな。
そもそも天才ハッカーでなくても直にマシンを触れる状況なら、
ロガーなり仕掛けられる状況はTrueCryptでも
データを遠隔のサーバーに置いてSSH/SSL経由で利用してるとかでもつらい。
警察や泥棒にごっそりマシンもってかれるくらいはまだマシ。
もちろん、パスワードを付箋で貼っとくのはヤバイが。
いくら想定語るなといっても企業ならマシンに近づけないかもしれないけど、
個人ならソーシャルハックみたいのはありうる話。
基本、遠隔からというのを想定という場合でも不特定ではなく特定の者を狙ってゼロデイな脆弱性を利用されたら、
ありうる。
どっちにしろ、普段使うマシンで重要なデータをそのままメモリ上に展開するのはだめだな。
TrueCryptを使ってストレージを暗号化しようが、経路を暗号化してサーバーに外部にアクセスしようが、
ローカルでデータを展開されたときに、
多くのソフト(ビューアーなど)はマシンがある程度安全であることが前提なので、
メモリ上は生のデータになってる場合が多い。
この辺は、ネトゲのアカウントハックとかの知識持っている人は詳しそう
もっと長文書こうと思ってしたためていたんだが、
>>1 をみたら
どうでもいい気がしてきたw
RARファイルをテキストで文字化けしても読み込ませて
一部分切り取って解凍できないようにすればおk
自分も復元できなくならね?
とった行を覚えてそこだけすぐ復元できるようにバックアップしておけばおk
面倒だな
オンラインストレージだろjk
パス忘れてログイン不可
サイトが潰れて全部消滅
オイタをしてタイーホの悪寒
microsoft private folderってボツになったんだよな?
うん、数年前にな。
ただ、探せばあるだろう。
534 :
名無し~3.EXE:2010/09/11(土) 18:45:01 ID:vcNq8an4
言葉が古いけどデジタルな隠し方は出揃ってると思う
もっとアナログな隠し方を模索してはどうかと
動画etcをバイナリエディタで開いて印刷してタンスの奥に保存
使う時はスキャナでスキャンしてOCR
537 :
510:2010/09/13(月) 13:35:04 ID:BE/gQ6n6
なぜか、灰になったドラキュラに血をかけて復活ってのを思い出した
場合によってはTrueCryptでほとんど十分だろうな
オンラインストレージでアカウント情報を鍵としてストレージ側でも暗号化しているなら
ストレージ側が押収されてもこちらから接続しない限りはまず大丈夫だろう
ただし、Dropboxのクライアントや一部のwebサービスのようにログインのセッションが残るタイプなら、
マシンとマシンに接続したストレージを持って行かれた場合にはアウトな可能性あるね。
Dropboxはクライアントがパス保存してるけどそれ以前に、手元にもファイルがあるし、
一次キャッシュを持つタイプだから、秘密なものはそのまま置くのはアウトだ。
それと、暗号化するときは、zipでよく使われている互換性ある暗号化は論外だな。
ヘッダーは圧縮しないし、ファイルの一部がわかれば復号化しやすくよわいと言われてる。
というかこのzip圧縮の復号化について論文あったはずだから、
誰か実際の復号化ソフト作ってくれよ
何でもzipでうpしてるやつらの辺りがいろいろ崩壊して面白くなるだろ
7zipの暗号化の方はファイル名も暗号化できるし(zipはされないはず)、
AES256でパスワード20文字くらいならまあ安心だろうな。
pass付き圧縮してから拡張子を.dllにして、
メディアエンコーダとかのdllファイル名に似せて
紛れ込ませる。
これで誤魔化せないかなぁ
541 :
540:2010/09/26(日) 20:09:08 ID:pOHUaedV
…既出か
考えることは一緒だな
$RECYCLE.BINの中に入れてるよ
パーティションマスターとかでパーティション新しく作って、ドライブを隠したりすればいいんじゃないのか?
その程度でよいなら、
・普段はドライブとして割り当てないで必要になったらbatファイル起動して割り当てる
・エクスプローラーから隠す(直接アドレスバーにドライブ打ちこむと見える)
というのもできるけど
545 :
名無し~3.EXE:2010/12/22(水) 00:30:00 ID:azI8D0La
ここを訪れた人間はまずこれを使え!!
隠しソフト「忍ist」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
データを隠すだけでなく、この隠しソフトをインストールしてることまで隠せてしまうため、
全くあやしまれずに見られたくないデータを隠せる!!
隠したデータは検索しても出てこないし、基本操作はボタン3つでOKという超簡単ソフト!
しかも無料で使える!!
データもソフトも姿が見えないので、たとえ突然死しても誰の目にも触れないのだ!
ネットや動画プレイヤーの閲覧した履歴、「最近使ったファイル」の一覧などを残さない機能
もあって、
急に人が来た時などに、マウスを左右同時にクリックすると登録しておいたソフトが全て瞬時
に終了するなど多機能。
隠しソフト「忍ist」ホームページ
http://shinobist.com/
>>545 ファイル移動しないと駄目とか話にならん
>>545 >パスワード・暗証番号を忘れた。
> パスワードを設定する際にあらかじめ“秘密の質問と答え”を入力していただきます。
> パスワード入力画面の 「パスワードを忘れた 」をクリックしていただくと、「秘密の質問」と、
> それに対する「答え」の入力画面があらわれます。
> 答えの入力をしていただき、正解の場合パスワードが表示されます。
> また、暗証番号も設定されている場合は、正解の暗証番号も表示されます。
> 忍istはパスワードの再発行ができないシステムになっております。
> 当社ではパスワードや “ パスワードのヒント ” の管理はおこなっておりませんので、
> くれぐれもパスワードおよび暗証番号をお忘れにならないようにお願いいたします。
> メモ帳などに書き留め、大切に保管してください。
> 答えの入力をしていただき、正解の場合パスワードが表示されます。
> 答えの入力をしていただき、正解の場合パスワードが表示されます。
> 答えの入力をしていただき、正解の場合パスワードが表示されます。
> 答えの入力をしていただき、正解の場合パスワードが表示されます。
元のパスワードを保存していてそれをユーザーに許している設計である時点でこのソフトと開発者は全く信用ができない。
駄目だろ。
> パスワードの再発行ができない
ん?ちょっとまってこの書き方だと、パスワードをリセットして新しいパスワードを発光しているのかわからないんだが
>>534 防水でないSDと携帯を用意する
データを携帯で認識できない形式に変換しSDに入れる (もしくはTrueCrypt、仮想環境など)
携帯に挿しっぱなしにして常に持ち歩く
見るときはPCに挿し込む Linuxそのものを入れておけばSDでブートできるし
ピンチになったらどっかに水没させればOK
携帯ならSDが入っていておかしくないし常に持ち歩く物だし
ほかにはペン型USBとか お守りに入れるとか
自慢じゃないが、ケータイを便所で水没させたことがある。
脱税した人のお金の隠し方は参考にならないだろうか?
ストレージをジップロックで防水密閉して、庭の井戸やプールに沈めておくとか
隠し金庫に入れておく、辞典を繰り抜いて中に保存
家宅捜索レベルを考慮するとだと暗号化は必須だね
物理的に海外においておくとか。例えばVPSやクラウド系のレンタルサーバーのストレージ領域に置いておく。
Dropboxと変わらんかw
>>550 携帯にデータを入れて防水加工の容器に入れてヒモつけて、便所の中にかくしておくのはどうだろう
>>549 最近の携帯を侮るなかれ
防水云々なんて一言も語ってない携帯でも水没させても普通に動いてたりする
Base64変換してJPGに埋め込む
パーソナルシェルターってのは駄目なの?
絶対いつかカード無くして悲惨なことになるからパス
557 :
名無し~3.EXE:2011/03/30(水) 01:26:59.47 ID:uaTv/yYu
エロファイルを圧縮して
拡張子を.txt にする。
後はどっか適当なフォルダに入れとくだけ。
.txtを開けても文字化けした文字しか出てこない。
開ける時は拡張子を.rarに戻す。
これでよくね?
圧縮するときにkeyも掛けておいたほうがいいな
最強の隠し方は隠した本人すら開けられなくなる恐れが高いのが欠点。
windowsで読めないファイルシステムのパーティションを作ってUSBに入れた高速起動のLinuxで閲覧。
すぐ隠せるようにwinと見た目の近いChromeブラウザを起動しておくのが望ましい。
っと、、おもったが、そもそもエロ画像をwindowsで保存できないな;
>>561 もうLinux上のWindowsを仮想マシンにするか
WindowsからLinuxの仮想マシンのディスクイメージに保存したほうがよくね
いざオカズに使おうとしても、開くあいだにせっかくおっきしたティンティンが萎んでしまうような方法ばっか・・・
開いてからおっきくすればいーでしょー
BitLockerとUSBメモリのBitLocker GoでFAだと思うんだけどな
正副作っておけばデータ壊れても完璧だし。
>>563 おかず無しで起つならおかずいらねぇじゃねぇかバカヤロウ
567 :
名無し~3.EXE:2012/06/23(土) 00:30:31.85 ID:1mKmZiR7
[コマンドプロンプトを起動]
ren (((((エロフォルダをドロップ)))))*.jpg *.exe
↑
エロファイルの拡張子
569 :
名無し~3.EXE:2012/07/30(月) 10:18:42.50 ID:tjjWJ4DU
パソコンの知識があんまりないから、Dドライブの中に一見普通なダミーフォルダ、作りまくってその奥深くに隠してた
そしたら親に「jpg」で検索されて死んだ
せめて拡張子くらい変えときゃいいのに。
572 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/14(金) 01:45:44.27 ID:6euaB+kp
まじか
コマンドプロンプトで
rd /s /q (((エロフォルダのパス)))
これを実行すると、指定されたフォルダはシステムファイルとみなされ、
見えなくなるどころかフォルダ検索にも引っかからなくなる。
普通の人にはばれないから超おススメ
エロフォルダを開きたいときは、
rmdir /q (((エロフォルダのパス)))
これを実行して表示させればいい
age
Windows→system32内に適当なフォルダを作って隠しフォルダにしてそこに突っ込めば、普通はわからない。
まぁもしファイル検索されたら、出ちゃうけどな
zipに突っ込んで拡張子変えるのが王道
そんなわたしはポータブルHDDへ保管してます
VMにLinuxを入れて、そこに隠せば良いのだ、見た目はただのデカいファイルが
1個あるだけだからナw
TrueCryptで拡張子なしのコンテナファイルを作ってそこに放り込めばいい
BDに焼いてベッドの下に隠すのがいいと思います