Windows2000/XP チューンナップ専用スレ Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無し~3.EXE:2007/01/23(火) 21:17:25 ID:8hligS3p
                      ト|
                      ト|
                      ト|
              ,r''ヽ、    ト| ,,-、
              / ::::::`、   ,r' ::::`、::
             i    :::::::::::,!´   ::::ヽ
            ,r'     バカ   ::::::::::::l::
            ,!/         ,,  ヽ、 :::::'i,::
           ,!          (::) o   ::::::::,l::
           i (::);           ゚"":::::::::::::,!::
           `、  (_人_),、' '  ;; ::::::::::::,r'::
            ヽ ::; `‐-t'      ;;;;;;;;;;;;;;,r'::
             (`/ヽ`/ヽ`/ヽ`/ヽ`/ヽ`ノ
            γ~ ;;;;'),  ( ~;;;;;ヽ   :::`ヽ
           ,r'  ::,r'  :::::`i、  `、 l  ::: !
          ,l'  :::,r',   ::::::::'l,   'l, ,l'   ::i
          'l,  ::,,r'     :::::'l,    '  :::::,l'
          ''- ''~  'l,     :::ヽ    :::::/
              'l,      :::~ '' --l"|
               l       ::::::::::::::::l 
               l        ::::::::::::l
               |    :::,!'l'l,    ::::::::l 
               l    :::::l l l   :::::::l
               l    ::::l  l l   :::::l 
               l    ::::l  l l   :::::l 
               l    ::::l  l l   :::::l 
               l    ::::l  l l   :::::l 
               'l,   ::::l  l 'l,  ::::,l'   
               'l,___,r'   l ,'l,___,r'  
946名無し~3.EXE:2007/01/23(火) 22:38:37 ID:TpRGuALA
>>940
おぉ、これでおさらばできるのか。
PIO病のせいで嫌々2kからXPにした俺にはありがたい。
今度試してみるぜ。
サンクス。
947名無し~3.EXE:2007/01/23(火) 23:22:27 ID:Um2HMyZJ
自分はnforce4のチップセットなんでnvidiaのドライバーの中に入っている.infから直接デバイスマネージャーで
PATAドライバーを更新するから問題無く使えているけど。
VIAのチップセットの時はこれやって散々動きがおかしくなったけどnvidiaのやつは結構まとも。
948名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 00:34:52 ID:C+gC+eHP
俺のatapi.sysは5.0.2195.6891だな
949名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 00:50:42 ID:ccnqOLTp
atapi.sysにはMS純正とそうでないものがあるのか
950名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 01:30:08 ID:lkUedhpe
>>949
あります。自分はnvidiaとVIAしか使ったことが無いですが通常チップセットのドライバーに入っているのです。
が、どちらもMSの認定を取っていなくチップセットのドライバーインストールを普通に行うだけではインストール
されないです。
951名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 01:54:48 ID:0CLSrrbj
>>941>>942
それの中身見るため無理矢理コジ開けたんだけど
どれが該当ファイルだろ?
Atapi.sys 5.0.2195.6741っぽいのが見当たらない…

こちらの解凍失敗だったらスマヌ
ttp://grugru.mine.nu/file.cgi?v=guru_guru_2034.zip
952名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 02:30:33 ID:n+VtcGyU
>>951
DAT
953名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 06:23:18 ID:0CLSrrbj
>>952
おお!サンクス!
判らない人に解説すると
>>951の「SP27329の中身\lang.dat」の中の「JP.DAT」を「JP.CAB」にリネーム

「JP.CAB」を解凍すると「Q817472_W2K_SP5_X86_JP.exe」がある。
ちなみに「Q817472_W2K_SP5_X86_JP.exe」も拡張子を「cab」にすると中身が見れる。
あと>>940が言ってる事は「SP27329の中身\SP27329.INI」に記述してあるね。


あともうそろそろ次スレの季節だけど、
テンプレにまずShellExView関係とWin2000sp4のPIO病関係入れない?
ShellExView関係
>>400>>447
Win2000sp4のPIO病関係
>>8>>940>>941
辺りを改変かな?
954名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 08:13:13 ID:C+gC+eHP
>>949-950
純正も何も普通に非公開パッチだよ
955名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 08:54:56 ID:0CLSrrbj
956名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 08:55:44 ID:0CLSrrbj
↑ゴメン誤爆。
957名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 09:48:19 ID:n+VtcGyU
>>954
日本語が不自由でかわいそうになる
958名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 09:56:38 ID:hXWp8gWE
殺伐としてきたな。
確かにMS純正の非公開パッチだから”純正も何も普通に非公開パッチだよ”って表現は変だよ。
959名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 10:08:08 ID:g1C3i+55
いや、sageでいいから。
960941:2007/01/24(水) 10:56:26 ID:l4bsF5bK
>>948
あーkb830051の方が上だったね。間違えてたよ。
日本語版パッチすか?それとも英語版?
961名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 11:11:22 ID:0CLSrrbj
>>940
>[デバイス マネージャ] の[IDE ATA/ATAPI コントローラ] 削除。

テンプレ修正案を作成中ですが、この項目の削除って必要ありますか?
962名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 11:45:25 ID:I40kEM/6
>>961
必要ないと思う。

この辺だと思うけど。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;817472
回避策
デバイスの標準または高速の転送モードを有効にするには、以下の手順を実行します。 1. [管理ツール] をダブルクリックし、[コンピュータの管理] をクリックします。
2. [システム ツール] をクリックし、[デバイス マネージャ] をクリックします。
3. [IDE ATA/ATAPI コントローラ] を展開します。
4. 標準 DMA 転送モードを復元するコントローラをダブルクリックします。
5. [ドライバ] タブをクリックします。
6. [削除] をクリックします。
7. 処理の完了後、コンピュータを再起動します。Windows の再起動時に、ハード ディスク コントローラが再列挙され、コントローラに接続されている各デバイスの転送モードが、デフォルト値に再設定されます。
963名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 12:05:30 ID:Jt8ZisyR
既になってるなら必要と
964名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 12:41:31 ID:0CLSrrbj
>>962>>963
ありがとうございます。
テンプレ修正案の経過報告ですが、
>>5のULTRA DMAを使用可能にする
>>8のHDDのデータ転送モードを変更する
>>940のWin2000PIO病殲滅
を一つにまとめており、テンプレが32行に収まりにくくなってきたので少し困ってます。

とりあえず貼ってみます。
そして大きな問題が無ければそのままテンプレwiki&Win2000(XP) ShellExView?用まとめページを更新しようと思います。
http://www.wikiroom.com/windows/index.php?Windows2000Pro%A5%C1%A5%E5%A1%BC%A5%F3%A5%CA%A5%C3%A5%D7
http://www.wikiroom.com/windows/index.php?win2kShellExView
965名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 12:43:05 ID:0CLSrrbj
○Win2000sp4 HDDのデータ転送モードをULTRA DMAに変更する(PIO病対策)
http://support.microsoft.com/kb/817472
ftp://ftp.compaq.com/pub/softpaq/sp27001-27500/SP27329.exe
Atapi.sys バージョン5.0.2195.6741をインストール。
[デバイス マネージャ]→[IDE ATA/ATAPI コントローラ]内の[ドライバタブ]のAtapi.sysを削除。のちにPCを再起動。
再起動後regeditを起動し、レジストリを下記のように書き換える。のちPCを再起動。
============================================================================================================
IDE ATA/ATAPI コントローラ
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E96A-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}\0000
[新規] [DWORD値] で EnableUDMA66 を作成、値は1にする。(ULTRA DMAを使用可能にする)

プライマリチャネル
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E96A-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}\0001
右ウィンドウの「Driver Desc」の文字がプライマリチャネルか確認。
[新規] [DWORD値] で ResetErrorCountersOnSuccess を作成、値は1にする。

セカンダリチャネル
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E96A-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}\0002
右ウィンドウの「Driver Desc」の文字がセカンダリチャネルか確認。
[新規] [DWORD値] で ResetErrorCountersOnSuccess を作成、値は1にする。

そしてそれぞれの
MasterDeviceTimingMode (マスタに接続しているHDDを修正する場合)
SlaveDeviceTimingMode (スレーブに接続しているHDDを修正する場合)
の値を下記に合わせて修正する

『DWORD値(16進数)と転送方式と転送速度』
「16進数」半角で「410」 (MultiwordDMAモードの場合) 16.6Mbytes/sec,0x410
「16進数」半角で「2010」(ULTRA DMAモード2の場合)(Ultra ATA/33)33.3Mbytes/sec 0x00002010
「16進数」半角で「8010」(ULTRA DMAモード4の場合)(Ultra ATA/66)66.6Mbytes/sec 0x00008010
「16進数」半角で「10010」(ULTRA DMAモード5の場合)(Ultra ATA/100)100Mbytes/sec 0x00010010
※UltraDMAモード5(Ultra ATA/100)はWindows2000SP2以降よりサポート
966名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 12:44:22 ID:0CLSrrbj
Windows Explorerのシェルエクステンションの有効/無効を簡易に切り替えられるソフト

ShellExView - Shell Extension Manager For Windows
ttp://www.nirsoft.net/utils/shexview.html
ShellExView日本語化パッチ(NirSoft Utilities全般日本語化)
ttp://xworks.org/works/l10n/noncategory/000011

Win2000(XP) ShellExView?用まとめページ
ttp://www.wikiroom.com/windows/index.php?win2kShellExView
967名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 12:51:12 ID:0CLSrrbj
皆様から意見を聞きたいのですが
1.>>8のMultiwordDMAモードはUltra ATAに換算できますか?(無知ですみません)
2.>[デバイス マネージャ]→[IDE ATA/ATAPI コントローラ]内の[ドライバタブ]のAtapi.sysを削除。のちにPCを再起動。
の部分を判りやすく記述させるのはどうしたらいいのでしょうか?
3.>>965を敢えて1レスにまとめてますが、やはり詰め込まず2レス分にわけたほうがいいのでしょうか?
968名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 13:37:55 ID:ZCyFi4tY
>>967
PIO mode 416.6MB/s
Multiword DMA mode216.6MB/s

Ultra DMA modeのプロトコルは、Multiword DMA modeとは、制御信号の使用方法が異なっている。
例えば常にデータを送信する側がストローブ信号(データが出力されていることを示す信号)を生成・出力する。
またストローブ信号の立ち上がりと立ち下がりの両方でデータを転送する。
969968:2007/01/24(水) 13:39:17 ID:ZCyFi4tY
PIO mode 4 16.6MB/s
Multiword DMA mode 2 16.6MB/s
です。スマソ。
970名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 13:39:54 ID:Jt8ZisyR
とんでもねえ速度だと思っちまったよ
971名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 14:43:57 ID:0CLSrrbj
>>968
ありがとうございます。
>>969を受けて>>965をローカルで部分修正。

『DWORD値(16進数)と転送方式と転送速度』
「16進数」半角で「410」0x00000410 「Multiword DMAモード2)」 16.6Mbytes/sec(※PIOモード4の転送速度と同一)
「16進数」半角で「2010」0x00002010 「ULTRA DMAモード2(Ultra ATA/33)」 33.3Mbytes/sec
「16進数」半角で「8010」0x00008010 「ULTRA DMAモード4(Ultra ATA/66)」 66.6Mbytes/sec
「16進数」半角で「10010」0x00010010 「ULTRA DMAモード5(Ultra ATA/100)」 100Mbytes/sec(※UltraDMAモード5(Ultra ATA/100)はWindows2000SP2以降よりサポート)

スレも残り少ないですし、4〜5時頃にはテンプレWikiにまとめようと思います。
ちなみに現在>>965はWindows板最大の32行、2036/2048文字数です。


あとWikiの推敲をお願いします。(特に以下の文章を)
ttp://www.wikiroom.com/windows/index.php?win2kShellExView
ShellExView?って?
Windosの根幹を占めるWindows Explorerのシェルのエクステンション(拡張)の有効/無効を簡易に切り替えるソフトです。
explorer.exeのシェルと呼ばれる代表的な機能を管理するソフトとでも言えばいいんでしょうか?
ここではシェルを無効(場合によっては有効)にすることによって、大幅な起動時間の短縮やWindows使用中の体感速度やカスタマイズによる使用効率の向上を見込んでいます
ただし弊害として予期せぬ動作が起こる(Windowsが正常に起動しないなど)が起こる可能性があるため、ここのリストやGoogle・MSN・YAHOO等を用いてよく下調べをした上で自己責任で行ってください。
972名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 17:14:42 ID:0CLSrrbj
テンプレWiki更新完了
http://www.wikiroom.com/windows/index.php?Windows2000Pro%A5%C1%A5%E5%A1%BC%A5%F3%A5%CA%A5%C3%A5%D7
扱いがよくわからない
・現行2chスレッド
・過去ログ
・関連スレ
などは更新せず、ShellExViewとPIO病対策に関する部分のみの更新を行いました。

あとは次スレ設立までに修正・訂正等がありましたらよろしくお願いします。
973名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 20:29:22 ID:lkUedhpe
>>972
おつかれ^^
974名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 22:08:27 ID:g1C3i+55
>>972
ありがとう。
975名無し~3.EXE:2007/01/25(木) 10:31:31 ID:AJtA3cE2
次スレは2KとXPわけてね
976名無し~3.EXE:2007/01/25(木) 11:24:42 ID:Jd7EairJ
>>975
よろ
977名無し~3.EXE:2007/01/25(木) 15:05:29 ID:h/fhuuFD
978名無し~3.EXE:2007/01/25(木) 18:02:41 ID:BcqNu1YW
次スレにUPHClean(User Profile Hive Cleanup Service)の事も書いておきたい希ガス
979名無し~3.EXE:2007/01/25(木) 20:29:11 ID:BcqNu1YW
win2kShellExView - windows
http://www.wikiroom.com/windows/index.php?win2kShellExView
を更新してるんだが、リストと現在のこのスレとの差分がよくわからない。
誰か差分の該当レス全てにアンカーしてくれると非常に助かる。
980名無し~3.EXE:2007/01/25(木) 21:04:22 ID:85ACb6Di
ここで訊いていいものかどうか・・・

Win2000Pro(SP4未適用)をアップデートする場合、正しい順序は?
SP+メーカーのHotfix専用インストールCDでは
SP4→IE6→DirectX9c
となっているが、これでいいのか?
981名無し~3.EXE:2007/01/26(金) 01:08:59 ID:+JwnB5/Z
普通は真っ先にOSのパッチ(SP4)をあてる。その後Hotfixが先かPCのドライバーが先か忘れた^^;
ただWIN2Kみたいに発売後かなり経っている物はちょっと手間です。
最近のグラボやサウンドボードのドライバーはDirectXを入れないとダメなのが多いけどWIN2KってDirectX7では
なかったかな。でついでだからこの際ってDirectX9Cあたりを落としてきて入れようとすると.NETが入ってないと
インスコは正常に終わったように見えるけどほとんどのファイルが更新されないww
IEを6にしないとWINDOWSアップデートが出来ないw
SP4、IE6、アッップデートで.NETを入れて、DirectX9、各種ドライバー、hotfixでいいのでは。
982名無し~3.EXE:2007/01/26(金) 01:50:54 ID:mxP7Op7m
正解は
IE6sp1をいれてSP4をいれてDX9cをいれてWMP9をいれて
ルーターやファイヤーウォールを設定したあとオンラインにしてWindows Updateを2回する
これ
983名無し~3.EXE:2007/01/26(金) 02:04:11 ID:hVTFs8CV
両者どっちも間違い
Hotfix等統合済みで入れる(コレ重要 nLite等で軽量化すると更にイイ
順番は
Chipset > DirectX > VGA > 後はその他のドライバ類入れてからソフト類
984名無し~3.EXE:2007/01/26(金) 02:05:19 ID:pNWZo8iz
>>621
>Crypto Shell Extensions 2/2

【プロパティ・デジタル署名タブ】←これは有った方がいいような…
エクステンション名:CryptSig Class
タイプ:システム
説明:Crypto Shell Extensions

【公開キーのセキュリティ オブジェクト】←拡張子.pkoは見たこと無いので無効のままで
エクステンション名:CryptPKO Class
タイプ:コンテキストメニュー
説明:Crypto Shell Extensions
ファイル拡張子:.pko, PKOFile

>654
>665まとめ氏
>678 656の補足(Shell Doc Object and Control Libraryは複数)
>685環境依存?
>793
985名無し~3.EXE:2007/01/26(金) 02:12:56 ID:yTDljh5Z
win2000はUpdate Rollup 1を入れる前にネットに繋げるとウイルスに感染するんじゃなかったっけ
986名無し~3.EXE:2007/01/26(金) 02:15:45 ID:s+nOromT
>981
えー、|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ〜〜?

system InformationでDirectXみたら9,0cだけど中身は古い
.net入れないといけないんだ。使わないから入れてなかったけどorz

>982,983
Dirextx9は最新版になってますか?
987名無し~3.EXE:2007/01/26(金) 02:18:05 ID:hVTFs8CV
なってるねぇ
SP+メーカが一番楽に作れるからオススメしときますYO
988名無し~3.EXE:2007/01/26(金) 02:19:45 ID:+JwnB5/Z
良くは知らないけどIE5.5で最初ネットに繋ぐのが恐くて恐くてwww
WINDOWSUPDATEのサイト以外は間違っても行かないようにして環境揃ったら即FIREFOX入れたよ。
989名無し~3.EXE:2007/01/26(金) 02:27:44 ID:s+nOromT
>987
SP+メーカー、入れてみた。全選択で.net取り込めるね。
手間を惜しんでバカやってるな・・・、って何の手間か
あーあ、なんたるちょんぼorz
990名無し~3.EXE:2007/01/26(金) 02:30:32 ID:+JwnB5/Z
>>986
DirectXのエンドユーザーランタイムを落としてきてインスコするんだけど、これってそのPCの環境によって
入るファイルが違うのでOSインスコ直後にDxirectXのセットアップをしたのとグラボのドライバーを入れてから
再度同じファイルでセットアップしたのでは入るファイルが違うです。だから又DirectXをインスコすれば
平気ですよ^^ しょっぱなからきっちり入れたい時は.NETを入れるといいってだけの話ですから。
ちなみにATIのドライバーとかは,NETが最低必要条件ですけど。
991980:2007/01/26(金) 02:30:37 ID:TO549zNN
>>983
すでにWin2000Pro(SP4/IE6未適用)がセットアップされている状況からのアップデートを想定しているので却下。
要はプリインストールモデルが対象だってこと。

>>981-982
SP4とIE6SP1ってどっち先にしたらいいんだろう・・・?
デジタル著名を見るとSP4のほうが古いからSP4先でいいのかなぁ?
992名無し~3.EXE:2007/01/26(金) 02:37:52 ID:+JwnB5/Z
>>980
セオリーで行くと普通はまずSP4とかのパッチです。SP4を入れただけで動きがいきなりスムーズになったり
する時もありますよ。セキュリティーからドライバー類のバグなど大量の変更を集めたのがSPパッチ
なので。
993980:2007/01/26(金) 02:38:28 ID:TO549zNN
のんびり書いてたらこんなにレスが・・・。

そういえばDX9cセットアップ後、5分くらい(環境によってはそれ以上)放置しておいたほうがいいらしいよ。
バックグラウンドでレジストリ登録しているらしい。
どっかのwikiに載ってた。

ところで次のスレはどうするの?漏れはこの前別スレ立てたばかりだからムリだが。
994980
また見落としたorz
>>992
ラジャ。それでいくわ。