2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part36

このエントリーをはてなブックマークに追加
821名無し~3.EXE
41 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] :06/06/19 10:09 ID:xJMHMY6o
>>35
avastスレにはこんな情報が

328 Name: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] Date: 2006/06/19(月) 08:29:28 ID: Be:
    自動更新されたら、JaneDoeViewがウイルスと判断されるんだが誤作動だよね?

    http://www.geocities.jp/jview2000/DoeView060616.zip

329 Name: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date: 2006/06/19(月) 08:32:09 ID: Be:
    Jane Styleもトロイの木馬扱いされる。
    いったん実行したプログラムの検査をはずして使ってるけど困った

330 Name: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] Date: 2006/06/19(月) 09:31:08 ID: Be:
    おなじくjanestyle起動しようとしたらトロイの木馬扱いだった。
    アホな俺にavastを黙らせて起動するにはどうしたらいいか教えてくれ

331 Name: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date: 2006/06/19(月) 09:41:41 ID: Be:
    こういうときに鯖が不安定なんて。
    一応除外設定したけど、viewじゃ繋がらん。

332 Name: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date: 2006/06/19(月) 09:48:25 ID: Be:
    >>330
    標準シールドの詳細設定→追加設定から、実行ファイルのパスを除外扱いに

 336  Name: 名無しさん@お腹いっぱい。  [] Date: 2006/06/19(月) 10:05:42  ID:  Be:
    オンアクセス保護の管理>標準シールド>詳細な設定>追加設定(ダブ)>
    下の小窓にJane2ch.exeのパス追加
    (例:"C:\Program Files\JaneDoeView\Jane2ch.exe")