レジストリの掃除・最適化 Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
普段は気にしないけどたまには綺麗に掃除したい。
耳掃除のようなレジストリ掃除ツールについて語るスレです。

その他注意事項、過去スレは>>2-10あたりで

Regseekerは専用スレ

・前スレ
レジストリの掃除・最適化 Part19
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1156069252/

・まとめ
レジストリの掃除・最適化まとめ
ttp://www18.atwiki.jp/registry/
2名無し~3.EXE:2006/10/11(水) 19:00:02 ID:NpatDi+6
3名無し~3.EXE:2006/10/11(水) 19:37:36 ID:2aCEmZlJ
今のところの最強(フリーのみ)


jv16 PowerTools・・・緑のみ削除&赤の自信をもって消せるもの

EasyCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

CCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

Eusing Free Registry Cleaner・・・検索レジストリー全削除

Windows Live One Care・・・クリーンアップ


NTREGOPTの実行

PC再起動〜

NTREGOPT実行での不要ファイルが残るため再度

EasyCleaner・・・不要ファイル削除
CCleaner・・・不要ファイル削除

                    END
4a:2006/10/11(水) 20:43:12 ID:WQl8ZyB9
        . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  / 
 (    )  \_________
 | | |    
 (__)_)
5名無し~3.EXE:2006/10/11(水) 21:11:44 ID:9SpC+H8F
ボソッ...______________________________
  /RegCleaner... http://www.altech-ads.com/product/10001541.htm
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6名無し~3.EXE:2006/10/11(水) 23:58:50 ID:z9mGQW1x
レジストリでもうスレ20になるのか乙
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
7名無し~3.EXE:2006/10/12(木) 02:56:53 ID:0CKaZaAD
最近Regtoyが気になる
8名無し~3.EXE:2006/10/12(木) 09:54:40 ID:InjW79PG
>>7
気になるなら自分で試せ
そして、気に入ってると言う朗報を待ってるぜ
9名無し~3.EXE:2006/10/12(木) 11:41:40 ID:WhQ35W2q
前スレ>>993のやつを試してみたら
もっさりしてたエクスプローラーの起動が機敏になったYO

ついでにレジストリサイズも10MBくらい縮んだ

どんだけでかい履歴を残してたんだよ…
10名無し~3.EXE:2006/10/12(木) 12:00:25 ID:xJrzw3lu
>>9
993 名前:名無し~3.EXE:2006/10/11(水) 18:37:24 ID:QH+90pYZ
[-HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\ShellNoRoam\Bags]

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\ShellNoRoam\Bags]


この値を消せばいいの?
11名無し~3.EXE:2006/10/12(木) 12:18:31 ID:FU9QOo7T
そのあと作り直そうな。一行目が消すもので二行目が作るもの。
12名無し~3.EXE:2006/10/12(木) 14:32:30 ID:9vozKkhw
>>10
Bags下に1000個以上履歴あったよ
13名無し~3.EXE:2006/10/12(木) 18:27:47 ID:WyShfS0B
今のところの最強(フリーのみ) 
をしたらPCからおとがでなくなりました

だれか対処法を知りませんか?
14a:2006/10/12(木) 18:28:50 ID:8J5Ew+kc
        . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  /
 ( ´∀`)< レジストリを消したのが悪いづら
 (    )  \_________
 | | |    
 (__)_)
15名無し~3.EXE:2006/10/12(木) 18:32:19 ID:n+kXc7DT
>>13
音量のボリュームを上げる
16名無し~3.EXE:2006/10/12(木) 18:32:52 ID:zcsxHAvK
>>13
ミュートにしない
1713:2006/10/12(木) 18:40:50 ID:WyShfS0B
ダメでしたディバイスマネージャ見たら
マルチメディアオーディオコントローラーに!マーク付いて
このデバイスのドライバがインストールされていません。 (コード 28
の表示が・・・・再インストもなぜかできないし
誰か詳しいひとお願いします
18名無し~3.EXE:2006/10/12(木) 18:41:37 ID:CJw/KjAQ
>>14
ここにもいたずらか
19名無し~3.EXE:2006/10/12(木) 18:43:23 ID:n+kXc7DT
>>17
掃除したソフトのバックアップ機能で元に戻す
20a:2006/10/12(木) 18:50:46 ID:8J5Ew+kc
%SystemRoot%\System32\sndvol32.exe
21a:2006/10/12(木) 19:09:45 ID:8J5Ew+kc
%SystemRoot%\System32\wdmaud
22名無し~3.EXE:2006/10/12(木) 19:40:09 ID:gQO0O3nS
>>13
んなコターない
23名無し~3.EXE:2006/10/12(木) 20:18:17 ID:GAt61QB1
[-HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\App Management\ARPCache]

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\App Management\ARPCache]
24名無し~3.EXE:2006/10/12(木) 21:16:49 ID:H2xrGRN4
>>10のレジストリってフォルダの情報位置の保存とか履歴でしょ?
消したら、デフォの設定のフォルダになりそうだから、そっちのがめんどくさそうだ。
各フォルダ事に設定を保存してる香具師には向かないな。
てか、今回のWindowsうpデートで、レジストリのカスがてんこ盛り
だったから皆も掃除してみ〜。
25名無し~3.EXE:2006/10/12(木) 21:27:40 ID:21Hq8Xe4
REGEDIT.EXEで、
 HKEY_CLASSES_ROOT\.tvpi
にアクセスしようとすると、

---------------------------
キーのオープン エラー
---------------------------
.tvpi を開けません。キーを開こうとしてエラーが発生しました。
---------------------------
OK
---------------------------

というエラーが出るようになってしまいました。
キーを削除するなど、この状況から脱するにはどのような
手段があるでしょうか?

よろしくお願いします。
26名無し~3.EXE:2006/10/12(木) 21:31:35 ID:ctYgMJkh
>>23
これよくCCleanerのアンインストール情報の問題って出るんだけど削除してもいいの?
長い英数字のやつなんだけど
27名無し~3.EXE:2006/10/12(木) 21:36:50 ID:9vozKkhw
消して7時間稼動してるが
エクスプローラ何度も動かしたり複数アプリ起動中だが無問題
28名無し~3.EXE:2006/10/12(木) 22:37:34 ID:WhQ35W2q
>>27
エクスプローラの表示位置や大きさ、
アイコンの表示タイプなんかのフォルダごとの履歴を消しただけなので、
アプリの挙動がおかしくなったりはしないよ
29名無し~3.EXE:2006/10/12(木) 22:53:52 ID:qag+4/m9
>>10
>>23
これってDiskX Toolsで消せるやつだよね。
30名無し~3.EXE:2006/10/12(木) 23:05:04 ID:lWikEYH2
>>19
オマエは馬鹿の一つ覚えだな
31名無し~3.EXE:2006/10/12(木) 23:37:41 ID:v3NhImxH
日本語でおk
32名無し~3.EXE:2006/10/12(木) 23:58:02 ID:4Ic9W0fC
ハングルでおk
33名無し~3.EXE:2006/10/13(金) 00:45:20 ID:YIAkp5yD
Registry Shredder v1.3
http://deeptide.com/software.htm
34名無し~3.EXE:2006/10/13(金) 00:59:58 ID:MLR/e/F9
ついにキタキタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
RegSeeker 1.50
http://fileforum.betanews.com/detail/RegSeeker/1035382760/1


35名無し~3.EXE:2006/10/13(金) 01:08:23 ID:54ZTz+XU
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
36名無し~3.EXE:2006/10/13(金) 01:24:33 ID:BVw/IDsR
甘い
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\Shell
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\ShellNoRoam
キーごと削除してログオフ ログオン

HKEY_USERS\.DEFAULT\
HKEY_USERS\S-1-5-18\
HKEY_USERS\S-1-5-19\
HKEY_USERS\S-1-5-20\
こいつらでも実行すべし
37名無し~3.EXE:2006/10/13(金) 02:24:09 ID:QyYSkCgV
>>36
> 甘い
> HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\Shell
> HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\ShellNoRoam
> キーごと削除してログオフ ログオン
> HKEY_USERS\.DEFAULT\
> HKEY_USERS\S-1-5-18\
> HKEY_USERS\S-1-5-19\
> HKEY_USERS\S-1-5-20\
> こいつらでも実行すべし

サイズ小さくするだけなので無理にやる必要性は無し
38名無し~3.EXE:2006/10/13(金) 03:54:38 ID:CTkc7yQt
RegCleaner入れてみたんだけど、起動しようとしてもウンともスンとも言わない
ダブルクリックしまくってもタスクマネージャのプロセスんとこに溜まるだけで起動してくれない。
時々思い出したように試してみると極稀におっきするんだが、ほんとに稀なのでどうしようもない。
実行ファイル壊れてんのかなと思って他のとこから再インスコして試しても変化なし。
日本語文字化け修正パッチ当てる前に試してもダメ
まともに使えてる人はどこから落としたやつ使ってる?>>5も試したけどむりぽ
OSはXP

あと一回たまたま起動した時にすべて検索でヒットしたの全部消しちゃった上に
再インスコの時にバックアップも消えちゃったんでビクビクしてるんだが
これで致命的なエラー起こったりするのか?今のところはなんともないんだが。
窓の手のバックアップでシステムの復元は出来そうなんだが、今のうちにやっといたほうがいいのかな?
39名無し~3.EXE:2006/10/13(金) 04:32:08 ID:BVw/IDsR
>>25
キーのアクセス権を変更
その後に末端のキーも削除不能なようならソフトウェアから何らかの細工が施してある可能性が大。
40名無し~3.EXE:2006/10/13(金) 04:34:33 ID:BVw/IDsR
>>25
幽霊キーがもし作られてしまっているのならNtregoptで最適化すれば排除が可能。
41名無し~3.EXE:2006/10/13(金) 13:27:12 ID:C4n5K+KQ
>>38
よく知らんが、RegCleanerってXPだとちゃんと動かないんじゃなかったっけ?
jv16の最終フリー版を使った方がいい気がする
42名無し~3.EXE:2006/10/13(金) 13:58:47 ID:L0DQ1P5V
EasyCleanerインスコしたが
どうやって削除するんだ?

プログラム削除項目に名前ないぞ!
クソソフト作るな!
43名無し~3.EXE:2006/10/13(金) 15:06:36 ID:Ty6CXU+Z
プログラム削除項目ってなに?

つか、素直に「使い方わからねえ 」って言えよ。
44名無し~3.EXE:2006/10/13(金) 15:12:32 ID:i1tlPZc5
>>43
スタートー>コントロールパネルー>プログラムの追加と削除に出てこないって事だろ
それくらい察しろよ
45名無し~3.EXE:2006/10/13(金) 16:43:41 ID:I4Txb4pz
>>39,40
アクセス権(所有者)の変更を順々にやっていったら、
削除できるようになりました。

ありがとうございました。
46名無し~3.EXE:2006/10/13(金) 17:09:27 ID:df7y65kP
文字化けして削除できないキーが二つもあって困ってる
47名無し~3.EXE:2006/10/13(金) 18:59:00 ID:c5zUrflS
Regdelnullでも試してみて
4838:2006/10/13(金) 19:00:52 ID:X45cT9Nt
>>41
d
対応してなかったんだな。
直ぐ復元してjv16でやり直した。何事もなくて良かったぜ。
49名無し~3.EXE:2006/10/13(金) 19:08:17 ID:JEHJ3MwR
>>47
サンクス。あとで試してみる。
505:2006/10/13(金) 19:41:56 ID:DmofuROQ
何でだろうね?
私のXPはちゃんとRegCleanerうごいてくれるよ。原因が分からないからどうしようもないですけどね...
51名無し~3.EXE:2006/10/13(金) 21:06:57 ID:KNpomrdC
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader325320.jpg
おまいらは何番が好みですかニャ?
52名無し~3.EXE:2006/10/13(金) 21:39:34 ID:x6YWanwx
>おまいらは何番が好みですかニャ?

なんという俺…
このレスを見ただけで何の画像が貼られたか分かってしまった。
>>51の画像は間違いなくおっぱいの描き分け。

   / ̄\
  | ^o^ |
   \_/
53名無し~3.EXE:2006/10/13(金) 21:43:23 ID:MOxbBFPy
54名無し~3.EXE:2006/10/13(金) 22:43:18 ID:m0trV/+s
>>51
jpgなのになんで画像がかわるんだぜ?
55名無し~3.EXE:2006/10/13(金) 22:47:38 ID:+nkuB42Z
拡張子変えてるだけだろ。
56名無し~3.EXE:2006/10/13(金) 22:50:43 ID:t/lS1nzf
>>38>>41
RegCleaner 4.3.0.780のことか?
XPSP1でもSP2でも無問題だぞ
57名無し~3.EXE:2006/10/13(金) 23:00:02 ID:X8uDCHpu
最強のクリーナーキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
RegSeeker 1.50
http://fileforum.betanews.com/detail/RegSeeker/1035382760/1
58名無し~3.EXE:2006/10/13(金) 23:08:59 ID:t/lS1nzf
59名無し~3.EXE:2006/10/14(土) 02:21:45 ID:t/+Tpw13
3に決まってる。谷間に線が入る膨らみなんて邪道。巨乳!
その手前がいちばんなのさ。「ふくらみかけ」!
60名無し~3.EXE:2006/10/14(土) 03:50:09 ID:v3ynxJCo
ちょwwwwおまwwwww誤爆wwwww
61名無し~3.EXE:2006/10/14(土) 04:39:06 ID:nhfsEyVm
どなたかビデオデコーダエラーで動かなくなった、ビデオの直し方しりませんか?
62名無し~3.EXE:2006/10/14(土) 11:04:51 ID:9/jPqbVH
>>42
この板の住民は
Total Uninstall
使ってるから
プログラムの追加と削除なんて使わないよ
63名無し~3.EXE:2006/10/14(土) 14:05:06 ID:L7wN/8Bh
Total Uninstallもってないんですが、True Imageでプログラムが追加される前の状態に完全に元に戻すことはできますか?
追加されたレジストリ、インストールしたソフトが追加したファイルなど全て。
64名無し~3.EXE:2006/10/14(土) 14:25:15 ID:LGF5VhkF
うん
65名無し~3.EXE:2006/10/14(土) 14:36:27 ID:+zeqsP0p
ドゾー
【最強】 Acronis True Image 【復元】 part18
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1157884523/
66名無し~3.EXE:2006/10/14(土) 15:14:42 ID:rOCHS9Pr
Registry Trash Keys Finder (version 3.7.2)
ttp://www.databack4u.com/snc/rtkf_eng.html
67名無し~3.EXE:2006/10/14(土) 17:47:01 ID:pVrYOsvB
>>66
このソフトって、スレ的にはどんな評価だっけ?
…と思ってテンプレ見ようとしたら
このスレには評価やリンクのテンプレが貼ってないのね(´-`;)
68名無し~3.EXE:2006/10/14(土) 18:04:41 ID:x4wMEcWV
>>67
まとめサイトにあるっしょ
6963:2006/10/14(土) 18:06:03 ID:L7wN/8Bh
>>64-65
できるんですね。
ありがとうございます。
total uninstallもフリーのがあるみたいなのでそっちも試してみようかとおもいます
70名無し~3.EXE:2006/10/14(土) 20:38:04 ID:bt2LDL53
>>3にある上から3つ目までやってみた
全体的にモッサリ&電源を切るまでに終了を数回しないと切れない が改善されたよー
起動時間は短くならなかった・・・(数分かかるんだよね)
あとは何やればいいかなぁ
71a:2006/10/14(土) 20:40:45 ID:tcgI3C63

        . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  /
 ( ´∀`)< total uninstallだけは止めるづら。
 (    )  \_________
 | | |    
 (__)_)
72名無し~3.EXE:2006/10/14(土) 20:42:44 ID:bt2LDL53
4つめ終了でWindows Live One Careをやってます
Windows Live One Careって時間かかるなぁ
73名無し~3.EXE:2006/10/14(土) 21:02:03 ID:wvm9G6Xu
>>72
ウイルススキャンまでやってんじゃないの?
74名無し~3.EXE:2006/10/14(土) 21:06:30 ID:bt2LDL53
>>73
その通り! キャンセルしたよ ありがと
75名無し~3.EXE:2006/10/14(土) 21:31:07 ID:CkWOwM0m
>>71
珍しくあんたに同意出来たw
でも信者多いから無駄だけどな
76a:2006/10/15(日) 01:36:47 ID:ctSwmbx7
かわいいね、きみ。
77a:2006/10/15(日) 01:37:47 ID:GyonIkmi
        . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  /
 ( ´∀`)< total uninstallだけは止めるづら。
 (    )  \_________
 | | |    
 (__)_)
78名無し~3.EXE:2006/10/15(日) 02:05:55 ID:xyGQfSsb
>>71>>75
なにかだめなことでもあるのでしょうか?
79名無し~3.EXE:2006/10/15(日) 04:30:31 ID:YdEDOqcc
出てきたエントリを馬鹿正直に全部戻して
ハードウェア構成が変わって起動ができなくなったというオチだろ
80名無し~3.EXE:2006/10/15(日) 05:07:08 ID:ij9cLbl2
>>79
そんな低レベルな不具合起こすのオマエだけだよ。
81名無し~3.EXE:2006/10/15(日) 05:37:47 ID:YdEDOqcc
>>80
全消したらソフトが動かないとか言ってるアフォが何言ってんだよw
82名無し~3.EXE:2006/10/15(日) 06:28:57 ID:WZbwoNxe
>>81
経験者の言う事には説得力ありますな〜
83名無し~3.EXE:2006/10/15(日) 07:25:48 ID:/rj/cV0m
HA・TE・NA
84名無し~3.EXE:2006/10/15(日) 08:34:19 ID:kMNRhYQV
RegSeekerはこの度「漢専用」の看板をおろすこととなりますた
長年のご愛顧ありがとうございました
85名無し~3.EXE:2006/10/15(日) 08:45:48 ID:H5/XNJvO
>>84
おまえ誰?
86名無し~3.EXE:2006/10/15(日) 09:23:27 ID:wB+eZkWw
オレだよ、オレ
87名無し~3.EXE:2006/10/15(日) 10:47:42 ID:g63xiNvd
>>86
いいから新宿こいよ
88名無し~3.EXE:2006/10/15(日) 11:07:47 ID:CJ7rUHYU
4Diskclean Freeware 4.0
http://www.4diskclean.com/4df.htm
89名無し~3.EXE:2006/10/15(日) 11:24:24 ID:MKopUAxK
>>87
いいがら日光までででぎだら?
9087:2006/10/15(日) 12:30:59 ID:ZTeLWkCC
俺達チョン民国が待ってるぜ
91名無し~3.EXE:2006/10/15(日) 14:13:53 ID:MKopUAxK
ケルト民族も待ってるぞよ
92名無し~3.EXE:2006/10/16(月) 01:41:43 ID:lHFUL2d1
                    __ ,,rュ
                 , ィ´r'´ イ }`丶、
              ∠、_イ  /  j  ヽ ヽ
             /      ̄` ` 丶 、 l `、
            /             ``ヽ、j
              {     ''''''      ''''''     }
            l.                  j
              !、                l、
           ( ,}   (●),   、(●)、  {. )
             ゙l     ,ノ(、_, )ヽ、     !´
              l    `-=ニ=- '    ,!
                ゝ、    `ニニ´     ノ
              `丶、_   _ - '´
93名無し~3.EXE:2006/10/16(月) 10:02:04 ID:Seieg3sq
Dedaulus System Cleaner 1.6.23
http://dedaulus.net.ru/index_en.html
94名無し~3.EXE:2006/10/16(月) 10:32:32 ID:Seieg3sq
Registry Help 1.30
http://www.foryoursoft.com/
95名無し~3.EXE:2006/10/17(火) 18:20:29 ID:6EWS/y/b
PCSleek Error Cleaner 1.00
http://www.pcsleek.com/pc_sleek.html
96名無し~3.EXE:2006/10/18(水) 00:26:57 ID:A/H7mc5H
レジストリを1から勉強したいのですがどのサイトも難しくてわからないんですが
どうしたらいいですか?
97名無し~3.EXE:2006/10/18(水) 00:36:50 ID:zbeZDf3a
パソコンスクールに行ってください。
98名無し~3.EXE:2006/10/18(水) 01:05:58 ID:HfjWiMsW
初めてレジストリ掃除したら78MBから38MBに。
…クセになるな。
99名無し~3.EXE:2006/10/18(水) 01:32:14 ID:A3StbYML
ヒソヒソ( ゚д゚)ヤダァ ププッ (゚д゚ )ネェ、キイタ? ツギハサー( ゚д゚)エエ 39->37ニ...ネェオクサン(゚д゚ )チョッ! キコエルワヨォ
100名無し~3.EXE:2006/10/18(水) 02:39:57 ID:eGsBpwOD
>>104
ネ申
101名無し~3.EXE:2006/10/18(水) 02:42:51 ID:2q0wkg0t
ネ伸タ介モ
102名無し~3.EXE:2006/10/18(水) 03:14:58 ID:4AUltlYI
jv16 PowerTools 2006 1.5.2.349
Changes in v1.5.1.349:
* Fixed a bug in the File Organizer tool that caused it not to handle certain file and directory structures properly.
* Improved the File Organizer to better detect similarities in filenames.
* Fixed a bug which caused the Language menu sometimes to be missing from the main window.
* Fixed many sorting related problems, such as improper sorting in the Software Manager based on the Installation Date column.
* Added Finnish translation, finally.
* Many other small bugs fixed.
103名無し~3.EXE:2006/10/18(水) 03:16:07 ID:uQiKYtgG
104名無し~3.EXE:2006/10/18(水) 03:34:07 ID:MUKnRPUA
    ∧__∧
    (`・ω・´)  まてぇい
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
105名無し~3.EXE:2006/10/18(水) 03:40:28 ID:Vzn4b+Rf
   ◢░   ▄▅                      ▅▄  ░◣
  ▐░::  ▀                         ▀  ::░▍
 ▐░::       ▄▅▄    ▂      ▂    ▄▅▄      :::░▍
  ▌░:: ::     ▀█▋   ▐::    ▄  ▀▄  ▀█▋     :: :::░▌
 ▐▓░░::            ▋:::  ▅▀ ::░▋         ::::░▓▌
  ▐▓▓░░:::: ::        ▊░:::▊ ▊:::░▊        :: ::::░▓▋
   ▀█▓▓░░:::: ::       ▀▀  ▀▀        :::░▓█▀
106名無し~3.EXE:2006/10/18(水) 09:01:16 ID:c3XzRYOr
>>105
急によりすぎ、映画のようにゆっくりズームインして欲しかった。
107名無し~3.EXE:2006/10/18(水) 10:43:27 ID:C3zXxiFg
初心者の私には皆さんが何を言ってるのか…サッパリです(・_・;)
皆さん 凄すぎ
何処で勉強してるのやら…




一人言なのでスルーで
108名無し~3.EXE:2006/10/18(水) 11:30:28 ID:VQexQtTs
自分はRegSeekerでいろいろなことを勉強した
109名無し~3.EXE:2006/10/18(水) 11:42:51 ID:G3vgAvYW
と言うかいろいろなことを覚えないと、
RegSeekerには太刀打ちできない。やつは甘くない。
110名無し~3.EXE:2006/10/18(水) 11:47:16 ID:ysKCh8yg
というか、RegSeekerは初心者向けのツール
111名無し~3.EXE:2006/10/18(水) 11:48:43 ID:WD7RbB9a
というか
なかなかシーカーにはなれない
112名無し~3.EXE:2006/10/18(水) 15:11:30 ID:nnUySpCc
113名無し~3.EXE:2006/10/18(水) 15:19:37 ID:SX0q3oRb
>>103
すぐバージョンアップしたということは欠陥が(ry
114名無し~3.EXE:2006/10/18(水) 18:09:15 ID:JcGmyT4d
いや、破壊力の増強だろう。
115名無し~3.EXE:2006/10/18(水) 19:25:57 ID:DYdnU9te
CCleaner v1.34.405 - [Coming soon...]
- Added cleaning for:
Visio 2003, AVG Anti-Spyware,
CuteFTP 8.0 Pro/Home and 7.0 Home,
Windows Live Toolbar, CA Anti-Virus
- Updated cleaning for:
Outlook 2003, TextPad 4, Quicktime Player
- Improved error handling when opening RegEdit.
- Fixed issue with Opera 9 classic installer.
- Updated installer routines.
- Issue scanner accuracy improvements.
- Updated Arabic, Serbian (Latin and Cyrillic), German
and French translations.
- Minor optimizations and tweaks.
116名無し~3.EXE:2006/10/18(水) 21:35:35 ID:Sw2tS6aL
>>3をやってみたら、FireFoxのデザインが壊れたwwwwww
MSの陰謀ですか?
117名無し~3.EXE:2006/10/18(水) 21:48:20 ID:zPI4HGNt
>Eusing Free Registry Cleaner
これ何度やってもゴミ出てくるんだけど・・・
118名無し~3.EXE:2006/10/18(水) 22:12:22 ID:LVRI3pTQ
何度やっても出てくるやつはソフトとかの使用履歴だから気にしなくていい。
119名無し~3.EXE:2006/10/18(水) 22:42:53 ID:45P1CNbb
Optionの中にある「Ignore Lists」に除外したいレジストキーを登録すればいいのに
120名無し~3.EXE:2006/10/19(木) 00:16:13 ID:rYgilCDt
お前は女かw
121名無し~3.EXE:2006/10/19(木) 00:24:37 ID:jRV011xg
男とか女とか関係ない。
顔がかわいいのなら、まとめて相手をしたい。
122名無し~3.EXE:2006/10/19(木) 01:44:38 ID:BVQUtZ75
...女???
123名無し~3.EXE:2006/10/19(木) 01:45:34 ID:WLtNYSqF
jv16 PowerToolsで検索したら707個も見つかったんだがこんなもん?
124名無し~3.EXE:2006/10/19(木) 01:56:01 ID:4qtaZt40
10個とか707個とか関係ない。
削除するようでたのだから、まとめて削除をしたい。
125名無し~3.EXE:2006/10/19(木) 01:59:15 ID:WLtNYSqF
jv16 PowerToolsって一個づつチェック必?
126名無し~3.EXE:2006/10/19(木) 02:08:16 ID:Ciyh4lF2
>>125
色々やってみたらいいじゃん
まずはいじり倒せ!
127名無し~3.EXE:2006/10/19(木) 02:23:31 ID:WLtNYSqF
>>126
だが相手は得体の知れぬレジストリだからな。。
あんまり自信がない
128名無し~3.EXE:2006/10/19(木) 02:30:42 ID:y5avkc2+
regseekerとCCとNTなんたらつかってみた
スキンが初期化された以外はぱっと見何も変わらなかった

とりあえず普段通り使ってみるか
129名無し~3.EXE:2006/10/19(木) 04:36:11 ID:7pt7DJbv
Windows Live One Careで400個近く削除できたw
なんか気持ちよかった
130名無し~3.EXE:2006/10/19(木) 07:18:52 ID:y/06NXez
jv16 
Eusing
CCleaner
NTREGOPT
上記4つで出てきたゴミ全て削除しても今まで不具合は出てないな
131名無し~3.EXE:2006/10/19(木) 08:50:39 ID:9paQWaZQ
>>130
Eusingは止めたけど他は同じ(・∀・)人(・∀・)
132名無し~3.EXE:2006/10/19(木) 09:06:53 ID:zfaokFq9
Eusingを使ってもいないのに
無問題無問題と毎日書き込んでいたのは
私です。
133名無し~3.EXE:2006/10/19(木) 10:11:25 ID:V3Xcmnzs
(´-`).。oO(ヘタな工作・・・)
134名無し~3.EXE:2006/10/19(木) 10:53:43 ID:WHRrBJk2
jv16でと書いてる人は1.3のこと?それとも2006?
135名無し~3.EXE:2006/10/19(木) 15:47:21 ID:lMHj0vQp
jv16 PowerTools
EasyCleaner
CCleaner
Eusing Free Registry Cleaner
NTREGOPT
でゴミ消してるけど無問題
136名無し~3.EXE:2006/10/19(木) 18:12:05 ID:U80v5fNK
今のところの最強(フリーのみ)


jv16 PowerTools・・・緑のみ削除&赤の自信をもって消せるもの

EasyCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

CCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

Eusing Free Registry Cleaner・・・検索レジストリー全削除

Windows Live One Care・・・クリーンアップ


NTREGOPTの実行

PC再起動〜

NTREGOPT実行での不要ファイルが残るため再度

EasyCleaner・・・不要ファイル削除
CCleaner・・・不要ファイル削除

                    END
137名無し~3.EXE:2006/10/19(木) 19:52:06 ID:uVFf9FNV
>>136
その最後のENDの意味についてw
138名無し~3.EXE:2006/10/19(木) 19:59:22 ID:cN/xlZvT
HAPPY END
かな?
BAD END
139名無し~3.EXE:2006/10/19(木) 22:13:54 ID:pYKhrpMQ
NEVER END
140名無し~3.EXE:2006/10/19(木) 23:34:07 ID:yB7GZgBi
ENDO
141名無し~3.EXE:2006/10/20(金) 00:08:17 ID:KiEgYVNE
winrollをスタートアップに入れてるんだけど、windows live one careをやるとこれが消える。
でもそれ以外はまったく問題ないな。
142名無し~3.EXE:2006/10/20(金) 00:31:03 ID:lwR9GyF2
143名無し~3.EXE:2006/10/20(金) 06:15:31 ID:i1qHIvW8
CCleaner v1.34.407 - [19th October 2006]
- Added cleaning for:
Visio 2003, AVG Anti-Spyware,
CuteFTP 8.0 Pro/Home and 7.0 Home,
Windows Live Toolbar, CA Anti-Virus
- Updated cleaning for:
Outlook 2003, TextPad 4, Quicktime Player
- Improved error handling when opening RegEdit.
- Fixed issue with Opera 9 classic installer.
- Updated installer routines.
- Issue scanner accuracy improvements.
- Updated Arabic, Serbian (Latin and Cyrillic), German
and French translations.
- Minor optimizations and tweaks.
(Updated from build .405 to fix some foreign language issues.)
144名無し~3.EXE:2006/10/20(金) 06:45:23 ID:xxFIlPZq
>>143
145名無し~3.EXE:2006/10/20(金) 18:09:20 ID:DYghGq31
佐賀
146名無し~3.EXE:2006/10/20(金) 18:15:28 ID:iOn3ftiK
割れ厨乙
147名無し~3.EXE:2006/10/20(金) 20:47:15 ID:LmtP56qm
OneCareで300個・・・病み付きになりそう・・・
148名無し~3.EXE:2006/10/20(金) 21:24:26 ID:65rJ3Gz3
>>143
翻訳よろ
149a:2006/10/20(金) 21:26:45 ID:r768TVgb
>>148
CCleaner v1.34.407 - [2006年10月19日] - :のためのそれ以上の掃除
Visio 2003、AVG反スパイウェア、
プロ/家庭CuteFTP 8.0と7.0の家、
Windowsライブツールバー、CAアンチウィルス
?:のための更新された掃除
Outlook 2003、TextPad 4、Quicktimeプレイヤー
?RegEditを開けるとき、エラー処理を改善しました。
?オペラ9古典インストーラーによる一定の問題。
?アップデートされたインストーラールーチン。
?スキャナ精度改善を出してください。
?更新されたアラビア語、セルビア語(ラテン語とキリル文字)、ドイツ語とフランスの翻訳。
?マイナーなoptimizationsと微調整。
(造り.405から更新されて、いくらかの外国語を固定することは出ます。)
150名無し~3.EXE:2006/10/20(金) 21:29:09 ID:ZK4UgWzf
>>148
こうゆう所で訳せるよ
http://www.excite.co.jp/world/

ヘンテコリンな文章になっちゃうときがあるけどね
151a:2006/10/20(金) 22:13:29 ID:J9T/v50a
>>148
CCleaner v1.34.407--2006年10月19日
- 以下のための加えられた掃除
Visio2003とAVG反スパイウェアとCuteFTP8.0プロ/ホームと7.0ホーム、Windowsのライブツールバー、CAアンチウィルス
- 以下のためのアップデートされた掃除
Outlook2003、TextPad4、Quicktimeプレーヤー
- RegEditを開くとき、エラー処理を改良しました。
- Opera9の古典的なインストーラの問題を修理しました。
- インストーラルーチンをアップデートしました。
- 問題スキャナ精度改良。
- アラビア語、セルビア語(ラテン語の、そして、キリル文字の)、ドイツ語、および仏訳をアップデートしました。
- 小さい方の最適化とひねり。
(体格.405から、いくつかの外国語問題を修理するためにアップデートします。)
152名無し~3.EXE:2006/10/20(金) 23:08:30 ID:YXudTJPY
>>148
そこで右クリックサーチ君ですよ。
153名無し~3.EXE:2006/10/20(金) 23:39:39 ID:p/ygT2SK
RegSeeker 1.51
相変わらず余計な数字が付いてくるし、誤検出もそのまんま・・・
除外リストで正規表現が使えるようになればなぁ。
100行まで書いて挫折したorz

バイナリを文字列として検索できるのはおもしろい。
検索機能は正しい動作をするが、かなり遅い。

「オートクリーン」→「GO!」を押す... あぁぁー
154名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 00:38:06 ID:6it7EeHs
jv16で検索したレジストリ全消去しようとしてもplease wait…のまま止まってしまうんだが何でだぜ?
155名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 00:45:47 ID:Z0RjH2Tp
>>154
jv16だけじゃわからん。
どうせ赤や緑とかのjv16使ってるからだろ
156名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 01:31:05 ID:N8UIkv7l
今のところの最強(フリーのみ)


jv16 PowerTools・・・緑のみ削除&赤の自信をもって消せるもの

EasyCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

CCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

Eusing Free Registry Cleaner・・・検索レジストリー全削除

Windows Live One Care・・・クリーンアップ


NTREGOPTの実行

PC再起動〜

NTREGOPT実行での不要ファイルが残るため再度

EasyCleaner・・・不要ファイル削除
CCleaner・・・不要ファイル削除
RegSeeker・・・最後の仕上げ

                    CRASH
157名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 01:37:32 ID:sfiwyu6i
>>156
RegSeekerwwwww
158名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 09:24:12 ID:yB/tHd+7
RegSeekerはピンポイントで使わないと唯のレジストリ破壊ツールだよw
159名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 10:18:46 ID:SxYKwjjE
RegSeeker もう1.52出たのか
160名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 11:39:17 ID:egNiDAbh
佐賀県
161名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 14:59:33 ID:p13XdPbs
RegSeekerは今のままがいい。
なんか1000単位でレジストリを検出するとわくわくするんだ。
もちろん見ずに削除
162名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 17:23:41 ID:o+zfDKlO
漢だな
163名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 20:07:37 ID:Hn5XxhWe
>>156
まったく問題はないが
164名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 03:24:43 ID:njbASw4D
今のところの最強(フリーのみ)


jv16 PowerTools・・・緑のみ削除&赤の自信をもって消せるもの

EasyCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

CCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

Eusing Free Registry Cleaner・・・検索レジストリー全削除

Windows Live One Care・・・クリーンアップ


NTREGOPTの実行

PC再起動〜

NTREGOPT実行での不要ファイルが残るため再度

EasyCleaner・・・不要ファイル削除
CCleaner・・・不要ファイル削除
RegSeeker・・・最後の仕上げ

        http://www.youtube.com/watch?v=QPsXm5RWbkU
165名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 04:26:31 ID:rRnSrLUh
PowerX のBoostWinってどうですか?
166名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 06:22:12 ID:KZ1vT/RJ
>>165
BoostXPのローカライズ版
ttp://www.systweak.com/boostxp/

レジクリは、Advanced Registry Optimizerと同等
個人的には物足りない気もするけど、安全性を求めるなら宜しいかと・・・
167名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 16:11:00 ID:tFSZCYsP
レジストリ最適化ソフトでPC大掃除
ttp://shop.vector.co.jp/service/campaign/campaign/061020b/
168名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 17:53:25 ID:rRnSrLUh
>>166
開発はインドみたいですね
ものとしては悪く無さそう
windowsのカスタマイズやゴミ削除含めてWinカスタマイズ2006やDiskXtools11
と比べてどれがいいか悩みます
169名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 21:56:08 ID:dgSMUErR
>>167
これだけフリーのソフトがいっぱいあると
わざわざお金だすのもなぁ・・って感じだな。
170名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 22:01:33 ID:G4wxrIgZ
jv16は金を払う価値があると思うんだぜ
171名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 22:25:33 ID:6+QAmblK
価値割ればいいんだお
172名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 00:35:40 ID:0V5HxOZ5
>>171
                    ,ィ⊃  , -- 、     
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }     ち
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'      ょ
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y        っ
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }        と
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
   い    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
173名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 10:40:45 ID:Lea3oylQ
掃除じゃなくて追加がしたいんですが、保護されている場合どうしたらいいですか?
場所はここなんですが。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Enum\Root

またはnpkcryptの登録方法が分かればそちらでも。
174名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 11:25:49 ID:kWADqMho
regedt32を使えば良いんじゃない?
アクセス権限を変更できるよ。
175名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 12:51:34 ID:Lea3oylQ
>>174
おかげさまでレジストリ登録できました。

でもそれだけじゃ目的のソフトは動かなかったんで
またいろいろ調べないと。
176名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 01:00:43 ID:Prw316zZ
jv16 PowerTools
EasyCleaner
CCleaner
Eusing Free Registry Cleaner
Windows Live One Care
NTREGOPT

ノートン消してから全て実行してみた。
起動が早くなって驚いた。不具合は特に無し。とても快適。
177名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 01:05:35 ID:z3WNSLHO
ノートン消したからだと思うよ
178名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 01:12:20 ID:PgFeqJr6
ノートン不具合だらけだしな
ウイルス製作者乙
179名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 01:13:33 ID:j6nmc8oW
俺もノートン消したら早くなって驚いたわ
180名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 01:25:15 ID:pdcYi9R+
むしろウイルスはノートンなんだよ。
181名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 15:12:54 ID:knDIhcoW
なんでノートンって、あんなに重いのかな?
ノートン消すと快適になるのが体感でわかるものw
182名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 15:27:00 ID:r+sY/OLw
動いているものをとにかく参照するからな。
ソフトの構造を考えれば、重たくなるのは特に不思議ではない。
問題はそれに取って代わる方法が出てこないと言うことだな。
他のウイルスソフトは軽い分、メモリを参照しないし、
かと言って、それが悪いわけではない。
脅威の1,2%のために重たいのを我慢するかどうかと言うお話。
大多数の人はそこまで神経質ではないだろうな。
183名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 16:59:50 ID:VXBU/4gb
この手のソフト初めて使ってみた
CCleanerで799個orz
184名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 17:56:31 ID:EtUCq6Nt
いまだにorzを使ってる奴っているんだね
185名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 17:59:41 ID:sjgePk3q
orz
186名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 18:00:50 ID:QJowsXqu
OTL
187名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 18:03:51 ID:nz/qi+xZ
PTZ スネオ
188名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 18:20:13 ID:DoJL7MAv
O...rz
189名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 18:38:23 ID:d0YEIAMO
       ○
       ノ|)
  _| ̄|○ <し

        ○ノ
     ○ ノ|
  _| ̄|  <し

     ○ ○ノ
     人 ノ/
     〉 />

     ヽ○ノ ヽ○ノ
      /    /
     ノ)   ノ)
190名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 18:47:25 ID:IhrAU2Ms
                /
                   \      _
                 \/  ○|_| 
           |_     ○        ○/ 
           _|               \/\ 
            ○                     ○
     \/\                         /\   
        /○                       \
                                /     
_| ̄|○                               _| ̄|○
191名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 19:14:28 ID:51/OTJy4
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
192名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 19:15:12 ID:d0YEIAMO
       ○   
       ノ|)
  _| ̄|○ <し


   ミ     ○
     ミ \)ヽ
  _| ̄|   (
193名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 19:37:44 ID:p8Qfiola
         ●
      ('A`)ノ ハッ !!
     <(  )
      <ω\
      |
      |_|○
    _○人○_
      |   |
    <|   |>
      | ○|
      ̄ ̄| ̄ ̄
     | ̄|
 _| ̄|○ .|
194名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 19:48:47 ID:Ecgl2Lzb
>>182
そもそも検出率だけだったらフリーのソフトのが性能良いしな。
俺はスタートアップに常に常駐しているのを見るだけで耐えられない。
って言うかこのスレの住人ならそうなんじゃないのか?
195名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 02:07:22 ID:MUsnk6qL
EasyCleanerかCCleanerやったら
元から入ってたソフトが動かなくなったなあ。
アンインスコして、再インストしてもダメだった。
ソニーのソフトだから、いろいろとチェックが厳しいのかも。
196名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 04:01:27 ID:ZQe/nOwZ
>>195
消していいのと悪いのの区別がつかないならレジクリはやらない方がいいぞ

つか、レジストリ消しておかしくなったんなら
両ソフトとも消したレジストリをバックアップしてるから書き戻せばいいのに
197名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 05:04:52 ID:zKnZgYIl
CCleanerを98に入れたら文字化けしたんだが、此れって文字化けしないようにはできん?
英語にしたら化けないから取り敢えずそっちで使ってるんだが
198名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 05:46:04 ID:6F2T647s
HackerJapan7月号に掲載されたウイルス検出テスト(DOS、トロイ含む)
37,117検体中
マカフィー・・・・・・・・・・36,737
ノートン・・・・・・・・・・・・36,147
ウイルスバスター・・・・34,668
ウイルスセキュリティ・15,043

PCJapan12月号に掲載されたウイルス検出テスト(DOS、トロイ含む)
18,567検体中
ノートン・・・・・・・・・・・・18,389
マカフィー・・・・・・・・・・18,262
ウイルスバスター・・・・17,609
ウイルスセキュリティ・6,233

道具解で行われたウイルス検出テスト(Win32系のみ、トロイ含まず)
2,059検体中
マカフィー・・・・・・・・・・2,025
ノートン・・・・・・・・・・・・2,017
ウイルスバスター・・・・1,883
ウイルスセキュリティ・1,007
199名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 11:32:38 ID:0KO/9tTf
>>195
ギガポケットだろ?
200名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 14:21:31 ID:NWj/roG+
「orz...」は今は使われていないのなら、
今は落ち込む様子をどう表現しているの?
「(笑)」は「w」なんだろうけど、
他の「(泣)」や「(爆)」がどこに消えたのかも気になる。
201名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 14:35:17 ID:Y3/Zi3dV
木亥 火暴
202名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 14:43:17 ID:Dxo8uZeO
(爆)→wwwwwwwwwwwww
203名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 16:16:20 ID:lUKDfj/i
204名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 17:07:50 ID:Ar6pCJyf
   ◢░   ▄▅                      ▅▄  ░◣
  ▐░::  ▀                         ▀  ::░▍
 ▐░::       ▄▅▄    ▂      ▂    ▄▅▄      :::░▍
  ▌░:: ::     ▀█▋   ▐::    ▄  ▀▄  ▀█▋     :: :::░▌
 ▐▓░░::            ▋:::  ▅▀ ::░▋         ::::░▓▌
  ▐▓▓░░:::: ::        ▊░:::▊ ▊:::░▊        :: ::::░▓▋
   ▀█▓▓░░:::: ::       ▀▀  ▀▀        :::░▓█▀
205名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 17:58:56 ID:lUKDfj/i
     ,.――――-、
     ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、     勇者トンファーパーマン惨状
      | |  (・)。(・)|
      | |@_,.--、_,>       俺が着たからにはもう色々と駄目だ
      ヽヽ___ノ          
        /:::::::::::::::::l   /77
       /::::::::::i:i:::::::i,../ / | 
       l:::/::::::::i:i:::、:::/ / |  
       l;;ノ:::::::::::::::l l;.,.,.!  |  
        /::::::::::::::::l/ /  冂 
       /:::::::;へ:::::::l~   |ヌ|
      /:::::/´  ヽ:::l   .|ヌ|  
      .〔:::::l     l:::l   凵
      ヽ;;;>     \;;>
206a:2006/10/25(水) 18:01:42 ID:9u2/X+RN

.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 
  | |  (・)。(・)|  でござる
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ              の巻,.――――-、
207名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 18:44:13 ID:tpNx8p51
           ▂             ▂               ▄   ▄  ▄  ▄
   ◢░        ▀▄         ▄▀    ░◣          ▌▐▄▀ ▌▐▄▀
  ▐░::             ▂   ▂        ░▍
  ▐▓░::            ▐  ▐         ░▍
 ▐▓░░::░::          ▐ ▌          ░▓▍▅  ▅ ▄▄▄▄ ▅
  ▐▓▓░░░::░:::         ▉        :::░::░▓▍ ▊  ▋
  ▐▓▓▓░░░::░::░::::: :: ::   ::::░::░░░░░░▓▓▍ ▐▄▌
   ▀█▓▓▓░▓░░::░:::░:::::::░::░░░░░▓░▓▓▓▌ ▄▅▀
208名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 18:49:41 ID:e+IyI0pC
>>195
っていうかオマイ、VAIO使い=初心者なんだからさ
VAIO使ってる奴はおとなしくそのままデフォのまま使ってろよwww
209名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 19:00:47 ID:jtUjIbp5
VAIOはPCに似た家電だから対象外
210名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 19:14:19 ID:9MjquWRd
あんな不安定なものが家電になんてなれる訳無いだろう。
211名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 19:51:44 ID:lG3XDGOD
うちの家電は全部フナイ製ですが
212名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 21:28:12 ID:m3tnaE+T
             _
         -─ヽ ` v '⌒ ゝ
         /          \
        /        ∧.    ヽ
      i    , ,イ/  ヽト、!  N
       │r‐、 ノレ'-ニ」  Lニ-'W
       |.| r、|| ===。=   =。==:!   PCはどれも「あいこ」って
       │!.ゝ||. `ー- 1  lー-‐' !    ことにすれば
     /|. `ー|! r   L__亅 ヽ|   ええんちゃう……?
   /  |  /:l ヾ三三三三ゝ|
 ‐''7    | ./  `‐、, , , ,ー, , ,/ヽ_
  7   ./K.     ` ー-‐ 1   ヽ-
 /   / | \       /|ヽ   ヽ

213名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 22:41:51 ID:JG4jDQzT
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
214名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 23:46:53 ID:d/44EcPp
jv16 PowerTools 2006やったらすげー検出されて全部消してみたけど今の所問題はないな
215a:2006/10/25(水) 23:48:08 ID:9u2/X+RN
.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 
  | |  (・)。(・)|  でござるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるる
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ              の巻,.――――-、
216名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 02:04:11 ID:3d6Qah47
このスレが妥当か分からんけど良いuninstallerないかな?
217名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 04:06:12 ID:0O1eYp7m
アンインストール支援ソフト
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1144440919/
218a:2006/10/26(木) 04:50:31 ID:zr8rWGlF
俺何て検出された奴679個を全部消したら
676個消せなかった。3個を正常に消去しました。





219名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 08:27:42 ID:MCI5xvxu
>>207
どう見てもおっぱい
220a:2006/10/26(木) 08:34:52 ID:N+tV78A1

.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 わては昔から安全なソフト1本でござる。
  | |  (・)。(・)|  初心者はレジストリを弄るよりOSを入れなおした方が早いでござる
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ              の巻,.――――-、
221名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 16:08:55 ID:f07TG6Zz
まあ至極当然だな。レジストリの掃除をするよりも入れ直すほうが早いし、
HDDに関してもデフラグするよりも新しいHDDにする方がよい。
それができない場合の次善の策として、ここで話し合う。
222名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 17:52:45 ID:3UkblBaj
レジストリエディタで開けないSAMハイブの中身ってどんな構造でどのようにOS側で管理しているんでしょうか?
どうせ厨だから何も期待はしていないが聞いてみました。
223名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 18:08:29 ID:HPLIn4Gb
二行目が気に入らないので答えません
224名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 18:52:36 ID:3UkblBaj
>>223
そう言わずに厨さん お願いしますよ
225名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 19:12:21 ID:OPyblAlC
ん?こういうことか?世の中には知らないでいいことのほうが多いから気を付けて過ごせよ。
http://homepage2.nifty.com/spw/software/exregview/img/3.gif
226名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 19:16:20 ID:0CA2FivK
普通にregdt32.exeでフルコントロールをチェックすれば見えるのに。
227名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 19:16:54 ID:0CA2FivK
regedt32だった。
228名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 20:53:58 ID:mbHjsgIX
動かんくなった(Xo)rz
229名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 20:58:28 ID:b9ayC10y
それ何語???
230名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 21:24:24 ID:3UkblBaj
ヒッヒッヒ
231名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 17:54:33 ID:NiLCUCD1
jv16 PowerTools 2006
27.10.2006 Updated
v1.5.2.350
232名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 19:36:34 ID:9XD57Q+G
> There is no need to update if you are using any NT based operating system, such as Windows XP, 2000 or NT4.
('A`)
233名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 19:49:28 ID:ewtRcEkw
ワロタ
234名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 20:53:53 ID:mNCtUheA
必要ありませんでしたタ――(゚∀゚)――!!
235名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 00:02:35 ID:uFskhzm5
HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\AppCompatibility
値 AppCompatCache

ここに今まで使った実行ファイルの履歴が残ってるよ
消しても復活します
さあどうしようものか
236名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 00:07:21 ID:U7OttNpH
知るかボケ
237名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 00:41:05 ID:phb3gI+N
いっそのこと実行ファイルの削除しろ。
238名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 03:14:14 ID:Q2NcgUfp
Eusing Free Reigstry Cleanerってライセンス登録しないと使えない機能とかあるんですか?
239名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 03:50:56 ID:nKnpWqhX
>>238
漏れ使ってるけど、制限されている機能はなさそう。
出てきた不要レジストリ全削除してるけど、今のところ不具合はない。
240名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 04:42:02 ID:Df6je7kO
まあシリアルが前スレで晒されてるしなw
241a:2006/10/29(日) 05:51:05 ID:+zC8hfom
        .,,,,_
       /  。`ヽ,,_
        l 。 々  `ヽーっ 
       ゝ.  ⊃ ⌒_つ
          `'‐--'''''"
242名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 09:19:57 ID:39zqPmto
Regiseekerが無害になったってマジですか?
243須田恭也 ◆MLLszwlGiA :2006/10/29(日) 09:33:36 ID:I5jQEESq
無害ではないです。
244名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 10:55:19 ID:Df6je7kO
無害なレジストリクリーナは存在しません
245名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 11:29:49 ID:/JHPcv1l
スレ違いだったら誘導ください。

WindowsXPです。

音楽CDを入れたときに表示される、
"どのアプリケーションで実行するか選択するダイアログ"
ダイアログ名が分かりませんが、ダイアログタイトルは "Audio CD (Q:)"

このダイアログに不要なアプリ名が表示されるようになってしまいました。
選択して実行しても、このアプリ自体は既にアンインストール済みなので
何もおきません。

選択ダイアログからこのアプリを削除するには、レジストリのどこを
いじったらよいのでしょうか、すみませんが教えてください。


246名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 11:41:39 ID:TfaQkrQx
>>245
レジストリエディタでそのアプリ名で検索して
見つかったレジを片っ端から消していったらいいんじゃね?

心配なら作業前にレジストリのバックアップを取っておく
レジストリ内のゴミが原因ならこれでなんとかなるだろう

つーか、アプリ名を出すとかキャプチャ画面を上げるとか、
もっとやることがあるだろう
247名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 11:47:21 ID:/JHPcv1l
>>246

すみません。
ダイアログのスクリーンショットを取りました。
ttp://a-draw.com/uploader/src/up3317.jpg.html

レジストリエディタで該当のアプリぽいのはすべて
削除したのですが、スクリーンショットの通り、
ゴミが残ってしまいました。
248名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 11:54:34 ID:TfaQkrQx
need providerでググったらここが引っかかった
Opera9.02が原因だってさ
解決方法は下の方に出てる
ttp://palmyra.seesaa.net/article/24485701.html
249名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 12:01:20 ID:/JHPcv1l
>>248

すみませn直らんです。

ていうかOperaではないようです。(入れたことないです)
なぞのアプリ名があやふやなのですが、One.exe? こんな
感じの中国製ぽいツールで、DVDの結合などを行うもの
みたいです。

大昔に落としたエロファイルに含まれていたような
気がします。
250名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 12:08:00 ID:TfaQkrQx
そーなると俺にはわからんなー
need providerの検索結果をみて片っ端から試してもらうくらいしか
あとは、他の人に任そう

中国製の怪しいツールって、
ぶっちゃけウィルスとかスパイウェアじゃないのか

複数のウィルスチェッカやスパイウェアチェッカを使って
PC内を検査した方がいいんじゃない?
251名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 12:15:11 ID:p/b7F9pd
よくエロファイルを落としまくってウイルス感染しちゃってるような
間抜けの相手をする気になるなぁw
252名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 12:28:47 ID:TfaQkrQx
>>251
まぁ、内容にもよるけど、「情けは人のためならず」だよ
253名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 12:32:34 ID:Df6je7kO
エロサイトかワレズかP2Pだなw
254名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 12:37:22 ID:rxBCj8hd
HKEY_CLASSES_ROOT\AudioCD
のなかにいらんシェルコマンドが残っていたり、
規定のプログラムが悪さをしていたり、
アプリケーションパスに変なものが残っていたり。

いじくるつくーるとかいうのでみてみると何かあるかも。
255名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 12:40:57 ID:fSLBcDNF
その前にウイルスチェックとスパイウェアチェックだろ
256名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 19:53:37 ID:cAJnssRF
Advanced WindowsCare
ttp://cowscorpion.com/system/AdvancedWindowsCare.html
ttp://www.iobit.com/

検出力    精度     速度  言語
☆☆☆☆  ☆☆☆    速い  英語     Advanced WindowsCare
http://wiki.nothing.sh/828.html

Beta 1.1
ttp://download.zdnet.co.kr/pds/pds_down.html?id=28105&navi=


257名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 22:25:01 ID:0gvfjthF
【社会】赤ちゃんパブで火災 赤ちゃん姿の男性達が逃げ出す・・・東京【情けない姿】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1161654201/ (動画有)
258名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 23:39:37 ID:ewU6VgMd
赤ちゃんパフ

この時点で釣り
259名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 01:02:11 ID:7YzODpEb
EFRC1.2正式版
260名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 05:19:27 ID:95gvmO/z
先に言われていたか
261a:2006/10/30(月) 05:25:19 ID:dFVKW/5k
        .,,,,_
       /  。`ヽ,,_
        l 。 々  `ヽーっ 
       ゝ.  ⊃ ⌒_つ
          `'‐--'''''"
262名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 09:13:47 ID:/jNzhv5m
【ハプニング】イベントでガチャピンの背中のファスナー壊れ子供の夢壊す【正体はガチムチ野郎】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1146973165/
263名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 14:56:38 ID:V/l5vImE
ttp://tiltstr.seesaa.net/

ここに1.2正式版の日本語化アッター!!
264名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 14:59:34 ID:PQpqOgxA
自分のブログですか
そうですか
265名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 15:01:01 ID:V/l5vImE
いや、Eusingで検索したら偶然見つかった。
266名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 15:03:02 ID:LIn595l/
267名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 15:36:26 ID:L9VvBBJH
Eusingのインストーラ分解方法を探して過去ログ漁ってたら
戻りすぎて痴漢者トーマスのとこを探し当てて
そーいやそんな流れがあったなぁと笑ってしまった
268名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 18:50:09 ID:ppVtgddA
>>263
Eusing Free Registry Cleaner1.2の日本語版いただきました。

また1.1のように1.2用のダイアログ表示しないパッチもお願いします。
269名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 00:00:23 ID:HtRAsX7E
XPを使ってるんですが、例えばEドライブ以下全てのフォルダの種類やファイルの表示方法、並び順などを記憶させておくことってできますか?
もちろん何もしなくてもそうなるんですが、バラバラになった時に一発で戻せるようにしたいのです
270名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 00:49:52 ID:pWvD4NZH
Eusing

英語おかしくない?

will been createdていうところ。
271名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 00:55:22 ID:XF88vC9F
PCうるさくなってきたられじすとりそうじでOK?
やってもまり変化がないような・・・ 
272名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 03:36:27 ID:xvMLQXW1
EasyCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除
CCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除
Eusing Free Registry Cleaner・・・検索レジストリー全削除
Windows Live One Care・・・クリーンアップ
NTREGOPTの実行
>>271
5つも使うとさすがに違うぞ
一日でまとめてやってみ
273名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 09:32:47 ID:VN0vaIyO
皆さんは設定などはどうしていますか?
未知の危険情報まで検索の幅を広げる項目のあるものは、
そこまで広げていたりするもの?それとも標準のまま?
274名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 12:50:17 ID:GnyGAVOa

Eusing Free Registry Cleaner1.2用の起動時にダイアログの表示しないパッチをお願いします。
275名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 13:22:33 ID:ojap1TC8
Windows Live One CareのFlash9が消える件は解決したのか?
未だに、ActiveXのとこだけチェックを外している。Flash8だといける
みたいだが、新しいサイトでは8では見れないとこが多いから困る。
276名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 15:44:25 ID:/RVQhsTK
そのままでも>>263のパッチ当てたものでもおk
これでダイアログ消えるかと

FILENAME Regcleaner.exe
000CCBB0: FF 90
000CCBB1: 92 90
000CCBB2: EC 90
000CCBB3: 00 90
000CCBB4: 00 90
000CCBB5: 00 90

ところで>>263の日本語訳の
「Windows Service issue」が「見失ったMRUと履歴リストファイル」
っておかしくね?
277名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 17:06:39 ID:lpUAwjvI
>>276 やりかたがわからない
278名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 17:15:28 ID:wkUd9Oav
バイナリエディタを使う
279名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 17:16:08 ID:Ij9GEKm+
>>277
分からないのなら、あきらめるべし
280名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 17:45:38 ID:4fYP1F24
今日nardogのパッチも出たみたい
281名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 21:58:48 ID:GnyGAVOa
>>275
もう1度Flash9をインスコ。そしたら2度目は消えなかった
282名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 23:57:54 ID:k+BawJAK
>>276のを保存して置くのが賢明。
次のバージョンが出た時も、文字列みれば度々頼まなくても良い。
283名無し~3.EXE:2006/11/01(水) 00:30:46 ID:HXlNu0cn
>>276
これをどうするんだ?
284名無し~3.EXE:2006/11/01(水) 00:40:41 ID:+Bq7VqKD
>>283
@バイナリエディタを使う

A分からないのなら、あきらめるべし

Bnardogのパッチを使う

285名無し~3.EXE:2006/11/01(水) 04:08:58 ID:ElFRkGqS
ツンデレEusingキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

ttp://nanasisan.com/0nanasi/src/up4538.jpg
286名無し~3.EXE:2006/11/01(水) 04:28:00 ID:Be4MkT7c
ツンデレさん乙
287名無し~3.EXE:2006/11/01(水) 10:33:54 ID:7Bw88aIu
>>276
ありがと!できました。
(はじめてStirlingを使用したけど意外と簡単でした。)
288名無し~3.EXE:2006/11/01(水) 14:19:04 ID:KPp9M+MV
289名無し~3.EXE:2006/11/01(水) 15:08:58 ID:P93AMp9L
>>196
そうか、バックアップのことすっかり忘れてた。もうほとんど使わないからいいんだけど。
>>199
よくわかったな
>>208
初心者だからこそ、いろいろと弄りたくなるものさ
290名無し~3.EXE:2006/11/01(水) 17:23:42 ID:qF/SvOtM
そして破滅する 皆が通る道だ
291名無し~3.EXE:2006/11/01(水) 23:21:25 ID:Pw/uDN7c
Eusing Free Registry Cleaner 1.2 (最新版)
不要レジストリ 171項目 (全項目チェック)

jv16 Power Tools 2006 1.5.2.350 (最新版)
不要レジストリ 231項目 (アグレッシブモード)

Regseeker 1.52 Beta (最新版)
不要レジストリ 306項目 (全項目チェック)

RegSeeker少し大人しくなったみたいだね。
292名無し~3.EXE:2006/11/01(水) 23:29:54 ID:m8OyU7Hj
凶悪さは相変わらず
293名無し~3.EXE:2006/11/02(木) 02:36:40 ID:4uckWPbf
だんだん更生してるみたいだな
294名無し~3.EXE:2006/11/02(木) 03:01:05 ID:geoTkdYW
優しい顔を覚えたやくざだろ。
295名無し~3.EXE:2006/11/02(木) 05:14:05 ID:xU9tQE7s
>>285
UPキボンヌ
296名無し~3.EXE:2006/11/02(木) 05:35:55 ID:U3KjXTqJ
キボンヌ

懐かしい響きだ
297名無し~3.EXE:2006/11/02(木) 11:33:15 ID:Y6uGHPpE
今日RegCoolを起動したら期限切れとか言われて起動できなくなってた。
サイトを見たらバージョンが上がってたから上書きしてばっちり。
これって最初から期限付きだったんだね。知らなかった。

知らない人のために、RegCoolの良いところを書いておくよ。
・キーの作成日時順でソートができる
・データのサイズがわかる
・Ctrl+クリックで選択したデータだけエクスポートしたり、まとめて削除したりできる
・好きなフォントに変更できる

ついでにこのスレで役に立ちそうな使い方の例

不要なキーかどうか迷った場合なんかに、親のキーを日付けでソートしてみる。
例えば、HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Enum\Root以下のLEGACY_*というキー。
OSをインスコした時期の日付けならば必要と判断して放置。
新しめの日付けの中から、こんなのもう使ってねーよとか、
あっても意味ないよなというレジストリの肥やしみたいなキーを
見つけ出して削除すると快感!
298名無し~3.EXE:2006/11/02(木) 14:25:31 ID:ETWjO8MT
RegmagiK派だから関係nothing
299名無し~3.EXE:2006/11/02(木) 14:35:41 ID:UdaMCIQy
683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 08:27:03
やれやれ11/1の更新からnyと洒落が使えなくなったよ。
修正ファイル早くあpしてくれ。

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 08:28:20
>>683
こちらもまったく同じ症状です

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 08:32:54
>>683
同じく反応出た。

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 08:45:32
Regseeker使ってみたら普通に使えるようになったよ。
ファイル落ちてくるのが早くなったような気がする。

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 08:46:32
>>686
ナイスアドバイス、脳みそやらかいね

688 688 [sage] 投稿日:2006/11/02(木) 08:47:32
>>687
ほとんど溶けてます。
300名無し~3.EXE:2006/11/02(木) 14:36:47 ID:UdaMCIQy
gbk
301名無し~3.EXE:2006/11/02(木) 15:32:01 ID:TTGYqIZR
稲中か。懐かしいな
302名無し~3.EXE:2006/11/02(木) 17:32:15 ID:hiK/3754
>>299
これ何の更新の話だい?
303名無し~3.EXE:2006/11/02(木) 17:50:38 ID:lDbwRTZZ
>>302
avast!
304名無し~3.EXE:2006/11/02(木) 22:14:06 ID:Y6uGHPpE
>>298
Regmagikもショートカットとか使える機能はあるけど使ってないね。今はフリーソフトじゃないし。

あとここで話題にならないけどRegJumperというのもおすすめ。
好きなエディタで起動できれば言うことないんだけど。
REGプロトコルに対応してるのがすごく便利だね。
305名無し~3.EXE:2006/11/03(金) 04:07:18 ID:fUAPO0w2
RegGlassで十分だろ
306a:2006/11/03(金) 07:04:46 ID:i8pO+sin
        .,,,,_
       /  。`ヽ,,_
        l 。 々  `ヽーっ 
       ゝ.  ⊃ ⌒_つ
          `'‐--'''''"
307名無し~3.EXE:2006/11/03(金) 10:08:49 ID:JLXCL8k6
CCleanerを使うとスタート-プログラムでアプリの順番が変わってしまうんだけど
順番が入れ替わらない方法って、どこを設定すればいいの?

308名無し~3.EXE:2006/11/03(金) 10:16:30 ID:AmhLcj+D
>>307
「スタートアップのショートカット」のチェックをはずす
309名無し~3.EXE:2006/11/03(金) 10:23:28 ID:JLXCL8k6
>>308
サンキュー
310名無し~3.EXE:2006/11/03(金) 18:49:01 ID:xXGrOBPO
レジストリの検索はRegScannerできまりっしょ
検索中は結果が見れないけど爆速最強
311名無し~3.EXE:2006/11/03(金) 19:32:08 ID:e109N0qk
>>310
検索ツールは意外に話題に出てこなかったよね。
今まで某ツールの付属のものを使ってたけど、
知らなかったのを紹介されると、比較したくなって来るなw
312名無し~3.EXE:2006/11/04(土) 01:28:18 ID:dTkY+fLF
>>310
すまんが以下の理由でやめた。>>305の使ったことある?

・検索が終了するまで何も出来ない
・始めに、スキャンオプションダイアログで検索条件を指定するので違和感がある
・複数のルートキーを指定できない(このため速いと勘違いし易い)
・検索結果の一覧表示が解りづらい
・遅い
313名無し~3.EXE:2006/11/04(土) 14:24:26 ID:3imCikZP
PC初心者です
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion フォルダ
を誤って削除してしまってパソコンに不具合が生じてしまっているのですが、
どうすれば元に戻せるか誰か教えていただけないでしょうか。
314名無し~3.EXE:2006/11/04(土) 14:54:00 ID:VkcM6Vjj
つ「システムの復元」
315名無し~3.EXE:2006/11/04(土) 15:03:47 ID:xlD8PeUg
レジストリを追えるスキルがあるんなら必要なものバックアップして
OS再インストールしたほうが早いんじゃないのか
316名無し~3.EXE:2006/11/04(土) 15:04:15 ID:xlD8PeUg
あげてもた
スマン
317名無し~3.EXE:2006/11/04(土) 15:37:55 ID:XXYiF3zQ
>>313
戻せないので素直にOS再インストール/リカバリ
318名無し~3.EXE:2006/11/04(土) 16:06:41 ID:AD6vHoSq
>>312
( ´,_ゝ`)
319名無し~3.EXE:2006/11/04(土) 16:50:10 ID:QuwkO2J3
>>318
(@_@;)
320名無し~3.EXE:2006/11/04(土) 16:58:19 ID:PVdX560F
>>318-319
  <*`∀´>   
 
321名無し~3.EXE:2006/11/04(土) 17:27:50 ID:D809OOVc
windows live onecare やったら、不要なレジストリが454個見つかりますた・・・
322名無し~3.EXE:2006/11/04(土) 20:24:04 ID:QVuVVGdR
>>320
(;_;)
323名無し~3.EXE:2006/11/04(土) 22:32:03 ID:T9iZeZim
NTREGOPT使ってるのならレジストリ掃除する前にERUNTでレジストリバックアップ
http://www.larshederer.homepage.t-online.de/erunt/index.htm
324名無し~3.EXE:2006/11/05(日) 00:03:33 ID:KmcMLSiY
>>323
WindowsXPSP2でC:\WINDOWS\$NtUninstall〜とコンパネのパッチ群消した状態から
IE7インストールして、IE7アンインストールしたら無事IE6に戻れますか?
戻れた場合のIE6は素(同梱)のバージョンに戻るのか、最新バージョンに戻るのか、どっち?

本来はIE6スレの質問なんだが状況から考えてここに質問することにしました

ほな、たのんます
325名無し~3.EXE:2006/11/05(日) 00:29:21 ID:n4HfAT5B
>>324
レスアンカー間違ってないか?
ERUNTはレジストリをバックアップするもの
レジストリ以外を消去したらERUNTで復元できん
326324:2006/11/05(日) 01:05:04 ID:fh2+9w6m
アンカー無しと見なしてくださいです
327名無し~3.EXE:2006/11/05(日) 02:27:07 ID:TK6LTsFH
スレ違いだしどうせアンカーも適当だし
人にもの頼むのに「ほな、頼んます」だし
328名無し~3.EXE:2006/11/05(日) 02:57:50 ID:xVTBC1YK
>>318,319,320,322
すまん。悪気は無い。
>爆速最強
↑これが目に付いて思わず脊髄反射的に書いてしまった。
気にせんでくれ。
329名無し~3.EXE:2006/11/05(日) 04:36:18 ID:jkn3sEI2
ちょっと質問させてくれ。
全く同名のキーが同じツリーにぶら下がってるんだが(場合によっては6個とか)、これって正常なのか…?
330名無し~3.EXE:2006/11/05(日) 11:45:28 ID:8iG45tTI
CCleaner v1.34.407 用 文字化け対策パッチ
ttp://regseeker.nobody.jp/omake.html
331名無し~3.EXE:2006/11/05(日) 11:48:22 ID:59/lY4TL
(´-`).。oO(URLに「regseeker」が入ってるからバレバレやん・・・)
332名無し~3.EXE:2006/11/05(日) 11:54:56 ID:6IDR3+Ij
>>331
ヒント:一番下
333名無し~3.EXE:2006/11/05(日) 11:56:41 ID:59/lY4TL
(´-`).。oO(ごめんね、オイラはクリックなんかしないから・・・)
334名無し~3.EXE:2006/11/05(日) 12:22:14 ID:ZnNVzO5C
慎重じゃなくて単なる臆病だな
335名無し~3.EXE:2006/11/05(日) 12:33:58 ID:96XLTDv3
>>330
オレも「regseeker」がすばらしく半信半疑だったが・・・・
Font Linkしてもダメだった2k環境で初めて完全に日本語化できた
thx!
336名無し~3.EXE:2006/11/05(日) 15:16:36 ID:59/lY4TL
>>334
(´-`).。oO(だって文字化けなんかおきてないもん・・・)
337名無し~3.EXE:2006/11/05(日) 15:54:33 ID:9/JcJctE
みっともないからもうやめとけ
338名無し~3.EXE:2006/11/05(日) 15:56:36 ID:59/lY4TL
( ̄σ。  ̄)ホジホジ
339名無し~3.EXE:2006/11/05(日) 16:06:14 ID:xaETrcg3
(´-`).。oO(もっと続ければいいと思うよ)
340名無し~3.EXE:2006/11/05(日) 16:12:11 ID:59/lY4TL
(´ー`)ノ<君にこの後まかせたよ、じゃあね
341名無し~3.EXE:2006/11/05(日) 16:37:10 ID:y65TI/uf
上のサイトはいつも使ってるがhttp://regseeker.nobody.jp/regseeker106j.jpg
見たいに緑や赤のレジストリの説明が出てこないんだがなんでだろう。ver.1.52なんだけど。
342a:2006/11/05(日) 16:40:13 ID:uzVM8Ph/
   ∩___∩
   | 丿     ヽ
   /  ●   ● |      
   |    ( _●_)  ミ         
  彡、    ヽノ ,,/    楽しそうですね
  /     ┌─┐´    
 |´  丶 ヽ{ .茶 }ヽ    
  r    ヽ、__)ニ(_丿    
 ヽ、___   ヽ ヽ     
  と____ノ_ノ
343名無し~3.EXE:2006/11/05(日) 16:57:10 ID:hh0Kc05U
>>341
日本語のOSだと、1.10以降のバージョンだと、緑とか赤が表示されないみたい。
1.06が日本語OSで表示される最後のバージョン。
344341:2006/11/05(日) 17:43:12 ID:y65TI/uf
>>343そうだったのか あまり使わないからいいんだけど。 CCとjvだけでいいや。
345名無し~3.EXE:2006/11/05(日) 18:08:36 ID:HTmwYnbE
熊もお茶って飲むんだね。
346名無し~3.EXE:2006/11/05(日) 21:26:04 ID:Ue2phGFF
熊も正座するんだね
347名無し~3.EXE:2006/11/06(月) 02:52:11 ID:X8T3fr/j
クマキンキン
348名無し~3.EXE:2006/11/07(火) 03:51:00 ID:1KajwlwE
>>341
緑だろうが赤だろうが、全消しするんだから色なんてどうでもいいだろ
349名無し~3.EXE:2006/11/07(火) 19:14:00 ID:Vgu6EN8l
age
350名無し~3.EXE:2006/11/07(火) 19:43:07 ID:E5znq3Gv
俺はsageるのが得意です
351名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 00:15:47 ID:WAZT4XnZ
' 今更ながら RegEditX ・・・
' RegEditX の履歴ファイル RegEditX.sav が肥大化すると「起動/終了」が非常に遅くなる。
' RegEditX.sav から履歴データ削除済の "sav.dat" を RegEditX.sav へ上書きコピー後、
' RegEditX.exe を起動するVBS。(RegEditX.sav を読み取り専用にすると起動できない)
'----------------------------------------------------
Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Set WshShell = CreateObject("WScript.Shell")

Set f = fso.GetFile("C:\Program Files\RegEditX\sav.dat")
f.Copy("C:\Program Files\RegEditX\RegEditX.sav")

WshShell.Run """C:\Program Files\RegEditX\RegEditX.exe"""

Set f = Nothing
Set fso = Nothing
Set WshShell = Nothing
'----- "RegEditX.vbs" この上まで -----
' 履歴のバックアップ RegEditX.bak は読み取り専用にしてもOK。

'■履歴ファイル RegEditX.sav の7行目以下を削除したものを
' ファイル名 "sav.dat" として "C:\Program Files\RegEditX" 内に置く。
' 必要な履歴を残して置く事も可能。
'----- "sav.dat" この下から -----
REGEDITX File Version : 2
[Options]
ButtonActionFind 2
ButtonActionAddFav 2
[Keys]
Active key : 0
352名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 11:07:43 ID:j7wmZftT
Advanced WindowsCare Personal 2.1.0 Build 32348
ttp://www.softpedia.com/get/Tweak/System-Tweak/Advanced-WindowsCare.shtml
353名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 13:02:46 ID:TpjeFjwq
そんなにいろいろ使っても意味ないだろうと思い、easy cleanerとccleanerの2つを使ってきたんだけど、

今回点プレにならってeusingってのとjv power tools ってのもつかってみた。
easyとCできれいにしたあとなのに両者とも大量のレジストリを発掘。
不思議なもんだね。
354名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 13:14:21 ID:kmDPXve0
EasyとCCは深いところまでスキャンしないよ
オイラは不要ファイルの削除としてだけ使ってて
レジストリに関してはEusing使ってるけどね
355名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 13:18:58 ID:OzOJr8Vu
全部使えばええんちゃう?
356名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 13:43:46 ID:cJQnlKs5
357名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 18:00:24 ID:mm5NUXVO
今のところの最強(フリーのみ)


jv16 PowerTools・・・緑のみ削除&赤の自信をもって消せるもの

EasyCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

CCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

Eusing Free Registry Cleaner・・・検索レジストリー全削除

Windows Live One Care・・・クリーンアップ


NTREGOPTの実行

PC再起動〜

NTREGOPT実行での不要ファイルが残るため再度

EasyCleaner・・・不要ファイル削除
CCleaner・・・不要ファイル削除

                    END
358名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 19:58:07 ID:rE8IP3PU
NGワード推奨: 今のところの最強
359名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 20:04:07 ID:9gKmOFrG
CCleanerで問題点の解決やったらそれ以降パソコンが起動しなくなった、というか途中で止まるようになった。
なんとか立ち上げてバックアップで元に戻したらちゃんと起動するようになった。
他に同じ経験した人いる?
360名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 20:34:28 ID:L+cWYVqq
NTREGOPTの前に履歴消したほうが
361名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 20:45:05 ID:OIRM+P7O
CCleanerでおかしくなったことってないなぁ。
起動しなくなることもあるのか。
NTREGOPTでは起動しなくなったことある。
362名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 22:35:08 ID:SiEHAuoM
>>359
CCのせいかは分からんが、つい最近CC使ってから
NTREGOPTして再起動したら、BIOSのあたりで止まったな
うわ、やっちまったかと思いつつ電源入れなおしたら正常起動したけど
363名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 22:38:26 ID:eAsaHzJi
CCleaner使うとよくMMnameが起動しなくなる
VB入れなおすと使えるが
364名無し~3.EXE:2006/11/08(水) 23:08:40 ID:fVFCMsdN
自演乙
365名無し~3.EXE:2006/11/09(木) 11:04:41 ID:0cTvD7P7
俺はCCleanerもNTREGOPTも問題ないな MMnameも使えるし
366名無し~3.EXE:2006/11/09(木) 17:50:07 ID:aCFhlaDK
Registry Mechanic - Registry Cleaner
ttp://www.pctools.com/registry-mechanic/
367名無し~3.EXE:2006/11/10(金) 10:27:43 ID:S1H8qNcq
>>295
ツンデレEusing Free Registry Cleaner
ttp://majisuka.esmartweb.com/
368名無し~3.EXE:2006/11/10(金) 13:16:16 ID:K2ci1zIY
スクリーンショット載せとけよ
369名無し~3.EXE:2006/11/10(金) 16:48:46 ID:Nk+WYQ4w
Professional レジストリークリーナー2006を衝動買いしてみた
最高じゃないのか?
しばらく使い倒す
370名無し~3.EXE:2006/11/10(金) 16:49:57 ID:3DLY5h8d
レジストリ掃除ってかねだすような紋なの?
371名無し~3.EXE:2006/11/10(金) 17:42:15 ID:homrcKHo
372名無し~3.EXE:2006/11/10(金) 20:08:54 ID:o5/cayPk
>>369
俺は割って使ってる
373                a:2006/11/10(金) 20:18:06 ID:sxW2l7LU
            ∩
            〈〈〈 ヽ
           〈⊃  }
   (\___/)  |   |
 ( ̄l▼      ̄)!   !
  /  ●   ● |   /
  /   l ___\lミ/
 /▲  (  。--。 )
/■___  (( ̄)) 
(___)   ̄/
374名無し~3.EXE:2006/11/10(金) 22:51:33 ID:IYAT+i2M
>>371
なんだこれは
375名無し~3.EXE:2006/11/10(金) 23:16:57 ID:G/sV6+V8
なんだチミはってか!?
376名無し~3.EXE:2006/11/10(金) 23:47:08 ID:Du1GxuuQ
そうです、わたすが
377名無し~3.EXE:2006/11/10(金) 23:48:36 ID:24kHXbAn
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
378名無し~3.EXE:2006/11/11(土) 05:18:55 ID:bBj81W9B
>>368
スクリーンショットが追加されてたw
>>368あなたのために用意したんじゃないんだからね
ワロタ

ttp://majisuka.esmartweb.com/efrcss.html
379名無し~3.EXE:2006/11/11(土) 10:48:10 ID:Bv9QSO+O
>jv16 PowerTools・・・緑のみ削除&赤の自信をもって消せるもの
初めてレジストリの掃除ソフトを使おうと思ってるんですが、
これならレジストリの知識がなくても大丈夫ですか?
380名無し~3.EXE:2006/11/11(土) 10:50:02 ID:qUTgZVo3
>>379
自己責任
381名無し~3.EXE:2006/11/11(土) 10:53:51 ID:Injm+qA/
>>379
まずはCCleanerあたりから始めてみてはどうか?
382379:2006/11/11(土) 11:03:26 ID:Bv9QSO+O
>>380 >>381
即レスありがとうございます。

レジストリが汚れてきたら、OSの調子が悪くなる、
これが嫌なので使ってみようかと思っています。
目的はこれだけです。
詳しいことは分かりませんが、リスクが大きくて完全にレジストリを完全にキレイにするより、
リスクが少ないけど、レジストリもそれなりにしかきれいにならない方がいいです。
OSはXP Sp2を使用です。

CCleanerをインストールの第一候補にします。

383名無し~3.EXE:2006/11/11(土) 11:43:06 ID:3coWWGbI
>>379
漏れは↓のやつから最初は
jv16 PowerTools・・・緑のみ削除&赤の自信をもって消せるもの
EasyCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除
CCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除
の3点のみを使ってみた・・・この3つは安全パイ。

その後、欲がでて↓のすべて使う事にした
自作なのでアプリもメーカーPCほど多くはないが、異常はおきてない


jv16 PowerTools・・・緑のみ削除&赤の自信をもって消せるもの

EasyCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

CCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

Eusing Free Registry Cleaner・・・検索レジストリー全削除

Windows Live One Care・・・クリーンアップ


NTREGOPTの実行

PC再起動〜

NTREGOPT実行での不要ファイルが残るため再度

EasyCleaner・・・不要ファイル削除
CCleaner・・・不要ファイル削除
384名無し~3.EXE:2006/11/11(土) 11:47:52 ID:hKjYtd4r
>>382
regeditでレジストリのバックアップもとっておけよ
385名無し~3.EXE:2006/11/11(土) 13:11:01 ID:DNdgc2DG
推奨NG "Eusing Free Registry Cleaner・・・"
386名無し~3.EXE:2006/11/11(土) 14:25:35 ID:f4hsaRrK
>>385
なぜNG?理由は?
俺は5月に入れてから不具合1度もないんだが
387名無し~3.EXE:2006/11/11(土) 15:15:02 ID:QjilQqYH
>>386
不具合が出ない奴は、不具合の出るソフトを入れていないから。
388名無し~3.EXE:2006/11/11(土) 15:31:57 ID:Yc59cy3A
> Eusing Free Registry Cleaner

Wise Installerって奴が起動してから
CPU使用率100%で一時間カリカリ言い続けたんだが…
結局インストール諦めた俺みたいな奴他にいますか?
389379:2006/11/11(土) 16:44:54 ID:r7gYzHCn
>>383
多数のレビューをありがとうございます。
見たところCCleanerで問題が出ていないので、これをインストールしました。
自分もPCはエプソンなので、元のアプリは少ないです。

>>384
やりました。
なんというかCCleanerでもバックアップはとれるみたいです。


問題点をスキャンをやってみますと、問題が出る可能性があります
という表示が何箇所かあってビビりました。
その後で問題の解決をしまして再起動し、再度同じ操作を繰り返しましたところ
問題はまだ残っていました。
これはどういうことなんでしょうか?
Jetcarと書いてあったから、FlashGet関連のものが1種、他にも2種類位あります。
390379 補足:2006/11/11(土) 16:50:40 ID:r7gYzHCn
FlashGetはアンインストールしており、今は使っていません。
391名無し~3.EXE:2006/11/12(日) 03:11:59 ID:DpZgFqMz
ファイナルProfessionalレジストリクリーナー2006
スキャンも速いし良いね
392名無し~3.EXE:2006/11/12(日) 15:14:23 ID:KhqyJB1s
Professional レジストリークリーナー2006ってAdvancedRegistryOptimizerのOEMだろ?
そこそこだな。
393名無し~3.EXE:2006/11/12(日) 23:19:36 ID:67JNUtv7
IntelのLANカード(Pro/100S)使ってるんだけど
EusingFreeで検出された項目消すとこれの設定が出来なくなった
他は今のところ不具合無い
394名無し~3.EXE:2006/11/13(月) 06:35:53 ID:wzxjOqbG
FlashGetはエクステンション関係で、NetCaptorのレジストリ作るから困る。
NetCaptorって何?って感じる人もいるだろうけど、昔は最先端のブラウザだった。
395名無し~3.EXE:2006/11/13(月) 07:56:46 ID:pgJnxaRt
HKEY_CURRENT_USER\Software\Stilesoft\NetCaptor が使ってもないのに存在するのは
FlashGetが犯人だったかorz
396名無し~3.EXE:2006/11/13(月) 10:06:47 ID:VMijIcFf
でもそれを消すとフラゲのD&DとかIEの右クリメニューからDLとかが使えなくなるはず
Jccatch.dllをResourceHackerで開いてみれ
397名無し~3.EXE:2006/11/13(月) 22:06:23 ID:exUk6sal
おまえら一日に何回掃除してるんだよ
398名無し~3.EXE:2006/11/13(月) 22:38:26 ID:/7rwUWSb
2回ぐらいかな
399名無し~3.EXE:2006/11/14(火) 04:25:58 ID:7TIsDwnu
しかし部屋の掃除はしない
400名無し~3.EXE:2006/11/14(火) 09:02:53 ID:ayjT/a1P
>>397
CCleaner 30回くらい
その他 5回くらい
401名無し~3.EXE:2006/11/14(火) 09:14:46 ID:lnTkYHbu
昨日久しぶりに部屋の掃除をした。
そしたら、PCが少し速くなった気がする。
402名無し~3.EXE:2006/11/14(火) 11:35:00 ID:Bu+OvwLu
心もきれいになったんだよ
403名無し~3.EXE:2006/11/14(火) 11:49:29 ID:iRuwvMt9
いや、それはない。
404名無し~3.EXE:2006/11/14(火) 12:25:16 ID:8n0t3RiT
きれいなジャイアンとか
キレイな核兵器とか
どういう意味なん?
405名無し~3.EXE:2006/11/14(火) 12:28:25 ID:t8+MtOiu
きれいなおまんこ
406名無し~3.EXE:2006/11/14(火) 12:31:18 ID:esr6yGXS
純粋水爆か純粋核融合爆弾でググれ
407名無し~3.EXE:2006/11/14(火) 15:23:49 ID:87rC9kmv
そろそろ自称天才プログラマの皆さん、
この辺りで幾つかのソフトをひとつにまとめたものを作ってよ。
そうしてもらわないと、幾つものソフトを起動するのは面倒なんですよね。
それに幾つも動かしたからと、期待できるほどの価値があるか。
それを考えると、労力は少しでも減らしたい。さっさとひとつにまとめろ。
これ以上遅れると、できた頃には、次はVistaが出てきて、
またいちからになるじゃないか。急げ、急げ。自称共!
408名無し~3.EXE:2006/11/14(火) 17:13:23 ID:hwIy+ytW
ランチャをつくればそれでいいような
409名無し~3.EXE:2006/11/14(火) 18:06:26 ID:qNdukCDu
>>407
ひとつにまとめるのは無理だろうが、Hitman Proみたいなのは出来ないかな。
410名無し~3.EXE:2006/11/14(火) 20:40:39 ID:X22KUu7s
意味なくね?
あれも絶対個別に入れた方がいいし
411名無し~3.EXE:2006/11/14(火) 22:10:35 ID:qB9okl6C
>>407
意味わかんね
バッチでいいような気がする
412名無し~3.EXE:2006/11/14(火) 22:11:33 ID:q/1IKWyZ
CCleanerで不要ファイルの削除をする際、履歴のチェックをはずしてるのに
なぜか履歴まで削除されちゃいます。CCleanerをアンスコ・再インスコしても
症状は変わらず。なんでだろう?
OSをXP SP1からSP2にバージョンアップしてから、こういう現象が出るように
なったんですが、誰か対処方法わかりますか?
413名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 17:46:02 ID:9AADzt87
>>410
あれは自動で全部やってくれるのがいいのだし、>>407もそれを求めてるのだろ。
たしかに個別に使うなら意味無い代物。個別のショートカットすら作らないし。
414名無し~3.EXE:2006/11/15(水) 19:00:23 ID:NYz2+ZJx
>>412
履歴のチェックと検索用インデックスの削除のチェックを外してみそ
415412:2006/11/15(水) 21:42:21 ID:t4zIY5FP
>>414
履歴のチェックと検索用インデックスの削除のチェックを外してみたら
ちゃんと履歴は残るようになりました。
どうもありがとうございます。
416名無し~3.EXE:2006/11/16(木) 00:36:17 ID:EjO46g7z
pc-cleanのレジストリクリアは結構いいっすよ
417名無し~3.EXE:2006/11/16(木) 09:00:24 ID:Sf0SKRHE
>>416
使ったことあるから騙されません
418a:2006/11/16(木) 17:50:50 ID:j8YlOsif
        .,,,,_
       /  。`ヽ,,_
        l 。 々  `ヽーっ 
       ゝ.  ⊃ ⌒_つ
          `'‐--'''''"
419名無し~3.EXE:2006/11/16(木) 19:52:41 ID:P2orb6kT
xp pro2
jv16 PowerToolsの1.3.0.195
レジストリのチェックが終わった後に緑○にチェックいれて削除押したけど反応無し
どうすれば削除出来るんでしょうか?ちなみに1200個検出してます
420419:2006/11/16(木) 19:53:51 ID:P2orb6kT
xp pro sp2の間違いです
421名無し~3.EXE:2006/11/16(木) 20:08:58 ID:znnUSyjl
>>419
1200個まとめて削除しようとするとフリーズするから
少しずつ数回に分けて削除するといい
422名無し~3.EXE:2006/11/16(木) 20:17:09 ID:znnUSyjl
423名無し~3.EXE:2006/11/16(木) 20:49:56 ID:P2orb6kT
>>421
thx無事削除できました
424名無し~3.EXE:2006/11/16(木) 21:08:01 ID:wucqZpJo
425名無し~3.EXE:2006/11/16(木) 23:13:11 ID:4zhLW0YD
CCleanerでファイル削除をする時、スタートメニューのよく使用するプログラム一覧が
消えてしまいす。
最近使ったファイル その他の最近使ったファイルをチェックをはずしているのですが
なせでしょうか?
426名無し~3.EXE:2006/11/17(金) 00:33:22 ID:zXvO2Elr
「最近使ったファイル」のこと?
427名無し~3.EXE:2006/11/17(金) 08:51:17 ID:a7gpM2SB
>>426
ファイルじゃなくてスタートメニューのよく使用するプログラムが消えるんです
CCleaner関係ないのかな〜
428名無し~3.EXE:2006/11/17(金) 11:27:36 ID:t8dPAa58
>>427
確認してないが、メニューオーダーのキャッシュは?

最近使ったファイルはアプリで開いたデータファイルの一覧のことだから、
これを消さないようにしても意味ないよ
429名無し~3.EXE:2006/11/17(金) 13:04:26 ID:a7gpM2SB
>>428
俺が無知なだけでした
解決しましたありがとうございました〜
430名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 01:19:33 ID:6QqGcpHB
どういたしまして。
431名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 03:44:11 ID:jT9yeAb+
いや、おれのレスだ
432名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 07:15:09 ID:XEjqu1t7
433名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 10:06:35 ID:J3MF9MmT
>>432
EasyCleaner 2.1 BETA #1 (25.10.2006)
ttp://personal.inet.fi/business/toniarts/betas.htm
434名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 10:50:37 ID:R595lnKl
>>432 解凍するとマイドキュメントのECbeta1フォルダ内で展開されるので今まで
使ってた公式版EasyCleaner2.0.6.380に上書きされる事なく安心して試用できる。
 ただし梱包されてる言語ファイルは英語とフィンランド語なのでProgramFiles⇒ToniArts⇒Easy Cleanerの
日本語ファイルをbeta1のLanguagesフォルダにコピペでおk。

435名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 13:29:35 ID:+r3nxdMe
>>432-434
検出力上がったかいな?
436名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 13:41:40 ID:dBTIM6Pk
「Free Registry Defrag/Compact」ってどうかね?
ttp://www.registry-clean.net/free-registry-defrag.htm
437名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 13:42:13 ID:jT9yeAb+
人気あるのが不思議。
438名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 17:43:43 ID:bdSM5Zkd
>>437
タダだからw
海外のレビューを見ても、その傾向が伺える
フリーでここまで使えるのか?最高だよ!みたいな声が多い
それに対し、シェアーの場合はかなり厳しい声が多い
そりゃそうだ、少しでも気になる点があれば、金取ってるのに!ってなるからな。

国内外問わず乞食がそれだけ多いんだ。
439名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 19:18:13 ID:ib6flc92
海外で東京人死ねっていつも言われるなw
440名無し~3.EXE:2006/11/18(土) 21:28:27 ID:ZIUp+Sxx
>>433
これ入れてバージョンアップしてみた。
微妙に不要ファイルの検出力上がっている気がする。
441名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 00:41:59 ID:+GcUs/2/
98SEでレジストリを最適化したいんだけど、system.datが10MBを超えているせいか
scanreg /fix /optがエラーを出して途中で止まってしまう。
sysbckupのバックアップも5つとも全部10Mオーバー。

レジストリをデフラグしてくれるというフリーウェアを2つ、シェアウェアを1つ試してみたら、
どれも実はscanreg /fixを呼び出してるだけだった。GUI画面から手軽に使えるようにしただけ。

何かほかに方法はないんだろうか。
ちゃんと独自のプログラムでレジストリを最適化してくれる、フリーウェアとか。
442名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 02:22:07 ID:f7RFp0Vu
WinASOの話はスレ違い?
ぜんぜん話題にならないんだけど
443名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 03:51:27 ID:eCTZxims
WinASO RegDefrag1.2 俺は使ってるよー
いいよー
444名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 13:57:24 ID:/tG8ELjq
>>422
これ、300以上検出削除したぞ。
CCleaner、Eusing Free Registry Cleaner、Windows Live One Careでも
検出しなかった圧縮解凍ソフトの残骸を検出削除できた。
今日PC起動して使ってるけど今のところ異常なし。
445名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 14:29:37 ID:slnyUJeE
おお!
ちょっと期待。

それにしても、みんなはVista買う?
446445:2006/11/19(日) 14:35:38 ID:PWvK1eQR
自己解決しました。
447444:2006/11/19(日) 14:40:40 ID:hTrb0C0r
買わないよ
448名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 15:03:51 ID:HNOiQAqs
買いますん
449名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 15:29:40 ID:YyzBXaiU
トヨタ?
450名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 16:00:48 ID:YyzBXaiU
451名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 16:24:42 ID:wiyAICpY
MSDNなので買うというか…
452名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 16:42:34 ID:/viAXf5N
ultimateを買う。
453名無し~3.EXE:2006/11/19(日) 17:59:38 ID:MCpS+UC1
その前にPC買わないとなぁ…。
454名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 16:59:26 ID:1EsgGjVr
>>418
q(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪
455名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 17:04:13 ID:+rNlVXyo
>>422
これ試してみた。
日頃レジの掃除こまめにしてる俺でも500位検出した。
今の所全部消しても不具合ないし良いかもしんない。
456名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 17:27:23 ID:3FeSMplD
>>455
もう少し人柱ヨロ
ついでに、日本語パッチもキボン
457名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 18:19:23 ID:kCKLP065
>>422
新たなレジクリ伝説の始まりw
458名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 18:57:26 ID:YauoU0yY
アップデートきたにょ

Advanced WindowsCare Personal 2.20
ttp://www.softpedia.com/get/Tweak/System-Tweak/Advanced-WindowsCare.shtml
459名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 19:41:14 ID:WisJfE+m
>>422
よさそうだったから日本語パッチ探したがなさそうだな
460名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 20:02:39 ID:zRxtENt5
jv16 PowerTools+EasyCleaner+CCleaner+Eusing Free Registry Cleaner+Windows Live One Care+Neo Utilities 1.5 beta

Neo Utilities 1.5 betaの殿堂入りはなるか???
461名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 20:32:40 ID:4DxRSz0R
>>459
新しいソフトだから日本語化パッチはこれからでしょ
462名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 20:39:07 ID:K/bx/fds
Languageファイル開いたが項目がめちゃくちゃ多くて萎えた
言語設定に関しては特別なことはしてないようだから根気さえあれば誰でも出来るレベルではある
463名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 20:40:52 ID:4DxRSz0R
日本語化以来出してきた
464459:2006/11/20(月) 20:54:01 ID:WisJfE+m
>>463


使い方簡単?
465名無し~3.EXE:2006/11/20(月) 21:29:14 ID:5E52F+UQ
「よろしくだにょ」がムカついたのでやらないことにしましたw
466 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/11/20(月) 21:41:55 ID:Um+l6u+T
      ,一-、   
     / ̄ l |   (⌒⌒)
     ■■-っ ( ブッ )
     ´∀`/   ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
467名無し~3.EXE:2006/11/21(火) 02:00:43 ID:ycRBhY7r
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader87466.zip

Eusing Free Registry Cleanerを自動化するのを作ってみた
需要があれば他のソフトと連続で起動出来るようにするけど?

使い方
1.Eusing Free Registry Cleanerが以下にあることを確認
C:\Program Files\Eusing Free Registry Cleaner\Regcleaner.exe
2.これを実行
3.ウマー
468名無し~3.EXE:2006/11/21(火) 05:23:15 ID:I45UclRy
>467
いいねこれ。
ショートカットの代わりになるし、結構このツールスキャン長いから
手間が省ける。

自動終了はしないのかな
469名無し~3.EXE:2006/11/21(火) 18:10:48 ID:kr+68feh
>>422
いいじゃん。バッサリやったけど問題ない。
470名無し~3.EXE:2006/11/21(火) 18:17:10 ID:Yil79xJu
具体的なことは書けないのか
471名無し~3.EXE:2006/11/21(火) 18:37:40 ID:0A6e+Uev
>>470
バッサリ厨に無理難題を求めても駄目だお。
ブラウザーが立ち上がれば問題ないのレベルの奴ばっかですからw
あと使うのはメモ帳くらいじゃね?www
472名無し~3.EXE:2006/11/21(火) 18:54:01 ID:dBmIMjVi
>>469
漏れもこれなかなか期待してるが、漏れは低脳だけに
日本語化バッチでるまで使うの待ってみるんで、その後の報告ヨロ
473名無し~3.EXE:2006/11/21(火) 19:56:14 ID:KMbDMwja
>>422
試しにインストールしてみようとしたら
最初に出てきたダイアログが文字化けしてた
だから止めた
474名無し~3.EXE:2006/11/21(火) 20:12:39 ID:mffHbIBq
ここまで俺の自演。
475名無し~3.EXE:2006/11/21(火) 22:22:11 ID:UXxOliHQ
>>473
文字化けはお前の環境だな間違いなく、

それと良い良いって言うけど、意外とスキャンに時間かかるから
そこら辺もこれから導入する人は留意されたし。
因みに日本語化自体は別にしなくても操作自体は複雑じゃないから困らないし問題ないよ。
以上>>455でした。
476名無し~3.EXE:2006/11/21(火) 22:41:37 ID:YDpsfUV0
最初文字化けするけど言語選択で英語を選んだら直るよ
477467:2006/11/21(火) 23:04:02 ID:ycRBhY7r
>>468
http://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/up1004.zip
自動終了するようにしてみた
終了した後EasyCleanerを起動させるようにした
478名無し~3.EXE:2006/11/21(火) 23:35:53 ID:NKyy3lF+
>>367
さんくす。
479名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 01:14:23 ID:0PHlimre
>>477
G.J?
480名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 02:45:57 ID:RuHXLoXs
Windows Live One Careアンインストールしました。検出力はあっても精度はイマイチ?
アンインストール後の残骸も結構なモンでした。今後このソフトは有料になるんでしたっけ?
ただでもいらん。
481名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 02:47:52 ID:LDyFiSbg
jv16に緑が存在しません・・・
482名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 04:40:53 ID:Y4ZGXeh5
>>477
パス選べるようにしてくれ(or同じフォルダのregcleaner.exeを検索)
483名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 13:42:46 ID:Y4ZGXeh5
484名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 13:47:09 ID:Y4ZGXeh5
eusingに似てる気がする
485名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 14:26:07 ID:6caBgaW9
>>422
クリーンで検出したときのビープ音が心臓に悪い
486名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 20:21:30 ID:Hm+z87P0
>>483
検出力が高いね
だけど削除はしないw
487名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 20:25:07 ID:ZnPPSv2g
Advanced WindowsCare Professional 2.2.1
+ Improved compatibility with Windows Vista (for testing)
* Fixed "Registry Scan" bugs
488名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 20:40:31 ID:JU//JaSi
jv16 PowerTools 2006 1.5.2.350
を使い始めたんだけど緑とか赤ってどうやって出すの?
489名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 20:49:14 ID:Y4ZGXeh5
Disk Cleaner
ttp://www.snapfiles.com/get/diskcleaner.html

ディスクがメインだけどレジストリもw
490名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 21:09:14 ID:HjT2ckwi
>>473
オレと一緒(笑
「どれどれ、試してみるか」とインストしようと実行ファイルをダブルクリックしたら
出てきたダイアログが文字化け。
そしてすかさず「no」を押したよ(笑
491名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 22:48:41 ID:0PHlimre
>>490
そこで慌てず「English」を選択すればいいだけなのに
492名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 23:28:35 ID:UGZ2weLV
>>488
jv16 PowerTools 1.3.0.195の場合
registry tool→ tools→ registry cleanerだな
2006は分からん
493名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 00:16:15 ID:t6qPAzdG
>>488
2006はアグレッシブで検索レジストリー全削除でおk
494名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 00:54:22 ID:TiClOd3E
Advanced WindowsCareって今気づいたんだけど
メモリークリーナーのようなものがフォルダに入ってるんだな
hareあるから不要だけど
495487:2006/11/23(木) 03:08:22 ID:iO+k/KzR
×Professional
○Personal
496名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 10:11:48 ID:GFZn3vd0
>>486
チキン
497名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 14:17:25 ID:ppaZjBhR

CCleanerで掃除すると、explorerのCPU占有率が異常に高くなって
ファイル一つ開くにも数分かかる。
削除キーを見る限りでは怪しいのは消してないし。

仕方ないから、>>3からCC抜いて掃除してます。
498名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 14:41:17 ID:umuFoRVa
>>497
常駐させてるソフトから疑うって気は起こらんのか?
499名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 00:17:06 ID:g20fWHDj
久々に来たら、知らないソフトがいっぱい増えてるなw
紹介してくれるのはいいが、安全性は大丈夫なんだろうか?、特に精度
500名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 00:50:43 ID:OhLgEtM1
CCleaner v1.35.424 - [Coming soon...]
- Fixed IE7 Autocomplete form data cleaning.
- Updated Vista detection routines.
- Added code signing to program executable.
- Fixed bug in Temporary folder detection.
- Fixed some IE7 cookie handling issues.
- Added additional error checking to folder routines.
- Added Paint Shop Pro XI cleaning.
- Updated French translation.
- Minor display fixes.
501名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 08:18:57 ID:ZASecngf
Coming soon...
502名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 19:34:07 ID:ftGSWiwu
この手のソフトは手当たり次第に使い、OSをクラッシュさせ、リカバリすることに意味がある
503名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 21:02:52 ID:/LeqUXb6
アホか..
504名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 21:45:01 ID:4kQqgsjW
505名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 21:48:01 ID:74CBwszj
>>504
506名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 21:48:20 ID:OhLgEtM1
CCleanerのBasicとSlimも出てるよ
507名無し~3.EXE:2006/11/24(金) 22:00:00 ID:4kQqgsjW
>>506
本当だ。>>504は無意味だったw
508名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 00:24:07 ID:3UTsPzPS
レジストリの不要な無効項目を削除する「Free Windows Registry Repair」
http://www.new-akiba.com/archives/2006/11/free_windows_registry_repair.html
509名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 01:23:00 ID:3MRJZJpE
ねとらんもんよ、
510名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 04:11:26 ID:ESaNDdQ/
レジストリの掃除と髪切るのって似てない?
511名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 04:27:25 ID:x36vGylX
全然似てない、髭剃り程度だ
512名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 06:38:45 ID:iXd30fBf
ttp://www.ccleaner.com/download/builds.aspx
Basicはツールバーなしで、Slimは英語のみか
513名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 06:58:30 ID:7fSnliDK
>>508
それ、1回目は400以上検出削除した。2回目は
80くらいだったかな。
>>422
は1回目は300以上、2回目は0、3回目に
デスクトップにダウンロードして削除した
.zip、.exe関連を検出削除した。
4回目はまた0だった。

今日現在、問題なし。たぶんな。
514名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 08:58:45 ID:LfVrB9r6
>>508
これRegseekerの倍ぐらい検出するんだが大丈夫なの?
515名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 09:45:09 ID:AqGemPE+
>>514
落として3日位(実行4回)経つけど今のとこ問題ない。
バックアップも自動で作ってくれるし
でも毎回50〜80個くらい検出されるうちのシステムって…
516名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 12:26:25 ID:Nl0mX62a
>>508
991検出した
ちょっとやってくる\(^o^)/
517516:2006/11/25(土) 12:46:35 ID:AmeSOdZG
とりあえず生還
再起動したからID変わった
特にかわったとこないけど
多分後からきそう
やばいくらいばっさりなんで使わないことを推奨
518名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 13:15:04 ID:6nmnIlFt
うちは600個だったけど消しても別になんてこともなくすごしてます。
519名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 13:22:11 ID:UJps7FK6
>>508
1269検出www
520519:2006/11/25(土) 13:38:29 ID:UJps7FK6
削除して再起動〜
特に問題ないっぽいです
521名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 13:44:40 ID:/U25wXjO
どう考えても結論出すの早すぎだろ!
その程度で問題ないと言うのならRegseeker以外全部OKじゃんかよ
522名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 13:51:00 ID:5BgFMl/T
そのようですね
523名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 14:11:47 ID:LTXJ2hL8
>>508
212検出
今のところ問題ない
524名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 14:28:29 ID:VzpYQAKI
CCleaner v1.35.424 用 文字化け対策パッチ
ttp://regseeker.nobody.jp/omake.htmlの下の方
525名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 14:46:54 ID:Xp6t+2Ok
>>508
1249検出、再起動後特に変化はない
再スキャンで188
526名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 15:54:14 ID:usnqUgpP
>>508使ってみた。今のところ問題ないけど、システムの復元の
復元ポイントに"Made by Eusing Free Registory Cleaner"って
出てるんだけど、何で?
527名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 15:59:18 ID:6nmnIlFt
万が一なんかあったときのための保険さ
528名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 16:14:55 ID:lXZhXZEE
>>508
これってバックアップはシステムの復元だけ?
興味あるけどシステムの復元切ってるんだよな…。
529526:2006/11/25(土) 16:16:32 ID:usnqUgpP
>>527
いや、復元ポイントができるのはわかるんだが、
何故"Eusing Free 〜"なのかと・・・。
530名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 16:22:03 ID:lXZhXZEE
>>526
「Free Window Registry Repair」で削除し復元pointを作ったのに
「Made by Eusing Free Registory Cleaner」って出るのはおかしいな(笑
でも>>508のリンク先のssでもそうなってるな。
531526:2006/11/25(土) 16:29:10 ID:usnqUgpP
>>530
ホントだ。自分、Eusing Freeも入れてるからかなぁ?とか思ったりもしてたんだけど。
532名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 16:37:44 ID:RXbXfkng
一瞬regseekerスレと間違えたのかと思ったw、みんな凄いな
533名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 16:37:50 ID:+cw2gRWK
で、新参のNeo Utilities 1.5 betaとFree Windows Registry Repairは、殿堂入り出来るのか?
534名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 16:45:44 ID:4cNeKabQ
今のところの最強(フリーのみ)


jv16 PowerTools・・・緑のみ削除&赤の自信をもって消せるもの

EasyCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

CCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

Eusing Free Registry Cleaner・・・検索レジストリー全削除

Windows Live One Care・・・クリーンアップ


NTREGOPTの実行

PC再起動〜

NTREGOPT実行での不要ファイルが残るため再度

EasyCleaner・・・不要ファイル削除
CCleaner・・・不要ファイル削除

                    END
535名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 16:51:25 ID:yeUU8aS+
freeなんたらってのはこえぇな...
も少し様子見
536名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 17:25:04 ID:f8G9T6p6
>>422
これ使ったら、アプリ追加と削除の欄から、アプリが削除された。
かなり前から入ってるソフトだし、その間に2000からXPプロにアップグレードしたから、
もしかしたら削除情報が死んでたのかもしれんが。
ただ>>534実行した後に、1000個強検出したから怖くはあるな。
537514:2006/11/25(土) 18:30:16 ID:LfVrB9r6
不具合の報告はないのかな
538526:2006/11/25(土) 18:32:01 ID:usnqUgpP
さっき、ウイルスバスターの不審ソフトウェア警戒システムの変更履歴を
見ようとしたら、全く読み込めず、「やってしもうたか!」と思ったが、
ググってみると、VBとSpybotの免疫とSpywareBlasterが競合していた。
疑って正直スマンかった。
539名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 19:44:19 ID:+lY9PfKC
Free Windows Registry Repair で1046個検出。その後120位。その後も同じ位。
こんなに削除したらjv16では出でこないだろうなと思いやってみると
いつものjv16並に普段と同じくらい検出される。復活してるんだろうか?
今のところは不具合を感じないけど。覚悟はしてる。
540名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 20:13:13 ID:RqioxrgT
こぇ思いをしつつFree Windows Registry Repair を使ってみた。
1回目129個 2回目59個 なんか思ったほど多くないような・・・

541名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 21:36:01 ID:Z+udoNjY
Free Windows Registry RepairをMeで使ってみた。
普段は>>534してる状態でこれ使ったら19個だった。
今のところ全く以上は無し。
542541:2006/11/25(土) 22:04:44 ID:Z+udoNjY
今XPでもやってみた。
Meの結果と>>540のコメントを見てあまり期待してなかったけど…、
810個出てきたわw
こちらも今のところ異常なし。

>>422はどうなんだろうね…。怖いからもう少し報告待つか。
543名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 22:20:07 ID:I28OI35z
Free Windows Registry Repair
いつものjv16とかやってから1585個検出
今の所不具合無い
544名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 22:21:21 ID:+cw2gRWK
みんな、レポ乙です!今のとこ、Free Windows Registry Repairが物凄い量のレジストリを検出するみたいだね。。
下手したら、Regseekerより多いんぢゃないの?XPだと。もうちょっと、様子見します。ネットランで紹介してるくらい
だから、そんなやばいソフトでは無いと思うけど。。。いかんせん、検出数が多すぎる気がする。
545名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 22:25:27 ID:LfVrB9r6
>>422でスキャンしてみた。
スタートアップフォルダに手作業でつくったショートカット(メモリの掃除屋さん)を
リンク先が存在しないと勘違いして削除しようとする。
精度は高くないのかな。それとも2バイト文字の問題か。
546名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 22:31:28 ID:iXd30fBf
>>483-484にもあるとおり、なんかeusingに似てるんだよな
多分ソースをもらってるんだろ
547sage:2006/11/25(土) 23:00:30 ID:QSKeZDjZ
レジストリ ハイブのファイル
SAM Security Software System CONFIG Ntuser DEFAULT 等
を直接編集できるソフトってないですか?
レジストリエディタって、そのOS自体を起動してないと使えない見たいなんですけど。
548名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 23:17:57 ID:+lY9PfKC
Free Windows Registry Repairで何も確認せず不要レジストリをバッサリ削除。
その後、幾つかのソフトをアンインストール。再度、Free Windows Registry Repair
で検索→削除(fix_errors)その後CCクリーナーを使用。不要アンインストール情報
がたくさん出てきた。それぞれ一長一短あるようだね。
549名無し~3.EXE:2006/11/25(土) 23:35:01 ID:yeUU8aS+
>>544
ねとらんはAVSとか平気で紹介してたぞ
550名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 00:04:36 ID:m0TTiLQ5
2006年05月09日から、ここの人が担当してるね。
ttp://www.tokix.net/about.html#policy
551名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 00:07:11 ID:t+r3TIJm
>>547
ハイブロードすればいいじゃん
標準のレジストリエディタでできる
552名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 00:07:49 ID:7qpih3rz
>>547
デュアルブートにしてないの?
553名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 00:33:01 ID:QphJOPHC
今のところの最強(フリーのみ) 06/11/26現在


jv16 PowerTools・・・緑のみ削除&赤の自信をもって消せるもの

EasyCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

CCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

Eusing Free Registry Cleaner・・・検索レジストリー全削除

Windows Live One Care・・・クリーンアップ


NTREGOPTの実行

PC再起動〜

NTREGOPT実行での不要ファイルが残るため再度

EasyCleaner・・・不要ファイル削除
CCleaner・・・不要ファイル削除
RegSeeker・・・最後の仕上げ

                    CRASH
554名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 00:45:48 ID:+yj2DGgH
最後
555名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 01:08:10 ID://L4SVGu
「〜個検出!全削除!今のところ異常なしであります!」

このスレも厨房の巣窟か
556名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 02:38:50 ID:heN78tOq
すくつ
557名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 03:26:57 ID:+yj2DGgH
そうくつ
558名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 03:51:09 ID:RD4nFLEh
DVgateが起動しなくなったことはあった。easyclenerで。なので全消しアプリは使わないようにしてる。
559名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 10:12:12 ID:XmyCuqOf
Eusing Freeの場合、スキャンして不要レジストリ削除した後、
再スキャンしても不要レジストリは検出されないけど、
Free Windows Registry Repairの場合、1回目削除後
再スキャンすると、また幾つか検出され、最終的に8個くらい
何回やっても削除できない不要レジストリがが検出されるんですが、
こんなもの?
560名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 11:11:11 ID:ftyFtvNp
>>559
そのレジストリデータは何?
もしかしたらOSが深く関与している部分かもしれない。
そう言うところなら消してもすぐに作成される。
それを本当に消したいときには、
レジストリだけではなく、
システムファイルや設定を弄ってから、
その項目を消さないと何度消しても復活してしまうよ。
逆を言えば、ファイルや設定でいちど切れば、
その手のトラブルは無くなる。
現に、私の環境では削除できない不要レジストリは無いし。
561名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 12:04:04 ID:5UfLE3EH
キーを消した事によって無意味になったキーが新たに検出されてんじゃない?
562559:2006/11/26(日) 12:26:40 ID:XmyCuqOf
>>560
何度やっても残るやつです。全てEnpty Registry Keysです。
http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber31018_h5.png

>>561
いや、何度やっても同じものが残るんですよ。

別に不具合が出ているわけじゃないので構わないんですけど、
なんか気持ち悪いんですよね。
563名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 13:37:06 ID:iIcg/6iF
「Free Windows Registry Repair」を試したが
オプションで「システムの復元」を使うにチェックしなかった場合は
インストールディレクトリのbackupfolderにbackupが作られるのを確認した。
「システムの復元」のオプションを使ってる場合はこのbackupは作られないのか?
564名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 13:44:33 ID:VoTOPbhH
オプション使ってたけど作られてた
565名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 15:20:30 ID:/0DEDXdo
Free Windows Registry RepairやってNTREGOPTしたけど33M→24Mに縮んだ
あやしさ爆発な気がしてきた
566名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 15:27:11 ID:nsFbVOaj
この手のソフトを試すのが初めてならレジストリ9M減は有り得なくもないが
レジストリの掃除を時々やっててそれなら・・・あやしいな
567名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 15:48:15 ID:kqsaQYae
最近検出されなくて困る
568名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 16:23:01 ID:53gmaKWO
CCleanerの保持するクッキーリストの保存場所を探したのですが、
どうもよくわかりません。ご存じの方おられましたら、情報お願いいたします。
569名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 16:35:46 ID:8uMOi+xR
「読売PC」1月号で "CCleaner" "WinASO RegDefrag" 紹介してた
570名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 16:48:34 ID:9AT3AoDb
>>568
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Cookies

>>569
へー
571sage:2006/11/26(日) 17:28:35 ID:JWorgNaN
551,552どうもです
うまくいきました。
572名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 17:43:05 ID:/0DEDXdo
>>566
安全パイだがEasyCleaner,CCleaner,Eusing Free Registry Cleanerの後にやった
普段はこの3つでNTREGOPTの数値で30M〜33Mくらいの間だったはず
数ヶ月後楽しみだ
573名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 18:38:22 ID:53gmaKWO
>>570
それは違うんじゃないでしょうか?
それはwindowsがため込んだCookiesのリストですよね。
574名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 18:52:30 ID:MOhryHFh
>>573
レジストリにあるんじゃね
575sage:2006/11/26(日) 19:02:27 ID:JWorgNaN
551さん552さん、どうもです。
うまくいきました。
576sage:2006/11/26(日) 19:03:35 ID:JWorgNaN

すいません、ミスです。。
577名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 19:23:35 ID:tGo/ZQrh
>>576
いっそのこと、IDがJWordだったら良かったなw
578名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 20:52:44 ID:YCea88Ag
Eusing Free Registry Cleanerでも53個なのに
Free Windows Registry Repairでは646個も検出
バッサリやったけど異常なし。今のところはね・・・w
579名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 21:02:50 ID:87kYruqK
Free Windows Registry Repairの殿堂入りが見えてきたな。
殿堂入り決定の期間はどれくらい?
580名無し~3.EXE:2006/11/26(日) 23:27:16 ID:NgbKNAjd
一応貼っておく
【漢専用】RegSeeker 七代目【ばっさり上等】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1160842384/l50
581名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 00:46:36 ID:sOQUooEa
Free Windows Registry Repairで1034項目も出てきた。
とりあえずバッサリ行っといた。
明日になったら起動しなくなってたりしてw
582名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 00:47:27 ID:qXsYipGd
ばっさりやった人は起動早くなったりした?
583名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 01:25:43 ID:sOQUooEa
>>582
それを期待したんだが、ぜんぜん変わらんかった
584整理したら整頓しましょう:2006/11/27(月) 01:29:11 ID:jxHUNRJR
最適化しないと効果ないんじゃない?
585名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 01:36:27 ID:lU9yjB0o
レジストリのサイズなんてOS入れたときにほぼ決まってるし。
nLiteで15Mまで削ってインスコしたって起動の速さなんてほとんど体感できないぐらいだ。
起動速度に関係してるのは読み込まれるドライバの数とその順番だと思うぞ。
レジストリのサイズがいくら小さくても糞ドライバ1個入れただけで
起動が遅くなることはよくあることだ。
586名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 01:38:52 ID:sZMG10fw
>Free Windows Registry Repair
次スレになる頃には評価も定まると思うので、使うのはそれからにするよ
バッサリした人たちの幸運を祈るw
RegSeekerみたいに、しばらく後で出るダメージが無ければいいんだけどな
587名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 07:23:08 ID:VJXMvjtg
>>586
ちゃんとbackup作られるから安心してばっさり出来るよ。
問題出たら戻せばいい。
588名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 08:17:03 ID:EbQN4xzd
Free Windows Registry Repaiで800ほど検出したがバッサリ不具合無し
589名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 09:10:18 ID:P53Abzx1
3年殺しだったらワロス
590名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 09:17:00 ID:aAIMX1lS
>>587
脳天気だなw
591名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 09:34:29 ID:sne4cVw1
Free Windows Registry Repair
当方では問題発生
MMJukebox10.0を起動する際にRuntimeErrorの表示が出てコケる。
Repairボタンで戻して使用可能になった。
592名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 09:53:34 ID:5p3yT1qO
みなさ〜〜ん Neo Utilitiesはどうなんだ〜いぃぃぃ〜
593名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 10:27:33 ID:De3g9r22
Free Windows Registry Repair 後
ブラウザでの右クリックメニューがなくなっているのに今気づいた。
594名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 11:04:11 ID:C/awtce/
IEでもFxでも問題なくできるけどなぁ。
595593:2006/11/27(月) 11:26:12 ID:De3g9r22
ごめん!Free Windows Registry Repair のせいでないかもしれない。
撤回!許して。他のソフトも使った。
断定した書き込み反省。
596名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 12:47:08 ID:C/awtce/
思い込みはよくあること、気にするな。
597名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 13:05:34 ID:WmpS4QK1
>>595
ついでにそのソフトも書いとけよー
598Free Windows Registry Repair:2006/11/27(月) 13:46:50 ID:GLpjw3Fe
>>593
許さなぃっ!もぅ、怒ったから!
でも、ワッフルワッフルってカキコしてくれたら、許してぁげてもぃぃかな〜♪
599名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 13:49:19 ID:IOEdJJUb
ピックルピックル
600名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 15:50:36 ID:5p3yT1qO
一丁目一丁目
601名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 15:59:08 ID:Z9zlDPgE
ワァ〜オ
602名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 18:39:44 ID:oWIFcmxl
ここれは!!!!!!!!
603名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 20:18:39 ID:deuR2eEP
CCleanerバージョンアップさせようと思って
DLページ行ったら
例の999,999番目です!っていう怪しさ満点の画面が出てきてワロタ
604名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 20:37:55 ID:rdhd9EW6
Free Window Registry Repair 1.0
1回目960 2回目106 3回目44・・・
jv16で見たら100位減

+NTREGOPTの実行で35.4MBに2%減  XPSP2
さて、再起動してみるか
605604:2006/11/27(月) 20:48:04 ID:rdhd9EW6
LEDclockとirvineのパスが削除された(jv16でも検出するけど)が
消えただけで、不具合なし。

えらい前のファイルが表示されるんでびっくり。
606名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 21:33:37 ID:De3g9r22
Eusing Free Registry Cleanerって、うまくアンインストールできますか?
何故かエラーになって結局、フォルダごと削除しただす。
607名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 21:55:40 ID:mPE8rYRz
>>603
その広告どこでも見かけるよな
608名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 22:16:48 ID:EWW5N0tS
YouTubeの動画を開いたら、999999番目のビジター
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/11/24/netsecurity/
609名無し~3.EXE:2006/11/27(月) 23:04:14 ID:ETAGMeWh
>>606
コマンドプロント開いて

cd "C:\Program Files\Eusing Free Registry Cleaner"

unwise install.log

でおk。

しかし、Free Window Registry Repairの導入はまだ様子見だな。
610606:2006/11/27(月) 23:23:24 ID:De3g9r22
>>609
ありがとう!このアンインストールの方法はこのプログラムの仕様なんですかね。
バグなんでしょうか?それともレジストリをバッサリやった結果なんかな。

611587:2006/11/28(火) 00:37:27 ID:YZIGyWHf
>>590
オレがばっさりやったのは、True Imageでbackupをとった上での話だけどな(w
612名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 01:01:46 ID:ckMmvPIx
>>441ので気になったけど、scanreg /fixって効率悪いの?
俺もMeだから良いフリーソフトあったら教えて欲しい。
613名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 13:29:03 ID:O9DkODDR
>>610
install.logがぶっ壊れてるだけ
614名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 13:56:47 ID:GrjdahN9
で、新参のNeo Utilities 1.5 betaとFree Windows Registry Repairは、殿堂入り出来るのか?

最近は、Free Windows Registry Repairのが注目されてるな。ここのスレでは。Neo Utilitiesは
既に忘れられつつあるのかも。 殿堂入りを先に果たすのはFree Windows Registry Repairかもね。


 不 具 合 が な け れ ば 。
615名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 14:10:58 ID:TpCwhrMH
Neo Utilities 1.5 betaは全く検出しない場合もあるけど
Free Windows Registry Repairは検出し続けすぎw
大丈夫なのか?
616名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 16:04:00 ID:58Bnw6bj
>>615
ホントFree Windows Registry Repairって
なんどやっても検出するなwww
0になったためしがないwwwwwwwwww
617名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 17:59:24 ID:Ot3ch6uJ
Free Windows Registry Repair
検出数大杉www

そろそろ被害者が出てきてもいい時期だが
まだみんな大丈夫か?
618名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 18:01:26 ID:G9FJsTI7
Free Windows Registry Repair
これ今検索させてるけど・・・1530えらーとかおかしいだろ常識的に考えて・・・



同じIDが帰ってこなかったら、故郷(くに)の家族によろしく頼む・・・
619名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 18:02:26 ID:EOpPgkhB
行かないでお兄ちゃん!
620名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 18:11:11 ID:2BeXEgWd
そうか?
俺jv16 2006初めて使ったとき7000くらい検出されたけど
621名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 18:11:45 ID:GrjdahN9
Free Window Registry Repair 1.0のちょっとした解説
http://bluedot.us/users/omyasan/dot/70488164744
Free Window Registry Repair 1.0
http://cowscorpion.com/Registry/FreeWindowRegistryRepair.html

だいぶ、ググっても検索にヒットする様になってきたね。それだけ、良いソフト
なのかもしれん。今のとこ、このスレで被害にあってる香具師もいなそうだし。
そろそろ、インスコを検討してみるか。。。
622名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 18:12:52 ID:G9FJsTI7
レジストリ掃除スレよ、私は帰ってきたー


てゆーか絶対おかしいだろこれ
レジストリ自体は46MBほどあるんだけどさ
623名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 18:19:52 ID:cU4jfLMI
セーフモードでのAdministratorのレジストリハイブを削除するだけで減るがな
またログオンしたら作られちまうけどな
掃除には変わりない ヘッ
624名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 18:21:49 ID:1exOCHPX
もっと検出したい!!
625名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 18:32:42 ID:Uv6LvDq1
レジストリ・シンドローム
626名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 18:37:55 ID:23O3uAXT
俺はまだ様子見
627名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 18:41:43 ID:HyAN86MV
2k使いのおいらには不向きみたいだから入れて無い
628名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 19:35:21 ID:xjAHRfdK
629名無し~3.EXE:2006/11/29(水) 05:48:34 ID:YEjXRjui
というわけで作りましたですよ
ttp://nardog.takoweb.com/downloads/?dl=regpair
630 ◆Nardog23Qc :2006/11/29(水) 05:56:19 ID:YEjXRjui
なんか忘れた気がすると思ったら酉かw
631名無し~3.EXE:2006/11/29(水) 09:13:56 ID:2wV4wXId
なに?
632名無し~3.EXE:2006/11/29(水) 09:55:01 ID:O1HI3Zaf
633名無し~3.EXE:2006/11/29(水) 10:14:16 ID:uiOYhX3F
使用ツール              検出数
jv16 PowerTools 1.3          60
jv16 PowerTools 2006        211
Eusing Free Registry Cleaner    98
Free Window Registry Repair    286

何か大したこと無いなぁ
634名無し~3.EXE:2006/11/29(水) 11:28:41 ID:SkdjN8yV
検出数と危険度が比例することをこの時はまだ知らないのであった
635名無し~3.EXE:2006/11/29(水) 12:58:23 ID:uIAWL4bc
相変わらず、何も言わずに次々と新ソフトが貼られていくなあw
一言ぐらいは何か書いて欲しいぞ
636名無し~3.EXE:2006/11/29(水) 13:33:36 ID:EWbVExQp
人柱お願いしますってことでしょw
637名無し~3.EXE:2006/11/29(水) 13:51:22 ID:xCHE5dvZ
Free Window Registry Repair
IEのお気に入り
ランダムにいくつか壊れない?
うちでは、やる度にお気に入りのどれかが壊れてURLの記述の無い意味不明なファイルになって
アイコンも無属性アイコンと旧IEとIE7の物とでごちゃごちゃになる。
IEの関連付けしなおして直してるんだけど。俺だけかな?
638名無し~3.EXE:2006/11/29(水) 19:01:20 ID:ZBkO15Q4
最近、話題のアレをしばらく使いましたが無問題でしたので、1つ追加しました


今のところの最強(フリーのみ)


jv16 PowerTools・・・緑のみ削除&赤の自信をもって消せるもの

Windows Live One Care・・・クリーンアップ

EasyCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

CCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

Eusing Free Registry Cleaner・・・検索レジストリー全削除

Free Window Registry Repair・・・検索レジストリー全削除



NTREGOPTの実行

PC再起動〜

NTREGOPT実行での不要ファイルが残るため再度

EasyCleaner・・・不要ファイル削除
CCleaner・・・不要ファイル削除

                    END
639名無し~3.EXE:2006/11/29(水) 19:43:23 ID:zjZKdvx8
どうかね
640名無し~3.EXE:2006/11/29(水) 20:32:13 ID:7SiO4IJd
Free Window Registry Repairやった俺がいうのもなんだがせめて今年一杯は入れるの待ってみたら
641632:2006/11/29(水) 21:14:37 ID:O1HI3Zaf
>>635
じゃあ俺的レビュー
・vista風のインターフェイスで重い
・左のペインでスキャンする項目を選べるのがいい
・レジストリを選択すると下のペインに詳細が出るのがいい
・スキャン面はよく分からん

インターフェイスはvista風なのを除けばベリグ、スキャンは人柱
642名無し~3.EXE:2006/11/29(水) 21:21:38 ID:zjZKdvx8
スキャンが一番大事だからなぁ
643名無し~3.EXE:2006/11/29(水) 21:30:29 ID:O1HI3Zaf
個人的には結構よさそうだけど、様子見。。。
644名無し~3.EXE:2006/11/29(水) 21:47:06 ID:tfN82FYo
Free Window Registry Repairを妹の、VaioPCに突入した。じゃんじゃん、検出された。その数。2000個。
これは、確実に飛ぶなと思いつつも、再起動をかけた。が!、何と驚く程の速度で再起動したではないか!
Vaioの糞PCなんてアプリてんこ盛りで初期状態からハングしそうな代物がFree Window Registry Repairを
かけて逆に安定。そして、今、妹はソニックステージで音楽を取り込んで曲を聴いてるようだ。

さっき、[お兄ちゃん、パソコンが快適になったけど何かした?] と聞かれたが、無視をした。すまん。許せ。
チキンな俺は、未だにFree Window Registry Repairを入れるのをしぶっている。サブマシンにも入れていない。
645名無し~3.EXE:2006/11/29(水) 22:03:01 ID:Ei2IX0E7
最適化も
646名無し~3.EXE:2006/11/29(水) 22:12:30 ID:5onpwCQH
酷い兄貴だ
647名無し~3.EXE:2006/11/29(水) 22:39:37 ID:xNjIorYh
レジストリ掃除の成果を感じるとは、相当敏感なんだな。ハァハァ。
未だかつて実感したことないぞ。
648名無し~3.EXE:2006/11/29(水) 23:45:36 ID:lf6L7X0D
履歴関係バッサリして圧縮した時が一番効果があった
649名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 00:34:58 ID:l8xs5lU8
>>644
脳内乙
650名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 01:53:37 ID:VXcRluGD
>644
VAIOだと
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Sony Corporation\Benz\
以下消すとGigaPocketが起動しなかったりするが大丈夫なのか?
651名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 02:21:26 ID:mxjG7aof
>>650
そうそう
俺は今日それで焦ったよw
652名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 03:31:57 ID:p5dS9k2/
Eusing 1.25 Beta
653名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 03:34:05 ID:p5dS9k2/
654名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 03:49:04 ID:vOjV/W1Q
アンチウィルスAVG 7.5の挙動が怪しいので、一度削除した後
再インスコしたいと思っております。削除した後、不要なレジストリを削除
するにはどのツールがお勧めでしょうか。
655名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 04:34:18 ID:sSkACHA0
>>629
いきなり、regpair.exeが落ちてきて驚いた。
fileのリンクじゃなくて↓を貼った方がよかったんジャマイカ?
ttp://nardog.takoweb.com/localization/
Free Window Registry Repairの差分パッケージだとわかったよ。
乙!
656名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 06:37:08 ID:FikkUrlk
>>629
頂きました 乙です
657名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 10:53:21 ID:m4RmAc9S
3つも入れればおなかいっぱいだな
DDIETの動作に不要なエントリ(タイムゾーンとか国際情報)とかは
ボリュームには関係ないの?一応ごっそりもっていけるが
658名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 13:19:26 ID:TPRqGv2L
昨日からレジストリのバイトを始めた
659名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 13:21:10 ID:MjlJBUoj
レジスターじゃなくて?
660名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 13:33:36 ID:3n7KuZm2
>>658
面倒かもしれないけど避妊はしたほうがいいぞ
661名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 13:52:52 ID:whPfQ996
>>658
何の登記所のバイトだ?
662名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 14:43:43 ID:39mmyeZr
Registry Trash Keys Finder ver 3.7.2→3.7.3
663名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 14:45:32 ID:39mmyeZr
664a:2006/11/30(木) 15:20:11 ID:7+B1WD2a
        .,,,,_
       /  。`ヽ,,_
        l 。 々  `ヽーっ 
       ゝ.  ⊃ ⌒_つ
          `'‐--'''''"
        .,,,,_
       /  。`ヽ,,_
        l 。 々  `ヽーっ 
       ゝ.  ⊃ ⌒_つ
          `'‐--'''''"
        .,,,,_
       /  。`ヽ,,_
        l 。 々  `ヽーっ 
       ゝ.  ⊃ ⌒_つ
          `'‐--'''''"
        .,,,,_
       /  。`ヽ,,_
        l 。 々  `ヽーっ 
       ゝ.  ⊃ ⌒_つ
          `'‐--'''''"
        .,,,,_
       /  。`ヽ,,_
        l 。 々  `ヽーっ 
       ゝ.  ⊃ ⌒_つ
          `'‐--'''''"
        .,,,,_
       /  。`ヽ,,_
        l 。 々  `ヽーっ 
       ゝ.  ⊃ ⌒_つ
          `'‐--'''''"

665名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 17:45:39 ID:l8xs5lU8
>>655
そうですね
今後そうします
666名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 17:50:55 ID:mvp21lCC
最近、話題のアレをずいぶん使いましたが無問題でしたので、1つ追加しました


今のところの最強(フリーのみ)


jv16 PowerTools・・・緑のみ削除&赤の自信をもって消せるもの

Windows Live One Care・・・クリーンアップ

EasyCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

CCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

Eusing Free Registry Cleaner・・・検索レジストリー全削除

Free Window Registry Repair・・・検索レジストリー全削除



NTREGOPTの実行

PC再起動〜

NTREGOPT実行での不要ファイルが残るため再度

EasyCleaner・・・不要ファイル削除
CCleaner・・・不要ファイル削除

                    END
667名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 18:07:28 ID:caydEf+o
最強が6つて
668名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 18:10:21 ID:p5dS9k2/
おまえさぁ、極度の潔癖性だろ
それを一日何回やってんだ?
669名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 18:12:03 ID:3fh2M2P5
レジストリ・パラノイア
670 ◆Nardog23Qc :2006/11/30(木) 18:28:30 ID:l8xs5lU8
671名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 18:49:03 ID:mvp21lCC
>>667
6つ使うのが最強って事や

>>668
ワレのセンズリの回数と同じや
672名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 18:56:42 ID:Y4hI6uZ5
Free Window Registry Repairはまだ1軍に上げるのは早い気もするが...
673名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 19:02:21 ID:p5dS9k2/
>>670
早いですね
674名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 19:06:40 ID:jDyOA6Mc
今のところの最強(フリーのみ)

(中略)


RegSeeker・・・最後の仕上げ

                    CRASH
675名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 19:28:18 ID:ZK2ssuqe
ここ面白いよ

チラシの裏
ttp://regseeker.nobody.jp/200611.html
676名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 19:41:24 ID:3NclqUNP
ぶっちゃけ、>>666の最強レポートって初心者には心強いw
677名無し~3.EXE:2006/12/01(金) 05:29:47 ID:cD3+OLUI
2度と>>676がこのスレに帰ってくることはなかった…


                          -完-
678名無し~3.EXE:2006/12/01(金) 18:38:30 ID:3Ila0K3T
>>677
ワレバカカ
679名無し~3.EXE:2006/12/01(金) 19:10:37 ID:lQ1e03EK
>>678
モマメモマー
680名無し~3.EXE:2006/12/01(金) 22:44:32 ID:eb1/u+cT
END
681a:2006/12/02(土) 14:47:33 ID:jajgqTkB
.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 http://l.skr.jp/vip391770.reg
  | |  (・)。(・)|  でござる
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ              の巻,.――――-、
682名無し~3.EXE:2006/12/02(土) 14:52:00 ID:xfHm8Cs8
.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 親友だと思っていたアイツは、妹目当てだった
  | |  (・)。(・)|  でござる
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ              の巻,.――――-、

683名無し~3.EXE:2006/12/02(土) 17:03:35 ID:5MsVNagH
WinTools.netClassicってどうなもんでしょう。ひょっとしてここでは過去のものですか?
Total Uninstall にEasyCleanerそれとTweakUIを合体させたようなもの?
不要レジストリの精度のほうはわからないのでバッサリいくのはやめといた。
使いこなせれたら便利なんだろうと思ったけど、意味がわからなくて私には無理っぽい。
ttp://cowscorpion.com/system/WinTools.netClassic.html
684名無し~3.EXE:2006/12/02(土) 17:07:50 ID:ax228nyP
>>683
性能は別として、そのソフトって有料ソフトだからなぁ。
685名無し~3.EXE:2006/12/02(土) 17:14:03 ID:48fL/Uiu
>>684
はぁ?
686683:2006/12/02(土) 17:19:24 ID:5MsVNagH
>>684
そうだったのか!フリーって書いてあるのに登録画面のようなものが出てくるのは不思議
だと思っておったところです。ありがとう!
687名無し~3.EXE:2006/12/02(土) 17:56:19 ID:DgEK4QNW
え?Professionalじゃない方はフリーじゃなかったっけ
688名無し~3.EXE:2006/12/02(土) 19:13:18 ID:hzgVOkRV
>>685
>>687
ttp://www.wintools.net/order/
WinTools.net Classic
[ Registration costs $29.99 ]
689名無し~3.EXE:2006/12/02(土) 21:45:24 ID:DgEK4QNW
>>688
どうも
690名無し~3.EXE:2006/12/02(土) 23:19:21 ID:j9MJwyFr
691名無し~3.EXE:2006/12/02(土) 23:30:14 ID:K4mTN7Ad
フリーだろうとシェアだろうと関係ないだろうが
692名無し~3.EXE:2006/12/02(土) 23:44:59 ID:oYQg9qWU
そうでもないか
693名無し~3.EXE:2006/12/03(日) 10:31:30 ID:OPAK7Ypi
Total Uninstallってものもいれてみたんでけどややこしいね。
既にPC内の環境が整ってしまっている人は使えないってことなんかな?
自分みたいにフリーソフトを入れては消す人には向いているんだろうけど
とても面倒に思ってしまう。
普通にアンインストールして残ってるフォルダ、メニューを削除、Free Window Registry RepairとCCleaner
でバッサリではクリーンなアンインストールってできないのかね。
694名無し~3.EXE:2006/12/03(日) 10:47:43 ID:LiCXQ0vl
Total Uninstallが一番クリーンだよな
スキャンのとき他のアプリを停止するのが面倒なら
BM-productions SmartClose
http://i.domaindlx.com/bmproductions/smartclose/index.htm
と一緒に使うといいよ
695693:2006/12/03(日) 11:29:18 ID:OPAK7Ypi
>>694
ありがとう!いただきました。これでだいぶラクチン。
696名無し~3.EXE:2006/12/03(日) 17:15:41 ID:PXFDVLwr
CCleaner1.34.407とWindows Media Player10の不具合
自己解決済みです。

レジストリの保守でデフォルトのままでチェックつけて
バックアップしてから、消したところ
以下の現象あり。
CCleanerのすべてのバックアップからの復元で直った。
原因わかるまで4時間。二度と使いたくない。   

Windows Media Playerで
以前に保存した動画を見ようとすると
「セキュリティの格納保護エラー。以前のバックアッ
プからライセンスを復元してから、再試行してください。」
とエラー表示され、見れません。
マイクロソフトHPより
http://support.microsoft.com/kb/810422
をやってライセンスを復元しようとしたがだめ。
697名無し~3.EXE:2006/12/03(日) 17:20:01 ID:z+kZhs5N
DRMの仕組みを勉強してください。
698名無し~3.EXE:2006/12/03(日) 17:49:20 ID:cOyqKjNW
ツンデレ日本語バージョンサクーシャ
も正式版出たら宜しく!!
699名無し~3.EXE:2006/12/03(日) 18:18:41 ID:gXAYel0Q
>>696
...
700名無し~3.EXE:2006/12/03(日) 18:23:13 ID:xaIdlgCF
>>696
                  ,!  \
           ,!\          !    \   こういうスレマジでもういいから
         i  \         l      \,,..__
          ,i′  ,\___,,--―l       \::゙'冖ーi、、
        i     :;\::::::::::..l              `'‐、、
       /__,..;:r---―-、,..__.     ,;'il:;}          .;:::`L__
   ,.:f''""゙゙゙´          、 ̄ヽ,//           ...::::::l;;;:;;::::
  _/       ......  、   \//、            ::::::::リ;;:::::::::....
//       ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ  ヘ    ●      ....:::::::::i';;;;::::::::::::
;;/    ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ       ......:::::::.;;;:ノ:;;;:::::::::::::
/    ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ/         .....:::::;;;/;;;:::::;;:::::::::
     ..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'"..:::::::::::::/  ...............:::::::::::;;;,;ノ;;::::::::::::::::
     :::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ;.;:.\:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;/;:::::::::::::::::
    ::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、、  ::: \_/::::::::::;;;___,.;-―''"::::::::::::::::::::::::
   ..::::::::::,!;;;;;:;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;`゙ ̄'''冖''―--―'";;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::
701名無し~3.EXE:2006/12/03(日) 19:24:17 ID:nwOdrSpK
>>696
オマイだけだろwww
702名無し~3.EXE:2006/12/03(日) 19:52:04 ID:7FIdBDy/
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\   そろそろ、新しいソフトの殿堂入りを決めてくれ!
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 

      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 


      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   >>696
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
703名無し~3.EXE:2006/12/04(月) 16:06:52 ID:28qp8oql
704名無し~3.EXE:2006/12/04(月) 16:11:01 ID:2x3IUJlF
今さらだけど、Win3.1の時みたいにiniファイルにした方が
使い込むと重たいOSにならなくて良かったんじゃないか?
705名無し~3.EXE:2006/12/04(月) 17:32:55 ID:kZQBSu5q
>>704
テキストファイルは人間から見れば扱いやすいけど、コンピューターからは扱いにくい。
つまり、処理するのに必要なCPUパワーも余計に多くなる。
706名無し~3.EXE:2006/12/04(月) 17:43:47 ID:k8swIkba
Aeroは人間から見れば扱いやすいけど、コンピューターからは扱いにくい。
つまり、処理するのに必要なGPUパワーも余計に多くなる。
707名無し~3.EXE:2006/12/04(月) 19:07:22 ID:MstFl+gG
GUIは(ry
708名無し~3.EXE:2006/12/05(火) 01:25:57 ID:Hr0kmtG4
WindowsXP Professional [Service Pack 2]
合計サイズ-25.2MB

default-0.8MB
SAM-0MB
SECURITY-0MB
software-15MB
system-5.3MB
NTUSER.DAT-4MB
UsrClass.dat-0.1MB

これってどうなの??」








709名無し~3.EXE:2006/12/05(火) 01:31:48 ID:HEmUM4wf
>>708
別に普通。↓ここ池

おまいらのレジストリの大きさを教えろ!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1067948440/
710名無し~3.EXE:2006/12/05(火) 01:48:51 ID:SFhsRIEQ













あっそ
711名無し~3.EXE:2006/12/05(火) 10:40:12 ID:oxZWrxUq
EusingFreeRegistryCleaneを使用しています。
HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\LAKE
HKEY_LOCAL_MACHIN\SOFTWARE\LAKE
この2つが時々検出されるんですが、この「LAKE」は何なのか調べてもわかりません。
ソフト会社名かな?と思いましたが見つかりません。
ググってもソルトレイクシティ、金融のレイク、どこかの湖だったり・・・。
どなたかわかる人がいたら教えてください。よろしくお願いします。

712名無し~3.EXE:2006/12/05(火) 11:17:50 ID:UkJkzvqr
713名無し~3.EXE:2006/12/05(火) 11:42:26 ID:p/6hKE+f
>>711
ソフトの検出画面にもっと情報があるだろ
ググる以前の問題
714名無し~3.EXE:2006/12/05(火) 11:51:39 ID:BN8YhvJ7
キタ━━━━━━━━;y=ー( ゚д゚)・∵.━━━━━━━━ン!!

Eusing Free Registry Cleaner 1.25 beta 日本語(ツンデレ)化

ttp://majisuka.esmartweb.com/
715名無し~3.EXE:2006/12/05(火) 12:20:04 ID:oxZWrxUq
>>712
PowerDVDを使っています。これですっきりしました。
ありがとうございました。

>>713
EFRCではあれだけ(>>711)です。
だから詳細が掴めませんでした。
716名無し~3.EXE:2006/12/05(火) 12:36:01 ID:p/6hKE+f
おまいには検出される理由はどうでもいいことなのか?
ここのアフォ住民と違って疑ったところまではまだマシだけどな
717名無し~3.EXE:2006/12/05(火) 12:39:46 ID:oxZWrxUq
> 理由はどうでもいい

そんなこと一言もいっていませんが。
これ以上レスしませんのであしからず。
718名無し~3.EXE:2006/12/05(火) 12:47:29 ID:p/6hKE+f
ただの教えて君がツッパってんなよ
719名無し~3.EXE:2006/12/05(火) 13:05:48 ID:HYcabJQe
>>632
これ、>>422 より検出するね。でもそのあと
Eusing Free Registry Cleaner で30〜40くらい検出するけど。
720名無し~3.EXE:2006/12/05(火) 16:51:34 ID:olWSB7AV
>ツッパってんなよ
おまえ何歳だよw
721名無し~3.EXE:2006/12/05(火) 17:14:16 ID:z2aGXK30
ハイスクールロケンロー
722名無し~3.EXE:2006/12/05(火) 18:23:58 ID:k6V6N8UX
今のところの最強(フリーのみ)


jv16 PowerTools・・・緑のみ削除&赤の自信をもって消せるもの

Windows Live One Care・・・クリーンアップ

EasyCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

CCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

Eusing Free Registry Cleaner・・・検索レジストリー全削除

Free Window Registry Repair・・・検索レジストリー全削除



NTREGOPTの実行

PC再起動〜

NTREGOPT実行での不要ファイルが残るため再度

EasyCleaner・・・不要ファイル削除
CCleaner・・・不要ファイル削除

                    END
723名無し~3.EXE:2006/12/05(火) 18:42:07 ID:9CyR96XP
長い間CCleaner使ってたけどシーシークリーナーって呼んでた。
恥ずかし。
724名無し~3.EXE:2006/12/05(火) 18:54:43 ID:VJFlnHSD
よくあることだ
725名無し~3.EXE:2006/12/05(火) 18:57:13 ID:ypzFXWQG
>>722
全部やってみたら
ウィルスバスター2006がソフトウェアの競合
とかエラーだして起動しなくなった
726名無し~3.EXE:2006/12/05(火) 18:58:08 ID:g0I3Jf3K
よくあることだ
727名無し~3.EXE:2006/12/05(火) 19:01:33 ID:uxvnIFZ/
Free Window Registry Repair

これテンプレ入りしたのか
試してみようかな
728名無し~3.EXE:2006/12/05(火) 19:15:54 ID:ZXXsBV6w
そして727の姿は消え去った。
729名無し~3.EXE:2006/12/05(火) 20:03:28 ID:USXn+z+Q
Free Window Registry Repairがテンプレ入りなら
Neo Utilitiesもテンプレ入りさせとけ
730名無し~3.EXE:2006/12/05(火) 20:56:26 ID:yGFa1cc0
>>728
この手のソフトは環境次第で危険か安全か変わるから絶対安全とは言わんが、
バックアップ取って置いとけば済む話だよ。
731名無し~3.EXE:2006/12/05(火) 21:21:12 ID:9fVpumNp
Free Window Registry Repairでばっさりやって、被害でたのは
All Users スタートアップ のショートカットと
InstantCopy のセットアップ情報だけだ。
732名無し~3.EXE:2006/12/05(火) 22:17:56 ID:TtXowdOo
ばっさりやったところで体感大差ないんだけどな。
まさにハイリスクローリターン。
733名無し~3.EXE:2006/12/05(火) 22:41:36 ID:8fxCYzIH
>>723
同じく
最近はクラップクリーナーって呼んでる
734名無し~3.EXE:2006/12/05(火) 23:29:24 ID:uxvnIFZ/
>>723
同じく
俺はシーシーラーナーって呼んでる
735名無し~3.EXE:2006/12/05(火) 23:51:03 ID:SPiBcpY2
シーツークリーナーって呼んでた俺はギアス厨
736名無し~3.EXE:2006/12/05(火) 23:57:41 ID:KexbgJkN
>>723
俺も。というか今でも。これからも。
737723:2006/12/06(水) 01:21:53 ID:I4xyqoGV
みんなそれぞれだったのか。安心した。
後輩にシーシークリーナーってゆう便利な物があると宣伝し、後で気が付いて
恥ずかしかったけど今後も頑固一徹シーシークリーナーと呼ぶことにすると
決意しました。
738名無し~3.EXE:2006/12/06(水) 01:41:27 ID:U1INOtq7
ばっさりやってて最近俺の環境で出た不具合は、
コンパネからアンインスコするゲームが上手くアンインスコできなかったことかな。
レジストリクリーナー系のツール使うとよくこういう障害が起きるな。
739名無し~3.EXE:2006/12/06(水) 02:17:01 ID:o4gYkwmU
                       _ -‐'      ヽ  |  __ -ヽ
               _ -─  ̄   __ -─ヘ キニ-─  ̄ヽ
___, -───  フ ̄     , -─ニ -──  ̄ ̄ヽヽ
 /  /      /_ - ニ 三-ニ-──────---ヽ├- 、_
    /     /二-‐_ニ-‐" ___         ` ヽ ヽ \ ̄
_, -ァ    / ̄_ -‐"   ,-‐       ヽ、         `\、 \
-‐ァ    /_ニ-‐´  /、, -‐  ̄  ‐-   ヽ          冫 /
 /  /,.ァ/    /  >、\        >イ ヽ           / /
./  /" /       /  / \\    // ヽ ヽ        / /
 / /.       |  .|    \ヾ::::ソ/   |  |       /
  /           |  .|     /〈  〉ヽ    .|  |
    - 、       | ヽ    \`´/    /  /
       ヽ     ヽ ヽ    `´   /  /     /
         `ヽ、   \ `ー  _ -'   /    / ,
           `ー 、  `ー  __ -‐'  , -‐'/" ̄       Regseekerを使え!!
              `ー- ____  -─  ̄        _
                              _ -─  ̄
                    __ -─   ̄
740名無し~3.EXE:2006/12/06(水) 02:24:08 ID:G6jjsYPh
741名無し~3.EXE:2006/12/06(水) 02:27:50 ID:G6jjsYPh
742名無し~3.EXE:2006/12/06(水) 02:28:28 ID:iYQDzekB
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
743名無し~3.EXE:2006/12/06(水) 02:58:07 ID:G6jjsYPh
Registry Repair Software Review 2007
ttp://registry-repair-software-review.toptenreviews.com/
これは既出な気が
744名無し~3.EXE:2006/12/06(水) 03:01:01 ID:Y0PU/VEy
マルマルイリーナー
745名無し~3.EXE:2006/12/06(水) 03:45:15 ID:Jw/nE3vV
スタート→プログラムにおいて
実行するファイルがことごとく消えたことあったんだけど
これって、レジストリクリーナーのせいなのかな

使ったもの
Eusing Free Registry
CCreaner
746名無し~3.EXE:2006/12/06(水) 03:57:17 ID:N4Ljpwd/
>>745
きっとEusing Free Registryだろうね

おれのは別のいらないユーザー設定だったから問題なかったけど。
まぁ、.regのバックアップ作ってるようなんでいいんじゃない。使えるよ。(・へ・)
747名無し~3.EXE:2006/12/06(水) 05:50:07 ID:fXDq8Sf8
>>745
その両方を8ヶ月近く使ってるがそんなことは一度もなかったな。
748名無し~3.EXE:2006/12/06(水) 06:11:34 ID:G6jjsYPh
過去形かよw
749名無し~3.EXE:2006/12/06(水) 06:14:02 ID:Ms2H1soS
>>745
消えたのはスタートメニューのショートカットだろ?
Eusing Free Registry Cleaner の Option で
Ignore Lists に消えた拡張子の関連を設定しろ
750名無し~3.EXE:2006/12/06(水) 07:34:48 ID:pcBA+l5/
Free Window Registry Repairで713個バッサリ。
問題が起きても起動と復元だけ逝かれなければ何とかなるさヽ(´ー`)ノ
751名無し~3.EXE:2006/12/06(水) 09:36:37 ID:j2HK/f7X
何か不具合が出ると、レジストリお掃除系のアプリが疑われがちだけど、
他のアプリ・プラグインのインスコやウプグレード、アンインスコなどが
原因ってこともままあるんだよな。
752名無し~3.EXE:2006/12/06(水) 10:11:12 ID:ToX3gEch
日本語化スレより
  Eusing Free Registry Cleaner 1.25 beta 日本語(ツンデレ)化
  最初に出るダイアログが出てこなくて便利
  ttp://majisuka.esmartweb.com/
で1.25BETAってどうなのよ?
753名無し~3.EXE:2006/12/06(水) 10:22:12 ID:J6Oc1Sk5
>>752
使ってみて特に異常は無いけど
前バージョンよりスキャンに時間かかってる気がするかな?
754名無し~3.EXE:2006/12/06(水) 16:49:41 ID:7dLYRg+S
テンプレの乗ってるソフトを使う前に
レジストリのバックアップをとっておけば
もし後日何かの不具合が出たとしたらバックアップを
実行したら元通りになりますかね?
755a:2006/12/06(水) 16:52:44 ID:+Omsnm5r
     / ̄ ̄ `ヽ,
    /         ',    _/\/\/\/|_  
    {0}  /¨`ヽ {0}.    \ OCNです   /
     l  .ヽ._.ノ,.   ',    < aをどうにかして下さい>
    リ   `ー'′  ',   /          \   
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \  ̄|/\/\/\/ ̄    
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
756名無し~3.EXE:2006/12/06(水) 17:13:21 ID:Y8bPpimV
AMUST Registry Cleanerはいつからシェアウェア化したんだろうか…かつてはフリーだったのに…。
757名無し~3.EXE:2006/12/06(水) 17:33:48 ID:gmF816xQ
>>756
最初から
758名無し~3.EXE:2006/12/06(水) 17:36:56 ID:0QJlmyNU
>>756
以前ここで紹介された時は既にシェアになってたよ。
詳細な設定無いのがね〜
まあ、安全な部類のソフトだからバッサリでいいのかも知れないけど。
759名無し~3.EXE:2006/12/06(水) 18:44:12 ID:Z3N5xTne
>>754
元通りになるよ、レジストリはね。
760名無し~3.EXE:2006/12/06(水) 20:55:50 ID:AxD4jkfy
>>739
オレンジ
761名無し~3.EXE:2006/12/07(木) 12:19:07 ID:+0VgfEP8
RegCompactがいつの間にかシェアに
762名無し~3.EXE:2006/12/07(木) 13:37:19 ID:eB3Ja8yG
ttp://regseeker.nobody.jp/200612.html
>>12月6日

>>  Wise Registry Cleaner というレジストリクリーナーを試してみました。
763名無し~3.EXE:2006/12/07(木) 18:09:01 ID:YQO+B+Ba
日本語化中です
764名無し~3.EXE:2006/12/07(木) 18:21:51 ID:t/AQsTA1
>>749
わかった

拡張子というのは当たってるかもしれん
CCleanerの無効な拡張子というのも最近消さないことにしてる

765名無し~3.EXE:2006/12/08(金) 08:51:33 ID:xFs+siTA
   ∧,,∧ : 
  :(;゙゚'ω゚'):  
 : / つとl :      
 : しー-J
766名無し~3.EXE:2006/12/08(金) 12:20:59 ID:y2Hx1ISe
>>762
そんなにWise Registry Cleaner変に検出しすぎで駄目か?
Adobe Reader 8デスクトップにダウンロード、インストールして
Eusing Free Registry Cleanerの検出削除後、まだ7か8検出したけど。
767名無し~3.EXE:2006/12/08(金) 13:21:25 ID:KEgpTK+8
糞Adobe Readerなんて使ってるからじゃないの
768名無し~3.EXE:2006/12/08(金) 15:24:28 ID:CmseOvb2
そうでもないか。
769名無し~3.EXE:2006/12/08(金) 17:25:44 ID:eN0WCQMw
今のところの最強(フリーのみ)


jv16 PowerTools・・・緑のみ削除&赤の自信をもって消せるもの

Windows Live One Care・・・クリーンアップ

EasyCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

CCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

Eusing Free Registry Cleaner・・・検索レジストリー全削除

Free Window Registry Repair・・・検索レジストリー全削除



NTREGOPTの実行

PC再起動〜

NTREGOPT実行での不要ファイルが残るため再度

EasyCleaner・・・不要ファイル削除
CCleaner・・・不要ファイル削除

                    END
770769:2006/12/08(金) 18:09:21 ID:AVTZ2WaU
これを毎日数回やっています。
771ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 04:48:04 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
772名無し~3.EXE:2006/12/08(金) 18:50:05 ID:RLZ227Qs
レジストリより、部屋の掃除をしようね♪お兄ちゃんたち♪
773名無し~3.EXE:2006/12/08(金) 19:51:46 ID:LI7PxvFU
してるよ。妹よ
774名無し~3.EXE:2006/12/08(金) 22:47:01 ID:/fqKEKbu
vbcbj
775名無し~3.EXE:2006/12/09(土) 12:47:17 ID:Mv8FGSUW
Free Window Registry Repair使ったら本当に500以上検出したw
ほとんどがマイクソ関連だったがオプの復元ポインヨ作成してから修正やっちゃった
さて再起動するか…
776名無し~3.EXE:2006/12/09(土) 13:11:22 ID:wP6K8HLw
Free Window Registry Repairがここで紹介されて2週間たったけどそろそろ入れ時か
777名無し~3.EXE:2006/12/09(土) 13:31:01 ID:U2bGIEN7
>>776
俺は問題なし
778名無し~3.EXE:2006/12/09(土) 14:32:49 ID:sW/M2rYj
そして776は帰って来る事は無かった
779名無し~3.EXE:2006/12/09(土) 14:46:27 ID:tIj7MJE5
>>775
生きてるか〜?
780名無し~3.EXE:2006/12/09(土) 14:50:45 ID:DYTHMS5W
馬鹿め
>>775は氏んだわっ
781775:2006/12/09(土) 14:55:10 ID:Mv8FGSUW
生きてるぞw
今のところ異常なし〜
782名無し~3.EXE:2006/12/09(土) 15:27:37 ID:wwhGmRsr
前からだけど、やけにFree Window Registry Repairに対して悲観的な奴がいるよな。
783名無し~3.EXE:2006/12/09(土) 15:36:39 ID:gkEGKsfg
Regseeker並に検出してバッサリ削除
784名無し~3.EXE:2006/12/09(土) 15:44:03 ID:U+AYurnk
前に比べたらアレだけど、とりあえずまだ静観しとくか
785a:2006/12/09(土) 15:44:13 ID:LBkOIsKB
        .,,,,_
       /  。`ヽ,,_

        l 。 々  `ヽーっ 

       ゝ.  ⊃ ⌒_つ
          `'‐--'''''"
786名無し~3.EXE:2006/12/09(土) 20:14:53 ID:yR7NvmvK
検出数にビビル
787名無し~3.EXE:2006/12/09(土) 22:48:02 ID:kx5YUTBE
mpgのWMPへの関連付けが解除された
788名無し~3.EXE:2006/12/09(土) 22:53:31 ID:LDY4XeO1
おめでとう
789名無し~3.EXE:2006/12/09(土) 23:01:28 ID:ETnbgQpK
Eusing Free Registry Cleaner 使ったら、
Windows\Fontsフォルダに入れずにパス登録しかしてないフォントのエントリを
異常と検出しやがった。
ヨソは知らんがウチの環境ではパスだな。
790名無し~3.EXE:2006/12/10(日) 09:24:16 ID:REJmqkST
フォントにショートカットがあったけどいつの間にかなくなっている
自分で登録したわけじゃないし気にしてはいないが
何か不具合が起こるのだろうか
791名無し~3.EXE:2006/12/10(日) 10:10:22 ID:YenQ7CIP
Free Window Registry Repair
今のトコ問題なし
気づかないだけかも?
792名無し~3.EXE:2006/12/10(日) 10:54:43 ID:TDoKT+pj
793名無し~3.EXE:2006/12/10(日) 16:05:56 ID:/6S0kHOk
話の腰を折ってすみません。質問させてください。
体験版ソフトなどで、期限が来てしまって使用出来なくなった時に、そのアプリ体験版を削除しても、2度とインストールする事が出来ない物が多いですが
レジストリーに書かれた部分をクリーンにしてやると、体験版を何度でもインストールする事が可能になるソフトはどれが使い易いですか?
例えば体験版を入れたときの日付けを見てその日付けの部分を削除できたりとか簡単なのありますか?

794名無し~3.EXE:2006/12/10(日) 16:11:46 ID:BmiO/S7o
Regseeker
795名無し~3.EXE:2006/12/10(日) 16:12:42 ID:s6J6ZkER
インストールした後とする前でレジストリのdiffを取ればよいだろ。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA000007/regdiff.htm
796名無し~3.EXE:2006/12/10(日) 16:23:18 ID:vuQvxHSK
>>794
おまいはインターネットを利用する前に
最低限のモラルというものを身につけたほうがいいな。
聞きたいことは何でも聞いて、いつでもそれに答えが
返ってくると考えていてはだめだ。
797名無し~3.EXE:2006/12/10(日) 17:18:45 ID:jsgfzp8u
>>796
ビシーッと決まったな
アンカーミスさえしなければ
798793:2006/12/10(日) 17:28:56 ID:mYKZYTPs
>>794 Regseekerの使用方法みてみました。 日付けがでないようですね。。

>>795 言葉足らずでした。もうインストールして期限が切れているのです。

どなたか詳しい方教授お願い致します。
799名無し~3.EXE:2006/12/10(日) 17:33:21 ID:dgKVI7fH
>>793
               _,,-ー----.、
              <"      "l
              '; ,、、__ソ^`7, i、
               ';'___  _,,, リ
           ,--ーートーj 'ーー rー-、_  
          /    ハノL ヽ ノ | `ー、_
         /    /  lヽ∀ /  |    l
        /  Y L  |,) ー'↑  ,> ィ   |
      /    |ヽ  |,バ  |  7 /  |
     /     .イ| |  |rA,| /  / /   |
    /      / |  |  |gca| |  / /|    )
   /     / /  | .|aAi| | / //    l
   レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.| | / /(     |
  fク´"''ノ_V    `\ノノavkj ̄レ ノ ノ     ノ
  / ,、 i  \      \_,ニコ∠、,≦    ,イ
 ヽ  iリ   \       ア´  ) ヽ   へ-i,
   ヽミ;l\   \    ,-'"`ーー- '→/r-ーー
     \l
レジストリ関係ないしw
800名無し~3.EXE:2006/12/10(日) 17:40:20 ID:54MUdIyw
>>793
検索って便利だよね
801793:2006/12/10(日) 17:51:51 ID:mYKZYTPs
すみません 上げさせてもらいます。
802名無し~3.EXE:2006/12/10(日) 18:12:36 ID:AtzOb92t
>>801
スレ違いだよ死ね
803名無し~3.EXE:2006/12/10(日) 18:41:42 ID:H0u6sTNX
>>801
市ね
おまえなんかには教えない
804名無し~3.EXE:2006/12/10(日) 19:13:20 ID:e7oHwoCq
Free Window Registry Repair 使ってみた、1回目1223個も出てきてバッサリやって
一日近く経つが全く問題無さそう。
これはひょっとして神ソフトかもしれんぞ!
805名無し~3.EXE:2006/12/10(日) 19:20:23 ID:YwfUrlO/
とりあえずVPCでテスト煎ってくる
806名無し~3.EXE:2006/12/10(日) 19:30:40 ID:bmvjRK48
Free Window Registry Repairかあ。
俺もそろそろチャレンジしてみよっかなあ。
807名無し~3.EXE:2006/12/10(日) 20:04:45 ID:IJPr4aSp
噂の Free Window Registry Repair を入れてみた。

な、な、な、なんと!1900も出たぞ!!
だ、だ、だ、大丈夫かな・・・。

Regseeker並の検出力だな

さて、逝ってきます。
808名無し~3.EXE:2006/12/10(日) 20:13:56 ID:p5JbzYV5
でもデカイ不具合はまだないようだな
それとも帰ってこないだけ?
809名無し~3.EXE:2006/12/10(日) 20:13:59 ID:sTPlT/VA
そして807は(ry
810807(ネットカフェより・・・):2006/12/10(日) 20:22:11 ID:LWpS11wn
PCがぶっこわれた・・・
811807:2006/12/10(日) 20:36:46 ID:IJPr4aSp
↑偽者です

帰ってきました。
色々動かしてますが、今の所何の問題もありません。

もう少し、動作チェックします。
問題があったら書き込みます。

神ソフト認定の予感。


812名無し~3.EXE:2006/12/10(日) 21:01:17 ID:pmhdqeR0
FreeWindowRegistryRepairインスコしてからjv16(フリー版1.3)の出番が減った。
老兵を見ているようで少し哀しくなった。
次のOS再インスコの時は退役するだろう。
大佐に敬礼。
813807:2006/12/10(日) 21:04:52 ID:IJPr4aSp
ちなみにこの1900という数字は
>>3 を昨日行った後での検出数です。

Regseeker以上の検出力で、CCleaner級の精度かも知れません。
スゲー・・・・・
814名無し~3.EXE:2006/12/10(日) 21:05:32 ID:LWpS11wn
Jv16はソフトウエア項目の一覧表示機能があるから捨てがたい
815名無し~3.EXE:2006/12/10(日) 21:06:11 ID:TsBlfPar
ntregoptってどうなの?
816名無し~3.EXE:2006/12/10(日) 21:07:26 ID:LWpS11wn
>>815
使える
817名無し~3.EXE:2006/12/10(日) 21:08:40 ID:TsBlfPar
ほかのソフトと比べて
818名無し~3.EXE:2006/12/10(日) 21:12:39 ID:LWpS11wn
Free Registry Defrag
NTREGOPT
RegCompact.NET
WinASO RegDefrag

この中では一番いいだろ
819名無し~3.EXE:2006/12/10(日) 21:29:51 ID:wV0BfRiL
Free Window Registry Repairやって2週間くらいたつけど問題起きないな
もう心配しなくていいかもしれん
820名無し~3.EXE:2006/12/10(日) 21:48:27 ID:YwfUrlO/
ここで大丈夫とか言ってるやつの環境がまったくわからんので参考にしにくいなー。
Office(Excel/Word/Powerpoint/Outlook/Visio)
Adobe Acrobat
このあたり入れてて無事だった人いる?
821名無し~3.EXE:2006/12/10(日) 22:01:16 ID:AvQ/uEV6
 Free Window Registry Repair使って1477バッサリいったら
マイコンピュータの表示がおかしくなった。
普通に使えるけど、元に戻んない。
Free Window Registry Repairのせいかどうかは実は不明。
822名無し~3.EXE:2006/12/10(日) 22:07:29 ID:YwfUrlO/
レジストリのバックアップがないツールは使えないな・・・
823804:2006/12/10(日) 22:16:21 ID:e7oHwoCq
>821
おかしいってどんな風に?
復元かレジストリバックアップ使っても戻んないの?
今開いてみたけど、俺にはいたって普通に見えるのだが、
俺の目が悪いのかもしれないので参考に。
824名無し~3.EXE:2006/12/10(日) 22:34:22 ID:X3/3LWk7
>>820
そんな有名なモンで不具合起こってたらもっと荒れてるだろ。数人じゃあるまいし…。
俺は入ってるけど問題ないよ。自動でバックアップ取るからやってみればいいよ。
825名無し~3.EXE:2006/12/10(日) 22:47:48 ID:Q8M0UGxp
Free Window Registry Repairって
 ttp://www.regsofts.com/ のやつだよね.
ページの真ん中あたりに
The Best Freeware Registry Repair Programs

RegSeeker - A perfect companion for your Windows registry, registry search tool and registry cleaner.

とあって不安を覚えたのだが.
826名無し~3.EXE:2006/12/10(日) 22:53:48 ID:PRyXiGh7
>>822
確かに、バックアップ機能は付いていないのは今時珍しいが、
掃除後、直ぐに不具合が生じる訳じゃないからな。
そして必ずしも、完全にレジの復元が成功するとも限らない。
827名無し~3.EXE:2006/12/10(日) 23:15:18 ID:3gAihq9x
これ系のツールを使って起こる最大限の失敗ってOSクラッシュだろ?
OSクラッシュしたらお前ら仕方ないからリカバリしてまっさらにするだろ?
そうすると最初の綺麗なレジストリに戻ってすっきりするだろ?
Regseekerを恐れる理由がなくなっただろ?
828名無し~3.EXE:2006/12/11(月) 00:03:20 ID:c5Pynze8
いや
回復コンソールからこんなのを実行するんだけど?
batch C:\WINDOWS\ERDNT\2006-12-06\ERDNT.CON
829名無し~3.EXE:2006/12/11(月) 00:30:05 ID:0t/NsjQC
>>827
んな面倒な事するかよ・・・・・
830名無し~3.EXE:2006/12/11(月) 03:16:28 ID:0t/NsjQC
ERUNTの復元率ってどうですか?
831名無し~3.EXE:2006/12/11(月) 05:31:10 ID:jANLZ7QG
2回戻したけど問題無し
レジストリバックアップはこれが一番いいんじゃないかい
832名無し~3.EXE:2006/12/11(月) 06:39:17 ID:Luyi2tcf
>>822
Free Window Registry Repairの事を言ってるのか?
インストールディレクトリの「backup」folderに自動でバックアップは作られるよ。
833名無し~3.EXE:2006/12/11(月) 08:27:52 ID:2MysHQFN
backupからきっちり生還できなければ意味無い
834名無し~3.EXE:2006/12/11(月) 13:12:32 ID:tJmu+MUH
否定してる奴って、ソフトの機能も把握せずに否定してんのか?
835名無し~3.EXE:2006/12/11(月) 20:09:52 ID:nru5yjS0
Free Window Registry Repairって何回も(5回以上)連続で
FixErrorsやっても、必ず次の回で15個前後見つかるんだけど・・・

みんなもそうなのかな?なんか一つでも発見されると落ち着かない。
836名無し~3.EXE:2006/12/11(月) 23:00:26 ID:wixgha+u
空のレジストリキーなら気にすることない。regeditでたっどったらわかる。
837名無し~3.EXE:2006/12/11(月) 23:01:16 ID:1K8ZThqc
Free Window(ryやってみたら1757も出た…。こええ
838名無し~3.EXE:2006/12/11(月) 23:20:49 ID:mLQp95KP
>>835
その気持ち分かる。俺は毎回80ほど出やがる。
セーフモードでやっても無理だった・・・

なんか消す方法ってないかね?
839名無し~3.EXE:2006/12/11(月) 23:24:09 ID:wMHLvnJz
使いふるしたXPSP2でFree Window Registry Repairで検索したら2700以上見つかった。
再起動しても問題はなく、無事帰還

そろそろ殿堂入り決まるかな?
840名無し~3.EXE:2006/12/11(月) 23:55:51 ID:C9niqOXk
まだまだだな
841名無し~3.EXE:2006/12/12(火) 00:35:27 ID:FN8CJT3y
2ちゃんねる御無沙汰してたから、まだFree Window Registry Repairを試していないが、
Eusing Free Registry Cleanerみたいに"例外リスト"というか"除外リスト"という機能はないのかな。
あれば毎回検出される空のキーを登録しちゃって、スキャンのたびに出てこなくていいのにね。
842名無し~3.EXE:2006/12/12(火) 01:00:56 ID:olscOGef
そうだね^^
843名無し~3.EXE:2006/12/12(火) 01:24:54 ID:prZMdr8w
Free Window Registry Repair 試してみたんだけど、
検出が一見多そうに見えるのは、Empty Keyを検出してるからだね。
うちの環境ではEmpty Keyだけで440個ほどあった。
Custam ScanでEmpty keyを外せばEusing Free Registry Cleanerよりも検出数は落ちる。

個人的には検出されたEmpty keyを見てみると消すのはちょっと気が引ける。
これ消していいのかな?
844名無し~3.EXE:2006/12/12(火) 01:34:01 ID:10i7eT5q
もういい考えるのはあとだ
いっきに消しちまえよ
845名無し~3.EXE:2006/12/12(火) 01:55:23 ID:dKJL38id
何回も同じ意味のないエントリが検出されるってことは消してもまた作られてるってことだよ。
レジストリはインストールした時だけに作られるものではない。
プログラムが実行されるたびにチェックされて無いときにはまた作られてる。
それが実際には無意味なエントリなことが多々あるってわけさ。

ただし、レジストリクリーナーはファイルパスの整合性しか見ないから
実はその他にもたくさん不要なエントリが残されてるが検出は期待できない。
ここはどんなソフトを使おうが無理。レジクリの限界だよ。
時には意味のないエントリを膨大に書き込むアプリが結構あるんだけど
こういうのはTotalUninstallで見張ってなければ気が付けないと思う。
846名無し~3.EXE:2006/12/12(火) 04:18:03 ID:BsuKZePD
>>841
オプション見ろボケ
847名無し~3.EXE:2006/12/12(火) 04:27:45 ID:FN8CJT3y
>>846
よく見ろボケ

> 2ちゃんねる御無沙汰してたから、まだFree Window Registry Repairを試していないが、
848名無し~3.EXE:2006/12/12(火) 06:38:38 ID:38Te92bt
VAIOのいくつかの機能がいつの間にか消されてるんだけど原因はどれだ??
テンプレのFree Window Registry Repair以外全部、何回かやっててやっと気づいたよ・・・

849名無し~3.EXE:2006/12/12(火) 07:41:10 ID:G4xRX+0O
バックアップとっていたらそれで戻せ

システムの復元はあんまり当てにならんぞ
850名無し~3.EXE:2006/12/12(火) 09:41:17 ID:dNdHhCil
>>848
Eusingじゃないか?、多分
前スレか前々スレで、似たようなレスを見た気がする
851名無し~3.EXE:2006/12/12(火) 10:11:35 ID:DFbJWZoW
>>848
PC-Cleanのレジストリクリーナー機能
852名無し~3.EXE:2006/12/12(火) 10:18:27 ID:BsuKZePD
853名無し~3.EXE:2006/12/12(火) 17:50:55 ID:1zKvOFiE
>>848
windows live onecareでDVgate Plusが起動しなくなったよ。
854名無し~3.EXE:2006/12/12(火) 18:03:30 ID:VPFmfKb9
Free Window Registry Repair
64個。
855名無し~3.EXE:2006/12/12(火) 18:03:59 ID:/2nex6Pp
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  死ねはよくないお!
  |     |r┬-|     |      仲良くあそぼうお!!
  \      `ー'´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  死ねはよくないお!
  |     |r┬-|     |      仲良くあそぼうお!!
  \      `ー'´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  死ねはよくないお!
  |     |r┬-|     |      仲良くあそぼうお!!
  \      `ー'´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  死ねはよくないお!
  |     |r┬-|     |      仲良くあそぼうお!!
  \      `ー'´     /
856名無し~3.EXE:2006/12/12(火) 18:09:32 ID:yzWY63+O
今、Free Window Registry Repairで2200個くらい出た
ちょっとドキドキ
857名無し~3.EXE:2006/12/12(火) 18:47:33 ID:G4xRX+0O
いまのところ
う゛ぁいお以外は、
Free Window Registry Repair
が神認定近そうですね。

う゛ぁいおの人、人柱dです。
858名無し~3.EXE:2006/12/12(火) 20:28:35 ID:vFnhZCA2
だんだん試してみたくなってきた
859名無し~3.EXE:2006/12/12(火) 21:14:59 ID:sOeIPQJ+
Free Window Registry Repair

使ってみました。エラーが800個くらい出て、ドキドキしながらPC再起動したけど無事だった。
立ち上げ、シャットダウンの高速化に期待したけど、あまり変わらなかった。
860名無し~3.EXE:2006/12/12(火) 21:26:59 ID:ou73KzPC
最近購入したThinkPadにFree Window Registry Repairやってみたら
1400位検出されました。検出されたものには、ThinkVantageとか
本体付属ソフトが多数。怖くて消せなかったけどERUNTを信じてバッサリ
やってみた。不具合見当たらなかったけど検出数怖いので結局バックアップしたレジストリを
復活させた。意気地無し。
861名無し~3.EXE:2006/12/12(火) 21:38:16 ID:Qzd1Z3wZ
スレ読んでないんで既出かもしれんけど
XP64E用のレジストリ掃除機って
漏れの知る限りまだない。

で、いいんだよね?
862名無し~3.EXE:2006/12/12(火) 23:31:23 ID:wrivhaxR
>>861
おまえの頭の中のことなんぞ知るか
863名無し~3.EXE:2006/12/13(水) 01:01:41 ID:YJ5/bbNf
1000とか2000とかかなりの数が検出された人に聞きたいんだが、どんなタイミングでそれだけの数が検出されてきた?
しばらく掃除してない後?ふだんちょくちょく別ツールでやってたけど、新ツールでやったら新たに出てきた数?

因みに以前はDDIETの孤立エントリ検索で「スペースを含むのは検出しない」の設定で検出削除をちょくちょくやってて、
最近知ったEASYCLEANERのレジ掃除もこれと全く同じ検出結果なので最近はこれをよく使ってるが、TEMPフォルダ内など
ちょい置きしていたファイルの跡のMRUとか言うのが殆ど。画像その他ファイルをDLした数とアンインスト後のカスの数って感じで1週間で
数十個。
で、暇なときにDDIETの孤立エントリ「スペースを含むのも検出」の設定で検出削除。これは精度は高いけど時々不具合の出る
ソフトも出てくるので、目視確認、色々とソートしながら半手動削除。
怖いのでcurrent_userとlocal_machine以外は触ってない。
という事で俺の場合は感じ的には数十個/1週間の割合の数の検出。
864名無し~3.EXE:2006/12/13(水) 01:18:45 ID:lHO/WZhp
今盛り上がってるのはFree Window Registry Repairの検出力でしょ。
普段CCleanerとEasyCleanerしか使わない俺は500弱出た
その内300ぐらいempty
865名無し~3.EXE:2006/12/13(水) 02:14:40 ID:L32tiJ5Y
>>860
おにいちゃん、嫌い!
866名無し~3.EXE:2006/12/13(水) 02:25:35 ID:7jx8r+LT
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Perflib\009
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Perflib\011
このキーって削除したらまずい?
867名無し~3.EXE:2006/12/13(水) 06:03:46 ID:U1dWMrQY
>>863
試しにこのスレで今話題のFree Window Registry Repairを入れてごらんよ。

俺の場合、CCleanerとEusing Free Registry Cleaner使用後に試してみたら、
空のレジストリーキーが430も検出された。あとHKEY_CLASSES_ROOTが少々。
そして現在問題なし。
868名無し~3.EXE:2006/12/13(水) 07:35:15 ID:Y+6oDm1F
emptyキーは次に使われる予約枠みたいな感じらしいし、windowsを使ってるだけで増減してるっぽいので
消す必要はあるのかなあと思ったりするけど、どうなのかね?常にあるみたいだし。
レジ掃除の後は大抵最適化をするんだけど、最適化でemptyキーは相当減るからゼロに出来ないような
それで十分かと思ったり。
869名無し~3.EXE:2006/12/13(水) 09:39:04 ID:Q4V+VVxY
>>843
>個人的には検出されたEmpty keyを見てみると消すのはちょっと気が引ける。
>これ消していいのかな?

値に関係なくキーの有無だけで設定を判断するアプリとかOSのTweakとかあるよ。
870名無し~3.EXE:2006/12/13(水) 11:03:10 ID:jt4n7cxW
871名無し~3.EXE:2006/12/13(水) 12:41:39 ID:tMnSHs0f
もうそろそろ試しても大丈夫そうかな、Free Window Registry Repair
でも、もし>>483以降のレスが複数人による大規模な釣りだったらと思うと・・・w
物凄く使いたいんだが、やっぱり怖いです俺はチキンです><
872名無し~3.EXE:2006/12/13(水) 13:00:18 ID:HW0VxaIc
>>543で1585消した者だけどその後も使用しているが問題ない
873名無し~3.EXE:2006/12/13(水) 13:27:36 ID:cLv+jksv
Free Window Registry Repair

Visual Studio 2005 Pro では、J# や ASP.NET のプロジェクトテンプレート
が滅茶苦茶になるな。   
874名無し~3.EXE:2006/12/13(水) 13:33:38 ID:Bn1EwXcX
あまりにも数が多いと怖いです。
おととい初めてjv16 PowerToolsで削除してみたけど、デスクトップカスタマイズ系のソフトでいくつかトラブりました。
といっても設定し直したらすぐ直ったけど。
でも、これ以上消すのは怖いです…。
875名無し~3.EXE:2006/12/13(水) 13:36:39 ID:7jx8r+LT
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\Select
消せ
876名無し~3.EXE:2006/12/13(水) 14:11:56 ID:Ao11Zcmd
>>874
強制される訳じゃないんだし、連呼するほど怖いなら使わなくて良いんじゃないか?
実際使った人のほとんどが無害であることと、自動でバックアップが作成されることを踏まえた上で自分で決めれば良い。
因みに俺も無害ね。
877名無し~3.EXE:2006/12/13(水) 14:16:03 ID:7jx8r+LT
>>874
使い方もわかんねえんなら赤も全部消せ
878名無し~3.EXE:2006/12/13(水) 14:23:17 ID:Bn1EwXcX
>>877
その意味が分かるなら使い方も分かってるのでは?
879名無し~3.EXE:2006/12/13(水) 14:26:56 ID:iD2Ut1vi
>>878
それは言えてる
880名無し~3.EXE:2006/12/13(水) 16:36:02 ID:iGzFo3eE
だっさーwww
881名無し~3.EXE:2006/12/13(水) 19:16:43 ID:mSCdHalS
今のところの最強(フリーのみ)


jv16 PowerTools・・・緑のみ削除&赤の自信をもって消せるもの

Windows Live One Care・・・クリーンアップ

EasyCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

CCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

Eusing Free Registry Cleaner・・・検索レジストリー全削除

Free Window Registry Repair・・・検索レジストリー全削除



NTREGOPTの実行

PC再起動〜

NTREGOPT実行での不要ファイルが残るため再度

EasyCleaner・・・不要ファイル削除
CCleaner・・・不要ファイル削除

                    END
882名無し~3.EXE:2006/12/13(水) 19:16:56 ID:IlWemH/l
Advanced WindowsCare Personal 2.21
日本語パッチ昨日見つけたんだけど見失ってしまった
どなたかアド教えてもらえない?
883名無し~3.EXE:2006/12/13(水) 19:43:41 ID:bW104RX5
CCleanerで掃除すると
クッキーは削除しないように設定してるんですが
意に反して全部飛んじゃうんだけど
どこのチェックはずせば飛ばなくなるのか
教えてください。
884名無し~3.EXE:2006/12/13(水) 19:46:59 ID:ajJJty6i
>>883
メイン画面のクッキーだけど
君のは他に原因がありそうだ
885882:2006/12/13(水) 19:49:17 ID:IlWemH/l
見つかりました。
どうもすいませんでした
ttp://f36.aaa.livedoor.jp/~together/upload_F/Awc2.2.1_JP.rar
886名無し~3.EXE:2006/12/13(水) 22:16:26 ID:reInIcoG
昨日もjv16 PowerTools、EasyCleaner、CCleanerを使ったところだが
勢いに乗ってFree Window Registry Repairを使ってみた
989検出 一通り確認してからとも思ったが、途中からめんどくさくなって910削除
今のところ異常なし
一番笑ったKey
HKEY_CURRENT_USER\Software\VB and VBA Program Settings\LUNA\PATH\(お宝) 中島史恵 乳首が立っちゃった.mpg

こんな動画、持ってることも忘れてた
887名無し~3.EXE:2006/12/13(水) 22:30:56 ID:i8ejOfZ/
ZIPでくれ
888名無し~3.EXE:2006/12/13(水) 23:08:16 ID:s3Q97aoq
LZHでくれ
889名無し~3.EXE:2006/12/13(水) 23:12:15 ID:qPm6KwAf
ぐずぐずしてないでそのままよこせ
890名無し~3.EXE:2006/12/14(木) 02:20:38 ID:z9BphD8P
┐(゚〜゚)┌
891名無し~3.EXE:2006/12/14(木) 09:56:32 ID:b5wAIAfJ
CCleanerのホットフィックス アンインストーラが効かなくなった。
毎月Microsoft Updateの後にやっていたけど今回はできない。
何か一部仕様の変更とかあったのだろうか。
892名無し~3.EXE:2006/12/14(木) 12:17:33 ID:gHequnnc
やっぱりそうなんだ
893名無し~3.EXE:2006/12/14(木) 14:02:53 ID:b5wAIAfJ
調べてみたけどわからなかった。
894名無し~3.EXE:2006/12/14(木) 14:11:52 ID:ju74AXff
そのうちバーチョンうpがあるさ
895名無し~3.EXE:2006/12/14(木) 18:55:00 ID:T25mqvTu
Eusingを1.2から1.25Betaにしてみたけど検出力は変わんないね
アップデートのチェック機能がが付いただけかな
896名無し~3.EXE:2006/12/14(木) 19:11:53 ID:b5wAIAfJ
この3点だけだね。
1) Add checking for update
2) Show the problem count after scanning every item
3) Change donation agent.

1アップデートのチェック機能
2(ステータスバーに)スキャン後の問題箇所数の表示
3寄付エージェントの変更
897名無し~3.EXE:2006/12/14(木) 20:46:20 ID:4uQTzncK
>>891
漏れもそう思った
898名無し~3.EXE:2006/12/14(木) 23:12:03 ID:ncPLG5Ea
>>896
>(ステータスバーに)

英文だけ見るとステータスバーって分からないような書き方だね
899名無し~3.EXE:2006/12/15(金) 10:44:31 ID:uLHTAeK9
確かにin status barぐらいあってもいいのにねぇ
900名無し~3.EXE:2006/12/15(金) 21:30:47 ID:djkjpsc4
CCleanerの前バージョンのv1.34.407に戻したいのですが、誰かお持ちではありませんか。
もしあったら下さいませ。
901名無し~3.EXE:2006/12/15(金) 21:37:20 ID:6n8offOG
902名無し~3.EXE:2006/12/15(金) 21:37:29 ID:eCLH/b1B
903名無し~3.EXE:2006/12/15(金) 21:57:34 ID:ZeuVhiw2
>>900
ほらよ
好きなバージョン使いな
http://www.filehippo.com/download_ccleaner/
904名無し~3.EXE:2006/12/15(金) 21:57:54 ID:8QaiAmAr
>>900
過去の物は本家からいける
ttp://www.filehippo.com/download_ccleaner/
右に並んでる好きなバージョンをクリックして
「Download This Version」をクリック
905名無し~3.EXE:2006/12/15(金) 22:22:38 ID:J2gmVn+b
なに?この親切な連中たち。
906名無し~3.EXE:2006/12/15(金) 22:35:50 ID:wzy7yayb
涙した
907900:2006/12/15(金) 22:36:08 ID:djkjpsc4
>>901->>904
サンクス(泣)
908900:2006/12/15(金) 23:25:34 ID:iBduIebc
やっぱりCCleanerの前バージョンのv1.34.407に戻したら
ホットフィックス アンインストーラできました
909名無し~3.EXE:2006/12/15(金) 23:25:37 ID:gaxtS+Ub
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
910名無し~3.EXE:2006/12/16(土) 00:09:19 ID:Q9/JdnFo
CCleanerのホットフィックス アンインストーラの件、たぶんこれかな?
英語苦手なので自身ありませんが。
http://forum.ccleaner.com/index.php?showtopic=7975

最後に「これは1.35のバグで、次のバージョンでFIXされるでしょう」と書かれてありますね。
911名無し~3.EXE:2006/12/16(土) 18:11:09 ID:bYa4e7E0
>>910
では1.36になるまでは1.34でいきます。
先日、私も↓をやってみましたが今のところ絶好調です。

今のところの最強(フリーのみ)


jv16 PowerTools・・・緑のみ削除&赤の自信をもって消せるもの

Windows Live One Care・・・クリーンアップ

EasyCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

CCleaner・・・検索レジストリー全削除&不要ファイル削除

Eusing Free Registry Cleaner・・・検索レジストリー全削除

Free Window Registry Repair・・・検索レジストリー全削除



NTREGOPTの実行

PC再起動〜

NTREGOPT実行での不要ファイルが残るため再度

EasyCleaner・・・不要ファイル削除
CCleaner・・・不要ファイル削除

                    END
912名無し~3.EXE:2006/12/16(土) 18:15:05 ID:OYviX+42
レジストリで一発抜いてきました
913名無し~3.EXE:2006/12/16(土) 18:17:11 ID:RSp/RTwi
Free Window Registry Repairで
ネットワークやられてすぐ復元してアンインスト
914名無し~3.EXE:2006/12/17(日) 00:23:38 ID:GgoLgyLw
NTREGOPT実行での不要ファイルが残るため再度

EasyCleaner・・・不要ファイル削除
CCleaner・・・不要ファイル削除


これなんの意味もないんですけどねぇ
915名無し~3.EXE:2006/12/17(日) 01:07:09 ID:zwaiq4FI
俺もそう思う
最適化後は何もやってない
916名無し~3.EXE:2006/12/17(日) 01:25:24 ID:xnJj4tcI
真に受けてんのかよw
917名無し~3.EXE:2006/12/17(日) 01:26:13 ID:7zezAHyK
いやこいつどう考えてもアホですから。
病気みたいにおなじこと何回も書き込むしw
918名無し~3.EXE:2006/12/17(日) 04:08:41 ID:lt/R8qQO
オタは無視しとけ
いちいちこんなカス相手するだけ時間の無駄
もっと人生楽しもうな
919名無し~3.EXE:2006/12/17(日) 09:33:43 ID:6K+BQOHn
先輩の皆さんに質問です。
jv16 PowerTools
EasyCleaner
CCleaner
RegCool
↑この中でインスコした時期の日付けを見てその日だけ消せるソフトはありますか?
920名無し~3.EXE:2006/12/17(日) 11:09:08 ID:cA+NnSvQ
921名無し~3.EXE:2006/12/17(日) 12:40:35 ID:d2q+WV4f
Free Window Registry Repairでバッサリ逝って4日で3回のクラッシュ
復元してアンインスコした
俺が信頼できるのはjv16 PowerTools、EasyCleaner、CCleanerだな
922名無し~3.EXE:2006/12/17(日) 14:28:07 ID:ARK0Rc8a
>>920
レビュー求む
923名無し~3.EXE:2006/12/17(日) 20:04:34 ID:1SEsAfcH
924名無し~3.EXE:2006/12/17(日) 21:24:25 ID:loB5IZJQ
CCleanerv1.36.430 - [Coming soon...]
- Fixed bug with Hotfix and logfile cleaning.
- Added Office 2007 cleaning.
- Minor tweaks and optimizations
925名無し~3.EXE:2006/12/17(日) 22:48:28 ID:zUppiDOc
Free Window Registry Repair使ってみたが、Emptyキーしか検出されなかった。
とりあえず消してみたが、特に問題なし。特に変化もなし。
後で再スキャンしてみたらEmptyキーは新しく作られていた。

アンインスコしてくる
926名無し~3.EXE:2006/12/17(日) 23:13:35 ID:ARK0Rc8a
>>923
よさげだけど何でここでは話題にすらならないの?
927名無し~3.EXE:2006/12/18(月) 01:19:26 ID:XSvRGQED
先輩の皆さんに質問です。
jv16 PowerTools
EasyCleaner
CCleaner
RegCool
↑この中でインスコした時期の日付けを見てその日だけ消せるソフトはありますか?
928名無し~3.EXE:2006/12/18(月) 01:20:57 ID:Jv3TyPdu
初心者向けのテンプレ作ってくれよ
イロイロ試してオカシクナッタ俺みたいな
被害者を出さない為にも・・・

とりあえず俺のテンプレ案
安全率
NTREGOPT・・・99%
(デラフグするだけらしく異常もまず起こらない)
CCleaner・・・90%
(問題点のクリックは薦めない)
初心者はこの2つだけでおkおk
929名無し~3.EXE:2006/12/18(月) 01:23:43 ID:ZXni91b8
初心者がほざくな(笑)
930名無し~3.EXE:2006/12/18(月) 01:37:57 ID:cl5gAEpW
931名無し~3.EXE:2006/12/18(月) 01:51:49 ID:cVj1qKks
>>928
レジストリの最適化なんて気休め程度の迷信に近い行為だから
ふつうの人は気にしないほうがいいよ。
OSインスコ後に削除をしてサイズが減ったといってもkb単位の増減の小さい話だしね。
何MBも削りたいならnLiteを使うしかないかな。
932名無し~3.EXE:2006/12/18(月) 02:31:42 ID:WNiFArw7
>>931
サイズを減らす為だけに最適化するんじゃないんだけど
933名無し~3.EXE:2006/12/18(月) 02:37:31 ID:kHj/YLN/
オタは無視しとけ
いちいちこんなカス相手するだけ時間の無駄
もっと人生楽しもうな
934名無し~3.EXE:2006/12/18(月) 11:59:38 ID:cMTr0/FF


935名無し~3.EXE:2006/12/18(月) 12:16:20 ID:jGFeh1nB
      とけ

もっ
936名無し~3.EXE:2006/12/18(月) 13:20:20 ID:f6RqrvAR
Free Window Registry Repair日本語化パッチ テスト版
ttp://hibiheion.seesaa.net/article/29363151.html
937名無し~3.EXE:2006/12/18(月) 14:05:41 ID:D7w4fM7d
    キタ━━━━━━━━━━━━!!

       r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,
     、、;(⌒ヾ ((⌒⌒))  /⌒) ),  ,
   、 ヾ (⌒ヽ  ドカ━━ン!!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    (´ー`)     ⌒)/)) .,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(  / ̄ ̄旦/ヽ  ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ /___/ ※/) / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─  / .※ ※ ※ ※ //  ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;:
((⌒≡=─  .(ー―――――_,ノ  ─=≡⌒)丿;;丿ノ
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
938名無し~3.EXE:2006/12/18(月) 19:08:41 ID:1NAi7h0j
939名無し~3.EXE:2006/12/18(月) 19:16:28 ID:XHOB7wJS
>>936
940名無し~3.EXE:2006/12/18(月) 19:18:11 ID:XHOB7wJS
>>930


CCleanerのホットフィックス アンインストーラの件、v1.36.430で直ってますね
941名無し~3.EXE:2006/12/18(月) 19:51:12 ID:Fmc4Gfhh
CCleanerのアップデートを自動的にチェックする

これってお知らせみたいなのがくるの?
942名無し~3.EXE:2006/12/18(月) 19:55:22 ID:uD1vKZgA
起動時にダイアログがでる
943名無し~3.EXE:2006/12/18(月) 20:54:04 ID:Fmc4Gfhh
>>942
情報どうもです

944名無し~3.EXE:2006/12/18(月) 22:41:59 ID:yafM6NiC
ttp://www.ccleaner.com/download/builds.aspx

Basicしか使ったこと無いから分からんけど
Standardにあるツールバーって何処に何のツールバーが出来るの?
945名無し~3.EXE:2006/12/18(月) 23:53:01 ID:9ocGswWR
>>944
たしかYahooツールバーだったような・・・
場所はしらないけど。
946名無し~3.EXE:2006/12/19(火) 00:02:50 ID:jGwljk92
>>944
Standardの場合、インスコ時に選択出来る。(Yahooツールバー)
947名無し~3.EXE:2006/12/19(火) 08:52:58 ID:nMu4C/Eg
>>936>>938
>>629じゃいけないの?
948936:2006/12/19(火) 09:10:59 ID:jV2Bwog1
>>947
>>629も日本語化パッチなの?
気付かなかったよ
949名無し~3.EXE:2006/12/19(火) 15:59:20 ID:nMu4C/Eg
2MinRegistryCleaner.com
http://www.2minregistrycleaner.com/

RegSweepっていうらしい
怪しさ満点
950名無し~3.EXE:2006/12/19(火) 16:21:30 ID:UExfT+CJ
>>949
最近この手の詐欺ソフトが多くなったなぁ
951名無し~3.EXE:2006/12/19(火) 18:00:02 ID:7j6IXDHG
>>936
乙・・・いただきました
952名無し~3.EXE:2006/12/19(火) 18:07:44 ID:BLMC1DlK
作業期間:2006年12月19日(火) 午前02:00 から 2006年12月20日(水) 午前02:00 まで
上記期間中は、メンテナンス作業のためサイトの公開を一時停止させて頂きます。

いただけませんでした
953名無し~3.EXE:2006/12/19(火) 20:13:42 ID:roqpide1
もっと体験談ほしいなぁ
まぁそんなに心配するほどじゃなさそうだけど
954名無し~3.EXE:2006/12/20(水) 01:03:03 ID:QJRv9zz/
>>926
955名無し~3.EXE:2006/12/20(水) 10:23:50 ID:m+bPEM+2
とりあえず、迂闊に「無効なファイルパス」の掃除をすると
一時フォルダ設定やログ書き出し設定が吹っ飛ぶソフトが少なくない。
956名無し~3.EXE:2006/12/20(水) 21:17:31 ID:9JQPCyUh
957名無し~3.EXE:2006/12/20(水) 21:55:57 ID:JpDVKw5+
うま〜
958名無し~3.EXE:2006/12/21(木) 22:20:54 ID:huqASESi
タスクトレイの履歴も削除してくれるのがあったらいいのになぁ
タスクバーのプロパティでアクティブでないインジケータを隠すのカスタマイズ見ると
アンインストールしたものが残ってる
レジストリをそのソフトウェア名で検索してもでてこないしうざいったらない
959名無し~3.EXE:2006/12/21(木) 22:36:46 ID:nopR0LdM
>>958
ttp://homepage2.nifty.com/suyamsoft/sakusaku/3_1.htm
自分はここの通知領域のアイコン整理というソフトで消してるよ。
960名無し~3.EXE:2006/12/21(木) 22:39:24 ID:T1MaC/3k
これ見たらアップルという会社がいきなり嫌いになった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ph-qKLyJbkE
961名無し~3.EXE:2006/12/21(木) 22:40:22 ID:huqASESi
>>959
おお、これはいいものを教えてもらった
ありがとう!
962名無し~3.EXE:2006/12/22(金) 00:51:14 ID:OWSERW6+
CCleanerで消せるでしょ?
963名無し~3.EXE:2006/12/22(金) 02:30:00 ID:QnpDvFqm
>>960
こりゃひでぇw
964名無し~3.EXE:2006/12/22(金) 05:38:14 ID:yizM8zvU
チョンじゃあるまいし、いちいち演技に一喜一憂するなよw
965名無し~3.EXE:2006/12/22(金) 06:22:10 ID:ulxF9aVk
>>959
これいいな、俺も使わせてもらうよ。
966名無し~3.EXE:2006/12/22(金) 08:04:12 ID:kYkg9LY+
>>960
アップルと言うよりこの女がむかつく
967名無し~3.EXE:2006/12/22(金) 08:12:05 ID:5JG1IZjR
>>960
キモワロスww
いきなりこのCM流れたらTVぶっ壊しそうww
968名無し~3.EXE:2006/12/22(金) 08:58:27 ID:aB90II4s
>>959
「アクティブでないインジゲータを隠す」が効かなくなってしまう
履歴は見ない、気にしない事にした(`・ω・´)
969名無し~3.EXE:2006/12/22(金) 09:07:32 ID:K71I5qsB
CCleanerならシステムトレイのキャッシュ削除→explorer.exe再起動だな
970名無し~3.EXE:2006/12/22(金) 10:17:40 ID:OYT4c8T1
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\TrayNotify
の2エントリを手動で消して、explorer.exe再起動でおk
971名無し~3.EXE:2006/12/22(金) 11:25:45 ID:VNpCLbwe
972名無し~3.EXE:2006/12/22(金) 11:28:36 ID:ljNl3dZ9
そういやEasyCleanerって全然updateしないね。
開発やってるの?
973名無し~3.EXE:2006/12/22(金) 11:31:47 ID:VNpCLbwe
>>972
来年にもバージョンアップされると思う

ttp://personal.inet.fi/business/toniarts/betas.htm
974名無し~3.EXE:2006/12/22(金) 12:07:55 ID:WNI/KWCG
へ?来年?
975名無し~3.EXE:2006/12/22(金) 13:25:42 ID:S9yiNYLH
>>972
この前アップきたばっかじゃん
日本語には対応しなくなったけど
976名無し~3.EXE:2006/12/22(金) 13:41:22 ID:WvGLSoGm
ベータ版の話されてもな
977名無し~3.EXE:2006/12/22(金) 13:42:39 ID:WvGLSoGm
>>976>>975に対してね
978名無し~3.EXE:2006/12/22(金) 21:16:45 ID:ZZzE/Pv/
>>960
Sucks. I wanna shoot this idiot.  外人も同感みたいだな
979名無し~3.EXE:2006/12/22(金) 21:39:12 ID:yizM8zvU
>>978
Country: Japan
980名無し~3.EXE:2006/12/23(土) 00:10:54 ID:H2E2MnQh
lol
981名無し~3.EXE:2006/12/23(土) 00:34:13 ID:98jPUB8V
omg
982名無し~3.EXE:2006/12/23(土) 04:19:22 ID:MA5k80kL
掃除ツールじゃないんだけど、これ使ってレジストリを汚さないようにできないもんかな?

窓の杜 - 【NEWS】レジストリを使うソフトをUSBメモリで持ち運べるようにする「Schwertkreuz」
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2006/12/19/schwertkreuz.html
983名無し~3.EXE:2006/12/23(土) 09:57:39 ID:B0fFjPBH
>>823
大変遅レスで非常に申し訳ない。

マイコンピュータのドライブ表示が普通は
縦に区分けされてたと思うんだけど、
それが自分の場合はドライブ表示が
ただファイルをぶち込んだみたいに並んでるだけ。
見れば一発で変だとわかるので普通に見えるって事は
特に問題はないんじゃないかな。

てかもう見てないかな?見てたとしてもわかってくれてれば
特にレスは不要。
このスレはドライブ掃除するときくらいしか来ないので
レス遅れてホントごめんよ。
984名無し~3.EXE:2006/12/23(土) 10:38:41 ID:aebXXQFo
>>982
すごいなこれ
985名無し~3.EXE:2006/12/23(土) 11:22:42 ID:Qh3yyMBB
> マイコンピュータのドライブ表示が普通は
> 縦に区分けされてたと思うんだけど、

そんなこと人それぞれの設定だし、簡単に変えられるべ
986名無し~3.EXE:2006/12/23(土) 12:48:54 ID:oPPPb40l
そんなひとにはおすすめしないでください
987名無し~3.EXE:2006/12/23(土) 15:53:14 ID:E0aJpKp5
Free Window Registry Repair入れてスキャンしたら1300以上も出てきて
怖くなってここに来たんだけど、やっぱりちょっとヤバめのソフト?
988名無し~3.EXE:2006/12/23(土) 15:56:27 ID:4QsG4KnN
>>987
このスレ読み直すとよろし
989名無し~3.EXE:2006/12/23(土) 16:12:06 ID:hu2fo0uB
レジストリ掃除(WinXP標準搭載で)は溜めると時間もかかるのでこまめにやった方が良いでしょうか?頻繁にやるとデメリットありますか?
990名無し~3.EXE:2006/12/23(土) 16:51:27 ID:S9E3QNdn
Free Window Registry Repairやってみても30個ぐらいしか出ないんだが。
1000とかいうのは桁間違いか生まれてはじめて掃除した奴だよな。
991名無し~3.EXE:2006/12/23(土) 17:04:08 ID:SHqXxvic
>>990
自分が普段どう処理してるかぐらい書かないとただの糞野郎ですよ^^
992名無し~3.EXE:2006/12/23(土) 17:05:13 ID:06krMkul
>>982
同じこと考えた。
システムに深く関わるアプリは無理だろうが。
993名無し~3.EXE:2006/12/23(土) 18:01:09 ID:E0aJpKp5
>>990
いやjv16 PowerTools、EasyCleaner、CCleanerの3つで掃除した後にそんだけ出る。
994名無し~3.EXE:2006/12/23(土) 18:43:58 ID:UbextHRF
うめ
995名無し~3.EXE:2006/12/23(土) 18:44:29 ID:UbextHRF
うめ
996名無し~3.EXE:2006/12/23(土) 18:44:59 ID:UbextHRF
うめ
997名無し~3.EXE:2006/12/23(土) 18:45:30 ID:UbextHRF
うめ
998名無し~3.EXE:2006/12/23(土) 18:45:55 ID:QfuK5uQx
うめ〜〜〜〜〜
999名無し~3.EXE:2006/12/23(土) 18:46:01 ID:UbextHRF
うめ
1000名無し~3.EXE:2006/12/23(土) 18:47:03 ID:UbextHRF
やっほー、うめ完成。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。