Sleipnir Part135

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まんず ◆maNZRIy.Xk
カスタマイズ性に優れた上級者向けタブブラウザ Sleipnir のスレッドです。
1.66は開発停止。2.30は正式版が公開中。
次スレは必ず>>950の人が「立てます」と宣言をしてから立てて下さい。
それ以外のフライングで建てたスレなどは放置するように。
判断が難しい場合は作者が書き込んだスレが次スレになります。

公式ページ
 ┣2.xx http://www.fenrir.co.jp/sleipnir2/
 ┗1.xx http://sleipnir.pos.to/
オンラインマニュアル(Wiki)
 ┣2.xx http://www.sleipnir-wiki.jp/?マニュアル
 ┗1.xx http://www3.sppd.ne.jp/bugtracker/wiki/?マニュアル (現在閲覧不可)
公式 Sleipnir MAGAZINE
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir2/magazine/

前スレ
Sleipnir Part134
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1150079859/

関連スレ
Sleipnir スキン・プラグインスレッド 3rd
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1145849638/

※質問や不具合報告は必ず過去ログやオンラインマニュアル(Wiki)のFAQをを検索し、
  OSの種類 と Sleipnirのバージョン を必ず書くこと。
※不具合に関する質問・報告をする時は必ず「ヘルプ|バグレポート」を略さず貼ること。
  2.xxでは必ず常駐ソフト、不具合の起きたURL、使用エンジンを書くこと。
※これらを守らない書き込みは >>1 へ誘導してください。
2まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/14(水) 07:57:51 ID:a2ua0xZR
作者ブログ(梅田ではたらく社長のblog)
http://tabbrowser.exblog.jp/

Sleipnir 2.xx FAQ
http://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?FAQ

Fenrir & Co - フェンリル株式会社
http://www.fenrir.co.jp/

2chでの作者発言まとめ
http://www.sleipnir-wiki.jp/?%BA%EE%BC%D4%C8%AF%B8%C0%402ch

Sleipnir 2.xx への要望
http://www3.sppd.ne.jp/bugtracker/wiki/?%BC%A1%B4%FC%A5%D6%A5%E9%A5%A6%A5%B6%A4%D8%A4%CE%CD%D7%CB%BE

Sleipnir 2.xx 未実装一覧
http://www.sleipnir-wiki.jp/?%CC%A4%BC%C2%C1%F5%B0%EC%CD%F7
3名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 08:40:35 ID:TZva44L7
まぁ、なんだ。その・・・とりあえず乙
4名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 08:45:08 ID:Oi/ES5+Q
推奨NG まんず
5名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 08:45:33 ID:jHotrXPg
まぁ、なんだ。その・・・とりあえずmousedown
6名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 08:51:03 ID:RAOyvKWB
>>1
おつ
7名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 08:56:33 ID:WSlHphq5
>>1

件名:mosa
本文:mosamosa
8名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 09:04:22 ID:UwUv1d0p
>>1
9名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 09:14:01 ID:cgwalQAI
推奨NG 正規表現[まんずり]
10名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 10:06:07 ID:lB4qFC7z
検索エンジンリストにyahoo辞書を加えたいんですけど
どうすればいいんですか?
また、他に(主に)国語辞書で良い検索エンジンを知りませんか?
11名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 10:16:12 ID:k1fADfly
めるていは何をやってるんだ?
http://tabbrowser.info/
早く最新ニュース更新しなはれ

そろそろレイプ2 推奨度A+ でもいんじゃね?
12名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 10:18:14 ID:iiSCQ4hx
更新するたびに絶望を覚えるブラウザを推薦度+とは笑わせる。
13まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/14(水) 10:24:19 ID:a2ua0xZR
そんな豚サイトほとんど当てにならんからどうでもいいよ
14泰幸 ★:2006/06/14(水) 10:27:04 ID:???
>>1
15名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 10:31:16 ID:cgwalQAI
おはようござんす
16名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 10:34:01 ID:lB4qFC7z
2.40不人気?、たった今入れたばっかだよ。
スレ見てからインスコすればよかたorz
17名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 11:03:58 ID:k1fADfly
>>14
2.4正式版乙乙乙です。
>>12
個人的には推奨度A++ですが。

携帯との連動、多段タブ右側表示、が可能なタブブラウザーって他にもあるの?

18名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 11:06:21 ID:8xlAwsPl
まぁ落ち着けw
厨アンチ君達はなんだかんだ言って毎回楽しみにして待ってるんだからw
19名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 11:12:39 ID:Bxmpt7+1
mosa入れて巡回ボタンを押すと必ずエラーで落ちるのを2台のPCで確認しました
一度、FWを停止させて巡回ボタンを押し、その後FWを動作させた状態で
巡回ボタンを押してもエラーは表示されなくなります

一台目
OS:WinXP sp2
IE:6
Sleipnir:2.40正式版
FW:Norton Internet Security

2台目

OS:Win2000 sp4
IE:6
Sleipnir:2.40正式版
FW:ZoneAlarm
20名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 11:17:24 ID:XOjQ5m8P
インストーラの文字化けを直す気は 全く無いようだな・・・
やる気あんのか?
21名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 11:18:42 ID:5iAJeVQR
ツールバーボタンに"ズーム(Z)"ボタンの追加を希望

実装形態としては"文字のサイズ(T)"みたいな感じに
>からプリセットの表示%から選んでON/OFFで100%と切り替え
もしくはクリックするごとに表示%順次切り替えみたいな感じで
22名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 11:47:04 ID:hkOmToig
2.40正式版(mcbs版)入れてみたけど
メニューからSleipnirオプションをクリックすると
必ず強制終了するんだけど。
2.40βじゃそんなことなかったのに。
23名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 11:51:28 ID:CpCqTKO2
>>22
同じく

windows98SE
IE 6
24名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 12:26:29 ID:8xlAwsPl
98だからじゃない?
25名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 12:41:16 ID:E9WuMCtB
し〜!
26名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 12:43:33 ID:6WF+YeXb
>>14
SmartSearch使いやすい。
独自右栗メニューとどっちがいいかと言われたら微妙だが、テキスト選択でポップアップよりは断然良くなった。
乙。
27名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 12:46:21 ID:Bc7JVL3u
              /^、       ひょい!
         ,--y'"'~"゙´ヽ,   ,ハ,,,ハ
         ヽ    ´ ∀`゙': ;'    ';, ←98
          ミ ,  ,"''つ⊃c,,  o:,ミ
          ';       ,;:  "u''゙"J
           ミ      ;:' ヽ  ili /
          (/'"゙''"゙''u~"  -      -


                    くるん
              l^丶
         ハ,,,ハ,   |  '゙''"'''゙ y-―,
        ,:' ´∀ '; ミ´∀ `     /
     ((  ミ,:   ,,っ⊂⊂''",  , ミ ))
         u"゙''u" ミ       ;'
               ':;      ミ
                "~u''゙"''゙"'丶)

                             ハ,_,ハ
                            ;゚∀゚ ' ;,   ←98
                             c  c  ;
                               ゙u'"゙'u"
              /^、    せいっ!
         ,--y'"'~"゙´ヽ,
         ヽ   ´ ∀`゙':
          ミ ,   ,"''つ⊃
           ';       ,;:
           ミ      ;:'
          (/'"゙''"゙''u~"
28名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 12:54:35 ID:zLmn/ZHI
JaneからURLを渡すとエクスプローラバーが縮みますね。

既出?
29名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 12:56:24 ID:rok28XyO
>>28
naranai
30名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 12:58:16 ID:Bc7JVL3u
>>28
再現できず

XP home SP2
プニル2.40正式版
JaneDoeView
31名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 12:58:43 ID:G3pGDbm7
このままプラグインが増えていくと
今のオプションUIだと破綻しそうな気がするんだけど、
もう1.66ライクなオプション設定UIを踏襲せずに
2独自の(プラグインに対応しやすくわかりやすい)UIにしたほうがいんじゃないか?
と思っているのはおれだけじゃないだろう
32名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 13:01:17 ID:zLmn/ZHI
もっと詳しく書くと、JaneDoeLovelyから渡したURLを開くときに、
Sleipnirがネットワークドライブ上などにあったりして、
XP SP2のセキュリティ確認のためのダイアログが表示された場合に発生しました。

また何かわかったら報告します。
33名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 13:04:50 ID:Jfr5WnFB
mosa下さい。
34名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 13:09:32 ID:5iAJeVQR
>>31
別に今のオプションGUIも166を踏襲してないよ

Dockやらパネルとかの区分はプラグイン形式での管理がし易いように
ユーザーの分かりやすさを度外視して新設したんだよ

つまり今のGUIが作者が考えた「プラグインに対応しやすくわかりやすいUI」
破綻したらしたで作者の読みが甘かったってだけの事
35名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 13:20:52 ID:JYQQyF89
正式版入れたらWindowbarの表示消えたんだけどなぜ?
一応透明になってるだけで機能は使えるんだけど
36名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 13:25:01 ID:Bc7JVL3u
UIについては
新機能のUI(件のSmartSearchとか)は、リリース後に議論されるのは仕方ないとして
オプションUIとかは、いつぞやのUI強化期間みたいに集中的にやっちゃうと良いんじゃないかなとか思ったりなんかして

しかし、ここの住人を交えて議論していくのは、やすゆきが目指す新UIの提案という意味では向いてないかも知れないけどね
旧UIの慣れを取っ払って、新UIに慣れた時、どれだけ操作感が向上するかという視点で議論していかないと・・・

単に「こっちの方が良い」とか言うだけじゃなく、クリック回数とかマウスの移動量とか・・・効率の良さみたいなのも含めて意見を出すと
やすゆきの新UI提案計画の役に立つと思う

まぁタブブラウザを使い慣れていて、従来のプニルの操作感に慣れてしまっているからこそ
どうしても感覚でモノを言ってしまうし、視点を変えるってのが難しいんだけれど
37名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 13:29:16 ID:6WF+YeXb
>>36
ある種のデファクト・スタンダードみたいなのを踏襲するか、
それとも全く新しく効率的なUIを考えるか

難しいとこだね。
38名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 13:30:25 ID:hs/MTAQp
間違ってCtrl+Vおしたらクリップボードに入ってたのが、貼り付けられたんだけど?
見ているページがそれのせいでグチャグチャになったんだけど
これは仕様?
39名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 13:35:31 ID:O22HnqS6
貼り付けコマンドでページが編集できるのは仕様
それがCtrl+Vで発動するのは作者の初期設定ミス
40名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 14:10:37 ID:Wiveuuk9
mosaて何ですの?
41名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 14:18:14 ID:zO4wzrfh
>>40
Motto Osarena Sleipnir Arimasunen の略
42名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 14:21:15 ID:HzyGUcs4
そういえば何でMosaって名前になったんだろう?
43名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 14:24:12 ID:lNXR+1Fg
http://tokyo.cool.ne.jp/cointreau8/
織田真由美 15歳 「私の放課後」 1986年
44名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 14:29:19 ID:6+F+2MYP
MBCS版のオプション開くだけで落ちるバグは恥ずかしい。

動作確認もせずリーリスですか。

98は無視ですか。

そうですか。
45名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 14:31:52 ID:+p6R0jiU
あたりめーだろ!
46名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 14:33:26 ID:Y6ux8U7Q
マウスジェスチャーからだと
"SaveAsBookmarkGroup"未実装のコマンドです。
ってなるね。
47名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 14:36:11 ID:z+KR06EG
対応する気がないならMBCS版廃止しろ。
48名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 14:39:50 ID:bXyiOEdR
SmartSearchのweb検索エンジンて変えれるの?
49名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 14:43:31 ID:p7jn1xf2
>48
変え『ら』れない。不満のある人間は代わりに
OpenSelectedText(検索バーで選択中のエンジンで検索)を追加してる。
50名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 14:48:34 ID:L98gHnIT
前スレ二日も経たない内に消費しちゃったのか
ちっともついていけん
51名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 14:50:04 ID:TZva44L7
>>49
SearchSelectedTextじゃね?
52名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 14:53:31 ID:p7jn1xf2
>51
すまん、その通り。OpenSelectedTextはURLと見なして開くだった。
53名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 14:56:25 ID:6P1DcPbw
マカなんかデフォでチェック入れてるんじゃねーよ!
アンチウィルスソフト入れ直しになったじゃねーか!
キャンセルしようにも無理やりアンインスコされたワ!
最初にチェックをうっかり外し忘れても間違いの起きないようにするための確認メッセージなんだろうが!!
キチン選び直したのに強制的にやりやがったぞ!

  フ  ザ  ケ  ル  ナ
54名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 14:57:03 ID:f4HWIZ7Q
>>46
メニューからだと問題ないけどね。
55名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 14:58:17 ID:QJLRYHIa
対応する気がないならMBCS版廃止しろ。
56名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 14:59:20 ID:p7jn1xf2
>53
デフォはチェック入ってないが?
57名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 15:01:14 ID:6eMXz5yB
>>49,51
dです。
理想どおりの操作ができるようになりました。
58名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 15:09:20 ID:leAFny5e
しね
59名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 15:10:08 ID:RpWcxxBl
誰も突っ込まないが
>>1
>1.66は開発停止。2.30は正式版が公開中。
2.40に直せよ…。まぁ嘘ではないが。
次スレからは気をつけましょう
60名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 15:10:46 ID:3f8Ty5GJ
>>49
SearchSelectedTextに書き換えれば変えれるじゃん
61名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 15:12:30 ID:00VHy1Nh
>>28
どのタイミングか分からないが気が付くとエクスプローラバーが縮んでることはある。
確かtest10のときから起きてた。
62名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 15:15:49 ID:p7jn1xf2
>60
実用上問題無いくらい近いことをやってるだけで
web検索エンジンを変えてるわけではないよ。
63名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 15:36:49 ID:xRvMyXj2
次のバージョンからページのタイトルに[]付けるのやめて><!
64名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 15:38:06 ID:7K/qLnA4
>>63
理由があってついてたはず。
65名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 15:41:40 ID:xRvMyXj2
そんなまさか
66名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 15:43:38 ID:RKkIjXpE
Headline の検索履歴って消せます?
67名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 15:44:58 ID:p7jn1xf2
>66
ルーペのアイコンを右クリック
68名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 15:45:38 ID:RKkIjXpE
>>67
ありがとうございます
69名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 15:48:30 ID:L98gHnIT
>>64
指紋認証ね
App.iniで指定できる範囲を環境変数でタイトルまで広げて欲しいって要望なんかもあった
70名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 15:52:06 ID:xRvMyXj2
そんなの誰も使わないのにorz
fuck!
71名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 15:52:33 ID:nnQVOt/p
>>59
まんずりの罠だから、そっとしとけ。
72名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 15:53:47 ID:5gaXfH/m
>>66
おそらく
\settings\user\setting\user.iniの[HeadlineFind]で消す 
73名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 15:57:06 ID:vE3DFQbG
>>26
独自右クリのほうがいいに決まってるだろうが
まだ無いけど
74名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 16:01:11 ID:p7jn1xf2
>73
両方あってオプションでsmartsearch切れるのがいいね。
右クリックメニューは欲しいがsmartsearchは
テキスト選択時にしか使わないメニューおいておけるし。

>72
お前の目は節穴さんか
75まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/14(水) 16:05:51 ID:a2ua0xZR
テキスト選択時に通常とは別の独自右メニューが表示できる仕様になれば問題ない
76名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 16:08:25 ID:MRc84g6E
>>75
まぁそうなるまで右クリックサーチ君で凌ぐしかねーな。
77名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 16:11:57 ID:jHotrXPg
こんな感じかな。独自右クリを早く実装して欲しいけど、やっぱ実装したらかぶるよね?
アクションの公開やら何やらはそのうちかな?

<item name="ウェブから検索(&W)" action="SearchSelectedText" />
<item name="URI として開く(&S)" action="OpenSelectedText" />
<item name="選択部分のリンクを開く(&L)" action="OpenSelectedLinks" />
<item name="-" />
<item name="ハイライト(&H)" action="_Hilight" />
<item name="Grep(&G)" action="GrepSelectedText" />
<item name="-" />
<item name="英和翻訳(&E)" action="_EtoJ" />
<item name="和英翻訳(&J)" action="_JtoE" />
<item name="Wikipedia(&K)" action="_Word" />
<item name="-" />
<item name="住所から地図を検索(&M)" action="_Map" />
<item name="-" />
<item name="切り取り(&X)" action="Cut" />
78まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/14(水) 16:13:15 ID:a2ua0xZR
>>77
他のブラウザにはない新機能なんだからたかが右クリックメニューと被るとか言うな!
79名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 16:25:22 ID:L98gHnIT
>>78
ワロタ
80名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 16:27:49 ID:2FLObIQL
smartsearchの検索用エンジンは変えられますか?
81名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 16:43:55 ID:7K/qLnA4
フォーラムで初めてRAPT氏の書き込み見た。
82名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 17:02:21 ID:I4ThdkWw
>>81
しょうもない書き込みだったな。
あんなもん大抵の人がわかるだろ。
83名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 17:05:31 ID:vE3DFQbG
smartsearchはページをCTRL+Aでもでるよね?
ページTOPで選択してもページ最下部にメニュー表示は勘弁してくれ。

だからポインタの付近にしろってーの。
ばかやろう!
84名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 17:05:51 ID:L98gHnIT
FAQのコミュなんかつくって、↓はどうするんだろ
ttp://community.tabbrowser.jp/faq/index.php
85名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 17:06:13 ID:v+rCidmT
まぁ〜、無料なんだし作者山河これやりたいと思って作るのは良いけどね
無料製品にまで保証しろ、アレやれ、コレしろ、作者の態度が気にくわないと言うのは
チンピラ根性と同じでしょう、道ばた歩いてる見ず知らずの人からカツ上げ行為に等しいかもね

作者が希望出してくださいならわかるんだけど
86名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 17:06:24 ID:2U0Cu5sR
http://tokyo.cool.ne.jp/cointreau8/
織田真由美 15歳 「私の放課後」 1986年
87名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 17:09:18 ID:hE/JlLdk
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i, 2.41まだか?
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   | ⌒)  {   { 
  },  '、       ./⌒) `ー"  \__,/ /   .}   |
  .} , .,'、     / / `ー--ー'''" /  /    }   i,
  | ,i_,iJ     (  ヽ    _,,.x="/     .|   ,}
  `"        \   `ー'"  /       iiJi_,ノ
             /        /
            |         /
            |  /\ \
88名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 17:14:29 ID:Kj2uY6PK
さゆみんが高校生だったころ、ある番組で膣内洗浄の体験をさせられたことがある。
テレビカメラの前で膣に液体を注入するという…。
さゆみんは放映しないことを要望したそうだが、このときの(あの状況では誰もがそう思うだろう)「オナニーしたい」という何気ない一言が、おもしろおかしく放映されてしまった。
そんなことがあって、今でも掲示板で、さゆみんにオナニーだなんだと、心ない言葉をかけるヤツがいる。
大体、未成年の女性にテレビカメラの前で、あんなことをさせるテレビ局の見識を疑うし、人を嘲笑って楽しむような番組をつくるから、日本からイジメがなくならない。
番組のために体をはってがんばるさゆみんは、本当にエライ!!
89名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 17:19:06 ID:gmcUb8kB
こんな糞会社のソフト使うのやめたほうがいいよ
90名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 17:19:32 ID:xJHfHEa4
test
91名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 17:21:18 ID:nEIbhIuP
死ね死ね死ね死ね
黄色い猿はみんな死ね
死ね死ね死ね死ね
92名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 17:21:32 ID:Q4tPwYfW
Favorites Editorが使いづらくて本当に困っている。
同期しない2ペイン上でドラックアンドドロップで移動させたいんだけど。
1.66ではできたわけだが、2.xx系ではいつできるんだろ。
それともそんなバージョンアップの予定はないのか、
何か他に解決策があるのか・・・
93名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 17:24:02 ID:JNNPc8RB
こんな糞会社のソフト使うのやめたほうがいいよ
94名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 17:24:56 ID:I4ThdkWw
>>85
偽善者乙
95名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 17:25:01 ID:xJHfHEa4
test
96名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 17:27:28 ID:Wiveuuk9
プニル無しでは生きていけません(><)
97名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 17:28:38 ID:zuGjakKF
死ね死ね死ね死ね
黄色い猿はみんな死ね
死ね死ね死ね死ね
98名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 17:29:23 ID:jHotrXPg
>>83
すげー。
ウインドウ小さくして試してみて。ウインドウの外に出てくるYO。
99名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 17:30:06 ID:Dyfjexa8
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i, 2.41まだか?
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   | ⌒)  {   { 
  },  '、       ./⌒) `ー"  \__,/ /   .}   |
  .} , .,'、     / / `ー--ー'''" /  /    }   i,
  | ,i_,iJ     (  ヽ    _,,.x="/     .|   ,}
  `"        \   `ー'"  /       iiJi_,ノ
             /        /
            |         /
            |  /\ \
100名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 17:35:52 ID:wtzD3zlZ
      ,一-、   
     / ̄ l |   (⌒⌒)
     ■■-っ ( ブッ )
     ´∀`/   ) ノノ〜′
      く へ,   V、_,/
    (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j
   { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |
   | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
   |. {           } |
  ⊆ニゝ     ●    ヽニ⊇
101名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 17:38:55 ID:MLQ+ZDQg
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |   おじちゃんたち
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l   どうしてはたらかないの?
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
102名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 17:43:12 ID:7K/qLnA4
要望フォーラムで日本のコンピュータ情報 : 富士通の質問
Reflectionなら知ってるかと思ったけど。

JavaScript無効にしてるとデザインが狂うのぐらい。
103名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 17:44:15 ID:qsDwOAlI
ニートは新しい人種ではない。ごくふつうの若者が、ちょっとしたきっかけでニートになってしまったものの、なかなかはい上がれずに苦しんでいる。
親を巻き込み、それでも出口が見つからない。
本書では若者の就職支援で実績ナンバーワンのキャリアカウンセラー小島貴子氏が、実際にニートやその親たちとの面談の中で
「これだけは伝えたい」と思ったことを全て収録。
どうすればニートから救えるか、どうしたら自立できるかを厳しくも親の立場ですぱっと言い切っている。
親としては「誰かにこれを言ってほしかった」ことが書いてある。

Amazon.co.jp:我が子をニートから救う本―ニート或いはニートの予備軍の親たちへ: 本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883994678/ref=ase_sonaa-22/503-4228175-3763913
104名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 17:46:20 ID:qsDwOAlI
働かず勉強もしない52万人の若者、ニート――その対策機関をしている現場のプロが、ニートの現状から克服法まで、すべてを書く。
『ニート』(幻冬舎)にはなかった、現場の話・具体的処方箋が満載。

Amazon.co.jp:希望のニート 現場からのメッセージ: 本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492222626/ref=pd_sxp_elt_l1/503-4228175-3763913
105名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 17:48:21 ID:qsDwOAlI
すでに70~80万人のニートたちがいるといわれ、マスコミでも社会問題のように取り上げられている。
しかし、本書では「彼らは働かない怠け者ではない」と強調する。
著者はひきこもり、ニート、フリーターの就労支援をするNPO法人「育て上げ」ネットの理事長を務める。
20代という同世代の視点から、ニートたちと接しているだけに現場感覚のアドバイスが説得力をもつ。
「家族としてどのような支援ができるのか」「ニートは精神的な病気なのか」といった疑問に率直に答えている。
「一歩を踏み出すためのヒント」が、本書には書かれている。

Amazon.co.jp:「ニート」支援マニュアル: 本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569646018/ref=pd_sxp_elt_l1/503-4228175-3763913
106名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 17:48:50 ID:qzhf+/xG
クソスレだと聞いてとんできました
107名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 17:49:58 ID:5sMK9c0z
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |   おじちゃんたち
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l   どうしてはたらかないの?
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
108名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 17:52:25 ID:k2/4b3L8
NEET=高卒
109名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 17:53:49 ID:OVsm6bLc
学生だからさ
110名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 17:54:17 ID:d+5kZ4IK
この中にニートで仕事中とか言ってる偽善者が居るよ

ニート、学生、仕事タイム終わって残業前の休憩時間が混ざった時間にこんな事言われても信頼性が全然無いよ
111名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 17:54:44 ID:0WahK4kD
もう一生食える分だけは稼いだから働かなくてもいいかな、と。
112まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/14(水) 17:59:19 ID:a2ua0xZR
 
113名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 17:59:36 ID:L98gHnIT
要望フォーラムで要望じゃないことまで書かれてる件
114名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 18:00:12 ID:Eq4HVbAc
2.40が公開された途端にhideの書き込みが大幅に増えてるんだが
115名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 18:06:12 ID:14JKASic
社員にぶら下ってる経営者なんかも、差し詰めニートと言ったところか?
116名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 18:27:46 ID:xitxcgfQ
2.40.
adressバーのフォントが大きくなっていて,下半分が隠れてしまう。
どこをいじればいいのよ。
117名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 18:38:20 ID:ikn9NgEU
みんなGecko使ってんの?
118名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 18:56:56 ID:ESSAokAr
>>116-117
質問スレ池
119名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 18:59:01 ID:Wiveuuk9
>>117
不完全なんでしょまだ?
完成したら使うかも。
120名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 19:04:07 ID:UwUv1d0p
>>112
押忍
121名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 19:09:47 ID:2FLObIQL
smartsearchでgooの国語辞典検索するには、item nameと actionはどのように書けばいいですか?
122名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 19:20:17 ID:EvNDdskB
皆スルーで可哀相だし。

WindowBarはベータの間にサイズが1px大きくなったから、右側のスキンが壊れてる扱い受けてるかと。
ファイルに手加えれば正常に描かれる。
123名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 19:22:05 ID:jHotrXPg
>121
現時点では>77参照
あらかじめgooの何やらを選択しておく必要がある。
124名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 19:30:49 ID:7K/qLnA4
>>122
誰に対する回答?
125名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 19:51:25 ID:J/ZMFsuK
もう独自右クリックでいいよ
126名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 19:52:43 ID:3f8Ty5GJ
トド子「韓国に行きたい?(タイ人はノービザで韓国に行けます)」
彼女たち「絶対行きたくない。行くならシンガポールか香港で買い物したい」
トド子「何故?」
彼女たち「ファッションが変だし韓国人は横柄で意地悪」
トド子「何か意地悪されたの?」
彼女たち「すぐ怒鳴るし絶対ありがとうって言わない」
トド子「日本人はどう?」
彼女たち「日本人は怒鳴らないしコップンカッとかサンキューとか言って可愛い」
トド子「シンガポール人はどう?」
彼女たち「日本人と似ているけれど英語が違う。ファッションはすごく可愛い」
トド子「海外(東南アジア)の音楽だと何を聴く?」
彼女たち「F4、タッキー、KAT-TUN」
トド子「今バンコクで一番流行している海外の歌は?」
彼女たち「青春アミーゴ(と言っていきなりサビの部分を日本語で歌いだす)」
 
ttp://blog.goo.ne.jp/geogiegeogie/d/20060610
 
朝鮮人はもっとアジアの庶民の声に耳をかたむけるべきではないか
127102:2006/06/14(水) 20:03:55 ID:b1JC4VJi
Fenrir Support Teamの回答

文字の設定が、Internet ExplorerとSleipnirで違っている可能性がございます。
ご確認いただけますでしょうか。

JavaScriptの関係じゃないのかな?
128121:2006/06/14(水) 20:07:29 ID:2FLObIQL
>>123
了解です。ありがとうございます。
129名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 20:09:04 ID:OsTL3LWG
ちかごろ急にバージョンアップし始めたと思ったらまたパクりか
やっぱ◆Style/kK.sはどうしようもないな
ライセンス無視でこれだけ堂々とパクれるのはコイツぐらいのもんだ
ちんぽしごくのとパクるのだけは一人前
やはりコイツはさっさと逝ったほうが良いな
130名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 20:16:49 ID:J/ZMFsuK
泰幸=◆Style/kK.s

つまりSleipnirのVer.upが遅れたのはjanestyleの更新をしてたからなんだ!!!!!
131名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 20:19:11 ID:+yh03MDY
っていうか、同日に二つともバージョンアップしたよねw
ちょっと新機能いじりたおすのにいそがしかった
132名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 20:36:37 ID:KFXOnhy2
133名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 20:39:02 ID:Bc7JVL3u
Styleは前から嫌いだったけど、Viewの機能パクってからもっと嫌いになった
134名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 20:44:20 ID:I4ThdkWw
パクったら喜べばいいじゃん。
ユーザーとしては機能が増えるメリットだけだし。
重くなるとかのデメリットは別にして。
135名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 20:45:38 ID:Fl1JeqjC
全くだ
パクられたらパクればいいんだよ
作者がどう思うか知らんがユーザーにとったらそれが一番いい
つかそんなこといってたらプニルも・・・
136名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 20:46:31 ID:ybPnggzG
スタイルもプニルもパクリってこってすよ。
137名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 20:47:06 ID:J/ZMFsuK
>>136
日本語でおk
138名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 20:58:38 ID:ULvTm9pv
パクリってどういう意味?よく厨っぽい人が使ってるけど
139名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 21:00:46 ID:Fl1JeqjC
朴李
140名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 21:01:36 ID:l0Vprixa
朴血ソン
141まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/14(水) 21:06:07 ID:1oSfwNpL
142名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 21:07:57 ID:Y7OcAL7I
tcpin.sysの例の「TCP/IP で、同時 TCP 接続試行回数のセキュリティ制限値に達しました。」に引っかかると一時的にハングアップする
143名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 21:23:28 ID:HEfBICdZ
>>11
別に無理にA+でなくても良いと思うが、A"-"ってのはどうかなぁと思う。

良くわからんが、プニル以外のブラウザも解説がイマイチ古いって言うか、あんまり適切ではないのも多いし、
初心者にとりあえずここで見て好きなブラウザ選べ、とは良い辛いものになってきたかなぁ。
ていうか、管理人はどれ常用してるんだろう。全部使い続けるなんて無理だと思うが。
144名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 21:28:06 ID:KKokHwVJ
右下のズームイン、ズームアウトの倍率を最大400%ぐらいにしてくれないかな
エロ画像拡大して見るときに200%じゃいまいち物足りない。
145名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 21:29:41 ID:HEfBICdZ
なぜ拡大するw
146名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 21:34:59 ID:WlyBnGQy
147名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 21:40:56 ID:EMRoLOaJ
HLRの記事リストツールバーを非表示にしても再起動すると元に戻っちゃうんですが
148名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 21:41:37 ID:+yh03MDY
>>144
ユーザ指定
149名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 21:46:58 ID:uPmUWeKk
お前ら、毎日レイプでおめでたいな。
150名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 21:52:00 ID:nqt08+dI
>>143
1.67から乗り換えられない俺にはA-でちょうどいい評価だと感じるけどなー

めるてぃはundonutつかってんじゃないかな
151名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 21:54:03 ID:HEfBICdZ
画像や設定ファイルをキャッシュして高速化するにチェックが入っていると、
スマートインストーラー経由のスキンのインストールに失敗するっぽい。

デフォルトとアドヴァンスドの.icoが変わっていたから、他のスキンも再インスコしたら変わるかなぁと思って、
small-sleipnir(classic)をアンインスコ>再インスコしたら、スマートインストーラの画面には
プレビューはないけどスキンの項目だけ表示される。
そのスキンに変更すると、アイコン部分が黒塗りの失敗状態。

フォルダ見つつ、インスコ、アンインスコ見てると、スマートインストールフォルダ以下にダウソされてるんだけど、
再起動時にスキンフォルダに移動、展開されていない。

おかしいなぁ、と思って、最初に書いたことしたら成功した。
報告まで。
152名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 21:59:45 ID:zFjv+j33
清純いもうと倶楽部で現在公開中の画像がたったの315円で見放題!!
そんな携帯サイトがあるって知ってましたか?
auの公式サイト、ジュニア★アイドル倶楽部では月額たったの315円で全部の画像を見放題!
更に動画も全て一本100円均一で大放出!!
もしかするといもうと倶楽部では見ることの出来ない過去の写真も見れるかも!?
4月からは新しくいもうと達の着ボイスを公開開始!!
月額利用料だけでとってもキュ〜トな着ボイスをゲットし放題!!
とっても充実したサンプルも必見!! まずはauの携帯からアクセス☆

http://www.imouto.tv/keitai/index.html
153名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 22:01:22 ID:zFjv+j33
「清純いもうと倶楽部」に出演してくれているいもうと達は、「清純いもうと倶楽部」 が会員限定のサイトであること
を前提に出演をしてもらっています。不特定多数の人の目にふれたり、本人や親御さんの意図しないところで自分の写真や動画が見られることは望んでいないどころか非常に迷惑と感じています。

 例えばアングラ系のサイトや18禁系の掲示板でいもうと達の画像が無断で使用(投稿 )されたり、ファイル交換
された場合、大きなトラブル(誤解)や甚大な精神的苦痛 を招きます。またプライバシーの侵害にもつながり、モデルとしての活動のみならず個人としての精神的被害も甚大です。

 「清純いもうと倶楽部」は全国の可愛い「いもうと」達を応援し、彼女達の夢や希望 を叶えてあげるために発足しました。
154名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 22:10:50 ID:5+drY0Ma
1.66以下の低機能なのになんで2.40なんて名乗ってるの?
ごちゃごちゃ機能付ける前に基本をしっかりやれよ。
155名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 22:13:34 ID:p7jn1xf2
俺に言わせれば1.66<<2.xxだけどな
Seahorseがさっさと出てくるならだけど。
156名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 22:14:21 ID:L5jixuTw
じゃあ0.40がいいの?
157名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 22:15:34 ID:Zcy16IiB
機能を削ったバージョンアップもありかと。。。w
158名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 22:17:14 ID:b/96/25P
プリインストールプラグインのチューンアップもプラグイン単位でやるのかな
そういやいんぽ
159名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 22:21:50 ID:+YrRZVew
だから、1.66使うのが正解。
160名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 22:22:15 ID:97V/iwsq
Seahorseって何?
161名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 22:38:01 ID:xRvMyXj2
まぁなんでもそうだよね ふるいバージョンに固執してるやつっているじゃん
自分で作ったわけでもないのに最強だとか言っても寒いのにw
162名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 22:41:07 ID:e0OB6IYp
最強とか君しか言ってないみたいだけど
163名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 22:43:29 ID:v9gdJH0H
よく使う機能が未実装なんだよな。
俺的には、タブの戻る/進むの復元が付けば移行するけど、まだ無理。
164名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 22:46:57 ID:5+drY0Ma
おらはメニューバーのアイコン表示が付かないとお話にならない。
165名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 22:47:18 ID:HEfBICdZ
タブの戻る/進むの復元が実装されてるブラウザって、Sleipnir1.67以外に何がある?
166名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 22:49:51 ID:HEfBICdZ
>>150
俺的には1.67は落ちすぎるから埃かぶってる。1.66は特定の場合に使いたいから、
Sleipnir2のアドレスバーの拡張メニューに1.66に送るコマンド付加して、2を常用してる。

で、情報サンクス。
167名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 22:51:05 ID:xKN+hYun
>>165
unDonut
168名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 22:56:35 ID:45ZRVuui
>>165
FireFoxも出来るはず。
あると便利だけど…まー気長に待てばいいさ。
待てない人が古いの使えばいいだけさ
169名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 22:56:43 ID:nqoVDcGK
事実1.66は高性能だからな。

>>165
プラグインがつけばFirefox。今んとこ1.66の機能を多く実装(プラグイン)できるブラウザはFirefox.
でもカスタマイズ性・軽さは1.66に及ばない。
でも1.66より多機能。

とりあえずFirefoxだと使いにくいサイト(Gyaoとか)に2.0を使ってる。
動画をタブでたくさん開きたいときは軽いunDonut。
170名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 22:57:19 ID:v9gdJH0H
>>165
使った範囲だと、
○ Sleipnir1.x DonutQ/RAPT Maxthon Opera Firefox
× Sleipnir2.x GreenBrowser
171名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 22:58:06 ID:v9gdJH0H
Opera Firefoxはスクロール位置まで復元する
172まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/14(水) 23:00:52 ID:1oSfwNpL
>でもカスタマイズ性1.66に及ばない。
ウソだと言ってくれ!頼む!
173名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 23:23:18 ID:uP449XCj
2.40でクルーズアップダウンが使えないんだけど報告済み?
174名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 23:34:03 ID:jL+7oZBf
流石にカスタマイズ性はFirefoxだろ・・・
速さは劣るが
175名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 23:40:10 ID:45ZRVuui
メニューバーのカスタマイズはメモ帳で?
176名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 23:40:24 ID:Zcy16IiB
177名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 23:44:22 ID:SSE9qO4+
w-zero3
178名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 23:45:50 ID:Uo17ByZR
User Actionて完成したんじゃなかったっけ?
179名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 23:51:26 ID:jaTtz3VX
     _ _    うぐぅ
   〃┏━....γ
  .ノ|,,ノノノソハ))彳つ         (´´
  ノ.‖´ー`ノ| ⌒ヽ     (´⌒(´
  ⊂#_∞⊂#∽_/つ≡≡≡(´⌒;;;;≡≡≡
             (´⌒(´⌒;;
      ベ゙シャーッ!
180名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 23:51:29 ID:L98gHnIT
このスレ、CNET騒動があってから随分雰囲気変わったなw
181名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 23:52:06 ID:HEfBICdZ
>>167-171
レスthks

結構あるね。まぁ、あれば便利なんだろうけど、今のところ欲しいなと思う頻度はそんなに多くないから
Sleipnir2を常用しますわ。なんつったって、さくーしゃとの触れ合いがあるからw
182名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 23:54:56 ID:Bc7JVL3u
>>やすゆき
これに鎖付けてソースを持ち運べば、かなり安心
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0614/pretec.htm
183名無し~3.EXE:2006/06/14(水) 23:55:14 ID:yfqWFUT/
なんでオリジナル右クリックメニュー実装されないん?
184名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 00:00:45 ID:HEfBICdZ
>>183
Geckoのことも考えて実装したい、とかなんとか前スレかどこかで言ってたような。
違ったかも。
185名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 00:06:22 ID:OwjVs93/
再起動したら消したはずのウインドーバーが復活し
一度も表示させたことのないエクスプローラーバータブがなぜか表示されてる
なんなのこの動作?
186やすゆき:2006/06/15(木) 00:12:59 ID:wS+3zv/J
またパソコンぬすまれました
187名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 00:16:54 ID:LMXFFuZv
smartsearchが使えないんだけどどうやったら使えるの?
188名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 00:17:50 ID:g0fE3QLP
>>155
ウマが見えるプラグイン
189名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 00:25:41 ID:0fDUkGQJ
死ね死ね死ね死ね
黄色い猿はみんな死ね
死ね死ね死ね死ね
190名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 00:26:23 ID:D8tjEK3Q
スクリプトをショートカット登録して使えますか
191名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 00:29:06 ID:JgG28Aox
>>187
糞機能だからそのままでOK
>>190
死ね
192名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 00:30:19 ID:JgG28Aox
1.66以下の低機能なのになんで2.40なんて名乗ってるの?
ごちゃごちゃ機能付ける前に基本をしっかりやれよ。
193名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 00:34:17 ID:/yonjEzW
Sleipnirにあらずんばブラウザにあらず
194名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 00:36:40 ID:NqjdjuzV
壇ノ浦フラグか
195名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 00:36:50 ID:ZnpHsVYn
>192
ごちゃごちゃいう前に就職しろよ
196名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 00:39:15 ID:Zie8wSdW
濡れ切った恭子の熱い秘唇へ淫汁にまみれた肉茎をゆっくりとしずめていく。


「ああっ!」


両肘と両膝をついた姿勢のまま、入れられた恭子は背をそらせながら


口から快感をあらわす声がもらしてしまう。


腰を掴んで容赦無く突き上げていく。


小ぶりな乳房が前後にゆれる。


「あん・・あん・・あん・・いいっ・・・あ・・」


クチョ、クチョ、クチョ、クチョ、クチョ
197名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 00:56:12 ID:kMY9Q7MB
UserActionとSeaHorseはまだですか?
198名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 01:01:55 ID:jK9u3ZqX
SeaHorse使えないんで速攻でtest10に戻した。
199名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 01:08:35 ID:5ybp6q9b
2000でのインストーラの文字化け
まだ直ってないのか。
200名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 01:16:59 ID:OwjVs93/
>>199
うん
9xもやばいんじゃなかったっけ?
201名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 01:50:10 ID:9yr4FO1n
まだインストーラー使ってるヤツいんのか
202名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 02:08:32 ID:hV6oI1yE
×インストーラ
○セットアップ
203名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 02:13:48 ID:H8D8O6DK
mosaはまだですか?
204名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 04:07:11 ID:SEZhsXWA
久しぶりに本家見たが
昔からパクリパクリ言われてきてたが
今度は思いっきり火狐目指してるのがありありとわかるなw
本とオリジナリティの無いやつ
205名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 04:35:54 ID:5RQFY3vx
ドメイン指定のタブ継承機能実装マダー?
206名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 04:40:47 ID:FGzy+Gds
>>204
実にオリジナリティあふれるレスだな
207名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 04:52:37 ID:FPsVg2ek
作者は突き詰めるということを知らないしちょっとズルイところある。
パクリもとことんやればいいんだけど、コンセプトだけちゃっかり盗んで
あとは独自に考えたみたいに見せたがるでしょ?
オリジナリティ出すにはまだまだ修行が足りてないと思うんだよね。
208名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 04:52:55 ID:Gecx05bL
smartseachのボタンがポインタの下にでるようになれば使えると思う
209名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 04:59:54 ID:5RQFY3vx
テキストコピーする時に邪魔くさそう。
現状でもテキストコピー時にsmartseachのおかげで若干引っかかる動作があるし。
210名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 05:25:12 ID:5UjsJlC1
独自右クリックで十分なのになー。
211名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 05:28:02 ID:2aap+tpZ
シー
212名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 05:40:32 ID:9uVikNS5
IEで文字選択しようとすると微妙にはみ出てしまうんだけど
これ直す方法ないのかな
例)
「あいうえおかきくけこ」
の「うえお」の部分を選択しようとすると「うえおか」まで選択されてしまったりする

213名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 05:41:56 ID:SEZhsXWA
>>207
人間性の問題だってのは大昔から言われて棚。
複数人で開発するようになったら少しは変わるかと思ったが。

ところでこれってユーザーCSS見たいの使える?
214名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 05:50:05 ID:qhcZqZs5
>>212
スレ違い。
単語単位で選択させようと補助するIEの仕様。

少し先の方までドラッグで選択してから、そのままボタンを離さずに
選択したい範囲まで戻す。
215名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 05:59:29 ID:jUOuAVL6
ある、ある。い側に移るときもあるよな。
216名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 06:03:07 ID:qhcZqZs5
どこで見たのか忘れてたけど、やっと見つかった。

IEのウインドウ上で賢く文字列を選択する / デジタルARENA
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20060215/115427/
217名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 06:15:25 ID:5UjsJlC1
>>216
212じゃないけど、いままで貼り付けてから削ってたわ。
ありがとう。
218名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 06:28:32 ID:9uVikNS5
>>216
219名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 06:48:01 ID:jUOuAVL6
>>214カワイソス
220名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 06:55:08 ID:TVyxdQky
>>219
志村〜、ID、ID
221名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 06:56:02 ID:5RQFY3vx
214-=216なんじゃあ?
222名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 07:17:32 ID:viZEd+q5
223名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 07:34:27 ID:viZEd+q5
224名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 08:24:15 ID:N2Sc35Yt
1.67ってどこでダウンロードできるの?
225名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 08:41:58 ID:y3jXsqFs
貴重なご意見ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
226名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 09:14:35 ID:0a9Yk7aY
227名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 09:22:43 ID:dxPFfPgD
2.40正式版、なんじゃあこの仕様変更は!! Mozilla的変更orIE7的変更と理解して宜しいか?
2chスレのアクティブタブは先頭タブ置き換え仕様でタブ追加仕様に変更できないの?現在、お気に入りからの表示と画像ファイル、外部リンクはタブ追加されるんだけど。
228名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 09:30:14 ID:rvuysR7I
シラネ。Jane使えば?
229名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 09:39:42 ID:OMUgp1hX
このスレには、患った方が数名いらっしゃりますね
心療内科、精神科、今はきちがい扱いして優しいですよ、1回行かれることを
ここの奴らに忠告する
230227:2006/06/15(木) 09:40:12 ID:dxPFfPgD
解決しますた。「Sleipnirオプション → ビュー → IE」の
「<a>タグのtarget指定に従う」のチェックを外したら以前の仕様に戻りました。とりあえずホッとしますた。
んーアクティブタブ置き換え仕様もメモリ使用が少なくていいかもしれない。しばらくこの仕様で使ってみようかな。
231名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 09:51:34 ID:pFMW6VDG
>>229
何をいまさら
232名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 09:54:09 ID:/Gik6iLj
ユーザー定義ツールって機能はもうつかないの?
233名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 10:05:13 ID:9uVikNS5
2.40正式版を入れた時にbinフォルダにsqlite3.dllが追加されたようなんだけど
これはSmartInstallerではsqlite3.dllを自動的に入れられない仕様になってるという伏線?
例えばmigemo検索プラグインを作ってもmigemo.dllは別途手動で入れないといけない、みたいな。
どうなんですかー?
234名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 10:09:26 ID:SbbS2ftw
>>233
伏線? アホ?
235名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 10:22:51 ID:o54DwGig
例えばttp://pc8.2ch.net/win/subback.htmlの適当なリンクをクリックすると
新しいタブで開くんですが、2つ3つとクリックしていくと今までは全て新しい
タブで開いていったのに、2.4正式版にしてからは最初に開いたタブが次にクリック
したリンク先の内容で更新されてタブが増えていきません。
どこかに設定項目があると思うのですが、オプションのどのページか教えて頂け
ないでしょうか?
236名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 10:27:08 ID:twMNZQne
mosa下ちい。
237名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 10:44:30 ID:KWkzvBSc
正式版の起動速度の見方誰か教えてください
前スレみてもよくわからない
238名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 10:45:16 ID:SlfBTOiB
239名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 10:52:10 ID:y3jXsqFs
>>237
コピットなど
240名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 10:53:00 ID:29HPvAsd
アドレスバーとか検索バーをただの入力フォームにするのは無理?
<select じゃなくて<input みたいにしたい。
右の方の▼を押すと下に履歴でちゃうけど、それがいらない。
これはもう後から弄るのは無理?
241名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 10:57:08 ID:KWkzvBSc
ありがとう
copitの設定がまずかった
242名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 11:10:19 ID:2/vRRtGz
>>239
なぁ〜る、そういう見方があったのねん!
243名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 11:28:09 ID:iSa9xuXC
wikiのMenuBarってスクリプトか何かのターゲットになってるんだろうか。。
244名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 11:41:05 ID:ej8EWv12
フローティング可能なDockがほしいなぁ
HeadlineReaderの記事リストもサイドバーもぬんがいい

IE7ではお気に入りパネルとかフローティングになってるね。
245名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 11:47:35 ID:VK6/XCXl
もぬん って何だよ?
246名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 11:56:26 ID:J2DdZDVf
ぬん!
247名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 12:06:17 ID:BSKYRhN4
テストの予感がするワァ
248名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 12:28:51 ID:wS+3zv/J
2.40でSleipnirオプションクリックすると強制終了するのですが
これは何も設定するなと言う事でしょうか?
249名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 12:32:43 ID:yXTGKaip
最新版にしてから、たまに終了時にフィードバックのダイアログが出るんだが・・・
再現性は無いんだが、かれこれ4,5回は出てる
250名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 12:32:57 ID:XupOiJRa
>>248
Unicode版で設定してMBCS版にコピー
251名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 13:07:43 ID:SNtoUg8A
>>249
同じく。
うちだと長時間ほったらかしにしてから終了すると出やすい。
実害ないから別にいいんだけどね。
252名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 13:08:04 ID:D8tjEK3Q
Sleipnir 初心者質問スレ Part4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1147424227/
253名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 13:10:19 ID:zobCqnMh
>>239
詳しく教えてください
254名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 13:32:15 ID:lc5SyPzC
>>253
マルチうざい
255名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 13:47:08 ID:TdsLqAqa
wikiのMenuBar壊したの誰だよ〜
256名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 13:53:09 ID:y3jXsqFs
>>253
貴重なご意見ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
257255:2006/06/15(木) 13:57:40 ID:TdsLqAqa
復元d
258名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 14:03:35 ID:d2qMdalh
XP SP2 sleipnir2.40
http://vista.xii.jp/img/vi5034765741.png
オプションメニューが全て表示されず、はみ出てしまいます
画面の解像度(DPI)設定を110%に変更していることが原因でしょうが。。。
259名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 14:05:58 ID:SlfBTOiB
wikiおかしくなってる。
260名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 14:12:47 ID:S4W7DdvY
>>258
んだろね。
前スレにフォントサイズの対処法あったけどアレでも無理?
261名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 14:18:44 ID:lwaoXCS5
>>258
クラシックスキン使ってる人ってまだいるんだね
262名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 14:19:57 ID:NqjdjuzV
↓以下まだクラシック使ってるルナダサいの大合唱
263名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 14:20:38 ID:zP/vdgZc

264名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 14:57:57 ID:X6D0VosU
画像や設定ファイルをキャッシュして高速化するってどこにキャッシュしてるの?
265名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 15:01:28 ID:TdsLqAqa
>>264
C:\Program Files\Fenrir & Co\Sleipnir\boost
266名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 15:04:02 ID:YCaM6lqa
起動時間が・・ってさ
コンマ何秒とかそういうとこまで気になるの?
きもちわりー
267名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 15:05:11 ID:VK6/XCXl
smartsearchいじってみたけど、ダメだな。
登録できるactionがかなり限られてるし、検索エンジンだってSearchSelectedTextじゃ足りないし。
使いづらい位置に虫眼鏡のアイコンは出るし。
やっぱ普通に右クリックのカスタマイズ出切るようにしてもらった方がいい。
268名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 15:10:50 ID:OwjVs93/
>>258
そういう仕様になったんだとさ・・・

C:\Program Files\Fenrir & Co\Sleipnir\resources\languages\default\japanese\Client.ini の
DefaultGuiFont="True"

DefaultGuiFont="False"
に書き換えると直るよ
269名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 15:22:24 ID:FPsVg2ek
DPIいじってるんだから変わんないでしょ。それに他にも影響出るソフトいっぱいあるだろうし釣りくさい。
リソハカでダイアログいじればなんとかなるかもね。
270名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 15:59:18 ID:bcg4aTc0
pen4北森3G
XP sp1

起動時間2200ms前後
アンチウィルス切っても2000ms前後
なぜかおせぇ・・・

前は1000ms以下だったのに。
271名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 16:14:26 ID:DNwjKmMI
もう起動時間は別スレ立ててそっちでヤレ
272名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 16:20:06 ID:6fPQlDaP
濡れ切った恭子の熱い秘唇へ淫汁にまみれた肉茎をゆっくりとしずめていく。


「ああっ!」


両肘と両膝をついた姿勢のまま、入れられた恭子は背をそらせながら


口から快感をあらわす声がもらしてしまう。


腰を掴んで容赦無く突き上げていく。


小ぶりな乳房が前後にゆれる。


「あん・・あん・・あん・・いいっ・・・あ・・」


クチョ、クチョ、クチョ、クチョ、クチョ
273名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 16:25:18 ID:w+gOn4I8
>>226
ありがとうっ
274名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 16:37:19 ID:xXN9o7wD
Janeや他のツールのリンクから起動した場合に、
そのリンク先だけではなくスタートページも一緒に開いてしまいます。
今までは”起動時にパラメータが渡された場合は起動処理を中止する”
にチェックを入れていただけで、ちゃんとリンク先だけ開いていたんですが
バージョンうpしてから変わってしまいました。打開策はありますか?
275243:2006/06/15(木) 16:47:12 ID:iSa9xuXC
>>255
wikiのMenuBar直しても直しても、元(変な状態)に戻されちゃうんだわ。。
wikiでやってる以上、しょうがないことだけどね。。

人間の手でやってるとは思えないので、スクリプトなのかなぁ、って。
276名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 16:49:19 ID:hN/Bk5Kv
柏がデリってるのだ
277名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 16:51:10 ID:kZ/7ne2n
>>274
こっちではそんな現象起きないけど。
278名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 16:59:40 ID:TdsLqAqa
>>275
そうみたいですね。しばらくするとすぐに元に戻されちゃう。
定期的に攻撃うけてるだか。。。


ところで。。。2.40正式版で起動時間の表示はどうすれば良いですか?
279名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 17:00:34 ID:xXN9o7wD
もういっかバージョンうpしたら治りました
280名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 17:19:25 ID:KfkRuQyl
このスレの流れなんか気持ち悪い><
腐女子がいっぱいいるんか?
281名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 17:48:23 ID:We8apUWt
一回Wiki放置したらどう?
泰幸にしっかり管理させないと。
282名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 17:48:39 ID:Zg2NlndP
女の子居て嬉しい癖に何いってんだか
283名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 17:51:26 ID:he/Ewbul
WikiからXOOPSにでもすればいい
284名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 17:58:31 ID:wS9zRkcF
ステータスバーのツールチップ実装まだーー?
285名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 18:00:34 ID:NrN0VHcz
      ,一-、   
     / ̄ l |   (⌒⌒)
     ■■-っ ( ブッ )
     ´∀`/   ) ノノ〜′
      く へ,   V、_,/
    (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j
   { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |
   | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
   |. {           } |
  ⊆ニゝ     ●    ヽニ⊇
286名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 18:02:12 ID:We8apUWt
最近はAA荒らしが増えたな
287名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 18:44:06 ID:QLyVyGxN
基本的にAA張るヤツは厨だからAAは全てNG
288名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 18:45:41 ID:kZ/7ne2n
>>287
作者もNG?
289名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 18:49:31 ID:QLyVyGxN
場合によってはNGになるかも
半角SP+全角SPをNG
290名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 18:49:46 ID:qq5Lo7Ni
ひたすらタモ貼り続けてる香具師がいるが触れないほうがいいよな。
291名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 18:51:59 ID:prhRgpKB
>>290
292名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 18:59:06 ID:w+gOn4I8
sleipnir1.66と1.67の違いってなんですか?
293名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 19:03:43 ID:QLyVyGxN
>>292
readmeミロ
294名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 19:07:18 ID:XfI6zANB
2.4になって検索が便利になったな。
可成り軽くなったしな。
Geckoを軽視してる点を除けば、可成り良いと思う。

そんな俺は、狐メイン。
295泰幸 ★:2006/06/15(木) 19:27:21 ID:???
SeaHorse/UserAction Extension のテスト版です。
SmartInstaller からインストールできます。2.40 以降で使用できます。

ttp://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_plugins.html
296名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 19:28:05 ID:prhRgpKB
キタ━━━━━━('A`)━━━━━━....
297名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 19:30:28 ID:k9Wbuk76
>>295
乙彼です。

たこブレイクでもしてください。
298まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/15(木) 19:31:12 ID:djyYd714
ところで、なんでmosaだけ特別扱いして出し惜しみしてるの?
test版として公開すればいっしょだろ?じらし効果?
299名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 19:32:57 ID:tKUG6zVR
>>295
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

>>298
仕事とプライベート
300まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/15(木) 19:34:07 ID:djyYd714
>>299
どうせフェンリルとして出すんだろ。
なにも変わらん。
301名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 19:37:24 ID:zobCqnMh
>>295
元彼です
302名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 19:46:22 ID:J2DdZDVf
SeaHorseにサンプル入ってないyo
303泰幸 ★:2006/06/15(木) 19:52:18 ID:???
>>296 >>297 >>299 >>301
ありがとうございます。

>>298
仕事とプライベート、小さいプラグインと大きなプラグイン
の違いです。他にも色々やらないことが多く、一度に処理で
きる量がありますので、、、

>>302
新しい SeaHorse は Trixie とかのスクリプトと互換性
がありますので、とりあえず自分で入れてもらえますか。

正式公開までにはスクリプトをいくつかつくるかもしれ
ません。あるいは SmartInstaller 経由で後から入れるよ
うにするかどちらかです。

UserAction=SleipnirScript
SeaHorse=普通のJavaScript
で動作します。

UserAction は今後 API を増やします。
今は、選択した文字を他の検索エンジンに渡したり、
データベースに追加して、あとから一覧を出すとか、
そんなことが、メニューへの登録が面倒です。
その辺も SmartInstaller でできるようにします。
304名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 19:52:50 ID:RbDde+tb
やっと北
305泰幸 ★:2006/06/15(木) 19:54:32 ID:???
新しいプラグインのアイコンです。Mosa 以外は完成です。
ttp://sleipnir.pos.to/tmp2/plugins.png
306名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 19:54:39 ID:NqjdjuzV
>>303
mosaはfenrir社とは一切関係なく泰幸個人が一人で開発するってことでいいのね?
307まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/15(木) 19:56:46 ID:djyYd714
なぜ荒巻スカルチノフがモサモサなんだ!!
これは酷い!
308名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 20:02:14 ID:prhRgpKB
>>307
激しく同意する!
それに「モサモサ」の文字は要らん!
309名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 20:02:39 ID:MznISu3e
>>302
動かないのもあるけどTrixieとGreasemonkyのも使えるよ。
310名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 20:06:08 ID:BSKYRhN4
>>305
綺麗でカコイイよ
311名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 20:10:40 ID:4ksvD4qY
>>303
ここにmosaの話出すな!ぼけ
312名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 20:11:14 ID:fdgS7rGh
このscriptをseahorseに入れてみました。
動きました。
http://la.ma.la/blog/diary_200506231749.htm
313名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 20:11:34 ID:tKUG6zVR
>>305
新しく、絵師さんが入社したのか?
314名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 20:16:36 ID:TdexZprn
mosaの話は、一般公開までは他でやってくれ
試したくても試せなくてかなりイラつくから。

まあ専ブラ使ってるから困りはしないが。

ところで、SeaHorse って UserAction Extensionがないと
動かないんだよね?
SeaHorseだけインストールした場合どうなるんだろ?
怖くて試してないけどさ。
315名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 20:17:09 ID:foQrxaQY
Firefoxスレかと思た
316名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 20:17:52 ID:prhRgpKB
317まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/15(木) 20:20:38 ID:djyYd714
>>316
ダメだこりゃ
318名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 20:21:21 ID:PLpHIn5T
誰かTrixieとGreasemonkyのお勧めスクリプトのまとめサイトでもあったら教えてくれ
319名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 20:29:33 ID:wsRAV4jv
>>305
ツールバーとか、オプションとかのアイコンも全部作りなおしてくれ
320名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 20:31:48 ID:u70iJFcz
SeaHorse/UserAction Extension
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
321名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 20:34:54 ID:k9Wbuk76
>>303
SeaHorseだけど、スクリプト一覧を再読み込みするボタンがあったらいいな。
追加した時に再起動しないといけないのがちょっとだけ面倒。
322名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 20:39:46 ID:ZnpHsVYn
>321
オプションの拡張機能にある。
323名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 20:43:11 ID:k9Wbuk76
>>322
それはファイルを読み直すボタンっぽいんだけど?
324名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 20:43:31 ID:prhRgpKB
>>319
せめてデザインぐらいにはオリジナリティが欲しいよな
325名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 20:46:31 ID:ZnpHsVYn
>323
試してから物をいったら?
326名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 20:46:59 ID:VI8lvXUT
327名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 20:49:52 ID:k9Wbuk76
>>325
ああ失礼。何回か試したんだけど勘違いしてたみたい。

ただ、リストが空のときにグレーアウトするのはおかしいね。
328名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 21:34:43 ID:oH8UMq9L
The plugin allows you to dynamic user JavaScript
The plugin allows you to user defined action features
って何か英語おかしい気がするなりよ
329名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 21:41:23 ID:DrgYhQuU
>>306
http://community.tabbrowser.jp/forum/viewtopic.php?t=64

要望に対する返信としてフェンリル社がこういってるってことは
開発作業自体は柏木氏個人でやってるけど(Headline-Readerみたいに)
フェンリル社としてリリースするんでしょ。
330名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 21:42:05 ID:c7AmsfGJ
usegが抜けてるぽいね
331名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 21:44:41 ID:0JAiFhGu
Extension Centerの表示を
製作者:柏木 にして大々的には宣伝しない、でいいんじゃない?
どうせ2ch来てる奴はここくらいチェックするでしょ
332名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 21:49:55 ID:PLpHIn5T
>>326
dd
333名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 22:07:10 ID:u70iJFcz
だれかSeahorseで
GM_xmlhttpRequestが使えないのは当然として、
XMLHTTPRequestとか
MSXML2.ServerXMLHTTPとかは使えました?
334名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 22:10:39 ID:SCkEguE8
SmartSearchにxx文字以上を選択したときは表示しないってオプションが欲しいっす。
長文読むとき文字選択しながら読んでるからムダに表示される
335名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 22:12:46 ID:1Mna+GsG
336名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 22:26:07 ID:MFbMAjkI
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|   落ちつけ♪落ち着け♪♪
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ
          | j }    ~~  ノ;            い    まだまだあわてる時間じゃないぞ〜♪♪
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ   いいかげんしばくぞッッ♪♪♪♪
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ      \        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ       ` ー--― '         /:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\                    /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;|
:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\                 /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
337名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 22:27:11 ID:/z0TKbHu
2.40正式版でもお気に入りのソートが実装されないとは・・・・・
もしかして試されてる??
338名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 22:27:25 ID:5x6X/VbW
これを機に2.40入れてみたけど、とにもかくにもメニューバーの色とデザインがダメだ
1.66の時のXP風デザイン+フラットメニューじゃないと気持ち悪い
あとメニューの縦幅が狭すぎて目に悪い
339名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 22:29:40 ID:xXN9o7wD
つか初心者にはスレでの発言権ねーだろ
340名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 22:30:54 ID:/z0TKbHu
>>339
そりゃsage進行じゃねーからかよ、別にいいじゃねーか
341名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 22:35:35 ID:ZnpHsVYn
>340
339は自虐レスだ。そっとしておいてやれ。
342名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 22:36:48 ID:kW1hZ7nU
フォントがおかしい。
βに戻したよ。
343名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 22:37:09 ID:prhRgpKB
>>338
吹いた
344名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 22:42:59 ID:NrN0VHcz
お前らすぐタモリに反応するなwwDQN乙
345名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 22:47:54 ID:BkXuqHlg
「タブ」絡みにのバグ多くね?2.40
346名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 22:49:42 ID:SCkEguE8
たとえば?
347名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 22:54:11 ID:kW1hZ7nU
>>268>>269
フォントの件。
268を試みたが269の言うとおり直らない。
作者,お願いだから元に戻してくれ。
348泰幸 ★:2006/06/15(木) 23:10:06 ID:???
>>306
そうですね。

>>308
暫定です orz
他のアイコンと同じぐらいのクォリティになります。

>>310 >>313
また近々ブログで書きます。
リリース情報以外の貴重な話題ですので。。。

>>319 >>324
品質にこだわるため、一つ一つのアイコンにかなりの
時間をかけて製作していますので、すぐにはできないと思います。

>>335
カワイイ

>>347
差し支えなければスクリーンショット見せてもらえますか。

>>327
おかしいですね。直します。

>>328
おかしいですね。教えてください orz

>>334
検討します。
349名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 23:10:07 ID:gr7IWR4K
すみませんが、どなたか UserActionExtension.fx をください。
マジでたのんます。
350名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 23:12:27 ID:sU2pfrWB
closed mosaのIDとパスなくした。。。
351泰幸 ★:2006/06/15(木) 23:14:14 ID:???
>>349
アップデートも SmartInstaller 経由で行うようにしますので
上記のページから SmartInstaller で落としてください。

>>350
もう一度同じアドレスからメールくれたら送りますよー
352名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 23:17:47 ID:NuZORyWM
木瓜
353名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 23:19:36 ID:cj/ya8Wt
グラフィック担当の人が入社したの?
スキンとかアイコンとか期待したいな
354名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 23:19:39 ID:OwjVs93/
何度かプニルを再起動したら設定が変わってることあるなぁ
いまのところツールバー周りが怪しい
ウインドウバーを消したのに復活してるし・・・
355名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 23:20:09 ID:N5ZtqHnK
スキンやらプラグインのダイアログが
Firefoxとそっくりなのが、どうしても気になる。すっきりしない。
機能を仮にパクったとしても、見た目までおんなじは気になる。

使い易いから使うけど、
(アイコン以外にも)オリジナリティに力を入れてほしい。
356名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 23:20:34 ID:he/Ewbul
今後のSleipnirデータベースの対応を教えてほしい。
Wikiだとどうしても削除されるなどの危険が多いし、使い勝手が悪い。
ヘルプとしての機能も薄れる気がする。
357名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 23:22:38 ID:gr7IWR4K
>>351
レスありがとうございます。
でもUserActionExtension.fxがなくて起動すらできないんですよね orz
もう少し もがいてみます。
358名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 23:38:24 ID:Vn5tc9nX
2.40バグありまくりだな
Me,XP共にuser.ini削除しないと変だしというか再インストールでいいんだけど・・・設定がめんどい
あとXPは試してないけど98版ので2回目以降起動するとツールバーのアイコンモザイクなったりするし・・・
359名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 23:45:41 ID:u70iJFcz
作者様〜
Seahorseは普通のjavascriptってことですが、
new ActiveXObject("Microsoft.XMLHTTP")とかで他のサーバにアクセス
できないんですか?
Betaのときに作ったSeahorseスクリプトが動かないorz
SeahorseにもSleipnirScript使えるようにしてくださ〜い
360名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 23:47:48 ID:TdsLqAqa
バグがないソフトはない。
ユーザーの数だけ環境がある。
すべてをテストすることは不可能。
βに限らず使用は自己責任で。
使用許諾のご確認。

Seahorseも出て期待。
実用スクリプトもお願いします。

Mosaアイコン今のままでもかわいいけどな。
モサモサの文字もおもしろい。w
361名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 23:49:39 ID:aOmcFzIe
2.40にしてからXPでツールバーのアイコンが変になったな、黒線が入ったりして、、、
よくわからなかったからバックアップとってアンインストール→インストールし直したけど・・・
362まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/15(木) 23:49:50 ID:djyYd714
>>360
お前真性信者だな
363名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 23:51:44 ID:TdsLqAqa
>>362
はいw
364名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 23:53:10 ID:0JAiFhGu
>>355
オリジナリティより使いやすいUIだろ
そんなところまで独自性を主張してたら互換性とかもうね
使いにくいUIを使いやすいUIに変えるとかそんなんでいいよ
365名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 23:58:02 ID:0JAiFhGu
あとプラグインのダイアログは
種類分類出来ないし可読性一覧性低いし充分使いにくい気がする
今はプラグイン数少ないからいいけど
366名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 23:59:55 ID:BwWrGVYf
プラグインに種類があるのにカテゴリ分けされないでごっちゃにして表示
というのは考えられる限り最悪のUIだと思う。
367名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 00:00:34 ID:prhRgpKB
>>366
はげどう
368名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 00:02:25 ID:PLpHIn5T
そりゃ今後なんとかするだろ
369まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/16(金) 00:03:57 ID:djyYd714
そんなことより今後に期待できないこいつをなんとかしてくれよ

☆( ^^ω)Sleipnir2のウンコな所☆(ω^^ )☆
・お気に入り検索がウンコ
・検索できない履歴がウンコ
・サムネイルタブがウンコ
・お気に入りのセパレーターがウンコ
・サムネイルタブ、ウィンドウバーが削除できない仕様がウンコ
・いろんなとこがチラチラチカチカしてウンコ
・HRLをC++で作り直してパネル内のツリーの仕様を統一しろウンコ
・タイトル元に戻せこのウンコ
・スキンの仕様がウンコ
・火狐にエクスポートできないウンコ
・ヘルプがwkiってどう考えてもウンコ
・中途半端なGeckoがウンコ
370名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 00:07:29 ID:AxSpQtFg
どうだろうね。
改良する気があるなら、SmartInstallerと一緒に改良しそうなもんだけど。
371名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 00:13:19 ID:L3CkuL2o
ページの内容をひとつもみてないよな>お気に入り検索
キーがタイトルとURLしかないのは流石に使いものにならないよな

お気に入りに入れる時になんかデータ引っ張ってこれないのかな
372名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 00:14:01 ID:jUsO39t7
SeaHouse と思ってた俺って…
373名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 00:15:37 ID:GSRH0SI0
>371
それはお前が糞なだけだ。
374名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 00:23:25 ID:QqAy7PXe
>>371
それでも使ってる理由は?
375名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 00:26:30 ID:jvWpGYvF
>>369

そんなことより今後に期待できない
まんず◆maNZRIy.Xkをなんとかしてくれよ

☆( ^^ω)まんず◆maNZRIy.Xkのウンコな所☆(ω^^ )☆
・犯罪予告をするウンコ
・Mosa Closed BETAの申し込みに間に合わず
件名:mosa
本文:mosamosa なウンコ
・石垣島在住のウンコ
・いろいろと文句をつけているが
 作者が降臨すると >泰幸さん^^
 とか書いてしまったり妙に敬語なうウンコ
376名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 00:28:02 ID:L3CkuL2o
改良できそうな所を挙げたのになんだこの集中砲火は

Gmailのアーカイブ的に使えるといいなぁと思ったんだけど無理っぽいね
昔みたいにSleipnirに夢を見る時代は終わったのかね
377名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 00:32:33 ID:j6YcDZ5B
まだ1年目。
378名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 00:33:46 ID:AxSpQtFg
たった2レスで集中放火かよ。
どんなガラスのハートの持ち主なんだお前は。

ちょっとは作者やまんずりやリフレクションを見習え
379名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 00:34:50 ID:L3CkuL2o
>>378
リフレクションは見習いたくありません><
380名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 00:35:24 ID:AysOlirX
>>379
じゃあmorew
381まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/16(金) 00:35:24 ID:VZqJEdPg
僕はいいのか(*^^ω)ポッ
382名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 00:35:54 ID:2AfiV9DZ
グラフィック、SSS氏がFenrirに入社したとか?w
意外に当たっていそうで怖いが。
383名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 00:36:49 ID:qrsMaPst
>>382
そんなわけない。
384名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 00:38:38 ID:AysOlirX
>>382
それはない
385まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/16(金) 00:39:16 ID:VZqJEdPg
>>382
それはない
386名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 00:39:56 ID:W0wyCezR
てか、誰それ?
387名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 00:40:19 ID:2AfiV9DZ
え、えぇぇぇ。否定速!
388名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 00:40:53 ID:qrsMaPst
>>385
まんずはFenrirに入社しないの?
389名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 00:41:23 ID:AxSpQtFg
俺も知らない…
↓知ってる?
390まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/16(金) 00:41:35 ID:VZqJEdPg
>>388
僕が入社したら醜いことになるよ( ^^ω)
391名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 00:43:32 ID:K6+j0vAL
>>390
うん、そうだね。
392名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 00:44:21 ID:AysOlirX
>>390
分かってるじゃないかw
393まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/16(金) 00:47:18 ID:VZqJEdPg
まず、社名が「Fenrir&まんずり」に変わるかもしれないし
394名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 00:48:22 ID:2AfiV9DZ
その前に「まんずり」が西洋神話にならないと。
395名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 00:49:46 ID:1dl/EaDz
北欧神話の間違いだろ
396名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 00:50:31 ID:B3XGI6+e
検索バーで検索するとどうしても「ページの検索」のバーまで
自動で出てしまうは仕様?

ctrl+Fでわざわざ消すのメンドイなぁ
397名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 00:52:57 ID:qrsMaPst
>>396
オプションで変更できる。
398名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 00:53:09 ID:2AfiV9DZ
>>395
どうでもいい
399名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 00:54:13 ID:AxSpQtFg
いや、けっこう一大事
400名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 00:55:04 ID:ihvyelAX
>>396
オプション⇒Dock⇒ページ検索バー⇒Web検索時にアドバンストページ検索バーを自動的に表示する⇒氏ね
401名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 00:56:03 ID:QqAy7PXe
まだ誰もプラグイン作らないの?
402まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/16(金) 00:57:08 ID:VZqJEdPg
>>401
この状況で無理して作るメリットは?
403名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 00:58:14 ID:B3XGI6+e
>>397.400
おk死んできた
404名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 01:01:27 ID:zVx86neT
だれかmosaうpしてよ
405名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 01:04:52 ID:qrsMaPst
>>404
作者以外にお願いしても無駄。
406名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 01:06:35 ID:zVx86neT
おっとアド忘れてた
よろ
407名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 01:36:05 ID:lz8oP6NL
【2.4で気になった改善してほしいところ】
- ページ検索時にキーワードが発見できないときはステータスバーに表示するようにした。
- ページ検索時に先頭から再度検索するときはステータスバーに表示するようにした。

リンクの情報が見られなくなって邪魔なので違う方法で表示してください
408まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/16(金) 01:38:27 ID:VZqJEdPg BE:547452195-#
それ、たまに残ったままになるときがあるから困るよな
409名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 01:40:38 ID:ihvyelAX
>>404
再配布しない、ID/PWも公言しないとか、色々メールで誓約したのだよ、作者と
410名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 01:42:12 ID:TjqRMpqU
2.40入れたら何故かタブの色が灰色になったよorz
411名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 01:42:15 ID:AysOlirX
>>407
wikiのbtsにもあったけど、検索バーの↓キー云々はフォーカスがあるときだけなのに検索Dockはページ移動しないとそのままだとか
412まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/16(金) 01:42:48 ID:VZqJEdPg BE:194649582-#
俺は、3人からもらったけどなmosa
413名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 01:43:07 ID:zVx86neT
そんなんどうでもええやん
俺は別に他にあげたりしないからさ
はやくしてね
414偽SSS:2006/06/16(金) 01:46:01 ID:oOxKY1Pv
いえいえ、私はIEエンジン系ブラウザだろうがGeckoエンジン系ブラウザだろうがはたまたOperaだろうがすべからくとは言えないまでもできるだけ平等に接してますよ。
 ただ最近はIE系のストレートに効率が良いブラウザより、FxやMozillaのようなクセのある、または隠れた魅力のあるブラウザに魅かれている今日この頃です。
なんて
415名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 01:53:28 ID:y+88S8lg
>>412
もらったんならなんか書いてくれよ。

>>413
普通に信用できないでしょ。ここ2ちゃんねるよ
416名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 02:01:23 ID:ZycTyaef
>>409
自分は正式版までには1.66相当の機能を実装しますとか散々言っておいて実行しないくせに
ユーザには○○するな××するなと誓約を求めるか。

他人に厳しく自分に甘いタイプだな。
417名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 02:02:25 ID:y3SDgeYK
>>416
みっともないぜ
418名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 02:02:50 ID:zVx86neT
お、きたきた
サンクス
419名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 02:03:05 ID:iKyXCz2L
>>416
オマエモナー
420名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 02:06:47 ID:jOFiah3Z
            /⌒ヽ
            ( 人  )
            |  |
            | ノ(|
            |.⌒|
           _,,..,,,_|  |
         / ,' 3 |  |ーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
421名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 02:08:06 ID:AxSpQtFg
お前らなに言ってんの?
mosaに関する書き込みは全て作者の自作自演だろ
422名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 02:13:33 ID:mXSszhPP
>>421
オツです
423名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 02:15:40 ID:nIg+XPE3
>>412
mosaのSS貼ってみ。
ここのスレ表示で
424名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 02:27:03 ID:ih69sFyI
>>305
そのプラグインのUI思いっきりFxのパクリで笑った
少しは頭使えよ
425名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 02:28:21 ID:ih69sFyI
>>366
パクリもとのFxがそのようになってないから
もともとそういう発想が無いんだろうな
どこまでもアホ
426名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 02:28:31 ID:sGMg9wU2
オプションのSeaHorseのリスト画面に*.user.jsをD&Dできると登録しやすいと思うのは俺だけか
427名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 02:29:28 ID:AysOlirX
>>425
俺も思った
428名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 02:30:47 ID:afSQ4lWh
貴重なご意見、相手にしてないので大丈夫です。
429名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 02:33:45 ID:y+88S8lg
>>426
テスト版だしそのうちやるんじゃない?右クリがあれば十分だろうけど。まだそれもないしね
要望だせばなるさ。そのためにここがあるんだし
430名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 02:44:33 ID:gklkI29Q
431名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 04:23:09 ID:64VGXRAt
どうやって利便性をあげてよいソフトを作るかではなく
この機能俺のレベルでパクレるなって感覚で作ってるから
すべてが中途半端なんだよなこれ
432名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 04:39:56 ID:y3SDgeYK
タグ管理型Favoritesプラグインきぼんぬ。

って、Flock入れてみたけど使い方分かんね(´・ω・` )分かろうともしてないけど。
まぁ、でもお気に入りは今後タグ管理になる気がするので、Fenrirとしても対応して欲しいなと。
FirefoxもVer3で対応してくると思うし。こうしてIE7は乗り遅れていけば良いのさ(´・ω・)
433名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 05:40:29 ID:Fr3c59/Z
seahorseが動かない

plugins\seahorse\に*.user.jsのファイル置いたんだけど
オプション→拡張機能→SeaHorseで何も出ない
ボタンは全部押せない状態になってます

スクリプトはβで動作していたものを*.jsから*.user.jsにリネームしただけ
UserAction Extensionも一緒にインストール済みです。

なぜ?
434名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 06:13:00 ID:n/UD/UZO
質問スレ池
435名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 07:04:07 ID:wj6GvFGn
test
436名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 08:35:35 ID:0lpYW1Zp
RSSのファイル開けると自動で閉まらないですね。
Styleの「カテゴリーを一つしか開かない」方式の方が便利では?

437名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 08:45:59 ID:FJD3Q9iE
>>433
うちもそう。なぜ?
438433:2006/06/16(金) 08:57:05 ID:Fr3c59/Z
自己解決
seahorseの仕様が変わったのかな?
以前のバージョンだと// @uri=に反応していたけど、
>>312を参考にしてヘッダーを付け加えたらオプション→Seahorseに出るようになりました
あと以前の独自変数(_documentとか)が使えなくなったぽい
439名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 08:59:04 ID:ftDezlaI
// ==UserScript==
// @name hogehoge
// @include http://hogehoge.com/*
// ==/UserScript==

こんな感じの記述がスクリプトの最初に必要みたい。
@nameの後のがオプションにでるスクリプト名になる
GreaseMonkeyのスクリプトの最初をとりあえずパクって来れば良いと思うよ
ttp://firefox.geckodev.org/index.php?Greasemonkey#l73084ea
このあたりから適当に拾ってきて参考にしてみて
440名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 09:00:25 ID:ftDezlaI
遅かった
441名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 11:38:30 ID:Mdhtu069
FireFoxのパクり大いに結構じゃないか
変に時間使うよりそこそこ使えそうなのそのままパクりが一番だ
変なことに時間使ってGecko対応がこれ以上遅れたら困る
442名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 11:53:12 ID:QqAy7PXe
つーかほとんどのブラウザがIEのパクりだろw
443名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 11:57:58 ID:asSPG/7i
(´・∀・`)ヘー
444名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 11:58:19 ID:HBd9FvSK
思うんだけどさ、バグだらけとかグダグダ言ってる奴等って、
もしかして上書きインストールしてるド素人なんじゃないのか?
大き目のVer.UPしたらクリーンインストールが基本だろ。
小数点以下のVer.UPでも製作側が許可しない限りクリーンインストールするべき。
昔からソフトメーカーが一番迷惑してるタイプの無知なクレーマーが多そうだな。
だとしたら開発者に同情するよ。
445名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 11:58:33 ID:mXSszhPP
そうだね、。。。だね
446名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 12:00:48 ID:x8WMG0Ra
SeaHorse(Test) 0.08 The plugin allows you to dynamic user Javascript
UserAction Extension(Test) 0.03 The plugin allows you to User difined action features

って、本来の目的はともかく..具体的に何に必要なんだったか忘れた。スレ違い?
447名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 12:12:38 ID:GV3VtvP8
>小数点以下のVer.UPでも製作側が許可しない限りクリーンインストールするべき。

制作側が許可してんだが
448名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 12:16:08 ID:Ky0lrtrL
>>444
ドライバ以外でんなことやるのは余程の暇人じゃないのか。
少なくとも俺はやらない。
449名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 12:17:28 ID:BMWG+7In
>>444
> Sleipnir 2.40 ベータ版(test含む)に上書きしてください。
450名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 12:18:11 ID:HBd9FvSK
だから許可してる時は構わねーんだよガキ。
オマエ日本語理解出来ないのか?
451名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 12:18:11 ID:Pvo4eWQI
ワロタ
452名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 12:18:29 ID:BMWG+7In
吹いた
453名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 12:20:58 ID:ihvyelAX
>>450
      ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   \   /|
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  <    はっずかしいな〜オマエ
   \ / \_/ /    \________________
     \____/
454名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 12:22:04 ID:HBd9FvSK
> Sleipnir 2.40 ベータ版(test含む)に上書きしてください。

俺が言ってるのは、上記みたいに許可されてる条件以外で上書きしてる奴等の事。
455名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 12:23:26 ID:CRewNp2V
(・∀・)ニヤニヤ
456名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 12:25:35 ID:XdyZ37dV
今このタイミングで言うことじゃないなww
457名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 12:26:00 ID:24EqwSHZ
クリーンインストールしたらデフォで入ってるスキン以外はパーになるよね。
FxやMozilla、SeaMonkeyの様にプロファイルシステム導入してくんないかな。
そうしたらスキンや拡張機能に気兼ねなくクリーンインストールできるんだけど。
458名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 12:27:35 ID:rRQI4NHq
タブを切り替えた時のちらつきを抑制するにはどうすればいい?
459名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 12:29:28 ID:CRewNp2V
('A`)
ノヽノヽ = プゥ      あー、チョンガちょんが
  くく
460名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 12:36:28 ID:ZWT5otyE
>>454が可愛すぎる件について。
461名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 12:46:18 ID:qFK80IYQ
>>458
なんでちらつくのかよく分からないが
タブ切り替えた時に一度画面が白くなってる気が
1.66だとこんなことなかったのに
462名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 12:47:54 ID:asSPG/7i
ID:HBd9FvSK
ID:HBd9FvSK
ID:HBd9FvSK
ID:HBd9FvSK
ID:HBd9FvSK
463名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 12:52:50 ID:osm2r9Bg
最近ルナスケープの噂聞かないね。
こないだベータ版が出たみたいだけど誰か使ってる?
昔使った時は重いっていうか不安定な感じがしたんだけど最近はど−なんだろね。
安定してるならあっちでもいいかな。
464名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 12:54:04 ID:6Wo1BEGb
なんでルナのスレできかないの?
馬鹿なの?
465名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 12:54:36 ID:sJa50uuR
馬鹿なの
466まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/16(金) 13:02:40 ID:t2OUIr4H BE:510955676-#
どんな糞会社が糞ブラウザ作っても提携増やせば、糞ブラウザ一本でやっていける。
とLunascapeに学びました。
467名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 13:04:57 ID:osm2r9Bg
まあ、ルナもプニルもIEコンポ使ってる以上どっちもどっちでしょ。
ルナのゴチャゴチャしたとこ嫌いだったけどプニルもだんだん似てきた気が・・・
468名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 13:05:26 ID:AxSpQtFg
いや、あっちは国がお金くれてるし。
469名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 13:07:51 ID:b068NgHA
                     (⌒ ⌒ヽ
                    (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
       ,一-、         ('⌒ ; ⌒   ::⌒    )
      / ̄ l |           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
     ■■-っ         ('⌒ ; ⌒   ::⌒   )
     ´∀`/           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:   ブーーーー:;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   / U\   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
                     (⌒ ⌒ヽ
                    (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
       ,一-、         ('⌒ ; ⌒   ::⌒    )
      / ̄ l |           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
     ■■-っ         ('⌒ ; ⌒   ::⌒   )
     ´∀`/           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:   ブーーーー:;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   / U\   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
470名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 13:07:53 ID:QqAy7PXe
思うんだけどさ、バグだらけとかグダグダ言ってる奴等って、
もしかして上書きインストールしてるド素人なんじゃないのか?
大き目のVer.UPしたらクリーンインストールが基本だろ。
小数点以下のVer.UPでも製作側が許可しない限りクリーンインストールするべき。
昔からソフトメーカーが一番迷惑してるタイプの無知なクレーマーが多そうだな。
だとしたら開発者に同情するよ。
471名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 13:15:51 ID:osm2r9Bg
糞ブラウザってのは言いすぎなんじゃないの?
無料で提供してるんだし。
472名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 13:17:04 ID:j6YcDZ5B
まだ1年目だ。
473名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 13:27:15 ID:v7m2Z4Q1
「タダより高い物は無い」って言うじゃん。
裏じゃJWordやら何やらドロドロしてるんだよ。
所詮ビジネスって事っしょ。
474名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 13:36:46 ID:QqAy7PXe
>>473
でも使ってるんだろ?w
475名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 13:48:21 ID:v7m2Z4Q1
>>474
そりゃタダだし、利用価値があれば使うよ。
まあ、お互い持ちつ持たれつの共生関係なんじゃないの、こういうのって。
476名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 13:49:31 ID:ZycTyaef
思うんだけどさ、まんずりウザイとかグダグダ言ってる奴等って、
もしかして上書きインストールしてるド素人なんじゃないのか?
大き目のVer.UPしたらクリーンインストールが基本だろ。
小数点以下のVer.UPでも製作側が許可しない限りクリーンインストールするべき。
昔からソフトメーカーが一番迷惑してるタイプの無知なクレーマーが多そうだな。
だとしたら開発者に同情するよ。
477名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 13:51:05 ID:x8WMG0Ra
会社やって社員も食わせてんだから、これをベースに商売して何が悪い?
それをドロドロ扱いされちゃあね...広告入らないだけでもスバラシーと思ってる。
478名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 13:52:27 ID:YplabTyO
>>476
不具合が出たとき以外はクリーンインストールはしない。
上書きインストールでいいというものをわざわざクリーンインストールするのは面倒。
479まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/16(金) 13:53:11 ID:t2OUIr4H BE:364968656-#
(  ゚。ω)
不具合が出ました
480名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 13:54:53 ID:YplabTyO
>>479
お気の毒さま。(´^^`ω)
481名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 14:01:45 ID:v7m2Z4Q1
>>477
スバラシーってのは同感。
パッケージソフトなんて金払って買ったのに
サポートに不具合を報告しても「仕様です」の一点張り。
しかも修正パッチでまた金取ろうとする有様。
利用価値のあるフリーソフトは個人開発のままだと唐突に公開停止に
なったりするから、法人化してもらった方が安心して継続利用出来る。
482 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/06/16(金) 14:24:14 ID:b068NgHA
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー■-■-)
   (6      ゝ  )    カタカタカタ
   |     ´∀` ノ   ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
483名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 14:28:28 ID:X/rjvscS
2.41きたよ
484名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 14:30:43 ID:X+gGy2bl
本当にきてるしな
485名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 14:37:27 ID:YplabTyO
明らかなテスト不足だな。
486名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 14:40:04 ID:yRYFJB7G
リリースノートある?
487486:2006/06/16(金) 14:40:53 ID:yRYFJB7G
すまん。あったわ
488名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 14:40:56 ID:KpJmTyWr
これだけ。

===================================
Sleipnir 2.41 正式版 リリースノート
===================================

Sleipnir 2.40 正式版 からの変更点は下記の通りです。

[仕様変更]
- バージョン情報ダイアログのデザインを変更した。

[不具合修正]
- クイックセキュリティを使用してセキュリティモードを切り替えると落ちる現象を修
 正した。
- Windows Me/98/98SE において Sleipnir オプション選択時に落ちる現象を修正した。
- 一部の環境で検索エンジンリストが正しく保存されない問題を修正した。


489名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 14:44:23 ID:yXoV3Ue3
アーカイブ版での上書きってファイル1個づつ上書きするしか方法ないの?
490まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/16(金) 14:48:47 ID:t2OUIr4H
バーゾンダイアログわろた
491名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 14:49:10 ID:AxSpQtFg
いや、普通に上書きでおk
492名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 14:52:13 ID:b068NgHA
うむ
493Sleiper:2006/06/16(金) 14:55:16 ID:ghohNXGA
もしかして、ファイル1個づつ上書きしていたの?

上書きは解答したフォルダの中身を全部、プニルのフォルダに入れればおk
494名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 14:55:36 ID:KpJmTyWr
>>489
フォルダごと上書き。
495Sleiper:2006/06/16(金) 14:56:39 ID:ghohNXGA
変換みすしたorz
496名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 15:00:23 ID:oNj25EVH
2.40から2.41に上書きした後、左下のアイコンで
ブラウザエンジンをチェンジ出来なくなったのは
うちだけの現象?
497名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 15:01:41 ID:KpJmTyWr
>>496
うちも出来ない。なんだこれ?
498名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 15:03:41 ID:+D+/+vF2
作者さま、ツールバーの縦置きをお願いします。
ノートで液晶が小さいので1.66で縦置きから離れられません( ´Д⊂ヽ
499名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 15:04:09 ID:b068NgHA
あほやww
500433:2006/06/16(金) 15:15:21 ID:Fr3c59/Z
>>496,497
同じく
インストーラ版で再インストールしたけどできなかった
501名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 15:15:37 ID:an7chyap
誰かmosaください
502名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 15:15:54 ID:gPSLbK1z
>>498
すなおにショートカットキー覚えるところからはじめてみてはどうだろう?
503名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 15:16:31 ID:Fr3c59/Z
名前残ってたorz
504名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 15:25:27 ID:gz8ZXSUW
早くMosa置いてよ〜!!→YasuyukiLabs
505名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 15:25:30 ID:YQgMVOut
>>498
ノートならキーボード使いなされ
506名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 15:28:40 ID:T3YUbixk
特殊なスクロールバーは見えなくなるってのは既出?
クラシックスタイルなら大丈夫だけど。
507名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 15:28:51 ID:EPrISRkb
タブの追加位置の設定がいまいちだー

ブックマークから開いた時、検索バーから検索した時、アドレスバーから開いた時、ホイールクリックで開いた時、
などそれぞれで別に変更させて欲しい

あと散々既出だけど、タブを切り替える時に一瞬白くなってからページを描写する、いわゆるチラつき問題を早く修正してください
508名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 15:34:03 ID:KpJmTyWr
>>504
現在の完成度では、まだだいぶ先だと思うけど。
509名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 15:35:08 ID:x8WMG0Ra
通称:チラツキ現象 ってセキュリティの二重トライなんじゃないの?
510名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 15:36:23 ID:GV3VtvP8
       ヾ(・ω・)/  2.41ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、 
511名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 15:40:54 ID:EPrISRkb
>>509
関係ないかもだけど、KIKIの場合はちらつきを防止するかしないかのオプションがある
ちらつきを防止しない場合はノード(タブ)切り替えが早くなって、メモリ消費量も少し減るらしい
512名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 15:42:14 ID:1aBoX7Ro
それいいな
早いとこパクってくれ作者たん
513名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 15:47:01 ID:QZqpkVqA
ステータスバーが窪みの立体的な区切りになってるのが嫌なんだが、
2.3の頃のように平面に線というか□で区切ってくれないだろうか
あと、>>410が俺も
OSが2kだからだろうか
514名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 15:52:36 ID:KpJmTyWr
>>513
スキンで対応できるけど。
515名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 15:53:16 ID:eZtpAppw
>>511
1.66はちらつかないが
その処理やってるってことか

あと、エクスプローラーバー開いたときの
ページスクロールバーの ガクッ ってやつも
1.66はならないよな
516名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 15:58:30 ID:QZqpkVqA
>>514
d
両方ともスキンで対応だったのね
517名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 16:18:00 ID:exJDMhbp
2.41の不具合
アクティブタブがabout:blankのとき、
お気に入りの整理を開くとサーバーが見つかりませんとなる
もしかすると2.40以前から?
518名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 16:22:30 ID:KpJmTyWr
>>517
2.40は大丈夫。
2.41の不具合みたい。
519名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 16:29:57 ID:x8WMG0Ra
2.41 ココで検証しなかった報いかきたぁ!! 
520名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 16:33:02 ID:G2mHrnqB
おまえら一日中Sleipnirいじってんのか?w
521名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 16:38:45 ID:eCETynZj
>SleipnirとRoboformをログインしたところ、同じWebメールにIDを2つ持っているのですが、
>1つはログインできるが、2つ目にはログインできなくなりました。
>IEとFirefoxです。
>アンインストールしましたが、全く改善されません。
>困っています。

日本語難しいお
522名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 16:53:51 ID:KpJmTyWr
バグ修正版出したらバグだらけ。
523名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 16:55:29 ID:rRawYf7O
いつものことだかた、気にするな!
524名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 16:57:06 ID:rRawYf7O
日本語までバグった・・・・・・orz
525名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 17:01:51 ID:xRSE+DjG
>>517
mosaもなる
526名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 17:03:34 ID:se8eAj0l
泰幸ちゃん
2.42正式版の前にテスト版出そうね
527名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 17:13:55 ID:KpJmTyWr
作者今ここ見てないのかな?

フォーラムでのんきに回答してるけど。
528名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 17:14:09 ID:g6+sFB1H
このスレの反応見る限り2.41は入れないべき?
529名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 17:15:21 ID:b068NgHA
自分で決めろ、小学生か?
530名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 17:15:56 ID:rRawYf7O
これはみんなmosaの呪いだな
みんなに配らないと・・・・・・・
531名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 17:17:32 ID:BMWG+7In
うはwきてたのかww
532名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 17:18:45 ID:BMWG+7In
新しいAboutダイアログてどんなん?
533名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 17:21:19 ID:jDdKxFBf
まだ、重要バグ潰し終わらないのか
2.40→2.41オイラの環境では意味なしか
折角、ニュース見て更新しようと決めてたのに・・・
534名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 17:22:28 ID:mXSszhPP
Sleipnirなんて使うのやめようぜ!
プラグイン量産まで待てってww
535名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 17:32:44 ID:BMWG+7In
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i, 2.41きたー!
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   | ⌒)  {   { 
  },  '、       ./⌒) `ー"  \__,/ /   .}   |
  .} , .,'、     / / `ー--ー'''" /  /    }   i,
  | ,i_,iJ     (  ヽ    _,,.x="/     .|   ,}
  `"        \   `ー'"  /       iiJi_,ノ
             /        /
            |         /
            |  /\ \
536名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 17:35:14 ID:RDaRrnNl
糞ブラウザの糞ユーザーども
お元気ですか?
537名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 17:38:35 ID:mXSszhPP
>>536
糞ブラウザの糞ユーザーにわざわざ会いにくるなんて
脳みそがウンコでできてるんですね( ´艸`)
538名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 17:39:04 ID:REfw1HVR
窓の杜 - 【NEWS】フェンリル、一部操作で強制終了する不具合を修正した「Sleipnir」v2.41を公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/06/16/sleipnir241.html
539名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 17:41:10 ID:O54eCyYo
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i, 2.42まだー?
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   | ⌒)  {   { 
  },  '、       ./⌒) `ー"  \__,/ /   .}   |
  .} , .,'、     / / `ー--ー'''" /  /    }   i,
  | ,i_,iJ     (  ヽ    _,,.x="/     .|   ,}
  `"        \   `ー'"  /       iiJi_,ノ
             /        /
            |         /
            |  /\ \
540名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 17:42:18 ID:KpJmTyWr
>>538
おいおい(´^^`ω)
541名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 17:42:58 ID:BMWG+7In
>>539
はいぇw
542名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 17:44:57 ID:8dJ5XIUi
>品質向上フィードバック機能のエラーレポートにより早期対応できたとのこと

www
543名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 17:48:06 ID:Zl0Qe17f
デバッグしてないだけなんだけどねw
544名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 17:48:14 ID:NodzRKeD
545名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 17:50:31 ID:BMWG+7In
>>543
そういうことかwww
546名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 17:51:28 ID:KpJmTyWr
正式版発表前にここでテスト公開できないなら、デバッグ要員雇うか、
特定の人にボランティアで協力してもらってデバッグするか
何か考えないと信用無くしそう。
547名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 17:55:02 ID:c4XVgivM
v2.41にも不具合あるのか
先にスレ覗いておいてよかった
548名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 17:55:45 ID:yckTXE+X
becky!も秀丸もここより酷いから問題ないよ
549名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 17:56:40 ID:qisCknpV


みっともない
550名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 17:58:03 ID:AxSpQtFg
バグ修正版のリリースは柏餅の計算通り。
わざと致命的なバグを残したままリリースし、
それを高速で修正して品質向上フィードバックの重要性と、
迅速な対応をアピールするため。

ただ一つの誤算はそこに新しいバグを盛り込んでしまった事。





っていうシナリオ考えたんだけどどうよ?
551名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 18:00:43 ID:TS85byW5
http://sleipnir.excite.co.jp/
リンクなし → “Sleipnir 2.41 正式版” を緊急リリース!

http://www.fenrir.co.jp/press/index.html
リンクアドレスミス → Fenrir & Co. “Sleipnir 2.41 正式版” を緊急リリース!

慌て過ぎwww
552名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 18:00:47 ID:CJJr5/dx
>>546

2.0の時点で信用なくしてるから、大丈夫。
553泰幸 ★:2006/06/16(金) 18:01:46 ID:???
>>550
そんな余裕ありません orz

再発した不具合は修正し、差分ファイルを公開しました。
お使いのみなさま、お手数をかけてすみません。

http://tabbrowser.exblog.jp/
554名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 18:02:48 ID:Pf9ubnf2
【作者さんへの要望】
Windows Vista β2 でSleipnir 2.40 を使用すると メニューバーの文字(ファイル、ヘルプ とか)の
幅が横に長くなりXPのようなスマートさが無く、よぎなく横に広げて使用しています
出来れば対応をお願いします
555名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 18:03:50 ID:exJDMhbp
サクーチャンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
556名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 18:04:15 ID:L0kdcBG6
しゃっちょさん乙w
557名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 18:04:23 ID:c4XVgivM
>>553
乙です。

さて上書きしようかな
558名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 18:04:26 ID:nuCAOwXs
>>553
急がば回れ
559名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 18:04:46 ID:KpJmTyWr
>>553
さくーしゃ
リンクがどっちもmbcs版になってる。
560名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 18:05:08 ID:yXoV3Ue3
2.4のままのがよさげ?
561名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 18:05:09 ID:b068NgHA
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

           ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |
      ,―    \         ,一-、
     | ___)   |        / ̄ l
     | ___)   |       ■■-っ
     | ___)   |\___ ´∀`/_____
     ヽ__)_/ \___ タモリ _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
562名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 18:06:55 ID:+Qwf2D+p
>>553
ちんぽっぽ

まーそのなんだ、がんばって。
563名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 18:09:26 ID:MszW7cSS
>>553
最初リンクが入りくってたなw
何も考えずに上書きしたら突然起動しなくなってあわてたよ
564名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 18:09:33 ID:unaxSmxJ
>>553
作者ちゃん乙です。
たこ焼き食べて元気出してください。

ところで、プラグイン仕様の公開はいつ頃になる予定でしょか?
565名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 18:09:51 ID:6FKrJysQ
なんかHeadlineReaderPluginで上部分に出る記事一覧の部分が6ドットぐらいしか表示されなくなってどうしようもなくなった
iniで幅を直接指示したら直ったけど
566名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 18:11:19 ID:AxSpQtFg
バグ取りって大変だね。
ゲイツも引退したから脳内サンドバッグも無くなるしね。
567名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 18:11:51 ID:gz8ZXSUW
差分ファイル間違ってMBCS版あてちゃった。。。ちょいあせった
568496:2006/06/16(金) 18:11:55 ID:oNj25EVH
>>553
切り替え出来ました。
ありがと。
569名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 18:12:47 ID:58iC4vnt
2.41mcbs版でもまだ多重起動時に強制終了するのって
修正されてないんだね。ずいぶん前から報告されてるのに。
強制終了のダイアログが出るのってあんまり気持ち良いものでないから
早く修正して欲しいんだけどなぁ。
570泰幸 ★:2006/06/16(金) 18:13:50 ID:???
>>554
ツールバーで実現しているからだと思います。
Vista の調査も行っていますが、SmartInstaller が完了したので、
まずは約束の品質向上・機能の煮詰めを行います。その後 Vista
のリリースまでには対応します。
>>558
すみません。一度失敗したことは二度は起こらないように
毎回手順を変更していますので、今回のことも次回に活かします。
>>559
本当にありがとうございます。
すぐに修正しました。
>>560
アップデートしたほうがいいと思います。
現時点では 2.41+差分ファイルが一番安定しています。
>>562
がんばります。
>>563
お手数をおかけしてすみません。。。
>>564
その辺は来週頭にでもどうするか検討します。
今すぐ仕様公開しても、十分なサンプル、ドキュメントは
ないですし、スキンから先に公開しようかなと考えています。
プラグインのインストール・配布方法の安全性も考慮しないと
いけないですし。
>>566
今回のは影響範囲が大きかったので慎重にやったつもり
でしたが、見落としてしまいました。今後は、今回の差分
ファイルのようにできるだけ早く修正して、できるだけ早
く公開していこうと思います。
571名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 18:17:28 ID:Pf9ubnf2
Sleipnir 2.41 でブラウザエンジンが切り替えられない件

2.41 にアップデートすると、ブラウザエンジン切り替え部分が正常に
動作しなくなります。IE <-> Gecko を頻繁に切り替えられる方は
下記差分ファイルを適用してください。

Windows 2000/XP/Vista 用差分ファイル
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir2/241/sleipnir241patch_unicode.zip

Windows 98/Me 用差分ファイル
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir2/241/sleipnir241patch_mbcs.zip

解凍すると、bin/plugins の2つのフォルダができますので、
現在 Sleipnir をインストールしているフォルダに上書きしてください。

http://tabbrowser.exblog.jp/
梅田ではたらく社長のblog
から転記
572名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 18:19:10 ID:/jetgpx0
わやや
573名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 18:20:38 ID:an7chyap
差分ファイルお使用したら、起動できなった件
574名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 18:22:38 ID:c4XVgivM
起動できたぞ
575名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 18:22:50 ID:b068NgHA
俺もエラーでて起動しない

作者まだー?
576名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 18:23:35 ID:an7chyap
エントリポイントが見つかりません。って出る。
577名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 18:24:13 ID:L0kdcBG6
>>573
>>559これじゃないの?
578名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 18:26:27 ID:F3Ekb2RL
作者はだいぶ疲れている
早くmosaで気分転換するんだ
579名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 18:26:45 ID:AxSpQtFg
>>570
いや、俺はネットに繋げなくて
まだインストールしていないから別にお構いなく

>仕様
スマートインストーラ
のファイルのフォーマットを隠しておいたら当面の安全性は確保できるんじゃね?
580名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 18:28:00 ID:8eKjYs3E
とりあえず初心者な俺はバージョンうpしないほうが良さそうだな
581泰幸 ★:2006/06/16(金) 18:28:24 ID:???
>>573
>>575
すみません。
一時期、ブログのリンク先が間違っていました。
そのときに落とされた場合は、再度落としていただけますか。
念のため、こちらでももう一度テストを行います。

>>579
そうですね。I/Fだけ先に公開するかもしれません。
ありがとうございます。
582名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 18:28:55 ID:etpeDRbK
ブラジルのサッカー選手を夢見る孤児たちを育てる団体に、カズがサッカーボールを送ったことがあった。
それも、200個ものボールを。子供たちは、とても喜んだ。

しばらくして、やはりJリーグが同団体にボールを寄付することになった。
エージェントが現地へ赴き、少年たちにボールを渡す。
少年たちはやはり喜んだが、渡されたスポルディングのボールを見て
「スポルディングではなくて、メーカーは『カズ』が良かった。」
「『カズ』のボールはとても使いやすかった」
と口々に言う。

Jリーグのエージェントは首をひねった。カズ?そんなメーカーがあっただろうか。
「これだ」と、手渡されたボロボロのボールを見てエージェントは驚いた。
すでにかすれてしまっているものの、ボールにははっきりとサインペンで

「夢をあきらめるな カズ」

と、現地の言葉で記した跡があった。
200個ものボール全てにカズは自筆のメッセージとサインを入れ、
それを子供たちは「カズ」というメーカーのボールであると思い込んでいたのだ。
583名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 18:28:59 ID:QUMNakPu
うむ。
俺ももう一日待っとくわ。
584名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 18:29:15 ID:an7chyap
>>581
お、できた。

作者たんアリガトウ
585名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 18:29:33 ID:gPSLbK1z
>>580
つIE
586名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 18:32:18 ID:b068NgHA
>>581
乙です
587名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 18:33:59 ID:AxSpQtFg
>>581
フヒヒヒヒヒ
ありがとうございます
588名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 18:35:58 ID:kbr9SO8S
もうアフォかと
589名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 18:41:22 ID:rtxQfmq0
>>581
焦ってまで修正をアップする必要までは無いと思うが、
沈黙していつ修正されるのかわからない状況よりも、
頻繁に修正をアップする事は好ましいと思う。
今回は大タコ入りなので緊急にアップしたとの事ですが、
小タコ入りのもチョコチョコとアップして下さい。
590名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 18:41:39 ID:gPSLbK1z
そうえいえばそろそろAPI公開の時期?
591泰幸 ★:2006/06/16(金) 18:47:14 ID:???
>>589
方法はまだわかりませんが、今後はそういう体制にしていこう
と思っています。しばらくは、たまった修正の優先度を上げて
やっていこうと思っています。
592名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 18:55:42 ID:eCETynZj
話ずれるけど、Advanceスタイルのメニュー結構良いかも。
メニューバーの横にリンクバー表示してるんだけど、Advanceにするとかなり横幅短くなって、リンクバーに色々置ける。
下手すれば、機能にアクセスしづらくなるんだけど、自分が使う機能のほとんどは
すぐにアクセス出来るところに残っているから、意外に困らない。

\\resources\languages\advance\japaneseのMainMenu.xmlを、settingフォルダ以下のOverrideに入れれば使える。
気に入らないところがあれば.xml書き換えるだけだしね。

で、またずれるけど要望。
アドレスバー拡張メニューの編集だけど、Overrideの拡張メニューを使用していても、
デフォルト位置の拡張メニューの編集になってしまうのはいかがなものかと。
使用中の拡張メニュー編集になるようになりませんか?>作者
593名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 19:02:58 ID:rtxQfmq0
>>591
ついでみたいで申し訳ありませんが、
>- JavaScript の window.close で閉じられないことがある不具合を修正した。
はテスト版BTS/33の修正でしょうか?
2414100(Patched)でも再現しています。
594名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 19:09:03 ID:kd9amBa3
advanceスタイルともう1個のスタイル(名前失念。Sleipnirスタイルだっけ)のどこがどういう風に違うのか良く分からない
Embbedツールバー使ってるのがadvanceってことでいいんだろうか?
インストーラの「新スタイルの…とか、従来の…」とかは分かりにくいので、実際にどう違うのか書いて欲しい
友人にSleipnirを薦めてインストールさせたときに、どう違うの?って聞かれて困ったので
595まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/16(金) 19:13:06 ID:t2OUIr4H
スキンの仕様ってあれで固まってるの?
改善箇所が結構ありそうだけど。
596名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 19:13:27 ID:exJDMhbp
http://www.fenrir.co.jp/press/index.html
Fenrir & Co. “Sleipnir 2.41 正式版” を緊急リリース!
このリンクバグってますよ
597名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 19:15:45 ID:c5QvZs7w
Jword(笑)
598名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 19:20:47 ID:HhdfrNeU
っつーか、不具合あるのにバージョンとしてリリースしないんじゃなくて、
ブログで差分ファイルのみをリリースするなんて馬鹿じゃないの?
企業として信じられない。
599名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 19:24:49 ID:eCETynZj
>>594
Embbedとかは関係ないと思う。
単純にデフォルトでFenrirが提供するスタイル2つ(本当は3つだっけ?)の名称ってだけでは?

その間に壁はないから、ユーザが書き換えて行けばシームレスに両スタイル間を移動?できる。
デフォルト2つはSleipnirとadvance、それ以外、少しでもユーザが書き換えたものはカスタムって言う考え方で良いのでは?

で、SleipnirスタイルはSleipnir1.66に近いスタイル、
Advanceはメニュー、ツールバーに表示させるものを限定し、すっきりさせ、
ユーザを混乱させないUIを提供することを目的としたスタイル。
そう認識しているけどどうなんだろう。
600名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 19:25:26 ID:gPSLbK1z
RSSアイコンの権利問題らすぃ
ttp://slashdot.jp/article.pl?sid=06/06/16/0944202&from=rss
601まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/16(金) 19:27:48 ID:t2OUIr4H
泰幸さん^^
602名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 19:29:53 ID:qisCknpV
このスレ追いかけてないと、まともに使えない。
603名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 19:33:44 ID:rtxQfmq0
>>601
一日中シンドラーに監禁するぞ。
つか、そっちにはエレベータという乗り物はなかったのでは。

>>598
ダウソページの物もPatch適用済みに差し替えて、説明文を添えるべきかと。
604名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 19:51:19 ID:kd9amBa3
>>599
ありがとう
名前が同じだけどadvanceスキン、Sleipnirスキンとスタイルは関係ない…よね?
紛らわしいなあ

>>602
全くだ
公式ヘルプ作って欲しい
605名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 19:51:51 ID:OM3qg+DU
>>571
駄目じゃん。
98SEの俺は2.40で酷い目に有った。
何しろインストールするのに時間がかかる。
一度インストールしても解凍時にまたファイルを読み込む?のか、かなりの長時間。
色々都合もあるんだろうけどケチなミスは解消してから発表して欲しいな。
素人の俺は今回はパスしてベータ版でもう少し我慢するから頑張ってくれw
606名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 19:53:00 ID:CJJr5/dx
透けブラ&ブルマ!若いお尻はプリプリですね!
体育祭盗撮 2ムービーアップしました。

http://www.ilove-movie.net/main.html
607名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 19:55:44 ID:lz8oP6NL
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/06/16/sleipnir241.html
> 品質向上フィードバック機能のエラーレポートにより早期対応できたとのこと
これが見出しになってるの相当におかしい。窓の杜に訂正頼んだ方がいいかも。
自分で作った機能に感謝みたいになってるからw
608名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 19:56:32 ID:BMWG+7In
ねえ、9x版の不具合よりもブラウザエンジンの切り替えの方が重要な不具合でしょ?
2.41では直ぐ正式版にしたくせに、なんで今回は2.42にしないの?
609名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 20:04:36 ID:RfmrkgLC
Gecko切り替えとか使ってるヤツ結構居るのな。驚き
610名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 20:04:40 ID:eKY8z4oU
>>608

致命的不具合でバージョンアップした直後だから。
バグばっかりのイメージを与えるのでよくないとの
経営的判断。

シンドラー社みたいでカッコイイじゃん。


611名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 20:05:12 ID:sYpX35rp
>>605
我慢するのはいいがこれからもインストール時間は改善されないと思う
612名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 20:07:29 ID:BMWG+7In
新しいバージョン情報だっせええええええええええええええ
戻せよwww
613名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 20:07:33 ID:hje8YHIE
>>608
すぐ出してまた不具合があったら困るから、チェックしなおしてるとか?
614名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 20:11:51 ID:nE8vYWqC
Geckoにしたらマウスジェスチャが使えんからなー
615名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 20:13:43 ID:YUVg4k9U
Geckoエンジン削除して、その分
品質向上して欲しい。
616名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 20:15:20 ID:BMWG+7In
>>613
ああ、そうか
でもちょっと希望的観測だなあ
やっぱり>>610な気が

まあtest版でセキュリティの切り替えが出来なかった時ほどではないけどね(あれが正式版だったら(´・ω・)
617名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 20:16:07 ID:bc9a19Fn
Gecko対応はフェンリルの見栄だけだから。

期待するだけ無駄。
618名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 20:17:05 ID:4saJcXCh
フォントサイズの管理を v2.40β1 と同じに戻して欲しいな。
画面のプロパティ → デザイン でフォントサイズを大きめにして使っているんだけど、
v2.41 だとメニューのサイズがオプションなどでも使われて見難くなる。
619名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 20:18:15 ID:08NsrXaV
Gecko廃止きぼん
620名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 20:20:21 ID:UG5RmdDy
南無阿弥陀仏
621名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 20:22:38 ID:uJtnoLiC
Geckoインストさえしてないな
622名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 20:27:10 ID:Q062shH4
Gecko廃止きぼん
623名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 20:27:12 ID:x8WMG0Ra
Webシステムのデバッグの時に便利 と思ったけど、
実際のテストは、ソースの実行に超お堅いネスケでやってるからナ。
要らないかもしれない。
624名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 20:29:44 ID:RYVQaTnF
今回のバグでGeckoで動作確認
全くしてないの丸バレw
625名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 20:30:53 ID:9LGRvw3T
98もなw
626名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 20:32:30 ID:Yskk+jza
Sleipnir2はNT系だけじゃないの?
627名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 20:33:11 ID:mjPdeOd2
>>458
>>461
この現象は、
Sleipnir Version 2.40 beta1 (build.2402105)
で、リンク先開いたときに引っかかる(描画の端がタイルパターン)現象
を直してから。
この話題は何度も出るが作者から回答は一切無いのが現状。
628名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 20:34:15 ID:OnFtP66g
Geckoも98も口先だけの対応だよ。

フェンリルはホンと誠意にあふれる会社さ。
629名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 20:37:52 ID:XnvRLiKx
真っ赤な塩辛

今年1月33歳を迎えた、ある女に、彼氏ができた。インターネットのフォーラムで
知り合ったらしいが、関東・関西とお互い遠距離。しかし、彼女の方が関西で開かれた
OFF会に出席し意気投合。そのままホテルへ…というなりゆきで、避妊もせず励んだらしい。
3ヶ月後、妊娠が発覚。しかし彼女は鬱病だったため、子供を流産してしまった…。
その直後に彼氏の浮気も発覚し、彼女はショックで寝込んでしまう…。
妊娠は彼氏には内緒だったため、彼氏は彼女の妊娠を知らない。そこで彼女は考えた。
「仕返ししてやる・・・・・」

数日後、彼氏の家に宅配便の荷物が届く。「お、アイツからだな。」
箱には「イカの塩辛」と書かれている。彼氏の好物だった。
早速彼氏は包みをほどき、箱を開けてみる。箱の中には瓶詰めが1本入っている。
しかし、なぜか中身が真っ赤に染まっている…。
箱には手紙が添えられていた。
「ワタシの体の中で育てた赤い塩辛、よかったら食べて…。
OFF会の後にワタシの体に入ったあなたの分身よ。」
「…嘘。ゴメンね。イカの塩辛にトマトジュースを混ぜただけよ。味は美味しくないかも
しれないケド。でも、これを読んでいるってことは、ワタシはたぶんこの世にはいないわ。
この塩辛を送った後、ワタシ、あなたがくれたプレゼントに付いてたリボンで、
首吊ってるから。天国で、あなたが浮気しないように監視してあげるわ。」

彼氏は悪い予感がし、テレビをつけたらちょうどニュースの時間。
「昨日午後11時ごろ、都内のマンションで女性の首吊り死体が発見されました。
身元を調べたところ、33歳の竹村啓子さんと判明しました。」
その時、彼氏が後ろを振り向くと、死んだはずの彼女が立っていて、突然彼氏の首を
手で絞め始めました。

一人暮らしだった彼氏は数日後、腐乱死体として発見され、そばには、イカの塩辛の
入った瓶がそのまま置かれていました。
630名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 20:40:36 ID:exJDMhbp
Sleipnir 用 Gecko プラグイン v1.7.12
これはさすがにセキュリティFixされてない古いやつ入れたくないな
せめて1.7.13にしとかないと
seamonkeyかfirefoxの使うってのはできないのかな
631名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 20:43:56 ID:BMWG+7In
>>630
ファイル名が重なるファイルだけ入れてみたら?
632名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 20:47:23 ID:exJDMhbp
まぁv1.7.12でもGeckoだからそんな狙われねーよ問題ないって言われたらそれまでだけど
633名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 20:47:57 ID:hje8YHIE
>>630
Mozilla ActiveX Controlはv1.7.12までしか出てないのでは?
v1.7.13どっかにあった?
634名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 20:49:10 ID:1nQUHPDl
Sleipnir2のGeckoはCSSとかJavaScriptの確認用
635名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 20:49:21 ID:exJDMhbp
Mozilla ActiveX Controlなんてのがいるのか
知りもしないでうだうだいってスマンコ
636名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 20:50:59 ID:BMWG+7In
>>634
だね
作ったページのチェックにしか使わない
637名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 20:53:23 ID:x8WMG0Ra
>>634
もちろんご存知だと思うけど。
それが納品用商品だったら、FireFox と Netscape と IE6 の3つで見た方がイイですよ。
コマンドによっては、まったく表示が異なるので、コケた。
638名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 20:56:27 ID:SE0ThErf
mosaキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
639名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 20:59:14 ID:qzelL6b3

2.4はダメだ〜・・・・・

1.66に戻したいんだけど、どうすりゃいい?



640名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 21:00:49 ID:TQp44AH4
ここはお前の日記帳じゃないんだ
641名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 21:01:50 ID:x8WMG0Ra
>>639
なぜ戻せないか? と 2.4がダメな理由を具体的にお願いします。
642名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 21:14:43 ID:REfw1HVR
いくつかの不具合を修正したタブブラウザ「Sleipnir2.41 正式版」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/06/16/12372.html
643名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 21:19:32 ID:DGQ5sUP6
>>629
腐んの、はやっ。
644名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 21:24:15 ID:nTkM9clq
なんで1.66と2.xxを両立出来ないやつが居るんだ?

2.xxなんか1歳だぞ
645名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 21:25:23 ID:RfmrkgLC
上書いちゃうんでしょ。
違うフォルダに入れればいいのに
646名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 21:36:22 ID:k3t0ZQgt
もうバカかと
647名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 21:37:20 ID:kI2llgRa
まだ1年目。
648名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 21:38:26 ID:REfw1HVR
あと3ヶ月くらいで劇的に状況変わったりしないかな?
649名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 21:39:01 ID:BOpntR4+
初めてuser.ini壊れた(´;ω;`)ブワッ
650まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/16(金) 21:40:05 ID:t2OUIr4H
僕と泰幸は
「やっくん」「まんちゃん」と呼び合う仲です^^
651名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 21:40:15 ID:7ShUhykl
2.41でタブ切り替え時のちらつき消えたのに

誰も書かないね。
652名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 21:41:01 ID:agv/Hacm
>>629
死体は腐って、塩辛は腐らない
653名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 21:42:32 ID:20hB25zG
娘と旦那が風呂に入っていた。乳も陰毛も生えていない娘は、10歳になった今でも旦那と風呂に入ることを楽しみにしている。キャッキャッキャ・・・と娘が笑う声がしていた。ああ、今日も楽しそうだね。よかったね、娘よ。
ところがである・・・
「ママ、ちょっと来て。パパがおかしいの」
なになに? パパがどうしたって? はっ! もしかして、もしかして・・・パパがおかしいって・・・旦那よ、あんた、勃起したんじゃなかろうね?
「馬鹿じゃねえの? いくら俺でも、娘の裸見て勃起なんかしないよ」
いらぬ心配をしてしまったようだ。考えすぎた・・・疲れたぜ。
ところが、娘はまだ妙な顔をしている。どうしたの? パパに異常は見当たらないよ? ねえねえ、娘ちゃん、答えておくれよ。
「お湯に入っているときにパパが私の腕を持って、こうやって(上下に)体を振ったの」
「パパが私とセックスしようとしたんだよ」
ひーーーーーーーーーーっ! 
私の「考えすぎ」も結構メデタイもんだと思っていたが、娘の「考えすぎ」も負けてない。
恐ろしいったらありゃしないよ。とりあえず、親子の関係では普通はセックスしないもんだと話して聞かせたが、妙な答えが返ってきた。
「男の人と女の人がセックスするのには愛が必要なんでしょ? パパは私を愛しているし、私はパパを愛しているけど、なんでセックスしないんだ?」
うーーーーむ、親子愛、友愛、同性愛、異性愛、etc.・・・愛にも色々あるもんで、この違いを教えていくことが今後の私の課題になることは間違いないだろう。
しかしね・・・娘は既に、「男女が向き合って座り、女が体を上下に動かす=セックスしている」ってわかってるんだね。怖いわ。
すっごく怖いわ。
654名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 21:43:49 ID:BMWG+7In
>>651
灰色のは消えたけど白くなるのがやっぱり気になる
655まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/16(金) 21:46:05 ID:t2OUIr4H
このタブ以外を閉じる
でチラつくのがウゼー
656名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 21:51:30 ID:L0kdcBG6
まんちゃん(;´Д`)ハァハァ
657名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 21:53:15 ID:lz8oP6NL
>>655
うちでは閉じたときにはならないけど。タブ切り替えでも何も起こらない。
でも新しいタブで開いたときには画面の端に黒いゴミみたいのが見えるよ。
658名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 21:53:56 ID:F2R0Whra
>>651
真っ白になってからページ表示されてるのは変わらない
659名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 22:04:15 ID:gjtGYm5/
>>655
俺の環境だと2.4で直ったな
660名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 22:06:51 ID:JVi/1uMC
>>658
納得
661名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 22:38:30 ID:nRu7HPn9
2.41 セーフモード出来ないんだけど・・・
2.40は出来たのになぁ
Sleipnir.exeをショートカット作成して
ショートカットの方右プロパ>全般の Sleipnir.exe -safe-mode とOKでいいんだよね?
662名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 22:40:13 ID:GAMfXvFJ
"C:\Program Files\Fenrir & Co\Sleipnir\bin\Sleipnir.exe" "-safe-mode"
663名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 22:44:33 ID:unaxSmxJ
>>661
俺の記憶では、リンク先を指定するのは全般のもうひとつ右のタブだった気がする。
664名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 22:48:37 ID:8POEgOYw
Sleipnir.exeをショートカット作成して
ショートカットの右クリック プロパ>ショートカットタブ の『リンク先』だ
"C:\Program Files\sleipnir2\bin\Sleipnir.exe" -safe-mode

プニル本体までのパスは人によって違うが
665名無し~3.EXE:2006/06/16(金) 22:49:31 ID:8POEgOYw
> ショートカットの右クリック
訂正:作成したショートカットを右クリック
666名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 00:01:31 ID:GHB3aWZ8
標準ツールバーのサイズでかいな
小さくするの不可能なんだったけ? スキンのフォルダ仕様かわってるし
667名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 00:03:09 ID:MJspVU6f
なんでこんな糞な質問なのに偉そうなんだろう
初心者スレで聞けよ
668名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 00:05:44 ID:VdWb/4ti
スキンのフォルダ仕様なんか変わってないだろ。
669名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 00:07:25 ID:LLuhgoCb
シャツに手を掛け、ボタンごと引き千切る。ブラはすでに取られている為、遥の剥き出しの健康的な肌が露出する。14歳という年齢の割には色気のある膨らんだ胸。そしてさくらんぼの様に実った薄桃色の小さな乳首。

羞恥に遥は身を捩る。

「いやあ!見ないで・・・」

「見たいんだよ!遥ちゃんのスケベなおっぱいをね・・・そして舐めまわしたいんだ!」

遥の乳房と乳首はねぶられる。弾力のある胸が蠢き、男を楽しませる。

「うう〜ん!美味しいなあ遥ちゃんのおっぱいは!」

670名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 00:09:39 ID:Tg++/2P1
この短編小説は、まんずりが原作者
671名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 00:10:33 ID:OfNFX1GY
「Yahoo!オークション カテ合体」のスクリプトの操作方法が
よく分からないんだけど、誰か知ってる?
スクリプト本体にもオフィシャルサイトにも
「カテゴリ選択時に実行」しか書いてないし、
色々試してみたんだけどワカンネ;
672名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 00:16:03 ID:VdWb/4ti
なんかここに書き込まれてるエロ小説みてると、定型化されてるっていうか、どれも台詞が一緒なのね。
作り手も飽きないのだろうか。
673さりげなく嫌味:2006/06/17(土) 00:18:52 ID:LLuhgoCb
51 名前:めるてぃ 2006/06/14 17:52 ID:NptBSOfU
Sleipnir2 2.4.0正式版がリリース。

http://www.fenrir.co.jp/sleipnir2/update/240beta-240.txt

SmartSearchに類似したものはfub.netとかにもあるけど、fubの奴の方が
使いやすい気もするな・・。

タブブラウザ推奨委員会 掲示板
http://tabbrowser.info/mini2/tabbrowser/index.html
674名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 00:23:33 ID:gGAqopsH
SeaHorseでもSleipnirScript使いたい。
675さりげなく嫌味:2006/06/17(土) 00:24:54 ID:LXJ+J/nY
SleipnirScriptって何よ?
676名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 00:33:05 ID:oJV8AS+r
>>675
SleipnirのScript
677名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 00:47:49 ID:Tu+Si471
fubはオリジナリティの塊な分、先進的な機能も多いな。
俺は使うつもりないけど。
678名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 00:55:23 ID:O7/CA4gf
SmartSearchなんかより、なんでスーパードラッグ&ドロップにしなかったんだろ。
あれのが便利だと思うけどなあ。Maxthonだってプニルから盛大にパクッて
今みたいになったんだから気にするこたないのに。
679名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 00:56:43 ID:mhvFfWrL
>>678
海外製のMaxthonがプニルからパクることがあるの?
プニルって海外でもメジャーだったりするわけ?
680名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 01:09:32 ID:O7/CA4gf
>679
2002年の秋頃のMyIE2のフォーラムなんか、Sleipnirとの比較一色に
なってたぞ。当時MyIE2は検索バーはなかったし、セキュリティの切替えも
出来ず、アドレス拡張もなしで、どっちがいいのかとか小日本が
どーのこーのとかで溢れていた。
まあ、中国語わからんのだが、そんな感じだったのは間違いないはず。
でも、そこからいろいろ取り込んで今のMaxthonになったし、カスタマイズ面で
BCGControlBar使うことにしたのはプニルの影響だろう。

でもプニルの方はMaxthonのいいところを無視して、広告ブロックとか
さんざん要望が出てやっと実装しても手抜きで精度がダメダメだし。
681名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 01:10:01 ID:2ecYOt/I
Janeでリンクを踏んでプニルが起動したときに二番目のタブのバックグラウンドで
開かれてしまううんちの仕様はいつ直されますか?
682名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 01:13:23 ID:Y566ji7t
Janeでリンクを踏んでプニルが起動したときにエラーメッセージがでるんですけど
いつ改善されますか?
683名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 01:15:45 ID:O7/CA4gf
>681
Sleipnirオプション → 起動 → 起動時にパラメータが渡された場合は起動処理を〜

のチェックを外してもなるのか?
684名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 01:18:31 ID:mhvFfWrL
>>680
昔から有名だったんだー(´・∀・`)
685名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 01:19:34 ID:2ecYOt/I
>>683
それをすると開いていたタブが消えちゃうからもっとうんちです。直せますか?
686名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 01:19:38 ID:UZo/I1Wu
>>682
俺は出ない。
687名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 01:20:07 ID:wqJlYYRU
メインブラウザを決めかねてるんですが
「IEエンジン主体」「日本産」以外でFirefoxに対する明確な
アドバンテージって何がありますか?
688名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 01:20:51 ID:UZo/I1Wu
>>685
お気に入りグループの前回終了時でもどるんじゃないっけ?
689名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 01:27:49 ID:2ecYOt/I
>>688
やってみたら前回終了時は空っぽでした><
690名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 01:30:37 ID:nl46z8mk
> 674
同じく
691名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 01:36:24 ID:O7/CA4gf
>685
Sleipnirオプション → ユーザーインターフェイス → パラメータで〜
にチェック入れるとか。

>687
ブラウザなんてのは使いまくるもんだから、自分が使って使いやすいと思える
ものを自然に選んでしまうもんだろ。どうせどれもフリーなんだしいろいろ
入れて使いやすいものにすればいいんでね。理屈で選んでも別に俺の知った
こっちゃないが。
ちなみに、Geckoでもfxより軽いSylera(設定は更にめんどい)とか厨房なら
Bagelとかもあるぞ。
↓Plus7のレス
692名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 01:39:22 ID:UZo/I1Wu
↓ここでまんずり
693まんず:2006/06/17(土) 01:47:16 ID:mhvFfWrL
どうも^^
694名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 01:49:31 ID:J8PbtM5Z
↓ここで泰幸が一言
695名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 01:50:31 ID:cDpNCL2n
ふとんがふっとんだ
696名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 01:53:58 ID:JIMwLANi
ヴァージョン来たけど、上書きでいいんだっけ?
697名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 01:54:23 ID:2ecYOt/I
>>691
> Sleipnirオプション → ユーザーインターフェイス → パラメータで〜
チェックは最初から入ってました。ちなみに外してみてもどこに効果があるのか分かんないです。
しょうがないので直してくれるまでJaneからはSleipnir1.67で開くことにしました。これだといちおう完璧です。
698名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 02:13:28 ID:O/kEf/ie
細かいことはよくわからないけど、タブの文字が大きくなって
なにもいじっていない状態で6文字しか入らない。
何とかできませんか?
699名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 02:17:30 ID:H7xanNiK
ここで煮詰めて完成したものを正式版として出せば、今回みたいなことにはならなかったろうに。
700名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 02:17:47 ID:66kpEV4L
>>698
初心者スレ池
701名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 02:53:10 ID:mhvFfWrL
これからは正式版じゃなくてrc版で出して欲しいね
702名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 03:04:06 ID:5yx+AMDp
なんだよ、久々にチェックしてみたがまだメニューアイコン表示できんのか
703名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 03:04:13 ID:5KP3GmPz
704名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 03:34:12 ID:xganTDC5
>>698
History.txt嫁
705名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 03:47:13 ID:9nKC57T2
過去に入手したものだけど、これって新しいSeaHorseで使えないのですか?
どうやれば使えるようになるのでしょうか?
//-------------------------------------------------------------
// @uri=http://www.google.com/search*
//-------------------------------------------------------------
if ( _document != null ) {
var pnir = new ActiveXObject("Sleipnir.API");
var tab_num = pnir.GetCount();
var id;
for(var t=0; t < tab_num; t++){
id = pnir.GetDocumentID(t)
if( _document == pnir.GetDocumentObject(id)){
pnir.SetNavigateLock(id, true);
break;
}
}
t = null;
id = null;
tab_num = null;
pnir = null;
}
706plus7 ◆XULQA16CSE :2006/06/17(土) 03:50:55 ID:djIBZsDP
>>691
あまり呼び出しすぎると煉が足りなくなるぞ
707名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 04:00:15 ID:mhvFfWrL
>>706
mixiで足あとがあったので見てみたら引いた人ktkr
708名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 04:43:39 ID:o0NWuNXO
>>705
このスレSeaHorseで抽出すれば書いてある
709名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 04:48:22 ID:pHrpkszT
>>708
スレを追いかけないと使えないソフトktkr
710名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 05:17:09 ID:o0NWuNXO
まだtestだからねぇ・・
711名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 05:18:50 ID:QaJt0q2C
>>430
その作者、2chにリンク張ってあるって嘆いてるぞw
そしてSeaHorseだと動作しないと回答してくれてるよ
712名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 05:48:18 ID:D3KgDccP
どうせ自演乙だろ
713名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 05:58:55 ID:/ijW1fpP
で、どうすりゃロジのマウスでクルーズアップ使える様になるんだ?
714名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 06:27:37 ID:jGveIKh8
>>713
俺、ロジのMX1000だけど、かなり昔から使えるぞ
ってか、俺がロジのマウスゲットした時からずっと使えるが、お前は使えないの?
715名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 06:45:38 ID:/ijW1fpP
2.4から使えなくなったのよ
ちなみにGraniでもクルーズアップ使えない

IEとかの標準で使える機能が使えないのはどうかと
716名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 06:55:15 ID:ZahfQn9i
使えるが?
717名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 07:24:15 ID:EY3KqwDm
>>715
うちもMX1000だから試してみたが、ちゃんと使える。
718名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 07:26:03 ID:7q9G7b/k
クルーズアップ2.41使える
MX610 XP SP2
719名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 08:17:40 ID:K2TTU1xD
2.41にしたら検索バーが使いにくくなったんですが。
ENTER押すと勝手にsleipnirサーチになってしまいます。
ENTER押してgoogle検索にしたいんですぅけどどうすればいいですか?
720名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 08:19:54 ID:7q9G7b/k
721名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 08:22:32 ID:C/H8Jaws
何かver2,41導入した途端、ブラウザのアイコンが黒くなって
ちゃんと表示されなくなったのは俺だけかな・・・
722名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 08:23:42 ID:tfm7UQM1
>>721
初心者スレの>>786も同じこと言ってたよ!
723名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 08:24:19 ID:iL6OY5wZ
sleipnirオプション>検索エンジンメニューを1.66互換にするをチェック
ツールバー>検索バー>前回の検索エンジンを記憶>>719
724名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 08:53:04 ID:zvltCheZ
2.41
フォントの修正はまだかいな。>>作者
725名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 09:04:21 ID:o0NWuNXO
>>724
フォントになんかあったっけ?
726名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 09:04:48 ID:mhvFfWrL
修正じゃねーよwwwww
コミュニティのFAQに書いといた方がいいだろうね
727名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 09:15:24 ID:MGT0NiiN
複雑すぎ
もっと簡単に使えるように作れよ
728名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 09:26:16 ID:mhvFfWrL
(上級者向け) (for professional) ですから
729名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 09:28:49 ID:mU5K9oc4
初心者出入り禁止、出てけ。
730名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 09:34:54 ID:zvltCheZ
作者さん。フォントサイズの指定を前のやり方に戻してください。
是非お願いします。
731名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 10:40:40 ID:JHO4mUhL
2.4正式版にしたら、Dockの順番を変えられてしまった
Dock3=HeadlineArticleDock.fx
Dock4=TabDock.fx
Dock5=SearchDock.fx
↑これがいいよ。
732名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 10:51:50 ID:2ecYOt/I
>>731
それをしたらプニルのレイアウトがグチャグチャになりました。どうやって戻せますか?
733名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 10:53:36 ID:NI9L4O2K
>>732
自分でレイアウトし直せば戻る
734名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 11:01:05 ID:K94hj0Ho
!where行ってくる ノシ
735名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 11:01:24 ID:2ecYOt/I
>>733
固定されていて動かせません。というか、これじゃ固定化の意味がありません。
レイアウトをバラバラにしてからまた固定したのですか?もしかしてこれもうんちの仕様ですか???
736名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 11:08:21 ID:JHO4mUhL
>>735
そもそも動かすものじゃないけど固定化とか何の話ですか?
737名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 11:17:26 ID:bsV6746N
>>735
別に固定するための設定じゃないよ
表示される順番を変える設定だから。
738名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 11:26:19 ID:NI9L4O2K
>>732
もしかして>>731の設定はDockの順番(レイアウト)を
変えるためということを知らずにやったのか?
739名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 11:27:29 ID:2ecYOt/I
>>736
自分でもよく分かりません。アドレスバーがものすごく長くなってて
隣にあったツールバーのボタンの一部が視界から消えていました。
そしてその状態で固定されていたのです。わたしだけ??
740名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 11:29:50 ID:2ecYOt/I
>>738
なんとなくは知っていました。でも予想外のレイアウトだったのでびっくりです。
741名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 11:33:01 ID:MuUkL/3U
>>740
おまいはGraniつかっとけ。
742名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 11:36:57 ID:2ecYOt/I
>>741
ある程度のカスタマイズはしたいのでプニルを使います。きっとこれはバグですね。
743名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 11:40:41 ID:NI9L4O2K
>>742
そうですね。これは明らかにバグですね。
あなたの頭が、ですけどね。
744名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 11:45:24 ID:2ecYOt/I
>>743
そのとうりだと思います。でもプニルのバグのほうが少しだけ上回っていると思います。
745名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 11:46:22 ID:SlxN1YdR
とうり?
746名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 11:47:00 ID:qZggjqHN
これ
http://d.hatena.ne.jp/kusigahama/20060307#1141708818

これ
http://d.hatena.ne.jp/kusigahama/20051207#p1
をseahorseで動くようにはできませんか?
747名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 11:48:56 ID:NI9L4O2K
>>744
その通り。プニルのほうがレベルが上ですね。
あなたの脳は低レベルすぎです。
748名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 11:53:15 ID:2ecYOt/I
>>745
わたしのIMEは とおりで変換をすると
1.とうり
2.通り
となるんです。これはわざとなので仕方がありません。
それより、プニルのバグをはやく直してください。お願いします!!!
749まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/17(土) 11:58:22 ID:Gk8r+iYy
とおりで変換をするととうりが出るIMEについて
750名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 11:58:35 ID:pHrpkszT
751名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 12:03:13 ID:HWy3zW6o
>>749
とおりで変換をするととうりが出るIMEについて
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1150513361/
752名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 12:04:39 ID:DNo1i9cN
mosaのIDとパスワード忘れちゃったんだけど、
作者たん再発行してくれる?
753名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 12:07:23 ID:qZggjqHN
754名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 12:07:59 ID:qZggjqHN
>>351だったorz
755名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 12:08:30 ID:lfrGzNMy
>>751
また、まんずりか
756名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 12:08:30 ID:E06Ca/w0
ver upしたらsmart searchも元に戻りました(´;ω;`)ブワッ…
757名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 12:13:04 ID:qZggjqHN
>>756
アドバンススタイル(スキンじゃないyo)にしてるなら
C:\Documents and Settings\Owner\My Documents\Sleipnir\resources\languages\advance\japanese
にSmartSearchPopup.xmlを作成しとくと上書きされない。
fenrirの配布ファイルにはここにSmartSearchPopup.xmlがないから。
758名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 12:14:10 ID:qZggjqHN
フォルダは適宜補完してくれorz
759名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 12:15:56 ID:D3KgDccP
とうり(笑)
760名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 12:17:08 ID:D3KgDccP
>>748
まだ〜?
761名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 12:22:47 ID:2ecYOt/I
Geckoは使わないけど、他のバグも修正されているかもしれないと
思い、241patchをあてたのはわたしだけでしょうか?
762まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/17(土) 12:24:50 ID:Gk8r+iYy
>>761
お前はだいたひかるか
763名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 12:25:54 ID:bsV6746N
>>761
>>517も関連して直ってる。

なのでみんなpatchは当てたほうがいい。
764名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 12:26:02 ID:7q9G7b/k
どうでもいいけど「わたしだけでしょうか」とか「俺だけ?」とか
発言に保険かける奴多すぎwwww
まぁきっとみんながソニータイマーって言ってるから
「へーソニータイマーってのが組み込まれてるのか」って思っちゃうバカ女とかに対して言ったんだと思う。
765764:2006/06/17(土) 12:26:57 ID:7q9G7b/k
後半ミスってコピペしちゃったorz
766名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 12:30:00 ID:56RBIJLD
IEしか使わない でもちゃんと切り替わるか確認しないと。
高い金払ってるんだから みたいな。
767名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 12:31:45 ID:gCB2wbJj
それでSEXをするとイカの塩辛が貰えるキャンペーンは終わったのか?
768名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 12:33:07 ID:2ecYOt/I
>>763
そうなんですか?では結果的に正解だったのですね。でもそれならなぜ修正したと言わないのでしょう。
直リンかと思ったらブログにとばされたのも不可解です。

> IE <-> Gecko を頻繁に切り替えられる方は
> 下記差分ファイルを適用してください。
769名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 12:36:55 ID:U+qVdPbM
なんかフォントがおかしいんだけど仕様?
770まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/17(土) 12:37:07 ID:Gk8r+iYy BE:340637647-#
それはふぉんと?
771名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 12:37:55 ID:bsV6746N
>>770
座布団一枚。
772名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 12:39:09 ID:JHO4mUhL
>>771
やすゆきさんに全部あげちゃってください。
773まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/17(土) 12:43:23 ID:Gk8r+iYy BE:583949568-#
仕様がおかしいのはしようがないよ
774名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 12:46:19 ID:fR9pZWHv
ツールバーの戻るの文字はユーザー別に消したりできないのな。
775名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 13:14:27 ID:uHf3CVqc
ま(ryのbeのポイントが167になっている件

爆撃しちゃえw
776名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 13:29:35 ID:Tg++/2P1
>>775
つアイコンショッパー
777名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 13:37:37 ID:uHf3CVqc
>>776
それでやろうとしてた
778名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 13:41:56 ID:Tg++/2P1
>>777
Ver1.6(最新版)がいいかも。ほかにもツールは、あるが
779名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 13:49:15 ID:RV71U+H1
>>713
うちも使えない。
たしか前にもバージョンした後に使えなくなって、みんなが報告したら作者がパッチを
すぐ作ってくれて動くようになったんだけど、またいつのまにかうちでは使えなくなってる。

MX510 MouseWare9.8
780名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 13:54:58 ID:ch4PNfuQ
>774
ユーザー別に違うスキン使えば済む話じゃん。
781名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 14:09:40 ID:fR9pZWHv
>>780
違うスキンでも変わらない
782名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 14:12:52 ID:bsV6746N
>>781
ButtonText=falseの設定がしてあるスキンじゃないと意味がないのでは?
783名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 14:20:17 ID:ch4PNfuQ
>781
それはプニルが変えられないではなく無能だから変えられないだけ
784陰謀だ:2006/06/17(土) 14:27:00 ID:YDUxieck
2,42ゲト━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!
785名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 14:30:29 ID:y35phuTE
「戻る」「進む」などのアイコンが以前1.66を使っていたときより少なくなってしまったんですが、これの表示アイコンを増やしたり、アイコンのサイズを変えるにはどこを設定すればいいんでしょうか
786まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/17(土) 14:32:05 ID:Gk8r+iYy
>>785
君にテンプレを読ませたり自分で調べさせたりするにはどこを設定すればいいんでしょうか
787名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 14:34:54 ID:ReBgQIAp
泰幸きた?
788名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 14:35:17 ID:uHf3CVqc
まんずりもどうにかましになったなw
789名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 14:37:49 ID:7q9G7b/k
>>786
ちょっぴりへまもするけれど、
何だか今日は絶好調だな
790名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 15:09:59 ID:HEY9Tot+
嫌い まんず
791名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 15:14:57 ID:MU4XEseD
レイプレイプ
792名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 15:15:43 ID:c4NrEfCS
>>781
ToolBar.xmlをOverrideに入れりゃいいんだけどな
793名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 15:15:59 ID:EzDD5at7
俺もまんずは好きになれないなぁ
794名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 15:18:18 ID:zEuEJ3kU
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

書きこむ前に。。。
http://info.2ch.net/before.html
795名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 15:19:03 ID:zEuEJ3kU
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

書きこむ前に。。。
http://info.2ch.net/before.html
796名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 15:21:12 ID:mnMb0vK0
SmartSearchが便利とか書き込む人は
フェンリル社の工作員です。

騙されないよう気をつけましょう。
797名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 15:23:06 ID:vCCwBt6i
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
798名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 15:25:19 ID:uHf3CVqc
同意
799名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 15:25:26 ID:vCCwBt6i
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
800名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 15:25:56 ID:AbgVSQXz
800
801名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 15:28:36 ID:3tleNENH
福岡県北九州市門司区
802名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 15:30:05 ID:8ZNFxRMB
福岡県北九州市小倉北区
803名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 15:40:33 ID:9YcxvSBn
日本のソフトウェアには無い、非常にプロフェッショナルな
デザインに変えていきます。
804名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 15:42:14 ID:YrVSheyI
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
805名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 15:44:50 ID:AQr90p8V
身体検査-女○高生2年B組-全員ノーブラ体操服。

お宝動画 オタカラブネ
http://www.nozokix.com/ltp_out?id=01297&go=http://ranks1.apserver.net/share/in.php?u=otakarabune&id=nozokix
806名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 16:46:06 ID:pHrpkszT
>>786
まあそういうな。
例えば、各種スタイルファイルやplugins.iniにある
>[Property]
>ToolBarButtonSize=24
のことを考えてみるんだ。
普通ここを弄ればサイズが変わると考えるだろう。でも実際は変わらない。
このスレを追いかけてる人でなければ、これが無効なキーだなんて考えないよ。
読み込み優先順位とか、ややこしい事この上ない。
もう少し一般的ユーザーの目線に降りてきて欲しい。
807名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 16:48:51 ID:vSPyjzwj
土曜日の夜 日曜日の朝 日曜日の昼 日曜日の夜 月曜日の朝 月曜日の昼 月曜日の夜 火曜日の朝
    ↓     ↓      ↓       ↓      ↓      ↓       ↓        ↓
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧     ∧ ∧       ∩    ∧ ∧〜♪           ∧ ∧
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩ ∩(・∀・)∩ ⊂ ~⌒ /    ( ・∀・)             ( ・∀・)
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /   丶   /   |∧ ∧  ⊂    /⊃ <⌒/ヽ-、_  _| ⊃/(___
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ   ((( )  ) )))  (・∀・)⊃  (__⊃ /<_/____   └-(____/
   (/(/'      (/     し^ J     し し    ∪     ⊂ノ                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

作者の日程。
808名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 16:49:38 ID:6TRKwbOe
寝ろ
809名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 16:51:17 ID:4yRXYibd
日本のソフトウェアには無い、非常にプロフェッショナルな
デザインに変えていきます。
810名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 16:53:44 ID:fEOqU36J
非常にプロフェッショナルなユーザのみなさま
お元気ですか?
811名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 16:59:42 ID:663kSJmo
いえいえめっそうも無い、私はただのしがないサンデーユーザーで、
要らない機能を削ぎ落とした軽快なプニルが大好きなだけです
812まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/17(土) 17:01:57 ID:Gk8r+iYy
設定ファイルが散らばりすぎ
UIがごちゃつきすぎ
作者はシンプルという言葉の意味を知る必要があります。

それとウンコ君が引っかかる壁にドキュメント不足などがありますが
これも最初にあげた設定ファイルが散らばりすぎという点に繋がる部分があると思います。
設定ファイルが散らばりすぎて、ドキュメントがややこしくなり、ウンコ君がゲリグソに成り果てるのです。
813名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 17:03:43 ID:3JSRPgoF
ウダウダ言ってねーで早く魚捕ってこい!
814まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/17(土) 17:04:28 ID:Gk8r+iYy
捕ったどぉぉぉぉおおおぉぉぉぉおぉおおぉぉぉぉぉぉおおぉおぉぉおお
815名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 17:29:52 ID:O7/CA4gf
>814
早く捨ててこい!
816名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 17:32:21 ID:aUP4jrrL
>>812
ただの粘着かと思ったがだんだん的確な文句を言えるようになったんだな。
817名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 17:33:19 ID:k0FMGlW+
>>723
流石上級者?
前回の検索エンジンを記憶?


ばか
818まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/17(土) 17:33:43 ID:Gk8r+iYy
>>816
元からだ童貞
俺のレスを振り返ってみろ。的確なレスの数々ジャマイカvs日本
819名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 17:37:52 ID:JewnuDI8
2ちゃんにばらまかれてるコテっていくらくらいもらってんの?
820名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 17:41:53 ID:k6sU1I+v
何でもかんでも裏があるって考えやめましょうぜ
821名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 17:53:21 ID:cDpNCL2n
まんずりってたまにポロッっと面白いこと言うよね。
822名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 17:53:26 ID:k0FMGlW+
以前語尾にジャマイカ連発してたのは
糞コテつける前のあいつなんだ
823まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/17(土) 17:54:31 ID:Gk8r+iYy
ジャマイカとか今日初めて使いました。
824名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 17:58:10 ID:RVnAj8N/
いつまで糞コテ続けるつもりなんだよ
825まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/17(土) 18:02:20 ID:Gk8r+iYy
命が尽きるまでだよ
826名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 18:02:35 ID:40ZQTnh1
2.40beta->2.41に上書きでバージョンアップしたら、
2.40betaで作成したお気に入りが消えました。orz
何か復活する方法はありますか?
827名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 18:03:41 ID:lfrGzNMy
828まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/17(土) 18:05:14 ID:Gk8r+iYy
>>826
設定ファイルが格納されている場所にバックアップされてないか確かめるんだ
829名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 18:11:55 ID:k0FMGlW+
やるきmaNmaNでわろた
830名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 18:16:55 ID:40ZQTnh1
>>828
Favorite.bakをFavorite.sfvにしてインポートしたら出来ました。
ありがとうございます。
831名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 18:24:57 ID:kenBkPVZ
>>830
2.40betaのお気に入りじゃなかったの?
832名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 18:29:51 ID:40ZQTnh1
>>831
すみません。勘違いでした。古いのをインポートしてました。
2.40betaのお気に入りはどこに残っていますか?
833名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 18:34:06 ID:O7/CA4gf
>832
settings/ユーザ名/backup

バックアップは大量にあるだろうから、日付の古いやつを適当に処分したら?
834名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 18:50:11 ID:j08ut3YN
ジョンローレンスサリバンだろうね。
835名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 18:57:31 ID:40ZQTnh1
>>833
すいません。インストールミスでした。
上書きしても、消えないことを確認しました。
日付の古い分も消しました。ありがとうございます。
836名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 19:07:32 ID:wOuIJovp
日本がオーストラリアに負けたのは
お前らのせいだ。

反省しろ!
837名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 19:11:27 ID:kenBkPVZ
    ∧∧
   (  ,,)
   /  |
 〜(__)
838名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 19:12:01 ID:G0wHMiy2
http://syobon.com/mini/src/mini23568.jpg
2,41導入した途端、こんな感じで、アイコンが黒塗りになってしまったのですが
同じような症状の方いらっしゃいますか?対処法を教えて頂きたいのですが・・・
839名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 19:13:43 ID:F2s79O7C
日本の人「僕らの国は野球世界一です」
ヨーロッパの人「ヤキュウ?なにそれ?」
アフリカの人「なにそれ?」
南米の人「なにそれ?」
ほとんどのアジアの人「なにそれ?」
アメリカの人「あ〜オレらのパクリだろ」
チョーセンの人「あ〜あの恥ずかしい優勝だろ」
840名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 19:15:42 ID:4yRXYibd
日本のフォワードは糞。中田も糞。中村は下手糞。


俺を出せ。
841名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 19:17:44 ID:tl2hOBar
>>838
自分も似たような現象になったことはある

そのときは同じバージョンを上書きインストールして直った
842名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 19:19:04 ID:gotJsfpM
ジーコがウザイ。

柏餅もうざい。
843名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 19:19:06 ID:O7/CA4gf
>838
boostフォルダのキャッシュ消して再起動では?
844名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 19:21:54 ID:RmnUEdji
へへへへへ
845名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 19:23:00 ID:W6Wthcwa
ひひひっひひ
846名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 19:24:09 ID:acnrBqrD
ふふふっふ
847名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 19:25:32 ID:su7nkZxZ
ほほほっほほほほ
848名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 19:27:07 ID:EQur8Lq9
はははあはああはっ
849名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 19:28:58 ID:0DWJLBYS
けけけけけ
850名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 19:30:20 ID:S2BPm0/y
きききききっき
851名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 19:31:37 ID:1UyPiZQT
くくくくくっ
852名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 19:32:22 ID:G0wHMiy2
>>841
やってみましたが駄目でしたorz

>>843
boostフォルダというのは、どこ在るのでしょうか
プログラムファイル内のプニルのフォルダを調べてみたのですが
全然違うところを探してますよね俺・・・
853名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 19:32:35 ID:kenBkPVZ
かっかかかか
854名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 19:32:57 ID:n1oJpF5x
かかかかっ
855名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 19:35:40 ID:zQ8pOf0a
>>852
プニルのフォルダにある。
隠しフォルダになってるから、隠しフォルダを表示しない設定になってたら
表示するようにしないと見つからない。
856名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 19:35:48 ID:St5cagWO
>>852boostフォルダというのは、どこ在るのでしょうか

心が汚れている人間には見えないのだよ。
857名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 19:37:30 ID:zQ8pOf0a
>>856
すると見えてる私はきれいな心を持ってるのね?
858名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 19:40:08 ID:3L8+xLLI
しっかりしろよ ボケ

韓国での視聴率が日本より高くて
「韓国が勝つことよりうれしい」
って大はしゃぎだったらしいじゃねーか

恥をさらすな
859名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 19:40:24 ID:AbgVSQXz
>>852
そんなお前はIEで十分。
プニルって上級者向けブラウザのはずだよな。
860名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 19:41:59 ID:G0wHMiy2
>>859
無知でスイマセン…
プニル使いやすいもので…
861名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 19:45:24 ID:6TRKwbOe
>>860
エクスプローラでツール>フォルダオプション>表示>ファイルとフォルダの表示>>>855
862名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 19:48:31 ID:NLURDI7b
その上級者が一番くそ
863名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 19:49:34 ID:G0wHMiy2
>>861
助かりました
本当にありがとうございます
864名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 20:01:21 ID:6TRKwbOe
>>863
って、俺もあなたと同じ症状になったんだけど、Boostフォルダ内消さなくても、
Sleipnirのオプション>クライアント>全般>画像や設定ファイルをキャッシュして高速化する のチェックを外して起動して、直ったようだったら、チェックを入れなおせば良い。
意味合い的にはどっちも同じようなことだけど、こっちも覚えておいて損はないと思うよ。
865名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 20:13:04 ID:TMvydr8u
上級者って何の上級者だよ?
866名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 20:16:14 ID:Cqs9Sq/c
レイプ
867名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 20:28:06 ID:TMvydr8u
上級者向けブラウザって日本語として不十分だと思うぞ
868名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 20:33:13 ID:aUP4jrrL
ヘルプ不備の言い訳にしか見えないw
869名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 20:42:43 ID:so0bMBLF
プロフェッショナル向けブラウザだからいいのさ。

プロはヘルプなど読まない。
870名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 20:43:47 ID:zQ8pOf0a
>>869
初心者もヘルプなんか読まない。

で、他人に聞いて教えてもらう。
871名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 20:44:29 ID:v9dtTTKV
へへへへ
872名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 20:45:39 ID:52amqNeL
ひひっひっひ
873名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 20:47:13 ID:+tqZo1BE
ふっふっふふ
874まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/17(土) 20:47:41 ID:Gk8r+iYy
ぶひひひ
875名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 20:48:42 ID:AeuX4tGm
はっははっはは
876名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 20:51:07 ID:ECK0nXq5
ほほほっほほほほほ
877名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 20:53:02 ID:ueaQiJLy
けけけけけ
878名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 20:55:49 ID:oCya3W11
ワッフルワッフル
879名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 20:56:13 ID:aIleKxth
ポンポンスポポン、ヴァカループ↓
880名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 20:56:19 ID:2SC9XFnh
そうだね、プロテインだね
881名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 20:56:43 ID:zQ8pOf0a
かっかかか

この流れは何なんだろう?
882名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 20:58:21 ID:hFOkNvDB
ヒデは生意気
883名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 21:03:28 ID:IkK89Lgt
男女真剣モード出会い永久完全無料サイト!!
サクラ業者のサイトなんてもう昔の話です。
現在は立派な出会いの場として定着してます。
信じられますか?まずは当サイトを利用して
体感して下さい。一切料金は掛かりませんので
安心して素敵なお相手を見つけて下さいね!!
http://dosdos.dnsrd.com:112/lc-1/
884名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 21:05:07 ID:8ZSwonU0
くくくく
885名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 21:06:58 ID:/H1ajlE7
Vr2.41になったら
IEとgeckoの切り替えが左下アイコンで出来なくなったんだが
同じ人いる?
886名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 21:07:10 ID:O1rWZdXj
ききききききいいき
887名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 21:07:55 ID:c4NrEfCS
>>885
最低このスレくらいはチェックしてから聞け
888名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 21:09:08 ID:kAv6thV/
作者のブログにバッジファイルが出てるよ
889名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 21:10:23 ID:kAv6thV/
>>887
冷たいね
心が寒くないか?
890名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 21:10:45 ID:/H1ajlE7
いやいや、
素レイプ初心者なもので!!
助かりました。
891名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 21:11:47 ID:IhjsBrTZ
>バッジファイル

パッチファイルが正解。
892名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 21:11:52 ID:ALfdf4Nd
公式にも普通に載ってるのにな↓

[追記] Sleipnir 2.41 でブラウザエンジンが切り替えられない件
893名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 21:13:21 ID:VZCAhBC2
素直に2.42にすればいいのに。
894名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 21:14:51 ID:SFANAYav
大人の事情です。
895名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 21:17:27 ID:YwCqlvrv
プロフェッショナル向けって何のプロよ?
896名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 21:18:52 ID:2SC9XFnh
使いこなすことのプロ
897名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 21:19:11 ID:IkK89Lgt
レイプ
898まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/17(土) 21:20:21 ID:Gk8r+iYy
>>896
お前がプロテインのプロって言えばちょっと面白かったのに
899名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 21:20:36 ID:u4F+AUyC
手篭め
900名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 21:21:39 ID:6vpcwujl
901名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 21:21:43 ID:o2O3FCxc
強姦
902名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 21:23:55 ID:c4NrEfCS
またつまんねーリンク貼ったなー
903名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 21:25:16 ID:6Qkap5oz
中二病のヤシが多いな
ココは
904名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 21:26:12 ID:x2qboJGF
成人病のヤシが多いな
ココは
905名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 21:32:53 ID:Q9seakGO
http://www.purasusikou.jp/bin/daken127/type.cgi

↑ノートン有効+プニルで、高確率でプニルが落ちる。
ノートン無効+プニルは落ちない。
ノートン有効+IEでも落ちない。

何故だ?俺だけか?
906名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 21:41:22 ID:JewnuDI8
だってブラクラだもん
907名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 21:41:57 ID:c4NrEfCS
>>905
お前だけだと思うが、一応バージョン、環境全て書け
908名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 21:54:11 ID:NI9L4O2K
イランVSポルトガル見る人いる?
909名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 22:04:42 ID:G0wHMiy2
ノートンなんか使うからだ
俺はMac時代に捨てた・・・・あれから5年か・・・・
910名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 22:07:59 ID:G0wHMiy2
ワールドカップをいつもBS1で見てるけど
NHKのアナウンサー何とかしてくれ、ウザすぎ
911名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 22:16:05 ID:hnX1cwkh
民放は関係ない芸能人とか出してきてそれよりウザイ
NHKなんてめちゃくちゃマシだぞ
912名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 22:21:54 ID:k6sU1I+v
NHKは解説がつまんないし盛り上がらないからやめて欲しい
ジローラモみたいにどうでもいい小ネタとかあるのが好きなんだけどな
913名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 22:26:48 ID:D3KgDccP
ID:G0wHMiy2
914名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 22:32:07 ID:6TRKwbOe
サッカー見たくて試合見てるのに、コネタなんぞいらん。
まぁ、サッカー見たいと思うことなんかほとんどないけど
915名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 22:40:34 ID:k6sU1I+v
選手の日常生活の話とか聞いてるとおもしろいのよ。

つか使用メモリ量減った?あと最小化しても仮想メモリの方にいかなくなったんだね
いつからかはわからないけど
916名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 22:50:14 ID:G0wHMiy2
909-910以外は俺じゃ無いぞ!IDかぶってる・・・・
917Sleiper:2006/06/17(土) 22:59:01 ID:NJiDHT52
>>915

ずいぶん前のメモリリーク修正の時からじゃないか
918名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 23:01:55 ID:vvMmnFUZ
なんか暫くするとSmartSearchが使えなくなるんだけど
919名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 23:29:00 ID:kQ1yvGCM
>>912
やかましい絶叫系アナがいなければいいんだけどな。
民放アナはやかましいんじゃ
920名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 23:43:11 ID:nMKI9a9O
女子高生の私たちでプロデュースする
Peach☆Lovely3秋葉原夏イベントを開催します!

ビキニ撮影やメイド服や制服での歌など
楽しいプログラムいっぱい!
ぜひ見に来てね!!
東京で初めてイベントするので、入場無料にします!

■日時:2006年8月27日(日)PM2:30〜PM5:00
■場所:東京JR秋葉原駅前「ラジオ会館」8階大ホール
■入場無料:事前に入場申し込みするとDVD無料プレゼントあり!
詳しくは、Peach☆Lovely3Official WebSite☆
ttp://www.eonet.ne.jp/~smpにアクセス

921名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 23:49:01 ID:gRgrl+Sh
ははははっ
922名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 23:50:09 ID:MY5nUH5j
ひひひっひ
923名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 23:50:49 ID:t2RmivtH
入場無料にします!

で、退場はいくらだろう?
924名無し~3.EXE:2006/06/17(土) 23:51:12 ID:L0nvahpo
ふふっふ
925名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 00:00:27 ID:snW93XCn
>>916
嘘こくな
926名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 00:02:30 ID:EShKfCF3
IDかぶるとかありえねぇ・・・
927名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 00:14:04 ID:LHPGAPzL
普通にCATVとかならなんじゃね?
928名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 00:16:10 ID:EShKfCF3
ねーよw
929名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 00:18:59 ID:Jznq0T14
お前ら、お口のきき方がお下品ですね。
930名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 00:31:42 ID:anu51TGa
なんかバグが多くなってるな
まえのにもどそうかな
931名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 00:35:56 ID:LHPGAPzL
いやIPアドレスが同じならなるだろう…普通にあり得るかと

>>930
ここにきてるんならそのバグ書いておこうよそういう場所なんだし
932名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 00:43:01 ID:anu51TGa
Σ(´Д`; )
933名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 00:48:45 ID:2/XulZp0
ねえ。作ちゃん。

http://en.wikipedia.org/wiki/.si
のリンク踏んでも開けないんだけど・・・。
934Sleiper:2006/06/18(日) 01:01:17 ID:8MYf0KPU
スマートインストーラーのバグだおね。
これ修正早そう。
935名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 01:01:47 ID:Grg6oCMn
いまプニル落ちたけどエラー報告って出なかったよ
何か設定がいるの?
936名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 01:03:27 ID:EShKfCF3
>>935
デフォのままでOKのはず。
エラー報告がでないのはよくある。
937名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 01:04:56 ID:Grg6oCMn
>>936
そういうもんか
938名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 01:12:41 ID:WrWrDilV
エラー報告は別exeだから、接続をノートンがブロック!
939名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 01:19:12 ID:kWWwJUn9
>>918
うちでも暫くするとSmartSearchの[ ]がでなくなる。
2.41+patch 2000とXP両方とも
940名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 01:56:36 ID:snW93XCn
>>938
俺もFWでブロックするように設定してるw
941名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 01:58:00 ID:LHPGAPzL
それって意味あんの?使ってる方にはマイナスにしかなんなくね?
942名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 02:07:19 ID:vPzU81cA
馬鹿としか思えないww
943名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 02:16:09 ID:XVvlUF0Z
それがフィードバックされてよいソフトができてゆくのだよ
944名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 02:25:53 ID:snW93XCn
>>941-943
バグ報告をフィードバックエージェントでしようとは思わないから。
945名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 02:27:34 ID:TwD6g5C7
>>944
そりゃわかってるけど、『フィードバックには協力しない』のボタンでいいじゃん
なんでFWでブロックする必要があるの?
946名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 02:27:52 ID:pZ1Jk4Hz
お願いだからパクルノやめてください。
一度罰が当たったのにまだ懲りないのか柏の奴は
947名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 02:32:49 ID:5unQj9Dg
>>946
いいものは参考にしてくれたほうがユーザー的には嬉しいが?
ソースレベルでパクってんじゃないんだから。

競合ブラウザ同士、いいものは参考にしあってしのぎを削れば良いと思う。
948名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 02:36:27 ID:XVvlUF0Z
>>946
特許取ってから出直しだな
949名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 02:41:28 ID:snW93XCn
>>946
パクられたくらいでむきになるとは、一体どこの信者だ
950名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 02:42:13 ID:snW93XCn
とりあえず、まんずより先にスレ立てる。
951名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 02:54:50 ID:TwD6g5C7
>>950
GJ
952名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 02:55:38 ID:R+eBTvZ7
2.41にしたらsleipnir.exeがCPU100%(プロセスで見た)になって下がらなくなる現象が1日で3回あった。
2.40では一度もそんなことなかった。なんかおかしい。
953名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 03:02:05 ID:snW93XCn
>>951
そう言ってもらって申し訳ないんだが、
立てられなかった。まんず以外で誰か頼む。
954951:2006/06/18(日) 03:11:14 ID:Wf+1Eumn
俺も何回か試したけど駄目だった
955名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 03:13:40 ID:LHPGAPzL
べつにまんずりだっていいじゃん…
必死になるところでないべ
956名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 03:14:09 ID:pHC456fY
俺に任せておけ
957名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 03:18:17 ID:asLa5QmQ
958名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 03:20:39 ID:pHC456fY
959名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 03:20:59 ID:pHC456fY
一足遅かったか・・・
960名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 03:26:53 ID:Wf+1Eumn
>>959
ワロタ
961名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 03:32:50 ID:ULMSryuw
てか、スレ立て宣言してからにしろよ。
962名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 03:33:16 ID:Wf+1Eumn
963名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 03:33:40 ID:pHC456fY
宣言しているし、しっかり立てたつもりなのになぜこんな目にあう?
964名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 03:33:58 ID:asLa5QmQ
じゃあいいよもう立てねーよ
放置してやるよ!
965名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 03:34:29 ID:cheHXyuS
>>961

>>956>>958
Sleipnir Part136

>>957
Sleipnir Panty136
966名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 03:35:14 ID:Wf+1Eumn
うめ
967名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 03:45:47 ID:UKsyGwuP
968名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 03:48:14 ID:snW93XCn
可哀想に、SSでユーザーID晒しちゃったね。
969名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 03:51:05 ID:Wf+1Eumn
>>967
遊戯王=リア小
というのはどうかと
970まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/18(日) 03:51:38 ID:xpEiPF+Y
ねちっこいことすんなよ
971名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 03:52:53 ID:asLa5QmQ
遊戯王なリア小以上
というのはどうかと
972名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 03:53:55 ID:pHC456fY
二十歳以下はオークション参加できないはず
973名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 03:54:36 ID:9VrTL4rz
あどれすばーがひょうじされなくなってしまったうめ
974名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 03:55:12 ID:Wf+1Eumn
975名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 04:02:47 ID:snW93XCn
>>972
年齢詐称じゃね?
976名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 04:06:21 ID:Wf+1Eumn
>>975
ねえよ
977名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 04:46:55 ID:Wf+1Eumn
うめ
978名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 04:49:53 ID:Wf+1Eumn
うま
979名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 04:56:05 ID:Wf+1Eumn
めんま
980名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:07:55 ID:Wf+1Eumn
うめぇw
じゃなくてうめ
981名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:13:55 ID:Wf+1Eumn
うめうめ
982名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:16:00 ID:Wf+1Eumn
うめるお
983名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:27:10 ID:Wf+1Eumn
うめ
984名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:28:43 ID:Wf+1Eumn
うめんま
985名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:29:14 ID:Wf+1Eumn
986名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:29:44 ID:Wf+1Eumn
987名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:29:57 ID:WrWrDilV
おぬしも暇人だなぁ
988名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:30:17 ID:Wf+1Eumn
989名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:31:45 ID:Wf+1Eumn
酷い長文を次スレに書いてくれたもんだから…
990名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:33:40 ID:Wf+1Eumn
991名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:35:24 ID:Wf+1Eumn
ksk
992名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:37:55 ID:Wf+1Eumn
ksk
993名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:38:45 ID:asPsXuNi
ksk支援
994名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:41:39 ID:asPsXuNi
ksk
995名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:41:53 ID:XVvlUF0Z
996名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:42:19 ID:asPsXuNi
ksk
997名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:42:49 ID:asPsXuNi
ksk
998名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:43:24 ID:asPsXuNi
ksk
999名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:45:09 ID:asPsXuNi
ksk
1000名無し~3.EXE:2006/06/18(日) 05:45:17 ID:XVvlUF0Z
1000ならソース盗んじゃおう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。