Windows Genuine Advantage始動! Ver.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
WGAについて。

過去スレ
Windows Genuine Advantage始動! Ver.3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1148451786/
Windows Genuine Advantage始動! Ver.2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1142348427/
Windows Genuine Advantage始動!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1123291356/
2962:2006/06/16(金) 21:13:11 ID:8YZm0ysK
ヴォケが死にやがれい!
3名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 21:18:04 ID:5KRZ5OVi
>>1
d  (*^_^*)
4名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 21:42:14 ID:Y6YbJXaa
4
5名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 21:43:09 ID:RPyXMU3T
5
6名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 21:44:05 ID:y2jqcnkL
sex
7名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 21:48:57 ID:jPvfRmy5
とりあえず、962が悪いと思った。
くだらない煽りに対して敏感に反応し過ぎ。
頭を冷やせ馬鹿。
8名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 22:24:01 ID:E+kaCKZ5
   |
   |
   |
   |::::∧:::::::::::::::::::
   |`Д´>:::::::::::::   またクソスレ立ってるニダ...
   ⊂::::ノ::::::::::::
   |::y::::::::::::
   |:::)::::::
   |:::::::
   |:::::
   |:::
9名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 22:55:22 ID:YIujwQEY
とりあえず貼っときますね
877 名前: 名無し~3.EXE [sage] 投稿日: 2006/06/14(水) 22:59:07 ID:jPVRnouH
ぜんぜん問題なし。それにそんな海外の怪しいパッチ使うより自分で編集したほうが安全
532.2の回避法

1、DLL編集バージョンのパッチ
ttp://www.download.windowsupdate.com/msdownload/update/v3-19990518/cabpool/windowsxp-kb905474-enu-x86_4bafa8793e8cdcaf4ba4ffc494df32d496154544.exe
をダウソし、展開。以下を適用のち読み取り専用化でパッチする

1.5.0532.2

3038A : 8B 90
3038B : 85 90
3038C : 60 6A
3038D : FF 00
3038E : FF 58
3038F : FF 90

2、フォルダ法適用(念のため)
3、ファイルのバックうpと削除(回復コンソール使用)
wgatray.exeとwgalogon.dll
10名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 22:56:25 ID:J+mBzpD9
フォルダ法適用ってなんだ?
11名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 22:59:24 ID:xdTzI7P2
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Windows Genuine Advantage\data\data.dat
を消して同名のフォルダを作成して念のため読み取り属性にすることだろう

漏れは0バイトの読み取り属性にしてる
12名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 23:01:06 ID:J+mBzpD9
>\data\data.dat 
ここを消すの?
data.datは空のテキストファイルかなんかを拡張子変更すればおk?
13名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 23:03:52 ID:ZXvZoX+m
俺は

>適用のち読み取り専用化でパッチする

がよくわからん。
適用まではわかるが、読み取り専用化でパッチってどうすればいいの?
14名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 23:11:56 ID:XEJGkMJT
お前ら錯乱している情報をまとめようぜ。
最近のWGAが何がなんだかまったくわかんない・・・。
15名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 23:12:16 ID:mf02M66x
>>12
おk
16名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 23:12:40 ID:YIujwQEY
>>13
たぶんDLLを読み取り専用にしてupdeteのupdate.exeを実行汁ってことでしょ
17名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 23:14:07 ID:7NQGS7Hb
>>9
> 以下を適用のち読み取り専用化でパッチする

これは無駄な抵抗だろと思う。
0530.0でのことだが、
1.4.0389.0を読み取り専用にし、おまけに特定ユーザ以外、読み取りと実行にアクセス制限してたのに、
Windows Updateでアップグレードをポチと押したら、1.5.0530.0にあっさり書き換えられてた。
アクセス制限と読み取り専用の設定は皮肉にもちゃんと引き継がれてた。
18名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 23:15:51 ID:YIujwQEY
>>17
念のためじゃね?
19名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 23:19:29 ID:YIujwQEY
マイクロソフトは、WGAの新機能であるWGA Notificationsのテスト版が、Windows PCの「優先度の高い」自動更新プログラムとして配布されていることを認めた。

ソース
ttp://www.computerworld.jp/news/trd/42201.html
2013:2006/06/16(金) 23:25:44 ID:ZXvZoX+m
>>16-18
解説ありがと。
そういうことか。
21名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 23:28:05 ID:Tg3o+ypX
犯罪者は芯でください
22名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 23:35:44 ID:IWBE+vWT
VL版で、640-0059266 ならだいじょぶ?
23名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 23:51:07 ID:ktMbZAk8
何か早い夏休みか?
24名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 00:02:26 ID:DWT68S7e
マイクロソフトは、WGAの新機能であるWGA Notificationsのテスト版が、Windows PCの「優先度の高い」自動更新プログラムとして配布されていることを認めた。

同意なしにインスコ

WGA NotificationsはWikipediaのスパイウエア欄のコンピュータ内の特定のデータファイル等を検索し、それらを勝手に転送するもの に相当する

スパイウエアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
25名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 00:12:12 ID:fosW+PJI
あほ稲>>22
26名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 01:22:42 ID:EccNE/cU
本となら、Linuxとか企業で使われるべきなんだがな・・
openofficeとかさ・・・・今後Linux+仮想OSが主流になるんじゃないかな。

俺はエロゲやら無いので、エミュくらいだからまー乗換えかな。
27名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 01:34:41 ID:1U6RHbr0
オープンソース系もGPLとか罠があったりするからなー。
企業とかだと、金出したほうがかえって手軽だったりするんだよな。
28名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 02:02:10 ID:PLHHdjAC
532入れた後に前スレ164のdllを入れても駄目なのかな
878の文章を見ずに877の奴をインストールしてしまってorz
バイナリを変更するツールはあるのですが、変更方法がわかりません・・
29名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 05:17:36 ID:EuQbcuYJ
大工のゲンさん、始動───
30名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 06:17:11 ID:bXLvrsvD
>>8
ホント糞スレだよな

みんなありがとう。メモメモ。
31名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 10:55:14 ID:juqka8lQ
本当に>>19が全世界で適用されるようになると
似たようなスパイウェアで振り込み詐欺が出る予感
32名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 11:59:33 ID:LekBeVqN
>>24
そうまでして海賊版を排除したいのなら、海賊版と認定したら機能停止させれば良い。
社会的な影響への恐れと認証に自信がないせいで出来ないのだろう。
世界規模で考えれば公の機関で海賊版を使ってる所、結構、多いのだろう。
33名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 12:00:37 ID:fnETW0NO
>公の機関で海賊版を使ってる所

CodeRedの時の韓国がまさにそうじゃん
34名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 12:47:02 ID:tMmCsGYx
>>33
   ∧__∧    韓国に対する侮辱ニダ!
   <#`Д´>||| 
  (     O//バンッ!!
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
35名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 13:38:06 ID:tDAog4jC
このスレのver2からromっているものです。
これを書いている自分にかなり欝なんですが
恥をしのんでかきますが・・・

LegitCheckControl.DLL(現在530)何ですが
バイナリエディタ開いて書き換えたいのですが
レス見て指定されたアドレス見に行っても
ないのです。どうすれば、かきかえできますか?
使っているエディタはHexEditorです。

ttp://rounge.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/1mb/src/up2714.png.html

次になんですが、書き換えられたLegitCheckControl.DLLを
\system32\に戻す際何ですが、警告のダイアログが出てきて
上書きできません。どうすれば上書きできますか?
(セーフモードでもだめだったような)

煽り暴言でたっぷりでもいいです、フルメタルジャケットのハートマン軍曹並みに
ののしられても仕方ないと思いますが、ご教授お願いします。

本当にスレ汚しですみません・・・
36名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 13:51:54 ID:qh1V+Gde
はい次↓
37名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 13:54:29 ID:h4N5oPTG
尻の穴の臭いがプーンと香るいい季節になりましたね♥
3835:2006/06/17(土) 14:04:23 ID:tDAog4jC
                 ‖
           ___  ‖
       /    `ヽ‖
      ,:'      、ゑ
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙  逝ってきます;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、
    / ,/            ゙、 ゙、
   ノ  /           ', `、
   \_/   ;          ゙、ヽ、
    l__   !        ___〕 ,、l
       ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
           |  .! |  |
           |  | .|  |
          | j |  !
           |  Y  ,)
           !   〈   /
           |   ! /
          '、 /ー'
            `''"
39名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 14:18:07 ID:3KOfCVpa
>>35
その程度の事も自分で出来ないようじゃ、おとなしく正規品を買って
使ってろよカス社会のゴミは氏ね低脳包茎ヲタンコナス。
40名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 15:31:48 ID:iaWS1HFq
>>35
File Overwrite で上書きできねえか?
41名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 15:37:09 ID:+pxOMy1U
関連スレ
Microsoft Office Genuine Advantage が本格始動
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1150526080/
4235:2006/06/17(土) 15:44:56 ID:C7SW7763
>>40さん
取り合えずバックアップしたLegitCheckControl(530)を同じものに
上書きはできました・・・

あとはバイナリの書き換えですが
98時代はAUTOEXECとかCONFIGとかいじって
640kBのメモリ拡張して遊んでいましたが
WIN時代に入って怠けてしまいました。

正直バイナリいじるのは15年前リアル厨房時代に
エロゲの画像データ抜き出しにいじってたくらいで
トンとやってません。

どうかご教授願いたいです
43名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 15:45:54 ID:hLFz0di2
ニセWGAに海賊版からはウイルスばらまきワーム仕込んどけばトラフィックでネット落ちるかなw
44名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 15:49:06 ID:hLFz0di2
>>42
わかんないならfireflowerでやっちゃえば?
readmeにパッチファイルの書き方も解説されてるからそれ見て盲目的にやればできるよ。
45名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 15:51:59 ID:hLFz0di2
あとdll上書きできないなら、
[hogehoge.dll]を[hogehoge.dll_]にリネームしてそこに改変[hogehoge.dll]をコピー。
再起動して[hogehoge.dll_]を削除すればおk。
46名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 15:56:03 ID:HLo24NQJ
>>31
こんなの? メッセージをそれっぽく書き換えるだけ
http://www.higaitaisaku.com/fakewarning.html
つーかタスクトレイにメッセージを出して、クリックすると金を払う(正規版を買う)
ように促されるってこのインチキアプリの動作そのものじゃ
47名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 16:53:21 ID:iaWS1HFq
>>42
バイナリ書き換えの話題は実はついていってないのでよく知らんが、
アドレスが分かってんなら、>>44のいうようにパッチャーでやるのが手っ取り早い
48名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 17:04:59 ID:xyZal+3I
>>35
おいウジ虫二等兵!
そこにアップしてる画撮、ぜんぜん的外れな位置だが、わざとか?
書き換えるのは、アドレス 303BA から6バイトだぞ。
画面の右側が切れてるだろがヴォケカスが!
もっと右側を見せろファック野郎!
アドレス 303BA の意味は分かるな?
303B0 に 10 足すと 303BA だ。両手の指を使えば数えられるだろ?
それとも何かい?てめーは両手の指が10本無いのかクソったれ!
49名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 17:06:28 ID:0Iz7TdEh
>>48
10本ありません。差別ですか?
50名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 17:08:51 ID:yR7BMe8n
読み取り専用にチェック
OSがDLLを掴んだ状態
エディタで保存処理をしないまま終了

初心者が陥りやすいポイント
51名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 17:12:20 ID:iJvS1ipq
>>48
              ...,-ー――ー-、,,
           ,,/':::::::        '-..
  〜" ̄ ̄"-─-っ:::     ____,,,,,ノ ,!、,___`ヽ
      ヽ- ゝニニニつ   ´,ニ。=,   ,=。ニ、 ヽ
   """ ̄ヾ、 ゝニニニフ / ̄ ̄ヽ /⌒ヽ /⌒ヽ
 ヽ、_ 〃⌒)イ:::::::::      人  ).ゝ__)(   { 失礼しますた
    `""~~ |:::::::::::.       l __`ー-、.__,,.ノ!   ! ウンコ上等兵殿
        |::::::::::::.      \ ..`..____' /   |    
        .l:::::::::::::.       \:::::::::::::::::::::/   /
         ヽ::::::::::.         \_ ̄~^/   ,/
           \::           ゙`='   /
          ノ              イ
52名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 19:40:09 ID:fosW+PJI
今日ウップデートされたが530のままだ。
53名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 20:11:21 ID:9XiaOQak
>>52
あたり前田のクラッカー♪
54名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 20:20:28 ID:3KOfCVpa
海外のWebサイトを見ても、お前らみたいな犯罪者に限って文句ばかり
言ってるな。一般的な俺のような正規品を使ってる善良な市民はMSが
何をしようがどうでもいいんだよ。OSなんか金さえ出せばいくらでも
手にはいるもんだから。
55名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 20:48:18 ID:SYgCJmpX
今騒いでいるのは・・・
一人か二人が自演しながら煽ってるだけと思われ
56名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 20:59:17 ID:8tJfOgbl
あぁ、532は今のところ関係ないのだから
57名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 21:11:45 ID:Cy33bp3L
エディタでアドレス検索しれば?
58名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 21:33:34 ID:COB4LP3F
>>48
なんだかんだ言っても、
お前が優しいって言うことは判った。
59名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 21:35:26 ID:1dSFcLee
やばい>>9の1.50.532.2を入れて1週間くらい普通に使ってたんだけど、
Windowsフォルダのアクセス権を弄ってログオンしなおしたら、

「This copy Windows is not genuine.」って出たw

プリインストール品だってのw
wgatray.exeが常駐してるから、タスクマネージャで落としても直ぐに復活するよ。
何だこれ。
60名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 21:36:21 ID:Rd3muLGT
久しぶりに来て意味わからず何をとち狂ったか入れなくてもいい532をわざわざ入れてしまったぜww
再起動してビビッタw
61名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 21:50:54 ID:fosW+PJI
マンドクサかったので
本物のsys32を丸ごとピーコして貼り付けたらPIDまで同じになっちまったぜ。
キージェネどこいった?探さねば。
62名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 21:53:47 ID:SYgCJmpX
>>59-61
はいはい、よーく分かったから
正規買おうね・・・
63名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 21:56:53 ID:u3JGfTfd
>62
わざわざこんなスレまでご苦労様だな。
64名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 21:57:59 ID:6UMHhhHW
なんかWGAとかめんどくせーからプレインストールXPのまんまでいいや。修正パッチいれるのまんどくせ。
6559:2006/06/17(土) 21:58:40 ID:1dSFcLee
とりあえず

regsvr32 legitcheckcontrol.dll

をやって、wgatray.exeとwgalogon.dllを消したら警告出なくなった。
んでupdateかけて530.0にし直したよ。

もう止めてほしいわ。
66名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 22:01:10 ID:SYgCJmpX
>>63
お前分かってんの?
こいつらは無理やり入れなきゃ入らないものについて
散々煽ってるだけなのw
67名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 22:04:37 ID:u3JGfTfd
>>66
分かってるよ。英語版も日本語版も使ってるから。
なんかさ、この状況だとお前さんが煽ってるようにしか見えないよ。
68名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 22:08:46 ID:SYgCJmpX
>>67
富士山が噴火するぞー、とか、東海大地震がくるぞー
とか言ってる香具師を馬鹿にして何が悪い、ぁあ
69名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 22:10:56 ID:u3JGfTfd
>>68
でもここはそういう話をするためのスレじゃないか。
わざわざ馬鹿にしにくるなんて不毛だし失礼だと思うよ。
70名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 22:11:56 ID:Qxwd2/nC
今日XPたんに告白したらふられたぜ
なんて言ってふられたと思う?








「正規じゃない」ってさwwwww
7135:2006/06/17(土) 22:33:18 ID:tDAog4jC
皆さんのおかげで解決しました
ありがとうございました

>>48軍曹
Sir, Yes Sir!

すれ違いですが、禿げ藁です
ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/ganso/neta/sergeant01.htm
72名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 00:20:49 ID:D9QPhRUd
何でガタガタ騒いでんの?いつもの通りdllちょっと書き換えれば
いいんでないの。俺はそれで何の問題なくアップデイト出来たよ。
73名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 07:31:45 ID:iJXqRfjd
VL版のKeyって一つを共有するのでしょう?
そのKeyがブラックリスト入りしたらどうなるの?
MSは当然、正規ユーザに別のKeyを発行するのだろうけど、
ライセンス数が多いと、Key変更の手間って大変だよね。
MSは正規ユーザに、そんな手間を強いてまでKeyをブラックリスト入りしちゃうの?
74名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 07:44:09 ID:NLY/t65v
ういんどうずじぇにゅいねあどばんてーじ
75名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 08:29:14 ID:hGXzlqcH

       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____、!| ,___* ミ/
   ゝ_//|  ◎|⌒|◎  |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /
     /|ヽ   ヽ──'   /
    / |  \    ̄  /
   / ヽ    ‐-
76名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 08:47:31 ID:MV6dZDMB
>>71
そんな有名なサイトをいまさら得意げに晒すな、このクソ袋が!
77名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 08:51:00 ID:T5g7HK41
>>73
VL版はライセンス期間が決まっており、その期間が切れたら変えれば
いいだけ。
78名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 09:01:31 ID:6ra+Qi0d
ビルゲイツは今年で50歳です。
ビルゲイツは10月で51歳になります。
79名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 12:22:35 ID:a79pD29r
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____、!| ,___* ミ/
   ゝ_//|<●>..|⌒|<●> |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /
     /|ヽ   ヽ──'   /
    / |  \    ̄  /
   / ヽ    ‐-
80名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 16:10:43 ID:T7k6ZYro
ケント・デリカット
                   .{ /  ,  ,      ヽ ヽ \/
                   ./  〃 li l     } l  ヽ  ヽ
                  .〃   li  l い _  _ l j l  li  い
  ┏┓  ┏━━┓        .{{__{{_{_,.ヒ´___トノ、!__}}__ }_}        ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃       //l   | ,ィ'てミ    ,ィ'てト、|   l l.        ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━// il   ! ヽいリ    いリ ' |   い━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃     .// リ  ム  `´  、  `´  ム  ヽ ヽ      ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━//  / ム.厶   ,rv─‐v、   んハ  ヽ.\.━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃   ..//  / /,ノ 7-ュヽ.{     }.ィチく \い.  \ \.   ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  ..//  /  / { { / 〉、`7エT´/ \ ヽ ト、ヽ    \.  ┗┛┗┛
81名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 16:56:00 ID:X6L6F747
>>73
キーの共有なんてするわけないでしょw 共有するのはインストール用のCD-ROM。
で、ライセンスの本数と同じ数のキーがMSから与えられるってこと。

ちなみにVLは個人でも購入できるし、最低5ライセンスから認められてる。
買い方はXpを5本のような形だけではなく、Xpは1本でも、
他に単価の安い製品との組み合わせで合計5本になれば可。
詳しくはMSのオープンライセンスのページで調べるとよろし。

今さらだけど、よく知られているようにVLは正規版でもアクティベーションがn(ry
複数のPCにもイn(ry
82名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 17:17:09 ID:V4e5VeoR
530とか532とか
どうやったら分かるんですか?
83名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 17:17:53 ID:8hJf4+JV
MSに電話して聞く
84名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 17:19:49 ID:KOxdeFYQ
シリアル聞かれたら「チャイナのC」だぞ。
「ヤスクニのY」はやめとけよ。
85名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 17:44:31 ID:6F+w0/I6
>>82
そんなこと聞くお前は、間違いなく「530」だ
心配しなくて良い
86名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 18:58:08 ID:6F+w0/I6
つーか、「532」とかでガタガタ騒いでるの
まじ、ウザイw
87名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 21:03:22 ID:ct9KxN9B
>>80
キモッ!葉月キモッ!
88名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 21:18:50 ID:wFdPjKvo
WGA強化のおかげでVistaの正式版で、
同じ種の版が出たら乗り換える勇気が出ました。
WGAありがとう。
89名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 13:10:24 ID:8iwDih8m
>>73
その正規ユーザーにどうしても連絡が付かない場合はゴニョゴニョ
90名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 13:13:26 ID:8iwDih8m
>>77
ソフトウェア アシュアランス オプションと勘違いしてるな
91名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 19:46:22 ID:dr81rcvS
MSのOSは安すぎだ。
1ライセンス10万で売り出せ。OEMでも最低価格を7万以上にしろ。

企業向けライセンスも現在の5-10倍の値段にしろ。
92名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 20:45:09 ID:2vArxyQU
?
93名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 20:51:31 ID:W5xF85lE
??
94名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 20:55:02 ID:WajuaYvo
???
95名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 21:04:35 ID:LcHxHYpn
>>91
金持ちー♪
それともゲートキーパー?
96名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 21:14:36 ID:BCqn0yd5
????
97名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 21:14:34 ID:4UKDZP9n
擬似VLのLegitCheckControl.DLL 1.5.0530.0(PID: --640--)
WUできず、このスレのパッチ入れたらWUの画面がでるようになった。
めでたし、めでたし。
98名無し~3.EXE:2006/06/19(月) 23:59:47 ID:P3DtsEwh
日本語環境にも、532.2が自動更新で来てるな。
これは使えないね。明日にでも正規品買ってこよう。
今、来てない人もまもなくくるから諦めて正規品買ったほうがいいぞ。
99名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 00:01:35 ID:NrC2vpM4

これは不味そうな釣り餌ですね
100名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 00:04:20 ID:HNOZruFI
>>98
情報dクス!  全部買い占めてきた!
101名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 00:13:03 ID:C8mvWuDV
↑という訳なんでみんなで苦楽を共にしましょう
102名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 00:31:25 ID:HR3MJUOW
>>100 お前のせいで俺は買えなかった。
103名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 00:37:24 ID:ZuJK/Vr5
なんだもう買えないのか。仕方ない。割るか。
104名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 00:43:00 ID:X7416Cwi
おまいら、割るだなw
105名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 00:44:32 ID:QX6vAOHB
金の無い人は、ただ単に英数字の組み合わせなんだから自分で
プロダクトキーを作るんだ。計算上有効なキーを見つけるまで
128年かかるから俺は買うけど。
106名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 00:44:36 ID:cXdA/UI9
ちょい割るオヤジ
107名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 00:46:55 ID:wAv3RiJT
>>106
不覚にもわろた
108名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 00:53:21 ID:Epcv9fNQ
>>98-107の流れは気に入った
109名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 01:09:11 ID:nYsaYs/u
>>98-106の人気に嫉妬
110名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 01:53:06 ID:uSuiQZdU
"hex 1.5.532.2"でググると(ry
111名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 02:33:30 ID:nBzKrm0o
WGAは特典提供プログラムでしょ?
我々は特典要らないからWGAを無効にするんです。
いけませんか?
112名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 02:37:29 ID:wiPz8wl5
割れ割れ?
113名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 02:47:27 ID:nBzKrm0o
我割れです
114名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 02:51:42 ID:EfjbuIdV
      iヽ       /ヽ
       | ゙ヽ、    /  ゙i
        |   ゙''─‐'''"ノ(  l
     ,/          ⌒  ゙ヽ
     ,i゙     ノ ,,. \    ゙i!
     i!   ●      ●  ,l   <なんやとワレ!!
     ゙i,,*   (__人__)  *,/  
      ヾ、,,  {+ + +}   ,/  
       /゙ "  ̄ ̄   ヽ
115名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 03:28:20 ID:ZuJK/Vr5
割れ割れは 光で落とす OCN
116名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 04:11:12 ID:3ZP7GRw0
>>98
はよ言えや
自動うpデートしてもうたやないか
117名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 08:01:27 ID:nBzKrm0o
本日も問題無し。
118名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 08:56:03 ID:yce5445t
532.2にうpデートされますた!

WGA回避不能!
119名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 09:11:08 ID:zFPPB8Li
いい加減532ネタ秋田
もう誰も反応しないっつうの
120名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 09:46:56 ID:r6hhcMCy
>>118
回避不能なの?>>9のDLLを編集する方法で回避できるのでは?
121名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 12:18:20 ID:cAgqt1ed
エロゲーとか漏洩してもどうでもいいのばっかりだし
アップデートしなくてもよくね?

122名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 12:28:21 ID:yce5445t
白鳥さんだったのかあ!ぼかあねえ、てっきり○○さんかと…。

おおーすまんかった。
123名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 13:43:19 ID:61W7S1Ib
英語版XPを使っているが、今日WUしたら、LegitCheckControl.DLL が
なんと、2.0.002 になっていた。バイナリエディタで見ても今までと
まったく違う。書き換え場所の見当がまったくつかない。
そろそろ正規品買わないとだめだな。
124名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 14:11:47 ID:/VUd7SCX
英語版使ってるなら海外サイトで情報収集しろ。
125名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 21:21:41 ID:0uBxpT5B
>>123
うはっウケル展開だなw
まともに英語圏の苦楽サイトで情報検索出来ないくせに英語版割れとはwww
そうそう正規版買ってな。
126名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 22:12:34 ID:Epcv9fNQ
10.0.0.3
127名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 22:32:56 ID:4otPjbwi
つーかなんでおまえらVISTA入れないの?
128名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 22:39:42 ID:qb20MGOk
Microsoftの商品は基本的に世界的に同一価格だそうで、
安いプロダクトIDのゲットはできなそうです。泣きそうです。
129名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 22:41:10 ID:mSdbmcDb
自分もなんでだろう思います。
130名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 22:53:55 ID:b6bYNSrF
Vistaのウリの一つ「Aero」がビデオメモリ512MBないとまともに動かない。警告出まくり
ゲフォ6800〜7900であろうと512MB以下はダメ
β版なんて恐ろしいモノ入れる気にならん罠
131名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 23:00:27 ID:vZIZmP7t
どうでもいいから気にしてなかったけど
>ビデオメモリ512MB
まじ?w
重いとは聞いてたけど
132名無し~3.EXE:2006/06/20(火) 23:06:05 ID:SoTI06XD
糞重い効果使えばな。重いの切ればXPレベルでOKみたいだが。
Xpから乗り換える理由は全くないけどな。
133名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 00:38:45 ID:8VdbrlkQ
>>127
XPより軽いなら考えないでもない。
134名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 01:27:41 ID:+JCwlV7Y
Vistaは、メモリ1Gだなマジで・・・
135名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 01:32:51 ID:I6Q1TWBN
ドラゴンボールのように際限なく強くなり続けないと破綻するビジネスなんだな。
136名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 01:40:33 ID:gOdVkzL3
で、Windowsを更新し続ける限り、PCも更新し続けなければならない。
137名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 02:03:47 ID:BAFR67Zb
>>135
分かりやすい表現だw
138名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 04:50:33 ID:BEFG4F8W
>134
XPですら1G。
お前まさか1G未満で使ってるの?プ
139名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 04:56:41 ID:wbOeS7a+
K7時代ですら2GB使ってた漏れは勝ち組(‘ワ‘)
140名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 05:31:13 ID:/ogryzt3
いたよな、Win95や98でメモリ1GBも2GBも積んでたド素人丸出しバカ
141名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 05:49:28 ID:wbOeS7a+
512MBを超えると、小細工なしでは起動すらできないOSで、
ド素人が2GB積んでた?話作ってねーか?
142名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 08:53:28 ID:SQk1DjMZ
2GB?

そんな小さなHDD使ってたのか?w
143名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 09:01:59 ID:TwkrJd+m
VISTAなんて要らない。
Windows CEを使えるようにしてくれ。
これならどんなPCでもサクサク、幸せ。
144名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 11:09:42 ID:SgpecKeT
目くそ鼻くそだなお前らw
145名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 11:15:24 ID:TvGBZljM
2ch見るのに2GBも要するPC?
ご苦労様です〜。
146名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 11:43:43 ID:2UyUMBHz
最低条件をもっと引き上げろ。
CPU ペンティアム コンロー8GHz相当以上 8コア
メモリー SRAM 16GB以上
ハードディスク 60000rpm 300GB  RAID5 以上
ビデオカード GF7950 8枚挿相当以上

上記はB5ノート用のスペック
値段は15万以下 バッテリーは最低12時間連続稼動

いい加減ハードの伸びが悪すぎ。
147名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 12:27:13 ID:axf0KbLp
>>146
バカじゃねぇ







ageて晒し首
148名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 12:33:59 ID:BjrG2bL6
小学生が妄想するスーパーロボットの性能
149名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 13:38:46 ID:94FR4RH2
超合金PCでつか?w
150名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 13:51:55 ID:SgpecKeT
超合金懐かしいw
151名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 13:55:20 ID:aHYTyH6n
未来人の方ですか?
なぜかHDの容量だけは普通だなw
152名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 14:06:53 ID:Zr75cAak
どうせならどーんと80ペタバイトとかにしろよ
153名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 14:09:42 ID:SgpecKeT
脳内埋め込みで(ry
154名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 14:42:46 ID:ME3dB3aR
>>146スペック
   ↓
PC本体価格高騰
   ↓
売れないOS
   ↓
XP復権、価格下落 
   ↓
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ ??! ??
155名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 14:46:51 ID:rWJjrFJH
それはない
パソコンOSなんてプリインストールの割合が殆どなんだから
激安粗悪商品が淘汰されるだけ
156名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 14:49:36 ID:2UyUMBHz
>>154 正解!
157名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 14:54:05 ID:+yJVXQMQ
>>154
TRICKの上田次郎?
158名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 15:03:51 ID:ukP74fIa
よろしく、ねッ!
159名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 15:05:05 ID:+yJVXQMQ
なぜゲイツはベストを尽くさないのか・・・
もっと・・・
どんとこ〜い!
160名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 21:22:25 ID:e1L/IS65
ぽまえらは、割れOSをアップデートしないまま使っても
何の弊害もない
161名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 21:23:24 ID:xKg+O/pj
毎回書き換えご苦労さんです
162名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 23:20:28 ID:iF0CVs1f
割れ割れは、とっても割るな海賊である。
163名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 23:53:32 ID:OXt+AtN1
>>160
たとえ割れでも、アップデートしてるだけマシじゃないか?

実際にアップデートしないで使ってるとどうなるの?
時々そう言う記事見るけどどうなんだろう
暇な時にでもルーター切って試してみるかな…
164名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 00:02:01 ID:H6Ez5Utr
アップデートしないとブラスターにやられるよw
165名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 00:08:47 ID:txqU68F2
割れに七難八苦を与えよ (by MS)
166名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 00:12:45 ID:zcC0shA7
割れ思う 故に割れあり
167名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 00:14:53 ID:TO0PRESk
私は正直なところ自動更新で十分です。
しかし割れ割れは、塞がれると無性に突破したくなる。
その先に更新があってもなくても構わない。
突破するのに意義がある。
168名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 00:21:52 ID:KlKplrIb
なんでSLP化しないの?
169名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 00:34:40 ID:I1QFm1RU
VL版で対策されてないkeyを使ったほうが楽じゃね?
170名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 00:48:18 ID:eZ9zEryf
>>169
そうだね。
で、どんなのがあるの?
171名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 02:02:04 ID:BpxSMfTa
おちんちんかゆい
172名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 02:03:07 ID:PZNfGxKR
掻き毟って汁出しちゃえ。
173名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 02:11:39 ID:RDLvl66W
そんな事しちゃいかん
割れ物を扱うように苦楽しなさい
174名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 02:11:57 ID:7NB22rP8
割れ割れが割るのは、そこにMSがあるから
175名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 02:11:53 ID:szjJEN+I
>>167
ヘンな警告がでてこなければ、そうだね
ここにはアクチムカツクからって香具師も多いはずw

>>169
キージェネで作ってもMSで管理しているキー以外は蹴るよね
「対策してあるキーがダメ」ではなくて、「MSに登録されてるキー以外ダメ」なんだよね?
176名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 02:13:10 ID:7NB22rP8
俺の方が遅いのに、俺の方がレス番先なのはどうしてだぜ?
177名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 02:30:09 ID:zcC0shA7
割れ 割れ 割れ 割れ 割れ 割れ 割っちまえ
白豚ゲイシをやっつけろ
苦楽でM$汚してしまえ
割れ 割れ 割れ 割れ
Windows Genuine Advantageなんて邪魔っ気だ
白いゲイシをぶっつぶせ
割れ 割れ 割れ 割れ (割れ 割れ 割れ 割れ)
Googleの地図から消しちまえ 割れ
割れ 割れ 割れ 割れ (割れ 割れ 割れ 割れ)
割れ 割れ 割れ 割れ (割れ 割れ 割れ 割れ)
178名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 02:41:59 ID:szjJEN+I
>>176
スーパーハッカーの仕業ですよ
IP抜かれないように注意しとけよ
179名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 11:25:47 ID:Cu4F1Zf2
>>175
そうなん?
蹴られたことが一度もないけどそれはMSに登録されてるってこと?
180名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 12:44:20 ID:P8s4XdYU
キージェネで一杯作って正規より早く登録する。
181名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 12:57:04 ID:W1TIMX5m
IPも記録していると明記しているから
キージェネで何度も不正キーを試してくるような怪しいIP群はコレクションしていると思うよ
182名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 13:00:17 ID:P8s4XdYU
毎回IP変えれば良いだけの事
183名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 13:14:00 ID:Cu4F1Zf2
>>181
そうなんだ
XPリリース当時からVL化でずっと使えてるから別にいいけど
何年後くらいにゴルァ!!されるんだろう
184名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 16:08:24 ID:tHoa+sIC
t
185名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 18:11:42 ID:bdOheIIi
186名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 18:28:01 ID:34vu95Tv
WGAはスパイウェアーだー
MSはよくないぞー
みんな、暴動だー
ビルゲイツを縛り上げろー






じゃぁ、あとヨロシク。
187名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 18:37:15 ID:BRoEiyUM
188名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 18:47:06 ID:cXTBEPDp
もうアドレスを一瞥するだけでプンプン臭ってくるけど(w
実際はどうなんでしょ
189名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 18:56:37 ID:JjR42TbX
>>188
カーソル合わせただけでトロイ侵入
190名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 19:08:14 ID:eeB2mQ03
http://www.firewallleaktester.com/tools/RemoveWGA.exe
ウイルスバスターオンラインスキャンで問題無しでした
ちなみにインスコしてMicrosoft Update OKでしたけど
191名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 19:18:41 ID:+v1WBr/t
192名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 19:19:26 ID:Rc4DPUSJ
Microsoft WGA Notification tool is not currently active on your system.
って表示が出た。
WGA特典のソフトウェアはインストール可能。
ちなみにMcAfee製品版問題なし。
193名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 19:45:23 ID:khgUujsN
>>9
ここのファイルをDLしたら起動時にメッセージが出るようになった・・・
削除するにはどうすればいいんですか。
194名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 19:52:54 ID:U7gWdTsI
正規ライセンスを購入
195名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 19:54:17 ID:JDgYSRds
>>193
正規版を買ってきてインストールする
196名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 20:08:28 ID:IW+RvbEm
197名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 20:28:57 ID:tLroOUwl
あっけなく無効化できますた
198名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 20:30:41 ID:NDzEUDl0
無知な俺もあっさりできた
199名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 20:32:30 ID:ptifP4Dy
日本語化&日本語解説ページ作ってくれ
>>196じゃかえってわからん
200名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 21:06:27 ID:CmSj5r9g
そのまんまじゃん
小学生か?
201名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 21:21:28 ID:U7gWdTsI
はい
202名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 22:16:31 ID:oPzEr9rA
ダウソできね〜
203名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 22:18:24 ID:WtmubiAR
投稿確認
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、
(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、
掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。ただし、投稿が別に定める削除ガイドラインに該当する場合、
投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。
また、投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、
一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。

同意できるかボケ!
204名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 22:39:23 ID:SS54BTt2
Le site que vous demandez est en maintenance. Veuillez revenir plus tard.

Merci de votre compréhension.
205名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 23:04:06 ID:3uQlNI6W
スパイウェア疑惑のMS・WGAツールを阻止するプログラム
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/22/news055.html
206名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 23:11:35 ID:3uAf0foT
ktkr
207名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 23:12:19 ID:3uAf0foT
wktk
208名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 00:13:11 ID:yPeJ4Cp4
tntnokki
209名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 00:18:43 ID:bIP76usB
反窓会社ワロス
210名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 00:21:23 ID:bIP76usB
あなたが尋ねるサイトは、メンテナンスにおいてあります。
後で戻ってください。
あなたの理解をありがとう。

・・・・・
211名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 05:34:14 ID:fAqO9d5s
早くも閉鎖されたのかよ?
212名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 05:59:23 ID:R36e46++
だれかup!
213名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 06:13:19 ID:h+4Vz9Uk
誰かうpして
214名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 06:15:51 ID:pI/9c8Dm
215名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 07:01:22 ID:JRBx4EMa
>>214
感謝します。

それにしても閉鎖されるの早過ぎ
ここに出たから?

晒されて数時間でダメになるって偶然?

189:JjR42TbX ←彼は何なの?
いかにもスルーして欲しかったようなカキコですが。
216名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 08:48:51 ID:r+vzTJRD
手遅れの人もRemoveWGAでググるべし
217名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 09:37:40 ID:tF0E8Yhe
RemoveWGAって、日本語版ではまだ不要でしょう?
LegitCheckControlが1.5.532.2になってから役立つものでしょう?
Validationそのものには影響を与えないとなってるから、
WGAの回避策にはならない。
1.5.530.0ではWgalogonもWgaTrayも見当たらない。
218名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 09:44:12 ID:yPoxUA8W
Windows Genuine Advantage Validation Tool (KB892130)
は、一度目のWU、MUでバージョン530が強制的にインストールされる。
しかし、その後のWU、MUの重要な更新の中にある
Windows Genuine Advantage Notification (KB905474)
を、インストールしなければまったく問題なし。
219名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 09:45:47 ID:au121fbl
>>215
ミラーから普通に落とせますな。
220名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 10:37:12 ID:f/OcYKNU
閉鎖になるような所のツールを下手に使うのって危険ジャマイカ?
おまけに日本語版なら今の所、必要ないツールだし。
MSがまたWGA関連を弄くってきた時、RemoveWGAが障害の元になるのジャマイカ?
その都度、RemoveWGAを更新してくれれば良いが、どうも頼りなさそう。
221名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 11:31:21 ID:tPXBTSFU
俺から言わせりゃ、オマエラすごいな!
ここのスレは勉強になるよ。
とりあえず、今回のWGAパッチは確保だけはさせてもらったよ
これからもだまって見守るとしよう…







じゃぁな、賢いオマエラ
222名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 11:42:28 ID:qkcoK1R4
勘違いもはなはだしい
223名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 13:44:58 ID:ode4T1ml
>>218
>その後のWU、MUの重要な更新の中にある
>Windows Genuine Advantage Notification (KB905474)

日本語版には現れませんからそれ。
過去にこんなregでも実行して、元に戻すの忘れてるんじゃないのか?

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Nls\Language]
"InstallLanguage"="0409"
"Default"="0409"
224名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 14:14:42 ID:yPoxUA8W
>>223
俺のは英語版だが日本語版にも入るだろ、これ
http://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;905474
つーか、このスレ、これを話題としてるんだが。
225名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 14:28:17 ID:IH4hzkwI
>>224
>>1から読み返せ。
日本語版では今の所、Notificationは対象外と何度言ったらわかる?ゴルァ
226名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 16:17:44 ID:J5upxgGq
>>224
DLCや直リンから故意にDLすれば、日本語版にも導入することは可能だが
現時点でWU/MUには列挙されない
227名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 16:29:10 ID:yPoxUA8W
>>223-226
そうか、KB905474は日本語版には入らないのか。ちなみ、今俺は英語VL版を
無人インストール中である。たぶんWUでKB905474をはずしてアップデート
しとけば問題ないだろう、と思う。
228名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 19:11:40 ID:Pb0AlHBM
>>225
何熱くなってんの?
近い将来日本語版にもくるだろうからみんなそれに備えてるだけじゃん
229名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 19:40:32 ID:MmuasYdj
RemoveWGAってのはまだ不要なんだろうけど
笑顔で特攻する人たちには感謝してる
230名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 21:36:34 ID:JRBx4EMa
まだ不要だけど持っていて損は無い。
でも、このまま不要でいてもらうのが一番です。

224カキコのリンク先の文章では

「通知を表示するのを無効にする」…とありますが

IP抜かれる件とは別なのかな?
231連投ヌマン:2006/06/23(金) 22:01:26 ID:JRBx4EMa
>>220

閉鎖の理由はいろいろ予想できるけど
私個人としてはMS嫌いなので、

「MSが強引に圧力を掛けて閉鎖に追い込みやがった」に1票です。

232名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 22:20:34 ID:a70H1gQP
>>228
その頃までにMSがRemoveWGA対策してたら意味ない罠
今さえ良ければそれで良し。がWGA回避の心得と知るべし
233名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 22:22:49 ID:TBdzv6SQ
Windows Defender がクラックツールとかって感じで対策しそうだな。
234名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 22:27:16 ID:a70H1gQP
>>231
クラックに手を貸すようなものだから、MSから警告受けて引っ込んだだけじゃないの?
て言うか、クラックそのものとも言えるわけで。
MSが法的手段にでも訴えたらガクブルってことだったのだろう。
235名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 22:40:00 ID:bIP76usB
ReWGAはその誕生に意味がある
これからの亜種にも期待
236名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 22:54:16 ID:EEwIJHvd
237名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 23:36:25 ID:XUPmqzXu
サムライだな
238名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 23:39:03 ID:caR+KgF2
ゲイシャじゃね?
239名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 23:43:26 ID:kcCZvXMi
フジヤマだろ
240名無し~3.EXE:2006/06/23(金) 23:45:43 ID:a70H1gQP
>>236
>Le site que vous demandez est en maintenance. Veuillez revenir plus tard.
>
>Merci de votre compréhension.
241名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 00:33:12 ID:R2fMbqiq
>>237-239

大日本?
242名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 09:42:39 ID:te+nkzlr
>>241
腹切りですよ
243名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 09:58:23 ID:BrWqEhpJ
ミラーサイトから落としたけど コレすげぇな
1発で完全に活動停止しちゃったぞ
244名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 10:12:30 ID:y8jCkEE9
Windows Genuine Advantage Notification (KB905474)
は、WUの重要な更新な含まれるがチェックをはずしてインストール
しなければインストールされない。当然に、RemoveWGAは不要である。
しかし、Windows Genuine Advantage Validation Tool (KB892130)
のように強制的にインストールさせられればなにか対策を考えなければ
ならない。
245名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 11:24:07 ID:+3eia3lM
>>243
>1発で完全に活動停止しちゃったぞ
どのように検証したのか、詳しく聞こうじゃないか
ワケカカメで言ってるわけじゃあるまい?w
246名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 12:09:55 ID:R2fMbqiq
君はシベリア送りだろう
247名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 12:13:32 ID:7r6B6i8P
>>244
いや!世の中には、更新内容ろくに確認しないで
とりあえず全部インストールしちゃうヤシがモジャモジャいるよ。

後々になって「しまったー」とか、「どうしたらいいですか」ってヤシが
絶対現れるよ。

それで「1から読め」とか「教えて君ウザイ」とか叩かれる訳です。
「もう無理だから、みんな正規買おうぜ」ってヤシもね。
248名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 12:26:49 ID:UsKx7hws
モジャモジャいるよ。
249名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 13:53:41 ID:liQhtdfl
モジャモジャかぁ…
250名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 14:18:37 ID:hwl2IdAj
正規版を買ってねベガー
251名無し~3.EXE:2006/06/24(土) 21:27:00 ID:ZxMRA1Jm
こんなところでイソツグ発見w
252245訂正:2006/06/24(土) 22:16:27 ID:t9QVDYsT
>>245
×ワケカカメで言ってるわけじゃあるまい?w
○ワケワカメで言ってるわけじゃあるまい?w

>>243から報告がないなーーw
253名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 09:05:16 ID:4bMpJjGG
ダブルパンチキター
気がついたらWGAとOGAと両方入ってる
OGA削除したい
254名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 09:23:22 ID:THqG0mFJ
191ので問題ないじゃん
255名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 09:27:20 ID:XQsSA735
>>252
活動停止しちゃったんだろ?
256名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 12:42:15 ID:nSeQvf0Z
>>255
人間の方の、活動停止な訳ねww
257名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 13:49:24 ID:756ZNmj3
【まぜるな危険】


258名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 14:13:58 ID:uzvDNg+8
つ【塩素系洗剤】
259名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 15:10:29 ID:9eL3J7Yt
・アクチベーション
・マスターベーション

なんとなく似てるよね。
260名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 15:10:48 ID:u++PlioC
スタンディングマスターベーション
261名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 15:35:38 ID:+PfRrteY
>>260
おれおれ!
262名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 21:01:30 ID:QZRUVn2b
XPって起動速いって言うけど、デスクトップ表示されてからカーソルの時計表示されてる時間長くない?
263名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 21:08:17 ID:zSjUBika
bootvisあたりでブートファイル再配置するとイイ
264名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 21:29:39 ID:zEorycor
532.2襲来しますた!

フォルダ法、DLL改造法、ことごとく撃沈しますた!〜
265名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 21:32:31 ID:XkzGiZhJ
>>264
釣れまつか?
266名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 21:56:07 ID:zEorycor
>>265
一度やってみたかったんで…。

お騒がせしました。
267名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 22:12:33 ID:33AH14yr
>>262
そりゃ素のXPの話でノートンでも入れようものならお話になりまへん。
268名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 22:26:17 ID:RiqwInj9
>>262
マジレスするとデスクトップ表示までが速いのであって
まともにいじれるようになるには2000より時間かかる
269名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 22:41:35 ID:q4QZEnU/
んなこたぁない
270名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 22:47:25 ID:03Tr8741
んだな、完全に間違い。
271名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 22:50:07 ID:q4QZEnU/
早く逃げて
272名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 22:51:48 ID:w7KC5nt5
何から?
273名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 22:53:38 ID:XkzGiZhJ
地震から・・・
274名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 23:53:19 ID:yW50TnaD
ベーコンにマスタードをつけるとエロイ
275名無し~3.EXE:2006/06/25(日) 23:56:33 ID:q4QZEnU/
今テレビ見たら、俺が出てたので、「あれ?」っとばかりに、
カメラを探した。

それからちょっとして気づいたんだが、テレビに映ってたのはベッカムだった。
びっくりさせんじゃねーよ。ったく。
276名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 00:14:10 ID:kDhZtoo3
>>274
マスターベーコン
277名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 00:46:31 ID:qtTL3l3l
>>274
チンコにマスタードをつけるとツライ
278名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 00:55:10 ID:b4Emahvp
尿道口にフリスクがBest
279名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 00:55:54 ID:f8SY98Wj
チャレンジャーだな・・・・・
280名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 00:57:59 ID:Okg1s8U3
カリクビにドンパッチ
281名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 01:46:08 ID:k73tHqIr
>>277
チンコマスター
282名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 02:16:06 ID:JxFZzCpQ
素っ裸でうたた寝すると大事なところを蚊に刺される恐れあり。混ぜるな危険。
283名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 02:21:03 ID:vn5tXU1X
ウザイの多く出没してきたな。age
284名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 10:14:20 ID:N5e+/Ti0
来月のWindows Updateまではこんな調子で進行だろ。
日本語版も532.2へUPされたらチョットした祭りになって賑わうかも。
285名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 10:51:20 ID:ju70mrTb
286名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 11:15:56 ID:AU2SG2G8
それ見飽きた
スレ違いだし
287名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 19:45:07 ID:+4VSdx3A
532.2来襲しますた!

フォルダ法、DLL改造法、ことごとく撃沈しますた!〜
288名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 19:47:08 ID:OpSIc9hh
289名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 20:01:19 ID:q1xFrOt3
532.2来襲するやつは糞
290名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 20:06:41 ID:+4VSdx3A
ところで、WGAってなんて読むの?

ワキガじゃないよね?
ダブルガ?
291名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 20:14:26 ID:Opn2J1Bh
wratrayのアイコンが青スジに見える
せいきばん買えやゴルァとでも言ってるかのような
292名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 20:17:19 ID:QbkEAOOw
>>290
スレタイ読めないやつは糞
293名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 20:29:55 ID:+4VSdx3A
wratrayってナンスカ?

wgatrayなら知ってますが。

ゲラゲラゲラ
294名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 22:19:27 ID:Vm0yOvT+

>>287
そのまま沈んでて下さい。


>>290
・・・えっ!?
普通にワキガでいいんだよ。
でも正確には「ワキーガ」です。
295名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 22:21:32 ID:fdFBIBN/
ウーガ だろ
296名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 22:21:47 ID:JxFZzCpQ
>>290
フューザネイサン
297名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 22:41:01 ID:Opn2J1Bh
いい加減この文字のはげたキーボードは買い換えるべきだと思うんだ・・・orz
298名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 22:50:59 ID:JxFZzCpQ
はげるまで使ってもキーの位置を把握出来ない方が問題があると思うんだ・・・orz
299名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 23:47:49 ID:1C9a3JNW
>>236
これって532.2にも通用するんだよね?
300名無し~3.EXE:2006/06/27(火) 04:07:48 ID:UOrYtTyI
>>299
全部読み終えてから沈んで下さい。
301名無し~3.EXE:2006/06/27(火) 07:51:18 ID:4JP54yLA
おまえら馬鹿ばっかりだな。俺英語版クリーンインストールしたけど
532.2が来ても重要な更新の
Windows Genuine Advantage Notification (KB905474)
をインストールしなければ今までと何も変わんねえんだよ。
LeditCheckControl.dllも530のままだし。
つか、おまえら低脳どもは何でもバージョンアップすると意味もなく
インストールしたがるから俺がここで言ってても無駄だけどな。
302名無し~3.EXE:2006/06/27(火) 08:45:11 ID:o9b4OSWX
おまえら         俺英語版クリーンインストールしたけど
532.2が来て 重要な更新の
Windows Genuine Advantage Notification (KB905474)
をインストールし    今までと何も変わんね    。
LeditCheckControl.dllも530のままだし。
つか、おまえら     何でもバージョンアップすると意味もなく
インストールしたがる  俺がここで言ってても無駄だけどな。
303名無し~3.EXE:2006/06/27(火) 08:54:36 ID:6zpFUKOY
              英語版クリーンインストールしたけど
532.2が来て 重要な更新の
Windows Genuine Advantage Notification (KB905474)
をインストールし    今までと  変わん     。
LeditCheckControl.dllも530のまま  。
   おまえら     何でもバージョンアップすると     
インストールしたがる                  。
304名無し~3.EXE:2006/06/27(火) 08:56:36 ID:OcSF0p4b
「なぜ山に登ろうとする」  そこに山があるから
「なぜクラックする」     そこに生きがいがあるから
305名無し~3.EXE:2006/06/27(火) 10:14:51 ID:9TQSdSY8
WCって全然面白くないな・・・
306名無し~3.EXE:2006/06/27(火) 10:50:28 ID:LDOFJBZF
ウチのトイレは1ヶ月分のジャンプ置いてあるお。
307名無し~3.EXE:2006/06/27(火) 12:04:17 ID:gz3cTuyR
↑良く揉んでから拭かないと痔になるぞw
308名無し~3.EXE:2006/06/27(火) 12:13:40 ID:tMIEA+CV
つか、おまえら低脳どもは何でもバージョンアップすると意味もなく
インストールしたがるから俺がここで言ってても無駄だけどな。
309名無し~3.EXE:2006/06/27(火) 12:52:08 ID:BdRRvBKr
インストールしたがる年頃なんだよ
310名無し~3.EXE:2006/06/27(火) 15:41:44 ID:jtxWlPDB
>>307 そりゃ違うぞ、>>306はポッチャン式だから"おつり"が来ないようにするためだ。

だろ?>>306
311名無し~3.EXE:2006/06/27(火) 16:30:04 ID:o9b4OSWX
>301が最適化されて>308
312名無し~3.EXE:2006/06/27(火) 17:10:13 ID:LDOFJBZF
ジャンプは読む用。
ケツ拭くのは朝日新聞だお。
シロートはフツーに揉んで使うんだろうがプロの漏れは違う。
束のまま横のギザギザ使って拭く。
もちろん、まだ使ってない縁があったら再利用するお。
313名無し~3.EXE:2006/06/27(火) 17:18:24 ID:HxIrSsjJ
キモイ
314名無し~3.EXE:2006/06/27(火) 18:44:54 ID:+8su7lqX
尻拭きで生計が立てられるというのもある意味羨ましいかも
315名無し~3.EXE:2006/06/27(火) 18:50:45 ID:hS0aoRze
532.2 襲来しますた!

大佐!フォルダ法、DLL法ともに撃沈しますた!
どうすればいいですか?
316名無し~3.EXE:2006/06/27(火) 18:54:38 ID:9lWUSAbg
正規版
317315:2006/06/27(火) 19:12:01 ID:hS0aoRze
>>316
いえ、正規版は無しの方向で!

大佐!応答願います!
318名無し~3.EXE:2006/06/27(火) 19:12:52 ID:LDOFJBZF
 ┏532.2厨登場━適当な相づち━くだらない雑談┓
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

そろそろ米糞が燃料投下してくれないとつまらんな。。。
319ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2006/06/27(火) 19:28:57 ID:sk72L61N
そうでしゅか(^▽^)
320名無し~3.EXE:2006/06/27(火) 20:13:19 ID:rtBK9Pud
こんな時こそレッドモンドの友人ボブに電話をかけるんだ!
321名無し~3.EXE:2006/06/27(火) 21:02:27 ID:OcSF0p4b
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l,
       |:::::::::::::,-'''''~~゙゙l,:::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l,
       .|:::::::::::::|       |,:::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l,
       |:::::::::::::|      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       .|:::::::::::::|_     ゙l,:::::::::::::::::::::::::::::::::::|   クラックしか
      |:::::::::::::|t‐t三ミヽ .゙l,::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::::::::::/.  ̄ ̄    /i:::::::::::::::::::::::::::::::::|   生きがいが
       |:::::::::::i|.         | ゙l,:::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::゙l,        |, ゙l,::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::ヽ    ヽ '‐ .゙l,::::::::::::::::::::::::::|   ないのかしら ・・・
     |:::::::::::::::::::::\  ー--一 冫:::::::::::::::::::::::|
     |::::::::::::::::::::::| \.  ̄  /|:::::::::::::::::::::::::|
     .|::::::::::::::::::::/|.   ヽ、_,,ィ/ .λ:::::::::::::::::::::::|
     |::::::::::::::/::|ノ     ./  ||゙i,::::::::::::::::::::::|
322名無し~3.EXE:2006/06/27(火) 21:46:33 ID:kGX3HyqT
  ,,
 ∈?)
 ( つヲ~
  yy
クッラク クラック
323名無し~3.EXE:2006/06/27(火) 22:25:19 ID:eIIyUO4I
おまえら         俺英語版クリーンインストールしたけど
532.2が来て 重要な更新の
Windows Genuine Advantage Notification (KB905474)
をインストールし    今までと何も変わんね    。
LeditCheckControl.dllも530のままだし。
つか、おまえら     何でもバージョンアップすると意味もなく
インストールしたがる  俺がここで言ってても無駄だけどな。
324名無し~3.EXE:2006/06/27(火) 22:32:29 ID:7ufxidT9
そのまま外国語でおk
325名無し~3.EXE:2006/06/28(水) 00:36:03 ID:eGrVY0uo
532.2 襲来しますた!

大佐!フォルダ法、DLL法ともに撃沈しますた!
どうすればいいですか?

正規版は無しの方向で!
326名無し~3.EXE:2006/06/28(水) 00:37:53 ID:PX5jrFU4
Meに乗り換えろ!
327名無し~3.EXE:2006/06/28(水) 00:51:15 ID:80DlaYN8
少佐もちつくんだ!敵は心理戦に出て来たんだ!
笑顔で手を振れ!動揺してると悟られるな!
328名無し~3.EXE:2006/06/28(水) 02:37:39 ID:V0piWAYB
神の出現まで耐えるんだ。いいか、もう少しだ。
329名無し~3.EXE:2006/06/28(水) 03:50:26 ID:WM1tOCvA
PCを窓から投げ捨てろ!
330名無し~3.EXE:2006/06/28(水) 06:47:21 ID:lMkgbQpo
おい、おまえら、俺英語版だが今WUしたら新しい
Windows Genuine Advantage Notification (KB905474)
がきていた。ので、正規版のほうにいれてみたら、1.5.540.0 に
なっていたぞ。非正規版のほうには入れてない。
で、日本語版使ってる奴にもきてないか?とりあえず、日本語版使ってる
低脳どもは、WU/MUしてみろ。きてたらインストールしないで重要な更新から
非表示にしとけよ。
331名無し~3.EXE:2006/06/28(水) 07:02:37 ID:ZJx45eYj

とりあえず日本人なのに日本語版使ってない方がよっぽど低能だと思った
332名無し~3.EXE:2006/06/28(水) 07:13:57 ID:lMkgbQpo
とりあえず日本人なのに日本語版しか使えない方がよっぽど低能だと思った
333名無し~3.EXE:2006/06/28(水) 07:34:41 ID:ZJx45eYj
ありゃりゃ
子供の定番、猿真似オウム返しレスだ
なんかこいつ、本気で外国語版使うのがカッコいいとか思ってそうだし
リアル小学生か
ここは子供の来る場所じゃないんだよ
チンコに毛が生えたらまたおいでw
334名無し~3.EXE:2006/06/28(水) 08:41:43 ID:OJxDmQix
Ripristina e verifica nuovamente disponibilita Alla successiva verifica di disponibilita verranno visualizzati solo gli aggiornamenti selezionati.

Aggiornamenti a priorita alta
Microsoft Windows XP

Notifica Windows Genuine Advantage (KB905474)

イタリア語もきますた。
335名無し~3.EXE:2006/06/28(水) 08:57:19 ID:rf9WFQha
>日本人なのに日本語版しか使えない
明らかに日本語がおかしいぞw
336名無し~3.EXE:2006/06/28(水) 09:08:34 ID:lMkgbQpo
>>335
じゃあ、訂正する。が、おまえも含めて

「日本人なのに日本語版も使えない」

で正しい日本語になったな。
337名無し~3.EXE:2006/06/28(水) 09:16:42 ID:ZJx45eYj
>>336
おまえまだいたのか
こんな時間に学校行ってないなんて
おまえニートか
駄目な奴だなぁ・・・
338名無し~3.EXE:2006/06/28(水) 09:33:52 ID:yuRrd0wp
スパイウェア疑惑のMSツールWGAがアップデート(正式版)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060628-00000009-zdn_n-sci

アップデート版のインストールを望まない場合や
過去にインストールしたバージョンを削除したい場合は、
同社サイトに掲載した記事で削除するやり方を公開している。
339名無し~3.EXE:2006/06/28(水) 09:34:43 ID:58hpvVWl
人の事は言えないと思うがw

目糞鼻糞の巣窟だなここは
340名無し~3.EXE:2006/06/28(水) 10:39:17 ID:OiUVaWdS
機械翻訳版削除方法
ttp://support.microsoft.com/kb/921914
341名無し~3.EXE:2006/06/28(水) 10:39:36 ID:twdeTmhD
XP Pro SP2 VL版
nLiteで今月までのHotfix統合+軽量化CD作成→クリーンインスコ
スタンドアローン使用前提なのでPID変更なし。
通常のアップデートはしていないからWGAは入っていない。
当然正規品の確認もされていない。
だが、先に落としておいたWMP11がインスコできた。
342名無し~3.EXE:2006/06/28(水) 12:19:12 ID:4J6an0BH
よかったね
343名無し~3.EXE:2006/06/28(水) 14:53:44 ID:H+DWnQfA
KB905474_Hotfix
540 きた。
344名無し~3.EXE:2006/06/28(水) 15:28:34 ID:eGrVY0uo
>>343
デマこいてんじゃねえよ、タァコ

今は532.2が来襲する時期だ。
345名無し~3.EXE:2006/06/28(水) 15:46:58 ID:WeZva277
346名無し~3.EXE:2006/06/28(水) 16:22:39 ID:eGrVY0uo
とりあえず、

1.5.0540.0

300D0 : 8B 90
300D1 : 85 90
300D2 : 60 6A
300D3 : FF 00
300D4 : FF 58
300D5 : FF 90

よろしく。
347名無し~3.EXE:2006/06/28(水) 16:42:29 ID:6R5rJSs7
尿道口にフリスクがBest
348名無し~3.EXE:2006/06/28(水) 18:05:25 ID:lMkgbQpo
いまどき、Windowsを使うなら英語版しかないだろう。やはり、なんと
言っても、パッチの提供がいちばん早いからな。おまえら、日本語版の
低脳どもが未知の超強力なウィルスにやられている頃、英語版を使って
いる俺たちは既にパッチがあたっているって状況。そう言えば、WMP9
なんか日本語版が英語版に比べて1ヶ月近く遅かったよな。
349名無し~3.EXE:2006/06/28(水) 18:10:09 ID:x9rY1JJ1
英語版Windowsパッチより先にアンチウィルスソフトががんばるだろう、普通。
WMP使わないし。
何でも標準装備のものが最高じゃぁありませんよ。
350名無し~3.EXE:2006/06/28(水) 18:20:30 ID:lMkgbQpo
とりあえず>>349は馬鹿だという事だけはわかった。
351名無し~3.EXE:2006/06/28(水) 18:21:07 ID:XES2R7Gl
いまどき、Windowsを使うなら                   
                           日本語版 
低脳         な                    
  俺たちは                         
        英語版              。 
352名無し~3.EXE:2006/06/28(水) 18:23:38 ID:XES2R7Gl
とりあえず>>349は低脳だという事だけはわかった。
353名無し~3.EXE:2006/06/28(水) 18:24:44 ID:XES2R7Gl
とりあえず>>348は低脳だという事だけはわかった。
354名無し~3.EXE:2006/06/28(水) 20:02:47 ID:H+DWnQfA
WINXP_sp3 EN + MUI 35lang
355名無し~3.EXE:2006/06/28(水) 21:07:23 ID:7iNcKw8X
      _._._._
    /__ __ `ヽ
    ,/ー -‐‐  :ミミ
   }ー、、-へ  ミミ
   〉='} '=‐ = lハ
   〉'イ,.,ぅ'ー' 〉 り
   V__jj,__ヽイ |!      だめだこりゃ!!
   ゝ-==->,} / {、
   `7⌒´ //.ハ、
    />…'゙/ /   `ヽ
   レ^ソ⌒ヽ/    ,ハ
356名無し~3.EXE:2006/06/28(水) 21:14:15 ID:X0BfgRCE
はぁ、なんとかして2000にIE7やWMP11が入らないかなー
357名無し~3.EXE:2006/06/28(水) 23:48:21 ID:4jkVccih
>>356
キミなら出きるはずだ!
358名無し~3.EXE:2006/06/29(木) 00:05:56 ID:R6W3zBCA
>>356
君はやれば出来る子なんだから。頑張れ!
359名無し~3.EXE:2006/06/29(木) 01:25:08 ID:YP+w1ihR
>345にある1.5.0540.0をinstall後、>346を見てbinary編集。
その後data.datなる読み取り専用空ファイルを作って、
手動Windows Update起動してみました。
⇒正規check無しにupdate出来ました。
以上報告でした。
360名無し~3.EXE:2006/06/29(木) 01:27:04 ID:xii1kNXJ
ルートでも何処でもいいからフォルダを作ってDLしたファイルをD&Dする。
ほら、入っただろ?
361名無し~3.EXE:2006/06/29(木) 04:53:16 ID:B6OJkKcx
おまえらまだ割れVL版つかってんのか?少しは頭使えよ。
フォルダ法とかワラタよ。空ファイルとかいってんの。
俺は普通に割れてて正規と認証されるけどなw
362\__ _________/:2006/06/29(木) 04:57:23 ID:4jlt0yD3
         V
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl 
 .i、  .   ヾ=、__./        ト 
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ
363名無し~3.EXE:2006/06/29(木) 05:12:17 ID:jQPjI5uo
      冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _______
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / <  盗人猛々しい、とは
    / |  \      ̄ ,/|   \ >>361のことを言う
   / ヽ    ‐――‐        \______
364名無し~3.EXE:2006/06/29(木) 05:17:28 ID:ZHbaz18o
  ねえねえお母さん見て見て!
  あの>>361の人
                  |
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  | だめっ、
          ∧__∧  ∠ 目を合わせちゃ
     ∧ヘ  (´Д`;)゙  | いけません!
      (,,゚д)つOー─1O  l_______
    τ  (  ム__[双] 
     ∪ヽ.)::..(_)ー´::::...
365名無し~3.EXE:2006/06/29(木) 05:19:04 ID:NfAtXNXn
思った通りの反応するなよw
本当はどのPCでも正規認証されるXPのインストCDの作り方教えてほしいくせにw
少しだけヒントだけやるよ、とりあえずDellのリカバリCDを用意。
366\__ _________/:2006/06/29(木) 05:24:37 ID:4jlt0yD3
        V
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl 
 .i、  .   ヾ=、__./        ト 
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ
367名無し~3.EXE:2006/06/29(木) 05:26:49 ID:NfAtXNXn
     ■ ■ ■ ■           ■
       ■ ■       ■ ■ ■ ■ ■
     ■ ■ ■■■         ■ ■
      ■  ■          ■ ■
     ■     ■       ■  ■
    ■       ■    ■    ■

>>366
368名無し~3.EXE:2006/06/29(木) 06:09:19 ID:ZEUaRuRF
吹いちまったぢゃねーか yo
369名無し~3.EXE:2006/06/29(木) 07:45:02 ID:IusO/PJo
>>367

■■■■■■        ■
     ■      ■■■■■■
  ■ ■■■         ■
    ■           ■ ■
   ■  ■      ■ ■
  ■     ■     ■  ■
■       ■  ■   ■
370名無し~3.EXE:2006/06/29(木) 07:53:45 ID:eaWnkABY
■■■■■■        ■
     ■      ■■■■■■
  ■ ■■■         ■
    ■           ■ ■
   ■  ■      ■ ■
  ■     ■     ■  ■
■       ■  ■   ■

>>370 ←専ブラでポイント
371名無し~3.EXE:2006/06/29(木) 08:51:54 ID:GO05SVve
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +  ◎ DELLリカバリdisk
372名無し~3.EXE:2006/06/29(木) 10:54:20 ID:x6HfUyby
ところで漏れ的には、
disk>磁気系
disc>光学系
と使い分けてる。
373名無し~3.EXE:2006/06/29(木) 11:00:31 ID:HUWCSl+v
音楽系以外はdisk
374名無し~3.EXE:2006/06/29(木) 11:01:59 ID:+O0MYU5d
バイナリーエディタって何使えばいいんだ?
375名無し~3.EXE:2006/06/29(木) 11:03:44 ID:Rx1Lv3kp
>>374
グリンとマロン
376名無し~3.EXE:2006/06/29(木) 11:08:02 ID:Dbx8HxlM
Foxbin
377名無し~3.EXE:2006/06/29(木) 12:39:11 ID:x6HfUyby
鶏肋だろ。
378名無し~3.EXE:2006/06/29(木) 15:08:51 ID:jksOA/al
Debug
379名無し~3.EXE:2006/06/29(木) 15:14:34 ID:XY04UPQb
遠藤ミチロウ & THE STARLIN
380名無し~3.EXE:2006/06/29(木) 16:38:06 ID:VkTjQ6Vi
diskはIBM用語のDisketteの略称だから、いわゆるフロッピーにのみ使うのが正しい
広義では磁気記録デバイス全般かな
381名無し~3.EXE:2006/06/29(木) 17:55:43 ID:sfO3+bAB
見た目的に円盤はDisc
って聞いたけどしたら
MiniDiscとFloppyDiskの差が微妙
382名無し~3.EXE:2006/06/29(木) 18:09:46 ID:yomzPMK7
うちの部長は「フロッピーデスク」って言うよ
だから Desk です
383名無し~3.EXE:2006/06/29(木) 18:20:51 ID:QslP7oea
いつもより多めに回しておりま〜す
384名無し~3.EXE:2006/06/29(木) 18:31:53 ID:Li4JG0it
>>374
Bz editor
385名無し~3.EXE:2006/06/29(木) 19:39:45 ID:O1//T8oE
仕事の電話でDをディーって発音するのは経験不足のガキ
386名無し~3.EXE:2006/06/29(木) 19:47:09 ID:ubFEq5+1
     ■ ■ ■ ■           ■
       ■ ■       ■ ■ ■ ■ ■
     ■ ■ ■■■         ■ ■
      ■  ■          ■ ■
     ■     ■       ■  ■
    ■       ■    ■    ■
>>386
387名無し~3.EXE:2006/06/29(木) 19:48:11 ID:ubFEq5+1
>>379
冷蔵庫

BURST CITY
388名無し~3.EXE:2006/06/29(木) 19:49:26 ID:ubFEq5+1
>>371
DELLリカバリdiskなんて名称のモノはそもそも存在しない。
389名無し~3.EXE:2006/06/29(木) 19:56:42 ID:Gdt6wOPE
>>381
本来DISKというのが円盤のことで、DISCとはその中でも「アナログレコードを指す」言葉。
そこからCompact DiscやMini Discが命名されている。

CD-ROMやDVDまで呼称がDISCなのは、Compact Discから派生した規格だからであって、
データが音楽か否かには関係なく、光学か否かという理由でもない。

# 例外としては、Seagate社は自社製HDDをDiscと呼ぶ。
390名無し~3.EXE:2006/06/29(木) 20:15:38 ID:sfO3+bAB
これとかは?
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=302152-ja

相当スレ違いだけど。
391名無し~3.EXE:2006/06/29(木) 21:19:47 ID:gtiMGHJ6
386の>>386に2chビューアーでマウスカーソル合わせると凄い
392名無し~3.EXE:2006/06/29(木) 21:28:59 ID:L2ARGTZO
使い古されたネタで今更喜んでるんですね☆
393名無し~3.EXE:2006/06/29(木) 21:33:25 ID:1Nicp2iJ
>>386
∧_∧        ミ ギャッハッハ!
    o/⌒(.;´∀`)つ ずれてるずれてる!
   と_)__つノ  ☆ バンバン

394名無し~3.EXE:2006/06/29(木) 21:44:00 ID:ZEQC9ZBP
すげぇ
395名無し~3.EXE:2006/06/29(木) 22:56:10 ID:XjfeGidC
>>393
お前もなw
396名無し~3.EXE:2006/06/29(木) 23:00:13 ID:Da18TMX6
397名無し~3.EXE:2006/06/29(木) 23:26:41 ID:LP+AqZpK
そこは>>393もだまし絵で描かないと
398名無し~3.EXE:2006/06/29(木) 23:59:41 ID:1Nicp2iJ
>>397
あー!確かにw
コピペを探してくることしか頭に無かったよw
399名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 00:04:19 ID:H+ZKekbn
>>381
見た目が円盤とか関係ないよ
MOは磁気なのでDiskだ

結論

磁気ディスク=Disk
光ディスク=Disc
400名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 00:07:36 ID:6X6r69rH
MOの訳語は「光磁気ディスク」だった気がするんだが気のせいかな・・・
401名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 00:12:23 ID:cddb/Sg+
じゃあDisckということで
402名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 00:30:43 ID:VQPLLb1R
平和だな〜〜
403名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 00:34:17 ID:H+ZKekbn
>>400
光ピックアップで記録する磁気ディスクだよ
Diskの綴りの話だからピックアップは関係ない
404名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 00:37:04 ID:g3Obbv5L
MO 【光磁気ディスク】
フルスペル : Magneto-Optical disk

 磁気記憶方式に光学技術を併用した書き換え可能な記憶装置。
書き込み時はあらかじめレーザー光を照射してからデータを磁気的に書き込むので、記憶の高密度化が可能。
また、読み出し時はレーザー光のみを用いるため、高速にデータを読み出すことができる。
容量が128MB、230MB、540MB、640MBのものが一般的だが、ASMOやGIGAMOのように1GBを超える大容量をサポートしている規格もある。
405名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 00:45:40 ID:TuuAKJHu
iebeta3英語版リリース!
苦楽成功!

苦楽法
beta2の苦楽済みlegitlibm.dllを上書きするだけ
406名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 03:04:16 ID:dhGWhoXI
407359:2006/06/30(金) 04:10:07 ID:ozkVdd9N
追加報告です。
 再起動後、ログイン画面(いわゆる「ようこそ」の画面)辺りから、"victim"警告が出ました。
ログイン後removeWGA (Ver 1.02)を実行して警告の表示を解除しました。
その後Windows Updateを試しましたが、genuine check無しで無事通過しました。

 尚、御存知の方も多いと思いますが、
Cnetの記事(2006/06/28 09:54。原文は2006/06/27 15:12 PDT)によれば(こちら↓)
ttp://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20153047,00.htm
M$が公式に削除方法を公開したそうです
その公開ページ(最終更新日2006/06/27 revision 1.2)はこちら↓
ttp://support.microsoft.com/kb/921914
内容は以前のversion(1.5.0532.2)迄は対応しているとの事です。
翻訳の不自然さと私の読解力不足により、残念ながらこちらの公開記事は私には理解できませんでした。
408888 ◆d0lgTqH.Kk :2006/06/30(金) 04:56:09 ID:PRDHi500
>>407
特に訳すほどのことでもないですな。

内容的に、ではなく、文法もへったくれもないでしょ>原文
409名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 05:50:10 ID:eFkzG6qZ
おまえらあほすぎ。ディスクとカタカナで書けば何も問題無し。
410名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 05:55:38 ID:so0aB0RJ
            ,.. ┴- '、             、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
           r'´   ::::`i              . ’      ’、   ′ ’   . ・ 
             |___ ::::|               、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”          
           !゙'ノ、''` | ::|                   ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
      _ril    l ̄ ̄ ̄ , !           .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;           
      l_!!! ,、 ,..-ヽ  ,,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ   
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
      !、_,イ:::ヽ:::::::::::::::::::::::::B:::::::/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ::::>>409 ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
411名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 06:39:35 ID:fwWRExPr
diskとdiscの使い分けは各社の基準、好み、または compact disc のような登録商標。
プログレッシブ英和中辞典
 disc = disk
 disk = [名](▼英国用法ではdiscが好まれる)
つまり英語でもアメリカではdisk、イギリスではdisc 。
光ディスク=an optical disk
412888 ◆d0lgTqH.Kk :2006/06/30(金) 06:42:44 ID:PRDHi500
フランス語では、

フロッピーをdisquette
CD/DVDをdisque、また単にCD/DVD

と呼称してますね。ちなみにHDDは
DD (Disque Dur) 固定ディスク そのまんまw
413名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 07:08:19 ID:dqnJBawk
>>411
だからそんなのどうでもいいの
業界が磁気ディスクはDisk
光ディスクはDiscに決めたの
そんだけ
414名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 08:10:41 ID:fwWRExPr
>>413
一番最初にそう書いてあんじゃんww
415名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 08:56:41 ID:TJiLxUgr
>>410
そげきんぐ!?
416名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 09:38:15 ID:ZTS3NgeK
目くそ鼻くそ共乙
417\__ _________/:2006/06/30(金) 10:18:40 ID:udg+33ou
        V
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl 
 .i、  .   ヾ=、__./        ト 
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ
418名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 10:58:58 ID:B8A8J0cQ
>>417
     ■ ■ ■ ■           ■
       ■ ■       ■ ■ ■ ■ ■
     ■ ■ ■■■         ■ ■
      ■  ■          ■ ■
     ■     ■       ■  ■
    ■       ■    ■    ■

419名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 11:01:43 ID:CrPbLW61
420名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 15:49:54 ID:uBSkNY7D
>>419
バーカ
421名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 15:50:04 ID:ln9LRozk
>>414
411に言えよバカだな
422名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 17:56:12 ID:8B9VAR3J
     ■ ■ ■ ■           ■
       ■ ■       ■ ■ ■ ■ ■
     ■ ■ ■■■         ■ ■
      ■  ■          ■ ■
     ■     ■       ■  ■
    ■       ■    ■    ■
>>422
423名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 17:58:24 ID:jFuIOxgX
>>422
バーカ
424名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 18:04:55 ID:8B9VAR3J
     ■ ■ ■ ■           ■
       ■ ■       ■ ■ ■ ■ ■
     ■ ■ ■■■         ■ ■
      ■  ■          ■ ■
     ■     ■       ■  ■
    ■       ■    ■    ■
>>424
425名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 18:09:01 ID:YffM3pG/
>>424
       ∧_∧        ミ ギャッハッハ!
    o/⌒(.;´∀`)つ ずれてるずれてる!
   と_)__つノ  ☆ バンバン
426名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 18:30:03 ID:WIMT3VB7
>>425
      ■  ■ ■    ■   ■
■ ■■■■ ■ ■ ■■■■■   ■
■      ■        ■  ■  ■■
■      ■        ■   ■   ■
■      ■        ■   ■
■   ■■■■■   ■    ■
■  ■  ■   ■  ■     ■
■■  ■■   ■  ■ ■■
427名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 18:51:42 ID:ApYOyAIe
     ■ ■ ■ ■           ■
       ■ ■       ■ ■ ■ ■ ■
     ■ ■ ■■■         ■ ■
      ■  ■          ■ ■
     ■     ■       ■  ■
    ■       ■    ■    ■
>>427
428名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 19:08:01 ID:6TIdW5QY
      ■  ■ ■    ■   ■
■ ■■■■ ■ ■ ■■■■■   ■
■      ■        ■  ■  ■■
■      ■        ■   ■   ■
■      ■        ■   ■
■   ■■■■■   ■    ■
■  ■  ■   ■  ■     ■
■■  ■■   ■  ■ ■■
>>428
429名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 20:17:22 ID:e9dcBF11
ばかばっか
430名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 20:19:34 ID:dDqZ3CiU
   ■     ■            ■                       ■
   ■     ■           ■     ■■■■■■         ■
■■■■■■■■■ ■      ■                       ■
   ■      ■       ■■    ■ ■■■■■■■■    ■■
   ■      ■      ■  ■           ■         ■   ■     ■■
   ■      ■    ■    ■          ■       ■    ■     ■■
          ■           ■          ■            ■     ■■
         ■           ■          ■            ■     ■■
        ■            ■          ■             ■     ■
    ■■■             ■    ■■■■              ■
                     ■                       ■      ●
>>430
431名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 20:20:36 ID:dDqZ3CiU
     ■ ■ ■ ■           ■
       ■ ■       ■ ■ ■ ■ ■
     ■ ■ ■■■         ■ ■
      ■  ■          ■ ■
     ■     ■       ■  ■
    ■       ■    ■    ■
>>417
432名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 20:23:05 ID:dDqZ3CiU
>>429
おまえも馬鹿のくせに。VL厨だまってろ。
433名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 20:25:51 ID:e9dcBF11
天才ばっか
434名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 20:27:58 ID:dDqZ3CiU
435名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 20:29:32 ID:ZTS3NgeK
目くそ鼻くそ共乙
436名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 20:30:11 ID:dDqZ3CiU
>>433
ありがとう。君のおかげで専ブラ用ポップアップ「天才」アートが完成した(w
437名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 20:32:30 ID:dDqZ3CiU
>>435
耳くそ乙
438名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 20:37:08 ID:smxUxTyV
>>427
天才
439名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 20:49:19 ID:mRN6N9gd
>>430
これもうまいこと作ってるんだな。このシリーズの元ネタなに?
440名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 21:39:27 ID:3oDMOtuv
すげえバカスレw
441名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 21:52:56 ID:9EOCFxRz
なにやってるんだか・・・。
442名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 21:56:49 ID:ZTS3NgeK
目くそ鼻くそ共の言い争いだよww
醜さこの上ないww
443名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 21:59:59 ID:SFm6yBic
↑目糞鼻糞しか表現知らんのか?www
444名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 22:19:50 ID:06DCzMxN
野糞寝糞を笑う
445名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 22:36:58 ID:irHJ7owm
もっと知的な話題しようぜ。

なぜ目糞鼻糞が出て耳糞が出てこないのか。

なぜなんだ。




なぜ・・・。
446名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 22:45:32 ID:fLsKRpPw
ie7 beta3 入った?
447名無し~3.EXE:2006/06/30(金) 22:59:21 ID:uUAeraW8
英語のベータ3
ttp://download.microsoft.com/download/7/8/3/783fb2b5-bfaf-4712-8557-952af02b1b8d/IE7BETA3-WindowsXP-x86-enu.exe

しかしダウンロードセンター開くたびにvalidation validationって
びくびくさせんなや
448名無し~3.EXE:2006/07/01(土) 01:19:47 ID:Brcc9XBx
バカデーション
449名無し~3.EXE:2006/07/01(土) 01:32:42 ID:UBArOK9j
>>445
どうしても出てこなければ耳鼻科に行って取ってもらうのがよい。
450名無し~3.EXE:2006/07/01(土) 01:39:56 ID:nk4N64iR
耳糞は風呂上りに麺棒で耳の穴を弄るのが最強だとオモ。

451名無し~3.EXE:2006/07/01(土) 02:08:51 ID:4hxdzmW0
(;゚д゚)麺棒!?
452名無し~3.EXE:2006/07/01(土) 02:35:37 ID:LszbiTSs
スゲー大きい耳の穴だな、チンコも入るかもw
453名無し~3.EXE:2006/07/01(土) 02:48:29 ID:YrfsTJnI
耳万個
454名無し~3.EXE:2006/07/01(土) 03:18:13 ID:w2eIDrG0
ミミズ千匹
455名無し~3.EXE:2006/07/01(土) 06:55:08 ID:A/LQMH/F
ttp://www.museum.kyushu-u.ac.jp/WAJIN/132.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%80%B3%E5%9E%A2

耳垢といっても、乾型と湿型の2種類ある。だが、この乾型、実は遺伝的に
耳垢を作れない体質なのだ。<丶`∀´>に多い。
456名無し~3.EXE:2006/07/01(土) 08:54:07 ID:3lQeTF+Q
>>455
耳糞の話をしてんだよ!
耳垢の出る幕はねぇんだよ。
457名無し~3.EXE:2006/07/01(土) 09:11:37 ID:71UL7Ch8

糞まみれなスレはここですか?
458名無し~3.EXE:2006/07/01(土) 11:26:26 ID:Hj7AAjNS
>>455
いわゆる耳くそが「ベタ耳くそ」なら「ワキガ」らしいが
アレってほんとだな。俺「ベタ耳くそ」だから「ワキガ」だぜ。
459名無し~3.EXE:2006/07/01(土) 11:30:12 ID:Hj7AAjNS
>湿った耳垢の人は体質的に体臭が強い傾向がある。

確かに「ワキガ」だが体臭は臭くないぞ。湿った耳垢の人は「ワキガ」と書き直すべきだな。

>>456
耳くそと耳垢は同じだ。それとおまえ、何回も耳糞と漢字で糞と書くな。
460名無し~3.EXE:2006/07/01(土) 11:53:12 ID:UUPr5p0d
461名無し~3.EXE:2006/07/01(土) 13:01:51 ID:Hj7AAjNS
462名無し~3.EXE:2006/07/01(土) 13:25:05 ID:GD9TdHlm
463名無し~3.EXE:2006/07/01(土) 13:35:35 ID:qvPs0MDe
グロ注意!
464名無し~3.EXE:2006/07/01(土) 13:36:31 ID:ODx/m0hQ
童貞大百科?
465名無し~3.EXE:2006/07/01(土) 15:31:54 ID:06rrgPJl
お前ら勝手に連絡先のシール張って帰るな。
サ○ヨーの業冷庫に大和のシールが張ってあってその上から☆のシール張ってあったぞ。
修理もできないくせに。
466名無し~3.EXE:2006/07/01(土) 15:33:29 ID:06rrgPJl
誤爆
467名無し~3.EXE:2006/07/01(土) 15:35:35 ID:ON0AMhQL
ちなみに「張る」じゃなく「貼る」だな
468名無し~3.EXE:2006/07/01(土) 15:37:44 ID:06rrgPJl
こっち見んな
469名無し~3.EXE:2006/07/01(土) 17:51:58 ID:mUX/Y+Bv
06rrgPJl
釣りですか?
470名無し~3.EXE:2006/07/01(土) 18:32:51 ID:ljV0HozK
ちんちんおっきおっきした
471名無し~3.EXE:2006/07/01(土) 21:51:59 ID:ifn7WYAO
>>470
私も準備OK!
はやくちょうだい。
472名無し~3.EXE:2006/07/01(土) 22:53:54 ID:k+Nump6x
まんまんたらーり
473名無し~3.EXE:2006/07/02(日) 03:30:32 ID:DvhSGaDj
サンヨーといえばそろそろオールスター
474名無し~3.EXE:2006/07/02(日) 20:30:07 ID:+1Oro7IO
ところが手コキ
475名無し~3.EXE:2006/07/02(日) 23:14:01 ID:+1Oro7IO
ぬるぽ
476名無し~3.EXE:2006/07/02(日) 23:20:39 ID:Es5VO3c4
ガッ!!
477名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 02:08:11 ID:kM4t3RWD
                                                       ヌルポ
478名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 02:17:06 ID:nv72bJjW
                                                 ガッ!!
479名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 15:36:15 ID:PhT/jAYR
   ε= (゚∀゚*)
(無修正)ノヽノ |
       < <
                 ε= (゚∀゚*)
(無修正)女子高生エロ動画.avi ノヽノ |
                     < <
                                 ( ゚д゚ )
(無修正)女子高生エロ動画.avi          .exeノヽノ |
                                < <
480名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 19:02:11 ID:E9PoPjOP
こっち見んな
481名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 21:18:45 ID:j0ROgtwk
マイクロソフト臭いすれですね
482名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 23:33:25 ID:GhRC3VeC
もっと知的なことしようぜ!!!
WGAに新情報とかないの?
このスレそろそろやめる??



483名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 00:35:37 ID:5t83s64E
ばーや
484名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 00:42:37 ID:833Ynj4N
>>479
脳内ノートン先生が反応しまつた
485名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 12:18:23 ID:tKeaUuAv
新バージョン来たよ
MicrosoftのWGA装うワーム登場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060704-00000046-zdn_ep-sci
486名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 14:28:46 ID:JmgeiUXo
Microsoft の正規『Windows』チェックツールはスパイウェア?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060704-00000010-inet-sci
487名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 23:45:54 ID:q+Tdq4fW
>>486
そうです。
PC内を探って正規が非正規か調べます。
いろいろ言葉巧みに正当化してますが
やっていることはスパイ行為そのものです。

マイクロソフトが商標権を侵害している事案も
無理やり正当化しようとしています。

488名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 17:13:43 ID:LxouD8/R
Windows Genuine Advantage Validation v1.5.540.0
489888 ◆d0lgTqH.Kk :2006/07/05(水) 17:34:40 ID:R2Nk2Gsk
とりあえず、

LegitCheckControl.dll v1.5.0540.0

300D0 : 8B 90
300D1 : 85 90
300D2 : 60 6A
300D3 : FF 00
300D4 : FF 58
300D5 : FF 90

どうぞ。
490名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 18:16:59 ID:LxouD8/R
http://www.9down.com/story.php?sid=6867

これいじり過ぎじゃない?
491名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 18:27:12 ID:W2zkvVqL
毎回書き換えご苦労さん
492名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 18:50:02 ID:074iUk4F
何したら540になるん?
普通にアップデートしてるけど530のままです。
493名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 20:06:26 ID:dMRa2gqI
494名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 20:09:07 ID:ol+l1XVK
>>489
>>346と同じじゃん
495名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 22:21:28 ID:pnpKIxhQ
>>485
さっそくきたねw

今後の流れを、妄想すると…

>>485に紛れ込むように、新種のウィルス、ワーム等が発生
 ↓                   ↑
いつもの如くとろくさく、粗末な対応をするM$
 |
 |
 |
 ↓
クラックが数多く出回り、それに小判鮫のように付いてくるウィルスと
対応の遅いセキュパッチでWGA半死亡状態
 ↓
結局 WGA 廃止。だが、ウィルス、ワームなどは残ったまま。
詰まる所、M$はウィルス、ワームを生む出す土壌を作っただけで
不利益を得たのは、Windowsを使うユーザーというオチ
496名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 23:06:06 ID:IKwYVfc8
どうせなら、
>>9
>>489
を自動でやってくれるワーム流してくれ。
497名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 23:30:16 ID:CQj0z1rV
なになに?
状況理解できず(´Д`;)スマソ

540って英語版に限った話?
498名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 11:25:30 ID:E65m2HS3
M$なんかうpしる
499名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 21:18:05 ID:ecGPSAu3
>>467
すげー今更だが"張る"が正しい。
500名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 21:25:20 ID:kkJLXQVw
>>499
なあんだってー。マジで?
501名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 21:47:04 ID:/Gcsa2+N
貼る:セロテープを貼る、シールを貼る、壁紙・ポスターを貼る → 物などに貼り付ける。
張る:ロープを張る、弓に弦を張る、障子に障子紙を張る → 弛みをなくす。
502名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 21:49:15 ID:pzVReTRc
>>499
( ゚д゚ )新説!!
503名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 21:53:27 ID:kkJLXQVw
やっぱ"貼る"じゃね?
504名無し~3.EXE:2006/07/06(木) 22:05:40 ID:+HPvH7yu
リンクを「張る」と混同してるんジャマイカ
505名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 02:48:52 ID:d8H12p9u
「はる」で解決
506名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 03:47:05 ID:ICcXhsOY
コピー&ペーストが「貼る」なんだからリンクも貼るでしょ。
507名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 04:02:28 ID:Nme09EHT
用例的には、
URLは貼る、
リンクは張る
だな。
508名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 07:24:02 ID:eEF3wHSA
シールの話だろ?
509名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 08:29:31 ID:YG/fzAj+
売るのは春
510名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 10:00:29 ID:gjBmily0
>>509
お前の春なんていらない。
511名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 10:25:20 ID:3+T39L/1
>>509
買うのも春
512名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 10:29:37 ID:nf7+huFz
同じ春ならやらなきゃソンソン
513名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 10:33:58 ID:JI2JKtGA
                    ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }     ち
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'      ょ
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y        っ
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }        と
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
   い    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
514名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 10:43:43 ID:r1fvOCcz
いつも悪いのは買う方。春だけでなくOSも。
515名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 14:06:01 ID:2MtVd0Uw
ええええええええええええええ
516名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 14:22:04 ID:dWx7olPS
おおおおおおおおおおおおおおおお
517名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 14:28:47 ID:wufge0O7
あっーあっーあっーあっー

アッーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

518名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 15:39:51 ID:5puGhPYD
なつかしのOS劇場
519名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 15:45:29 ID:TiLNEQah
蕨?
520名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 15:47:46 ID:czh5Slxy BE:227425128-#
蕨OS劇場www
まだ案の科アレ
521名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 17:07:01 ID:yJryUSpJ
ローカルな話だ。
川口で新しいスターが入ったから紹介するよ。

http://www.youtube.com/watch?v=_ug7WEUxH68

決してグロでわありません。
522名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 17:18:55 ID:7DwtLjjB
ところでさあ、これだけ必死こいてクラックして得られるもんって何よ?

漏れワレでWGA発動以来、WindowsUpdateサイトいけなくなって
今さっき初めてパッチ入れて*ヶ月ぶりに行ってみたんだけど、
更新できたのなんか小さな修正パッチたった一件だけ。。。

自動更新でほとんど事足りると思うんだが・・・・。
523名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 17:23:04 ID:YG/fzAj+
524名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 19:01:47 ID:nbK+9Gd3
我ワレる、故にワレ有り。
525名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 19:14:47 ID:MKoFl2Pz
マイクロソフト、海賊版対策ソフト「WGA」の削除方法を提示

http://support.microsoft.com/kb/921914
526名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 19:17:19 ID:Z6vujTgI
>>522
自動でいいならそれでいいじゃんノシ

普通はこうなる
 めんどいから自動更新にする→あれ?なんかモヤモヤする→正直、負けた気がする
 →つか誰かに笑われてる気がする→てか世の中みんな俺のこと嘲笑ってる→(中略)→鬱氏
(゚Д゚)b
527名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 19:18:48 ID:GxqjevRk
>>345から、LegitCheckControl.dllだけ取り出してRegsvr32をしてる私は少数派ですか。
528名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 19:21:04 ID:MKoFl2Pz
>>527


ここにも居るかも
529名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 19:53:37 ID:GxqjevRk
>>528
ナカーマ。ファイルは常に最新が好き(・∀・)
530名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 19:58:45 ID:Nme09EHT
1.5.0530.0いじって以来なんにも起きないのでつまらんな。。。
531名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 20:57:49 ID:w+UntfA6
Googleニュースで『WGA』で検索すると色々出てくるな。
532名無し~3.EXE:2006/07/07(金) 22:42:52 ID:8kb9MAkw
533名無し~3.EXE:2006/07/08(土) 21:29:02 ID:qdvfSZVW
   どようびどようび〜
534名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 00:40:07 ID:ha1PoZK5
>>532
読んでみたが、Winとどう違うもクソもMacマンセーの提灯記事だなぁ。
サードパーティが無いからハードの相性問題も無いとさ。アフォか。
535名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 01:09:11 ID:BtsSPLk0
>>534
ライターが55ボード経験した世代なんじゃね?w
536名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 02:43:59 ID:wxCh22Cj
>>522
実際、頻繁にアップデートしても大して変化はないよ。
でもそれにWGA導入したのはMSだろ。

これによって騒ぎだしたのは、元々アップデートする必要や
機会が無いヤツらや、アップデートの存在すら知らなかったヤツら。
MSに踊らされているようにしか見えない。

苦楽して、「知って得する」「知らないと損をする」の
言葉の重さを得ました。
537名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 03:00:11 ID:wxCh22Cj
連投スマンが・・・。
WGA失敗すると正規IDを買えって言う画面が出て、
買って認証すれば正規になるって書いているけど・・・。

それなら最初から海賊版買って、
この画面で正規ID買った方がお得なんじゃね?

そしたら海賊版も不正利用を前提としないで
【「CD単品」正規IDを別途お求め下さい】みたいな説明入れたら
グレーにならないかなぁ。
538名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 06:44:57 ID:MRnKtjNc
どんだけ頭悪いんだよw
539名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 21:01:32 ID:SvHYspjk
>537
MSに「正規IDはどこで買えますか?」って聞いてみろ
540名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 21:31:54 ID:BtsSPLk0
やっぱ全角英数愛好者はステージが違うぜ!
541名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 21:56:04 ID:kddyPhUb
全角の方が古参だった時代は終わったか
542名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 22:28:49 ID:0NOzM4RS
なにそれ
543名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 22:41:58 ID:BtsSPLk0
なにそれ?
草の根でも全角野郎は嫌われていたもんだが。
バイト食うしなw
544名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 23:40:16 ID:wxCh22Cj
できないのはオレだけか?
いつもと様子が違うけどできない。
545名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 23:40:23 ID:dKOmXOhQ
バイトの女の子に手をつけまくる飲食店の店長かとおもた・・・
546541:2006/07/10(月) 00:24:28 ID:nDu6vjNz
半角カナと間違えた
547名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 00:30:43 ID:t8A7vbrD
間違わねーよw
548名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 00:31:00 ID:AvysxHMT
WGAのまとめどれ?
549名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 00:52:12 ID:nDu6vjNz
最近windows updateでインストーラ付きのやつ(JPNでなくENU)あるけど
あれnLiteで統合出来たりすんのかな
出来たところでDLL改変してるわけでもないからダメなんだけどさ
550名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 01:39:59 ID:jxPX3yE8
教えてください。

誤って、WGAがインストールされてしまった。
だけど、コンパネのインストールソフト一覧にWGA Notificationがなく(Varidationはある)、
WINフォルダ以下にWgaLogon.dll や WgaTray.exe が見当たりません。
「拡張子をoldにしろ」とMSのHPに書いてありますが、モトがないのです。

だけど、WindowsUPdateにアクセスすると、今日WGAをインストールしたことになってる。
これは、今、どういう状況なんでしょうか。

Docu and SettingsのALL usesにはdata.datがあったので(日付は今日)、datの記述を削除しときましたが。
551名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 02:26:26 ID:xxOdFggT
オメデト♪(*⌒ー⌒)o∠★:゜*ポン♪
552名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 02:34:07 ID:zTxeEiM3
>>527の言うとおり、
>>345から解凍ソフト等を使って「LegitCheckControl.dll」を抜き出し、
>>346の内容をバイナリエディタ等を使って適用後、
「c:\windows\system32」へ貼り付け。
「ファイル名を指定して実行」から、「Regsvr32 LegitCheckControl.dll」で完璧でした。

以上、縦読みチラシの裏。
553ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 09:10:16 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
554名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 13:52:05 ID:vdR9dDkP
1.5.530.0だったらnyで拾った得体の知れないパッチ使うより
DLL弄った方が確実だろ
今のところ日本語環境なら更新もないし
555名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 14:08:26 ID:00OrzQOY
>>553
1.5.530.0だったらnyで拾った得体の知れないパッチ使うより 、
誰かが公開してるヤフー・ブリーフケースのパッチを、素直に当てれば桶
あれで問題でたぁと騒いでる椰子をみないしな
556名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 14:10:46 ID:00OrzQOY

ひさびさにナイスなIDがでたwwww
557名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 14:11:24 ID:Epr24Ig0
nyで拾ったパッチ当てるなんて漢だなw
悪い事は言わないからココの連中の言う事素直に聞いておけ
558名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 14:12:03 ID:QjV12zDT
じゃおれもIDちぇっく
559名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 15:19:01 ID:XMkyj8EX
>>553
それ試して人柱報告してくれるとみんなに感謝されるよw
ま、漏れはSLP化で気持ちよくWGA通ってるからいいけどね
560名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 15:25:47 ID:28IbEcHo
>>552を見て決心してやってみたら、
確かにMicrosoft Updateは通ったけれども、
IE7βのインストーラーが割れ物だと見破った。
ダメじゃん。
561名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 16:38:16 ID:lWcjuXSy
>>556
Orzワロスw
562名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 16:43:24 ID:SuLn76Vc
>>553
そのままWindows.Genuine.Advantage.Validation.v1.5.530.0.CRACKED-ETH0でぐぐればすぐ落とせる
nyのはそれ流しただけだから
>>560
インストーラをさらに解凍するんだよ
563名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 18:17:52 ID:SP8ORqw1
Windows.Genuine.Advantage.Validation.v1.5.530.0.CRACKED-ETH0は手に入った。
このパッチのあて方とやらを教えていただけるとありがたい。<m(__)m>
564名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 18:53:47 ID:ddVbvN/l
フォルダ法を併用すればIE7、WMP11入るよ
565名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 19:36:31 ID:SuLn76Vc
>>563
「LegitCheckControl.dll」をC:\WINDOWS\system32にコピー

eth0.nfo読め
566名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 21:33:51 ID:Cmmfnskf
>>550
おまえ、システムの復元を切ってるか?
だったら、LegitCheckControl.dllのパッチあてたものを%windir%\system32 にコピーするだけでいい
567名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 21:54:14 ID:9vOFNUBO
>>564 俺もそれでできた。
568563:2006/07/10(月) 22:02:06 ID:OZaKmf6v
>>565
まりがたう。<m(__)m>
569553:2006/07/10(月) 22:36:57 ID:Hkcma3mL
なかなか落ちなかったけど、ようやくダウソ完了し、解凍して
でてきたパッチを当ててみた。
Windows.Genuine.Advantage.Validation.v1.5.530.0.CRACKED-ETH0は
やはりぐぐれば普通にあったけど、なんかnyの方を試してみたい衝動
にかられてしまい、nyの方でやってみた結果回避成功いたしましたので
ご報告いたします。ご親切に助言いただいた方々ご心配?おかけしました。
してないか(´・ω・`)ショボーン
570名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 22:54:38 ID:Wg45lUW+
なんだか、こんくらいのことできない人もいるのね。

ダブルクリックして、次へってボタン押せば回避できるようになるやつ作ったけどいる?
(バイナリいじったやつをシステムにコピーするだけなんだよね)
571名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 22:57:02 ID:2Q5MK1hV
>>570 夏休みになったら大人気商品間違いなしw

作成乙。
572名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 01:58:45 ID:/d9yDOFI
そんなようなのが海外のサイトにあったよ。
それは532になったから英語版向けなんだろうけど。

日本語版向けはまだ見たことないから頂戴(w
573名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 02:25:19 ID:KPyGXDcU
毎回書き換えご苦労さんです
574名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 02:27:52 ID:8a1PZhxY
そろそろ patchwise でうpする奴が出てくるな
575名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 02:44:45 ID:mK6DbsWu
data.dat フォルダ作ってもIE7駄目なんだけどどうしてだろう。
LegitCC.dllのクラックのやつをあてて、640のIDを入れた。
microsoft updateはうまくいきました。
576名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 03:39:21 ID:Srh8f2g1
IE7 Beta3の書き換え箇所ってアプられてます?
577名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 05:40:48 ID:arRy0eXB
マイクロソフト、7月の月例パッチは“緊急"を含む7件

マイクロソフトは7日、日本時間の12日にリリースする予定のセキュリティ修正プログラム(パッチ)の事前情報を公開した。
最大深刻度が4段階中で最も高い“緊急”のものを含む、7件のパッチの公開を予定している。
公開を予定しているパッチは、Windowsに影響があるものが4件、Officeに影響があるものが3件。
このほか、Microsoft UpdateおよびWindows Server Update Servicesに関するセキュリティ以外の優先度の高い
更新プログラムを1件リリースするほか、「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」も更新バージョンをリリースする。

ttp://news.goo.ne.jp/news/internet/it/20060708/iw2006070801-internet.html
578名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 08:17:34 ID:lsg2YdRh
>>576
海外にあるけど日本語環境だとタブが表示されない
俺だけかもしれんけど
579名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 08:33:13 ID:lsg2YdRh
日本語版きてた
日本語版だとタブ表示された
580名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 09:12:18 ID:+UGs051x
>>564
方法を詳しく教えてくださいませ。
581名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 09:14:25 ID:eLvFIJgb

つ【過去ログ】
582名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 10:30:54 ID:N+pxTq8/
MSに通報しとこう
583名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 10:40:04 ID:YkPXQh3q
>578
xmllitesetup.exe をインストールしろ。
584名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 11:15:25 ID:BFnsV9Wg
>このほか、Microsoft UpdateおよびWindows Server Update Servicesに関するセキュリティ以外の優先度の高い
>更新プログラムを1件リリースするほか、

またなんか、アヤスイ
585名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 12:03:51 ID:lL/PHDfC
毎日個人情報を送信してたのを、1日おきにするとかじゃないの?w
586名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 13:07:53 ID:WLGypX3E
2.フォルダ法
 今のところもっとも簡便で安定した対策法。
しかしPIDが*****-640-*******-*****でないと
使えない(PIDは書き換え可能)。また、Windows
Defender (Beta 2)をインスコする際に、640だと
はじかれるのが気になるところだ…。
587名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 13:09:02 ID:WLGypX3E
@まず[[スタート]]→[[マイコンピューター]]→
[[Cドライブ]]→[[Documents and Settings]]→
[[All Users]]の順にクリックしてゆきます。

A次に[[All Users]]のウインドウの上の方にある
[[ツール]]→[[フォルダオプション]]→[[表示]]タブとクリック。
そして[[詳細設定]]の[[すべてのファイルとフォルダを
表示する]]をチェック(丸いマスの部分をクリックする
だけでOK)し、[[登録されている拡張子は表示しない]]の
チェックマークを外し(これもチェックマーク部分を
クリックするだけ)、下にある[[OK]]をクリック。

Bすると[[Application Data]]のフォルダが表示されるので
これを開き、[[Windows Genuine Advantage]]→[[data]]と
クリックすると、[[data.dat]]というファイルが現れます。
そこでこのファイルを削除(または[[data.bak]]などに
リネーム)し、[[新規作成]]で空フォルダもしくはテキスト
データなどを作成してファイル名を[[data.dat]]とします。

C新しく作った[[data.dat]]にカーソルを合わせて右クリック。
[[プロパティ]]→[[全般]]で[[属性]]の部分を[[読み取り専用]]にし、
[[OK]]をクリックしたら完了!
588名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 13:09:58 ID:eQQWavkv
のわけがない
589名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 14:23:05 ID:a0SG1uUX
とあるキージェネで作ったキーが646だったので、
別のキージェネで640のを作って、
とあるキー入れ直しツールを使って入れ直したら、
普通にIE7βのインストールできた。
590名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 14:32:06 ID:mK6DbsWu
フォルダ法で成功する必須前提項目は何?
591名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 14:53:54 ID:at47PQBB
>>590
過去ログ
592名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 14:53:55 ID:RSDCQFms
回避成功してるんだけど、
Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB891781)
Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB899589)
Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB914389)
Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB917344)
Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB918439)
Windows XP 用 Internet Explorer の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB916281)
Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB917953)
Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB911280)

これらのインスコに失敗してた・・・何度やってもダメ♪いつまで勃ってもダメなあたしね〜orz
593名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 15:00:55 ID:mK6DbsWu
>>591
スマソ betaの特典のやつの成功に関して 言いわれすれた。
594名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 15:22:39 ID:ctPu/8J9
昔から Enable GIF/SVG animation をオフにしておくとGIF画像が上下に
2個表示されるんだが、なんとかなりませんかね。たとえば、
asahi.comとかなど。
595名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 15:38:59 ID:b8gZ7LBd
>>594
氏ねば?
596名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 15:47:42 ID:ctPu/8J9
>>595
うるせー、カス。おまえのせいでOperaスレと間違ったじゃねえか。
597名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 16:39:05 ID:oejNdBwV
Opera(笑)
598名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 17:36:32 ID:wCxUTAgG
IEβ2は入ったのにβ3のインスト途中でコケタ
599名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 17:37:40 ID:wCxUTAgG
IEβ2→IE7β2
600名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 18:54:55 ID:H4u+UVej
>>598
うちもだ
DLでの関門はクリアできるのにインスコができない
601名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 19:08:00 ID:4iWvM1un
>>600
奇遇だな、漏れもそうだよ
602名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 19:36:57 ID:kynFOgSL
君たち何言ってんの?
過去ログぐらい読めよ
>>405
603名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 19:53:57 ID:s69yIPXO
>>489の方法でうpでーとしたら、
毎回起動時にcopy windowsなんたらって書かれてるウィンドウが
出るようになったんですが、これを出なくするにはどうすればいいですか?
604名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 19:59:15 ID:3PjJnLjq
正規品を買ってくる
605名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 20:53:09 ID:s9onLFz1
>>590
フォルダ方も昔と微妙に変わってるヨン

昔 データフォルダ内のdata.datの入れ替え
今 データフォルダを削除してテキストファイルに入れ替え

詳しくは過去ログか↑のほうのレスにあったとオモ
606名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 21:27:01 ID:BSCpDJPd
>>603
1. wgatrayとwgaなんちゃらってのを削除
2. regsvr32 /u LegitCheckControl.dll を行う
3. LegitCheckControl.dllを削除
4. 改めてVer1.5.530を入れなおして、余計なものは入れない。
607名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 21:30:58 ID:s69yIPXO
>>606
dクス!!
608名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 21:33:31 ID:BSCpDJPd
>>607
WgaTray.exeとWgaLogon.dllだった。
http://support.microsoft.com/kb/921914
609名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 22:02:15 ID:RW9PM8aD
小手先の対応してると kb905474 が2週おきに更新されるから
ずーっと同じようなことやらされるはめになるぞw
610名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 22:09:36 ID:EIo5YJh7
ずーっと同じことやればいいじゃん
611名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 22:21:34 ID:P7iHLzXW
legitlibm.dll?
612名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 22:26:22 ID:/d9yDOFI
RemoveWGAは、もう使う機会ないの?
613名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 22:32:26 ID:P01I/ra7
>>405をしたいんだけどBeta2はもう入手不可能?
614名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 23:00:33 ID:hWebqkhm
PID 640 にするなよ、MSの犬に騙されるな。
615名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 23:01:03 ID:Ptq32Y4H
もう面倒臭くなった 次からは自動更新にしまつ orz
616名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 23:30:37 ID:Lx23yKe2
IE7β3ダウンロード時に正規チェック

IE7β3インストール時に正規チェック

もうアフォかと…
617名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 23:32:23 ID:qVv3G0pP
認証通らない香具師は、
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=1b286e6d-8912-4e18-b570-42470e2f3582&DisplayLang=ja
これ落とせなかったりする?
めっさ早くなって快適w
618名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 23:37:02 ID:P01I/ra7
>>405以外にIE7β3は割れないの?
619名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 00:14:34 ID:2z7ePhfS
>>613
普通にあったよ。
ttp://www.microsoft.com/downloads/Browse.aspx?displaylang=ja&categoryid=6

>>618(同上?)
まぁ。そんなに急ぐこともなかろうて。
今に神が来て下さるさ。
620名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 00:19:59 ID:3U9R98+J
自動更新にすればWGAはインスコされなくて済むの?
621名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 00:25:56 ID:khMWA+LS
>>620
手動更新→WGAでチェック→正規品認定→アップデート
手動更新→WGAでチェック→割れ認定→アップデート不可
自動更新→アップデート
622名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 00:30:12 ID:oO8L7sdh
IE7beta3まだ?
623名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 00:33:04 ID:5THyTEV+
>>617
それ別に早くなるような物じゃない。何らかの不具合のせいでログオフが
異常に遅い場合に無視して強引に本来の普通の速度に戻すだけの代物。
624名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 01:16:11 ID:bOdPf98u
IE7β3クラック版
ttp://big.freett.com/unko900en/ie7.lzh
β2が入る環境なら入ります。
625名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 01:35:32 ID:2z7ePhfS
このスレでの話題って
日本語版と英語版と
どっちがメインですか?

たまに混乱するのは私だけ?
626名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 01:35:30 ID:4wff3Pvd
>>624
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
ありがd
627名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 01:50:30 ID:m5NB2vuu
   n ∧_∧
  (ヨ(´∀` ) >>624 グッジョブ!
    Y    つ
628名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 01:55:10 ID:RaqEzYE2
ベータごときでめでたいなぁ。
629名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 01:56:57 ID:ckz55nGY
>>624
おk!イン須古できたお
サンクス
    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /"
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  good job!
 ヽ     |
  \    \
630名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 01:57:11 ID:BIOnweMY
>>617って直リンスレに載ってたから別に・・・
631名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 04:26:00 ID:P23YN+bu
テスト目的以外で慌ててβを導入してる人って何なの?
まさか正規IE7が有料になるってことは無いよね?
632名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 05:31:29 ID:BccjwjD8
>まさか正規IE7が有料になるってことは無いよね?

やったぜ!
633名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 07:17:06 ID:gYrCw09Y BE:86348377-#
GJ!
634名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 07:18:18 ID:gYrCw09Y
誤爆 orz
635名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 10:06:36 ID:oRyKhQOa
>>624
どうやって入れるんだよ
636名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 10:14:01 ID:NuBM9DXb
>>635
パンティをずらしてズブっと...........
637名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 10:14:30 ID:oRyKhQOa
勃起した
638名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 10:29:19 ID:oRyKhQOa
フォルダ法で行けた
639名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 11:41:09 ID:K4AoI2js
beta2入れた後にぶっ込むってこと?
640名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 13:16:23 ID:0IgOKtpD
>>639
フォルダ法にご飯をな
641名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 14:10:41 ID:NFzxU6on
真面目に聞いてるんだから真面目に答えてよ!
つーか、外野ウザい!!
642名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 14:16:55 ID:6A6x+BQ3
>641のIDにロックオン!
643名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 14:17:18 ID:aRUq3ETv
>>641
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

オマイさんちゃんと付属ドキュメントとここのログ読んでるか?
644名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 14:26:41 ID:oRyKhQOa
普通に分かると思うのだがー
645 :2006/07/12(水) 14:45:34 ID:bOdPf98u
>>641そもそも2ちゃんはおしえてgooのような質問サイトじゃねぇんだよ。
そんなに知りたいのだったら、教えてgooにでも逝けば?(弾かれるだろうが)
それとさぁ、おまえここのログや過去ログ読んでる?よんでもしていないのにのこのこと質問して、
しまいにはウザいだとぉ?人をおちょくるのもいいかげんにしろ、このリアル厨房!!
646 :2006/07/12(水) 14:49:42 ID:bOdPf98u
445>>訂正
よんでもしていないのにのこのこと質問して、

読んでもいないのに、ノコノコと質問して
どちらにしても>>441がアフォには変わらない
647名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 15:00:18 ID:2D2Fh7sg
無理して煽るなよ
648名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 15:07:28 ID:wNcJjgQ/
IE7β3なんてバイナリでちょこちょこっといじったらいけるじゃん
649 :2006/07/12(水) 15:16:09 ID:bOdPf98u
リアル厨房の漏れでもできたぞ。インスコくらい。
650名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 15:37:13 ID:lW6MvE57
フォルダ法のみで凌いでたけど、自動更新がきかなくなった!
いよいよ乙か
651名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 15:40:53 ID:qVvlAJrV
自動更新は普通にできたりできなかったりで不安定
652名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 15:53:39 ID:5U/lPCtZ
自動更新タブの自動とか無効にするとか選択するとこがグレイアウトしているんですが、
原因わかる人がいたら教えてください _| ̄|○
653名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 15:54:51 ID:1agFyrVI
>>652
Win高速化PC+
654名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 16:18:36 ID:1NoMTlHY
自動更新すると悪意のある何とか削除ツールとか
いらねーのまで入るからうざす
655名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 17:55:23 ID:g13zn6VZ
>>650 PID640信者崩壊
656名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 18:13:14 ID:2D2Fh7sg
640に過剰反応してる奴はなんなの?
MSの犬とか好きだよな
657名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 18:20:20 ID:TeZTSXNg
社員だろ
658名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 20:58:39 ID:oJPH8ZSr
1.5.530.0のdllいじって以来、平穏無事に過ごしてるんだが。。。
IE7b3もそのままインスコできてるし、今回のアップデートも手動でいけた。
割ったXPは2台あるが2台とも問題なし。
dllいじった以外はなにも対処してない。
できねーとか対策されたと騒いでる香具師は本気なのか?
ネガティブキャンペーンしてる中の人じゃないのか?
659◇D・H◇:2006/07/12(水) 21:02:22 ID:bOdPf98u
Me最高!!
660名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 21:11:25 ID:RL4Y59XQ
>>658
おなじく
661名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 21:11:57 ID:ijqzBg06
できねーとか対策されたと騒いでる奴なんかいたっけ?
662名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 21:24:11 ID:VqTkPZwG
ネタも含めりゃ山ほどいるだろ

こっちもここ1月程何事もなく平穏無事、Stirlingが暇だと嘆いてるw
663名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 21:56:19 ID:Ah6oBYUm
暇のがいいだろ
マゾかよ
664名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 22:24:54 ID:kiw4q9Kl
>>658
漏れもVL640で問題なし
しばらくはアクチのに入れ直さなくても大丈夫そうw
665名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 22:33:19 ID:mxl2aoVt
>>658
うちではなぜか手動WUは出来るがIE7b3は何故かだめぽ
フォルダ法と1.5.530dll苦楽やってるんだが

まあWU出来るんで大して支障は無いけど
666◇D・H◇:2006/07/12(水) 23:07:07 ID:bOdPf98u
IE7β3は>>624を使えば問題ない
667名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 23:14:07 ID:6eRErL4F
つかさ、不正利用著作権違反犯罪者の皆さん、正規なソフトウェアを
インストールするのに必死ですね。Linux系なOSを使うには頭が悪くて
使えないし、かと言って正規なWindoowsのOSを買う金も無いし、はっきり
いって社会のゴミみたいな人ですね、君たちって。
668名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 23:15:01 ID:mxl2aoVt
>>666
そうですね
>>624も入れてみたけど、元々Firefox使いなんで
ちょっと使ったらアンインスコしてしまった
669◇D・H◇:2006/07/12(水) 23:39:19 ID:bOdPf98u
>>667
お金持ちで頭のいい君には一生わからないよ♪
お前、ゲイシの給料知ってんの?
ちなみに、そんなスレに入って無駄な書き込みをするお前の社会のゴミ・・・
っていうと「社会のゴミ君」が可哀想なのでそれ以下。
670名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 23:40:39 ID:FA4+m0j1
>>667
つかさ、って誰?
671◇D・H◇:2006/07/12(水) 23:40:54 ID:bOdPf98u
>>667
                   ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }     ち
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'      ょ
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y        っ
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }        と
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
   い    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \

672◇D・H◇:2006/07/12(水) 23:45:31 ID:bOdPf98u
   冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  ____
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / <  >>667は臭いから消えて
    / |  \      ̄ ,/|   \____
   / ヽ    ‐――‐   \ 
673名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 23:49:23 ID:xc4YE5ys
>>665

オイラもWUやIE7.0β2はOKだけど、β3インスコでダメぽ(´・ω・`)
674名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 23:52:26 ID:57gDb9s1
>>667
ペンギン使うに頭を使う。
確かに不具合を見つけた場合、それに対して色んな角度から
自分で検証して、それを自分自身で解決しようと試みる。
もし出来ない場合は、それらを世界中のエロイ先生にお願いできる様に
とりあえずは英訳する。っていう面を捉えれば頭を使いますよね。

それ以外には…調べたら出来る。使える。
まさかそれを頭使うなんてレベルの低い事じゃないですよね?
675名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 23:53:46 ID:osNW7Jvb
>>587
前はこれでうまくいったけど、今だめなんね・・orz
676名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 23:58:16 ID:ijqzBg06
なんかコピペに凄い勢いでレスついてるなー
677名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 00:59:19 ID:srdLXcxB
ググっても出てこないから真性だと思った
678名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 01:08:30 ID:pynyc748
安く使えるモノに、高い金払う方が普通にバカじゃね。

頭が悪いから高い金払って正規買うんだよ。(◑ิ౪◐ิ)ぐひひ
679名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 01:28:23 ID:GHiX/ui5
盗人もうもうしいやつがいるな
680名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 01:32:49 ID:UPwlatvS
自己解決 アドオン官吏
681名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 01:34:00 ID:8XPNPVg0
MSとの戦いに疲れて、
PID買おうかとも思ったが、
18000円もするのでやめた。
せめて5000円位なら買うのに。
682名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 01:36:16 ID:zDfWgLxr
MEとの戦いに疲れて、
XP買おうかとも思ったが、
18000円もするのでやめた。
せめて5000円位なら買うのに。
683名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 01:45:48 ID:jF/qE8/v
いまだにオクじゃ大人気>ME
入札してるヤツを見てみたい
684名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 02:15:44 ID:UPwlatvS
なんだかんだで、前スレの164で十分なんだな・・・
今気づいた。
685名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 03:22:38 ID:xp8tG9x4
IE7beta3入らないって人達、復元切ってある?
686名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 04:02:00 ID:YlGtC9ul
>>685
切ってない。 切ってないとだめ?
687名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 08:58:58 ID:yROjZoBY
俺も>>665と同じ症状だな
まぁ、βだからいいけど
688名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 09:38:58 ID:Gdnu89GT
>>687
IEβ2のiecustom.dllを苦楽してβ3のに上書き
update.exeとxmllitesetup.exeを実行
で、とりあえずいけた。
689名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 09:40:33 ID:Gdnu89GT
×IEβ2
○IE7β2
690名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 13:43:02 ID:81nBvlOr
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060713-00000004-inet-sci
『WGA』ツールを装うワーム現わる

この WGA ツールを装ったワームが、AOL のインスタントメッセージ (IM) ネットワークを通じて
感染拡大中だ。
691名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 14:24:31 ID:skRvAwZO
今月のUpdateでは何も起こらなかったな。
何か起きないと物足りなさを感じる今日この頃。
MS、もっと力入れてかかってこんかい!ゴルア
692名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 16:01:57 ID:y6fckE29
これがツンデレです
693名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 18:10:39 ID:ZwP+wvC9
>>658 >>664
きのうVL640を新規インスコして即全うpデートしたが、それでも全く問題なし
DLLは1.5.530.0となり、手順通りに書き換えただけで桶
念のためにと推奨されてるフォルダ法のダメ押しも必要なかった
いじょ
694名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 19:18:36 ID:4piadMcM
>>693
ハッシュくれ。
695名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 19:22:16 ID:LqUhsyI5
いまさらIE7β2なんてどこで入手できるのだか・・・
696名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 19:31:34 ID:4piadMcM
WGA Validation Tool

WGA Advantage Notificationの 違い分かるやついる??

もうupdateしたし、こいつらを削除したいんだけど。
697名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 20:00:35 ID:c/ZqYB4x
>>696
このスレぐらい1から読めよ、低脳チンカス著作権違反犯罪者。
698名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 21:06:29 ID:LqUhsyI5
Me買う人ってまだいるんだね
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h41569789
699名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 21:32:44 ID:FGseEbJ4
宣伝乙
サポート打ち切ったんだし¶$л★のやつで十分でしょ
700名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 21:52:50 ID:NyStC2/Q
Windows Meを使うには
インターネットに接続しないで使うとサポートなしでも使うことができるぞ!!
701名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 22:22:33 ID:I9gN35Ag
な、なんだってー!(AA略
702名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 22:25:13 ID:1rMuZnzq
こうしてまたこの世界に新しいトリビアが生まれた
703名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 22:39:34 ID:AgpOeA/v
もうバグがないんだよ
704名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 02:02:40 ID:fqEg6yrz
>>191
この方法いいね。
9downってシナサイトだよな。
705名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 08:04:03 ID:bEhfQOOE
俺も坂本九のDLLを入れ替えでうpデー出来るようになったけど、
うpデー中はゲスー時間がかかる。これでもかって言うくらい。
706名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 10:52:34 ID:YvMi1rWy
>>705
日本語でおk
707名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 13:38:35 ID:v4BpdxC5
IE7βって、Googleバーとまだ相性悪いの?
708名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 14:38:39 ID:FgCI/qk1
だれがクルクルパーやねん
709名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 14:52:56 ID:BEvQhMag
日本語でおk
710名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 15:30:31 ID:RLt5GL63
1 Windows.Genuine.Advantage.Validation.v1.5.530.0.CRACKED-ETH0 DL
2 「LegitCheckControl.dll」をC:\WINDOWS\system32にコピー
3(1) x:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Windows Genuine Advantage
 というフォルダを開く。
 (2) そこにある data というフォルダを削除する。
 (3) テキストファイルを新規作成して data という名前にする。(拡張子はつけないこと)
  ※リードオンリーにする必要なし。
IE7beta3 できた

いろんなレスをまとめてみた。 
以上チラシの裏の日記
711名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 15:57:08 ID:bwyC69fv
>>710
出来るけど、本物じゃないよってログインのときに毎回出てくる。もう一つアクション必要。
712名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 15:57:08 ID:N2WVwGTu
(´ω`;)
713名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 17:46:26 ID:V7CyPZw5
IEよりドーナッツのほうがいいもん!!
714名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 21:19:53 ID:ILctKejM
>>713
ミスドかいな?
715名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 21:24:48 ID:A460PL7M
>>711

もう一つアクション必要なのはオマエだろ。

>>1から読み直せ。
716名無し~3.EXE:2006/07/15(土) 01:42:06 ID:8d8LiQBT
>>715
くぁsk
717名無し~3.EXE:2006/07/15(土) 02:16:43 ID:8ME5i6jx
>>715
かーsk
718名無し~3.EXE:2006/07/15(土) 02:20:11 ID:fcZ0Hkh/
>>715
98sk
719名無し~3.EXE:2006/07/15(土) 02:33:28 ID:8d8LiQBT
つか、マイコンピュータとかであるフォルダ開いたりすると、画面が軽くフリーズする。アイコン消えたりするんだよ。
アップデートしたらさらに重くなった気が。

このフリーズ現象軽減するパッチがMSから出てたはすだけど、そのアドレス教えてくれ。
720名無し~3.EXE:2006/07/15(土) 02:36:29 ID:UZII3ANX
>>719
そのアドレス教えてくれ。
721名無し~3.EXE:2006/07/15(土) 02:42:12 ID:8d8LiQBT
おまいらフリーズしないの?
722名無し~3.EXE:2006/07/15(土) 02:51:40 ID:k5oWUyIe
723名無し~3.EXE:2006/07/15(土) 03:09:18 ID:0lRHRZeH
>>719
マジレスすると、根本解決の方法は今のところなし。
724名無し~3.EXE:2006/07/15(土) 04:20:27 ID:xGT/90zL
>>716
>>717
>>718

Windows Genuine Advantage始動! Ver.4にある
1〜723までのレスを朗読して下さい。

黙読ではダメです。
725名無し~3.EXE:2006/07/15(土) 09:45:11 ID:+daZe/ro
他人を動かしたいなら、おまえが読んで聴かせろ
726名無し~3.EXE:2006/07/15(土) 10:01:18 ID:NqDYsgHP
>>724
いい機会なんでまとめてくれよ!
727名無し~3.EXE:2006/07/15(土) 14:03:24 ID:7MdZcmT3
>>724
まとめてやれよw
728名無し~3.EXE:2006/07/15(土) 14:22:22 ID:ksExaP2W
他人を装って、何か必死だな
729名無し~3.EXE:2006/07/15(土) 14:31:26 ID:1L8X1edX
まとめると、>>726へそ噛んで氏ね。
730名無し~3.EXE:2006/07/15(土) 16:32:30 ID:7MdZcmT3
ここは親切なインターネッツですね
731名無し~3.EXE:2006/07/15(土) 19:04:30 ID:NsjfoCCJ
>>729
チンなら噛めるがな
732名無し~3.EXE:2006/07/15(土) 20:48:49 ID:QRNABxDn
>>724
まとめまだぁ?
733名無し~3.EXE:2006/07/15(土) 21:02:42 ID:sWBaFQDW
今まとめたところで、夏廚が沸く頃はもう一手間かかるみたいになってて
『まとめまだー』が延々とありそうな悪寒

まとめ→ログ嫁でええやんw
734名無し~3.EXE:2006/07/15(土) 21:18:21 ID:o1d7OdUC
ネタにマジレス
735724:2006/07/16(日) 00:25:58 ID:kbbt+w/V
>>725
オレは別に他人を動かそうとなんかしていない。
711が求める問題解決への1アクションを示しただけ。

724では、それを詳しく知りたい人に向けて詳しく書いただけ。
朗読しろと書いたのは、黙読より頭に入るから。

他人任せにまとめろと書く方々には正規品をオススメします。
割れよりは他人(MS)任せで便利だよ。
736名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 01:25:33 ID:nFtNAVAJ
そうだよ、割れ使いたいなら、それなりの努力が必要。
努力できない馬鹿は金払って正規品かえ。
アンチMSのスレじゃないしな
737名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 01:36:25 ID:gy2kW/K9
>>735
まあなんだ、まとめれ言われたくらいでマジになんな。ならないでください。
流れというかノリで書いただけです。反省はしていない。
738名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 01:51:48 ID:bPpC4cXk
本当は皆いい人だって知ってるよ
739名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 01:52:08 ID:qeMMz40I
>>735
おまえ優しいな
740名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 01:52:22 ID:0xZ2KrGg
>>735
君はもう少し正しい日本語を習得した方が良い
押しが強いと反感を買うのは当たり前
人の書いた文面読ませるのにそんな表現なら尚更
741名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 02:18:43 ID:yRXHRGDb
正しい日本語とかは全く関係ないな。
努力しない人を諌めてる文章に対して押しが強いってwww何様だよ
742名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 02:20:35 ID:0xZ2KrGg
>>741
「ミイラ取りがミイラ」って事だよw
743名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 02:24:11 ID:qeMMz40I
>>741
努力ってwwww
744名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 07:10:32 ID:nFtNAVAJ
まっとうな人間なら、ここでいう努力は
しっかり働いて給料もらって正規のものを買うことだな。
アクティスレなら過去ログ読んで自分で試行錯誤してみることだと思うが
745名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 07:53:36 ID:dQz7g0Iq
2chの99.9%はまっとうな人間以外で出来ています
746名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 09:27:28 ID:e7nV0C3y
2chの成分解析結果 :

2chの95%は世の無常さで出来ています。
2chの5%は元気玉で出来ています。
747名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 10:10:13 ID:rxZQTp4/
朗読も確かに声に出して読む事だが、黙読の反対語は音読。
748名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 11:24:03 ID:GYTAU/5R
朗読の反対は?
749名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 12:08:27 ID:UyJiFC3C
まぁ確かに今回はいろんなバージョンやrら英語版やら
ごちゃごちゃになってて解かりづらいのも確かだな。
だれか親切な人がまとめてくれると助かるって気持ちも分かる。

と、>>710まで実践して>>624のIE7β3をインスコ中、
認証ではじかれる俺が言ってみる・・・orz
750名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 12:33:21 ID:R2Hd165n
声を大にしてあなた方に問いたい。
なぜSLP化しないのか?
751名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 12:34:53 ID:31jIWfON
752名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 13:33:00 ID:4aPSkWQG
>>750
corpfile、corpfile。
753名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 15:12:28 ID:LN9eSYUh
WGA回避できますた!
IE7くらいしかメリット思い浮かばないけど他にもあるかな?
754名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 15:51:10 ID:UsE4/gPy
>>750
いつの話してんだよーwwww
755耳氏:2006/07/16(日) 18:19:17 ID:SkJdC9AY
WMP11が2000で動かせれば最高なのだが・・・
IE7が2000で動かせれば最高なのだが・・・
Office2007が2000で動かせれば最高なのだが・・・
ドラクエ7が2000で動かせれば最高なのだが・・・
756名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 19:48:12 ID:a5NhK5In
あげ
757名無し~3.EXE:2006/07/16(日) 21:27:14 ID:nKlqusHk
遅ればせながら、SLP化してインスコ完了
もっと早くやればよかった
758耳氏:2006/07/16(日) 23:08:20 ID:SkJdC9AY
現在まとめサイト製作中
759名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 01:21:14 ID:JZTTRlgK
>>758

期待age
760名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 02:24:25 ID:Or1lX/rC
>>758
がんがれ
761名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 05:54:51 ID:m1xXGNG6
まとめるほどのことあるの?
762名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 06:04:22 ID:WwfmDG6z
くだらん質問を誘導できるじゃん
まとめサイトあった方がいいとおもう
763名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 10:01:21 ID:V2zbRUmS
>>758
感謝
764名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 10:12:10 ID:FnAPWTVp
SLP化って、自作機じゃないと難しいでしょ。
メーカーPCでデフォ98をXPにしてるやつって無理?
765名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 11:36:48 ID:VnU2N435
誘導が目的なら
ぴころ ◆lHG3Yzo0a6の独り言
http://www8.atwiki.jp/activation/
でいいじゃん
766名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 12:27:40 ID:uXc3/Tvk
SLP化はVL版じゃだめなのか
767名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 12:35:22 ID:PybvLXb8
結局インターネットに繋がせないPCでgenuinecheck.exe使ってコードが得られないのはどうすればいいの?
まとめサイト作って欲しい。orz

銀行とかの気密性の高い現場でXP使ってる企業管理者とかどうしてるんだ?
768名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 12:37:41 ID:lUzJHBTJ
>>767
インターネットに繋がないなら
脆弱性があっても関係ないだろw

頭悪杉!
769名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 13:04:12 ID:PybvLXb8
確かにそうだが、最近はインターネット以外のネットでも危険なんだよ。内部犯行者ってやつ。
Microsoft Baseline Security Analyzer(MBSA) 2.0使ってみたいけど、コード入れろと言われる。orz

770名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 13:11:19 ID:Fqctl+Wm
>>768
ソレダ!
771名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 13:26:38 ID:xvxyaVMq
>>768
いや、そーゆー問題じゃない
772名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 14:03:40 ID:KV8a36Rd
直リンスレでも見れば
773名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 14:11:10 ID:ADyUDXLZ
メーカーPCを使ってるけど、
ゴミソフトが入ってるのがウザいので
リテールXP入れて使ってる。
メーカ独自の機能が一部使えなくなったりするのは難点だけど。
774名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 15:15:18 ID:R2wK8evM
DELLのPCからLegitCheckControl.dllだけ抜いてコピーすればおk?
775名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 15:26:36 ID:9j1iyntY
おk
776名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 16:16:27 ID:xvxyaVMq
なんでDELLなんだw
777名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 16:44:20 ID:s1rZ7x1w
>>774
っていうか、WGA回避できるマシンから、そのDLLコピーすればイイんじゃね?
778名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 17:14:00 ID:ynfxFwgP
>>777
それでおk
779名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 18:08:44 ID:v90mm9hD
おk
780名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 19:02:11 ID:WBSRaAmz
Legit〜いれた状態でWindowsUpdateかけたら
WGA確認ツールいれるよって言ってきたよ。なんでー。
781名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 19:13:46 ID:KvFYTW4R
regsvr32 してなきゃ当たり前
782名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 19:17:37 ID:WBSRaAmz
ああこれって、ただファイル入れただけじゃ
入ったとは思ってくれないってことか。なるほど。
783名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 20:48:03 ID:bbhL1MvW
ああコード入力汁突破は直リンスレを見ればいいのか。
すまんかった。反省している。逝ってみる。
784耳氏:2006/07/18(火) 19:25:04 ID:TrNsHcNo
裏2chへアクセスして、アドビの高額ソフトやWindowsなどをゲットしましょう。

●裏2chの入り方
1・”名前欄”に「&rf&rusi&ran&ras&ran/***」と入力します。
  裏CGIへ飛ぶためのコマンドです、間違えないように”「」”の内側の文字をコピーペーストして下さい。
  「***」の部分には最寄のサーバーの設置場所に置き換えて入力して下さい。 例:「&rf&rusi&ran&ras&ran/tky」
  札幌→「spr」、仙台→「snd」、東京→「tky」、名古屋→「ngy」、大阪→「osk」、広島→「hrs」、福岡→「fko」
2・”E-mail欄”にアドレスとカテゴリーを入力します。
  メールアドレス入力後に、盗撮→「tsa」、エロ→「ero」、ロリ→「low」、と入れる。他は裏2chで探してください。
3・”本文欄”にIDとパスワードを入力します。
  ID/パスワード=「uhcustan/guest」
4・書き込みが終了すると2chのTOPに戻るのでもう一度入場
5・背景が暗転していたら成功、裏2chに侵入出来ています

●接続ミスしないためのコツ
1・朝10時〜昼3時頃は繋がりやすい。
2・会社や教育機関等の基幹ネットワークに近い場所からだと繋がりやすい。
3・プロバイダの認証を簡単に終わらせるためmail欄の最後に[/(自分の年齢)]を入力すると入り易くなる 例[ero/18]

ちなみに裏2chに既存の板は勿論存在します、それにサーバーは外国のサーバーなので日本のややこしい法律に抵触する事も無いです
スポーツ選手のコラや無臭性画像も多数UPされている板も存在します
それに完全な匿名性を誇るので違法行為を繰り返しても逮捕される事はまずありません
785名無し~3.EXE:2006/07/18(火) 19:28:51 ID:ZfGSS9uf
>>784
おまえ、ID表示されてるぞ!
それ書き込むときはID非表示で書き込まないとひろゆきから請求書届くぞ!
786p292a60.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp/tky:2006/07/18(火) 19:28:59 ID:Bf/68jvi
uhcustan/guest
787名無し~3.EXE:2006/07/18(火) 19:41:29 ID:o69SS54c
         ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {  あのね゛ーぼくね゛ー
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /

788Yahoo!plala network:2006/07/18(火) 20:39:18 ID:Gqvyriji
uhcustan/guest
789fusi­anasan/stm:2006/07/18(火) 20:50:18 ID:rvxUwntY
uhcustan/guest
790(´・ω・`):2006/07/18(火) 22:17:15 ID:hZos8N2b
  ( ゚д゚)       こりゃずいぶん大漁ですなぁ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
791fusianasan/sex:2006/07/18(火) 22:18:35 ID:4RVVcOG6
uhcustan/guest

(・ε・)?
792名無し~3.EXE:2006/07/18(火) 22:30:02 ID:HkGL3v2+
   _
 ( ゚∀゚)nミ  左脚!うp!
  |つ  lノ
  |   つ
  (ノ 彡
    ._
 (゚∀゚∩)   右脚!うp!
 (i   |ノノ
⊂   .|
  ミ (_ノ
   _
 ( ゚∀゚)nミ  開脚!うp!
  |つ  lノ
⊂___つ
793「 nc02.wf.dion.ne.jp/kor:2006/07/18(火) 23:00:22 ID:hVCFhOSJ
uhcustan/guest
794名無し~3.EXE:2006/07/18(火) 23:54:58 ID:axWc8dzp
毎回でるな
この手の釣りw
795名無し~3.EXE:2006/07/19(水) 00:31:50 ID:fnLWCUsT
つーか未だに素で釣られてる奴が居るのは不思議だw
796sexcom:2006/07/19(水) 00:38:04 ID:x/pYl+N8
sexcom
797fushi-anal-san/osk:2006/07/19(水) 01:15:01 ID:sQLCsaQB
uhcustan/guest
798名無し~3.EXE:2006/07/19(水) 01:46:33 ID:d4Gg/2Hu
具体的にWGA回避できるマシンってどれ?
dellのPCだけ?
799名無し~3.EXE:2006/07/19(水) 02:10:39 ID:SHPHU9rH
DELLのみ
800p3095-ipbf503souka.saitama.ocn.ne.jp/tky:2006/07/19(水) 16:42:11 ID:TrFTCzpH
uhcustan/guest
801名無し~3.EXE:2006/07/19(水) 18:04:02 ID:7Y/jU6bc
IE7Beta3 何気に/?叩いてみると/integrateオプションが追加されてるね。
しかし統合無人インストール時にiecustom.dllをHacked fileにすり替えておくだけで
自動的にValidate出来るんだろうか?

#近日死に形を整えて新環境に脱皮予定だけど、一応モノローグ垂れ流しとく。チラ裏スマ
802名無し~3.EXE:2006/07/19(水) 19:44:51 ID:qHmlUFzQ
>>801
beta2でもupdate.exeにはintegrateオプションは有るね、当たり前だが。
しかも/integrateしてみてもエラーで統合できず。
803名無し~3.EXE:2006/07/19(水) 20:06:50 ID:tozyq2sX
>>801
>しかし統合無人インストール時にiecustom.dllをHacked fileにすり替えておくだけで
Hacked.cat が作れるならね
804名無し~3.EXE:2006/07/19(水) 20:40:12 ID:7Y/jU6bc
>>802
> beta2でもupdate.exeにはintegrateオプションは有るね、当たり前だが。
あ、なるほど。今回はHackするため解凍して中のupdate.exeから/?したんだった。サンクス。

>>803
> Hacked.cat が作れるならね
単にテキストだったらまだしもバイナリレベルでややこしそうだね。オイラにはムリぽ。
自己解凍WinRARあたりで固めて素直にログオン後に実行することにしますw orz
805名無し~3.EXE:2006/07/19(水) 22:52:39 ID:RhlIbQQm
どなたかポチッと押すだけでWGAが回避される
そんな素敵なソフトを作ってください。

一台は正規品入れてるのだが、複数台所有してると
割れ物に頼らざるえない
806名無し~3.EXE:2006/07/19(水) 23:07:31 ID:EU+capSl
そんなモンぐぐればいくらでもありますが....
ソフトというかパッチで。
807名無し~3.EXE:2006/07/19(水) 23:23:28 ID:NHyXtSiU
>>805
自分でやらない。調べない。買う金も無い。ましてやソフトを作ってくださいって。
おまいは最低ですねwww バ〜〜〜カwwwww
808名無し~3.EXE:2006/07/19(水) 23:28:19 ID:J4wOzIWA
割れ物使ってる時点で何を言っても目糞鼻糞、みんな仲良くしろ
809名無し~3.EXE:2006/07/19(水) 23:29:32 ID:NHyXtSiU
>>805
ポチッと押すだけでWGAが回避される そんな素敵なソフト
  ↓      ↓      ↓
http://www.pc-Bomb.co.jp/Danger/tool/Virus/sugoku_kiken.exe
810名無し~3.EXE:2006/07/19(水) 23:35:03 ID:soX4scPZ
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おm
811名無し~3.EXE:2006/07/19(水) 23:36:38 ID:c51sb3oT
812名無し~3.EXE:2006/07/19(水) 23:41:21 ID:saCv5CUJ
しかも存在しないURLww
813名無し~3.EXE:2006/07/19(水) 23:48:55 ID:f8xA0ivY
おまいら、釣られ杉
814名無し~3.EX:2006/07/20(木) 02:07:54 ID:5TOwekCO
815名無し~3.EXE:2006/07/20(木) 02:09:11 ID:sBPTdMxP
そんな素敵なソフトすでにあるじゃん。
816814:2006/07/20(木) 02:22:27 ID:5TOwekCO
ダウンロードは非公開にする前に お早めに。
817名無し~3.EXE:2006/07/20(木) 02:24:45 ID:/ynnNE2w
お前らイタズラすんなよ。可哀相だろ。                  .exe
818806:2006/07/20(木) 02:31:15 ID:eRMIgd8/
>>814

ありがたくDLさせて頂きました。
自分なりに色々と調べて探してはみたのですが、いかんせん
スキル不足で書いてあることも良く解らず途方にくれておりました。
本当に助かりました ありがとうございます

819名無し~3.EXE:2006/07/20(木) 07:21:08 ID:tNFbrDcd
>>816
おまえ、神様気取りの低スキル                                    .scr
820名無し~3.EX:2006/07/20(木) 07:52:09 ID:3AbjhApk
>>819 お前には言われたくない。
助け合う擦れのはず。
821名無し~3.EXE:2006/07/20(木) 08:40:35 ID:gtMPAV+o
>>819
どの辺が神様気取りなのさ?

普通の流れだぞ。
これを神様気取りというならば、2chの大半が神様になる。
822名無し~3.EXE:2006/07/20(木) 08:45:08 ID:b7g6Q+MW
>>819
わけわかんねぇな、こいつ。
823名無し~3.EXE:2006/07/20(木) 09:25:19 ID:SPzahcWQ
スクリーンセーバー(.scr付き)だから無視したら?w
824名無し~3.EXE:2006/07/20(木) 10:03:04 ID:F3KEqgA0
>>823
っていうかもしかして.scrをつけてるって事は釣られたのか?(w
825名無し~3.EXE:2006/07/20(木) 10:15:11 ID:bs28xiV1
>>824
いやただのキチガイだよ
826名無し~3.EXE:2006/07/20(木) 23:54:54 ID:sBPTdMxP

みんなもっと知的な話しようぜ。

>>808のレスに耳糞が含まれていないのは なぜ なんだ・・・。



 ・・・なぜなんだ。


      わからない

       いったい何のために・・・。





 wwヘ√レvv〜 (((;゚Д゚)))ま…まさか!vwrwヘ√レvv
827名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 00:03:39 ID:n9xv/dxF
828名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 00:17:28 ID:Vq3iRI/x
結局β3はどうしたら回避できるん?
829名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 01:13:35 ID:turzcDxj
↑正規版を購入すれば回避可能
830名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 01:37:55 ID:x49kjz0r
カワネ
831ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 09:10:16 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
832826:2006/07/21(金) 06:37:12 ID:qekg19Oi

_l ̄l○  ス、 スルー


前は上手くいったのに・・・
833名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 12:44:36 ID:z0OLyEq/
ラリホーを唱えるビルゲイツは開発にかかわっていないな!!
ビルゲイツが不正コピーをすると・・・・・
834名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 14:31:13 ID:QlbU/uth
プロダクトIDって何か法則あるの?
XXXXX-640-XXXXXXX-XXXXXの形式で640固定?
リテールとかOEMによっても違うとか?
835名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 15:13:23 ID:Ocprm06Z
>>834
聞く前にググルか、一度くらい買え
836名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 15:45:59 ID:+ZkO2mtu
640はリテールだったと思う。
641がOEM。
837名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 16:12:36 ID:Ocprm06Z
>>836
その区分なら640〜は、アップグレード版
838名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 16:40:45 ID:6SDH0MGA

      ヾ ヽζノ γ /. .
       冫::' ""  ゙ ' ''  ν
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____、!| ,___* ミ/
   ゝ_//| .(◎) |⌒| (○). |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ
    ゝ   /ヽ──ー ヽ /
     /|ヽ   ヽ──'   /
    / |  \    ̄  /
   / ヽ    ‐-

839名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 19:03:27 ID:MOTMfUW4
>>836 ウソこくでねぇー!
840名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 20:15:12 ID:z0OLyEq/
841名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 20:15:59 ID:z0OLyEq/
ビルゲイツさんよ。鼻くそでもホジホジしてみては!!
842名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 21:04:09 ID:z0OLyEq/
WGAを削除せよ!!
http://support.microsoft.com/kb/921914
843名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 21:39:48 ID:nCRBzenU
>>842
WGA"N"の削除 ね
844名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 23:50:46 ID:YmyCV374
アップグレード版使ってるが、-010-だ。
845名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 13:42:53 ID:VX+6Z+iY
DirectXのダウンロードくらいで認証求めるな
Operaで入ったらgenuinecheck.exe使わせようとするし
そんなにIE以外が気に入らないのか

MSって顧客を全然信用してないな
846名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 14:12:40 ID:fyMOPFQA
信用とかどうでもいいけど、それブラウザの種類関係ないから
847p292a60.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp/tky:2006/07/22(土) 14:13:32 ID:kAOdBFzT
>>845
おまえを信用しろっていうほうが無理
848名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 14:20:28 ID:mJEfT+VN
無理
849名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 15:24:19 ID:a18h6zi8
>>845
意地でやってるんじゃない? >MS
「アクチとかWGAとか、せっかく作ったのにオマエらこんな簡単に突破しやがって!!」
って感じで。むしろ「正規ユーザに特典を与える」なんてのは後付けじゃないかと。

アクチなんて、現実的にはMS自身にとっても大きな負担だし、
MSの猿マネでアクチを導入したマクロメディアは、経営難に陥ってアドビに吸収されたし。
実際、Vistaでは一部のエディションでアクチが不要になるらしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Windows_Vista

やはり、このあたりにMSの本音と建て前が見え隠れしている気がする。
850名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 15:26:19 ID:0Xlos7aT
もう夏休みかぁ・・

レスで知る夏
2ちゃんの夏
851名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 15:26:32 ID:Xx7ArtQ5
今でもプリインスコ版、すなわち大多数の一般ユーザーにとってはアクチが何かも知らないはずだよ。
852名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 15:30:01 ID:xQRhIm8z
それはどうかな
853名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 15:35:38 ID:y98EVvfJ
いや、知んだろうな
854名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 15:38:00 ID:X5psCjcn
ああ、知らんな
855名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 16:29:50 ID:v3lqdVYS
知らなすぎ
856名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 16:53:15 ID:xq8cO7eq
正直スマンかった
857名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 17:41:02 ID:Kw+fce5A
>>856
お前は悪くない。
俺のせいだ。
858名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 18:10:13 ID:j7SQ4B3P
MSの株主とて以下の5点を強く要求する。

1.今後更に強力で厳格な正規品認証システム導入を強く求める。
正規品の購入者に負担を避ける為、非正規品使用者(社、個人)問わず
警察への積極的な告発及び、裁判により多額の慰謝料を徴収するシステムを
強く提案する。

2.クラックが事実上不可能になる様にHDDVD等の暗号ファイル扱いにして
不正改造を防ぐ事も合わせて提案する。

3.例え正規品でもノートン等の様に使用期限を設け2年までの使用期限を
定め常にVerUPさせ安定的で継続的な利益スキームを要求する。

4.競合OSを駆逐する為UNIX.LINUX等を潰す為エンタープライズ向けOSの事実上
無償提供をさせ寡占後、WIN以外のアプリを駆逐後現在の5倍の価格設定で
強力な収益を上げる様させる。

5.OS等のライセンスと個人認証を厳格にし常に誰がマシン、OSを使っているか
明確にさせる。これは、不法及び不正使用者が誰なのかの特定を容易にする為である。
また、この分野での法案改正に対してロビー活動を活発化させる。
859名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 18:12:13 ID:EUVDi4bN
仮にそれを実現したとしたらMSのシェアは確実に落ちるな
860名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 18:12:53 ID:j7SQ4B3P
また、寡占後のOSライセンス料は1年当りHOME相当は5万円(500$)、PROは10万円(1000$)とさせる。
861名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 18:14:59 ID:j7SQ4B3P
そのシェアに付いても現在のエクスプローラーの様に初期は無償でばら撒き
競合を潰した後に上げれば十分である。

また、車の操作の様にWINをISO等の業界標準規格にさせる事も合わせて行わせる。
862名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 18:25:23 ID:j7SQ4B3P
863名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 18:25:42 ID:PDxDmNA0
パッチあてて、だうんしてインスコしたあと、WGA削除で終了じゃん。
なんでMSはそんなに必死なんだろな。
864名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 18:41:08 ID:vm39BJ35
アクチもいらんが、M$謹製セキュリティ・センタもいらんな
865名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 20:42:41 ID:0m2Y0U0b
WMP11がどうしても入らない
866名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 20:55:59 ID:n1NXXOpx
おまいらまだ、DLL書き換えてるの?
SLP化すれば半永久的に性器ユーザの仲間入りなのに、そんなめんどいことするなよw
867名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 20:58:44 ID:QN/BwSMD
おまいらまだ、DLL書き換えてるの?
正規版買えば半永久的に性器ユーザの仲間入りなのに、そんなめんどいことするなよw
868名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 21:08:45 ID:n1NXXOpx
>>867
半永久的ってw
869名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 21:28:33 ID:zrDu0zCB
WMP11なら何も対策せんでも入るだろうに。
870名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 21:57:46 ID:KqZyLzB/
>>868
おまいは永久にXPつかうのか。
871名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 22:14:15 ID:BTqQzlCq
866 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2006/07/23(日) 20:55:59 ID:n1NXXOpx
おまいらまだ、DLL書き換えてるの?
SLP化すれば半永久的に性器ユーザの仲間入りなのに、そんなめんどいことするなよw

868 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2006/07/23(日) 21:08:45 ID:n1NXXOpx
>>867
半永久的ってw


夏だねぇ〜
872名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 22:15:05 ID:LPEGMIto
XPは永久に不滅です!
873名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 22:37:26 ID:CRTNApuP
XPは(Vistaが発売されない限り)永久に不滅です!
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/lifecycle/default.mspx
874名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 22:39:56 ID:CRTNApuP
厳密に言えば違ったorz

>メインストリーム サポートは後継製品の発売から 2 年間ご提供。
875名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 23:13:32 ID:INS0ZVB+
半永久的にageておく
876名無し~3.EXE:2006/07/24(月) 00:31:59 ID:wsx+7RdU
CRTなぷっぷー
877名無し~3.EXE:2006/07/24(月) 12:37:06 ID:79452BRZ
おちんちんいたい
878名無し~3.EXE:2006/07/24(月) 12:59:41 ID:GN2fnOTY
>>877
どれ、見せてみ?
879名無し~3.EXE:2006/07/24(月) 14:02:52 ID:bAwaORgw
おねえさんがペロペロしてあげるから我慢してね?
880名無し~3.EXE:2006/07/24(月) 16:40:57 ID:YU3KIW4J
お兄さんじゃなきゃやだ
881名無し~3.EXE:2006/07/24(月) 21:22:14 ID:fdQkNIj5
test
882名無し~3.EXE:2006/07/24(月) 21:27:39 ID:kSl+3qHJ
dllを書き換えるこれが男の性さ。
883名無し~3.EXE:2006/07/24(月) 21:29:12 ID:l4Maaxaz
プロダクトIDが640な俺はフォルダ法でおk
884名無し~3.EXE:2006/07/25(火) 00:11:20 ID:X659RKKO
おkじゃねぇよ
885名無し~3.EXE:2006/07/25(火) 10:02:46 ID:pYzliWBh
久々に2ksp4再インスコしたんだけど、なにもやらなくてもWindowsUpdate全部終わったんだけど、なんか変更あったの?
886名無し~3.EXE:2006/07/25(火) 10:30:56 ID:4O5iX+/q
>>885
WGAは最近2Kが対象外になった。
いまはXPと2K3のみ
887名無し~3.EXE:2006/07/25(火) 10:59:03 ID:OlI1xf77
>>886
w2000は来年7月で自動アップデート終わりだったような気がする
888名無し~3.EXE:2006/07/25(火) 12:02:54 ID:0HkImOG1
>>887
MSUpdateは来年で2kが対象外になるね。同時に自動アップデートも切れるだろうけど。
889名無し~3.EXE:2006/07/25(火) 16:21:42 ID:VlB9Z3JT
2ksp4のhotfixまとめて流してくれれば良いよ
890名無し~3.EXE:2006/07/25(火) 22:42:27 ID:1Z9mccgY
親切なおまいらに質問してみるけど、
701,257,817 バイト
[アプリ] WindowsXP SP2 [正規VL MS純正SP2版+WGA+MSJavaVM+WMP10 Hotfix74種統合 698MB] 2006.01.25 VRMPVOL_JA.iso.rar

これ使ってるやつ、俺のほかにいる??
891名無し~3.EXE:2006/07/25(火) 22:45:21 ID:0HkImOG1
使えるかどうか知らないけど、そんな色々詰められてるの要らない。
純正VLに価値があるのに。
892名無し~3.EXE:2006/07/25(火) 22:48:42 ID:hCAc/MkE
>>890
893名無し~3.EXE:2006/07/25(火) 22:52:43 ID:0HkImOG1
あっ質問を理解してなかった。
使ってるかどうかか。
894名無し~3.EXE:2006/07/25(火) 23:15:07 ID:D00Q91Oz
それが噂の時限爆弾付きってヤツね
895名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 00:11:40 ID:SPNbHju9
最近出た噂のSP2bVL誰か流してくんねえかなあ
896名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 00:20:39 ID:TnmUPgNj
>>892
ナカーマ 人
897名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 00:26:05 ID:Q2ClHDr1
>>890
ノシ

ただし、神ID作成のCRC32 FFFFFFFFのやつね
付属KeyでそのままWGAも通過できるし
898名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 01:38:19 ID:TnmUPgNj
あれ、そのままでWGA余裕で通ったけど。
899名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 08:49:59 ID:1yzxlsqS
よく付属のキーなんか使う気になれるな・・・
900名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 09:33:42 ID:dPpUY91o
>>899
MCE2005なんかじゃ当たり前のこと
901名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 09:45:49 ID:DEF++k6D
MCE2005 付属のキーOEM版だったが電話したら教えてくれた
902名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 10:25:12 ID:1yzxlsqS
工エエェ(´д`)ェエエ工
903名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 13:11:27 ID:+eaWcRPY
>>901
kwsk
904名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 13:21:51 ID:/tevo/zZ
MCE入れてるやついんのかよw
あれこそ、いらねーじゃん・・・
905名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 14:51:44 ID:9c+ukUrb
MCEって通常版と何が違うの?
906名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 15:11:16 ID:9Q94ZO6a
かなりPro寄り。
ただサポート期間はHomeと同じ。
907名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 15:37:02 ID:2ftBXHd2
1.5.0530.0

↑再インストールしたらLegitCheckControl.DLLが上記のverになりますた

dll法試したいのでドコの16進法をいじればよかったのでしょうか?
アドレスプリーズ。
908名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 15:39:00 ID:lv8Z0Pma
>>907
過去ログぐらい読めよ、デブ低脳はげばか包茎ちんかす野郎
909名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 16:18:19 ID:gzeWqjkA
ボクは、デブでもハゲでも包茎でもありません。
910名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 16:18:52 ID:2ftBXHd2
>>908
>>1の過去ログ読めません (>_<)
911名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 16:31:00 ID:lv8Z0Pma
>>910
●ぐらい買えよ、低脳貧乏人犯罪者
912名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 17:22:22 ID:5PuRWVtR
>>907
アドレスだよ^^^^^^^^^^^^^
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1148451786/3
913名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 17:22:32 ID:NhQCtCWG
> ●ぐらい買えよ、低脳貧乏人犯罪者

ライセンスを守らない人間が、●なんか買うと思う?
914名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 17:28:07 ID:9Q94ZO6a
ライセンスを守らないことと●を購入することとは何の関係もない。
915名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 17:29:58 ID:JUejnE38
いや関係ないとは言い切れないと考えるのが普通。
916名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 17:35:54 ID:JNK0XSlO
917907:2006/07/26(水) 19:33:31 ID:2ftBXHd2
>>912
>>dll法試したいのでドコの16進法をいじればよかったのでしょうか?

これは16進法だったのですかwww →tp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1148451786/3
知らなかったwww

>>916
GJ!!!

918名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 20:16:02 ID:c8Dig+g/
●なんて廃人専用だろ
919名無し~3.EXE:2006/07/27(木) 01:30:26 ID:Ee05N5C7
●のキージェネぐらいあればいいのにな。
920名無し~3.EXE:2006/07/27(木) 02:03:30 ID:N8JnwN8R
>>913
君たち犯罪者同士献花はイクナイヨ
見てて滑稽だから。
921:2006/07/27(木) 02:19:23 ID:Ix7zBxW8
●くらいかえよ
922名無し~3.EXE:2006/07/27(木) 02:22:26 ID:rsyb+eVR
●って割れないの?
923名無し~3.EXE:2006/07/27(木) 02:23:54 ID:MMZjEY/w
●<僕の出番ですね。
924名無し~3.EXE:2006/07/27(木) 02:25:33 ID:dPTPCZVw
●なんていらねぇよ夏
925名無し~3.EXE:2006/07/27(木) 02:33:06 ID:XmKq3TPI
>>917
アドレスプリーズって自分で言ってるやんか
926名無し~3.EXE:2006/07/27(木) 02:35:11 ID:XmKq3TPI
ちなみに●持ってるなら>>912が全てだけどな夏房
つーか16進法てwwwwwwww
927名無し~3.EXE:2006/07/27(木) 02:39:49 ID:rsyb+eVR
気が向いたので貼ってみる


3 名前:名無し~3.EXE [sage] 投稿日:2006/05/24(水) 15:56:30 ID:iiSFYFXx
とりあえず置いておきますね

1.5.0530.0

303BA : 8B 90
303BB : 85 90
303BC : 60 6A
303BD : FF 00
303BE : FF 58
303BF : FF 90

プロダクトキーは4in1で生成した -689- という
出鱈目なキーにて。サイトアップデートは突破できた。

WinHEXにて編集後
ttp://with2ch.net/cgi-bin/up/src/with2chup1669.jpg

サイトうpだては突破できた
ttp://with2ch.net/cgi-bin/up/src/with2chup1670.jpg

プロダクトキー
ttp://with2ch.net/cgi-bin/up/src/with2chup1671.jpg
928名無し~3.EXE:2006/07/27(木) 02:56:44 ID:nndL5CLc
>>923
真面目な声を出すな 息を吹きかけるな 顔が近いんだよ気色悪い
929名無し~3.EXE:2006/07/27(木) 03:31:12 ID:AT/0Vhfx
930名無し~3.EXE:2006/07/27(木) 03:34:47 ID:MMZjEY/w
>>928
               〃`⌒ヽ. 
              彡//~ヾゝ
               レ´ヮ`ノリ 
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
931名無し~3.EXE:2006/07/27(木) 07:03:35 ID:dOJ5WTvk
●なんかなくてもjaneだったら、
拡張しとけば右クリックから簡単に過去ログ検索できるよ
932名無し~3.EXE:2006/07/27(木) 09:35:38 ID:tzgU1hrR
●ヽ(゚∀゚)ノ● ウヒョー ! ウンコイタダキマース
933名無し~3.EXE:2006/07/27(木) 09:51:30 ID:O42apu+m
●が無くても一時的に2chにログインする方法

2chにログインして、dat落ちログを閲覧しましょう。

●2chログインの入り方
1・”名前欄”に「●&rf&rusi&ran&ras&ran/***●」と入力します。
  裏CGIへ飛ぶためのコマンドです、間違えないように”「」”の内側の文字をコピーペーストして下さい。
  「***」の部分には読みたいのサーバー名を入力して下さい。 例:「●&rf&rusi&ran&ras&ran/pc8●」
2・”本文欄”にIDとパスワードを入力します。
  ID/パスワード=「guest/guest」
4・書き込みが終了すると2chのTOPに戻るのでもう一度入場
5・背景が暗転していたら成功、2chにログイン出来ています
934guest/guest:2006/07/27(木) 09:58:18 ID:ZG7q1ii9
●&rf&rusi&ran&ras&ran/pc8●

おお!入れた
935名無し~3.EXE:2006/07/27(木) 10:06:30 ID:ZG7q1ii9


       f、
       /.\
      /  ^、
     ./゜  .\
     J゜    \
    (。..---──^(、
   J゜        \
   /          \
  「
936名無し~3.EXE:2006/07/27(木) 10:07:38 ID:ZG7q1ii9

  .。,,。。.=--─
  l゚\、    \,,
  .l!  \,,,,。.。.----bv
  ]!  ./       .ll.
 |  l゚       |
 .ヽ、 」        ]!
   .ヽ[        |
    ^^^^^^^^^^^^^ ゜


937名無し~3.EXE:2006/07/27(木) 10:21:40 ID:ZG7q1ii9

  .。vnrt-Hl. .。./vnr  ./=r-4l.
  J!   ..l[     .l[  〈   メ
  .lkvn==n[  .../n[     〈゜
      ..l[    |     」゜
      ..l[   __,,[,,    g゜
  ...../vvd!  ^^^^

  ____,,,,,,,,。.       ー4r--
.\^^      .。xnnr   ]
 〈、       [!     ]!
  ]l. .-r=-R、 .l[,,,,,,,,。.  ]l.
  ]l.    ][  .l[     ]l.
  |    ][ 4Yff^^^  〈!
   ゚^^^^^^^^^
938名無し~3.EXE:2006/07/27(木) 11:19:15 ID:tzgU1hrR
>>933
このスレでひっかかるバカいないと思うが
939名無し~3.EXE:2006/07/27(木) 11:41:35 ID:2srK3H/a
夏だし
940名無し~3.EXE:2006/07/27(木) 12:56:36 ID:WGJwUrEM
とかいいつつ俺も夏休み
941名無し~3.EXE:2006/07/27(木) 18:26:26 ID:ZG7q1ii9
おまいらまだ、DLL書き換えてるの? 
SLP化すれば半永久的に性器ユーザの仲間入りなのに、そんなめんどいことするなよw 
942名無し~3.EXE:2006/07/27(木) 18:44:16 ID:A+V4sj9S
「性器ユーザ」にはなりたくないなw
943名無し~3.EXE:2006/07/27(木) 18:48:36 ID:nRbKcdpW
SLP化ってBIOSのDMIを書き換えないでもできるの?
自分のBIOSにあう書き換えツール探したりとか、
メーカー製OEMBIOS入手したりだとか、
どっちが手間かは考え方によるかと。
てか、今はファイルとか全て用意されていて、そんな必要ないの?
944名無し~3.EXE:2006/07/27(木) 18:59:41 ID:lipEfo34
漏れは、WPA_Killでちょちょいのちょい。
945名無し~3.EXE:2006/07/27(木) 19:08:12 ID:RCo4cJZK


記念カキコ
記念カキコ
946名無し~3.EXE:2006/07/27(木) 19:50:37 ID:RuScTntr
漏れは、SLP化でちょちょいのちょい。
947名無し~3.EXE:2006/07/27(木) 21:33:46 ID:Q7KtqhSD
>>946はジョイくん
948名無し~3.EXE:2006/07/27(木) 23:06:53 ID:uvooLx0v
926が16進法を知らないことについて
949名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 00:26:16 ID:aXe+2oP4
>>948
ぜひ、説明してくれ
「16進数法」じゃなくて「16進法」だぞ
間違えるなよ
950名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 00:31:35 ID:82HwUKcI
スレ違い
951名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 00:35:09 ID:vq8q4jbW
16進法だと何かマズいのか?
952名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 00:44:07 ID:8O+3c/zl
949オマエほんとバカだなぁ。しかたないからURL貼っておくよ。

ほれ↓
http://e-words.jp/w/16E980B2E6B395.html

わかったか?wwwwwwwwwwwwww

953926=949バカ認定:2006/07/28(金) 00:51:24 ID:8O+3c/zl
オマエ世間を何も知らないんだな。949の発言は『あ〜やっちゃった!』って皆、思ってるよ(プゲラ

「思い込みが激しい性格ですね」と色んな人に言われてるだろ?wwww
954名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 00:52:53 ID:vq8q4jbW
そこまで馬鹿笑いするほどのことでもないけどな
955名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 00:56:39 ID:8O+3c/zl
>>954
あーごめん。『鬼の首を取った』ような949の発言だったので、つい・・・。
荒らしてスマン。
956名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 01:24:04 ID:odWdApP0
頼むから、次からはツンデレ風にお願い
957名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 01:30:30 ID:laLfnHZl
あ、荒らしただけだからねっっ!
958名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 03:01:08 ID:eJG+k5DS
幼馴染が照れ隠しで怒ってる感じで頼む
959名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 07:50:53 ID:dBSZ0waU
くだらねえ
960名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 09:42:44 ID:GFSktxc/
妹風のほうがここの香具師にはヒットするんじゃね?
961名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 10:38:38 ID:MN0auTyd
結局の所、こんなところでなら「進数」でも「進法」でもどっちでも不都合無いんだがな。

べ、別に乗り遅れた訳じゃないんだからねっ!
|ω・`)書くとわかるんだがツンデレのセリフってワンパターンだよな。
962名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 11:07:57 ID:fMWqbuaZ
遅レスだが「16進法てwww」の意味わかってないな
「どこの16進法をいじれば」って部分につっこんでるんだがね
んで>>912のリンク先(アドレス)だよのレスに「16進法だったのですか」って素で返してる時点で
907はアドレスって表記を知らないことになる

なんていうか必死すぎて頭が回らないんだろうねぇ
963名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 11:11:45 ID:VVW5FYI5
2ちゃんで言葉につっこむ馬鹿がいるのか
964名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 11:42:29 ID:X1qPLpme
言葉に拘るやつがwなんて使ってると滑稽だよね
965名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 11:45:55 ID:BESwvzPC
>>ツンデレ
次スレたてとけよ
966名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 11:57:29 ID:lDFUP7NE
962はよほど悔しいとみえていまだ蒸し返す店について


オマイのが必死杉だぞ
967名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 11:58:44 ID:a5v6K5yH
>蒸し返す店
まあ、お互い頑張りな。
968名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 12:04:39 ID:OEKYC6KO
>>963
>>967がその人です!

しかし962は論点のすり替えですか・・2ちゃんでは基本ですけどね・・。
969名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 12:07:41 ID:OEKYC6KO
ひさびさに香ばしいですな
970名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 12:23:54 ID:Hf8FKVrE
どいつもこいつもバカばっか!


なんで、見せしめにage
971名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 12:55:12 ID:lDFUP7NE
↑オマエモナー
972名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 13:00:02 ID:HzVT5Cf0
……必死だな
973名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 13:09:04 ID:odWdApP0
>>965

建てたよ

Windows Genuine Advantage始動! Ver.5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1154059655/
974名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 14:55:21 ID:BESwvzPC
>>973 ご苦労様でした

で・・ツンの方はわかったがデレはまだかね?w
975名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 15:16:28 ID:odWdApP0
976名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 15:33:54 ID:NjnI1urX
>>975
.binでくれ
977名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 16:42:35 ID:MEq028iw
Antiwpaって無意味なの?
978名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 17:01:58 ID:8vLZpbPz
----------------ここから埋め---------------------------
979名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 17:15:29 ID:laLfnHZl
(゚Д゚)ウマー
980名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 17:16:16 ID:94XbgySy
(゚Д゚ )ウモー
981名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 17:24:24 ID:K/sHUkAs
なうあー
982名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 17:26:56 ID:CNyluMu4
もう埋めるのかよ









埋め
983名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 18:03:45 ID:gEc9yTfp
----------------ここまで埋め---------------------------
984名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 18:17:23 ID:CC7AaC6n
>975 GJ
985名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 19:15:26 ID:8rjElupx
>975
続きは?
986名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 20:07:25 ID:tdrckxB1
>>975
.tar.gzでくれ
987名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 20:13:58 ID:sFSyswKC
>>958
何処行ってたのよ、すぐ帰ってくると思ってご飯食べないで待ってたのに。
988名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 20:46:23 ID:BiIq2XKa
「じゅん」は擬態音、「くぱぁ」は擬声音、>>949は16進数法
989名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 20:48:14 ID:hiGH4Hl8
また蒸し返すなよ
990名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 20:57:35 ID:tdrckxB1
じゃあ「びゅっるるる!!びゅくん!」は?
991名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 21:13:52 ID:odWdApP0
うpしてもいいけど、ロダ教えてくれ。
っていうか、もうすぐ1000だな。間に合えばいいがw
992名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 21:18:54 ID:KUTgbCbP
うざい
vipでやれ
993名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 21:25:56 ID:DwiFdfUg
994名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 21:28:01 ID:iiBbTvCr
うめ
995名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 21:28:34 ID:Ft2cA5IR
埋め
996名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 21:29:05 ID:3m21Y/Fl
997名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 21:29:38 ID:yv0AgTqg
ちょっとうめますよ
998名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 21:30:10 ID:hAV0dz+o
はいはい
999名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 21:30:42 ID:3b6dh2rQ
うめうめ
1000名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 21:30:45 ID:UWVrqtiS
-
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。