【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ18【エスパー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 00:47:31 ID:2hJzJ1d0
強制終了してから直ぐに電源を入れるとそうなる場合がある。
953ミホ:2006/10/30(月) 00:48:22 ID:h4z8Ci+e
OSとは??

もらい物のパソコンなんでどこからインストールしていいか分からないです・・・
954名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 00:50:58 ID:nAcv9AVi
>>953
もう一回起動しても同じ表示が出るようならWindowsXPのCDが必要
途中選択肢みたいのでなかった?
955ミホ:2006/10/30(月) 00:52:47 ID:h4z8Ci+e
出てないです。切った後につけたらその文字が出ました。
956名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 01:00:31 ID:LY4hK6ZB
ハードディスクが壊れているかもしれませんね。
ハードディスク上でのOSが保存されている箇所が見つけれないのかもしれません。

(OS・・・Operating Systemの略です。ここではWindows XPのことをさしてます。)

私ならOSの再インストールを実施してみます。
再インストール方法は、メーカー、機種によってもことなるので、ご自分の環境を記述したほうが良いです。
957名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 01:05:38 ID:mnCnB/B/
>>949
BIOSで起動順位指定し直してみたら?
スイッチ入れてすぐにDeleteキーかF2キーを押すとBIOSに入れる。
(メーカーによって違うかもしれないので画面をよく見る)
その中に起動順位を指定する場所がある(多分、Bootとか起動とかの単語が含まれてると思う)。
そこでCドライブを1位にもってくる。

だめならOS壊れてるかも
958ミホ:2006/10/30(月) 01:06:09 ID:h4z8Ci+e
フジツーFMV BIBLOです。

ハードディスクが壊れたらもう終わりですよね・?
959名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 01:10:05 ID:/BQLtqE1
>>958
HDD交換したら元気になるかも
960名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 01:11:27 ID:A3vv7sXP
OSインストールしなおしてミホ?
961ミホ:2006/10/30(月) 01:13:34 ID:h4z8Ci+e
分かりました。

ありがとうございます。
明日修理出してみます!
962名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 01:13:59 ID:FXK3URKQ
ここの童貞ニートのパソコンオタは女の子には優しいミホね
963初心者:2006/10/30(月) 01:14:12 ID:LMSonqgb
NEC製XP Lavie?とかかいてあります
ログインパスワードを設定したのですが、パスワードを入力してもログオンできません
どうやら設定の時に打ち間違えたみたいなんですが、どうにもならないものでしょうか?
ユーザー設定?は一人で、別のユーザーからログオンといったこともできず、パソコンが起動できなくなり困ってます…
エスパー様たちよろしくお願いします
964名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 01:14:48 ID:2hJzJ1d0
ミホちゃんFD入ってただけだったりして。
965名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 01:15:30 ID:nAcv9AVi
>>962
当たり前だミホ
ここは俺たちの人生において女子と唯一話せる場ミホ
966名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 01:15:52 ID:2hJzJ1d0
967ミホ:2006/10/30(月) 01:17:32 ID:h4z8Ci+e
FDってフロッピーですか??ならワタシのは入らないです。
968名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 01:17:38 ID:dz2iUW14
>>961
はやまるなw
OS入れなおしでなおったらムダ金だぞー
富士通だったらリカバリディスクってのがあるでしょ。ソレ使ってOS再インストールが先だ。

969名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 01:19:08 ID:nAcv9AVi
>>968
普通に考えてもらいもんだからないんじゃない?
970ミホ:2006/10/30(月) 01:20:21 ID:h4z8Ci+e
リカバリディスクもOSも持ってないんですよ・・・
971名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 01:20:51 ID:mnCnB/B/
もらいもんってどこに修理出すんだ?
ぼったくられそうなんだけど・・・。
972ミホ:2006/10/30(月) 01:22:32 ID:h4z8Ci+e
よく分かんないからパソ持参で秋葉うろついてみようかなと・・・
973名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 01:23:10 ID:A3vv7sXP
それ危ないw
974名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 01:25:40 ID:mnCnB/B/
メイド狩りに遭うぞ!
975ミホ:2006/10/30(月) 01:25:58 ID:h4z8Ci+e
ですかね〜

んじゃぁどうしましょ↓
976名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 01:28:55 ID:dz2iUW14
>>969
ないにしてもOS買った方がいいと思うけど。。。

単にOSがおかしいだけの現象だったら「故障箇所ありません」とか言われてそのまま状態で返却される可能性もある。
OS買ってくださいといわれて点検料だけとられると思うけどな・・・




977名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 01:29:59 ID:nAcv9AVi
>>975
さっき言っていたように素直に修理に出すしかないね
知り合いにパソコンに詳しい人とかいないの?
978名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 01:30:44 ID:mnCnB/B/
とりあえず絶対男だと分かる格好をしろ
魚肉ソーセージ半分に切ってズボンにいれるとよい
上半身はおっぱいが目立たないように、だぼだぼの服な。
それとパソコンの本体にエロ画像をこれでもかってくらい貼っとけ
979名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 01:35:17 ID:/BQLtqE1
原点に戻れwww
くれたヤシに直して貰えないのかな?
980ミホ:2006/10/30(月) 01:35:44 ID:h4z8Ci+e
いないですね↓

とりあえずぼられないように石丸とか大きい店に 行ってみようと思います!
981名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 01:36:17 ID:tAwiiThU
>>980
NECに電話しなさい
982名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 01:38:21 ID:dz2iUW14
>>979がいいこといったなw
リカバリディスクもよこせと殴りこめ
983名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 01:38:58 ID:A3vv7sXP
富士通じゃなくて?w
984ミホ:2006/10/30(月) 01:39:39 ID:h4z8Ci+e
くれた奴に言ったら買ったトコ紹介するからって・・そこが秋葉の変な店だから微妙ですよね・・
985名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 01:40:14 ID:tAwiiThU
うはぁ富士通だった
986名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 01:40:54 ID:2hJzJ1d0
リカバリディスクもOSのCD-ROMもないなら修理出しても無理な可能性が高い。
だめもとでBIOSを初期化してみよう!

BIOSを起動させるにはEsc、Del、F2ボタンのどれかを連打する(機種によって様々だがPress〜って端っこに出ていると思う。)

BIOSが立ち上がったらEXITからGet Default Values とかLoad Setup Defaultsのような表示を選択(Typeによっていろいろ)。
本当にいいのか?って聞かれたらYESを選択。
次にEXITからExit Saving Changes とかSave Changes & Exitのような表示を選択(Typeによっていろいろ)。
本当にいいのか?って聞かれたらYESを選択。
再起動されて見事復活。
987名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 01:42:38 ID:dz2iUW14
寝る前に一言

強制終了したぐらいでHDD壊れるハードトラブルとは考えにくい(可能性はあるけど。。。

今回のミホミホのおとんがくの字になった件は
OS動作中に強制終了したことによるプログラム的なトラブルだと思うけどな


んじゃおやす
988ミホ:2006/10/30(月) 01:45:25 ID:h4z8Ci+e
>986サン

電源をつけると黒画面にしろで英語かいてあるんですが、そこでF2とかどれかを連打でいいんですか??
989名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 01:47:38 ID:2hJzJ1d0
>>988
うむ。
どーせ修理に出すんだから恐れずにやってみることだ。
これ以上おかしくなる事は多分ない。
990名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 01:47:40 ID:tAwiiThU
>>984
リカバリCD 5.250円だって
0120-950-222
繋がったら「2」押して、次「2」押すと「富士通パーソナルエコーセンター」に繋いでくれる
991名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 01:50:49 ID:tAwiiThU
>>988
起動画面は出るのね
そこを上から下まで良く見て
F1とか書いてない?
992ミホ:2006/10/30(月) 01:52:08 ID:h4z8Ci+e
>>990サン番号ちょうど調べてたとこでしたどうもです!
993名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 01:54:13 ID:tAwiiThU
>>992
まあ、いずれにしろシステムが見つからないって言ってるから
Bootセクターでも壊れたんだろうな、素人では修復は難しいと思うよ
994ミホ:2006/10/30(月) 01:55:01 ID:h4z8Ci+e
>>991サン
起動画面??

電源つけるといきなり黒画面の英語でオペレーションシステム ノット ファウンドって出るだけです-
995名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 01:59:58 ID:A3vv7sXP
F2キーとか押しっぱなしで起動してミホ
996名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 02:00:56 ID:tAwiiThU
後は任せた、おじさんは寝る
997名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 02:01:26 ID:Q5PdxxTD
>>947
x20 って何さ?
998名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 02:05:07 ID:2hJzJ1d0
すみません、CD抜いたら起動できましたってオチマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
999名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 02:06:20 ID:tAwiiThU
>>947
寝ようと思ったら、面白いこと書いてあるから・・・・・w
別に20桁まで計算する必要は無いだろ
小数点代3位で四捨五入してるだけだから、第4位以下は切り捨てだわな
1000ミホ:2006/10/30(月) 02:06:30 ID:h4z8Ci+e
押しっぱなし応答なしです。д゜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。