Sleipnir Part136

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
カスタマイズ性に優れた上級者向けタブブラウザ Sleipnir のスレッドです。
1.66は開発停止。2.40は正式版が公開中です。

次スレは必ず>>950の人が「立てます」と宣言をしてから立てて下さい。
それ以外のフライングで建てたスレなどは放置するように。
判断が難しい場合は作者が書き込んだスレが次スレになります。

公式ページ
 ┣2.xx http://www.fenrir.co.jp/sleipnir2/
 ┗1.xx http://sleipnir.pos.to/
オンラインデータベース(Wiki)
 ┣2.xx http://www.sleipnir-wiki.jp/
 ┗1.xx http://www3.sppd.ne.jp/bugtracker/wiki/(現在閲覧不可)

前スレ
Sleipnir Part135
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1150239434/

関連スレ
Sleipnir スキン・プラグインスレッド 3rd
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1145849638/
Sleipnir 初心者質問スレ Part4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1147424227/

※質問や不具合報告は必ず過去ログやオンラインデータベース(Wiki)のFAQを検索し、
  OSの種類 と Sleipnirのバージョン を必ず書くこと。
※不具合に関する質問・報告をする時は必ず「ヘルプ|バグレポート」を略さず貼ること。
  2.xxでは必ず常駐ソフト、不具合の起きたURL、使用エンジンを書くこと。
※これらを守らない書き込みは >>1 へ誘導してください。
2名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 03:20:11 ID:pHC456fY
■ Sleipnir関連リンク(2.xx系統)
┣ Fenrir & Co.
http://www.fenrir.co.jp/
┣ Fenrir & Co. User Community(オフィシャルBBS)
http://community.tabbrowser.jp/
┣ Fenrir & Co. Extensions Center(公式スキン・プラグイン等)
http://extensions.tabbrowser.jp/
┣ Sleipnir Unofficial Extensions Center(非公式スキン・プラグイン等)
http://w5.abcoroti.com/~suec/
┣ Grani ブラウザを乗り換えるという選択(Sleipnirのエントリーモデル)
http://grani.tabbrowser.jp/
┣ 梅田ではたらく社長のblog(泰幸のブログ)
http://blog.excite.co.jp/tabbrowser/
┣ 続 タブブラウザ Sleipnir 開発日記(CTOのブログ)
http://fenrircto.exblog.jp/
┗ Sleipnir Unofficial FAQ(1.xx系統よくある質問)
  http://sleipnirfaq.hp.infoseek.co.jp/
3名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 03:20:27 ID:pHC456fY
4名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 03:22:41 ID:+z4irwoO
      ,一-、   
     / ̄ l |   (⌒⌒)
     ■■-っ ( ブッ )
     ´∀`/   ) ノノ〜′
      く へ,   V、_,/
    (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j
   { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |
   | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
   |. {           } |
  ⊆ニゝ     ●    ヽニ⊇
5名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 03:30:47 ID:Wf+1Eumn
依頼出した
6名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 03:38:52 ID:snW93XCn
>>1
7名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 03:39:01 ID:WrWrDilV
>>1
8名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 03:40:10 ID:WrWrDilV
まんずり、Lunaスレまで出張してるんじゃない。

い、いや、別にSleipnirスレに居てくれって言ってるんじゃないんだからね!
9名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 04:28:39 ID:4aUJionk
作者はなぜhttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1150239434/19に答えないの
それともユーザーにばれるとまずい怪しげな情報をFenrirに送信しようとするが
ファイアウォールに阻まれてエラーが発生してソフトが落ちてるだけなのか?
今までのスルーの行動見るとそう疑われても仕方がないよ
ユーザーから直接金を得てなくても株式会社として利用者がいるから
収入を得られてる訳だし、開発者としてきちんと答えるのが筋じゃないのかな
それともアフィの時同様馬鹿なユーザー(俺みたいなの)を食い物に収入を得れればいいや程度に
考えてるのじゃないだろうか
それに上級者専用とか言って新規利用者等を拒んでいる様に見受けられる。
(SeaHorse/UserAction Extensionのテスト版など具体的にどのような物なのか詳しい説明すらない
2chでwikiをみれと言う自称上級者がいつがそのような輩が利用するよりも一般的なPC利用社が
使用する方がFenrirにとっては+のはず)

また話をmosaに戻すが
株式会社Fenrir社が出してる製品「Sleipnir」、Fenrir社の社長が個人的に出してるソフトが
「mosa」だととしても、Fenrir社製のソフト上でしか動作しないmosaで、しかも2chのSleipnirスレで
発表している。
どうも泰幸さんの態度や行動を見ていると企業人としての心構えや考え方があまり見受けられない
未だに同人レベルの考え方しか持ってないように見受けられる。
そろそろ企業としてのユーザーへの対応やきちんとしたユーザーサポートを心がけて貰いたい。
10名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 04:34:26 ID:j3tEx6AF
こんな時間によくそんな長レスを…
11名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 04:44:33 ID:Wf+1Eumn
少なくともここは非公式でしょ
12名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 04:48:50 ID:asPsXuNi
>>9
馬鹿なユーザー(俺みたいなの)
だけ読んだ
13名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 04:59:52 ID:4aUJionk
>>11
なぜ企業がtest版を2chみたいな場所にtest版を公開したりする?
公式をHPのみをみる人がtest版入手出来るか?
結果的に2chで公開してをフィードバックもしている
非公式とうたうのは詭弁であり言い逃れのための逃げ道でしかない
14名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:01:55 ID:blibuEAp
>>13
それ以上書くとNGにするよ
15名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:04:08 ID:4aUJionk
>>14
お前みたい内容の無い奴にNGにされようとかまわねーよ
いちいち宣言せず勝手にすればいいじゃん
16名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:05:55 ID:cheHXyuS
なぜ企業がtest版を2chみたいな場所にtest版を公開しちゃいけない?
17名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:06:30 ID:blibuEAp
>>15
そんなに顔赤くすんなって
冗談だからさー
18名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:07:24 ID:Wf+1Eumn
それが『フリーソフトの文化』というヤツですよ^^
19名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:10:47 ID:LHPGAPzL
まず、こういうところで長文書く人は信用できないな
20名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:14:07 ID:asPsXuNi
>>15
俺にはアナタの主張と日本語がイマイチわからんな
公式HPでtest版を公開しないと企業として認めんってこと?
色々勝手に想像して文句つけてると疑われても仕方がないよ
21名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:14:12 ID:4aUJionk
>>16>>9 → >>11 → >>16 の流れを理解してから物を言え

>>18
それは理解してるよ。でもSleipnirはすでにフリーソフトの分類ではないので
叱咤激励とちょびっと文句言ってるの

>>19
これのどこが長文なんだよ。
これだからニートは・・・
  


22名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:14:29 ID:Wf+1Eumn
一番信用できるのはメールだよな
23名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:15:30 ID:Wf+1Eumn
> でもSleipnirはすでにフリーソフトの分類ではないので
なんでそーなるの!?
24名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:17:26 ID:4aUJionk
>>23お前の足りない脳味噌でよく考えてみな
25名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:19:27 ID:sbOq8YFD
>>24
FirefoxやOperaはフリーソフトの分類に入るのでしょうか?
26名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:20:12 ID:WrWrDilV
2chでは>>9が長文に分類されることすら分からないのは、2ch初心者か順応能力に欠陥があるか、はたまた想像外の…
27名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:20:36 ID:blibuEAp
>>21
議論したいならユーザーコミュニティでやれよ
なんで一般ユーザにまでそんなに高圧的なんだよ
28名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:21:10 ID:Wf+1Eumn
>>24
じゃあフェンリルに対価を払う手段を教えてくれ
29名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:26:35 ID:Wf+1Eumn
>>26
>>1-28からテンプレ、AA、ID:4aUJionkを除いた19レス中19レスが5行以内なのに対して、>>9は21行だ
また自らも>>15および>>24で2行のレスを投稿している
30名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:27:17 ID:4aUJionk
>>28初心者で悪かったな。アッキーのクレーム騒動の時に2chしったからの新参です><
31名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:28:29 ID:uJlyne2b
つチラシの裏
32名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:29:45 ID:blibuEAp
なるほど。どうりで空気詠めないわけだ
33名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:31:12 ID:Wf+1Eumn
>>32
5 空気読め
7 空気読め読め
5 空気読め
34名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:33:00 ID:4aUJionk
>>32仕事なにしてるの?
35名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:34:57 ID:pHC456fY
>>34
お願いだから空気読んでくれない?
36名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:36:13 ID:4aUJionk
ねー>>32は何の仕事してるのぉー?ニートとかゴキブリ以下の生物じゃないよね?教えて教えて
37名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:36:30 ID:blibuEAp
>>34
あなたとはお知り合いになりたく無いので
回答は拒否致します
38名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:37:06 ID:pHC456fY
きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:37:22 ID:Wf+1Eumn
>>35
スレ主ktkr
40名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:40:10 ID:sbOq8YFD
>>36
その前にFirefoxとOperaは・・・?(・д・`*)
41名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:42:37 ID:4aUJionk
>>37

あーやっぱりニートでひきこもりなんですね

がんばれよ。がんばれよ。がんばれよ

早く普通の人になってね
42名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:47:58 ID:XVvlUF0Z
>>1
>1.66は開発停止。2.40は正式版が公開中です。
だからよー、前スレもおかしかったけど2.41だろ?
43名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:49:15 ID:Wf+1Eumn
1000 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2006/06/18(日) 05:45:17 ID:XVvlUF0Z
1000ならソース盗んじゃおう
44名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:50:02 ID:4aUJionk
>>43犯罪予告
コピペも同罪です
45名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:50:54 ID:asPsXuNi
想像外の人まだがんばってたのか
46名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:51:00 ID:d1+wrjd5
たこ焼きのソースだけどな
47名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:52:10 ID:Wf+1Eumn
とりあえずID:4aUJionkはVIPに帰って下さい
48名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:53:50 ID:XVvlUF0Z
>>44
この場合呼びかけだ
Let'sだ。いやusだとマズイな。まぁいーか。
とりあえずbe going toではない
49名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:55:25 ID:blibuEAp
>>42
細かい
プニルスレなんて流れ早いんだから、そんな事気にしたって仕方ないよ
50名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:59:07 ID:LHPGAPzL
ん?自称釣り師ってやつか?
まあアメリカが引き分けてくれたからもうどうでもいいや
51名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:00:00 ID:Wf+1Eumn
ポーン
52名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:00:07 ID:XVvlUF0Z
墓穴だな。
Let'sはマズイ。
これはCan you?とかWill you?だ。

うん完璧。
なんかスレ汚しスマソ・・・
53名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:00:31 ID:Wf+1Eumn
やたー(06:00:00
54名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:02:26 ID:d1+wrjd5
ID:Wf+1Eumnの死亡フラグが立ちました
55名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:03:14 ID:4aUJionk
>>43は犯罪予告とも受け取れます
現に作者はPCを盗まれた過去があります
コピペも同罪です
56名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:07:29 ID:4aUJionk
ID:XVvlUF0Zはコピペではなく書き込み本人です
2chでは冗談で犯罪予告した人が何人も逮捕されたり事情聴取されたりしています
過去に作者のPCが盗まれた事もあり冗談とは受け取れません
57名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:09:50 ID:LHPGAPzL
本人に嘘ですっていえばいいじゃん。いるんだから
58名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:09:56 ID:blibuEAp
なんか小腹空いた
59名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:11:09 ID:4aUJionk
嘘で済むなら警察はいらない
60名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:11:53 ID:blibuEAp
もうエサやるのはよそうよ・・
61名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:12:41 ID:sbOq8YFD
>>59
フェンリルが真に受けるわけないだろ
62名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:12:51 ID:d1+wrjd5
さては初めて2ちゃんに来たときに、
叩かれてスレ荒らして暴言吐いて犯罪予告向けのコピペ貼られてガクブルしたクチだな
63名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:13:46 ID:kBrxqLOz
かっこつけて誕生日に合わせてリリースしたのにまたコケたな。フェンリル惨めすぎる。
まあこれで社内で動作テストがまともに行われていないことだけははっきりした。
2chのテスターの力がどれだけ大きいかということもいまだ理解できていないようだ。
64名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:14:27 ID:XVvlUF0Z
あー、なんかややこしことになってきたな。
ごめん、あやまるよ、悪のりが過ぎた。
あやまるしフィードバックとかの協力とかできるだけするから
許してください > 作者
泰幸さんを信じてます
65名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:14:33 ID:Wf+1Eumn
>>63
だなぁw
66名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:15:05 ID:Wf+1Eumn
>>64
作者はねらーだから安心せぇw
67名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:20:05 ID:4aUJionk
2ちゃんねる発の逮捕(書類送検)者
http://uguisu.skr.jp/recollection/2ch/
68名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:21:17 ID:d1+wrjd5
社員が少ないんなら見栄張ってないでテスト募ればいいと思うんだけどねぇ…
(やっぱりスポンサーとかの問題があるんだろうか)

2ちゃんだけで集めるのがまずいならブログなり公式のユーザーコミュニティなりmixiなり新しくメーリングリスト作るなり…
69名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:22:20 ID:Wf+1Eumn
こんなもんで事情聴取でもされたらまんずりはとっくに捕まってるよw
70名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:24:21 ID:4aUJionk
>>43の犯罪予告コピペはID:Wf+1Eumn
そして>>69
71名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:24:27 ID:sbOq8YFD
>>67
頭悪いなぁ
72名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:25:02 ID:XVvlUF0Z
そーいやまんずりの殺人予告はどーなったんだ?
73名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:25:30 ID:4aUJionk
>>69の発言は全然反省していない証拠ですね。はっきり言って心証をかなり悪くする事間違いなし。
74名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:25:32 ID:ZFY33fiN
>>70
わかったからそろそろ消えてくれない?
75名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:26:49 ID:4aUJionk
>>74お前に指図されるいわれはない。
76名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:27:23 ID:sbOq8YFD
>>73
犯罪っていうけど、今回のはどういう罪になるわけ?
77名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:27:26 ID:XVvlUF0Z
>>73
もー分かったから。俺も悪かったよ。
あとは泰幸次第だろ。本人に任せておけよ
78名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:28:16 ID:ZFY33fiN
>>75
このスレを立てた俺に立て付く気か?
79名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:29:10 ID:blibuEAp
■■Sleipnirスレ 伝達事項■■■

  ID:4aUJionk:非常に低俗な荒しです。
  エサ等一切を与えず、以後スルー願います。
80名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:30:01 ID:4aUJionk
>>78ごめんなさい。じゃー自分でスレたてるからそこに書き込むね。
81名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:30:36 ID:ZFY33fiN
>>80
そうしてくれ
82名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:31:24 ID:4aUJionk
と思ったけど>>79こいつむかつくから
こいつが土下座するまでここの住人になるわ
83名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:31:29 ID:Qv2YZZ24
ID:4aUJionk は社交性なさ過ぎだな
そんなんだから俺と一緒でニートなんだよ
84名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:32:09 ID:cCTEdwrN
>>79
了解
85名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:32:57 ID:4aUJionk
>>83お前と一緒にしないでくれ
86名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:33:22 ID:ZFY33fiN
>>82
うるせー消えろ。俺はおまえがむかつくんだよ。
スレ立ててやったから一人でやってろ。

http://ex15.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1150579939/
87名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:34:04 ID:d1+wrjd5
オレが荒らし報告してくるので以後スルーでお願いします。
88名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:34:04 ID:m6Qa9Zlo
トド子「今一番欲しいものは何?」
彼女たち「全自動洗濯機(2人)薄型テレビ(1人)PC(1人)」
トド子「薄型テレビやPCは高いけれど全自動洗濯機なら買えるんじゃない?」
彼女たち「全自動洗濯機1万バーツ(3万円)は貯めるのが大変。サムスンやLGなら6千バーツ(1万8千円)で買えるけれどどうせ買うなら日本製」
トド子「何故サムスンやLGだと駄目なの?」
彼女たち「性能悪いしすぐ壊れる。友達に笑われる」
だそうです♪
若いタイの女の子の韓国のイメージは最悪のようですね♪
 
ttp://blog.goo.ne.jp/geogiegeogie/d/20060610
89名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:36:22 ID:4aUJionk
>>86Vipperうせろ
90名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:37:56 ID:ZFY33fiN
>>89
Windows板はおまえさん見たいのがいない限り基本的に静かな板です。
貴方が書き込むのに適切な板を探しているうちにVIPという結論に達しました。

おまえにはVIPが似合ってるよって意味。
91名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:40:01 ID:blibuEAp
■■Sleipnirスレ 伝達事項■■■

  ID:4aUJionk:非常に低俗な荒しです。
  エサ等一切を与えず、以後スルー願います。
92名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:40:19 ID:j3tEx6AF
この流れ、久々にワロタ。
93名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:42:06 ID:Wf+1Eumn
Mosaキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
94名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:42:47 ID:hUFaKXz6
朝早くから何やってんだ?お前ら。
95名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:45:13 ID:Wf+1Eumn
あら、気付いたら>>9から二時間も経ってた
96名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:53:57 ID:4aUJionk
犯罪予告 ID:XVvlUF0Z
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1150239434/1000

犯罪予告コピペ ID:Wf+1Eumn
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1150568347/43
犯罪予告のコピペをするも反省のかけらもない ID:Wf+1Eumn
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1150568347/69
97名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 06:55:06 ID:blibuEAp
■■■Sleipnirスレ 伝達事項■■■

  ID:4aUJionk:非常に低俗な荒しです。
  エサ等一切を与えず、以後スルー願います。
98名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 07:03:59 ID:9WSlQ3CE
>>97
お前もいつまでもうるせーよ。
99名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 07:13:42 ID:zmj1cRzu
>>98
オマエみたいなカスが一番ウザいわ 反応するなアフォが
100名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 07:20:56 ID:2u8z3z4b
(´,_ゝ`)プッ
101名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 07:24:49 ID:XVvlUF0Z

-------------終了-------------

みんなごめんな。
あと作者、
かなり辛かったであろう過去の話をネタにしたのは
考えなさすぎた。マジメにすまんかった。
今後もがんばってくれ

ID:4aUJionkをはじめ個人的に俺に文句のあるやつは
これ捨てアドにするからこっちに送ってくれ。
マジメな文句なら真摯に対応する
[email protected]
102名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 07:30:51 ID:6/W8AQWq
ってかお前、この流れの中心には居なかったような気がするが
103名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 07:33:10 ID:Wf+1Eumn
ID:XVvlUF0Z
おびえすぎ
104名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 07:33:19 ID:XVvlUF0Z
いや、俺が元凶には変わりないから。
てかこれで終了させよう。
キリがない。
105名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 07:37:35 ID:Wf+1Eumn
>>104
んなわけねーだろw
106名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 07:37:56 ID:iDnBR/fN
グループEおもしろくなったああ
107名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 07:38:49 ID:6/W8AQWq
>>104
そうじゃなくて
なんとか纏めようとヒーロー気取ってるが、お前脇役だよ
なんか勘違いしてないか?
108名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 07:43:12 ID:XVvlUF0Z
それならそれでいーんだが
>>43からの流れは
俺の前スレ1000が事の発端になってないか?

あ、なってない?
ならあやまる必要ねーなw

ただ泰幸には、もしソース盗難がトラウマになってたりしたら
ホントに悪いことをしたと思う。スマン。
109名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 07:45:25 ID:RQxp8hWb
ピタの画像を開きまくったときたまにマウスが効かなくなる
タブを一回クリックしなおせば動かせんだがどうもやりづらい
110名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 08:00:29 ID:eyBpefPB
>>108
マジレスすると。
盗む対象を書いてないので犯罪予告にならん。
111名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 08:06:05 ID:SWZBv8YQ
ネタでやっただけじゃん。ただ。ソース盗む程の力があるなら社会に貢献せえw
この話はつまらんからもう終わり。
112名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 08:10:34 ID:Wf+1Eumn
早朝から伸びが速いな
113名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 09:23:17 ID:Ke+ZG+52
ブックマーク整理の機能が駄目だな。ほんとクソ。
114名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 09:23:40 ID:Wf+1Eumn
お気に入りを煮詰めるとか言ってたのにね
115名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 09:34:06 ID:yYz+b1XC
クオリティ低いなこのブラウザ
116名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 09:38:00 ID:Wf+1Eumn
プニル(というより作者とフェンリル)には上品さが足りない!
117名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 10:00:49 ID:0c7/RgWm
2.4ベータ→2.41にしてからプラグインのインスコができん… Sleipnirが強制終了する…

どうやら
ttp://extensions.tabbrowser.jp/plugins/files/spec100/SleipnirSearchExtension.sar.gz

ttp://extensions.tabbrowser.jp/plugins/files/spec100/HeadlineReader.sar.gz
が404な様子。
118名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 10:08:10 ID:wHWFqRMl
>>117
インストール出来たけど?
119名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 10:36:45 ID:zCGqxP79
2.3だとページ上をドラックすると「コピー」「選択ワードを〜」「検索エンジンで〜」と
出てましたが、2.41で同じ項目に設定は出来るのでしょうか?
120名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 11:16:20 ID:jEizzw8W
>>118

今は無いだろ
121名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 11:43:41 ID:sPJi6edK
>120
直接アクセスしようとするからだろ。普通にインストールできる
122名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 11:56:04 ID:S226ghNB
プニルもいいけど日本のことも考えてね。てぽどん。
123名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 12:53:25 ID:wHWFqRMl
>>120
Fenrir Extensions Centerからは普通にインストールできるよ。
124名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 13:09:40 ID:wiV0Q0lu
このスレによく貼ってあるタモリのAAを、
JaneStyleで表示させない方法を教えてください。
125名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 13:17:11 ID:Wf+1Eumn
「■■」をNGすれば?
126名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 13:56:53 ID:2uZLvR+e
>>9
参加条件まで破って必死ですねw
127まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/18(日) 14:06:12 ID:9knJsXpC
        ::::::( ` ´ω)
        ::::::〔∪ ̄〕
       ::::::◎―◎
128名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 14:46:15 ID:iDnBR/fN
>>127
  ∧_∧
⊂(#・ω・) てめえのお絵かき帳じゃねーんだヨ!
 /  ∪
"し―-J |‖||
    _人_ ペシッ!!
    \ _人>=3
129名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 14:52:01 ID:I0f06R7+
    ∧∧
   (  ,,)
   /  |
 〜(__)
130名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 14:59:12 ID:FGNhCaDM
>>127
                     _ ___
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥


131名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 15:01:54 ID:GdYAib1F
>>127
    ____
   /∵∴∵∴\
  /∵∴∵∴∵∴\
 /∵∴∴,(・)(・)∴|
 |∵∵/   ○ \|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |∵ /  三 | 三 | < ちょっとこっちこい
 |∵ |   __|__  |⌒ヽ\_____
  \|   \_/ /从ノ
  |__\____/ :;;|
  |──(福)─;;'  ノ
  ( ( ))))     /
 /ヽ'/ ̄\ ,, ヘ
 |;;;;: ├: 千 :┤  ::;;|
 |::: ├: 両 :┤   :::|
 \( ,\_/(、、、/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
132名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 15:04:00 ID:+taeYfq1
>>131
アッー!!!
133名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 15:05:59 ID:asLa5QmQ

   .  .
 .  . . .
 .  . . .

4-4-2
134名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 15:08:04 ID:EShKfCF3
日本オワタw
2.42まだ〜(AAry
135名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 15:18:38 ID:+z4irwoO
最近タモさん来ないな、VIPに戻ったのか?
136名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 16:04:59 ID:Wf+1Eumn
137名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 16:16:38 ID:A/ZBn6mh
age
138名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 16:43:49 ID:I0f06R7+
sage
139作者 ◆H..4CD85uM :2006/06/18(日) 17:07:37 ID:OHXqClTS
ハーゲンダッツしました!
140名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 17:18:45 ID:EShKfCF3
hage
141名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 17:24:14 ID:Wf+1Eumn
baka
142名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 17:25:53 ID:EShKfCF3
>>137-141(except for 139)
もう埋めですか?
143名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 17:51:24 ID:xaKUZNpQ
作者タン
そろそろMacに移植してください><
144名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 18:27:16 ID:c3CdAQOh
新しいスキン(◇゚д゚)
145名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 18:29:08 ID:Wf+1Eumn

■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆
        _,,..,,,,,,_
        / ,' 3  `ヽーっ
       l   ⊃ ⌒_つ
        `''ー---‐'''''

        _,,..,,,,_
         / ゚ 3  `ヽーっ
       l ゚ ⊃ ⌒_つ
        `'ー---‐'''''

        .,,,,_
       /  。`ヽ,,_
        l 。 々  `ヽーっ 
       ゝ.  ⊃ ⌒_つ
          `'‐--'''''"
146名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 18:52:44 ID:cRfPo7xJ
http://community.tabbrowser.jp/forum/viewtopic.php?p=1781#1781
> って早速、守っていない人いますが...。(^_^;

お前だよお前


147名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 18:54:27 ID:zsi70b1l
今日1.66から2.41にverうpしました。アドレスバーやリンクバーの頭に表示されるアドレス(D)や
リンクというテキストを非表示にしたいんですがどこをいじればいいですか
148名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 18:55:33 ID:rcwTDwym
信者が必死の罵倒↓
149名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 18:55:38 ID:kBrxqLOz
ShowRSSBarPanelのアクションがおかしいな。今日初めて使ったんだが。
ボタンに登録してもキーボードショートカットに登録して使っても
パネルが開くだけで更新が始まらないしフォーカスがどっか逝ってる。
なんかこんなんばっかだな、プニルってよ。
150名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 19:02:19 ID:I0f06R7+
>>147
オプション
151名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 19:13:44 ID:DlAFYiGT
>>149
パネルが開くだけで更新が始まらない件についてはRSS Bar作者に言ってくれ
152名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 19:15:22 ID:JCWK1Q2V
rapidshareなんかのポップアップブロック&ページブロックしてても
無理矢理IEでポップアップしてくるタイプの広告をブロックすると
CPUを100%占有したままになることがあるよ。泰幸直しといて。
153147:2006/06/18(日) 19:15:53 ID:zsi70b1l
>>150
こんな簡単なところにあったとは。見落としてましたありがd。
154名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 19:44:42 ID:kBrxqLOz
>>151
ああ書き方悪かったな。俺はRssBarを削除してあるから
そのアクションでHeadlineReaderのパネルが開くんだよ。

フォーカスがあの世に逝ってるから更新もできねえんじゃないかと。
Tab使っても無反応。いい加減フォーカスの問題は解決してもらいたい。
155名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 19:50:30 ID:oidtHNS8
HeadlineReaderが起動したときに更新するのは
オプションの自動更新にチェックいれてて、かつ前回更新から設定時間以上の時間が経過していたときだけの使用だったはず
156名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 19:56:30 ID:kBrxqLOz
>>155
もちろん知ってる。今まではエクスプローラタブのRSSアイコンをクリックして
しっかり更新が始まってたからな。つーか、試してみれば分かるだろ。
157名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 19:57:05 ID:3u8oOQvB
                     /^l
            ,―ry'"'~"゙´  |
          .__ヽ.    ゚ o-o゚ ゙':  。   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ||ヽミ     ▽  ミ.,/∫ <  やすゆきの元気な声が聞きたいなぁ・・・
          || ,ヽ':; ミ;,,.,.,)    ,.,)旦   \______________
          ||  ;        :)
          ヽ,○゙.ra:,  ~) (, ~)
          `゙ "`'''~^"~'''゙"''
                 パパゆき


おまいら、今日は父の日なわけだが、電話の一つでもしてあげたか?
158名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 20:06:06 ID:rcwTDwym
AAうざい
159名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 20:09:04 ID:TtG8P5MB
昨日した
160名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 20:15:57 ID:RQxp8hWb
俺も昨日セックスした
161117:2006/06/18(日) 20:27:48 ID:q3qNYc23
ん〜… Extension Centerからもインスコができん…
インスコ後に再起動したらWinのエラーがでて、2回目だとフィードバックの送信のダイアログがでる…
それで、3回目の起動では、プラグインのインストールに失敗しましたってでる…

何回やっても同じorz
162名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 20:47:29 ID:ZCtTY2ow
日本負けろ
163名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 21:07:32 ID:cF9PJXBE
>>157
あっー!!!
電話で話したけど、そんなこと頭の隅にもなかった。。。
164名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 21:08:44 ID:EShKfCF3
>>162
お前がそういわなくても、明らかに日本の方が弱いから負ける。
165名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 21:14:02 ID:YnvfPAnQ
すごい勢いでレスが流れて幾割には
ほんと中身の無いスレだよなここ

常駐してる奴はよっぽどキチガイなんだな
166名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 21:20:43 ID:asLa5QmQ
今頃何一点之w
167名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 21:30:20 ID:LHPGAPzL
クロアチアは別に決勝いってもおもしろく無さそうだからどうせなら日本に行ってもらいたいんだけどな
昨日の試合のようにがんばって欲しいもんだ。
168まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/18(日) 21:48:29 ID:9knJsXpC
早く日本vsブラジルで日本の圧倒的敗北を見たい
169名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 21:52:20 ID:LHPGAPzL
日本にまだやる気があったらそれはさすがにない。でも無さそうだ
170名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 21:53:05 ID:Wf+1Eumn
とっとと負けやがれ
171名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 21:59:25 ID:+taeYfq1
>>168
たまには良い事言うね
172名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 22:08:38 ID:+taeYfq1
静かだぞー
サッカーなんか見てるんじゃねーぞー
173名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 22:09:50 ID:cF9PJXBE
みろや
174名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 22:11:21 ID:LSwSOJg2
test
175名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 22:12:29 ID:+taeYfq1
皆、サッカー見てる間に記念カキコ
176名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 22:14:19 ID:snW93XCn
この試合も負けそうな感じだな
分かりきったことだがw
177名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 22:15:30 ID:LHPGAPzL
みんな負けて欲しいんだな…
178名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 22:16:06 ID:Wf+1Eumn
(゚∀゚)そりゃそうさ!!
179名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 22:17:43 ID:MKaiSLQq
今年が日本の最後のワールドカップになるからな
180名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 22:18:05 ID:snW93XCn
>>177
そういう訳じゃないが、期待できる内容じゃないしな・・・
181名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 22:22:55 ID:cF9PJXBE
やばいぞ、川口(・∀・)
182名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 22:26:20 ID:LHPGAPzL
自国ぐらい実力とか関係なく応援するもんだと思うんだけどな。
どうせブラジルいがのとこが決勝いったかからってそこ応援する訳じゃないだろうし。
183名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 22:42:35 ID:nG8AWuYI
あえてそうすることで負けたときのショックを
抑えようとしているんだよ。
184名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 22:49:26 ID:6qdI7XDu
正直、初戦で代表があれだけ醜態を晒しておきながら全く批判しないメディアが気になる
ちゃんとしたこと言うのはスポーツ新聞くらいか?
185名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 22:51:38 ID:cF9PJXBE
>ちゃんとしたこと言うのはスポーツ新聞

それは地球が引っくり返ってもない
186名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 22:55:11 ID:XVvlUF0Z
地球は常にひっくり返り続けてる
187名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 22:55:32 ID:Xm3NloMY
氷河期だろ
188名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 23:01:52 ID:lmvZwqN7
>>184
こんなスレまで来てサッカーのこと語ってる野郎のほうがよっぽど気になる
サッカーって今までも国民的関心の高いスポーツじゃなかったよな?
一体何なんだろう
189名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 23:02:57 ID:XuwbBamd
サッカーとょぅι゛ょならょぅι゛ょ選ぶね
190名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 23:45:57 ID:Bw1F52Nl
サッカー = 馬鹿のお飯事
191名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 23:53:21 ID:BrzOJloF
クロアチアって弱いね
日本にドローてww
192まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/18(日) 23:53:33 ID:9knJsXpC
すべてサントスが原因
193名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 23:56:50 ID:cF9PJXBE
中田に頼りすぎ?
自分で池ヨ。

まぁ負けなくて良かた。
194名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 23:56:59 ID:u3Vn3GZd
最後喜んでた女ワロタ
195名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 23:59:12 ID:nM+uSsGy
>>149>>151>>156
俺のとこだとパネル開くと更新するぞ。
196名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 00:01:47 ID:wg1rlekV
>>194
あれ柏餅の嫁だよ
197名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 00:02:29 ID:cRfPo7xJ
こうなるとオーストラリア戦が痛いな
198名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 00:05:38 ID:735QrrJD
う、うん。ぐふぇ
199名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 00:06:01 ID:EqGjUlop
FW3人…ゴール決める気ないだろ
大黒…残り3分でどうしろと
宮本…酷い
WC板…落ちてる

KAJIさんと川口のおかげで負けは免れたものの…
200名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 00:07:45 ID:LHPGAPzL
俺が小学生の時、周りは野球よりサッカーの方が関心あったけどな
少年野球の人不足がちょっとかわいそうだった。そんな20代
201名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 00:18:40 ID:JAHlDv1m
決勝進出が絶望的になった引き分けで喜ぶ女サポーター
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader196796.jpg
202名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 00:19:42 ID:tXUSxSy7
少年サッカーが流行りだした世代がちょうど今20歳くらいだしな
203名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 00:20:12 ID:tPmE+68x
もうね、アフォかと
204名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 00:21:50 ID:t5evvCk5
キャプ翼がでかい気がする。
作者もこの世代だよな?
205名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 00:24:47 ID:pk6wuyjJ
>>201
本気でこいつはなんで喜んでるんだ?
206名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 00:25:17 ID:OwIlR6RB
>>201
早いね
アタマ弱そうwww
ブラジル相手に9人対11人ででも対戦出来るような特別ルール脳内にこさえてるんだろうか
207名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 00:33:53 ID:7hHCVvze
SeaHorseってどっから落とすの?
あとSmartSearchの編集ってできないの?
208名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 00:34:26 ID:7hHCVvze
あ、ごめん質問スレあったのか
そっちで聞いてくる
209名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 00:35:03 ID:/ztzb5LI
>>204
シュート!もあるよな

>>201
まあ後半は見てらんなかったからな。現場で見てたらもっとだろ。気持ちはわかるよ。

>>199
はげど
中澤もよく守ってたよ
210名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 00:39:51 ID:2hescFA0
>>194
uzeeeeeeeeeeeee
211名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 00:42:05 ID:BygoZSVn
tv局が録画ながしたんだろ
212名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 00:42:29 ID:qphFSYWC
大黒はもっと早く出しとけよ・・・
ガンバ大阪の奴ら、出さないとどうにもならない
213名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 00:54:02 ID:2JAO/9yA
柳沢どこ蹴ってんだよっ!!
214名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 00:55:05 ID:dUSApWtG
日本\(^o^)/オワタ
215名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 00:56:58 ID:Dd/PKySQ
中田氏と川口しかいないじゃん。
あと、ついでに中沢。
他の奴はなにやってんの?
俊介とか宮本とかゴミじゃね?
216名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 01:03:37 ID:t5evvCk5
俊介は問題ないべ。ただ周りが俊介便りになりすぎ
ただでもあんだけマークされてるんだから自分で行けと
217まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/19(月) 01:05:03 ID:k4zrnmWb BE:304140555-#
窓板でサッカーの話してるのここくらい。
218名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 01:06:30 ID:Dd/PKySQ BE:291457073-
>>217
いくらでもあるよ。
219名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 01:06:57 ID:OwIlR6RB
一番のゴミはサントスだろ。カタチだけの攻撃も出来るサイドバック。
守備はどうした守備は。だから左ばっか突かれんだよ。
220名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 01:06:59 ID:2qeWDoYt
年に1度くらいは
ここがSleipnirスレだということを
思い出してあげてください(><)
221まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/19(月) 01:07:38 ID:k4zrnmWb BE:145988126-#
>>218
3つ以上出してみろ
222名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 01:40:49 ID:tXUSxSy7
見事にレスが止まったな
223名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 05:05:14 ID:cZx01XiD
やっと入れたお
224名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 07:24:27 ID:9Xv0QouE
復活か?
225名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 07:29:16 ID:p+2B/Txf
どーなっとんじゃ?
226名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 08:05:19 ID:Tod+c4Gz

http://bbs.newsplus.jp/test/read.cgi?bbs=bbs&key=1150657292

209 :◆MUMUMUhnYI@むむむ ★ :2006/06/19(月) 05:32 ID:???
寝る前に、状況まとめておくか。

1) 2006年6月18日20:35 JST 頃から、断続的な接続障害が発生しはじめた
2) 2006年6月19日01:10 JST 頃から、より大規模な接続障害が発生した
3) 2) が 1) のために起きたのかあるいはそうではないのかは、現時点では不明
4) 現在、現地スタッフが調査・対応作業中
5) 現時点では 1) 2) とも、少なくとも私のほうでは原因を把握できていない
6) 2) になるまでは私が見る限り、2ch/BBSPINK のサーバにはまったく障害は発生していなかった
7) ただし 2) になってからは私もほとんど様子を見ることができなくなった
227名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 10:12:42 ID:GI1/wEyx
復活?
228名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 10:13:24 ID:tPmE+68x
てすつ
229名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 10:18:10 ID:tPmE+68x
まだ不安定かも...
230名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 10:48:14 ID:w96MbGKj
プニルより不安定だな・・・・・・
231名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 10:51:41 ID:vAictYsT
>>作者
プニルオプションのパネル→Headline拡張機能にある
「HTMLから抽出する場合に除外するURLに含まれる文字列」
ってやつだけど14行しか登録できないぞ
こんなんじゃ使い物になんねぇYO
232名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 10:57:25 ID:mOuV+0LS
っつーかHTMLの変更検出できるならWWWCのような汎用更新チェッカーにしてほしかったな。
リンクだけ抽出してもあんまり使い物にならん。
233名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 11:39:51 ID:rU9Prbs6
【HeadlineReaderのフィードの自動更新が始まらなかったりスキップされたりする件について】
Sleipnirの初回起時にShowRssBarPanelボタンを使うと起こりやすいような気がする。
自動更新の設定にしていて、なおかつ前回の更新から30分以上経過していても
プログレスバーが全く出てこなかったり、更新が短時間で終わってしまったりする。
直後に手動で全フォルダの更新をすると正常に取得できるから
HeadlineReaderと本体の連携でどこかに不具合があることは間違いないと思う。
234名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 15:08:55 ID:MmtK+Z0N
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1150695040/

 1 NAME:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] DATE:06/06/19(月) 14:30 ID:TAYkAcSA

2006/06/19 14:20 新規メッセージ

  簡単に言えば攻撃されているっす
かなり深刻です、三年ぶりかしらん?

Today we experienced a 500 Meg+ per second DDos attack that is still ongoing.
We have updated our core routers today to battle with the problem.
During this time we experienced unreasonable down time.
We have been in contact with the ISP that is responsible for the attacking computers
and they where less then helpful in the situation,
so we are dealing directly with their BandWidth providers.

続報をまて、

FOX ★
235名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 15:11:35 ID:MmtK+Z0N
>>234
このメッセージは
禁断の壷
http://tubo.80.kg/index2.html
のアプリ導入すると「お知らせ」で逐次進行具合が見れるみたい
2362.41 XPSP2:2006/06/19(月) 15:57:41 ID:WNMIPzFM
タブが消えて 復活しないまんま
237名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 16:05:22 ID:tPmE+68x
ぼちぼち安定したかな...
238Reflection:2006/06/19(月) 16:10:23 ID:z6NvAHsG
I am not an Adviser.
I am a yahoo and rogue and fool.
I am not 2channeler.

ほ〜ほけきょ

239名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 17:04:00 ID:cACFV1LH
なんで拡大するとこんなに画像が汚くなるんだよ・・・・
何も補完処理しないで単純拡大してるとしか思えん
240名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 17:12:06 ID:wrLVf0Ql
>>239
きれいに拡大できるブラウザってあるの?
241239:2006/06/19(月) 17:20:39 ID:cACFV1LH
>>240
operaは結構綺麗だった。
242名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 17:21:51 ID:mOiEUOVS
レンダリングエンジンの問題だろうに。
243名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 17:23:23 ID:sYVAK+qd
jane系にavast!先生が大激怒してる。
早くmosa公開してくれ!
244名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 17:28:14 ID:wrLVf0Ql
>>241
operaと比べてみたけど大差無いような。
なんか設定でもあるのかな?
245名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 17:49:19 ID:LWAbhLJT
Sleipnir Feed Searchの画像の大きさは278×76なのに287×76で表示しているのはわざとなの?
246名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 18:18:45 ID:6659iLfJ
最新バージョンが公開されたら通知するのチェックを外しても
起動時に203.104.97.33にアクセスするのは何故?

他にも何処かに設定箇所あるの?
247名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 18:22:22 ID:aYslnVgO
operaのが画像きれいだよ
つか、IEのjavascript処理が異常に遅ぇ
Ajax多用したページとか鈍くてだめだ
248名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 18:35:24 ID:DU2G/c6s
operaからsleipnirに乗り換えた口です
249名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 18:41:22 ID:B/FhBiyl
operaでのウェブ表示がいまいち変なのでやめました
250名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 18:48:43 ID:28NKKl/Y
251名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 18:53:33 ID:B/FhBiyl
小出しにするほどのもんじゃねーべー?
252名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 19:28:02 ID:jeOy3L86
ツールバーやアドレスバーのところの背景を変えるにはどうしたらいいでしょう
1.66だとskins\skin.bmpを置き換えてたんですけど
253名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 19:31:23 ID:coCYIZrA
254名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 19:39:04 ID:jeOy3L86
>>253
ありがとございます。勉強してきます
255名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 19:41:14 ID:rpcKmcgb
聞く前に勉強しろ
256名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 19:43:35 ID:kntIVWpn
悩む前にできることをしよう
257名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 19:49:51 ID:pk6wuyjJ
足でちょっと合わせるぐらいのことはしよう > Y
258名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 20:04:19 ID:OxSEpxAo
バージョンアップする度にいらんもんが増えてくる気がするぜ
そろそろ1.66に戻るか別のに乗り換え考えるわ
259名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 20:28:01 ID:MI0zIVfq
お前みたいのはIEでじゅーぶん
260名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 20:28:23 ID:OxSEpxAo
お前はIE4で十分だな
261名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 20:29:57 ID:Dd/PKySQ
>>260
IE4はもったいなさ過ぎ。
262名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 20:34:21 ID:QXrKVALp
IEは3から使ってたけど
4では確か印刷プレビューがついたんだったなぁ。
さらに7では印刷機能が大幅に良くなったのでおススメ。プニル使ってても恩恵受けれるし。
263名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 20:42:11 ID:MI0zIVfq
>>260
何張り付いて即レスしてんだよw
さっさと他ブラウザスレ逝けやwww
264名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 20:42:19 ID:8DRlbW4/
昨日から突然更新や中止などのアイコンが真っ黒になって使い辛いのですがどうすれば直るのでしょうか。
スキンはクラシック(暗めの方)を使用してました。デフォルトに戻しても解決してません。
265名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 20:45:41 ID:FJY13nH4
>264
864 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 20:01:21 ID:6TRKwbOe
>>863
って、俺もあなたと同じ症状になったんだけど、Boostフォルダ内消さなくても、
Sleipnirのオプション>クライアント>全般>画像や設定ファイルをキャッシュして高速化する のチェックを外して起動して、直ったようだったら、チェックを入れなおせば良い。
意味合い的にはどっちも同じようなことだけど、こっちも覚えておいて損はないと思うよ。
266名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 20:47:09 ID:pzddeUtD
>>263
はぁ?w
267名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 20:52:24 ID:OxSEpxAo
>>263
たまたま更新した時間が重なっただけだ、そうカリカリすんな
268名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 20:59:41 ID:8DRlbW4/
何故か立ち上げ直すときに「問題が発生しましたプニルを終了します」と出たものの、直ったようです。
一応、怖いので再起動しておきます。
ありがとうございました。
セキュの切り替えができるのに魅力感じてるものの遅く感じるのでキャッシュソフト使おうかな。
269名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 21:03:38 ID:MI0zIVfq

     .。oO(アラヤダ、まだ居る)
( ゚д゚ )
270まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/19(月) 21:05:39 ID:+eR7S9RK BE:425796375-#
落ち着け変体ども
271名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 21:14:56 ID:NcjmUYOW
まんちゃんほどじゃないですぅ♪(>_<)
272名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 21:20:27 ID:2r6l+a46
>>270
JaneViewでまんずのBeをダブルクリックするとSleipnirが落ちる。
273名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 21:21:27 ID:VtZl3oe8
2.41ですけど、テキスト選択時に「リンクをまとめてコピー」とか「選択範囲のソースを表示」
とかのメニューは無くなったんでしょうか?
274名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 21:24:03 ID:/4m2FzDm
>>272
なこたーない
275名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 21:25:31 ID:Dd/PKySQ
>>274
なこたーない
276名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 21:27:12 ID:/4m2FzDm
>>275
なこたーない
277名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 21:45:28 ID:pzddeUtD
阻止
278名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 21:49:14 ID:Dd/PKySQ BE:416367465-
再会
279名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 21:50:07 ID:8GZg7UN8
うほ
280名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 21:58:41 ID:xMQoqD+5
>>245

単純ミスです。
タクヤに命令して修正させます。
ご指摘感謝致します。
281名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 22:59:22 ID:d/hVUWW8
2.41にしてから、お気に入りから開くサイトが
引っかかりまくりで素直に繋がらなくなりました。
2.40でしばらく行きます
282名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 23:07:02 ID:V0e3Pm3g
>>281
了解。
283名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 23:09:22 ID:Dd/PKySQ
IDが赤い人になってしまったので、頭冷やしてくる。
>>281
貴重な(ry
284名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 00:58:09 ID:9MjyWtXT
で泰之は今なにやってんの?
285名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 01:28:45 ID:D9II63ON
オナニー
286名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 03:35:10 ID:nvrZC2Wd
ナニオー
287名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 03:35:23 ID:yXHgt4CX
マロニー
288名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 03:37:27 ID:ROhFTumd
コロニー
289名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 03:38:44 ID:oszp/X7t
>>283
ID赤とか専ブラの閾値の問題じゃん・・・
290名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 03:39:48 ID:Yu1BZRNp
ホントに糞なブラウザなんて全く盛り上がらなくてクソスレにすらならない。
結局厨やアンチが異常に沸くプニルは他のブラウザよりすごいんじゃねー?
まぁ信者っつーのもダサいけどさw自分使ってるブラウザ同士で対決?wプ
291名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 03:40:20 ID:ROhFTumd
また、変なのが沸いてきたようです
292名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 04:09:07 ID:yv3zqsT9
このスレの平均変態出現間隔(MTBH)は酷い
293名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 04:20:13 ID:oszp/X7t
ブラウザごときで熱くなれるのはすごいと思うよ
庶民の多くは いんたーねっと=いんたーねっとえくすぷろーらー(というかIEのアイコン=ネット)
デスクトップのIEのショートカット消すと「ネットできなるかるじゃないか!」って怒る人とかいるぜ?w
294名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 04:21:08 ID:oszp/X7t
できなくなる

な。
だめだ俺。寝よう
295名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 04:23:52 ID:YbxcX0dI
いや、いいよ
訂正しても何言ってるかわかんねw
296名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 04:24:22 ID:yXHgt4CX
>>293
> デスクトップのIEのショートカット消すと「ネットできなるかるじゃないか!」って怒る人とかいるぜ?w
ぶーっw
297名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 05:07:13 ID:Yu1BZRNp
酔ってるとかほざきながらレスするのと同じ原理だろw
298名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 06:22:27 ID:prD886Nn
>293
本当に熱かった時代を知らんのだろうなあ。今はパクス・プニルだからなあ。
今なんか平和なもんよ。

さ、犬の散歩に行くか。
299名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 08:51:58 ID:728uEv4I
(´・ω・`)つ 検索結果の自動ハイライトってもう無理?
         ページを開くごとにハイライトボタンを押すのが仕様になったの?
300名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 08:58:25 ID:7g5BGPiw
誰か >>246 に答えて・・・
301名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 08:59:22 ID:ROhFTumd
スパイウェアなんでごめんなさい
302名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 10:39:16 ID:eqiQ+OGq
Jwordと少しでも関ったこと。
いくら積まれたかは知らないが失敗だったろうな。
風評被害というか負の効果が大きすぎるよ
303名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 10:46:36 ID:vrVqwxHX
上級者はそうは思わない
304名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 10:53:37 ID:yzf2Q7fJ
パチンコ上級者ですか?
305名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 11:14:27 ID:RlsqVgf+
( ^ω^)おー( ^ω^)おおっ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ
306名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 11:33:43 ID:9MjyWtXT
SleipnirSearchを使うと検索結果にJのアイコンが出てくるね。踏むわけないのに。
Jはユーザーに対して強引な配布(侵入といっても良い)のしかたをするけど、企業との間では利害が一致して
儲けが出るからいくら批判が出ても絶対にこのやり方をかえないよねー。
ユーザーに利用の意志がなくても利益が出るようになっている仕組みがえげつない。
307名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 11:38:30 ID:z8guNbkN
それがな Jも便利だと思って使用する人の方が世の中多いいんだぞ
むしろ スパイウエア扱いするほうが少数派だと思う
俺はパスだけどね、、、、
308名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 11:51:33 ID:Ct2iUfXw
俺使ったこと無いけど、最初のイメージの問題だよな。
何しろJのことは、2chの祭りで知ったし。

やすゆき何してる?
309名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 11:54:05 ID:gLjVzbvA
>>306
「侵入」か、たしかにそだね。
某ソフトをインストールしようとすると
「Jwordをインストールします」(しますか?じゃなくてします)という表示が・・・
便利なものかも知れんが印象が悪いし、使う機会もそうない。
310名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 12:33:15 ID:GJVLbXIF
Reflection、アク禁にした方がいいのでは。
いくらなんでもひどすぎだろ。
311名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 12:34:40 ID:9MjyWtXT
>>310
バイトで雇って教育してあげるのが一番だと思う。
312名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 12:41:32 ID:yXHgt4CX
貴重な(ryに定型で返信してるのにワラタ
313名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 16:08:33 ID:e9UORkQo
最近のプニル2の安定度はどう?
俺のプニル2は長時間起動してると突然日本語入力出来なくなるんだけど
同じ現象起こったことある人は居ない?
314名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 16:24:30 ID:3ixCTBLC
>>313
俺の環境だとβの頃より低くなった感じがする。ネット上のwavファイルとか左クリックすると即落ちしたりするし。
ただ長時間起動によるリークとかは俺の環境では全くなくなった。一時期は仮想メモリが1Gとか取られたもんだが。

で、日本語入力できなくなる現象は今まで一度もない。ネトゲでならあるが。
315名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 18:33:36 ID:deY/Se/C
今見たら結構ヤンチャして250Mくらいだな仮想メモリ
316名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 19:05:09 ID:3hRmiHat
畠山(笑)
317名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 20:46:08 ID:7BEB0lQB
妹に逆レイプされました……
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1124255410/
318名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 20:48:18 ID:ZQePJMHm
ネトラジとか聞いてられへんなw
319名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 21:25:17 ID:irqCrBhY
例えば、画像のみ許可したページをナビゲーションロックして、
URIアクションでJScriptと画像を設定したページを開くと、
同じページが二枚開いて、ロックしたページのセキュリティまで変わってしまう。

これは、全ての URI をURIアクションに登録しろって事かな?
320名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 21:26:43 ID:wqtYCnvx
○pera9出たし、負けずに作者もっとガンバレ〜
321名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 21:28:33 ID:Ms24Sro7
Operaはタブ機能がよくわからん。
ブックマークのページ開くとアクティブなタブ消されるし・・・
322名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 21:37:31 ID:fpriE3ol
Operaは微妙な路線だよなぁ。
Windowsネイティブとは別路線だけど、Firefoxみたいにユーザに媚びない。
逆にカスタマイズ性はあるようなないような、あってもちょっと簡単には分からない。
起動速度はFirefoxとSleipnirの中間。まぁでもかなり速いかな。
なんて言うのかな、、、なんかMacっぽい。
移行する気はないけど、気になるから常に入れておく存在?(まぁサイト確認もあるんだけどね。)
323名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 21:38:30 ID:5WqpHfEC
OperaのUIは不思議だからな
324まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/20(火) 21:43:57 ID:LwcJaQ70 BE:510955676-#
OperaはHDDに入ってるだけブラウザNo.1
325名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 21:45:34 ID:3ixCTBLC
サイト作りで使うぐらいだな。個人的には悪くはない、がGecko以上に崩れる場面が多いから・・・。
あれさえなければSleipnirといい勝負だとも思うがね。
326名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 21:48:05 ID:1256XxvN
Operaは設定がわかりづらいのは確かだな
そのせいで

>ブックマークのページ開くとアクティブなタブ消されるし・・・

とかまるで設定できないみたく言われるし
327名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 21:50:27 ID:lQQOtV39
Macintosh版
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <  まだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
328名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 22:18:03 ID:B+NV6+xB
<link rel="shortcut icon" href="favicon.ico" >
これの表示って対応してなくない?
329名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 22:18:23 ID:0hOGx87j
作者はMacintosh持ってるのかな?
330名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 22:27:35 ID:bZHknJU9
>>328
設定のクライアント→デザイン
見てみ
331名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 22:29:11 ID:baKTcTcj
シェブロンの背景って透過にできないの?
332名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 22:30:18 ID:hjzktny7
   |;;;;;;;;;;;;;| /::∵∴∵∴`、
   |     |/∵∴∵∴ ヘ、∵\               /   /
   |     |∵∴∵/    \ ∵i              /   /
   |     |∵∴ / , ‐‐、 ,,"、 ::l            /    /
   |     |∵∴/  (・) ∴∴゙(・)           /     /
   |     |:::( ヽ _ / ○\ ノ       _/     /
   |    |:::::ヽ }| ● /三 | 三|ノ    /: : l      /
   |   /: ヽ ゝ ̄ | __|__ |/  _/: : : : :l     / ニヤニヤ
   |  /: : : / ヽト |  === .| /: : : : : : : : : l   /l
   |:  ̄: : : : : |: : : \    |: : : \: : : : : : : : : : \//
333名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 22:33:29 ID:B+NV6+xB
>>328
でも完全じゃないよ
334名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 22:34:00 ID:B+NV6+xB
>>330←ね
335名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 22:43:31 ID:1256XxvN
336名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 23:09:50 ID:WHvAl9VR
>>310
そう思う。
ぜんぜん反省してないじゃん。
337名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 23:20:32 ID:bZ0MkanZ
Reflectionは酷すぎだろ。
よかれと思ってやってるから余計痛い訳だが。
338名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 23:24:19 ID:B+NV6+xB
>>335
なるほど
サンキュス
339名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 23:31:16 ID:+dNrjAWm
>>325
Geckoと殆どレンダリングは同じだと思ってるんだけど、
Geckoが大丈夫でOperaが崩れるってどこがある?
ちょっとバグ把握の参考にしたい。

むしろOperaがダメなのはJavascript関係だと思う。
340名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 23:55:25 ID:wSKicQNa
Reflectionは荒らしに限りなく近い存在なのに
自分では気づいていない。こういうのはアク禁推奨。
341まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/20(火) 23:56:49 ID:LwcJaQ70 BE:243312454-#
 ( ^^ω)カサカサ
...ノノノノノノ
342名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 23:58:26 ID:VfJYXuqW
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■    
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■  
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■  
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■   
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
>>342
343名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 00:00:17 ID:OygXYM8G
344名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 00:00:35 ID:wctcXrny
コピペしてきただけじゃダメだよw
345名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 00:14:30 ID:nMJRkmFh
Opera9正式版 リリース来ましたね
BitComet(p2pアプリ)と連結だそうです
なにげにガジェットも良いみたい

ニプルのそのような機能に期待しています
346名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 00:20:25 ID:W99zn8Es
>>342
           _________
       ,.r‐''''...................-、
      /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ       ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
      !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i      ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
      !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ     ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
       |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ l''"     ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
     .(6ミシ  ,,(/・)、 /(・ゝ |.      ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
       し     "~~´i |`~~゛ l       ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
      ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::l       ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
       | ヽ:::::::::::-=三=-::::/     ,,.っ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
   ,.-" ̄\ ヽ:::::::::::゛::::ノ ノーヽ...,// ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
  /   ヽ ゝ、 ー----'"ノ  ./ ニユ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
  !     ヽ   ̄``v""   /   ニ 」 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
  l    ヽ      |    /⌒ヽ/´
  ト、    ヽA N S H I/     /
  l. ヽ、/ ゙゙̄ヽ、   /      /|
  l   \    〃ー'"      / |
347名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 00:21:32 ID:yRLywIW8
>>345
オナジモノツクッテモイミナーイジャーン
348名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 00:26:31 ID:T1RQgEY3
やすゆきも、reflectionの相手するのに疲れてるのが伝わってくるね。
企業だからという理由なんだろう、無下にアク禁にできないのは。。。
349名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 00:32:11 ID:E8QSAQvE
test
350まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/21(水) 00:34:06 ID:GA/08FHO BE:596114977-#
メンバーリストより

2 やすゆき★ 梅田 2006年2月 14日 87
3 Fenrir Support Team 梅田 2006年2月 14日 199
8 Reflection 2006年2月 16日 180

一番右の数字が投稿記事数
351名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 01:17:21 ID:JV+6TpcG
コマンドラインから起動するときのオプションってどこかに書いてる?
スタイル指定で起動できたりしないのかな
352名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 01:27:33 ID:rY7clyHL
Fenrir関係者に代わって勝手に憶測でしゃべるこの人を誰かどうにかして。
http://community.tabbrowser.jp/forum/viewtopic.php?t=521

>>351
今もあるかどうかわかんないけど、多重起動のオプション(非推奨:「/m」)があったような。
History.txtとかdocumentsフォルダにあるものとか読んだら何かわかるかも。
ただ、スタイルを指定できるようなオプションはなかったような。
353名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 01:30:01 ID:tmZENqZe
>351
wikiに合った希ガス。
スタイルは無理だと思うけどユーザ指定で起動するオプションが
あった気がするからそれで強引にやれるかもね。
354名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 01:34:43 ID:JV+6TpcG
d
355名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 01:42:10 ID:tmZENqZe
>352
書き方はあれだが質問者も頭悪いこといってるしな。
新しいウィンドウ開くからチェック外せば済む話なのに。
356名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 02:00:44 ID:XFz+arIy
>>355
チェック入れるやつは必要だから入れてるわけだからさ、
そんな答えをするおまいが頭が悪いとしか思えないな。
新しいウィンドウで開く設定をなくせと言っているのと同じ。
357名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 02:03:16 ID:tmZENqZe
>356
何故必要なの?
358名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 02:09:44 ID:XFz+arIy
なぜ新しいウィンドウで開くチェックが付いてるの?と同義だな。ますます馬鹿じゃんw
359名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 02:12:17 ID:tmZENqZe
>358
答えになってないよ。
常に新しいリンクで開く機能が別にデフォルトで存在して
フレームページでのリロードを別窓で開く機能を利用しないにも
関わらず新しいウィンドウで開くにチェック入れる意義は?
そもそも>356の理論だとオプション全てに意味がなくなるよ。頭悪すぎ。
360名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 02:16:59 ID:yRLywIW8
上級者以外使っちゃいけないんだよ
361まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/21(水) 02:21:40 ID:GA/08FHO BE:194649582-#
ケンカはやめてー
二人をとめてー
362名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 02:30:36 ID:XFz+arIy
>>359
リンクを個々にクリックして必ず別窓で開かせたいからあえてナビゲートするいうやつがいてもおかしくはない。
実際俺もやるしな。質問者が「意図しない」と言ってるのは目的が違うからだろ。
機能をどう使うかは人それぞれなんだよ。迷惑だと言っているのだからそれを否定できるものじゃないよ。
363名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 02:33:58 ID:XSyPZTFy
世代がわかる様な・・・・。
364名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 02:35:18 ID:tmZENqZe
>362
>リンクを個々にクリックして必ず別窓で開かせたいからあえてナビゲートするいうやつがいてもおかしくはない。
いやだからその機能は別にあるでしょ?何でそっち使わないの?
365名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 02:49:31 ID:XFz+arIy
>>364
そっちってどっちだよ?
俺は新しく開くときには中クリックを使うが、
ナビゲートするときはたいがい指が痛くて中クリック押すのがかったるくなったときだ。
俺のくだらない理由を聞いてもしょうがないだろうがw
366名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 02:52:06 ID:oZnG3bCy
>>365
そっち=その機能
だと思われる。
その=リンクを個々にクリックして必ず別窓で開かせたいからあえてナビゲートする
だと思われる。

日本語なら普通に分かるが
英語だとthatやらwhichでワケワカメになる文だな
367名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 02:58:34 ID:tmZENqZe
>そっちってどっちだよ?
だから「LINKを常に新しいウィンドウで開く」。
そのためだけの機能が(厳密にいうとスクリプトだけど)デフォで用意してあって
弄らなければページ検索バーからもアクセスできるんだからそっち使うのが自然でしょ。
ナビケーションロックで新しいウィンドウが開くようになるのは本来の目的のおまけだし。

>俺のくだらない理由を聞いてもしょうがないだろうがw
君と同じ様なおかしな主張をする人が多くて不思議だからきいてみただけ。

あと、ナビゲートで略すのはどうかと思った。
まぁバージョンで通じるスレだしな…
368名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 03:14:28 ID:XFz+arIy
>>367
これだからな。おまいは最初から全員がスクリプトを使うことを前提で話をしていたわけか。
無駄な時間を使ったようだから寝るわ。
ちなみに俺はメニューからスクリプトを削って外してある。
こんど機会があれば使ってみるかもしれないが、
各々が普段のブラウジングで身に付けた癖があるということも忘れるなよ。
369まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/21(水) 03:16:59 ID:GA/08FHO BE:218981636-#
お前らいつまで興奮してんの
370名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 03:19:27 ID:tmZENqZe
これだからって言われてもね。
おかしな癖をつけたせいで不都合がある自業自得。
371名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 03:29:40 ID:yRLywIW8
内容しょぼくて見苦しいねw
372名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 03:32:44 ID:aL/EwfgJ
ちょっと話はそれるかもなんだけど同じことを思っている人がいたので。。。

自分はページを開くときには、タブをフル活用したいので必ず別タブで開きたいと思っているタイプ。
だから基本的にナビロックを常にしています。

しかし問題があって、上記で書かれているようにフレームのサイトや
フレームじゃなくても広告を埋め込んであるサイトなどは
リロードするとバラバラのタブに分割されてしまいます。
また、リロードだけではなく
サイトが完全にロードされる前にナビロックをしてしまうと
同様に分割されてしまいます。
なので、お気に入りの個別設定でナビロックしていると確実に分割されます。

そこで作者様にふたつだけ質問があります。
リンクをクリックしたときに無条件に新規のタブで開くような
「リンクを常に新しいタブで開く」
というオプションを追加することは難しいでしょうか?
もうひとつは、
ナビロック属性のロードとリロードは同じタブで開くようにすることは難しいでしょうか?
あくまで普通のロードとリロードなので新しいウィンドウというわけではないので
同じタブで開いたほうが使い勝手が向上するような気がするのです。


ちなみに、フレームの分解がしたい人は
ナビロックを使わなくてもURLを開くオプションで選べますよ〜。
373名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 03:39:04 ID:tmZENqZe
>372
いつでもでいいの?
もし常にでいいのならseahorseで簡単に実現できる。

>ちなみに、フレームの分解がしたい人は
>ナビロックを使わなくてもURLを開くオプションで選べますよ〜。
俺がナビゲーションロックのフレームの分解機能使うのは
「リロードされるたびに」分解して欲しい時だから×
単に分解したいだけなら言われなくてもそっち使ってる。
普段は新しいウィンドウ開かないよ設定にしてるし。
374名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 03:40:13 ID:QnGRhQ1w
本日Sleipnirを導入しました。
リンクの張られていない画像を左クリックしたままずらすと
新しいウインドウで画像が開いてしまい、これが慣れていないせいか不快
を感じてしまいます。オプションを色々といじったのですが直し方が分かりません。
分かる方御座いませんでしょうか
375名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 04:03:35 ID:3qlI6Zk2
>373
バグなのか仕様なのかっていう部分は、繰り返し質問なりバグ報告として
出てくるわけで、
・フレームページをナビゲートロックした状態で更新するとフレーム分解
  → 不可にして代替策を考える。
・webページを切ったり貼ったりできる → 不可にして編集モード付ける

こんな感じで、処理方針を明確にするべきなんだろうな。
サポーターの説明に頼って、「変な仕様だけど(ry」でいつまでもお茶を
濁すのはやめたほうがいいと思う。
376名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 04:07:44 ID:V6zyRYtV
>>374
どっかに解決方法載ってた気がするけど、とりあえず

Sleipnir 初心者質問スレ Part4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1147424227/
377名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 04:16:48 ID:3qlI6Zk2
>376
1系はSleipnirオプション → 全般 → 全般2 → イメージの〜
で設定できたけど2系ではまだなかったんでないかい。

あったらごめん。
378名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 04:20:15 ID:tmZENqZe
>375
手動での更新に対しては既に代替手段があるし
誤操作防ぐ意味でも無効にした方がいいと思うんだけどね。
新しいウィンドウで開く為に使うのもフレーム分解するのに
使うのも本来の機能の副産物なわけで。
一方の愛用者が一方の機能を不具合と決め付けてかかるのはなんだかなぁと思う。
まぁ結局オプションがつくのが一番なんだろうけどね。


>webページを切ったり貼ったりできる → 不可にして編集モード付ける
これはデフォルトでショートカットに割り当てなくなっただけで十分だと思う。

>374,376
これかな。これでダメなら375の言うように初心者スレ行き。
ttp://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?Tips#imagedragnewwindowblock
379名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 05:05:11 ID:3qlI6Zk2
>378
いや、ぶら。には編集モードが実際にあってかなり使いやすい。
はっきりしてる分誤解の余地がないし、そこまでやれば機能になる。

で、言いたいのは場当たり的な説明だけでだらだらやり過ごしてるやつは、
機能として語れるようなものに仕上げられないのかってこと。

何度も何度も何度も何度も繰り返し繰り返し質問が来るような部分というのは
上級だ初心者だとかあれ嫁これ読め以前に仕様としておかしいのであって、
ソフト側で何らかの対処をしたほうがいいと思う。
380名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 05:05:33 ID:x2zepsVe
インターネットオプション>詳細にあった希ガス
381名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 05:54:35 ID:tmZENqZe
>379
>いや、ぶら。には編集モードが実際にあってかなり使いやすい。
実体はブックマークレットの
javascript:document.body.contentEditable=true;eval();じゃないの?
IEの標準の機能だしプニルも1.66のアドレスバー拡張メニューにはあったよ。

で、本題だけどナビゲートロックに関しては何度も質問がくるってのは
ナビゲートロックを新しいウィンドウでリンクを開く為のものって
いいかげんな説明してるとこが多いせいな気がするけどなぁ…
382名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 05:57:10 ID:TcgE9iF+
テキストボックスでCtrl+Vとかのショートカットキーが機能しないっていう質問は何度も何度もあるけど、
ページを編集出来て困るっていう質問はほとんどないんだけどな。

まあ、広告べたべた貼り付けて小銭稼いでるサイトの管理者なんかにはけっこう深刻なのかも知らんか。
383名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 06:02:17 ID:x2zepsVe
>>382
> まあ、広告べたべた貼り付けて小銭稼いでるサイトの管理者なんかにはけっこう深刻なのかも知らんか。
ねえよw
384名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 07:55:02 ID:aL/EwfgJ
>>381
そうなんですよね。
わたしも、ナビゲートロックをしたいわけではなくて
毎回リンクを別ウィンドウで開きたい、これだけのために
毎回ナビゲートロックをしているんですよね。
「リンクを常に別ウィンドウで開く」というオプションさえあれば
ナビゲートロックを毎回する必要もなくなるんです。
つまり、ナビゲートロックをしたいわけじゃなくて
その副産物である「リンクを常に別ウィンドウで開く」がしたいだけなんです。

フレーム分割をしたいというのも同じなんじゃないでしょうか?
現在の仕様だと、ナビゲートロックでリロードするとフレーム分割してしまうので
ナビゲートロックを使っているというだけで
フレーム分割機能を別途持たせれば
ナビゲートロックを使う必要がなくなりますよね。

「リンクを常に別ウィンドウで開く」と
「フレームを分割する」
という機能を別途実装して
ナビゲートロックは純粋にナビゲートをロックするだけの機能にしてしまえば
ここまで問題も大きくならないと思うし
機能も直感的でスマートになるとおもうんですよね〜。

作者様いかがでしょうか?
ご検討の余地はありませんでしょうか。
385名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 08:03:59 ID:0nlKX/oN
新しいウィンドウで開くをホイールクリックにでも割当てればいいねん
386名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 08:59:40 ID:hVVqyAQq
>>385
チルト付きマウス使ってると辛かったりするね>ホイールクリック
387名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 09:04:14 ID:mO6JTUX4
まともなチルトマウスは少ない
388名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 09:10:44 ID:Qm6a3U6u
オレは右ダブルクリックにしてる。
389名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 09:13:06 ID:0nlKX/oN
実は右クリしながら左クリックにしてる
390名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 09:52:15 ID:hVVqyAQq
右ダブクリでナビゲーションロック
右+左で閉じるにしてる
391名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 09:58:49 ID:aL/EwfgJ
>>385
ホイールないマウスもあるんですよ〜。
392名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 10:01:47 ID:mO6JTUX4
3つボタンマウスとかな
393名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 10:06:28 ID:x2zepsVe
2ボタンでしょw
394名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 10:07:34 ID:mO6JTUX4
まあなw
395名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 10:09:24 ID:x2zepsVe
しかも「つ」ってw
396名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 10:09:27 ID:I+VjKxNW
>>372
>ナビロックを使わなくてもURLを開くオプションで選べますよ〜。
のオプションってどこにあるの?
397名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 10:39:53 ID:ZzTbtKAW
アドレスバー拡張メニューのことを言ってるんじゃない?
アドレスバーにフォーカスしてCtrl+↓で出るやつ。
398名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 10:54:20 ID:I+VjKxNW
お、あった
ありがと
399名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 11:22:54 ID:x2zepsVe
GoButtonMenu.xmlか
Ctrl+Downで出るとは知らなんだ
400あぼーん:あぼーん
あぼーん
401名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 13:21:12 ID:xpNTT8aP
ゴン中山
402名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 13:23:20 ID:eVeR6IE4
何か下手な翻訳みたいだな。読みづらい
403あぼーん:あぼーん
あぼーん
404あぼーん:あぼーん
あぼーん
405名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 13:31:20 ID:YFZXQWUR
UserAction Extension正式版きた
406名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 13:35:18 ID:eVeR6IE4
ほんとだ。GJ、Fenrir。
407名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 13:50:55 ID:9NOh0DyO
なにげにスキンも増えてるな
408あぼーん:あぼーん
あぼーん
409あぼーん:あぼーん
あぼーん
410あぼーん:あぼーん
あぼーん
411あぼーん:あぼーん
あぼーん
412名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 14:08:22 ID:x1yvc3su
いじめらて登校拒否でもしてるリア厨なんだろうなw
413名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 14:14:36 ID:z6DBhbWd
>>408-411
ホントうざい
氏ねよ
っていうかなんなの?最近のこれ系の書き込みは
キチガイは死ね
414名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 14:28:09 ID:x2zepsVe
依頼出した
415名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 14:28:18 ID:eVeR6IE4
416名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 14:34:42 ID:aEbQwfl0
まんずりの仕業
417名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 14:57:58 ID:t0a36Inx
まぁいいじゃん
見て悪い気はしないw
418名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 14:59:54 ID:9NOh0DyO
あぼーんされたwwwwwwwwwwww
419名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 15:12:24 ID:x2zepsVe
☑テスト
420名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 15:14:23 ID:SO1eXuuP
>>408-411
は名作だった。
421名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 15:18:32 ID:GKAPc6rX
URIアクションでアクションに設定できればしーほーすいらなくね?
422名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 15:24:25 ID:WZzNBGNw
2.41にしてから
CPU100%になって落ちたり、スライドバーが表示されなかったりする
元に戻すべきか?
423名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 15:25:03 ID:ixj10Dz7
なんか久々にあぼーんを見たwwww
424名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 15:35:17 ID:WrS7ISd3
>>413
最近ひろゆき本気だからしつこく依頼出し続ければ
プロバイダに通報してくれるよ
425名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 15:38:13 ID:odnPdyLa
>>408-411
何を書いてたの?
426名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 15:40:10 ID:tV02F3KY
ひろゆきってもう管理人じゃないよ。
427名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 15:59:27 ID:ZcUaD0S3
>>425
たしかエロ小説
428名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 16:16:58 ID:TcgE9iF+
てことは著作物か?
最近は2ちゃんもそこらへん厳しくなって来たから普通にアク禁されるかもな。
429名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 16:52:45 ID:e8TwMGyS
旧2.xxがDLできるところってありませんでしょうか
430名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 16:53:12 ID:KkY75RgS
鯖飛んでなかった?
431名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 16:58:34 ID:TbkoK+QR
よく「xxではたらく社長のblog」というのをみかける。
サイバーエージェント社長「藤田」氏のブログが書籍化され、一般ユーザーの間で話題となった結果として、経営者間でブームになっているのだろうが、これはちょっと個人的にはいただけないような気がしてならない。

仮にサイバーエージェントがちょっと火の車だったり、サイバーエージェントさんが問題を抱えてしまった場合に「xxではたらく社長のblog」の人たちはどうするのだろう。(噂って怖いね)

ブログ名を変更するのか?それともクライアントさんに「あの藤田さんと同じようなblog名ですよね」とか言われちゃったりなんかし、途方にくれながら「いいえ、自分で考えました。真似じゃないのですよ」とでも言うつもりなのだろうか。不思議でならない。


http://renpou.com/cgi-bin/news/index.html
432名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 17:06:28 ID:xC09ke1T
「ではたらく社長のblog」
ページタイトル名でぐぐると
サイバーエージェント、USENに続いて三番目だな柏餅。

以下裏原宿、六本木etc.
433名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 17:07:31 ID:cefDFO3s
よく「xxの部屋」というのをみかけ(以下略
434名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 17:13:30 ID:/XjG9ZYQ
渋谷ではたらく社長のblog
http://shibuya.ameblo.jp/

ページのトップ部分のデザインはパクリ丸わかりw
435名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 17:18:51 ID:CLPkGs0Q
梅田ではたらく社長のblog
http://blog.excite.co.jp/tabbrowser/

真似してる人発見。
436名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 17:23:44 ID:sCMDq/1k
「ステータスバーにURIのみ表示」にチェックすると
メール欄無反応になるね。

mailto:も確かURIだと思うけど。

#ちなみに1.66だときちんと表示される。

仕様ですか。わかりました。
437名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 17:27:55 ID:Y4cMDGzv
マウスジェスチャーに
「お気に入りグループとして保存」を登録して実行
しても、未実装コマンドエラー吐くね。

一度メニューから実行してやると、OKだけど。
仕様ですか?
438名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 17:28:50 ID:V774ik0+
窓の杜 - 【NEWS】フェンリル、「Sleipnir」にユーザーが独自機能を追加できるプラグインを公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/06/21/sleipnirscript.html

Japan.internet.com Webビジネス - Sleipnir、新機能の作成・配布を可能とする“UserAction Extension”
http://japan.internet.com/busnews/20060621/2.html
439名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 17:32:41 ID:Q4b8A+Dk
あぁ、そうか、水曜日か
んじゃSeaHorseは来週かな
440名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 17:39:02 ID:uJjlaNDo
>>438
スクリプトの未実装APIはいつになったら
実装されるんだろう・・・・
441名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 17:40:56 ID:uJjlaNDo
スクリプトでページ読み込み完了判定できないバグは
いつになったら修正されるんだろう・・・
442まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/21(水) 17:42:52 ID:Pw+tGLTI BE:182484353-#
        ::::::( ` ´ω)
        ::::::〔∪ ̄〕
       ::::::◎―◎
443名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 17:47:41 ID:tBrM+ydm
タブブラウザ Sleipnir オンラインデータベース(バグトラッキング)
http://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?%A5%D0%A5%B0%A5%C8%A5%E9%A5%C3%A5%AD%A5%F3%A5%B0

ものすごいバグが放置されたままだねw
444名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 17:48:48 ID:oycNfHcE
>>442
445名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 17:50:54 ID:HeV0cQj+
>>442
今日は漁に出なかったのか?
446名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 17:52:34 ID:BjcLInlD
スレイピナーはバグが多いソフトなのですか?
初心者なので、詳しく教えてください。

マウスチェンジャーが便利なのでこのまま使っていたいのですが
不安になってきました。
447名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 17:52:43 ID:buPhOU9l
梅田ではたらくしゃちょう日記25?歳
448名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 17:54:48 ID:cinHrVHx
>>443

タクヤがきちんと処理していないのが原因。
柏餅の責任じゃない。
449まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/21(水) 17:55:36 ID:Pw+tGLTI
HeadlineReaderメモリ食いすぎ
450名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 17:58:23 ID:HTPmBQMI
>>431
これは柏木に対する嫌味で書いてるの?
451名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 17:59:50 ID:A77RnY44
Sleipnir2の完成度が低いのは定説です。
452まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/21(水) 18:02:16 ID:Pw+tGLTI
バグトラッキング、ヘルプがwkiってどんだけwiki愛してるんだよ
453名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 18:03:25 ID:lrEXd8MP
>>450
要するに、柏木はブログのタイトルを
サイバーエージェントの社長のブログの真似をした。
恥ずかしくないのか?という意味。
454名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 18:03:37 ID:+l6fPPsm
>>443
バグじゃ無いのも多数含まれてるから。
455名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 18:04:49 ID:tmZENqZe
>441
君が人間に進化したら。isbusyが未実装なだけで今でも読み込み完了は判定できる。
さらに結うんら未実装とバグを混同するような頭悪い奴は死ねばいい。
456名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 18:05:06 ID:sWHYGfa1
バグトラッキングなんて本気でやる気ないくせにw
457名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 18:10:08 ID:AZB7+U9E
>バグじゃ無いのも多数含まれてるから。

では、一度整理してみたらどうですか?
イメージ低下しますよ。
458名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 18:11:24 ID:KfhRJhMm
フェンリルの社員の残業が始まったらしいなw
459名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 18:13:28 ID:mi5WETSp
>>458
■勤務時間
10:00〜18:30

まだ定時内。
460名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 18:16:23 ID:DmX9VPQx
連邦の吉野もたまにはまともな事書くね。
見直したよ。

>仮にサイバーエージェントがちょっと火の車だったり、サイバーエージェントさんが問題を抱えてしまった場合に「xxではたらく社長のblog」の人たちはどうするのだろう。(噂って怖いね)

ブログ名を変更するのか?それともクライアントさんに「あの藤田さんと同じようなblog名ですよね」とか言われちゃったりなんかし、途方にくれながら「いいえ、自分で考えました。真似じゃないのですよ」とでも言うつもりなのだろうか。不思議でならない。
461名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 18:18:41 ID:9RqDoMGp
柏木も吉野に言われたくはないと思うけど。
462名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 18:23:06 ID:L5EI+sXP
■わからない五大理由

1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。

なんてのが有ったけど、ここの過去スレ.........................ぷぷぷっ
463名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 18:25:39 ID:YWwrkGC5
トップ部の写真の配置までマネしてるね。

文体も多分意識してるな。
464名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 18:28:20 ID:DBprkErT
連邦万歳。
465名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 18:29:55 ID:3qlI6Zk2
連邦と吉野健太郎さんに関してはこちらで存分にどうぞ。
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1149661366/
466名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 18:32:03 ID:xKg+O/pj
では、柏木のblogパクリっぷりに関して続けましょう。
467名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 18:35:52 ID:TnkQ3CB5
>>462
> ■わからない五大理由
> 1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
> 2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
> 3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
> 4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
> 5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。

言えてるな
その五大理由を乗り越えないと自己啓発には到底なら無しな
468まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/21(水) 18:41:24 ID:Pw+tGLTI
>>434-435
ワロヌ
469名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 18:48:10 ID:WZcebFF1
柏木はサイバーエージェント社長にあこがれてるんだよ。

可愛いと思わないか?

25歳の青年の純情という奴に。
470名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 18:48:42 ID:FO8A1E21
HeadlineReader開いてるときだけ
カーソルキー>本文フォーカスで有効(スクロールや文字入力等)
Shift+カーソル>上部記事一覧の切り替え
Ctrl+カーソル>左部RSS選択切り替え
とかだとうれしいかも。

本文スクロールしようとして よく記事のほうが切り替わっちゃうんだよね
471名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 18:50:31 ID:V774ik0+
パクリというか尊敬の念をこめてわざと真似したんじゃないの?
まあどうでもいいけど
472名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 18:55:10 ID:aaREGrM1
そうだオマージュなんだよ君たち。
473名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 18:59:41 ID:zBlV01bf
流行に乗っかったってことでいいじゃん
そんなことで叩く香具師ホントくだらねーな
474名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 19:00:07 ID:aFmdXUgg
俺は梅田のオフィスで顔を真っ赤にしている
柏餅を想像して萌えたぞ!
475名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 19:04:12 ID:kxiUf3f1
あ、すまん、ツールバーの字を消すのってどうやるの?
「戻る」とか「お気に入り」とかってヤツ
476名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 19:06:42 ID:abDc15X/
俺も梅田のオフィスで顔を真っ赤にしている
柏餅を想像して萌えたぞ!
477名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 19:11:36 ID:VxfZOy1u
激萌え
478名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 19:19:06 ID:NQMctwB0
^^
479名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 19:20:16 ID:WrS7ISd3
そんなに照れるなよこいつぅ!
( ´∀`)σ)´Д`)プニュ
480まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/21(水) 19:49:48 ID:Pw+tGLTI BE:766433197-#
画像D&Dでキャッシュから持ってくる仕様がウザい
481名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 20:11:03 ID:vD+AAXFq
>>480
それって画像ドラッグしようとするとメモリリークするIEのうんこ仕様を回避するための処置じゃねーの?
482名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 20:52:13 ID:8qgMG4WD
まんずりの無知さが恥ずかしい
483名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 20:56:32 ID:L8J5NB/R
◆Style/kK.sの無知さの方が恥ずかしい
484まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/21(水) 20:58:17 ID:Pw+tGLTI BE:121656252-#
>>481
回避方法は他にもあるだろ。
こんな糞仕様にしてるのはSleipnirだけだ。
485名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 21:00:20 ID:dkA8aqVv
つNG
486名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 21:00:57 ID:WNertevW
重大なバグは必須で対応だろうけど、
お気に入りのソートっていつ実装沙連打狼か…?
487名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 21:01:12 ID:1vEzhwkv
俺も石垣の漁場で顔を真っ赤にしている
まんずりを想像して萌えたぞ!
488まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/21(水) 21:01:51 ID:Pw+tGLTI BE:121656825-#
(*` ´ω)
489名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 21:07:01 ID:x1yvc3su
つーか画像のやつ直せるよ?直せるつか回避だけど
リンク貼られてない画像のD&Dで別窓開くやつだろ?
だいたいそういう内部的な部分を少しもいじれない糞が使うブラウザじゃねーぞ?w
Youtubeのウザスも普通にいじれるけど
490まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/21(水) 21:18:42 ID:Pw+tGLTI BE:875923698-#
おいおい^^;
491名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 21:20:56 ID:rdcKlGnr
>>489
まずお前は、日本語の初心者。
492名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 21:20:56 ID:QmM4vDbL
493名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 21:22:10 ID:QmM4vDbL
すまん、ドメイン以下は気にしないでくれ。
それより真ん中あたりの人ってビッダーズの(ry
494名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 21:23:44 ID:XFz+arIy
どこかで見たことあるな
495まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/21(水) 21:25:32 ID:Pw+tGLTI BE:170319427-#
>>492
アーッ!
496名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 22:02:04 ID:nXzTxLmv
>>495
何? まんずりの知り合い?
Graniの人
497名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 22:05:02 ID:8qgMG4WD
もしかしてフリー素材なのか
498名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 22:05:26 ID:N9lABkad
(・∀・)< I am not an Adviser.
      I am a yahoo and rogue and fool.
      I am not 2channeler
499名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 22:09:47 ID:dCZd+j8C BE:645374677-#
なんで今日はhideの書き込みが多いんだ?
500名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 22:12:24 ID:t0a36Inx
hideだとかいう奴もhideと同じくウザイ。
501名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 22:18:58 ID:L8J5NB/R
◆Style/kK.sもウザイ
502名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 22:22:26 ID:rY7clyHL
SeaHorseでログインスクリプトは使えないんですか?
503名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 22:51:52 ID:7py62dsN
Lunascapeも影が薄くなってきたな
504名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 23:02:29 ID:lij/Nn2t
>>501
すげー粘着っぷりだな
505名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 23:03:03 ID:tmZENqZe
>502
使えない。同じ様なことは非SeaHorse用で作ったスクリプトを
URIアクションで指定することでできるけど。
506名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 23:22:47 ID:Y9NghiHo
柏餅さん
HeadlineReaderもフォーカスが無くなったら自動的に隠れるようにしてくださいお願いします
もっと設定項目を増やしてくださいお願いします
具体的に言うと、マウスの中クリックで更新したり、選択しただけで既読に出来るようにしてくださいお願いします
あとHeadlineとかいうわけわかんないタブを勝手に作るのをやめてください、使うときにさっと出して、必要ないときはさっと隠せないと不便なんです
お願いしますお願いします
507502:2006/06/21(水) 23:37:46 ID:rY7clyHL
>>505
なるほど。URIアクションですね。
どうもありがとうございました。
508名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 23:58:21 ID:raZaQ8Xh
>>506
必要なくなった時、君がPCの前からさっと押入れなどに隠れたりすれば
いい感じじゃね?
509名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 00:15:46 ID:IWBQY9m3
Scriptに関する説明がないんだけど、どこかにある?
510名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 00:17:42 ID:l/kGblF+ BE:56158122-#
>>506
お前の悩みのうち半分は設定をちゃんと見れば解決するぞ
511名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 00:30:48 ID:fxIDIeXz
506は要望を装ったアンチでしょ?マジレスしてもしゃーないべ。
512名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 00:37:53 ID:JWWbAGd/
>>510
残り半分は?
513名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 00:37:59 ID:fxIDIeXz
>509
まずはドキュメント読んだらどうなの?
514名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 00:41:02 ID:LiLs7CgU
お前ら・・・おもしろすぎ。
515名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 00:41:46 ID:J7dWuxSN
>>512
やさしさでできています
516名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 00:48:55 ID:JWWbAGd/
0点
517名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 00:52:39 ID:LiLs7CgU
>>512
          ,..-──- 、    
        /. : : : : : : : : : \   
       /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ  
  .ni 7  .,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
l^l | | l ,/) {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
', U ! レ' / {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   
/    〈  { : : : |   ,.、   |:: : : :;!   .n
ヽ    ヽ-っ::: ::i r‐-ニ-┐ | : : :ノ  l^l.| | /)
 >'´ ̄ ̄´ ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'    | U レ'//)
/ヽ、_ィ-r―‐< \` ー一'´_|      ノ    /   <ミスタードーナッツ
.\ 丁‐イ   ヽ、  ヽ=/  ヽ  rニ     |
  レ' ̄7     ヽィ'.ト、  / ̄ヽ、  `ヽ   l
. !/ ̄7      /::::/ `'´    /_>、匸ニ/|
/厂~/      /::::/   __、  .∧__厂 !jlヽ,/ |
 .l'〃     /::::/ . /   ヽ /ヽ、 l‐"_ lヽ、_/|
 .|      /::::/   ! ?  | l、 |/ ∧--/ヽ
 !      /::::/   ヽ、___ン .j  ア!、,r' /レ---┤
./     /::::/         !/'    ヽ_ハー─ノ
      /::::/         /
518名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 00:55:39 ID:vxeveo78
Fenrirにはスクリプト職人みたいな人はいないの?
UserAction Extensionの正式版を出しても、こんなに便利なことができるんだよ
っていうことを示してくれないと、まためるてぃにユーザーに投げっぱなしだとか
愛がないとか言われちゃうと思うんですよ
519名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 00:59:54 ID:dFLH3D6x
やすゆきが大量に作るって言ってなかったっけ?
520まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/22(木) 01:00:11 ID:KjYAeOJL BE:656942696-#
Extensions Centerがあるだろ
機能してないけど
521名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 01:02:37 ID:LiLs7CgU
ずっと気になってた疑問。
まんずりって何者?地球人?

>>520
ないも同然
522まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/22(木) 01:05:05 ID:KjYAeOJL
スクリプトなんて猿でも作れるんだからスクリプト職人なんていらないよ
523名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 01:25:23 ID:jo+OguVT
例えばどういうことができるようになっちゃったりするわけ?
524名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 01:27:04 ID:icMNURl6
FireFoxの拡張機能でも見てくれば?
あそこまでとはいかないだろうけど似たようなもんでしょ
525名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 01:31:17 ID:M5BGBNch
フェンリルがスクリプト公開するのはスマートインストーラーでできるようになってからか?
柏餅ここでひとつくらいなんかスクリプト公開してくれよ
SQLiteとやらを利用した奴を
526名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 01:43:30 ID:LV+NU9oH
スクリプト関係のリンクとして↓もテンプレに入れとくべきだな。
ttp://sleepy.dw.land.to/bbs/index.html

AutoLoginCreator作ったsleepy氏のSleipnirのスクリプト用掲示板
527名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 02:06:16 ID:RZwqVpzt
( ´,_ゝ`)プッ
528名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 02:06:42 ID:5yl7oKKh
>>526
お前の脳内に入れとけ
529まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/22(木) 02:26:58 ID:KjYAeOJL
僕のアナルにも入れてほしいです
530名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 03:50:16 ID:6pH+MunV
>>492
素材集か
531名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 05:52:54 ID:wY6T0lEB
Sleipnir Part131
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1148095999/178

178 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2006/05/22(月) 02:34:45 ID:d5rTeabM
>>172

  ∧∧ ∩ レスには全部目を通して
 ( ´∀`)/ ∧∧ ∩
⊂   ノ  ( ´∀`)/ 要望はメモってるって
 (つ ノ  ⊂   ノ  ∧∧ ∩
  (ノ    (つ ノ  ( ´∀`)/ 遠い昔に
        (ノ   ⊂   ノ
             (つ ノ  ∧∧ ∩ 言ってた気がするよ・・・
             (ノ  ( ´∀`)/ 
                _| つ/ヽ-、_
              / └-(____/
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                  <⌒/ヽ___
                /<_/____/
532名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 06:03:30 ID:UQ4fh/CM
                       (゚д゚ )
               <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
             /<_/____/ < <
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         (゚д゚ )
               <⌒ヽ_ /ヽ-、__ノヽノ |
             /<___ノ/____/ < <
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            (゚д゚ )
               <⌒ヽ    /ヽ-、__ノヽノ |
             /<___ノ ̄ ̄/____/ < <
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             ( ゚д゚ )
               <⌒ヽ    /ヽ-、__ノヽノ |
             /<___ノ ̄ ̄/____/ < <
533名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 06:49:17 ID:4nBYME7Y
age
534名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 06:59:37 ID:rzgq/ZAO
test
535名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 11:36:39 ID:au4Gw4JC
amazonのアフェリエイトを抜いたリクエストURLを誰か教えてください
536名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 11:38:37 ID:wY6T0lEB
537名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 11:44:20 ID:vxeveo78
> 本フォーラムと、バグトラッキングの関係・差異が良く分かりません。
全く同意だ。フォーラムに書いて
「ご報告ありがとうございます。
調査を行い、不具合であれば修正いたします。」
という対応をしてもらえるのなら、誰もバグトラッキングに書かなってくると思うし
情報が分散してバグトラッキングはデータベースとしての機能がなくなっちゃうよね。
538名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 11:51:23 ID:au4Gw4JC
>>536
ありがとうございます
539名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 11:52:14 ID:QOOspwdU
(・∀・)< I am not an Adviser.
      I am a yahoo and rogue and fool.
      I am not 2channeler
540名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 12:24:39 ID:wY6T0lEB
(゚∀゚)< I'm not Adviser.
     I'm yahoo, rogue and fool.
     I'm not 2-channeler.
541名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 12:44:41 ID:iR02AKAE
Sleipnir を全世界へ!
542名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 12:51:55 ID:btr7EW4f
タブの位置が変えれませんから、ダメダメでs><
543名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 13:18:00 ID:Cu4F1Zf2
縦置きツールバーって、もう言っちゃいけないんだっけ?
544名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 13:48:36 ID:4n0dBxYT
んなこたーない、実装しないけど。
545名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 13:51:21 ID:pKwczsUd
(・∀・)< I am not an Adviser.
      I am a yahoo and rogue and fool.
      I am not 2channeler
546名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 13:52:40 ID:al0sL1S/
>>542
釣られて言ってみると、変えられるよ。
547名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 13:53:15 ID:wY6T0lEB
とっとと未実装とBTSを埋めてくれ
548名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 13:58:32 ID:5RwMKOjP
>>546
メニューバー
Dock>タブ
アドレスバー
検索バー

にしたいのにできないじゃん><

絶対「Dock>タブ」固定ジャン><
549名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 13:58:50 ID:wY6T0lEB
>>548
吹いたwwwww
550名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 14:04:37 ID:5RwMKOjP
>>549
なんで><;
551名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 14:05:37 ID:wY6T0lEB
>>550
Dockとツールバーを混ぜるのはどうかとw
552名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 14:06:51 ID:5RwMKOjP
>>551
もういい><
できるDountに戻すよ><
553名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 14:07:46 ID:wY6T0lEB
(゚∀。)< I am not an Adviser.
     I am a yahoo and rogue and fool.
     I am not 2channeler
554名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 14:19:53 ID:LzWH5Eng
311 名前: 名無し~3.EXE 2005/08/10(水) 13:09:45 ID:WCaPihYp
縦置きツールバーまだ?
240 名前: 名無し~3.EXE 2005/08/05(金) 18:17:15 ID:NLUCZcYY
縦置きできなきゃやだ
241 名前: 名無し~3.EXE 2005/08/02(火) 14:43:04 ID:/g9vpSe0
縦置きで使いたいのに使えないよ…
702 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/10/18(火) 16:16:24 ID:+HZwLCGf0
2って縦置きツールバーできないんだろ
961 名前: 名無し~3.EXE 2005/07/06(水) 16:02:22 ID:dCnxmlw7
あーはやく縦置きツールバー使えるようにならないかな
372 名前: 名無し~3.EXE 2006/04/15(土) 16:47:58 ID:i20h5s/w
泰幸はもう縦置き&独自ツールバーやる気なさそうだな
471 名前: 名無し~3.EXE 2006/04/16(日) 09:34:45 ID:iPLiz34V
早くツールバー縦置き実装汁
555名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 14:20:24 ID:LzWH5Eng
917 名前: 名無し~3.EXE 2006/04/13(木) 09:41:22 ID:YSOn/efy
縦置き&複数表示なツールバー待ってます
351 名前: 名無し~3.EXE 2006/03/25(土) 20:39:10 ID:CWBO9hXF
はやく縦置き実装してください
379 名前: 名無し~3.EXE 2006/03/06(月) 03:04:35 ID:Gvs1sJjL
縦置きはいつになったら対応するんだ?
484 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/03/17(金) 11:51:48 ID:/tTeqAVL0
ツールバーを縦置きにする設定見当たらないんだけど
181 名前: 名無し~3.EXE 2006/02/12(日) 18:11:10 ID:FNrQyzo5
2.30でツールバーを縦置きにしたいのですが
724 名前: 名無し~3.EXE 2006/03/04(土) 22:00:06 ID:cDcO4/I5
ぷにる2はツールバーの縦置き出切るようになるまで待ってます!
302 名前: 名無し~3.EXE 2006/01/15(日) 23:23:20 ID:0JsTq2mU
まだ縦置きってできない?
556名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 14:21:22 ID:LzWH5Eng
438 名前: 名無し~3.EXE 2006/01/17(火) 13:27:26 ID:NQjgjZg7
ところでツールバーの縦置きは出来る様になったの?
495 名前: 名無し~3.EXE 2006/01/17(火) 21:42:38 ID:LTfePUZY
けど他にやることあると思うのよ。縦置きツールバーとか縦置きツールバーとか縦置きツールバーとか
666 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/22(日) 15:38:23 ID:7ZWzDCsY0
ツールバーの縦置きはできるようになりましたか?
850 名前: 名無し~3.EXE 2005/10/25(火) 11:36:30 ID:fEQP5qss
縦置きできなきゃやだ。
43 名前: 名無し~3.EXE 2005/10/12(水) 19:49:53 ID:kPp/ILlU
ツールバーは縦置きにできないのですか?
921 名前: 名無し~3.EXE 2005/08/28(日) 16:56:48 ID:Qk+GFAkW
早いトコ縦置きツールバー作ってもらいてーな。
947 名前: 名無し~3.EXE 2005/08/21(日) 23:15:18 ID:pYuQyM8H
縦置きツールバーはマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
437 名前: 名無し~3.EXE 2005/06/30(木) 17:47:05 ID:Y5qMClal
ツールバーの縦置きはまだできないの?
557名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 14:22:02 ID:LzWH5Eng
498 名前: 名無し~3.EXE 2006/06/16(金) 15:03:41 ID:+D+/+vF2
作者さま、ツールバーの縦置きをお願いします。
829 名前: 名無し~3.EXE 2006/05/27(土) 17:12:49 ID:ulBucwGb
縦置き早く対応汁
159 名前: 名無し~3.EXE 2006/05/14(日) 20:05:27 ID:u9zHKbx5
縦置き早く対応汁!
169 名前: 名無し~3.EXE 2006/05/07(日) 21:38:09 ID:AL8Wsz0R
縦置き出来るようになった?
136 名前: 名無し~3.EXE 2006/04/30(日) 12:40:54 ID:zVNWPUeb
早く縦置き実装しろ
470 名前: 名無し~3.EXE 2006/05/03(水) 17:39:12 ID:JYG/6fdp
ツールバー縦置き実装をお願いします。
880 名前: 名無し~3.EXE 2006/04/28(金) 21:38:12 ID:FafI/1B2
ツールバーのカスタマイズ(縦置き含む)はまだですか?
44 名前: 名無し~3.EXE 2006/04/13(木) 19:16:29 ID:FIHBtFzf
ツールバーの縦置きはまだですか?
543 :名無し~3.EXE[sage]: 2006/06/22(木) 13:18:00 ID:Cu4F1Zf2
縦置きツールバーって、もう言っちゃいけないんだっけ?
558名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 14:23:11 ID:wY6T0lEB
73 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2006/06/14(水) 15:57:06 ID:vE3DFQbG
独自右クリのほうがいいに決まってるだろうが
まだ無いけど

75 名前:まんず ◆maNZRIy.Xk [] 投稿日:2006/06/14(水) 16:05:51 ID:a2ua0xZR
テキスト選択時に通常とは別の独自右メニューが表示できる仕様になれば問題ない

77 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2006/06/14(水) 16:11:57 ID:jHotrXPg
独自右クリを早く実装して欲しいけど、やっぱ実装したらかぶるよね?
アクションの公開やら何やらはそのうちかな?

125 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2006/06/14(水) 19:51:25 ID:J/ZMFsuK
もう独自右クリックでいいよ

210 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2006/06/15(木) 05:25:12 ID:5UjsJlC1
独自右クリックで十分なのになー。
559名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 14:29:06 ID:NeiS+v1w
自分好みのカスタマイズがまだできない&なにげに重たいので
自分好みの使い勝手に耐えられるものになるまではプライベートでは使用しませんので
自分好みがわがままですまそ
560名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 14:37:49 ID:wY6T0lEB
重要度予想(希望的観測(もち実装前提で))

[重要]
・お気に入りのソート
・殆どのGUI設定
・独自コンテキストメニュー
・全コマンドツールバー登録←次のバージョンで実装するようなことほのめかしてたのにねw
・ポップアップブロックの精度向上
・URIアクションのセキュリティ詳細指定

[高]
・まともなGecko
・縦置きツールバー
561名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 14:39:54 ID:Cu4F1Zf2
>>554-557
あれ、おかしいな
俺のkakikomi.txtと被るレスがいくつかある
562名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 14:47:06 ID:NeiS+v1w
タブバーをツールバーとオ暗示レベルにすれば問題解決
563名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 14:55:20 ID:0GeyLfi4
kakikomi.txtなんて万が一開いてしまったら
自分に精神的苦痛を与えるだけだと判りきってるからOFFにしてる
564名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 15:41:48 ID:ZSwJcrSw
カスタマイズ売りにしてるのに中途半端だから厨が来るんだよ
565名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 15:47:09 ID:wY6T0lEB
>>563
今見たら('A`)
566名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 15:50:42 ID:wY6T0lEB
そういえば、Prtable Sleipnirの2.41版はでないの?
567名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 15:55:57 ID:HhB2lHKK
酢 レイプ に 居る
568名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 17:09:53 ID:naZzcIHQ
UserAction Extensionのドキュメントも何もないんだね。

すばらしい会社じゃないかフェンリルは。
569名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 17:13:17 ID:h7K/mgkI
Sleipnirという名前は人前で言うのは恥ずかしいんだよ。

「レイプ」みたいで。

柏木は何故Sleipnir2にしたんだろう。
570名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 17:15:46 ID:fxIDIeXz
>568
本気で言ってるなら目の検査した方がいいよ。
571名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 17:18:04 ID:h7K/mgkI
柏木がレイプスキーなんだろ
572作者 ◆H..4CD85uM :2006/06/22(木) 17:22:50 ID:0WmzDYQ0
ハーゲンダッツしました!
573名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 17:25:08 ID:1GznO2H1
plugins/scripts/ フォルダにスクリプトを配置しても
マウスジェスチャーの所には表示されません。

バグですか?
574名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 17:30:49 ID:fxIDIeXz
>573
再起動
575名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 17:31:53 ID:Jku+XG3J
Fenrir Developer Team Blog : SmartInstaller でのアップデート
http://fenrircto.exblog.jp/2588706
576名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 17:31:56 ID:vxeveo78
>>573
試したら表示されたよ。ファイル名がそのままアクション名になるから日本語でも大丈夫なんだね。
でも、マウスジェスチャーのアクションから選択のところってソート順になにか法則でもあるの?
ランダムにばらばらに並んでいるようにしか見えないんだけど。
577名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 17:45:49 ID:vxeveo78
アップデートしたけど更新履歴は結局Extension Centerを訪れないとみられないのね。
Headline-Reader Plugin
Version 1.01 正式版
[不具合修正]
・ 自動更新を使用している場合にツールバーのボタンがグレーアウトのままになる現象を修正した。
・ CPU負荷が高いときにデータの保存に時間がかかる問題を修正した。
・ Sleipnir 終了時に例外エラーが発生する疑いのある部分を修正した。
・ コントロールパネル|マウス|ポインタオプション|ポインタを自動的に既定のボタンに移動する の設定が一部のダイアログで使用できなかったものを修正した。

578名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 18:07:45 ID:fwgWx5tu
Sleepが使えないから、UserAction Extensionなんて意味ないし。
579名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 18:09:56 ID:3WJeswAR
Sleipnir.Sleep存在意味なし。
580名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 18:11:05 ID:fxIDIeXz
>578
使い方が分からないのと使えないのは違う。
581名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 18:17:22 ID:/R6QmFeB
ケチつけると社員が出てくる。

きゃー怖いよ、助けてー、レイプされる。
582名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 18:39:08 ID:SM+kiskM
ページの読み込み完了判定にSleipnir.Sleepが使えないのは
致命的だな。
583名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 18:42:03 ID:DkQwwUN2
ネットwatch鯖落ちてるせいで厨房が沸いてきてるな
584名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 18:46:51 ID:Qb4uoQ3P
Sleipnir.Sleepってなに?
585名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 19:00:53 ID:LQxYuZDE
>>583
落ちてねーよ
586名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 19:04:49 ID:cI6jqUCL
>>585
えらそーに書くな。ボケ
587名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 19:05:31 ID:VGfdxy/K
>>586
偽関西人乙
588泰幸 ★:2006/06/22(木) 19:10:56 ID:???
Sleep の件はどうしようか考えています。
読み込み完了の判定以外に使いますか?



SeaHorse を 0.0.9 にしました。

[新機能]
- @type SleipnirScript をスクリプトのヘッダに書くことで SleipnirScript として動作するようにした。

[変更履歴]

[不具合修正]
- アイテムが空の時に再読み込みできない不具合を修正した。
589名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 19:11:30 ID:9DpLIQEq
お兄ちゃん大好き
590名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 19:15:48 ID:Me43wG2E
フェンリル社員はお断り。
591名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 19:16:51 ID:MU8BVrvH
問題のある書き込みを発見しました。
通報した方がよいでしょうか?

http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1137045251/807
592名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 19:22:49 ID:ZSwJcrSw
おまえら毎日暇なくせに起動時間とか速度にはこだわるのなw
593名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 19:26:06 ID:4ZNJ4NnX
ほぇ
594名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 19:32:14 ID:LiLs7CgU
>>592
マジレスすると、急いでるわけじゃないけど遅いとイライラするだけ。
以上。
真っ昼間にカキコしてるも前もよっぽど暇じゃないかと小一時間(ry
595名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 19:36:17 ID:eI7kGqiV
昼間に書き込みするのが暇ってw
どんだけニート思考なんだよw
596名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 19:37:09 ID:ID0/Fzau
>>588
乙です。

> Sleep の件はどうしようか考えています。
> 読み込み完了の判定以外に使いますか?

Microsoft.XMLHTTP で非同期にレスポンスを待つ時に使う。
これもある意味読み込み完了の判定なのかな。

あとは選択範囲のリンクを開くスクリプトで、
ウィンドウを開く間隔を Sleep で遅らせたりとか。
まあ、UserAction Extension は同期処理だから意味が無いけど。
597名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 19:39:10 ID:LiLs7CgU
>>595
15:41:48は明らかに昼休みも終わってますが・・・。
598名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 19:46:59 ID:lE74pkLC
暇じゃないのに2ちゃんに書き込むのか。
どんな状況だよおい。

…2ちゃんに書き込むのが仕事なのか?
599名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 19:54:50 ID:0GeyLfi4
 |    やすゆき乙
 |,_,ハ n
 | ∀`;,
 |  ,;'
 |''u'゙
600名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 19:59:02 ID:bm3ey/lr
泰幸さん
mac版作ってください><
601名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 20:01:37 ID:LiLs7CgU
だが断る
602名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 20:05:53 ID:pf+1ByRp
SeaHorse ってなに?
603名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 20:07:26 ID:3C/5MBWO
タツノオトシゴ
604鼻くそBOY ◆Nhlh2NlNKY :2006/06/22(木) 20:17:15 ID:3ooSsWZQ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /        \
   /_____  ヽ    / ______   \
   |        |  |   / /        \   ヽ
   |,,_   _,   |___/   |/ ,,_   _,     ヽ   |
   | "゚'` } "゚`    6 l   | "゚'` } "゚`      |   |
.   ヽ  __''_,    ,-′   |   __''_,        |   l
     ヽ. ー__ /ヽ     ヽ   ー       / /
     / |/\/ l ^ヽ    \          / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━
605名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 20:25:20 ID:sZRFALqr
>>600
簡単に要望しちゃってるけどちょっと無理があるんじゃないかと。

Mac版のIEはもう供給停止されているし、そもそもMacでIEのレンダリングエンジン部分を使用できるという話は聞いたことがない(俺が知らないだけかもしれないが)
仮にSafariで使われているコア部分(WebKit)を使うにしても、Macでの開発環境を手に入れてその言語仕様(多分ObjectC言語)を改めて勉強しなくてはいけないだろうしね。

Win環境でのIEエンジンに当たるWebKitを使用したブラウザは数種(Shiiraとか)出ているけど、そちらの開発者に欲しい機能とかの要望を出す方が現実的じゃないかな。マカーのドザに対する対抗心を煽ってみるとかしてさw
606名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 20:27:49 ID:eI7kGqiV
別におまえに言ってないと思うよ
607名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 20:30:01 ID:egZ6SRuA
百も承知
608名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 20:44:14 ID:rSulo8Cp
Mac版なんかいらねぇよ
609名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 20:55:00 ID:QcnmRpId
SmartInstallerでアップデートの通信中にダイアログを閉じたら堕ちました。
build.2414100 XP Professsssional SP2
610名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 21:00:06 ID:uQw1FrqS
回線かOSに原因が
611まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/22(木) 21:11:32 ID:MTqzccfr BE:875923698-#
 ( ` ´ω)y-・~
 ノ(へω)へ
612名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 21:33:51 ID:MdpDEFN8
SmartInstallerでアップデートするのは
英語はともかく中国語を消しててもエラーが出るのか
他言語のファイルが消しててもいいようにしてほしいお
613名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 21:41:25 ID:HEtZWozD
         ____
          /∵∴∵∴\
   r、r.r 、 /∵∴'⌒'∴∵'⌒'、,、,.、,.、
  r |_,|_,|_,|/∵∴( ゚)∴∴(゚) |,_|,_|,_|,.、
  |_,|_,|_,|_,|∵∵ V'´○ヽV .|,_|,_|,_|, |
  |_,|_,|_,|_,|∵(^i /三 || 三| i^)i,_|,_|, |  みんないっしょに遊ぼ
  | )   ヽノ |.|/l`~~´l\| | i  ( |
  |  `".`´  ノ|/l___ノ\|/´.゙`  |
  ヽ  入_ノ'ヽ|___/ ヽ 人 __ノ
    ゙!∵∴ i ∵━━○━∴i ∴∵/
    ゙!∵∵|∴/___\ l∴∵/
     ヽ___ノ|∵|  \_/ |.lヽ_ノ
        |∴ \____/ |
        |∵∴∵Λ∵∴/
        ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)
         ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
614名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 21:44:01 ID:D7v0H0HC
>>588
>読み込み完了の判定以外に使いますか?

使います。

>- @type SleipnirScript をスクリプトのヘッダに書くことで SleipnirScript として動作するようにした。

これ待ってた。ありがとう。
615名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 22:08:14 ID:yygyC0DS
>>562
むしろツールバーを廃止してぜんぶドックに入れちゃえばいいんだよ
616名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 22:10:20 ID:gClXbKeK
柏木柏木

ツールチップを出してくれ
全部に
617名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 22:15:34 ID:On4+3SUB
>>616

その作業のために他の部分の作業が全部ストップしてもいいいのですか?
618名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 22:17:22 ID:Qb4uoQ3P
>>617
どう考えても1時間もかからない
619まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/22(木) 22:17:48 ID:Qq21pXi7
Fenrir & Co. は常にユーザーに近い存在で有り続けたい。
620名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 22:20:10 ID:Mkc3n9hW
どっちにしろ個人のときのMAXSPEED2割ぐらい
仕事おせぇー
621名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 22:20:13 ID:09BgtWWk
>どう考えても1時間もかからない

一時間もかからないなら、今まで放置しているはずがない。
ねえ、柏タン
622名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 22:22:03 ID:lE74pkLC
どう考えても一日じゃ終わらない
623名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 22:22:11 ID:Qb4uoQ3P
また裏でツールチップに怪しげな細工でもたくらんでるんじゃないのか
624名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 22:27:20 ID:gClXbKeK
>>617
いいよ?
625名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 22:30:07 ID:zoN3S1r3
>Fenrir & Co. は常にユーザーに近い存在で有り続けたい。

こんなことを公言してる時点で終わりだな。
626名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 22:31:59 ID:Vn/7B/CW
カッシーかわいいよカッシー
627まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/22(木) 22:32:05 ID:AyhjFhIq BE:243312454-#
お前の後ろにFenrir & Co.がいるぞ!
近い!近いよ!
628まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/22(木) 22:32:41 ID:AyhjFhIq
うんこ!うんこだよ!
















うんこだよ!
629まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/22(木) 22:33:14 ID:AyhjFhIq
そうだよ!!!!!
僕うんこだよ!!!!!















お前もうんこだよ!
うんこだよ!
630まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/22(木) 22:34:14 ID:AyhjFhIq
あ!しっこかもね!!














君はしっこに決まり!
残念僕に決定権はありませんでしたー!
631まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/22(木) 22:34:49 ID:AyhjFhIq









ヒデブッ!!!!!!!!!









632名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 22:39:28 ID:3mpVHcqT
Lunascapeの方がユーザフレンドリーだよ。

作者の人格の差が出てるね。
633名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 22:40:31 ID:jTZwKvVB
年齢 24歳以上〜35歳以下


募集人数 2名


待遇 年俸制(800万円〜 スキル・経験等を考慮します)

タブブラウザ フリーソフト/フリーウェア ルナスケープ
http://www.lunascape.co.jp/recruit/
634名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 22:49:27 ID:vxeveo78
作者ってユーザーインターフェースに関する一般的な要望や質問、
>>616みたいな話にはほとんど反応してこないよね。
ディベロッパーフォーラムのテクニカルな話になると生き生きとして答えるのに。
635名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 22:54:29 ID:icMNURl6
正直なところつまんないんだと。
しつこいし
636名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 23:16:38 ID:l/kGblF+
今日もhideが沸いてるな
637名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 23:26:59 ID:tk87Lqvz
>>634
そこが、社長になってもいまだにビジネスマンになれない、若さ。
638名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 23:38:16 ID:fxIDIeXz
>637
無駄に歳だけ食ったオサーン乙
639名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 23:41:20 ID:qqBIW9Ip
タクヤなら年収1000万ぐらいか。

ぼったくりだな。
640名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 23:41:51 ID:eI7kGqiV
ま、おまえらには関係ないこったなw
641名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 23:48:44 ID:IzuqZCpz
お前モナー(・・・決まった)
642名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 23:54:10 ID:0GeyLfi4
>>641
惚れたw
643名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 00:02:32 ID:+3/O0YMj
>>633
泰幸転職キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
644名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 00:33:51 ID:xh4aT1QB
>>631

おまえはなんで、そんなに躁なの?
キチガイなの?

沖縄のヤシらはそんなばっかなわけ?

645名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 00:35:23 ID:f8UwhVPU
(・∀・)< I am not an Adviser.
      I am a yahoo and rogue and fool.
      I am not 2channeler
646名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 00:35:59 ID:MAkAjSYb
>>644
触るな
みえちまったじゃねーか
647名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 00:47:56 ID:2Mbvr+RU
日本負けろ
648名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 00:49:15 ID:JKx9KDsg
>>644
オレ、沖縄に住んでるからまんずりに会ったことあるけど人間じゃなかったよ。
ヤンバルクイナだったよ。
649名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 00:49:24 ID:47ABBZzL
今日は徹夜じゃぁ〜〜〜
650名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 00:58:59 ID:4yPIQCPJ
フォーラムのSeahorseトピに
SleipnirSearch の強調表示 スクリプトがでてるけど
動く?
651名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 01:22:51 ID:cl639MRA
なんで誰も使わねえSleipnirSearchやねん!
652名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 01:56:08 ID:wG+hIZ53
また大阪か
653名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 02:20:51 ID:LlNbXHio
また偽関西人か
654名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 02:48:59 ID:fpX+/wri
Sleipnirを使い続ける中で唯一引っ掛かるのが"作者が完済人"ってとこなんだよなー
655名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 02:55:00 ID:oAGRRj/4
そんな意味わかんない考えやめたようがいいよ。
656名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 03:00:04 ID:PrpRXQ1T
関西人は煩いし臭い
657名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 03:04:10 ID:DLAuPZFp
お子様ばっかかよw
658名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 03:21:39 ID:MlTrnT9L
なんかよく分からないが、ここでは関西弁とたこ焼きの話題禁止な
659名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 03:42:38 ID:y22k/y7q
>>658
そないした方がええな
660名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 04:21:39 ID:nlZUw1+6
ここからは味噌カツときしめんと海老フリャーで行こみゃー。
661名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 05:49:01 ID:2Mbvr+RU
1点とるのが腹立つ
662名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 05:49:42 ID:nJtMd/tx
よっしゃあああああ
663名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 05:51:52 ID:G7ZwgPG8
>>658
たこ焼きはいーんじゃね?
作者の好物だし。
サッカーを禁止しよう
664名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 05:53:41 ID:nJtMd/tx
>>566
そういえば
665名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 06:00:18 ID:nJtMd/tx
これだけは絶対手放せないソフト教えてくれ 3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1143941370/1000

1000 名前:まんず ◆maNZRIy.Xk [] 投稿日:2006/06/23(金) 00:34:53 ID:ia87VLZk0
        ::::::( ` ´ω)
        ::::::〔∪ ̄〕
       ::::::◎―◎
666まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/23(金) 06:13:58 ID:OMnRqwJR
さよなら
667名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 06:17:14 ID:LHv0GJoU
>>666
ノシ
668名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 06:18:50 ID:cl639MRA
柏木はなんでゴール決めへんの?
669名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 06:25:30 ID:de4/M3Op
日本ぼろ負け・・・ヒデ最悪・・・
670名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 06:27:31 ID:rPa89qaG
>>666
ダミアン、二度とくんなっ!
671名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 06:43:10 ID:6b25nLN4
>>622
プニルとLunaが性能同じならどっち選ぶかって言われたらLunaだなぁ…
作者に1.66の頃の輝きをどうしても感じられない
付いていきたいと思わせるものが欠片もない
672名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 06:45:55 ID:G7ZwgPG8
>>643
泰幸、書類選考だけでも受けてくんねーかな。
あっちはどー思うだろ
673名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 06:47:26 ID:XEfnu+k6
ブラジル相手じゃこんなもんだろ
674名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 06:48:17 ID:LlNbXHio
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /ーーー '''-,,,: : : : : : : :i
          /、ーーー  /: : : : : : : : i
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i 
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i
         /´  `      |: :__,=-、: /
         l イ  '-     |:/ tbノノ
        l ,`-=-'\     `l ι';/
        ヽ〜〜-:)     -r' 
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
675名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 10:20:43 ID:AxV45vsM
マウス割り当ての設定について聞きたいんだけど良いかね?
Thinkpad使ってるんだが、どうやったらトラックポイント・スティック(真ん中の青いボタンな)割り当てられる?

ホイールクリックも駄目、第4・第5ではないし・・・。
真ん中ボタンのクリック、Wクリック割り当てられればかなり便利なんだが。
どなたか教えて下さい。
676名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 10:58:27 ID:3inCN3uf
>>675
俺もThinkpad使いだがたぶん無理。試した事無いが
677名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 11:14:25 ID:DcabQm+L
俺しらんがコントロールパネルのマウスのあたり弄ってはどうかな・・
678名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 11:50:54 ID:NqzjC0Yv
>>675
マウスのプロパティ→トラックポイント→スクロール機能の切り替え
をオフに設定するとホイールクリックにならないか?
679名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 11:57:20 ID:AxV45vsM
>>676
できたお。

>>677
頭良いな。

コンパネでMouseProperties→TrackPoint
CenterButtonでNormal center button behaviorを選択。
(英語版OSでスマソ)
こんな事か・・・見落としてただけじゃんwwと。

サンクス
680675:2006/06/23(金) 11:59:17 ID:AxV45vsM
>>678
解決しました。アリガd
681675:2006/06/23(金) 12:20:00 ID:AxV45vsM
使ってて思った。欲を言わせてもらえばホイールダブルクリックにnexttabを割り当てたいんだよな。
ホイールクリックに割り当てたからタブが一つの時しかスクロール機能が使えん。

っつー訳で、真ん中Wクリックに割り当てる方法ってないんですかね?
どですか??
682名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 12:25:25 ID:9g+7D2qU
マウスの割り当てに

右クリック+サイドボタンとか欲しい
683名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 12:34:09 ID:bAra5zvg
>>681
マウ筋使えば?
684名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 12:42:50 ID:AxV45vsM
>>683
なるほど。調べてみました。
しかしSleipnir自体には真ん中ダブルクリックは割り当てられないものかなぁ・・・。
685名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 13:28:21 ID:74BqIQO3
>>239
IE7になればかなり改善されるみたいだよ。
つーか、IE6が糞すぎるな、これ。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0602/08/news033.html
686名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 14:05:02 ID:cl639MRA
そういえばマウスジェスチャーはわりと早いうちに実装されたけどそこからぜんぜん進化してないわな。
まあ、そのうちマウ筋から機能をパクってくてくれるはずやで
687名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 14:17:21 ID:2hFKW8QT
んなわけない
688名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 17:06:52 ID:9nwJWRZW
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060623-00000052-zdn_n-sci
泰幸ボーダフォンのフルブラウザ作ってくれ
689名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 17:13:59 ID:IRuX5oyh
Fenrir Developer Team Blog : Fenrir Extensions Center 新着情報の RSS 配信開始
http://fenrircto.exblog.jp/2598627
690名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 17:16:05 ID:eHEUPMKW
seahorseとかのプラグインでリファラー偽装ってできる?
691名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 17:40:38 ID:yX8/Jtxl
>>688
jigブラウザと提携しているから無理
692名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 17:40:54 ID:96/SUVfQ
そのうちRSSで配信してくれって要望しようと思ってたのに仕事が早いな
693名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 17:49:41 ID:3FitGEo9
(=゚ω゚)ノぃょぅ
694名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 20:06:43 ID:Ab/xFLg4
>>638
悪阻〜シュタタタタタタ _〆(_〆(_〆(_〆(_〆(_〆_〆(_〆 (○`ε´A高速レスだけどな
代表ってぇのはビジネスマンである必要が無いんだ。判ってくれ!
695名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 20:22:09 ID:p/6Hn6eZ
(・∀・)< I am not an Adviser.
      I am a yahoo and rogue and fool.
      I am not 2channeler
696名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 02:24:08 ID:ATtwV81m
(・∀・)< I am not an Adviser.
      I am a yahoo and rogue and fool.
      I am not 2channeler
697名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 02:27:08 ID://tO4Z9z
(・∀・)< I am not an Adviser.
      I am a yahoo and rogue and fool.
      I am not 2channeler
698名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 02:35:01 ID:mntymXkz
(・∀・)< I am not an Adviser.
      I am a yahoo and rogue and fool.
      I am not 2channeler
699鼻くそBOY ◆Nhlh2NlNKY :2006/06/24(土) 04:24:33 ID:CHM8Y/vp
 つか、暇なんでもう寝るわ・・。じゃお前等おなすみ!

          ...  . <⌒/ヽ-、__
 _,,..-―'"⌒"~~""~"" <_/____/ ゛゛~  ゛゛~゛⌒゛'―-..,,_ 
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ      ミ=゙゛Y ̄~゛T゙゙゛√‐-=-....,,,~゙
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |       |  lヽ,, /ヽ,,_,l   |  T
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/        ヽ,,,_l  ヽ|  ヽ  j,,/l゛' r-.,
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /         \ ヽ,,,_i,_/|,_ ヽ,/\,|ヽ,,
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/            ヽ_|,,∧,,  |,/ヽ,, /V_
_V  \/\,|  ∧,,|_,,l              l,,_|,,∧  |,/ヽ/  V_
700名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 05:23:55 ID:+S0FqlV7
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  コッチ・ミンナ [ kotti-minna ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
701名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 08:25:30 ID:fCgDcxRK
急に流れ遅くなってるw
702名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 09:18:31 ID:QPLZf1og
>>691
提携破棄なんて会社に財務的な余裕があれば幾らでもできるわけだが。
703名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 09:53:12 ID:fCgDcxRK
そういう話じゃないだろw
704名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 10:08:29 ID:3256K9dA
フラッシュ再生しているとほぼ確実に落ちます。
705名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 10:16:44 ID:ur9T5nhJ
Cぷらぷら
706名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 10:20:39 ID:fCgDcxRK
>>704
それなんて低スペック?
707名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 10:27:21 ID:xEoFLm6a
Add File Error: <protected>bin/HeadlineLib.bpl
Headline-Reader Plugin のインストールに失敗しました。

1 個のプラグインのインストールに失敗しました。


何回やってもこれだから困る
708名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 10:28:08 ID:LUjagQao
win98seで使ってるのが悪いのかも知れないけど…
2.41リソース消費馬鹿でかくないですか?
irvineとX-GUARDとsleipnirだけで1%まで落とされて驚いた。
2.3は頻繁に強制終了してたけど、こんなじゃなかったような。

結局1.66に戻せと言うことなのかなぁ。
709名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 10:50:35 ID:oApsqq7L
そうです。
710名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 10:51:15 ID:/CrIzJht
1.66は1.66でリソース無限消費バグあるんじゃなかったか?
起動しっぱなしスタイルなんで俺も変にリソース食わないブラウザの方が嬉しいんだが
2.40で放置が一番なのかな
711名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 11:12:20 ID:QorBEoRK
もう9xのために開発時間と労力割かなくてもいいよ・・・
9xなんか、、9xなんか、、、うんこやろーーーーーーーーー!!!!
712名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 12:08:30 ID:tHIcOt7x
98やMeなんて、まだ使ってる奴いるのか。
こんなの使ってる奴がいるから、制作に時間がかかるんだ。
713名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 12:10:11 ID:8tlPrgFs
2.41になっていきなり勢い落ちたな。
もうみんな呆れたのかな
714名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 12:13:06 ID:JQ1Ll93m
みんな暇ばっかりじゃないのさ
715名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 12:43:42 ID:vnBmve1L
俺はいつもひまだ
716名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 13:22:30 ID:vU4z8g7y
SmartSearchPopup.xmlを編集して
選択文字列をURLとして開くことは可能でしょうか?
717名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 13:26:59 ID:fCgDcxRK
過去ログ嫁
718名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 13:46:08 ID:h1RAOT74
俺は今日だけ暇だ。
誰か遊んでくれ。
719名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 13:47:22 ID:c/EQukHY
>>718
とりあえずケツの穴貸せ!
720名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 13:51:43 ID:AqqPilJL
>>685
うわ、なんだこの違いは!
IE6糞すぎる。
721名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 13:54:53 ID:UgKM1lQy
いまヒドイ自演を見た
722名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 13:55:54 ID:h1RAOT74
>>719
優しくしてね(;´Д`)
723名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 14:16:40 ID:1PkU5DNu
>>712
スマン、俺もまだ98使ってる。
確かに二度手間だから開発に時間かかるわな。
ただmbcs版出してる以上はしっかり対応して欲しいなと。
するつもりないなら初めから対象外にしてくれ。

といってもSleipnir2は様子見でMDIBrowserから
完全移行してないんだけど。
724名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 14:35:12 ID:Yq8hECL5
>>722
     .,,......、         ..,,                           ,,,,,_             ....,,_
     `゙ヽ `'i         ゙l `',                     `l `'j 、          ゙l  l
      .,!  .! ,‐..,      / ,/ .!\                  ,,、  l  /ゞ`'i        ! .l-、 ._
      .,!  ゙'"  l  .ト.. -'''゛ ._,、`'、ヽ.\       _,     ヽ ̄   ._..-'゙ __.  .l゙''''″ .,/r'"  . \
      !  ,i--'"゛  .ヽ .,,、 ./ | │..l  l i、._.. ‐''",゙......,.`''、,   `''フ /゛.,./ "゛ .`l, .ゝ v  '"./⌒';;  .l
      !  .!      ゛/ /  |  .l  | │ヽ  ,/   `i. .l   ./ / '゙‐'' フ_.-‐′  ./  ./     .!  .!
    _,,,,,,,)  |      /  /  .l゙  l゙゙ヽ,  .|  `"      .!  !   /  !  .,、″     /   .|    │  !
  /..,,,,,_.   `''-、   /  i,゙ ./   !  ゝヾ        /  l  ./  ,!  /.!      /  .i  | / ̄`"  /
  | .'(__./  .,、  `'、 /  / ゙i`"  /             _/ ./   i′ l゙ | ゙―-‐⌒゙' l、 .ヘ´  ,!|  〈,゙>   `、
  .ヽ,、   _./ `'-、,,ノ .ヽノ  .! ,./            _,;;;;'  ,-‐´   .l ./   ヽ、    _ノ.″ ! ./ ヽ、  _..-、 ノ
    . ̄´               ´             ̄       `゛     .`゙゙゙゙゙゙´    `´    ̄   `゛
725名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 16:19:51 ID:8MWXjXwQ
プラグイン仕様の公開まだかなあ。
726名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 16:41:47 ID:3wjtCQ21
1.66に比べてアクションを起こすたびに画面がチラチラする頻度が
高いと思うんですがなんとかならないんですか?やる気無し?
727名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 17:05:39 ID:GRr1msMf
メニューのセキュリティの「ActiveXの実行を許可」にチェック入れたまんま
YourTubeとかの動画を貼り付けてるサイトを見ると確実にエラー発生する。
チェックなしだと発生しない。
エンジンはIE。標準以外のものは常駐全部起動すらさせてない。プロセスでもレジストリでも確認済み。
おたすけ・・・。
728名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 17:11:12 ID:Xhqxid9v
mosaで巡回ボタン押したらウイルス検出するようになった
Unix.Penguinだって・・・何したんだ俺onz
729名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 17:21:37 ID:00q67G8+
誤検出
730名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 17:22:30 ID:B8NggDFG
>>728
ヒント:2chを見た
731名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 17:22:40 ID:U5K6baB+
>726
嫌なのに無理して使わなくていいよ。
732名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 17:45:59 ID:JQ1Ll93m
jpgのリンクを連続でクリックするとたまにポップアップブロックされてる気がする…
733名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 18:01:19 ID:Xhqxid9v
>>729
>>730
なんなんでしょう・・・
subject.txtが存在しません、ってプニルのダイアログがでて
ノートンのウイルス警告で
C:\Documents and Settings\morikitomoya\Local Setti...\subject[5].txt
を削除したって怒られる・・・

で、巡回が全くできない状態です。これでも誤検出?
734名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 18:03:56 ID:8aAPJxOs
>>733
ちょい待て!
735名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 18:10:15 ID:RyVXo1+6
>>733
そんなんでよくMosaのテストに手出したなw
736名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 18:13:42 ID:RyVXo1+6
で、それは本名なの?
737名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 18:15:35 ID:B8NggDFG
>>733
ノートンユーザーのために

2ちゃんねる 初心者が安心して質問できるスレッドガイダンス (Trap)
ttp://ansitu.xrea.jp/guidance/?Trap#NortonTrap
738名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 18:16:53 ID:wnOJqdRp
森木智也?
739名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 18:46:26 ID:vnBmve1L
つりだろ
740名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 18:49:52 ID:+S0FqlV7
スレイプニルがこの先、生残るには
スレイプニルがこの先生、きのこるには
スレイプニルがこの先生、キノコるには
741名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 19:31:54 ID:yzHuW6Dq
最小化するとメモリ開放されるのに
タスクトレイに入れてもメモリ開放されないのはバグですか
742名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 19:37:18 ID:3K8uTYJt
>>741
タスクマネージャのメモリ使用量を見ているのであれば、それはバグではなく正常な動作。
743名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 20:10:45 ID:0f9b7rg8
>>733
らめぇぇぇぇぇ!!逃げてええええええええ!
744名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 20:17:59 ID:yzHuW6Dq
>>742
そうそう、タスクマネージャを眺めてたらふと気付いた
今までなんとなく最小化よりもタスクトレイに入れる方が放置に相応しい形だと思ってて
常駐スタンバイさせたいときにタスクトレイに入れるようにしてたから・・
使い分けるとしたら全く逆だったんですね
タスクトレイに入れた時にメモリ開放されるほうがいいなぁ
745名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 21:00:11 ID:3K8uTYJt
>>744
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/bosuke/trash/task.htm
そこらへんの動作について書いてあるので参照してみて
746名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 21:30:51 ID:7nYJMqZP
>>733
北九州?
747名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 21:37:18 ID:fCgDcxRK
>>746
知人ktkr
748名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 22:15:20 ID:xlLeQH8z
Tangoスキンて知ってる?,FirefoxとかOperaにあるやつ。,移植したんだけど需要ある?,てかどうせならちゃんと許可もらって配布したいんだけど、,あのスキンの元ってなんなの?,誰から許可もらえばいいのかさっぱりわからん〜
749名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 22:18:50 ID:fCgDcxRK
Sleipnir スキン・プラグインスレッド 3rd
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1145849638/
750名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 22:20:53 ID:tkevF+IT
おまえら屑が要望する事って他のブラウザにある機能じゃんw
何がパクりだよw
751名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 22:29:55 ID:fCgDcxRK
>>750
パクリパクリ言うのはアンチでしょ
お前もアンチっぽいけど
752名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 22:31:29 ID:OXHhDYZ7
>>748
キボン
753名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 22:33:41 ID:+S0FqlV7
ぬるぽ
754名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 22:38:50 ID:1PcKRE5O
グシャッ
755名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 22:46:41 ID:kz2Uyvm/
>>750
他のブラウザにあるからプニルにも実装してほしいんだろ
756鼻くそBOY ◆Nhlh2NlNKY :2006/06/24(土) 22:48:57 ID:CHM8Y/vp
>>753
>424
        ∧_∧      
 ホワタァ ( ・∀・)  人
      (⊃  .(⌒).<  >_∧∩ ガッ
      (__ノ⌒ ̄  V`∀´ >/
    彡           /
757名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 22:58:52 ID:QclNUTeO
ほぉ、健在か
758名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 23:10:14 ID:oSzyKHxe
じゅうりょくりょううへんせい
759名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 23:10:47 ID:oSzyKHxe
誤爆
760名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 23:19:39 ID:7UK9xYMS
ほんじゃまかwwww
761泰幸 ☆:2006/06/24(土) 23:34:36 ID:VcCgaES+

  ┏┳┳┓.            ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃    遊びは   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ .ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ ループ. ┣┫ ・∀・. ┣┫  .END ┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛.┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
           .  ┗━━━┛
762名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 23:45:15 ID:8ju4zFcJ
sleipnir 2.4 になってから、文字を選択したら、左下にポップアップが出て、「キーワードをwebから選択」とかっていう項目がでるようになったんだけど、それを使わなくする方法ない?
763名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 23:46:52 ID:hkL9hSUo
初心者スレに行ってください^^
764名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 23:47:33 ID:5l5/K1Ff
               |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ 柏餅★
               ミ ´ ∀ `  ,:'
             (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';, ,
              `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   それ  るるいえ うがふなぐる ふたぐん
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u   ι''"゙''u

               |  '゙''"'''゙ y-―, いあ いあ
               ミ ´ ∀ `  ,:'
             (丶    (丶 ミ   はすたー はすたー
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';, ,
              `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J
765名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 23:48:19 ID:5l5/K1Ff
            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   くふあやく ぶるぐとむ ぶぐとらぐるん ぶるぐとむ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)    あい あい はすたー
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u   ι''"゙''u
            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   作者召喚!
     ヽ  ゚ ∀ ゚  ゙':   
     ミ.,∩   、∩ミ 作者召喚!
     ゙,   "'   ´''ミ  nハ,_,ハn
  ((  ミ       ;:'  :' ゚∀゚ ';
      ';      彡  ::     ミ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
766名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 23:55:48 ID:kz2Uyvm/
>>764-765
死ね
767名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 23:57:00 ID:ghHIZBWf
>>748
ttp://tango.freedesktop.org/Tango_Desktop_Project
アイコンの本家はここじゃないかな
768名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 00:00:59 ID:DN7Q9Juf
>>727
1.67及び2.41を併用しているが(IE6エンジン)、
1.67のほうは「ActiveXの実行を許可」を許可すると、ほぼ確実に落ちる。
チエックしてなければ再生しないからね。
似たようなものは、リンク先がフラッシュの貼ってある動画サイト。
OSは2k、メモリはデュアルチャンネルで1Gつんでいるけどね。
2.41のほうが安定している。Firefox1.5.0.4も安定している。
ダウンロードツールとの連携で、Firefoxを使うことが多い。
769名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 00:43:27 ID:dEWyElDh
小文字はlかx派ですか?
770名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 01:36:57 ID:z1dLiAcI
l
771名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 01:37:30 ID:GZ09dvdu
>>768
1.66でいちども落ちたことがないな。2.xxでもないが、挙動不審ではある。
772名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 02:03:23 ID:Gf4kxYEk
ずっと1.66使ってて、初めて2入れてみた

タブをフラットなデザインにしてたんだけど、そういうスキンある?
ずっとぺたんこなデザインで使ってたから
今回のなんか浮いてるようで気持ち悪いんだけど対処法ないかな?
773名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 02:08:58 ID:GQR2zwmU
>>727
レスサンクス!

自分も1.66と2.41を併用(IE6エンジン)
1.66も2.41も「ActiveXの実行を許可」にチェック入れたまんまで
YourTubeとか動画置いてあるページ開くとは必ず死ぬ。
もちろんチェック外したら動画再生できなくなるけど、エラーはでなくなる。
OSはXPPro、メモリはデュアルの1G。
774727&773:2006/06/25(日) 02:09:52 ID:GQR2zwmU
きゃー >>768でした!
775名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 02:17:31 ID:rl8jx4d4
>772
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1145849638/
1.66に近そうなやつというとXPnirとか。
776名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 03:21:54 ID:5TrYEm3G
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < Mosaまだー!?             >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
じゃ、他の選手はどうすんのさ・・・
777名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 07:37:34 ID:qFsM+PMg
1.66から1.67にアップデートするのってファイルをすべて上書きでいいの?
778名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 07:43:49 ID:AzN37oRy
適当に選んで上書き
779作者 ◆H..4CD85uM :2006/06/25(日) 07:46:31 ID:5vDMT9/i
ハーゲンダッツしました!
1.94
780名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 08:00:10 ID:JIK4SMDb
たまに見かけるけど、
ハーゲンダッツしました!ってどういう意味なの?
781名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 08:06:08 ID:CRlk7XJP
アイスの名前
782名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 08:07:52 ID:AzN37oRy
>>780
ハーゲンダッツしますたっ!
783名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 09:08:22 ID:yEv6LKui
アイス食べ過ぎ
784名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 09:22:35 ID:4kGqN3qF
よく負荷が大きいのか知らないけど特定のサイト逝くと落ちるんですけど
それでもってへんなエラーのログが残るんです

どうしたら落ちずにサイトを見られますか?
785名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 09:24:35 ID:wol+y5T5
>>784
IEでも落ちるか試したか?
786名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 09:25:02 ID:4kGqN3qF
>>785
IEだと正常です
787名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 09:40:53 ID:uzvDNg+8
特定のサイトってだけじゃ答える側には原因がわからんから
負荷が下がるようにしてみたら?としかいいようがない。
788名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 09:44:49 ID:4kGqN3qF
随分前のバージョンから落ちます 現在最新です
たとえば このサイトで測定すると最後の開始のところで
http://netspeed.studio-radish.com/

負荷の下げ方がわかりません
789名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 10:12:24 ID:KvczCHml
俺もベータまでは何ともなかったけど2.41にしたらたまに落ちるようになったな。何でかは知らんけど。
790名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 10:13:32 ID:6W5UqAVI
>>788
こっちでは問題ない。
XPSP2 ver2.41

そのページの途中の動作環境についてのページでハングアップする事例があると
書かれてるので常駐ソフトが何か悪さしているとかあるんじゃない?
791名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 10:14:58 ID:uzvDNg+8
念のためきくけど
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1151042771/53
とは別人だよね?
落ちるのって全部Javaアプレット使ってるところだったりする?
792名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 10:18:21 ID:4kGqN3qF
>>791
別人ですね
java確認したことないのでわかりませんが
エラー番号は3000番台がほとんどです
回線はOCN光withフレッツです
ちょっと常駐ソフト全部きってみます
793名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 10:22:05 ID:wol+y5T5
>>788
それはプニル自体の問題ではない気がするな
プニルはデフォでSunのJRE使えないところで不具合出たんじゃないか
SunのJREが入ってるならファイル名を指定して実行から
regsvr32 /u msjava.dll
を入力→OKを試してみるといい
元に戻すには
regsvr32 msjava.dll
794名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 10:25:48 ID:4kGqN3qF
うーん、わかりません・・
>>791の方と症状がいっしょですね
でもパスワード入れるサイトはctr+で開けますから
795793:2006/06/25(日) 10:34:24 ID:wol+y5T5
追記
IEプロパティの詳細設定から
Java(Sun)
<applet>にJRE***を使用
にチェック入れるのをお忘れずに
796名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 10:41:20 ID:4kGqN3qF
>>795
できないですね
797名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 10:49:19 ID:uzvDNg+8
>796
チェックが出来ないってこと?
だとするVM落としてきた方がよさげ。
798名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 10:54:39 ID:4kGqN3qF
>>797
チェックはされてるんですけどregsvr32 /u msjava.dll入れるとモジュールがないって
いわれます
799名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 11:43:24 ID:n2U5pKoo
JREのバージョンは最新?
800名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 12:21:50 ID:kW8PBDAI
searchdock.iniいじっても、ハイライトの文字が表示されないのは仕様か?
801名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 13:02:30 ID:9YkAjP5g
>>781 >>782 >>783
要するに分からんってことか。
802名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 13:12:35 ID:03jX7vfp
(・∀・)< I am not an Adviser.
      I am a yahoo and rogue and fool.
      I am not 2channeler
803名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 14:51:05 ID:FWTLAb1+
>>779-782
定義厨にレスすんなカス
804名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 14:54:35 ID:DIls65k0
>>803
それにレスするお前もカス

そして、お前にレスした俺はもっとカス
805名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 15:01:16 ID:AzN37oRy
>>804
それがわかって言っているおまえは出来た子だ
806名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 16:40:32 ID:SVvM0xPw
タブ右クリックメニュー
ツールバー

のカスタマイズは、どこで出来ますか?
ツールバー右クリックで、カスタマイズ出来ますが
少ししかカスタマイズ出来ず
1.66のように、色々カスタマイズ出来なくなってます。
1.66だと、ツールバーカスタマイズから
右クリックメニューのカスタマイズも出来たのですが・・・。

タブ右クリックメニューに、全て閉じるだけでも追加したい。
807名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 16:53:28 ID:4kGqN3qF
>>799
1.5.0-02 詳しくないのでこれって最新ですか?
808名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 16:54:25 ID:OT0gEk+m
resources\languages\default\japanese\TabPopup.xml
809名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 17:09:03 ID:9px08pac
>>807
結構古い。
最新版入れてみたら?
810名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 17:50:22 ID:TCDwF/zO

 ||Φ|(|^|^|ω|)|Φ||
811名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 18:01:56 ID:/pI5o+ni
ロボなんとかって奴いれたんだが大丈夫なのか?
812名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 18:36:25 ID:y1tRqESO
813名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 18:49:02 ID:4kGqN3qF
>>809
入れ変えたら観覧できるようになりました、ありがとうございます\(^O^)/
814名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 18:49:56 ID:4kGqN3qF
>>811
大丈夫だよ、すごい便利10個までは無料だし、それ以上増えてもお金は勝手には
とられないから
815名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 19:03:12 ID:tCDyQ0Ph
2.41にしてから特定のエンコードがUTF-8になって文字化けするんだがどうすりゃいいのよ
816名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 19:04:41 ID:dEWyElDh
わかりにきーアドレス
http://xn--gck6aza6ga8i.jp
817名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 20:14:34 ID:lRgwSXE9
>>816
ああ恐ろしい。2.30はそれで固まったぞ。
818名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 20:53:04 ID:dEWyElDh
え?プニルのアドレスだけど?
819名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 20:54:59 ID:sIvducmD
>>816
ネタだろうけど国際化ドメインでしょ
xn付いてるし
820名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 21:04:47 ID:dEWyElDh
タブブラウザ.jp
821名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 22:08:05 ID:aw6XPzhf
>>775
さんきゅー、うまくいった
822名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 22:44:25 ID:l8d/LPRh
>>815
同症状、2.41
823806:2006/06/25(日) 23:24:46 ID:SVvM0xPw
どなたか分かりませんか?
824名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 23:38:53 ID:rl8jx4d4
>823
GUIでの編集は今のところ無理。
resources/default/japanese/TabPopup.xml
を編集する。んで、編集したあとのTabPopup.xmlは
settings/ユーザ名/setting/Override
に放り込む。
Overrideに入れとくとバージョンアップしたときに上書きされない。

ttp://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?Tips
この辺参考に。

すべて閉じるはこれかな。MainMenu.xmlはこうなってる。
<item name="すべて閉じる(&A)" action="CloseAll" />
825806:2006/06/26(月) 00:21:17 ID:6hk84a17
>>824
ありがとうございます!
無事すべて閉じるを追加出来ました。
ホントに助かりました。
今までの慣れがありますから・・・。
826名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 00:36:07 ID:h87Py2ar
ヒントを与えてくれた>>808が不憫でならない。
827806:2006/06/26(月) 00:43:18 ID:6hk84a17
あ、ごめんなさい。
自分へのレスだと気づきませんでした・・・。

>>808さんすいません。
ありがとうございました。
828名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 00:53:55 ID:Fsv2i42B
組み込みスクリプトってIActiveScriptかIScriptControlで実行してるのかな。
829名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 00:56:52 ID:xV0NcMxF
柏木ウゼー
キモイ
830名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 01:00:47 ID:5FdC4/sn
(・∀・)< I am not an Adviser.
      I am a yahoo and rogue and fool.
      I am not 2channeler
831名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 01:16:04 ID:l61DkBZC
密かに開発進行している柏木オンリーの1.68
いいなぁー、くれ。
832名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 04:35:24 ID:wyxOB3nB
もうプラグイン仕様はだめやね。未来はない
基本設計を見直して1.66に近い次期Sleipnirをつくりなおした方がいいよ
833名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 05:38:01 ID:qgKVulJQ
>832
馬鹿は黙ってたほうがいいよ。
834名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 06:05:49 ID:Ax3jn1Rk
>>832
ほん〜〜〜〜〜〜〜とぉ〜〜〜〜〜〜にっ、バカァ!!
自分で書いてる単語と意味 理解しとる?
835名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 06:10:11 ID:/EP5uAwn
なんだかんだ言ってもみんなSleipnir使ってるんだね
836鼻くそBOY ◆Nhlh2NlNKY :2006/06/26(月) 08:07:50 ID:onRRNEbg
        ___
      / , -‐-、ヽ
     .| ノノ ノ ヽ.lノ
     .(^リ ・‐.〈・‐|
      し.〈:;;:r、_〉;;:〉
      |.  ヒユ.|
      | \___|
     ./\   |
837名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 09:31:30 ID:lj2ByfAw
>>836
おはよう
838名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 10:11:45 ID:Dd+Sdy7b
にしこり
839名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 10:16:39 ID:f04/nI66
に し こ り
840名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 10:55:31 ID:lj2ByfAw
nishikori
841名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 10:56:33 ID:iAPQVnIB
どっかにi入れれば俺の本名
842名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 11:01:41 ID:gxWbqnwQ
        ___
      / , -‐-、ヽ
     .| ノノ ノ ヽ.lノ
     .(^リ ・‐.〈・‐|
      し.〈:;;:r、_〉;;:〉
      |.  ヒユ.|<はぁ〜 
      | \___|
     ./\ /"lヽ
    /´   ( ,人)
    (  ) ゚  ゚|  |
    \ \__,|  ⊂llll
      \_つ ⊂llll
      (  ノ  ノ
843名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 11:12:55 ID:pjY0wutz
>>841
にしきおり?
844名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 11:15:56 ID:5FdC4/sn
(・∀・)< I am not an Adviser.
      I am a yahoo and rogue and fool.
      I am not 2channeler
845名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 11:51:02 ID:Pb2vjICB
2.4に変えてから、CPU使用率100%に頻繁になるんですけど、似た症状の人いないっすか?
846名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 12:33:04 ID:G81iLgAU
ズブズブの関係
847名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 12:41:28 ID:/LIstd/b
柏木ウゼー
キモイ
848名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 12:44:10 ID:h3VbWgJA
>>845
ページ切り替え時には100%になるな。
849名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 13:15:29 ID:vW0Xdo8Q
Headline-Readerアップデートしたら失敗した挙げ句に
マウスジェスチャやスキン含めすべての設定がデフォルトに戻っちゃったんだけど
どうしてくれるのよこれ
850名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 13:42:02 ID:iAPQVnIB
http://tabbrowser.exblog.jp/d2006-06-26
また面白いことやるんだねw
851名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 13:43:07 ID:nK8vd88/
一昔前と比べて更新速度落ちてない?
作者来ないとノイズが多すぎてこのスレに常駐するの辛いんだが
852名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 13:43:50 ID:5iqNvCko
余計なことやってないでバク潰せよ
853名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 13:44:41 ID:CXMABpoZ
タブ切り替えはちらつきが課題
854名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 13:46:17 ID:5iqNvCko
>>850
これについて考えたんだけど、2chの住民じゃ文句ばかりで使えないから
マンセーしてくれる一般にユーザーに要望聞こうと思ったんじゃない?

そうだとしたら馬鹿だね。
2chの文句と不満は飾られてない率直なプニルに対する願望なのに。
言葉は汚いが、言いたいことをしっかり言ってくれる2chのいいところを無碍にしている。
855名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 13:48:23 ID:pjY0wutz
>>854
それに結局ねらーばっかになるだろw
馬鹿じゃね
856名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 13:48:46 ID:WR4Vy9xG
もっと正確に統計を取ろうってことだろ?
2chじゃ自作自演でどうにでもなるし
857泰幸 ★:2006/06/26(月) 13:49:12 ID:???
同じ時間開発するのであれば、少しでも早く役立つ機能・不具合修正
を優先したいのです。そういう目的です。

不満は大切にしたいと思っていますので、どんどん優先度を上げてください。
わかりにくところがあったら遠慮なく書いてください。
参加しやすいように変えていきます。
858名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 13:50:14 ID:pjY0wutz
じゃあとっとと未実装とBTSの整理&ランク付けしてくれよ
859名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 13:52:10 ID:5iqNvCko
>>857
>>854

要望ならここに散々上がっているだろうが。
いったいどれだけ要望だけ集めまくるんだよ?
要望集めたって何も進んで無いじゃん?
要望も上がってないクソ機能付けて満足しているだけ。
860名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 13:53:43 ID:iAPQVnIB
861泰幸 ★:2006/06/26(月) 13:54:41 ID:???
>>858
必要なものを順番にコミュニティに書いてください。

私たちが優先度を決めても、みなさんに納得いくものになるとも限りません。
今回の提案はそういった方々の意見を反映できるような体制にすることを
目的にしています。

これから毎日、開発タスクの一番上にあるものを対応していきます。
862名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 13:55:22 ID:5iqNvCko
どうでもいいけど、バグをどんどん潰して欲しいし、既存の機能の熟成を進めて欲しい。

ドラッグしたときに出てくる謎機能なんだよ?
独自右クリック搭載すればいらなくなるじゃないか。
そんな暇があるなら一般使用に問題のあるバグ(>>849等)を潰せといいたい。
863名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 13:56:01 ID:pjY0wutz
phpBBの要望で、重要や高でも実装済みじゃないのはいくらでもあるけど?
864名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 13:59:18 ID:Dd+Sdy7b
フェンリル側は最新機能の実装を優先させているけど、使う側としては
まず安定性の向上を優先させて欲しい。
ステータスバーのツールチップなんていつになったら実装されるのさ?
そういう細かい部分での要望にも目を向けるべきだと思います。
865名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:00:26 ID:5iqNvCko
柏木には昔の期待感がもてない。

やることが全部から回りしているじゃんか・・・。
866名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:01:33 ID:8//cm0vb
>>861
>必要なものを順番にコミュニティに書いてくださいじゃねえよ
どんどんつぶせよ、ぼけ
867名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:01:45 ID:WR4Vy9xG
おまいら文句あるならこんなとこで愚痴ってないでさっさと自分の要望1位にしてこいよ
868名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:02:19 ID:pjY0wutz
>>864
だな
検索バーと検索Dockのツールチップもそうだし、不具合ではページ検索結果のステータスバーのメッセージが消えないのもそうだし
869泰幸 ★:2006/06/26(月) 14:03:13 ID:???
今日からは、本当にみなさんの望むものを優先したいと思っています。

今までは組織で優先順位を決めていましたが、
第二期からはもっと「オープンな開発体制」にしようと、
優先順位も Sleipnir ユーザーにまかせたいと思ってます。

オープンソースといっても設計・開発するのは一部の人であったり、
ユーザーの声が反映されるかといえば、そうではありません。

Sleipnir はソースコードこそ、クローズドですが、開発はオープン
でやっていきたいのです。

開発の順番に不満をもたれている方こそ、すごく貴重な意見になると
思いますので、是非ご参加ください。
870名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:03:12 ID:h87Py2ar
Wikiに報告したりここで意見を言ったりすることだって立派な参加だしな。
そういう、いままで蓄積されてきたものをリセットするような企画は良い企画とは思えない。
旧Wikiにだってどんだけ要望が蓄積されていたと思ってるんだろうな。
全部をチャラにされると同じことだぞ。
871名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:03:56 ID:5iqNvCko
>>866
確かに、必要なもの潰す必要があるバグじゃなくて、
要望のある機能、特にバグについてはかったぱしから潰すべき。

じゃないとプラグインにした意味が無い
872名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:04:30 ID:5iqNvCko
>>869
そう思うなら、過去スレでも読んでこいよ。
873泰幸 ★:2006/06/26(月) 14:04:53 ID:???
>>870
サンプルでいくつか乗せていますので、見ていただくとわかると思いますが、
今回のはリセットして新たに要望ではなく、
今まで蓄積していただいた要望や不具合の着手する順番を決める場所です。
874名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:05:01 ID:5iqNvCko
>>870
Wikiだって積み重ねてきたんだもんな。
875名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:05:56 ID:pjY0wutz
ふざけんなああああああああああ
876名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:06:19 ID:BZJAY02Z
べつに悪い方向じゃないから問題なしだろ
877名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:08:26 ID:8//cm0vb
あの手この手でみんなの意識をはぐらかしてるのさ

バージョン出さなくも、要望がらみで盛り上がるからな
878名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:08:52 ID:h87Py2ar
>>873
ユーザーにとって負担だし、ごく限られた人しか参加しないと思う。
どちらにしても、優先順位なんてそちらで決めてくれ。
879名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:11:36 ID:TnwRKvDP
これで少しは、良い物になって行くんじゃない?
ならなければユーザーが離れていくだけだし。

実際ここにいる奴だって、何かしらの期待を抱きつつプニルを使ってるんだし。

880名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:12:58 ID:pjY0wutz
>>879
その期待を裏切られたってことw
881名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:13:31 ID:TetJlESk
スクリプトとuser action extension(UAE)の違いがいまいちわからない。
後、1.66にあったユーザー定義ツールのツールボタン配置は
UAEで実装するの?
882名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:13:53 ID:/EP5uAwn
でも使ってるんだろ?w
883名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:14:41 ID:nK8vd88/
ここで要望の順番言うよ
スレ住人の総意と大体違わないと思う
Reflectionの追放>本体のバグ修正>公式ヘルプの作成>スキン・プラグインの仕様公開>>>>|壁|>>>>その他
884名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:15:07 ID:TnwRKvDP
>>880
今までも散々期待を裏切ってきたでしょ、柏餅は。
それでも、使ってるじゃん。嫌だったら乗り換えればいいんだし。
885名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:17:03 ID:ebm+pZpN
優先順位なんてね、個々で違うんじゃないの
「これ先にやってくれ」「いや俺はこっちを先に」
まとまらないと思いますよ
886名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:17:26 ID:nK8vd88/
(・∀・)< I am not an Adviser.
      I am a yahoo and rogue and fool.
      I am not 2channeler
887名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:17:29 ID:e/zZ5V7P
バグの少ない安定したタブブラウザであれば機能追加は後で良いよ…
888名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:17:46 ID:pjY0wutz
>>883
ちげぇw

>>884
期待を裏切られたって使うに値しないわけではないんだよな
というか期待を裏切ってきたのはプニル自体じゃなくて柏餅だし
889名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:19:12 ID:AMz4T3oL
長い間使わせてもらってきたが今回の企画には賛同しかねるな
ユーザーに押し付けてるようにしか見えない
そんな会議や企画決めやってる間にかなりの数のBTS項目消化できたはずなのに
まず自分たちでブラウザ使い倒してみろよ、他社のやつもな
本当にいいものには何があるか見えてくるだろ
890名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:21:37 ID:h87Py2ar
煮詰まってくると安易にリストラしようとする癖があるな。そっちのほうがよっぽど大変だ。
891名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:21:42 ID:/EP5uAwn
じゃあおまえ作ってみろよって話だなw
892名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:22:34 ID:pjY0wutz
ID:/EP5uAwn
タクヤ乙
893名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:24:56 ID:5iqNvCko
>>892
俺もそう思ったwwwwwww
894名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:25:23 ID:pjY0wutz
・常に冷静に大人の対応ができること。
・揉め事を起こさないこと。
・自分だけでなく多くの人々の幸せを考えること。
・Sleipnir の今後の発展につながる提案であること。

守られていない方は即刻アカウントを停止致します。
____
ワロタ
895名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:26:27 ID:x20Kcpf1
負けない事 投げ出さない事 逃げ出さない事 信じ抜く事
駄目になりそうな時 それが一番大事
896名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:27:49 ID:tvVyY4+Q
で、第三期になったら今度はどこにまとめるんだ?
897泰幸 ★:2006/06/26(月) 14:30:30 ID:???
ご意見ありがとうございます。

押し付けられるというのはどういう意味でしょうか?

今回この企画を考えたのは、私たちが多くのユーザーに
とって最大の効果が出るような優先順位を考えていまし
たが、それでも本体の不具合修正をせずに新機能開発を
優先しないで欲しいとのご意見を頂くこともあります。
また、逆の意見を頂くこともあります。

すべての人に期待通りの結果を出したいのですが、
さまざまな意見をもらうようになり、AをやればBがで
きないという状況になってます。

そこで、本当に多くの不満がある部分を見つけ改善してい
く方法として今回の企画を考えました。

完全にクローズドな方法としては一切何も声を聞かず、
社内ですべてを考えユーザーはただ使うだけだと思うですが、
私はそういうのは嫌です。今までやっていた方法が Sleipnir
であり、今後もそれを確実に行いたいのです。


優先順位に満足している→今までどおり
優先順位に満足できない→優先順位フォーラムに参加

人それぞれ思いが違うはずですので、
新たに参加するフォーラムを追加しました。
特に優先順位に不満がない方は、今までどおりの方法で問題ありません。
新規開発、不具合修正を平行して残りのリソースで対応していきます。
898名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:31:17 ID:MqVaXFtC
もうこうなったら最後まで作者のオナニーに付き合ってやろうぜ('A`)
899名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:31:30 ID:WR4Vy9xG
作者がキレたw
900名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:32:06 ID:pjY0wutz
優先順位はそっちで決めればいいから、とっとと実装してくれってことだよ!
901名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:32:30 ID:5iqNvCko
>>897
だからそんなものスレ内で語りつくされているよ。
どうせ2chの人間が行くんだろうし、結果は同じ。

新機能よりバグって結論になるとおもうよ?
902泰幸 ★:2006/06/26(月) 14:32:51 ID:???
キレてません(´・ω・`)
やることは、ちゃんと説明したいです。
903名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:33:06 ID:5iqNvCko
これには皆さんのいらいらも爆発したようで
904泰幸 ★:2006/06/26(月) 14:33:48 ID:???
>>901
それでも問題ないです。
毎日順番に対応していきます。
905名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:33:49 ID:U+uKbnK3
これまで作者側の都合で優先順位を決めていたのを、ユーザーの要望の高いのを
自分たちの都合を無視してでも先に直してくれるならそれなりに意味はあるんじゃない?

全部のバグを直せなんて、そんな簡単に出来るわけ無いんだから。
906名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:33:54 ID:5iqNvCko
俺切れさせたらたいしたもんだよ?
907名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:34:01 ID:8//cm0vb
なに新規フォーラム
ほんとワケワカメ
908名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:34:51 ID:pjY0wutz
>>904
>それでも問題ないです。
作者がそれじゃ問題大有りだ!
909名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:35:03 ID:5iqNvCko
>>904



 同 じ で い い な ら 過 去 ス レ 嫁 よ 




910名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:35:49 ID:WR4Vy9xG
おまいらさっさと要望してこないと勝手にすすめられちゃうぞ
911名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:36:11 ID:c1I7Abnd
>>901
それが本当なら、縛ることができて良いことじゃないか
912名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:36:13 ID:aRCrJCpI
hide必死w
913名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:36:56 ID:pjY0wutz
>>912
ID変えたID:/EP5uAwn乙
914名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:37:46 ID:pjY0wutz
Graniに続いてのCNETに続いて祭りの予感
915名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:39:08 ID:056DMdNy
泰幸の新企画実現にはこのスレに巣食う厨房を排除しなければならないのか
916名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:39:23 ID:5iqNvCko
Finrirは俺をアドバイサーとして雇ったほうがいい。
自給500円でいいよ
917名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:40:11 ID:/EP5uAwn
>>913
変わってなかったら笑えるよなw
918名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:40:17 ID:pjY0wutz
>>915
三度目の木下乙
919名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:41:17 ID:gWbMCTSv
誰か「縦置き&独自ツールバー」って書いてきてよ。

俺?そんな糞フォーラム開くのもやだ。
920名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:42:34 ID:bHthDAkP
低脳厨房共uzeeeeeee
921名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:45:38 ID:GWBx/Bhp
泰幸へ
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < mosaまだーーーーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
922名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:45:54 ID:/EP5uAwn
お、黙っちゃったよw
923名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:50:17 ID:h87Py2ar
ユーザーの間の話し合いって・・・。あきれたから寝るわ。
起きるまでに何かひとつ実装しておいてくれw
924名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:54:57 ID:pjY0wutz
>>922
ん?
925名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 15:02:00 ID:dDo1efRq
>>897
何をやったらいいのかわからなくなっているのでしょうか?

ユーザーは開発が進行している状況がわかれば納得します。
例えば数ヶ月前にお気に入りの強化していきます。といいつつ、他の機能に手を割かれていました。

wikiやフォーラムで上げられているバグを順番に関係なく、端からつぶしていくべきじゃないですか?
プログラムの中身は所詮ユーザーにはわかりません。
最終的な優先順位は作者にしか判断できないんじゃないんですか?

優先されるとしたらバグつぶしと既存(ver1相当)の機能の搭載なのではないでしょうか。
926名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 15:02:16 ID:G81iLgAU
Sleipnir 2.xx 未実装一覧
http://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?%CC%A4%BC%C2%C1%F5%B0%EC%CD%F7

バグトラッキング
http://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?%A5%D0%A5%B0%A5%C8%A5%E9%A5%C3%A5%AD%A5%F3%A5%B0

↑のページはフェンリルにとってはどういう位置付けなの?
927名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 15:03:03 ID:5iqNvCko
>>926
もはや過去の遺物なんじゃね?
928名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 15:04:00 ID:oTVf5rHq
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < mosaまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
929名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 15:05:09 ID:pjY0wutz
>>926
旧wikiもなw
930名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 15:05:17 ID:5iqNvCko
>>925
だな、よっぽどいらないわけのわからん機能を搭載する以外ならそれでいいと思う。
こまめにブログ更新して、今日はどこそこやりました。いい感じです。近日中に・・・。

これだけで十分オープンだよ。
931連投:2006/06/26(月) 15:05:50 ID:oTVf5rHq
話は変わるんだけど、フローテイング表示ってなんなのさ?
ググってもよくわからん。
932名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 15:08:19 ID:pjY0wutz
BTS≧未実装>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>要望
933名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 15:11:48 ID:5iqNvCko
>>932
俺の場合は

BTS>未実装>>>>>>>>>>>>>>>>>>>要望>>>越えられない壁>>>>>>>>要望も上がってないクソ機能
934名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 15:27:48 ID:XjqEetT8
あのフォーラムは直感的にわかりずらいんだよね〜。
有る程度集まったら、表とかにまとめて投票形式とかにしたほうが
分かりやすい。
Wikiみたいな感じで。
935名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 15:29:05 ID:pjY0wutz
>>934
投票機能自体はphpBBにあるのにな
PukiWikiにしろphpBBにしろ、中途半端に設置してる
936名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 15:31:56 ID:5iqNvCko
1.66Wikiに関しては直す兆しすら見えない
937名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 16:02:51 ID:0u0YvtPv
1.66Wiki復活や月光対応、お気に入り強化とか
やる気もないのに、気を持たせる発言するから叩かれるんだよ。

順番考えてる暇あるなら、バグトラッキングの上からつぶしていけ。

ユーザーの意見を考慮とかいったら又、時間が無駄に過ぎてくだけ。

柏餅社長になって頭悪くなったの?
938名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 16:03:31 ID:5iqNvCko
>>937
はげどう
939名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 16:03:33 ID:DUJCKb9H
柏木の五大理由

調べない (BTSやwikiは見ない、どうでもいい)
考えない (バグはほったらかし、どうでもいい)
試さない (使い物にならなくてもかまわない、どうでもいい)
話を聞かない (ユーザーなんかどうでもいい)
人を利用する事しか頭にない (まとめるだけ何度でもまとめさせる、もうどうでもいい)
940名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 16:04:00 ID:0u0YvtPv
98系なんか動作確認すらろくにやる気ないなら

切り捨てろよ。
941名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 16:06:25 ID:5iqNvCko
>>939
アレクサンドロバロスwwwwwwwwwwwwww
942名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 16:08:20 ID:pjY0wutz
>>939
まんずりの『Sleipnir2がウンコな理由』(だっけ)並に的を射っている
943名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 16:13:41 ID:xpdUIw1N
わかった。
柏木の中の人には仕事のスケジュール立てる能力が欠けてるんだ。
944名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 16:14:03 ID:/CXzEhCq
ここはアンチとクレーマーの巣窟
まともな意見募っても無駄
945名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 16:14:44 ID:Kpwu5RsU
社会人のいない時間のせいか荒れてるな
946名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 16:33:03 ID:wEanw/mB
会社にしっかりしたコンダクターを置くべきだな。
全体を見回して、しっかりタクトを振れる人間が居ないから、こうなるんだよ。
947名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 16:40:00 ID:qgKVulJQ
ID:5iqNvCkoもID:pjY0wutzもさっさと就職しろや
948名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 16:40:48 ID:ME/qLhbg
保釈金5億
949名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 16:40:54 ID:33qHMpG9
>>947
息子の代までは金に困らないんだよ
950名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 16:46:20 ID:ACMeBDAX
ついにスケジュール管理できなくなってユーザーに丸投げか
終わってるな
951名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 16:46:58 ID:krRpNt8p
早くタブ切り替え時のチラつき直せボケ
952名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 16:48:59 ID:G81iLgAU
>>947
馬鹿は黙ってたほうがいいよ。
953名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 16:49:16 ID:427AeeW9
プニルは永遠に不滅です。
954名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 16:49:58 ID:5XQUEp0V
>>やすゆき
「これからは、おまいらの欲しいものから実装するぜ!」って心意気は嬉しいんだけど
“俺的優先順”を訊くのは不毛だと思うんだ・・・

それに応えられる本当に真面目なユーザなんて一部だし、それ以外はただの厨房
元来2chねらーは「敵に回すと恐ろしいが、味方にすると頼りない」烏合の衆なわけで
それが2chスタンスだから、今までどおりやすゆきが先導した方が良い

プニルユーザ=2chねらー ではないけど
プニルのコアなユーザ=ここの住人 というのは事実だしね
955名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 17:01:22 ID:ME/qLhbg
次スレいらねぇ立てるな
956名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 17:02:02 ID:qgKVulJQ
>952
その通り。だからおまえは黙ってろ。
957名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 17:03:14 ID:pjY0wutz
>>950
次スレよろ
958名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 17:03:48 ID:33qHMpG9
俺が立てようか?
959名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 17:06:11 ID:d04p00xR
取りあえずユーザー側でごにょごにょ出来るインターフェイスさえあれば
自分でどうにでもするからどうでもいいよ。
上級者向けなんだしな、プログラミング出来ない奴は追放でも問題ない。
960名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 17:06:53 ID:pjY0wutz
>>958
やめれ
961名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 17:09:51 ID:xvlPIwkr
>>956
まずお前から。
962名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 17:12:59 ID:ACMeBDAX
おっと、950踏んでたか。んじゃ立ててみるわ。
963名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 17:14:15 ID:oar+iL6Y
2ちゃんねる検索つかえなくなってない?
964名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 17:14:45 ID:XjqEetT8
今回は、ちゃんと作者がブログとかで大々的に宣言してるんだし、
期待することにしようよ。
これで、ほったらかしのまんまになったり、それに対するちゃんとした
理由を説明しないなら、その時は作者は叩かれてもしゃーない。
965名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 17:16:54 ID:pjY0wutz
>>963


357 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/26(月) 03:55:48 ID:625aqk+1
>>347

メニュー > 検索(S) > スレッドタイトル検索(Z)...
               ↑ここに登録されている検索サイトは次の3つ。

http://find.2ch.net/(2ちゃんねる公式サービス)
http://www.domo2.net/(【2ちゃんねる便利ツール】domo2)
http://ttsearch.net/(スレッド検索と更新情報)

このうち、上から3番目のURL、「http://ttsearch.net/」が、
http://www2.ttsearch.net/」に変更になったのではないかと考えられる。

もし、この推測が当たっていれば、現状、スレッド検索に使用できるサイトは「2つ」ということになるだろう。
966名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 17:17:13 ID:ACMeBDAX
次スレ立てたよ。

Sleipnir Part137
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1151309668/
967名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 17:17:57 ID:BL7vJCuv
>>966
968名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 17:22:38 ID:90+BtDH3
>>954 と同感の部分が多いかな。
いちユーザーとしてうれしいプロジェクトだけど、不安も感じてる。
“俺的優先順”をユーザーの話し合いで取りまとめるのは至難だよ。
各個の主張のぶつかり合いになって結局まとまらない気がする。
だれかいい感じの司会者が現れないと
「必要時間の短い順に要望を並べたリスト」しか
立ちのぼってこないんじゃないかな。

…けど面白い試みだし、応援してるよ。
あ、でもひとつ言わせて。
「要望を挙げる&要望を実装するのに必要な時間を訊くトピック」と
「優先順位をユーザーが話し合うトピック」は分けた方がいい。
今のままだといずれ混沌としてくると思う。
969泰幸 ★:2006/06/26(月) 17:38:45 ID:???
>>968
ありがとうございます。早速フォーラムに書き込みました。

私も不安ですが、現状の仕組み(要望とBTSに分けて追加)ですと
当然、(要望>開発リソース)になり、開発リソースが追いつき
ません。Sleipnir をよりよい製品に、かつユーザーとのコミュニ
ケーションをよりよくするためにも、なんらかの対応が必要です。

はじめはうまく機能しないかもしれませんが、問題点を把握し、
改善していきますのでご協力していただけると幸いです。

今期は、Sleipnir ユーザーにとって最善の結果になるよ
うに開発以外でも色々新しいこと試していくと思います。
970名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 17:41:27 ID:fW9wNUCv
> sidus
> mixiツールバー
イラネーよ
971名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 17:44:39 ID:xvlPIwkr
未実装一覧やバグのwikiはどうすんだ?
今後、未実装の要望やバグ改善の要望を出す時はこれまでのwikiに出せばいいのか、Sleipnir ユーザー参加開発プロジェクト
に出せばいいのか?
972名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 17:46:08 ID:mEVBAK4V
ちょこちょこ無かったことにして新しく作り直すなら、いっそのこと全部ドバっと纏め上げてくれ
973名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 17:49:07 ID:GssjAJA0
>969
悪いんだけどできるだけ人の多い時間帯に書くようにして欲しい。
せめて18時以降、できれば21時以降。
キターしたいわけではなくて、いろんな意見を聞くにはそれが一番
いいと思う。
974名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 17:50:17 ID:sE4EyTRX
>>969
http://www.checkpad.jp/l.php?id=31337
これは百式田口さんのcheck*padの開発メモのようなものなんですが、
これから何をしようとしてるのかわかりやすくていいなーと思います。
で、sleipnirの作業状況についても、これくらいシンプルにまとめたものも見たいなーと。

その範囲内でユーザーが優先順位の要望を出したほうが効率的じゃないですかねー。
975泰幸 ★:2006/06/26(月) 17:50:58 ID:???
>>971
わかりにくい説明ですみません。

いえ、今までどおり、不具合は BTS、要望はコミュニティでかまいません。
新しく追加したフォーラムは、その要望の着手する順番(優先順位)を決めるためのものです。

順番は他の人にまかせておくという方は、今までどおりでかまいません。
優先度をあげてやるべきだという要望・不具合は新しいフォーラムに書き込んでください。

今までは開発者の内部で閉じていたもの(優先順位)をオープンにしていきたいのです。

不明な点がありましたら、ご質問ください。
976名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 17:51:09 ID:pjY0wutz
>>973
かえって混乱する悪寒
977泰幸 ★:2006/06/26(月) 17:54:26 ID:???
>>974
Wiki やSleipnir ユーザーコミュニティを見ていただくとわかると思いますが、
そうすると、載っていない要望の扱いが同じになってしまいます。同じ要望
をあげていただいたとしても、仕事に支障がある、あるいは言ってみただけ
とでは優先順位はやはり異なると思います。

その辺をもっとオープンにして解決していきたいのです。
978名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 17:55:48 ID:pjY0wutz
>>977
トリップに戻してくんない?
ID抽出できなくて困る
979名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 17:56:29 ID:CXMABpoZ
名前で抽出すりゃええやんけ
980名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 18:00:26 ID:pjY0wutz
そうすると他のレスも一緒くたになっちゃうんだよ
981名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 18:05:20 ID:pjY0wutz
そういえば、脅威ママどぇまんずり一回も登場してないね
982名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 18:05:51 ID:pjY0wutz
×kyouimamadwe
○kyouimamade

_| ̄|○
983名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 18:07:31 ID:TjAZhvrG
???で抽出すればOK
984名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 18:10:46 ID:pjY0wutz
>>983
ありがとう
985名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 18:11:03 ID:UohOe9yZ
>>977
Fenrirにはもう少し重箱の隅に力を入れてほしいと思うな。

せっかくのSleipnirブランドが勿体無い気がする。

楊枝で突付くのもかなり神経使う仕事だけどね。
986脅威ママどぇまんずり:2006/06/26(月) 18:12:59 ID:gNXlxyTy
        ::::::( ` ´ω)
        ::::::〔∪ ̄〕
       ::::::◎―◎
987名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 18:16:16 ID:oezXtuMW
フェンリル終わり
988名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 18:16:49 ID:oezXtuMW
フェンリル終わり
989名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 18:17:37 ID:oezXtuMW
フェンリル終わり
990名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 18:18:16 ID:oezXtuMW
フェンリル終わり
991名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 18:18:48 ID:mEVBAK4V
夏は始まったばかりだというのに!
992名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 18:18:49 ID:mEVBAK4V
フェンリル終わり
993名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 18:19:04 ID:oezXtuMW
フェンリル終わり
994名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 18:19:36 ID:9l701kl0
janestyle終わり
995名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 18:19:56 ID:XbJYDe72
何も出来ないくせに足だけ引っ張ってるとか、アンチもう死ねばいいよ

>>977
雑音にめげずに頑張れー
996名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 18:19:59 ID:oezXtuMW
フェンリル終わり
997名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 18:20:23 ID:XjqEetT8
>>994
そういう書き込みは作者嫌だって言ってたろ。
998名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 18:20:34 ID:9l701kl0
janestyle終わり
999名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 18:20:37 ID:EL2K6RzV
aiai
1000名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 18:20:36 ID:mEVBAK4V
ごめん間違えた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。