iTunes for Windows Part39

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 03:09:39 ID:yK9bpQtU
質問させていただきます。
先日、PCをリカバリして最新のitunesを新しく入れなおしました。
ipod自体も復元し、自動更新で転送を始めたところ大体400〜500曲くらいで
itunesが強制終了してしまいます。
300曲くらいずつ転送してどうにか全てipodには転送しましたが、今度はアルバムアートが
表示されているものとされていないものが出てきてしまいました。
全ての曲にアルバムアートは設定しています。

アルバムアートのほうはまたチマチマ変更していけばいいのですがもし転送中に強制終了しない方法があれば
もう一度復元をかけてやり直したいと思っています。

どなたか方法をご存知の方や同じ症状から復活された方などいらっしゃいませんでしようか?

itunes6.0.4.2
iPod Updater 2006-03-23
953名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 03:32:44 ID:dGKugSEI
前バージョンでもそうだったが、iTunesをインストールすると
Quick Timeも同時にされる、タスクトレイにQuick TimeとiTunesのアイコンが
表示される、どちらも設定で外せるけど、外しても
タスクマネージャーで確認すると、Quick TimeとiTunesどちらも起動してない
時でも、プロセスが3個増えている。システム構成ユーティリティで確認すると
サービスにIPodServise スタートアップにqttaskとiTunesHelper
が出来上がっている。 
Realのやり方と似てて気に食わんので、この3つを外して使用しているが、
IPodServiseは、俺はIPodは使う予定はないので良いとして
qttaskとiTunesHelperはどうだろう? 何か支障は出るか?
qttaskは、Quick Timeのフォルダ内にあるのでついでにqttaskのファイルを
削除してやった。それでプロセス数はインストールする前の状態に戻ったが
iTunesに関してはミュージックストアも使用可能だし機能全般もOK
Quick Timeもサイトでの動画再生もOKだし単独で起動しても支障ない
qttaskとは何のアプリだろ?
iTunesHelperはなんとなくわかるのだが?
954名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 03:53:08 ID:Igp+6zXK
勝手にどうぞと俺は思う
955名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 09:15:36 ID:0lN593qu
>>952
マルチうざす
956名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 14:23:53 ID:fzGsZnAa
>>953
もう少し簡潔にまとめて欲しいが
qttaskはWindows起動時にQuickTimeを起動させるためらしい。
957名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 15:23:35 ID:TynXL50y
>>956
んな当然で今更なことを
わざわざマルチに反応して書いてんじゃねーぞデブ
958名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 18:47:04 ID:5vu//koF
デブゆーなハゲ
959名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 21:42:19 ID:zbJQmSBY
先ほど阪神戦のラジオの生をこれで聴いたのですが
他の番組も聴けるのですか?
960名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 23:15:22 ID:hT8EuQQl
itunes6.0.4.2

「再生回数をリセット」しても「最後に再生した日」は残っています。
再生回数ゼロなのに最後に再生した日がプロパティにも残っているのです。
これを削除(というか日付も空白)にするにはどうすればよいでしょうか?
961名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 00:42:17 ID:N/jlWTGI
foobar>Winamp>>>>>>>絶対に超えられない壁>>WMP>iTunes
962名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 00:47:19 ID:LI++5JmP
>>>>>>>絶対に超えられない壁>>

これが恥ずかしい
963名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 01:16:36 ID:u3HoqWqV
>>960
iTunesをアンインストール
964名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 01:17:17 ID:DiNvKoQP
itune4.9のXP用ってどこかでまだ手に入りません?


965名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 03:03:16 ID:o1zqA5G6
>>964
XP用か知らないが、>>1のテンプレサイトに4.9のリンクがある。
http://www1.atwiki.jp/itunes/pages/7.html
966名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 04:09:07 ID:DiNvKoQP
>>965
ありがとうございます^^
967名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 21:05:28 ID:QHDZWpNX
iTunes6をダウンロードしたのですが、iThunes6にはAAC変換はないのですか?
968名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 21:06:31 ID:FxEOSViS
iThunes6ってソフトにはないんじゃない?
969名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 21:09:16 ID:QHDZWpNX
>>968
ttp://www.apple.com/jp/itunes/download/

ここで落とした物です。
970名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 21:40:04 ID:oeMOmj1o
iTunesだとプチノイズが結構ひどい。イコライザOnにするとさらにひどい。
他のプレイヤーだと出ないのになんでだろ。
971名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 21:42:34 ID:SyPYzpgB
>>970
ネタだから。
972名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 22:05:20 ID:DiNvKoQP
>>967
編集→設定→詳細→インポートで
インポート方法をAACエンコーダを選択すればいいかと思います。

ついでにいうと968はiT(h)unes6に突っかかってきたんだと思う。
973名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 22:06:48 ID:QHDZWpNX
>>972
ありがとうございます。
誤字にはまったく気づかずw
974名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 22:12:44 ID:SgGCWlme
ねぇ、ちょっとおしえてよ。
iTunesにいくつか音楽をいれこんでたんだけど、OSを再インストールしてしまって
空っぽになってまったのね。
IPODと同期させるとIPODのほうが空っぽになるよね?
IPODの音楽をiTunesに入れ込む方法ってあるの?
975名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 22:38:28 ID:vL7Nnc9k
('A`)
976名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 23:42:29 ID:4zpbTpRO
>>974
毎スレ数回は出る質問だけど「iPod 吸い出し」でGoogleすれば
目的に役立つソフト名に辿り着く。
977名無し~3.EXE:2006/05/26(金) 00:28:06 ID:4sP5O3dw
すみませんが教えて下さい。
ダイヤルアップから光に変えた途端にiTunes関連(CDDB・Music Store等)
にアクセス不能となってしまいました。
アップル及びプロバイダーは一様に「おかしいですな。そんなはずは」
「こんなんやってみれば・・・」の一言。言われた通りにし再度試みても
「iTunesはMusicStoreにアクセス出来ません、ネットワーク接続が切断されました」
となってしまいます。
どなたか対処方法をご存じの方、ご教授下さいませ。
978名無し~3.EXE:2006/05/26(金) 00:48:39 ID:p/5XhPZr
>>977
ファイヤーウォールとルーターの設定でいける。
979名無し~3.EXE:2006/05/26(金) 01:01:53 ID:4sP5O3dw
978
お答えありがとうございます。
まずルーターですが、フレッツの為NTTに問い合わせたところ、
現在の設定で間違いない!と強く言われました。
また、アップルに問い合わせの際に提示されたサイトは、
「ページが古い」と解決のヒントにもなりませんでした。
XPのファイヤーウォール設定に問題があるのでしょうか?
全般タブは「有効」例外タブにはiTunesにチェック、
詳細設定には手を入れていません。
しつこく、繰り返しですがどうかご教授下さいませ。
980名無し~3.EXE:2006/05/26(金) 01:26:00 ID:PXlZ1F3z
探したのですがどうもわかりませんでした。

Itnuesを5.1chで聞いたりできないんでしょうか?
foobar新バージョンやWMP9なら5.1chになるんですが、
Itunesだとならないんです。QTの設定が関わってくるんでしょうか?
QTのほうも5.1にしたんですがだめでして。
ジュークボックスとしてはとても使いやすいのでできればこのまま使用していきたいので
よろしければご教授ください。
981名無し~3.EXE:2006/05/26(金) 02:26:06 ID:sz9mUHc1
次スレ
iTunes for Windows Part40
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1148577833/
982名無し~3.EXE:2006/05/26(金) 10:57:14 ID:Fdu3etQJ
>>977
アドレスを自動で取得にチェック入ってるかい?
983名無し~3.EXE:2006/05/26(金) 14:15:13 ID:xe75gjXa
BOOWYが検索で出ないんですが仕様ですか?
984名無し~3.EXE:2006/05/26(金) 14:30:31 ID:6pKSnYmG
985名無し~3.EXE:2006/05/26(金) 14:31:14 ID:6pKSnYmG
986名無し~3.EXE:2006/05/26(金) 14:32:27 ID:6pKSnYmG
987名無し~3.EXE:2006/05/26(金) 14:34:37 ID:6pKSnYmG
うめ
988名無し~3.EXE:2006/05/26(金) 14:35:09 ID:6pKSnYmG
うめ
989名無し~3.EXE:2006/05/26(金) 14:36:00 ID:6pKSnYmG
うめ
990名無し~3.EXE:2006/05/26(金) 14:37:08 ID:6pKSnYmG
うめ
991名無し~3.EXE:2006/05/26(金) 14:37:34 ID:lXESsE2f
私怨
992名無し~3.EXE:2006/05/26(金) 14:37:58 ID:6pKSnYmG
うめ
993名無し~3.EXE:2006/05/26(金) 14:39:00 ID:6pKSnYmG
うめ
994名無し~3.EXE:2006/05/26(金) 14:40:19 ID:6pKSnYmG
うめ
995名無し~3.EXE:2006/05/26(金) 14:42:09 ID:6pKSnYmG
うめ
996名無し~3.EXE:2006/05/26(金) 14:43:01 ID:lXESsE2f
次スレ
iTunes for Windows Part40
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1148577833/
997名無し~3.EXE:2006/05/26(金) 14:43:35 ID:6pKSnYmG
998名無し~3.EXE:2006/05/26(金) 14:44:04 ID:lXESsE2f
次スレ
iTunes for Windows Part40
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1148577833/
999名無し~3.EXE:2006/05/26(金) 14:44:20 ID:lXESsE2f
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
1000名無し~3.EXE:2006/05/26(金) 14:44:27 ID:lXESsE2f
次スレ
iTunes for Windows Part40
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1148577833/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。