Ready Boost その1

このエントリーをはてなブックマークに追加
843名無し~3.EXE
キャッシュファイルが消せなくなってしまった…
ReadyBoostの設定解除できないし書き込み禁止になってフォーマットもできない。
誰か…orz
844名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 14:18:37 ID:vcAz/PWl
>>843
引っこ抜いて別なPCに刺してフォーマットは?
それかDOSでフォーマット
845名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 14:20:54 ID:MwpLOwn4
>>843
それ、SDか?とエスパーレスしてみる。SDカードリーダーの中には
Lock スイッチ入れてないのに Lock 状態になるウンコなやつがあるぞ。
フォーマット出来ないなら、かなり望み薄だが、ボリュームラベルを
変えて ReadyBoost 合格を取り消してみるとか...まぁ、壊れたんだな...
846名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 14:26:25 ID:S5OnZhBw
>>843
720や749と同じ症状だと思う。要するにどうしようもない。
847名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 17:06:16 ID:1UqYuolr
まじですか…orz
あれからいろいろいじっても変化ないからあきらめます
848名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 17:32:44 ID:S5OnZhBw
>>847
逝ったのは何?
849名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 19:24:18 ID:1UqYuolr
>>848
GREENHOUSEのピコターボ2GBです。
結局何が原因なんだろう?
850名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 19:49:56 ID:S5OnZhBw
749もピコ太だね・・・
851名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 19:53:15 ID:PtqYQKs8
ぴこたは壊れやすいのかな?うちのは一週間で壊れた。
交換してもらってからは問題ないけど
852名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 19:57:32 ID:m/Y/W0Ya
うちのぴこたも2回目の起動で壊れた。
これから送るところ…
853名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 19:58:34 ID:S5OnZhBw
そういえばこんな話も。

>PD8 ,PicoTurboがUSB1.1で認識される
ttp://usbmem.heriet.info/index.php/FAQ
854名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 20:20:43 ID:Vql6AHmV
うちのピコ他はRDにつかってるが元気だぞ
855名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 21:10:04 ID:eDWxiUug
720,749,843のことなんて人ごとだと思っていた・・・
GreenHouseのGH-UFD2Gtb
書き込み禁止になっていた・・・orz

これだけ出始めたってことはReadyBoostに欠陥??それともメモリ??