Windows Genuine Advantage始動! Ver.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夏厨 ◆lHG3Yzo0a6
前スレ

Windows Genuine Advantage始動!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1123291356/
2夏厨 ◆lHG3Yzo0a6 :2006/03/15(水) 00:01:24 ID:xknWpVLK
↓てんぷらヨロ。
3名無し~3.EXE:2006/03/15(水) 00:05:29 ID:c4cl1xbs
>>1-2がNGワードに引っ掛かった乙について
4名無し~3.EXE:2006/03/15(水) 00:17:41 ID:3xrr1+r0
立て逃げするくらいならなんもすんなヽ(`Д´)ノ
仕切り直しだ!梅っ!
5名無し~3.EXE:2006/03/15(水) 00:29:11 ID:GIlpSSWC
>>1-2が見えないスレなど要らない
6名無し~3.EXE:2006/03/15(水) 00:48:03 ID:v/wDfq/a
 00000180 : 00 F0
 00000181 : B0 A6
 0002ECEE : 8B 90
 0002ECEF : 85 90
 0002ECF0 : 60 6A
 0002ECF1 : FF 00
 0002ECF2 : FF 58
 0002ECF3 : FF 90
 0006D083 : 8B 33
 0006D084 : 45 C0
 0006D085 : D8 90
7とりあえず:2006/03/15(水) 01:06:30 ID:x3Yp2yrO
971 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2006/03/14(火) 09:27:39 ID:iqeMB/ib
LegitCheckControl.dll 1.5.512.0にアップデートされてアドオン無効法ができなくなりましたね。
そこでアドオン無効法を復活させるテクニックを教えてあげよう。

変更前
REGEDIT4

[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Ext\CLSID]
"{17492023-C23A-453E-A040-C7C580BBF700}"="1"

変更後
REGEDIT4

[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Ext\CLSID]
"{17492023-C23A-453E-A040-C7C580BBF700}"="2"

変更後のレジストリのに変更してファンクションキーのF5を押してレジストリを変更したのを反映させる。
IEを起動する。
ツール → アドオンの管理 → Internet Explorerで使用されたアドオン → Windows Genuine Advantage Validation Tool を選択 無効 → OK
あらあら無効がにできるではないですか!!!ビックリだ!!
変更後のレジストリの内容をコピーしてregファイルで保存して使うことをおすすめだ!!
8夏厨 ◆lHG3Yzo0a6 :2006/03/15(水) 01:21:02 ID:xknWpVLK
簡単にまとめ。

●認証回避法
1.SLP法
 安全確実だが、素のOEM版(DSP版)が必要な上に
BIOSの書き換えツールと用意したDSP版に対応する
キーワードが必要となる。

2.フォルダ法
 今のところもっとも簡便で安定した対策法。
しかしPIDが*****-640-*******-*****でないと
使えない(PIDは書き換え可能)。また、Windows
Defender (Beta 2)をインスコする際に、640だと
はじかれるのが気になるところだ…。
9夏厨 ◆lHG3Yzo0a6 :2006/03/15(水) 01:22:13 ID:xknWpVLK
3.dll法
 PIDに関係なく使用可能。ただしdllがバージョン
アップされるたびにいちいち書き換えなくてはならない。

なお、現在のLegitCheckControl.dllは1.5.0512.0。

PIDが640ならば

0006D083: 8B 33
0006D084: 45 C0
0006D085: D8 90

それ以外は

0000180 h : 00 F0
0000181 h : B0 A6
002ECEE h : 8B 90
002ECEF h : 85 90
002ECF0 h : 60 6A
002ECF1 h : FF 00
002ECF2 h : FF 58
002ECF3 h : FF 90

となっている。
10名無し~3.EXE:2006/03/15(水) 01:40:57 ID:BisgM2p4
夏厨超乙
11名無し~3.EXE:2006/03/15(水) 01:43:07 ID:a8/hoj0P
【積年の】旦那にしてる密かな仕返し【恨みじゃー】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1141694640/

8 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/07(火) 11:05:23 ID:8dtluKkp
夫の歯ブラシで洗面所の排水溝掃除。
洗面所をビショビショに汚した罰だ。

20 名前:可愛い奥様[age] 投稿日:2006/03/08(水) 00:40:17 ID:pRrk6A21
前に頭きた時あって
1度だけ歯ブラシで肛門カキカキしちゃった

22 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/08(水) 01:27:12 ID:gU5mHc7J
よかった。どこのお宅も同じようなことしてて。

24 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/08(水) 01:36:35 ID:SSSFsTqE
そうそう、ヘンなモノはダンナのお皿へ直行だよね。

41 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/08(水) 11:55:18 ID:sjj+/60Q
見てるだけで気が晴れるな!
皆さん、頑張ってね!

42 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/03/08(水) 20:33:51 ID:Ju2N1s7+
年金分割が楽しみじゃのう

63 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/10(金) 08:55:20 ID:qLfJYpJR
家族で密かにはぶっている。

男性は肉体が汚く、精神が美しい傾向がある。(気に入らない相手に肉体的攻撃を加える⇒精神的攻撃も加える男は猛者)
女は肉体が美しく、精神が汚い傾向がある。(気に入らない相手に精神的攻撃を加える⇒肉体的攻撃も加える女は猛者)
女は隠れて悪事をする。気に入らない女子を便所でボコったり、便器舐めさせたり、男の友人を使ってレイプ、仲間外れにしたり。陰口、嫉妬。
女は対人関係において、この汚い性格を隠そうとするため、外面が非常によくなる。(猫かぶり)
男性諸君は外面に騙されないように気を付けて下さい。
12名無し~3.EXE:2006/03/15(水) 09:49:19 ID:IN+Nav1L
WGAって9xでの説明とかないの?
ダウンロードセンターで認証がないとダメって言われるやつあるけどダウンロードするには
・WGAのActiveX入れる。
・ローカルにWGAのexeダウンして実行→認証コードをページに入力する。
のどちらかしか選択肢はないのかな?
正規ユーザなのに認証しなければならないと言うのが嫌なので回避してダウンロードしたいと思ってるんだけど。
13名無し~3.EXE:2006/03/15(水) 10:41:31 ID:dKB6pitI
とりあえず前スレよく読んできな
14名無し~3.EXE:2006/03/15(水) 11:43:24 ID:IN+Nav1L
あ、書くの忘れたけど前まではJavaスクリプトアドレスバーに入れる方法で問題なかったのに最近できなくなった。
15名無し~3.EXE:2006/03/15(水) 12:58:37 ID:oaISa13L
フォルダ法についての詳細を書いておいて欲しいです。
16名無し~3.EXE:2006/03/15(水) 14:02:02 ID:k0ozpAbL
>>15
●一番簡単な[[フォルダ法]]から

@まず[[スタート]]→[[マイコンピューター]]→
[[Cドライブ]]→[[Documents and Settings]]→
[[All Users]]の順にクリックしてゆきます。

A次に[[All Users]]のウインドウの上の方にある
[[ツール]]→[[フォルダオプション]]→[[表示]]タブとクリック。
そして[[詳細設定]]の[[すべてのファイルとフォルダを
表示する]]をチェック(丸いマスの部分をクリックする
だけでOK)し、[[登録されている拡張子は表示しない]]の
チェックマークを外し(これもチェックマーク部分を
クリックするだけ)、下にある[[OK]]をクリック。

Bすると[[Application Data]]のフォルダが表示されるので
これを開き、[[Windows Genuine Advantage]]→[[data]]と
クリックすると、[[data.dat]]というファイルが現れます。
そこでこのファイルを削除(または[[data.bak]]などに
リネーム)し、[[新規作成]]で空フォルダもしくはテキスト
データなどを作成してファイル名を[[data.dat]]とします。

C新しく作った[[data.dat]]にカーソルを合わせて右クリック。
[[プロパティ]]→[[全般]]で[[属性]]の部分を[[読み取り専用]]にし、
[[OK]]をクリックしたら完了!
17名無し~3.EXE:2006/03/15(水) 14:05:06 ID:ylwCkvrr
WGAではじかれた場合実際どうなるんだろう。
通っているのかはじかれているのか確認したい場合どこを見ればいいのですかね?
18名無し~3.EXE:2006/03/15(水) 15:11:07 ID:QU67uTZo
>>17
割れOS使ってんじゃねーぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!と怒られる。
19名無し~3.EXE:2006/03/15(水) 15:22:22 ID:ylwCkvrr
>>18
ワレ使ってないからわからないんだよ
20名無し~3.EXE:2006/03/15(水) 15:28:34 ID:/58ZXRPV
>>19
w
21名無し~3.EXE:2006/03/15(水) 15:32:32 ID:hj1Pw5rX
                         ,、ァ
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|   
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /
22名無し~3.EXE:2006/03/15(水) 15:35:32 ID:UzxKNCyn
割れの人、ここでチェックしたSS見せて
http://www.microsoft.com/resources/howtotell/ja/windows/default.mspx
23名無し~3.EXE:2006/03/15(水) 16:41:00 ID:y7WZrnnr
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m26942818
左上のSS

読みにくいが
「確認に失敗した1プロダクトキーの確認に失敗した」
24名無し~3.EXE:2006/03/15(水) 16:48:35 ID:ylwCkvrr
>>22>>23どうも!早速試してみますわ
25名無し~3.EXE:2006/03/15(水) 17:51:44 ID:SL+dmRwg
DirectXのバージョンは何処で確認で金の?
26名無し~3.EXE:2006/03/15(水) 17:55:03 ID:SL+dmRwg
>>16

これってVL版専用?

27名無し~3.EXE:2006/03/15(水) 18:12:36 ID:+GUGHcXk
>>25
スタート→ファイル名を指定して実行→dxdiag
28名無し~3.EXE:2006/03/15(水) 18:37:22 ID:CD44+Be9
29名無し~3.EXE:2006/03/15(水) 19:49:22 ID:vqcgZe0W
>>22

WindowsXP Office2003 何れも割れ中ですが何か?

http://www.viplog.net/desktop/src/1142419591358.jpg
30名無し~3.EXE:2006/03/15(水) 19:57:22 ID:ylwCkvrr
自慢することでもなかろうて
31名無し~3.EXE:2006/03/15(水) 20:13:17 ID:HYBzMN3X
>>29
相当嬉しかったんだな?スクショ見てもらいたくてどうしようも無かったんだな?
わかるwww
32名無し~3.EXE:2006/03/15(水) 22:55:02 ID:SL+dmRwg
>>27
有難う御座います

9.0cでした、最新版ですよね。

33名無し~3.EXE:2006/03/15(水) 23:45:50 ID:ZTh8DDtb
>>29
ゴミ溜めみたいにクソ汚ねえ画面だな。
お前がクソみたいな人間なのがよくわかる。
34名無し~3.EXE:2006/03/16(木) 10:07:58 ID:h3BziVei
>>33
アメリカ軍曹のような言葉ずかい(←何故か変換できない)がとっても素敵ですね
35名無し~3.EXE:2006/03/16(木) 10:10:18 ID:Ms34uXo1
通報しました
36名無し~3.EXE:2006/03/16(木) 10:53:57 ID:krxcDZRg
これから通勤します
37名無し~3.EXE:2006/03/16(木) 11:27:23 ID:X8H/qq03
フォルダ法がベストやな。
38名無し~3.EXE:2006/03/16(木) 13:27:13 ID:PRZrfARl
マイクロソフトは海賊版をなくしてしまおうとしているがクラックする人間を監視して管理しないかぎり海賊版はなくならないな!!
39名無し~3.EXE:2006/03/16(木) 13:28:56 ID:7rqHzVAU
いっそ、タダにしてしまえば海賊版は無くなる。
40名無し~3.EXE:2006/03/16(木) 13:34:14 ID:PRZrfARl
ビルゲイツ会長がWindows xpを不正に自分の息子にコピーしてあげた。これは不正コピーか???
マイクロソフトは不正コピーソフトはないのだろうか?マイクロソフトを検査してみたいな!!
41名無し~3.EXE:2006/03/16(木) 13:41:20 ID:mB9SUT91
wmpのデモ曲が海賊版ソフトで作られてたってのはあったな
外注だったらしいが
42名無し~3.EXE:2006/03/16(木) 15:44:22 ID:LnQmLeZm
255-1111111復活木彫り
43名無し~3.EXE:2006/03/16(木) 17:38:26 ID:9PaG4LcG
ゲイシは1日1億円ずつ使っても、死ぬまでに使い切れないほどの金持ちでつ
時給換算すると、やつの数分は凡人が生涯稼ぎ出す金額より高い( ´ω`)
44名無し~3.EXE:2006/03/16(木) 18:57:18 ID:WFCYq9sr
事実上OSの独占だしな。そっちをなんとかしてもらいたいよ。
Microsoft分割とか。

45名無し~3.EXE:2006/03/16(木) 19:26:17 ID:qYgSdqhy
>>43

落ちてる100j札を拾うと損するとか聞いたことあるな>ゲイシの時給
46名無し~3.EXE:2006/03/16(木) 19:45:50 ID:0IfWPNmY
>>40
> 不正に自分の息子にコピーしてあげた。これは不正コピーか???
質問が答えになってるぞw
47???:2006/03/16(木) 20:18:51 ID:SCJKxb8n
>>33 ×言葉ずかい ○言葉づかい
48???:2006/03/16(木) 20:19:58 ID:SCJKxb8n
すまん34だった
49ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2006/03/16(木) 21:35:25 ID:rl05FA99
ちょっと ようすを みにきた ぴころでしゅ(^▽^)
50名無し~3.EXE:2006/03/16(木) 21:50:11 ID:2Ul8vJr3

  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )   | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
 (_フ彡        /
51名無し~3.EXE:2006/03/16(木) 22:55:54 ID:cav2DfnO
私は「data.dat」という中身無しの「空ファイル」を作って「読み取り属性」をつけています。
今回のWGAも問題なしでした。
data.datについては、「フォルダ」にしなければならない場合と、そうする必要がない場合があるということですか?
特に問題が発生しなかったのですが、ちょっと気になってレスして見ました。
みなさん、どんな感じになってますか?
52名無し~3.EXE:2006/03/16(木) 23:01:46 ID:7rqHzVAU
意味がわかんね
53名無し~3.EXE:2006/03/16(木) 23:17:11 ID:wUxllKb2
DLL方のバイナリでいじる意味がわかりません。
0000180 h : 00 F0

なら、アドレスが0000180 の 00 の部分を F0に変えるという意味ですか?
54Xero:2006/03/16(木) 23:17:12 ID:/7iswrPp
>>51
ちゃんとした日本語を書くように。
レスって意味は返信って意味だからな。いきなりレスしてどうすんだよw
>>みなさん、どんな感じになってますか?
  そんなことよりお前の日本語の見え方を問い詰めたい。
55名無し~3.EXE:2006/03/16(木) 23:38:59 ID:cav2DfnO
56名無し~3.EXE:2006/03/16(木) 23:56:40 ID:wUxllKb2
53です

解決しました。 汚してすいません。 さようなら
57名無し~3.EXE:2006/03/17(金) 01:31:55 ID:gXOULrCD
なんの為にアクチベーションしてんだよ まったく
58名無し~3.EXE:2006/03/17(金) 12:17:40 ID:Mg206/fk
今北、thx!
59名無し~3.EXE:2006/03/17(金) 13:44:44 ID:uqFLRhXQ
同名のディレクトリを置く意味はファイルでは絶対に上書きできないから
そこまで想定して削除かけてくるケースって存在するんだろうか
60名無し~3.EXE:2006/03/17(金) 14:14:49 ID:ktVTaVjM
そのディレクトリのアクセス権も外しちゃえば消せないんじゃないの?
MSがそれすらクリアする仕組みを作ったら、悪い人が他のことに応用できちゃうし。
61名無し~3.EXE:2006/03/17(金) 16:32:09 ID:8vf+WGHY
この前の夏にここでDLLでお世話になった。
今月、ひさびさに手動でMicosoft Updateしようとしたら
Genuineなんとやらをまた入れろといわれて、あわててまたここに来て
情報を得て、DLL書き換えでしのげた。
感謝!
ところで前も不思議に思ったのだけれど
たくさんのデータの中から、
なんであのアドレスをあの値に書き換えるとOKだと
わかるのだろう?
全く、すごい人がいるもんだなあ!
62名無し~3.EXE:2006/03/17(金) 16:39:02 ID:zt5/QRX2
Update前のWindowsを検証


データ比較 ○○と○○の数値が変わってる!


Update後のWindowsを検証
63名無し~3.EXE:2006/03/17(金) 16:44:59 ID:8vf+WGHY
ふーん…。(感心している)
なんとなくわかった。
64名無し~3.EXE:2006/03/17(金) 17:10:55 ID:DovzViwz
>>63
適当なことに納得するなよ
65名無し~3.EXE:2006/03/17(金) 17:20:32 ID:1m7iR7qU
>>60
ある意味バグだから、フォルダなら現状では読取り専用にする必要すらない。
仮に、本気で対策されたら、アクセス権がなけりゃなおさら弾くだろ
66名無し~3.EXE:2006/03/17(金) 17:21:54 ID:1m7iR7qU
>>62
ネタ乙
67名無し~3.EXE:2006/03/17(金) 17:27:46 ID:xVmxEyza
 479 お茶目ちゃん [] 2006/03/16(木) 22:30:42 ID:P2fcpTEa NEW!!

http://vista.o0o0.jp/img/vi4121659386.zip
system32内のLegitCheckControl.dllを削除して
これをブッコメばオk

これは?
68名無し~3.EXE:2006/03/17(金) 18:25:41 ID:VRnXWpx2
道に置いてあるジュースを拾って飲んでも平気な奴は使えばよろしい。
69名無し~3.EXE:2006/03/17(金) 19:13:29 ID:2Q0gg+YV
たとえが適切ではない
70名無し~3.EXE:2006/03/17(金) 20:16:23 ID:sfQPNQgV
漏れは、

 道に落ちている千円札を拾って勝手に使っも平気な香具師は使えばよろしい。

                             ・・・・・と、思ふ。
71名無し~3.EXE:2006/03/17(金) 20:38:09 ID:WIYyRV7x
重要なのは、落ちているものが良いものなのか悪いものなのか
わからない物にたとえること。

この点において>>70は適切ではない。
72名無し~3.EXE:2006/03/17(金) 20:52:26 ID:KcmkShYl
なるほど、それじゃ

道に落ちているコンドームを拾って彼女とエッチしても平気なヤツは使えばよろしい。

なら、どう?
73名無し~3.EXE:2006/03/17(金) 20:53:22 ID:EY1oEkwc
>>71
千円札が偽札だったり、ウンコがついてる場合もあるわけで。
74名無し~3.EXE:2006/03/17(金) 21:12:34 ID:7ud61AbN
普通に自分で書き換えるのが一番安全
75名無し~3.EXE:2006/03/17(金) 21:26:42 ID:Z5dybLRH
>>67のヤツは以前から本スレでも差分がすでに判明しているヤツなので>>70が正しい
まぁ、通常は>>74の言うとおりだと思われ
76名無し~3.EXE:2006/03/17(金) 21:44:58 ID:ktVTaVjM
フィリピンに旅行に行って女を買った。
部屋に連れ込んでいざとなったらゴム?何それ?って感じ。
いろいろ怖かったけど誘惑には勝てずに生でやっちゃった

って感じかな?
77名無し~3.EXE:2006/03/17(金) 21:51:04 ID:ReEvmI44
そしてチンポの先から竹の子が生えてきて一言↓
78名無し~3.EXE:2006/03/17(金) 22:03:42 ID:8u1+nIEF
あなたが落したのは金の竹の子?それとも銀の竹の子?
79名無し~3.EXE:2006/03/17(金) 22:05:10 ID:UE2dg8e8
javascript:void(window.g_sDisableWGACheck='all')
80名無し~3.EXE:2006/03/17(金) 22:18:05 ID:03AGJnzH
ダウンロードセンターの↓っていつから使えなくなってるの?
javascript:document.cookie="WinGenCookie=validation=0";location.reload();
81名無し~3.EXE:2006/03/18(土) 10:08:22 ID:1OHDAqps
OSの価格がもっと安くなれば不正コピーは大分減るんじゃない?
5000円くらい?

これでもゲイツは大もうけでしょ?
82名無し~3.EXE:2006/03/18(土) 10:44:32 ID:rXfnKczd
チョソ、中国、その他第三世界からくまなくその金額を徴収できたら
ゲイシはもっと財産を増やせそうだ

つーか、日本での販売価格は高い。世界統一価格に汁
83名無し~3.EXE:2006/03/18(土) 10:57:43 ID:OcThyPme
>>81
またまたご冗談を。
2000〜3000円のシェアだって割ってるヤツ多いのに。
割るヤツは例え安くても割る。値段の問題じゃないんだよ。

ただ、不正コピーの損害を正規ユーザーに押っつけるという方針は嫌いだから、
もっと安くてもいいというのには同意。
84名無し~3.EXE:2006/03/18(土) 11:55:10 ID:Esvm6dCb
つまり問題が起こらないもっといい割れ物を使えという事だな
85名無し~3.EXE:2006/03/18(土) 12:52:01 ID:kia3QAs9
>>83
それは割られるWindowsOSと同じで価格と中身があってないからなんじゃない?
某VPNソフトは高すぎると思うけど割るのは難しそうだから乗り換えを決意した。
それに割ったらあとでこっそり1万円請求されそうで怖いw
86名無し~3.EXE:2006/03/18(土) 13:15:26 ID:N1TrRMC9
>>8のフォルダ法のPIDが640かどうかっていうのはどうやったら確認できるの?
87名無し~3.EXE:2006/03/18(土) 13:29:11 ID:5ueLuoSb
システムのプロパティ
88名無し~3.EXE:2006/03/18(土) 13:32:14 ID:NbuLw+PI
日本は知らんが、中国とかそのような考えで販促してみても
意味ないだろうな。割れる(タダで使える)のに一々馬鹿正直に
金を払うのは愚物がすることだという風潮がある。値段の高低
じゃないんだよ。

この前TVで、割れDVD作成してる中国人の言で「中国人は頭が良いから
どんなプロテクトでも外してしまうんですよ。」なんて発言があったようだが
この辺りの考えが影響してると思う。あいつらからしたら日本人は馬鹿正直
でアホの集まりにしか見えんだろうな。

中国が最大の市場なんて妄想に過ぎない。
89名無し~3.EXE:2006/03/18(土) 13:39:02 ID:N1TrRMC9
>>87
dx
90名無し~3.EXE:2006/03/18(土) 13:42:11 ID:dxXyZVx5
いつでも頭の中は中国のことでいっぱい。
寝ても覚めても考えるのは中国のことばかり。
91名無し~3.EXE:2006/03/18(土) 14:03:33 ID:zaqHLg1o
風俗の話ですか?
92名無し~3.EXE:2006/03/18(土) 14:59:25 ID:2N7AsRiU
いずれ崩壊するだろうな
93名無し~3.EXE:2006/03/18(土) 16:26:33 ID:vFF7MNx+
http://winfaq.jp/cgi-bin/bbs2k/wforum.cgi?mode=allread&no=607913&page=0#608010

頼む。こっちくんな。
てめーみたいなのがいるから2ちゃんねらの印象が悪くなるんだ。
94名無し~3.EXE:2006/03/18(土) 16:59:52 ID:KR4G5nbn
>>93
ワロスwwwww捨て台詞が厨丸出しwwww
95名無し~3.EXE:2006/03/18(土) 17:14:38 ID:12JzO2EX
今日ウインドーズアップデート掛けてみると
Windows Genuine Advantage 確認ツール (KB892130)
のインストが要求されました。
以前のは簡単に回避できたんですが
こんどのはやり方がわかりません(><)

個人情報に関してMSは信用できないんですので
回避させてくださいお願いしますm(__)m
96名無し~3.EXE:2006/03/18(土) 17:19:34 ID:6fKbkMXc
で?
97名無し~3.EXE:2006/03/18(土) 17:22:33 ID:E2ui1WpW
最近発見されたwindowsの脆弱性を利用した山田系ウィルスが蔓延したら
WGAがすごい障害になるんじゃね
日本はますます情報流出に歯止めがかからなくなる気がする
98名無し~3.EXE:2006/03/19(日) 01:46:41 ID:DoILvlGv
とりあえずこのスレの住人達に大いなる感謝をしておこう。

やっぱりオマイらは心強い味方だよ。
アリガd!!
困った時にはまた来るからな。
99名無し~3.EXE:2006/03/19(日) 02:40:19 ID:lGwaKlDl
たまには情報提供しろよw
100夏厨 ◆lHG3Yzo0a6 :2006/03/19(日) 03:29:11 ID:duWIds8R
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
             ∧ ∧ <  100ゲット!!     |
         ( _(,,゚ー゚)  \_________/
 ズサーーー ⊆__つつ


101名無し~3.EXE:2006/03/19(日) 04:33:31 ID:zDGRHGQt
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>100 ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
102夏厨 ◆lHG3Yzo0a6 :2006/03/19(日) 06:16:30 ID:duWIds8R

                ,,. -‐''''''''''''''''''''''‐- 、
             , ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ヽ
         /    ::::::::::::ri:::::::::::::::::::::::::::::..........,,,,,,,,,,,,',
          /:::::::::::;::::::/::::/! i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;i
        i::::|::::::;i:::::/l:::/ | ';:::::ト;::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;i
        |:::|:::::/|::/ |:/. | ヽ;::l ヽ:::i丶::::';:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;i
        |:::|::/ !/ _レ=@ v、::i ヽ:', \::i丶:;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   うぅ・・・
        |::::i:;', '''''"       ヽ ̄ ヾ''''\:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::;;', -─‐-     -──-- i::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::;;;i |   l       l   |  |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::::::;;;l.|  |         l   |  |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::::::;;;;i|  |        l  |  !:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::::;;;;;:ヽ ,|  r───、|  |-'|::::;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    
           |:::::::::;;;;;;;;;;;;;`''- ニ,─--,' ‐='"''"|::::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
         |::::;;:::;;;ri;;;;;;||::/ `i ̄i.:.:.|:.:.:.:i:.:|::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
            |:::;;;;::;;;l.';;;;;y'    '':.:.:.:.:.:.:''' |::::;;;;;;;;;;i`ヽ;;;;;;|
         |:::;;;;;;;;;| '/、              |:::;;;;;;i;;;/_,. へ;|
            ';:|';;;;;;;l i、 ``''ー---------‐,l::;;;;;/リ  _,,..ヘ

103名無し~3.EXE:2006/03/19(日) 18:11:22 ID:lF/s12AN
夏厨ガンガレ
104夏厨 ◆lHG3Yzo0a6 :2006/03/20(月) 01:30:12 ID:yiC0j3cq
>>103
              ,,... -─-  
            ,.. '´::::::::::::::::::::::::::`ヽ  .__    /    /
           /::::;:::/:::;ハ::::ト、ヽ:::::、::::ヽ´:::::`ヽ、/    ./
         , -ァ´;:::::/:/!::/ \!、\::::::ヽ:::`、:::::::::;.'     /
       /::/;:::,':::/|/_レ'    iて)`jヽ、|::::::l:::::::/     /
      /:::::::{::l!:;:i/fiひ:::ヽ   |::llllll:i l Y⌒}、/     /
.      /::::::::::レ'!:|/l!{ l::lllll:::l   ヽ、__,リ' リ 'レ'    /
    /:::::::::::; '|ハKlヽゝ-‐'  、       jヒ/      /
     |:::::::/  ヽ=l     r---┐    /〈     /
     レ'"       `、    !    !   , 'r「"ヽ   /ヽ
            ` 、  `ー‐ '_,.. イ/「 `、  \ムノi
                 ̄丁  /|,'  `ヽ、_ ノ
                // /  ヽ、  / /
               //フ/      `メ、_ノ
              / `y´         ,r´ /
            /i  /|         /   /
             / l   ,'~        l   〈
アリガト!
105名無し~3.EXE:2006/03/20(月) 02:09:59 ID:bIfR/zCy
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>104 ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
106名無し~3.EXE:2006/03/20(月) 02:21:25 ID:t4nkvQAA
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>104 ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
107夏厨 ◆lHG3Yzo0a6 :2006/03/20(月) 02:28:47 ID:yiC0j3cq
                            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
                          ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
                        /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
                        /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i   >>106-105
                       i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        ◎    ┌┐ □□       | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /             ┌〜┐
┌〜〜〜┐┌〜┘└〜┐       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ          │  │
└〜〜┐│└〜┐┌〜┘    ┌〜〜l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、 〜〜〜〜┐│  │
      ││┌〜┘└〜┐    │   i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i \      ││  │
      ││└〜┐┌〜┘┌┐└〜〜 i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i ヽ,〜〜〜┘└〜┘
    / /     ││  ┌┘└〜┐   !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  ! ヽ,      ┌〜┐
   'ヽ/      └┘  └┐┌┐│   l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ  |      └〜┘
                ││ヽ/   |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::   ノ
                └┘      !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
                         i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐
108名無し~3.EXE:2006/03/20(月) 02:33:22 ID:bIfR/zCy
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>107 ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
109名無し~3.EXE:2006/03/20(月) 02:33:23 ID:t4nkvQAA
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>107 ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
110名無し~3.EXE:2006/03/20(月) 02:34:11 ID:bIfR/zCy
ちょwwwおまwwwwww
111名無し~3.EXE:2006/03/20(月) 02:35:25 ID:yCfV0kYk
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>107 ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
112夏厨 ◆lHG3Yzo0a6 :2006/03/20(月) 02:45:11 ID:yiC0j3cq
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l   
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!   うぅ・・・・・
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l

113名無し~3.EXE:2006/03/20(月) 02:48:20 ID:d2ASET04
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>112 ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
114夏厨 ◆lHG3Yzo0a6 :2006/03/20(月) 02:52:39 ID:yiC0j3cq
   、
  ー、  7レ-、    七.    七
   /  ' |   ノ  (乂ヽ   (乂ヽ  あ ぁ 〜

     _.. -‐   .._  .... _
  ,.  _..-‐ ''  ̄ ¨  、_/ ̄ ` 、
  ,/    ,、 ヽ、ヽ  \_    \ヽ
    i  i ,' \_」.ゝ-ト、 ヽヽ..__   \ 、
    ! /」/   ̄_.ゝ-┬、 \| ゙,    ̄ ̄`‐
  -,'i/_,. -‐      ` ′ │ i     、 _
  / '´       _,. -‐ ヽ   !   }TT ー- 、 、
 ヽ    _,. -‐'´       ゙,. ,'ヽノi ! |:.:.:.:.:.:.:.ヽヽ
  |   |          _ノ/_,.ヾ∠/.:.:.:.:.:.:.:.:.:} ,
  _」、  ヽ    _,. -‐'´ / !|:.:.:.:.:.:.:`ヽ/.:.:/,
  _ 〕 `_ 、`ー ´__,... '´ | , リ:.:.:.:.:.:.:r‐:.:.:/ ′
  :.|:`´:.`:ヾ ̄ \   _」 〉フ.:.:.:.:,;.:.|:.:/
  ∧:.:.:.:.:.:.:.:ヽ┐!ヾ:.´:.:.!//:.:.:.:.:.:ヾ:/

115名無し~3.EXE:2006/03/20(月) 02:58:30 ID:Mkch6/Sr
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>114 ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
116夏厨 ◆lHG3Yzo0a6 :2006/03/20(月) 03:28:49 ID:yiC0j3cq
 /::::::::::::::::::;::::::::;i:::::::::::::::::::::::::::::i、::::::::::::::::::::',
/:::::::::::::::::::/!::;::::i l::::::::::::::::::::::;::::,' i:::::::::::::::::::::i
::::::::::::::::::::/'トl、!i_ l::i!::::::::::::::/l::ム-l::i::;ィ:::::::::::::l
:::ィ::::::::::::::| リr,:!=,`:ド;:::::::::/‐ソ=、メ、リ l::::::::::::::|   <なんでなの?
/ l:::::ト;::|',i./ ,'0:::::::!.'、ヽ:/ i0:::::::i ヽ/'i:::;r:、:::i  
! |:::| ヽ! {  !:::::::::::i     l:::::::::::l  }//  !::i
 /'、! (,l. ` ,.',、,、,、,'     ,',、、,、ノ、 ' ',')  /::::',
./::::ヽ、 | l i´'`"     ,    `"`ヾ; i /:::::::::',
'::::::::::::::>! !l    , -─‐- .、   i ! ,'"::::::::::::::::::
::::,. ‐'" '、 i.l   !,. -─‐- 、!   l !/``''‐-、::::::::
'"、    ヽ!i   !      i  ,..!/     `ヽ:
. ヾ     ``''-、'ー------‐'イ "´      //

117名無し~3.EXE:2006/03/20(月) 03:29:20 ID:bIfR/zCy
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>116 ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
118夏厨 ◆lHG3Yzo0a6 :2006/03/20(月) 04:28:39 ID:yiC0j3cq

                   _,,、、、、、、,,,_
                  ,、r‐''"~:::::::::::::::::::::::~"'‐.、,
               ,.r:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'r、     ,,、、
             ,r'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::;'r,、r ''"~ -'ー'''ー'''
          ,r':::::::::::::::::::::::::::::::::::ト:::::lヽ,::::::l';::::;::;r''~ ~
         ,r'::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::l ';:::| ヽ;::l 'i;t''     ___,,,_,,、r-‐ー''
        /:::::::::::::::::ト::::|ヽ;::::::::::::L,,、レ‐''~ r'_r'_ _,,,,,_,,_,,,_,,'r:::::ヽ、
          l::::::::::::::::::::| ヽl メ;::::::::|   ,r''"~~~". |/ヽ、 'i }:::::::::::::ヽ、
          {:/l:::::::::::ト;:t-‐"   '' :l.  '        ノ ノ ノ-‐ー'''7'‐;ヽ.
          'l! 'i::::t:;;_i,,__,_,,rr=-;  ,    ,、 '"' ,.    ,,r''\    l   '
       ,_r't‐'''"   r'       ,  '"    ',   /',  ヽ、  l
     _,r-‐'     ,r'メf.      r,'.        }  / ', ',   ヽ、 l
   _,r'     ,r'~''~ 'r.,_',     ヽ,      ,' , '   } ',     ' i,
 ,,,;;',      ,r'    'l:::~'..、,     '  ,, __ ,ノ, '    .l l ,、、,,__ _ ヽ
..,r‐'~    _,r'~      l:::::::::/~'''‐- r - - r-‐'',ヽ、   / レ'    ~"'''
(,, r    ,r'        |:::::,'     'i   ',  ヽ、  ',  l
 ,'   ,.r'          |:::::ト ,    l  ,,__'_  ヾ, 〈  ~"'r
 {, .,r'           |:::::',  '  ,. |  /  ',.   \,r,   ll
  '、'             |:::::::',    ' | /     'i,    ~r  ll
119名無し~3.EXE:2006/03/20(月) 04:52:57 ID:LeKJkGou
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>118 ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
120夏厨 ◆lHG3Yzo0a6 :2006/03/20(月) 05:39:08 ID:yiC0j3cq
                      ,.
     ,. ''''''''''' ‐-,.,,._     ,....;.;.'
   ,-." .::::::::::::::::::::::::::::`::::::::::::.::;;:,:'
  ,':::::: .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,;"ヽ..,
  i::::: .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.;;:'' ヽ、                 ううっ・・・ごめんなさい
  i::: .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::、   .  ,;>,
   i .:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:`:、``  ,,/  `:、
   ヽ;`、`:、''T~` ``iヽ:ヾ、::::、  ,/      `:、            みんな許して・・・
    ``:、` `.!:::  l、 `:、;`:、;/           ヽ、
        i::   .!_ ヽ、`、::`         :..   `,>
        │  :l `` ヽ`、:::::::::      :::.../》、          ごめんなさい・・・
        │ .:l  ,,.,.-‐rヽヽ::::::     ;//ヽ`ヽ,
        │ ::::l''´   i´ リ ヽ、:::   /....ヘ i i  i ‐,r‐r-r‐、
        │ ::::l-‐‐- 、ゝ ノ / /`''''''´';'~  i i  i j(,_l_l,l,l,l,l,ノ
        │::::::l     レ ノ ノ  ハ  \  i i `v'
        ,_E=ョ  ‐-,-`;., ノ  ノ  i    l  i i/
       i 三__y`:'、,;"   `゙`'''''‐,-r¬、__!,.,,..''''
              `‐-- ..,、,,,,,,,, i,,キニニ`:、

121名無し~3.EXE:2006/03/20(月) 05:45:46 ID:qZdagM6b
                ∧_∧
               (    )
                〉  つ
               ⊂、  ノ  ←夏厨
                ~し' ,
      パーンチ    ,ノし /
   ∧_∧ ∩.  .' /  .
  (  ´∀`)/  ./し' /
  (つ   /    ./
  人⌒l ノ   /  '
  し(_)    '´
122名無し~3.EXE:2006/03/20(月) 11:09:04 ID:mgchLURt
スレが伸びてると思ったらコレか
まあ夏厨めげるな
おまいのおかげでWGA突破してる香具師は多いはずだ

そういう漏れは春厨
123名無し~3.EXE:2006/03/20(月) 11:15:11 ID:17LVWvDi
さすがに夏厨がカワイソスになってきた件について
124名無し~3.EXE:2006/03/20(月) 12:01:49 ID:j0KQhczR
いちいち反応するからだ
だから「夏厨」なんだろうが...
125名無し~3.EXE:2006/03/20(月) 15:06:27 ID:F+iyApod
>>122
夏厨は自分では何も発見せず
他人の努力の成果を、さも自分の手柄のようにコピペしまくってる
だけな件について。
126名無し~3.EXE:2006/03/20(月) 22:35:34 ID:MHSoqpez
    / ̄ ̄ ̄ ̄\    ううっ・・・ごめんなさい
   (  人____) みんな許して・・・
   |./  ー◎-◎-)      ごめんなさい・・・ っと
   (6     (_ _) )    カタカタカタ・・
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
127夏厨 ◆lHG3Yzo0a6 :2006/03/21(火) 01:48:09 ID:vGsh2Ame
     _____ ____
  , ィ' ´ - 、 ,-´' ヽ、
/:::::::::::::,r':::::::::::::´ 'ヽ::´ヽ、
::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::ヽ::::ヽ、
 /  /     l  l    i  ヽ、
/:::::::/:::::::::::::::::::|:::::|:::::::::::::l:::::::::::l
:::::::::::r'´  ̄´ヽ__ィ'´ ̄ 'ヽ|:::::::::|
::::::::::l      k      |:::::::::|
:: r-、i,     ノ'i     j,'´ ̄
:: ヾ、, ゝ ‐-- ''  ´' - -‐j
::::::::::::::ヽ、, ⊂つ ,. ィ'´|   <コピペでゴメンナサイ…。
:::::|::::/´' ヽ,7、' ´::::::|:::::| 
::::|/´丶、/、: :l'ヽ、:::l:::::|

128名無し~3.EXE:2006/03/21(火) 01:50:49 ID:un5pvJQT
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>127 ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
129夏厨 ◆lHG3Yzo0a6 :2006/03/21(火) 03:07:17 ID:vGsh2Ame
     _____ ____
  , ィ' ´ - 、 ,-´' ヽ、
/:::::::::::::,r':::::::::::::´ 'ヽ::´ヽ、
::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::ヽ::::ヽ、
 /  /     l  l    i  ヽ、
/:::::::/:::::::::::::::::::|:::::|:::::::::::::l:::::::::::l
:::::::::::r'´  ̄´ヽ__ィ'´ ̄ 'ヽ|:::::::::|
::::::::::l      k      |:::::::::|
:: r-、i,     ノ'i     j,'´ ̄
:: ヾ、, ゝ ‐-- ''  ´' - -‐j
::::::::::::::ヽ、, ⊂つ ,. ィ'´|   <…。
:::::|::::/´' ヽ,7、' ´::::::|:::::| 
::::|/´丶、/、: :l'ヽ、:::l:::::|

130名無し~3.EXE:2006/03/21(火) 03:16:54 ID:lYd3QKgy
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>129 ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

131名無し~3.EXE:2006/03/21(火) 03:37:35 ID:+32APS4E
また、おまえかw
132名無し~3.EXE:2006/03/21(火) 03:44:34 ID:y4cxxMaH
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>131 ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
133名無し~3.EXE:2006/03/21(火) 05:23:51 ID:JTJtIg4J
         ,..:;−:−..,
       ,;:´      `;::.,,.
  ノ 三∋   :..,,       ヽ
/ /  ∧_∧ ´`;:.,     "ヽ
\ \ (`Д´ )   ヾ      \
  \ ⌒    ⌒\  ∩      .ミ
   \      /\ \| |       ヽ
     |     |   \  \     |ミ
     |     |    |   \   |
     |     |   ∧|  \__)  | ∧
     |     |   / ヽ  \_) ノ // ∧
           /   `、_\_)// /   ∧
          /   へ \_)/ ̄ へ ヽ
          l:::::::::    \    /   .l
         .|::::::::::  -=・=-   -=・=-   | ←夏厨
         |:::::::::::::::::   \___/     |
          ヽ:::::::::::::::::::  \/     ノ
         /                \
134ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2006/03/21(火) 08:08:06 ID:nUIz2veA
夏厨は こちらでも にんきものでしゅね
ぼくも 夏厨に へんしんでしゅ(^▽^)
135夏厨 ◆lHG3Yzo0a6 :2006/03/21(火) 08:10:51 ID:nUIz2veA
       / / ̄ ̄ヽ
      |∩| ◎ ◎| 夏厨でしゅ(^▽^)
      ||L.|   ム |
      ヽ ヽ_ ∀/
      -===='='=====−
   ())》|||    Å   |||》
   // i...||  //||ヘヽ. ||\\
  //  |.. ||. // || ヘヽ||  \\
  Oニ .ヽ||/   ||  ヽ||   0ノ
  \ヽ  ||======= ||    //
    \ヘ ヘ( ⌒())(0) ()ヘ//    
     <  \=====/   >
   //\/    \/
  //          \\
0)⌒)            0)⌒)
 \\           //
   \\        //
..  ( ((二0      ( ((二0
  [二二エ]     ..[エ二二]
136名無し~3.EXE:2006/03/21(火) 13:25:12 ID:iLDEmlOL
まああれだ
夏厨はWGA人柱
たのんだぞ
137名無し~3.EXE:2006/03/21(火) 14:32:18 ID:HNQefPeT
>>16
これ使っても新wgaをインストしようとするんですが。。
138名無し~3.EXE:2006/03/21(火) 15:02:01 ID:8uQS+NyX
>>137
WGAは何をやっても突破出来なくなりました。素直に製品版を
買ってください。
139名無し~3.EXE:2006/03/21(火) 15:45:07 ID:jyI8aMC4
ハーイ
140名無し~3.EXE:2006/03/21(火) 16:11:44 ID:TIWJTTdO
おまえら何のkey使ってる訳?流出key?
keygenで割ってもWGA通らないのかよ?
141名無し~3.EXE:2006/03/21(火) 16:50:38 ID:FK54pA3T
通っているヤツはこんなところには書き込まないw
142名無し~3.EXE:2006/03/21(火) 17:35:59 ID:D6tTCIqv
keygenがどうこうという問題では無いと思われ。
>>140が何の対策もなくWGA通過しているのなら
それこそどうやってんのか知りたいわwww
たぶんwindowa updateはWGA通過しなくても普通に出来るんじゃなかろうか。
俺も最近までWGA変わったの知らんかったし。
143名無し~3.EXE:2006/03/21(火) 17:41:44 ID:D6tTCIqv
> windowa update
windows uodateな。突っ込まれない内に。

>>137
PIDが640番台じゃないと駄目ラスィ。確認して違うようなら書き換えれ。
144名無し~3.EXE:2006/03/21(火) 18:19:02 ID:FbuL4l5W
>windows uodate
145名無し~3.EXE:2006/03/21(火) 18:27:33 ID:kGAnXysI
いやいや、今までのはアドオン無効策ができて、そのままいけるけど
今日新機にインしたら、それでは回避できんくなってた。
例のDLLにパッチで回避でけたけど。
146名無し~3.EXE:2006/03/21(火) 18:46:01 ID:C86d2Nh1
> windows uodate
windows updatoな。突っ込まれない内に。
147名無し~3.EXE:2006/03/21(火) 19:16:20 ID:5ioMMB03
>windows updato
vinbows updateな。突っ込まれない内に。
148名無し~3.EXE:2006/03/21(火) 19:20:28 ID:xJ9Xzc/9
ここで自分の肛門に白菜突っ込んで
キムチを漬けてるチョンコ・チョンコロ↓が一言。
149名無し~3.EXE:2006/03/21(火) 19:30:41 ID:znNJqoyp
>>148はキチガイ
150名無し~3.EXE:2006/03/21(火) 19:43:31 ID:DTFtaylP
正しくはvvinolovvs upolateな。
151名無し~3.EXE:2006/03/21(火) 19:49:59 ID:znNJqoyp
と思わせておいて実は щiйdoщ∫ μρdдтё が正解。
152名無し~3.EXE:2006/03/21(火) 22:39:38 ID:5xRMsxzG
FΙΝΔΟFΣ ΥΠΔΑΤ
153名無し~3.EXE:2006/03/21(火) 22:40:42 ID:HNQefPeT
まじめにやれ
154名無し~3.EXE:2006/03/21(火) 23:04:26 ID:PY8Uurm9
nurupo
155名無し~3.EXE:2006/03/21(火) 23:09:51 ID:s9qk78b5
GALTU
156名無し~3.EXE:2006/03/22(水) 00:18:27 ID:Ar8cz9bP
漏れ、GAXTU派だな。
157名無し~3.EXE:2006/03/22(水) 01:12:46 ID:DxtZqf48
158名無し~3.EXE:2006/03/22(水) 07:28:25 ID:X7nO3EhQ
        ◤◥◣  コーヒー噴いた
  ▂  ◢◤▀〓▲▂▐         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
 ▍ ▼     ◥◣▼        .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
  ▀▍ ◢◤     ▅ ▐◣   ◢◤ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣▄▂
    ▍  ▅ ◢■     ▍ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
  ▐   ▂   ▐◣ ▐▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
   ▀◣▂  ▀◥▅▆▇████████▆▃▂  ▪ ■▂▄▃▄▂
     ◥◣▄▂▄▅▀   ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■ ∴‥
159名無し~3.EXE:2006/03/22(水) 20:45:47 ID:T2wqpvNO
やるじゃんw
160名無し~3.EXE:2006/03/22(水) 23:41:09 ID:ma0pmIJz
今使ってるのはまあいいよ。
勝手に自動更新でちまちま更新できるし。

だけど、クリーンインストールとかしたいときどうすんの?
初代無印2000proとかつっこんで最新の状態まで持ってこられるのか?

XPの場合は初代版でも郵便局とかで配布してたCD-ROMでsp2状態まで
更新できるのでそこから自動更新でいけそうだが、これにしたってOfficeとの
統合自動更新にもっていけるのか?

そこんとこ詳しい奴よろしく。
161名無し~3.EXE:2006/03/22(水) 23:47:24 ID:48kWEWpP
じゃあ今クリーンインストールしたらかなり
古い状態までしか更新出来ないということか?
162名無し~3.EXE:2006/03/23(木) 00:48:25 ID:Il9NyXv3
>>160
ここでそんな事聞いてるような奴じゃ
できないよ。
163名無し~3.EXE:2006/03/23(木) 00:56:29 ID:Gjz10eGv
フォルダ法だけでいいじゃん
164名無し~3.EXE:2006/03/23(木) 00:59:27 ID:MSkQWMIb
だからできへんねんて
165名無し~3.EXE:2006/03/23(木) 01:11:23 ID:69XLkdXx
誰かまとめてくれまいか
166名無し~3.EXE:2006/03/23(木) 01:17:00 ID:O+0lwwoW
まずWGAを受け入れる(導入) -> >>16(>>8の2.)
# Bで作成したのが「フォルダ」であるなら、Cの作業は不要

まとめ終了。
167名無し~3.EXE:2006/03/23(木) 01:21:40 ID:xT3cHtwA
アドオン無効策はレジストリのアクセス権をいじったらできたような。
すぐに元に戻したので、きちんとは確認していない。
168名無し~3.EXE:2006/03/23(木) 01:25:09 ID:MSkQWMIb
>>166
やってみます。ありがとう。
169名無し~3.EXE:2006/03/23(木) 01:50:19 ID:MSkQWMIb
やぱり駄目です。
何かいけないのか。。
170名無し~3.EXE:2006/03/23(木) 01:55:41 ID:O+0lwwoW
一行目を最後まで良く見る
171名無し~3.EXE:2006/03/23(木) 02:02:22 ID:MSkQWMIb
PIDですか?647でした
172名無し~3.EXE:2006/03/23(木) 08:19:27 ID:1ajXR8WG
PIDを640にする方法がわからない
0000180 h : 00 F0あたりの変更方法がよくわからない

誰か助けて・・・
173名無し~3.EXE:2006/03/23(木) 08:54:37 ID:sCnJySMP
PIDはどう確認した?書き換え不可でしょ?
174名無し~3.EXE:2006/03/23(木) 10:15:38 ID:4MlXRE63
そう言えば、VISTA発売延期なんだよね。
セキュリティ対策と言ってるけど、実際はアクティ対策かと。
175名無し~3.EXE:2006/03/23(木) 10:21:37 ID:r4cLlXVG
結局、個人情報収集しない限り、どうやったってなぁ。
端末側で判定処理させてる間はアレだ。
国内じゃ法的に難しいわな。
176名無し~3.EXE:2006/03/23(木) 11:10:28 ID:1ajXR8WG
777名前: 名無し~3.EXE投稿日: 2006/03/04(土) 07:34:43 ID:/G6LLUIz
(XP Pro SP2での対処法)

・インターネットエクスプローラ等のブラウザを終了させておく。
・「LegitCheckControl.dll」(C:\WINDOWS\system32\LegitCheckControl.dll)のコピーを2つ取っておく。
 1つは作業用、もう1つは万一の場合の為のバックアップ用。
・バイナリエディタを立ち上げ作業用のファイルを開き、数値を書き換える。
 (尚、数値が書かれてあるアドレスは「バージョン1.5.512.0」時のものであり「LegitCheckControl.dll」がバージョンアップ
 される度に変更されてしまうので注意)
(書き換え)
・「8B 45 D8」の並びになっている箇所を検索し、それを「33 C0 90」に書き換える。
 (アドレス:変更前 変更後)
 0006D083 : 8B 33
 0006D084 : 45 C0
 0006D085 : D8 90
・「00 B0」の並びになっている箇所を検索し、それを「F0 A6」に書き換える。
 00000180 : 00 F0
 00000181 : B0 A6
・「8B 85 60 FF FF FF」の並びになっている箇所を検索し、それを「90 90 6A 00 58 90」に書き換える。
 0002ECEE : 8B 90
 0002ECEF : 85 90
 0002ECF0 : 60 6A
 0002ECF1 : FF 00
 0002ECF2 : FF 58
 0002ECF3 : FF 90
・「ファイル→上書き保存」で書き換えたファイルを保存し、それを「C:\WINDOWS\system32\」内の「LegitCheckControl.dll」に
 上書きする。
(以上)
数値を検索する時、もっと良い検索方法があると思うのだが、ワシ知らん。誰か補足頼む。

こういうことでしたか、自己解決しました
お騒がせしました
177名無し~3.EXE:2006/03/23(木) 11:38:40 ID:r4cLlXVG
だーかーらー、ひとつめいらねっての。
178名無し~3.EXE:2006/03/23(木) 12:33:04 ID:32DtvZFY
馬鹿がでしゃばる(まとめる)と後々まで迷惑する例
179名無し~3.EXE:2006/03/23(木) 16:33:34 ID:4Eze3BLL
>>178
ガンバッテくれた人にそんなこと言うもんじゃない。

なら君が完璧なものをまとめ直しておくれ。
180名無し~3.EXE:2006/03/23(木) 17:04:15 ID:Jx6Fh7+c
正規の市販品を買う
181 :2006/03/23(木) 18:25:42 ID:AjES6MIV
>172

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\WPAEvents
のOOBETimerの値をかきかえる(最後の16進数値を±1でいい

これでアクチが無効になるので
ファイル名から実行にて
%systemroot%\system32\oobe\msoobe.exe /a
ライセンス認証のウィザードを起動

電話認証手続きをを選択

下部のプロダクトキーの変更をクリック

新しいプロダクトキーを入力 更新をクリック

前画面に戻るので”後で通知する”をクリック

再起動


新しいキーは自分でつくれ
182名無し~3.EXE:2006/03/23(木) 20:41:11 ID:mJ6srOvD
>172>181
172よ教えて貰ってよかったな。
ランケーブル抜いてからやれよ
183名無し~3.EXE:2006/03/24(金) 01:19:02 ID:lCRSWypM
>>176
書き換えるDLLと、アドレスわかってるなら
それを検索すればヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか

>177の言う通り、ひとつめのやつは(゚听)イラネ
184名無し~3.EXE:2006/03/24(金) 01:19:54 ID:lCRSWypM
すまん、sage忘れた( ; ゚Д゚)
185名無し~3.EXE:2006/03/24(金) 01:45:13 ID:1MDKWlPN
フォルダ法は例外ハンドルされたら終わり
そもそもFileExceptionをcatch()してないのが不思議すぎ
186名無し~3.EXE:2006/03/24(金) 02:03:27 ID:RUE4BRzU
一つ目イラネとか言うけど、一つ目抜いたらうpだてでエラーが出た漏れが来ましたよ。
187名無し~3.EXE:2006/03/24(金) 02:09:14 ID:gY5FUn2y
>>186
だからPID
188名無し~3.EXE:2006/03/24(金) 02:30:37 ID:RUE4BRzU
うむ。

わからないヤツに察しろと言っても無意味かも知れんけどな。
189名無し~3.EXE:2006/03/24(金) 11:00:21 ID:kL7ulWRO
ばーちゃるPCでXP割れ中の実験開始します!

追伸 ばーちゃるPCも割れ中です。
190名無し~3.EXE:2006/03/24(金) 12:56:04 ID:+moMx0OK
SP入れていVL版で>>176を試したら出来た。
その前に8のフォルダ法と9のdll法も試したけどダメだった
なんでだ・・・わけがわからん
191名無し~3.EXE:2006/03/24(金) 13:23:15 ID:xBevhk//
ホルダ法は対策されたっぽ
192名無し~3.EXE:2006/03/24(金) 16:01:23 ID:WmGtK3uN
はいはいサレタサレタ
193名無し~3.EXE:2006/03/24(金) 17:07:38 ID:pP+Ex+AD
1.3.272.0で>>176はどうすれば良いの?
>>181を今からやってみる。
194名無し~3.EXE:2006/03/24(金) 17:12:43 ID:lc6JqtL4
死ねばいいと思うよ
195名無し~3.EXE:2006/03/24(金) 17:14:58 ID:pP+Ex+AD
> HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\WPAEvents
のOOBETimerの値をかきかえる(最後の16進数値を±1でいい
これにどうやって辿り付けるの?
196名無し~3.EXE:2006/03/24(金) 17:25:28 ID:R7r6PN0u
>>195
@echo off
for /f "tokens=1 delims= " %%i in (a.txt) do (
for /f "tokens=1 delims= " %%j in (1.txt) do (
for /f "tokens=1 delims= " %%k in (x.txt) do (
echo > nul)
)
echo %%i %%j %%k > new.txt)
197名無し~3.EXE:2006/03/26(日) 02:23:48 ID:ruLZE4Zq
Windows Defender Beta2(Microsoft AntiSpywareのおニュー)なんだけど、WGAはすんなり通って、ダウンロードはできた。

http://www.microsoft.com/athome/security/spyware/software/default.mspx



しかし、、、インストール中に「このWindowsは正規じゃねぇよ」みたいなダイアログが出て、インストール不可。




新たな手法ですぜ、だんな。
198名無し~3.EXE:2006/03/26(日) 03:26:42 ID:xN/hP1fs
>>197
FWでインストール中のネットアクセスをブロックしたらすんなり入ったぽい…
199名無し~3.EXE:2006/03/26(日) 05:13:19 ID:BD0txvGB
何事も無くダウンロードできてインストールできて勝手にスキャン始まった

by 640キー+フォルダ法
200名無し~3.EXE:2006/03/26(日) 10:30:36 ID:NrGIaIk0
>>198
MSのプログラマにまともな例外処理を出来る人間はいないのかね
201名無し~3.EXE:2006/03/26(日) 20:19:39 ID:km2iBZbQ
結局、M$ってレベル低いのね。
202名無し~3.EXE:2006/03/26(日) 23:23:48 ID:QZ7bFwbG
諸事情でやらねーだけだろ
203名無し~3.EXE:2006/03/26(日) 23:29:22 ID:yRmih3Nc
try
{
HANDLE hFile = CreateFile(〜);
if(!hFile)
 throw GetLastError();
続く;
}

catech(DWORD e)
{
正規品だお;
}
204名無し~3.EXE:2006/03/26(日) 23:47:46 ID:QdjMxgQ1
>>202
だろうね。
ネットにつながってなきゃインストールできない。
じゃ、それこそ問題あるだろうし。
205名無し~3.EXE:2006/03/27(月) 00:48:02 ID:NF0FVdvl
ま、MSにとっては市場を支配するための生かさず殺さずなんだよ
206名無し~3.EXE:2006/03/27(月) 05:08:53 ID:3UT6XaEa
そうゆうことw
俺達ちゃ必要悪
207名無し~3.EXE:2006/03/27(月) 20:33:58 ID:iyROAVlp
ie7クラック完了..
WGA回避インストールパッケージ出来た
208名無し~3.EXE:2006/03/27(月) 20:52:31 ID:LuXgPeA7
>>207

IE7 正規バージョンっていつ頃出るの?
209名無し~3.EXE:2006/03/27(月) 21:33:14 ID:iyROAVlp
ゴメン、WGA回避したのはIE7B2P-Windowsです。
正規バージョンいつでしょう?!
210名無し~3.EXE:2006/03/27(月) 22:12:25 ID:J9FxjhG7
さー
211サンデーU:2006/03/28(火) 11:41:39 ID:F7LMycy5
「640」+フォルダ法試したが割れず…。
212サンデーU:2006/03/28(火) 11:42:22 ID:F7LMycy5
「640」+フォルダ法試したが割れず…。
213名無し~3.EXE:2006/03/28(火) 13:54:52 ID:yVqWmZ3d
>>211->>212

(XP Pro SP2での対処法)

・インターネットエクスプローラ等のブラウザを終了させておく。
・「LegitCheckControl.dll」(C:\WINDOWS\system32\LegitCheckControl.dll)のコピーを2つ取っておく。
 1つは作業用、もう1つは万一の場合の為のバックアップ用。
・バイナリエディタを立ち上げ作業用のファイルを開き、数値を書き換える。
 (尚、数値が書かれてあるアドレスは「バージョン1.5.512.0」時のものであり「LegitCheckControl.dll」がバージョンアップ
 される度に変更されてしまうので注意)
(書き換え)
・「8B 45 D8」の並びになっている箇所を検索し、それを「33 C0 90」に書き換える。
 (アドレス:変更前 変更後)
 0006D083 : 8B 33
 0006D084 : 45 C0
 0006D085 : D8 90
・「00 B0」の並びになっている箇所を検索し、それを「F0 A6」に書き換える。
 00000180 : 00 F0
 00000181 : B0 A6
・「8B 85 60 FF FF FF」の並びになっている箇所を検索し、それを「90 90 6A 00 58 90」に書き換える。
 0002ECEE : 8B 90
 0002ECEF : 85 90
 0002ECF0 : 60 6A
 0002ECF1 : FF 00
 0002ECF2 : FF 58
 0002ECF3 : FF 90
・「ファイル→上書き保存」で書き換えたファイルを保存し、それを「C:\WINDOWS\system32\」内の「LegitCheckControl.dll」に
 上書きする。
(以上)
214名無し~3.EXE:2006/03/28(火) 15:46:46 ID:WiKlKh/F
出来た
215名無し~3.EXE:2006/03/28(火) 16:11:38 ID:00njW8yE
640にできないからムリポ
216名無し~3.EXE:2006/03/28(火) 16:16:50 ID:WiKlKh/F
640は関係ない。
217名無し~3.EXE:2006/03/28(火) 17:16:49 ID:izZXuYYb
0006D08*は不要だと何度も…
218名無し~3.EXE:2006/03/28(火) 18:13:24 ID:i3A9QWmU
>>213
検索がメンドイ
219名無し~3.EXE:2006/03/28(火) 18:15:12 ID:UCwCX/yb
>>217
お前は頭が悪いだけだと何度も…
220名無し~3.EXE:2006/03/28(火) 18:35:16 ID:ebjB+/53
>>215
ChangeRegisterPlus
221名無し~3.EXE:2006/03/29(水) 02:48:26 ID:USMY13z8
ChangeKikaiderZeroOne
222sage:2006/03/30(木) 09:30:10 ID:5Ek8AWxi
>>176

の方法で出来ました。
ありがとうございました!
223名無し~3.EXE:2006/03/30(木) 15:07:02 ID:nCdkSxW0
>>176
激しくthx
224名無し~3.EXE:2006/03/30(木) 20:01:34 ID:BfGC1dpE

〜 WindowsUpdateが不可能になった状況を回避する手順です 〜

8月から始まっているXP認証セキュリティが1本のJavaScriptで認証解除
できるとは・・・・

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20050801/165606/
そのJavaScriptは
http://www.extended64.com/blogs/rafael/archive/2005/07/27/1026.aspx
にあります。

やり方は以下のとおり

まず当ソフトをインストールする前にマイクロソフトから
「Microsoft .NET Framework 1.1」をダウンロードしてインストールしてください。
ここにあります↓
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=262d25e3-f589-4842-8157-034d1e7cf3a3&displaylang=ja

1)http://www.bhelpuri.net/Trixie/TrixieSetup.htm
でTrixieSetupより「TrixieSetup.msi」をダウンしてインストール。
(NEXTを押していくだけで完了します。)

2)http://www.extended64.com/users/Rafael/wgaworkaround.ie.user.js
でJavaScriptをダウンロード。

3)先程ダウンロードしたJavaScript「wgaworkaround.ie.user.js」を、
「C:Program Files\Bhelpuri\Trixie\Scripts」フォルダの中にコピー。

4)さぁWindowsUpdateへ!
225名無し~3.EXE:2006/03/30(木) 20:58:52 ID:XfwGZXMT
 
226名無し~3.EXE:2006/03/31(金) 03:44:51 ID:RrXr1e4U
>>176
この方法でできない。。なぜだ〜。
227名無し~3.EXE:2006/03/32(土) 00:22:00 ID:lTR5ZQ4O
frefrdvf
228名無し~3.EXE:2006/03/32(土) 10:43:21 ID:fI+5lRky
マイクロソフト氏ね。
229名無し~3.EXE:2006/03/32(土) 14:16:35 ID:rgtmoF4v
>>176
Thx 出来ました
230名無し~3.EXE:2006/03/32(土) 23:46:55 ID:qfzH7jp9
Windows 2000/XP を標準のセキュリティ設定に戻す
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html#1402
>>176でできました。
231名無し~3.EXE:2006/04/02(日) 16:21:17 ID:h2tW+wCk
今回のWGA導入時に、自動更新(windows updateの)を無効にしていたので
かなり手こずったが、何とかクリアーしました。

ヒントはここ

ttp://www.microsoft.com/japan/technet/prodtechnol/winxppro/maintain/sp2aumngfaq.mspx

抜粋すると
*************************************************************************************************
Q. この目的のために使用されるレジストリキーは何ですか。
A. HKLM\Software\Policies\Microsoft\Windows\WindowsUpdate です。

Q. キー値の名前およびその値のオプションは何ですか。
A. キー値の名前は “DoNotAllowXPSP2” です。

この値が ‘1’ の場合は、Windows Update および自動更新による Windows XP SP2 の配布は無効になります。
この値が ‘1’ でない場合、またはキーが存在しない場合は、Windows Update サイトにアクセスすることができるか、
または Windows Update から更新をダウンロードするように自動更新が構成されていると、システムは Windows XP
SP2 を取得することができます。
*************************************************************************************************

僕は、この中にあった”AU”というのを削除することで、自動更新無効が解除された。
でもって、コンパネ→セキュリティセンタで自動更新”有効”

で、これプラス >>230で攻略シマスタ
232名無し~3.EXE:2006/04/02(日) 17:19:48 ID:MJ/h2/k9
 
233名無し~3.EXE:2006/04/02(日) 20:31:16 ID:doqt7Lli
WGAが変わるごとにいちいち弄くって
違法コピーしている人は大変なこってw
234名無し~3.EXE:2006/04/02(日) 20:51:07 ID:F6iWYZiA
高すぎるんだよ
235名無し~3.EXE:2006/04/02(日) 20:52:05 ID:232htV+r
安くても買わない香具師は買わないと思うがw
236名無し~3.EXE:2006/04/02(日) 20:55:55 ID:doqt7Lli
中古で100円で買えるようなコミックでさえ
違法コピーされてるしなw
237名無し~3.EXE:2006/04/02(日) 21:16:47 ID:nPUguNwv
コピーすること自体が楽しいんだよ
238名無し~3.EXE:2006/04/02(日) 21:40:53 ID:doqt7Lli
>>237
つxcopy /s c:\*.* d:\*.*
239名無し~3.EXE:2006/04/02(日) 21:43:24 ID:F6iWYZiA
>>235
おまえとか?
240名無し~3.EXE:2006/04/02(日) 21:47:09 ID:vm/aN1Ga
「LegitCheckControl.dll」のバージョンが5.1.2600.0です。
助けてください><
241名無し~3.EXE:2006/04/02(日) 21:57:46 ID:oSurFG0Q
osだろ
242名無し~3.EXE:2006/04/03(月) 00:18:52 ID:B0mIYPcq
>>240
割れてんなら素直にフォルダ法使えボケ
243名無し~3.EXE:2006/04/03(月) 08:02:17 ID:bciloGVc
出し抜く楽しさというかね。

あのな、うまい方法を思いついた。萌えのデスクトップマスコットを作って、プロダクトコード
ごとに性格や外見が微妙に違うようにするんだ。そのデータはマイクロソフトの鯖から提供
され、感情や心境の変化も鯖から提供される。一つ一つ、みんな違う。

OSを買わないと、このマスコットを楽しめない!

これなら>>235でも買うだろう。
244名無し~3.EXE:2006/04/03(月) 11:28:21 ID:np4i64Q+
>>243
キモヲタ仕様いらねーw
245名無し~3.EXE:2006/04/03(月) 13:29:16 ID:uGX5DrbC
イラネーけど印象はいいかも
246名無し~3.EXE:2006/04/03(月) 14:12:26 ID:D2CSsWSD
印象悪いです ><;
247名無し~3.EXE:2006/04/04(火) 05:20:44 ID:XeFblJ/w
SP1があたった状態の怪しいWindowsXP Proをインストールしました。
SP2を当てようと思いマイクロソフトのサイトに行くと、このVLは無効!見たいな事を言われました。
SP2を当てるまえに、何回かWindows Updateが出来て、すでにWindows Genuine Advantage Validation Toolはインストールしてしまいました・・・。
この状態から、どうにか正規のラインセンスだとだましてSP2を適用することはできないでしょうか。
248名無し~3.EXE:2006/04/04(火) 05:34:06 ID:PSDfjEs1
死ねば?自分でどーにもならんのにそんなもんいれんなよ
249名無し~3.EXE:2006/04/04(火) 05:45:07 ID:XeFblJ/w
他スレで自己解決しました
250名無し~3.EXE:2006/04/04(火) 08:32:17 ID:7A+k7Q1G
>>249
とりあえず警察に報告しておきました
251名無し~3.EXE:2006/04/04(火) 17:39:40 ID:9wY7Ly1O
>>250
キ印乙
252名無し~3.EXE:2006/04/04(火) 19:32:54 ID:Vklpr/zV
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=passcan999

こんな詐欺師もいる。オメーから買わずに正規品買うわな。

それが買うバカもいるんだよな、世の中には
253名無し~3.EXE:2006/04/04(火) 19:38:49 ID:trzItTCd
マジレスすると詐欺ではないような
254名無し~3.EXE:2006/04/04(火) 23:10:21 ID:EahnuCbn
通報しておきました。初めての通報なんでビビった。
255名無し~3.EXE:2006/04/05(水) 21:26:28 ID:ZmqXwWXi
>>213
これからもよろしこ、あんがd。
256名無し~3.EXE:2006/04/07(金) 23:49:31 ID:b+a8gPXk
>>176でUPDATE通った。多謝。

検索してみると分かるけど、変更箇所は本当はもっと多いな。一括で置換すればすぐ終わるが。
257名無し~3.EXE:2006/04/08(土) 00:06:33 ID:dnAEmEMs
>>176でUPDATE通った。多謝。

検索してみると分かるけど、変更箇所は本当はもっと多いな。一括で置換すればすぐ終わるが。
258名無し~3.EXE:2006/04/08(土) 00:07:04 ID:dnAEmEMs
二重スマソ
259名無し~3.EXE:2006/04/08(土) 10:51:50 ID:yE+h0MIM
片っ端から置き換えたのか?
不具合が出ても知らんぞ。
260名無し~3.EXE:2006/04/08(土) 17:18:14 ID:YttW0oKs
いちおう保守
261名無し~3.EXE:2006/04/08(土) 18:42:13 ID:iDSZZmp7
00000180 : 00 F0
 00000181 : B0 A6
 0002ECEE : 8B 90
 0002ECEF : 85 90
 0002ECF0 : 60 6A
 0002ECF1 : FF 00
 0002ECF2 : FF 58
 0002ECF3 : FF 90
だけでOK.*-640-****も変えないとはじかれる。
262名無し~3.EXE:2006/04/09(日) 01:03:42 ID:+Ag001Ut
お勧めのバイナリエディタは?
263名無し~3.EXE:2006/04/09(日) 01:13:19 ID:JKvIMXJR
バイナリ、バイクマー!
264名無し~3.EXE:2006/04/09(日) 01:15:11 ID:B2P8QoMP
265名無し~3.EXE:2006/04/09(日) 01:35:51 ID:28wDGejz
>>262
個人的にはstirだな

結構お世話になってる。
266名無し~3.EXE:2006/04/09(日) 02:54:04 ID:fM6ngUla
>>262
Quick Be
267名無し~3.EXE:2006/04/09(日) 10:35:09 ID:991Xedx8
tes
268261:2006/04/09(日) 10:54:55 ID:JmTvI2M0
なお、現在のLegitCheckControl.dllは1.5.0512.0。

PIDが640ならば

0006D083: 8B 33
0006D084: 45 C0
0006D085: D8 90
これもウソ、関係ない。要注意
MSNはむしろむかしのTBBGのように*-640-****をはじこうとしているわけで
レジストいらうしか有効法ない。
キージェネは641-647まででVL版バレバレではじかれるし
MSKey4in1は640にすべてなっちまう。
keyfinderも臭い。しかし、メンドクセー
269261:2006/04/09(日) 11:02:13 ID:JmTvI2M0
くれぐれもSPYの入っているソフト使わないようにね。
海賊版でハッケーーーンされてるよ。
270名無し~3.EXE:2006/04/09(日) 11:11:58 ID:BJqxEsz6
だぁ〜かぁ〜らぁ〜

640キー+空フォルダで十分だっつの

これで落とせないMSのダウンロードリンクあったらここに貼ってみれ
271名無し~3.EXE:2006/04/09(日) 11:15:32 ID:cOtzhYFC
あたいのは647でOK。
272261:2006/04/09(日) 11:26:27 ID:JmTvI2M0
そんなこといったら正規のLegitCheckControl.dllの一部をコピペすれば
一生OKだわな。
SP1ではじかれた640にわざわざする必要なかろ
273名無し~3.EXE:2006/04/09(日) 11:41:52 ID:I4Vu1YV5
わたしのは646です
274名無し~3.EXE:2006/04/09(日) 20:45:14 ID:I+Bd8ePt
xpを使う必要がでてきたのですが、高すぎて買えません。
しばらく、Freeで使わせていただきます。>B
275名無し~3.EXE:2006/04/11(火) 22:08:22 ID:5OXfA1vo
SP2統合をクリーンインスコすれば640普通に通るしなぁ…
276名無し~3.EXE:2006/04/12(水) 00:55:45 ID:qaUWZ4+C
>>261の方法で突破できた。THX!

ちなみにPIDは645でフォルダ法は使用せず。
>>176にある0006D083〜5のアドレスをいじると
先の画面には進めず、「失敗した」というページも
表示されなかった。

0006D083〜5の処理が必要な場合とそうでない場合の
規則性を知りたいところかな・・・ (´-`)
277名無し~3.EXE:2006/04/12(水) 07:30:03 ID:qKIkMJj6
Windows MCE2005もやり方は同じだよね?
278277:2006/04/12(水) 07:31:56 ID:qKIkMJj6
アップデートは>>224の方法でできますが、
認証を回避できません。あと1日で使えなくなってしまいます・・・
279名無し~3.EXE:2006/04/12(水) 10:12:51 ID:yPgEvREm
>>278

984 名前:977[sage] 投稿日:2006/04/12(水) 07:21:46 ID:qKIkMJj6
アップデートはできるが、どうしても認証が回避できない。
WindowsXP全バージョン認証解除でもだめだった。

マルチはだめだぉ
280名無し~3.EXE:2006/04/12(水) 10:20:40 ID:xh0ahmPT
>>279

暇人監視乙 藁
281名無し~3.EXE:2006/04/12(水) 10:21:50 ID:2Pgh3TvE
さっそく今日のwindows updateで、
windows genuine advantageがバージョンアップしてるね。
282名無し~3.EXE:2006/04/12(水) 12:26:43 ID:trMxvRuT
>>281
バージョンアップしてみたが、インスト後ブロックされない・・・何か、不安がよぎった
283名無し~3.EXE:2006/04/12(水) 12:54:41 ID:sqikZsOa
ブロックされますた。
284名無し~3.EXE:2006/04/12(水) 14:19:04 ID:a98rHYyb
>>281
こっちゃ正規だが 2月からかわっとらんぞ
285名無し~3.EXE:2006/04/12(水) 14:22:53 ID:IJty+RHq
>>281
1.5.512.0から変わってないよ
286277:2006/04/12(水) 17:28:27 ID:qKIkMJj6
マルチごめん。
誰かhelp...
287261:2006/04/13(木) 00:43:47 ID:wAtih4J+
>>285 変わってなくて正解。

>>277 アクチ回避する必要なかろう。つーか、MCEでなんで?
PROと同じだからKEY入れ替えインスコでいいじゃんか。

288名無し~3.EXE:2006/04/13(木) 06:54:45 ID:F02xaT4J
他のスレなら「アホには無理」で終了してるところだ
289名無し~3.EXE:2006/04/13(木) 12:33:42 ID:Pl5bnQpj
Windows Genuine Advantageのインストール聞いてきてインスコすると失敗するんだけど、なんで?
290名無し~3.EXE:2006/04/13(木) 14:51:21 ID:SiLvtI3E
>>289
Windows標準のセキュリティ設定に戻すと、直る場合もある
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html#1402
291名無し~3.EXE:2006/04/13(木) 14:56:46 ID:HAjMW8DU
>>289
Windows Update失敗したらageるスレ 10
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1139948074/479

このツールを起動すれば多分直る
怪しいと思うなら前後のレスを読んでみるといいお
292名無し~3.EXE:2006/04/13(木) 14:57:28 ID:HAjMW8DU
間違えた!こっち

Windows Update失敗したらageるスレ 10
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1139948074/470
293名無し~3.EXE:2006/04/13(木) 15:49:57 ID:y8Y2F/iJ
>>292
wareなのにいれちゃったorz
294名無し~3.EXE:2006/04/13(木) 16:19:36 ID:wGATIO3I
wareでいれちゃだめなの?
295名無し~3.EXE:2006/04/13(木) 18:43:51 ID:urFUxtAB
しかし261は本当にアホだな
296名無し~3.EXE:2006/04/13(木) 20:27:40 ID:bVYTQq8T
アホなんはオマエだろ>>295
297名無し~3.EXE:2006/04/13(木) 20:33:40 ID:bVYTQq8T
>294 こぇーだろ。
298277:2006/04/13(木) 22:14:17 ID:GGkkHx7q
Windowsのライセンス認証をクリックしてもでなくなりました。
どうすればだすことができますか?
299名無し~3.EXE:2006/04/13(木) 23:26:43 ID:lqYx0NZt
自動更新ってまだできるんですか?なんか自動更新の表示がされてもすぐに消えるのですが・・・。
300名無し~3.EXE:2006/04/13(木) 23:40:15 ID:y4yBAnpL
>>299
死ぬほどできる
301名無し~3.EXE:2006/04/13(木) 23:53:04 ID:98Bh/hTF
死んだら出来ない
302名無し~3.EXE:2006/04/13(木) 23:59:14 ID:6rA8Qitc
        |  >>300.が逝きました・・・と。  |
        |_________ ____|、 
                      V     ,,,ミ  ),,,,\
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..  (●,     __/'';;;;!
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
     "'''- .._     ____,,,,,,,,,,,,,,-'''''  ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
 /  ,   ,  "'''- .. f-''   ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/   /  /  /   // (⌒  ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;|
   /  /  /   //  `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;  ,,,,  ;;;;;;;;;;l
303名無し~3.EXE:2006/04/14(金) 00:00:24 ID:y4yBAnpL
|u゚*) 草葉の陰から こんぬつわ
304名無し~3.EXE:2006/04/14(金) 00:03:17 ID:0pbwpmSD
ここが夏厨の巣か
305299:2006/04/14(金) 00:32:13 ID:gb8zHA4q
>>300
ありがとうございます。では自動更新の表示が消えたのはたまたま更新するのがなかったのですね。
306名無し~3.EXE:2006/04/14(金) 00:46:19 ID:BdLtNYfV
>>305 んーなこったーない、UPないのに黄色い十字架はでんわな。
手動でUPしてみ、できないはずだ割れ。
307名無し~3.EXE:2006/04/14(金) 01:26:36 ID:zD0zfKNj
ノートについてきたXPを自作機に入れたら電話しろって言われて、
再セットアップしたらアクチ通らなくなっちゃいました;;って言ったら普通に通ったよ
308名無し~3.EXE:2006/04/14(金) 01:38:10 ID:XUjMY4LN
>>305
タスクバーに表示される自動更新のアイコンが消えてしまうことは、わりとよくある。
理由は分からない。
でも、しばらくしてからダウンロードとインストールが開始されることが多い。
場合によっては、次にWindowsを起動したときとかに更新が始まることもある。

しかし自動更新のアイコンが消えたときは、手動で Windows Update を実行してやれば
普通に更新できる。もちろん>>261の処理をしていればの話だけど。
ただし、自動更新と Windows Update の内容は必ずしも同じではないから、
「カスタム」を選んでインストールしたくないものは除外する必要がある。
309299:2006/04/14(金) 02:32:07 ID:gb8zHA4q
>>306
え、まじすか。割れ認証してるんですかね。

>>308
ありがとうございます。理由は分かってないのですね。
もしかしたら自動更新させないようにしてるのかも・・・・と。
そろそろ手動更新に移ろうかな・・・

自動更新、
>>カスタム」を選んでインストールしたくないものは除外する必要がある。
もしかしたら自動にして、WGAインストしたかもしれないです・・・(汗)
310299:2006/04/14(金) 07:34:33 ID:94GFD+2m
再起動したら表示されました。でもやっぱり消えるようで・・・
311名無し~3.EXE:2006/04/14(金) 08:22:19 ID:yv96BDj7
もうすでにガイシュツかもしれないけど書きたいから書いておく
今の段階でActiveXを無効にしても無駄。
Pidが640ならData.datで回避可能
640じゃなかったらキージェネつかって作る、書き換える。
以上
312名無し~3.EXE:2006/04/14(金) 10:31:58 ID:4+seze/l
正規に買えば済む。

以上
313名無し~3.EXE:2006/04/14(金) 10:32:38 ID:4+seze/l
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
314名無し~3.EXE:2006/04/14(金) 12:08:27 ID:1QQ1Ys41
 
315名無し~3.EXE:2006/04/14(金) 22:17:50 ID:Ep0BDpqH
アメリカのサイトでクラックをゲットしたらW32のウイルスで
必死にNOD32で完全駆除してたら「あと〜日で・・・」が出なくなったww
なんかのファイルが壊れたみたいww
316名無し~3.EXE:2006/04/15(土) 00:07:08 ID:PFdSa1l/
ほんまかいな、
30日以内にプロダクトキーと計50文字列になる生成インストールIDをMSに送信し
MSは42文字の確認IDを返信し、これを受け取らないと賞味期限切れとなってしまうんだが
だから、心配しなくとも賞味期限切れだから。
 
317315:2006/04/15(土) 02:52:22 ID:7+z9jOkk
>>316
いや、今日で30日過ぎましたww
318名無し~3.EXE:2006/04/15(土) 03:07:59 ID:ThR7bdF2
うっそっくっさーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
319名無し~3.EXE:2006/04/15(土) 10:35:35 ID:ILY9c7pe
壊れたファイルを教えろ
320315:2006/04/15(土) 12:43:39 ID:7+z9jOkk
パソコンについての知識はあまりないのでよくわかりません・・・><
マジですお。
321名無し~3.EXE:2006/04/15(土) 13:23:34 ID:1zPx00ac
>>320
なら ショップでも行ってこい
322名無し~3.EXE:2006/04/15(土) 13:48:08 ID:SGXGOb61
じゃあもういいや
323名無し~3.EXE:2006/04/15(土) 14:53:49 ID:9sJWEwKN
「一瞬盾」現象、まだまだ続いてるね。
324名無し~3.EXE:2006/04/15(土) 20:55:15 ID:PFdSa1l/
>>322
あのさー、聞き方ってもんがあるでしょ。
アメリカでクラックしたらウイルスでって
こんな曖昧なことでは答えようがないでしょ。(1割ぐらいはまじめにレスするやつもいる)
5W1Hじゃないけどどんなサイトで何をどんなやり方でクラックしたかぐらいは
最低書かないと。答えるものはいないよ。

i386のSetup.iniの8桁のPID値でXPの製品版、OEM版、VL版を判別
前5桁でCD-KEY、後ろ3桁で製品版/VL版/OEM版を判別していて
VL版ならば後ろ3桁が270 関係ないか。
325315:2006/04/15(土) 21:37:40 ID:7+z9jOkk
>>324

思い込みするな。>>322は俺じゃない。
お前みたいな奴はうぜーんだよ死ね。
326名無し~3.EXE:2006/04/15(土) 21:46:51 ID:SGXGOb61
はいはいワロスワロス
327299:2006/04/15(土) 21:48:16 ID:/7FVFInL
今日も表示消えた。やっぱりわれ認証してんだね。
328名無し~3.EXE:2006/04/15(土) 22:14:52 ID:toP2miu4
割れで自動更新されたやついますか。
329名無し~3.EXE:2006/04/15(土) 22:29:35 ID:FgKAI2N1
素直に買えばそんな苦労しなくていいのにw
330名無し~3.EXE:2006/04/15(土) 22:35:10 ID:0+kf7/UJ
>>328
何か知らんが4/14に4つ更新インスコされとるな

っつ〜か、4in1の640キーと空フォルダで更新ハネられたことないし
331名無し~3.EXE:2006/04/15(土) 23:08:29 ID:PM9Zigdh
>>324
Pid=の1行上に書いてある
ExtraData=っていうのはどういう意味があるのでしょうか?
332名無し~3.EXE:2006/04/15(土) 23:52:48 ID:PFdSa1l/
>>315
うぜーなら、もうくるな!
333名無し~3.EXE:2006/04/15(土) 23:59:54 ID:QM4QBUj6
>>329
それが楽しいのよw
334名無し~3.EXE:2006/04/16(日) 01:03:55 ID:bu4qEyZW
>>329
なんでここで書き込んでるのかな。
スレ削除依頼でもしたら?
335名無し~3.EXE:2006/04/16(日) 01:21:28 ID:3tC/4VcH
>>334
ハァ?w
336名無し~3.EXE:2006/04/16(日) 03:08:09 ID:rRPyfewS
>4in1の640キーと空フォルダで更新ハネられたことないし

pid640はoemなのでMSも安い版だし、あらゆるPC部品とあるいはメーカー製PCに
供給してるので管理しきれてない。想像
頭カラッポdata.datでも今のところいけるが時間の問題だろ。私意
ただ、試してみたが全てにおいて起動関係が遅くなるのが欠点。
HEXででチョコチョコといらうのがベストだな。しょっちゅう変わるわけでもないし。
337名無し~3.EXE:2006/04/16(日) 03:11:31 ID:4pzv54qI
WGA入れて「高速」「カスタム」ボタン押したら強制リブートされた。
上に書かれている認証回避方法を試しても改善無し。
同じ症状の人っている?
338名無し~3.EXE:2006/04/16(日) 06:28:00 ID:lTpWeVuj
>>259
え、本当?

書き換え前のDLLもバックアップ取ってあるから、いつでも戻せるけど、
今のところ特に何も不具合はないよ。
339名無し~3.EXE:2006/04/16(日) 07:15:44 ID:xHm5TI9v
おいらのPIDは・・・と思って見て見たらしっかりOEMと書いてある
何度も視界には入っていたはずだが気付かなかったよ・・・
340名無し~3.EXE:2006/04/16(日) 13:33:27 ID:tZ3GMW5r
>>337
ウイルスじゃね?
341名無し~3.EXE:2006/04/16(日) 14:39:43 ID:+9Qdzubn
質問です。
回避しようと色々といじってきたのですが、
いまだにIEからUPDATEできません。

自分の環境等なのですが、
・XP PRO
・VL版
・PIDは670
・dll法(>>9にある670版)
・フォルダ法(>>16
すべて試してみたのですが、
未だにWindowsUpdate動いてくれません。

動かす為のアドバイスをいただけると幸いなのですが
どなたかよろしくお願いしますm(_ _)m
342名無し~3.EXE:2006/04/16(日) 14:47:08 ID:NMZUedXf
>>341
正規版を買えよカス。
343名無し~3.EXE:2006/04/16(日) 15:18:42 ID:HZFX+c/0
やだ
344名無し~3.EXE:2006/04/16(日) 15:33:14 ID:bmiRvl8e
(・ー・)・・・
345名無し~3.EXE:2006/04/16(日) 16:14:43 ID:AAp5tQ5m
>>341
しね
346名無し~3.EXE:2006/04/16(日) 16:35:57 ID:jAz1R4GT
サプライオズー
347名無し~3.EXE:2006/04/16(日) 16:48:41 ID:nv+lgiQT
>>341
640で出来まちた。
348名無し~3.EXE:2006/04/16(日) 19:11:05 ID:0YOg6yzw
今日、すぐ消えてた自動更新が完了しますた
判別して無いみたいよ。。一応報告
349名無し~3.EXE:2006/04/16(日) 21:48:54 ID:bDQOt25l
俺VL版で ここに書いてあるような小細工を一切してないけど
今日は自動更新出来た よほど重要な更新だったのかな?
350名無し~3.EXE:2006/04/17(月) 01:21:01 ID:uaFkBY76
>>339
メーカー供給のバンドル版はOEMって表示されるんだよ。
DELLのOSがヤフ億で安価でよく出てるよ。
ちょっとインスコで細工してやると使えるけど厳密に言うと正規じゃないわな。
351名無し~3.EXE:2006/04/17(月) 04:42:55 ID:Db4+YDnu
>>341
割れ厨死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
352名無し~3.EXE:2006/04/17(月) 10:24:03 ID:e7dowuqJ
>>341
                    ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }     ち
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'      ょ
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y        っ
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }        と
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
   い    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
353名無し~3.EXE:2006/04/17(月) 10:34:49 ID:ES+2clF9
>>350
あれって普通のPCにもインストールできるの?
I386の中にDELL関係のフォルダとか、ファイルがちらほら見えるんだけど。
あれも一緒に入るとなんかイヤ。キーもDELLのになるし。
354名無し~3.EXE:2006/04/17(月) 10:53:34 ID:t7t2b0U4
>>341
ver、よく見ろカス!
355名無し~3.EXE:2006/04/17(月) 19:14:32 ID:Dm+1rOAk
>>353
淫照入ってないソケAのnForce2マザーに入れたが問題茄子
インスコ後30日以内にOEM版の有効なキーで認証すれば桶

鶴を使ってアクチ回避しようと思ってたけど近所のゴミ置き場に放置してあった
富士通のノートPCに付いてたキーを写してオンラインで認証が通った
356名無し~3.EXE:2006/04/17(月) 21:09:45 ID:JggnHCru
 261GJ。ありがと〜。
357名無し~3.EXE:2006/04/17(月) 21:11:08 ID:uaFkBY76
ウソコケ↑異機種はBIOSではじくから進まんわな。出品者に聞いてみな。
358名無し~3.EXE:2006/04/17(月) 23:26:55 ID:bQBS9Daq
Dellマシーンだと認証不要、違うと認証必要
359名無し~3.EXE:2006/04/18(火) 00:49:31 ID:8I/sBHzM
WGAがインスコできなくなってもた
360名無し~3.EXE:2006/04/18(火) 08:15:33 ID:TqVzZk3v
他所で書いてあったdllをエディタで編集しただけでいけた
361名無し~3.EXE:2006/04/18(火) 08:27:54 ID:z4pHsZcI
おまえらまだがんばってんの?w
362名無し~3.EXE:2006/04/18(火) 09:16:31 ID:/KQ7RDzd
前々からおもっていたのだが
こうやってバイナリエディタとかでで
「どこを、どういじればいいのか」

というのはみんなどうやって解析して居るんだ?

前提として必要な知識やツールはどうやったら調べられる?
アセンブラの知識が必要なのかな?

363名無し~3.EXE:2006/04/18(火) 09:22:25 ID:Cov9NYC/
想像ではWUのActiveXを逆汗してどこをチェックしてるのか(ryって感じじゃないかと。
364名無し~3.EXE:2006/04/18(火) 10:35:57 ID:z4pHsZcI
>>362
誰かがやった事を真似てやってるだけ
365名無し~3.EXE:2006/04/18(火) 11:59:53 ID:6ASrM+6H
デバッガーにかけて、引っかかった場合に出る挙動を起こす部分を発見し、
そこから要所にブレークポイントを敷いてチェッカーを辿る、という作業を
している。

逆アセンブルも併用することもあるが。
366名無し~3.EXE:2006/04/18(火) 12:43:43 ID:1rHSe2X4
dllの中まで追いかけるやつはマジ尊敬する
漏れが女だったら体を許してるな(*´Д`)
367名無し~3.EXE:2006/04/18(火) 13:08:24 ID:t1VcQrWy
>>366
ピザデブはお断り
368名無し~3.EXE:2006/04/18(火) 13:10:18 ID:LD6OOOHD
今は樽ドルの時代だぞ。
据え膳食わぬは男の恥。
369名無し~3.EXE:2006/04/18(火) 14:42:03 ID:/KQ7RDzd
HSP弄った事がある程度の俺の知識じゃ
デバッガーにかけて、ブレークポイント・・・以下の事はちょと難しそうだな・・・

ありがたいぜ。

thinkpad D2D領域吹っ飛んで

リカバリーCDに6000円払えだと。

HDD買える値段だぞ6Kって
ふざけるなとおもった。
370名無し~3.EXE:2006/04/18(火) 16:17:58 ID:FCzRy08u
>>369
>リカバリーCD
これだけで割れと同じだわな。本体がない以上削除対象と思うが
371名無し~3.EXE:2006/04/18(火) 16:34:09 ID:ovIdNDKp
イミフ
372名無し~3.EXE:2006/04/18(火) 16:53:10 ID:nRib6p/N
>369
大事に持っとけ

370の云う事などに聞く耳持つなよ

MSの契約なんて訴訟沙汰になった場合
どう転ぶかわからんのだからw

とにかく所有権を主張できるブツは確保して
ワレ使う使わないは理論武装してから。
373名無し~3.EXE:2006/04/18(火) 17:57:49 ID:7ushU0be
MSが負けるわけ無いだろ。
だからLinuxに乗り換えて行けば良いだけの事。
374名無し~3.EXE:2006/04/19(水) 00:02:27 ID:v7TDK0Do
MSに限らずインスコ時の使用許諾同意の法的妥当性は決着してない
普通の製品で使う前にあんなもの求められるのって他にないから。
現状の総体像はソフト屋が「善意で」updateしユーザーは「好意的に」それを受け入れている格好
裁判するほどのことでもないしな
375名無し~3.EXE:2006/04/19(水) 02:40:49 ID:HgtI56Vo
>MSに限らずインスコ時の使用許諾同意の法的妥当性は決着してない
ソースは?

>>374 使用許諾に同意するんだから法的根拠になるはずだが。
376名無し~3.EXE:2006/04/19(水) 02:51:37 ID:VAjjeYSm
> 普通の製品で使う前にあんなもの求められるのって他にないから。
取扱説明書がある。

それに、ソフトウェアは普通の製品と性質が違うのだから当然。
(どこの世界にいくつでもコピーできる冷蔵庫があるかね。)
377名無し~3.EXE:2006/04/19(水) 03:05:42 ID:pdp8Qecr
>>375
自分で探せば?
決着しているソースなら一つ貼れば済むがしていないソースは無理(悪魔の証明ってやつ)
各所で散々言われてるってことと 一方でメーカーはやめてないってのが状況証拠かな

>>376
許諾条件の問題はコピーだけじゃなく PC壊れても責任とらねーぞ とかそんなのも含まれてた希ガス
不動産の契約時に一方的な不利益条項があった場合 その部分の契約が無効になるでしょ(子供が出来たら出て行けとか)
378名無し~3.EXE:2006/04/19(水) 03:07:57 ID:pdp8Qecr
あ もちろん割れは違法です
多分>>374もそんな話をしてるんじゃないだろ と思う
379名無し~3.EXE:2006/04/19(水) 10:26:58 ID:JStepIEw
thinkpadって復活CDついてこないんだ
380名無し~3.EXE:2006/04/19(水) 10:34:14 ID:YMtEu1W7
最近のPCはHDDにリカバリ用の領域確保してそこに
リカバリ用のデーター保存されてるね。

ディスクにしたいなら自分で焼かないといけないはず。
381名無し~3.EXE:2006/04/19(水) 10:46:13 ID:uMcpJ6kM
5.26来てるね
382299:2006/04/19(水) 10:53:56 ID:2/4uWhZ4
ごめんなさい。自動更新できました。
383名無し~3.EXE:2006/04/19(水) 10:55:51 ID:uMcpJ6kM
ダウンロードセンターでDLしようとすると新しいバージョンのWGA入れられるぞ。
384名無し~3.EXE:2006/04/19(水) 11:59:26 ID:6bLkeEyu
5.26フォルダ方できないねw
385名無し~3.EXE:2006/04/19(水) 14:04:58 ID:XjivvG2e
フォルダ死亡
386名無し~3.EXE:2006/04/19(水) 14:45:18 ID:J+R5GFLS
みんなDLL法とかフォルダ法とか日々頑張るね〜
387名無し~3.EXE:2006/04/19(水) 15:51:48 ID:HgtI56Vo
640+フォルダで騒いでたmsのDogどこ逝った?
388名無し~3.EXE:2006/04/19(水) 16:34:18 ID:LYthWBYu
すぐDLL書き換えるからちょい待ちな〜
389名無し~3.EXE:2006/04/19(水) 16:52:01 ID:6D1L0bgY
普通に製品版買ってきた方が楽なんじゃ……
390名無し~3.EXE:2006/04/19(水) 16:59:50 ID:LYthWBYu
>>389
しーっ!
そんな当たり前のこと言うなよw
391名無し~3.EXE:2006/04/19(水) 18:57:43 ID:nzRhUneL
1.5.526はどこを書き換えればいいんでしょうかねえ?
392名無し~3.EXE:2006/04/19(水) 18:58:50 ID:oqVsW34E
>>388
なんか暗号化されてるっぽいぴ
393名無し~3.EXE:2006/04/19(水) 19:04:30 ID:6bLkeEyu
1.5.512と同じだっつーのw
フォルダ方や何にも考えないでバイナリ書き換えしてたボンクラは氏ねw
394名無し~3.EXE:2006/04/19(水) 19:08:11 ID:eDhRERjM
あーーれえええ

なーーんにも変わっていないんじゃないの。。。    ( ゚д゚)ノ ハイ!質問!
395名無し~3.EXE:2006/04/19(水) 19:28:02 ID:nzRhUneL
>>213

・「00 B0」の並びになっている箇所を検索し、それを「F0 A6」に書き換える。
 00000180 : 00 F0
 00000181 : B0 A6
・「8B 85 60 FF FF FF」の並びになっている箇所を検索し、それを「90 90 6A 00 58 90」に書き換える。
 0002ECEE : 8B 90
 0002ECEF : 85 90
 0002ECF0 : 60 6A
 0002ECF1 : FF 00
 0002ECF2 : FF 58
 0002ECF3 : FF 90
で出来ました。ただしアドレスが若干変わっていて、「00 B0」の並びは
0000042Fから、「8B 85 60 FF FF FF」が0002F384からでした。
396名無し~3.EXE:2006/04/19(水) 19:30:10 ID:6bLkeEyu
>>395
00B0は書き換えなくても問題なし
ためしてないけど1.5.512も00B0いらねんじゃねーの?
397名無し~3.EXE:2006/04/19(水) 19:42:00 ID:nzRhUneL
>>396
やってみた。「8B 85 60 FF FF FF」のほうを書き換えただけで出来た。
398名無し~3.EXE:2006/04/19(水) 21:40:01 ID:+U1okC1V
1.5.526にする必要あるんの?
399名無し~3.EXE:2006/04/19(水) 22:23:56 ID:qcc7qdFb
あんの
400名無し~3.EXE:2006/04/20(木) 01:09:50 ID:SUUF7Zaa
誰か情報まとめて。
401名無し~3.EXE:2006/04/20(木) 01:09:52 ID:Hrx9kYs0
>>272
1枚正規もっていて2台目にいれたいんですが、可能なんですか?
402名無し~3.EXE:2006/04/20(木) 02:02:46 ID:y46Zns30
割れば可能だが違法
と たまには普通に答えて見る
403名無し~3.EXE:2006/04/20(木) 02:27:00 ID:PNm6kfE4
とりあえず2つに割ってみましたが、これ普通のドライブじゃ読めないですよね?
つぎはどうしたらいいでしょうか?
404名無し~3.EXE:2006/04/20(木) 02:30:31 ID:P+7TpXZe
「びっくりするほどユートピア! びっくりするほどユートピア!」
と叫んで全裸になりケツを叩きつつ2つに割ったCDをケツに刺してMSに電話すると読めるお
405名無し~3.EXE:2006/04/20(木) 02:55:08 ID:J/fII8En
526 の直リン教えてplz.
406名無し~3.EXE:2006/04/20(木) 04:15:54 ID:bJaXTFMp
学校とかにあるPCは正視版だろ? そっからData.datを盗んでくればよくね?
一回やろうとしたけどフロッピーすら持ってなかったので断念
407名無し~3.EXE:2006/04/20(木) 05:09:38 ID:basgLIyG
 /l、
(゚u゚ 7  
 l、 ~ヽ
 じしf_, )ノ
408名無し~3.EXE:2006/04/20(木) 07:17:14 ID:HE8ZIg3N
大学のパソコン、本体にOEMのシール貼りっ放しだった…いいのかあれ
しかも2kにダウングレードしてるからxpのキーは使ってなさげ
409名無し~3.EXE:2006/04/20(木) 07:18:08 ID:cLjOVB3F
 野中 証言は偽証か、「 見舞った 」親せきは入院せず 》

 日本歯科医師会( 日歯 )側から自民党 旧 橋本派への
 1億円ヤミ献金事件で、政治資金 規正法 違反の罪に問われた
 村岡 兼造 元 官房長官(74)の第24回 公判が25日、
 東京地裁で開かれた。

 1億円の授受があった2001年 7月 2日 夜には、
 「 赤坂の別の料亭で 別の会合に出た後、
   新幹線で名古屋に移動した 」
 と主張。
 利用した「 のぞみ 」の発車時刻や 病院の名前、
 移動経路などを具体的に挙げて、授受の場に
 同席したことを全面否定した。
 これに対し、この日 証拠採用された捜査報告書などによると、
 野中 元 幹事長が訪ねた可能性があるとして
 法廷で名前を挙げた二つの病院は、それぞれ
 「 該当患者は 1995年以降、入通院の記録がない 」
 「 照会された患者はいない 」
 と検察に回答したという。
 また、当時の時刻表には 該当する「 のぞみ 」もなかった。
                ( 2005年 11月 25日 読売新聞 )
410名無し~3.EXE:2006/04/20(木) 10:24:27 ID:0kjQs0k4
>>406
そんなことしたらPID一緒になっちまう。
411名無し~3.EXE:2006/04/20(木) 10:32:31 ID:CVIOc+jL
>>410
PIDがまったく一緒にはならない
認証時に参照される箇所は一緒になると思うが
412名無し~3.EXE:2006/04/20(木) 17:00:46 ID:iMNr47Qk
data.datでPIDが変化してたまるかよデブ
413名無し~3.EXE:2006/04/20(木) 17:30:01 ID:cgia8dow
DLLが
WinXP SP2 だとVer1.5.512.0のままで通った。だからすんなりWindowsUpdate完了。
Win2K SP4 ではVer1.5.512.0はダメだったが>397の方法で通った。
414名無し~3.EXE:2006/04/20(木) 18:48:17 ID:6yZzDQH7
>>395
その方法で何の問題もなく突破できたよ。
感謝。
415414:2006/04/20(木) 19:02:32 ID:6yZzDQH7
あっでも、>>396-397にあるように、00B0→F0A6の変更は不要だった。
00000180〜00000181の部分は、そのままでも書き換えてもいいらしい。
416名無し~3.EXE:2006/04/20(木) 20:38:58 ID:Uvaa5MgN
性器版を買って呪縛からとき離れた俺様の登場ですよ
417名無し~3.EXE:2006/04/20(木) 22:03:35 ID:BXle13LM
正規版を持ってるのにごにょごにょしてる僕ちんは異常ですか?
418名無し~3.EXE:2006/04/20(木) 22:06:31 ID:JuoXZfVd
このスレなんか意味あんの?
419名無し~3.EXE:2006/04/20(木) 22:35:33 ID:SUUF7Zaa
あっ料理無しで回避できる方法を見つけた!
教えてほしいかぁー君達(笑)
420名無し~3.EXE:2006/04/20(木) 22:54:54 ID:sUnTD/xJ
ダウンロードセンタで嵌められてここに来たら助かったよ
やっぱりおまいらスゴス!
421名無し~3.EXE:2006/04/21(金) 01:54:09 ID:+8LvhXCx
以前はVLは認証不要でOEM版からVL版に変えたのもつかの間

あんたのはVL版ですから・・・・・・・・・不可かよ。
オフィースはまだいけるけどな。HEXいじくるならどっちでもよかんべな。
昔は、640ではじかれたもんだなや。
422名無し~3.EXE:2006/04/21(金) 01:57:10 ID:+8LvhXCx
連続投稿スマソ
会社のPRO、KEYも本体に貼ってないし、管理してんだろな。
一ID=千円ぐらいだったりして。
423名無し~3.EXE:2006/04/21(金) 06:20:14 ID:/NDiXjlR
>>422
100人単位になると実際そんなもんだな。
424ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 08:52:30 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
425名無し~3.EXE:2006/04/21(金) 09:11:19 ID:3qsK51Sf
高校生は早く学校に行きなさい。
426名無し~3.EXE:2006/04/21(金) 09:27:43 ID:xqHfZ8pP
うちの高校だったらそんな冗長な式書いたら棒で頭を叩かれたけどなw
427名無し~3.EXE:2006/04/21(金) 09:58:22 ID:pxcaXA+S
厨房のくせにw
428名無し~3.EXE:2006/04/21(金) 12:28:41 ID:Gq3Acr+6
使用可能な文字に誰もツッコまないのかよ。
429名無し~3.EXE:2006/04/21(金) 12:39:57 ID:6ulstHpX
だれも読んでねって
430名無し~3.EXE:2006/04/21(金) 12:52:02 ID:20A37+EE
場合の数を習いたてでうれしいのでしょうね
431名無し~3.EXE:2006/04/21(金) 13:53:29 ID:4r33FNOn
プロダクトキーはA〜Zまでのアルファベットをすべて使用するわけではない。
432名無し~3.EXE:2006/04/21(金) 14:41:53 ID:6HiEno7f
いい加減無視してくれないか
433名無し~3.EXE:2006/04/21(金) 14:59:04 ID:ibwNSlie
>>424が泣き出すまで止めるな
434名無し~3.EXE:2006/04/21(金) 16:36:39 ID:hTNdznw0
いえいえ 424がキョトンとしてまつ

 ボクって変?
435名無し~3.EXE:2006/04/21(金) 18:44:17 ID:7nluEOzX
1.5.0512.0→1.5.0526.0
436名無し~3.EXE:2006/04/21(金) 18:57:24 ID:gUhk+YzH
改造済みのLegitCheckControl.dll 1.5.0526.0をアップしてくだしあ
437名無し~3.EXE:2006/04/21(金) 19:01:04 ID:NMVXN6Ib
買え。
それで全てが好転する。
そう、人生も、だ。
438名無し~3.EXE:2006/04/21(金) 19:25:29 ID:7nluEOzX
ああ、関係なかった。
439名無し~3.EXE:2006/04/21(金) 22:04:26 ID:zQ2vJT+I
2万出せばどう割れるかとかを考える時間と労力を他に回せるのに

あなたにとって割れとはなんですか?
440名無し~3.EXE:2006/04/21(金) 22:07:45 ID:sGlNSm0O
戦い
441名無し~3.EXE:2006/04/21(金) 22:27:45 ID:V3kakyl1
戦い。それは人の背負った宿命なのだろうか。
442名無し~3.EXE:2006/04/21(金) 22:51:19 ID:+8IJrc0W
自己実現
443名無し~3.EXE:2006/04/21(金) 23:01:02 ID:ggH3jUGF
自由
444名無し~3.EXE:2006/04/21(金) 23:08:36 ID:mNfK43BB
そこにM$があるから
445名無し~3.EXE:2006/04/21(金) 23:24:23 ID:Qc/S51O4
だから自動更新が最強だと何度言ったら・・・。たいていのユーザー(初心者)は手動更新などしないのだから。
WGAが自動更新で入るようになったら・・・買いなさい。もう僕ちんは持ってるけどw
446名無し~3.EXE:2006/04/22(土) 00:46:14 ID:t9/M7ZkF
私はビルとの貧富の格差を縮小する、南北問題レジスタンス同盟を
編成しており、同会の理念を守るため絶対に買いません


でも今ATOK19おまけで付いているからちょっと割安感あるよね
俺自営でPCサポートやってて、客の分はさすがに買うから、
ATOKが仕事場に貯まってきた
vistaのベータ版もらえるクーポンもついてきたぞ
447名無し~3.EXE:2006/04/22(土) 01:04:29 ID:ptFv7gIc
>>445
イミフ。自動更新でWGAが強制になっても、DLLのバージョンが変わらない限り
>>395の処置をしていれば突破できますが。
WGAが強制でないならWGAのインストールを拒否すれば済むことだし。
このスレの住人なら、バージョンが上がってもまた書き換えるだけのことでしょ。

ちなみに自分は OEM Pro の正規版をちゃんと買ってある。
あえてVL化させたりWGAを無効化させたりするのは、
「アクチ」とか「1プロセッサにつき1ライセンス」とかいうMSのやり方が気に入らないから。
448名無し~3.EXE:2006/04/22(土) 02:11:26 ID:oCSjf6qd
>>446
客のにATOK入れずに手元に置いておくのかよw
449名無し~3.EXE:2006/04/22(土) 08:40:01 ID:ZMKX4aCu
>>447
OEMとVLのライセンスは別物であり、
明確にライセンス違反になるわけだが。

WGAの扱いは調べてないからわかんね。
450名無し~3.EXE:2006/04/22(土) 10:20:57 ID:yY8PHWHN
そのライセンスの扱いが気に入らないって事じゃないのか?
451名無し~3.EXE:2006/04/22(土) 10:36:04 ID:1clJgaMa
つまりやり方が汚いから割っていると。

結局同じなわけである。
452名無し~3.EXE:2006/04/22(土) 11:22:02 ID:SCxYZ8R0
453名無し~3.EXE:2006/04/22(土) 11:29:21 ID:587EVquL
デフォじゃんw
454名無し~3.EXE:2006/04/22(土) 12:52:38 ID:JhFWvc/a
>>452
ナイス
455名無し~3.EXE:2006/04/22(土) 14:11:49 ID:KUlJWJgh
>>452
THX!!!!!!!!!!!!!!!!!
456名無し~3.EXE:2006/04/22(土) 14:49:53 ID:WZFL/CSS
>>447 はこういうこと。

自動車を5台所有しているが運転するのは自分だけなので自動車税は一人分でいいじゃないか
で、理由つけてるただの^ケチ^ってことさ。他のOS使えばいい。
457名無し~3.EXE:2006/04/22(土) 16:16:58 ID:TD1o0NoP
452って何かいいの?
458名無し~3.EXE:2006/04/22(土) 16:29:05 ID:bUUz0Ztk
べつに。
459名無し~3.EXE:2006/04/22(土) 16:37:54 ID:ORSFBcJ4
ところで>>435が気になる
そのうち俺の1.5.0512.0も1.5.0526.0にしろと言われるのだろうか
460名無し~3.EXE:2006/04/22(土) 16:43:37 ID:dLaIHclF
最初の254の次は272とか389だったけど、実際WindowsUpdateでインスコされたのは512だったし
次アップデート来るのが526とは限らないと思うが…
461名無し~3.EXE:2006/04/22(土) 16:45:01 ID:E60hQw00
いいじゃん別に
462名無し~3.EXE:2006/04/22(土) 16:45:28 ID:SBTEKbfE
>>452のURLを見れば一目瞭然だと思うが、
M S の ダ ウ ン ロ ー ド セ ン タ ー なわけで・・・
MSが自らWGAを無効にするDLLを配布するなど(ry
463462:2006/04/22(土) 16:47:13 ID:SBTEKbfE
>>457へのレスね。
464名無し~3.EXE:2006/04/22(土) 17:41:18 ID:KDPHIDaY
もともとおっかなびっくりやってる感は否めないよな>MS
465名無し~3.EXE:2006/04/22(土) 18:37:56 ID:dLaIHclF
素526がMSのサイトから直接DLできるなら、前もって加工したのを手元に置いておけば
いつ526が何かの拍子に入れられても動じることなく置き換え完了となるから損はない…か?

526以外が来たら右往左往することに変わりは無さそうだがw
466名無し~3.EXE:2006/04/22(土) 20:19:43 ID:DqafgtAG
467名無し~3.EXE:2006/04/22(土) 20:43:13 ID:GlzgJx5W
452のDLLにして updateやったら

確認に失敗した : プロダクト キーの確認に失敗した

 >452,>453,>454は何ものなのだ
468名無し~3.EXE:2006/04/22(土) 20:52:44 ID:J8JbJPGn
>>467
中身確認してから入れろよw
469名無し~3.EXE:2006/04/22(土) 21:07:22 ID:587EVquL
>>467
\               U         /
  \             U        /
                 ,ィ⊃  , -- 、
      ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
      {     ヽ  / ∠ 、___/    |
     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
        ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
        \  l  トこ,!   {`-'}  Y     /   _/\/\/\/|_   
   \    ノ//,j   'ー'' ⊆) '⌒`  !ミヽ    /    \          /
    \  / くl     ヘ‐--‐ケ   }ゝ \      <   バーカ!  >       
     / /⌒.ヽ.     ゙<‐y′   / ⌒\ \    /          \  
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)

470名無し~3.EXE:2006/04/22(土) 21:36:14 ID:/nOEfQ5f
\               U         /
  \             U        /
                 ,ィ⊃  , -- 、
      ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
      {     ヽ  / ∠ 、___/    |
     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
        ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
        \  l  トこ,!   {`-'}  Y     /   _/\/\/\/|_
   \    ノ//,j   'ー'' ⊆) '⌒`  !ミヽ    /    \          /
    \  / くl     ヘ‐--‐ケ   }ゝ \      <   ヤフー!  >
     / /⌒.ヽ.     ゙<‐y′   / ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ  ・     ・  /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /      ( x )    ノ        −−−−
         /        ィ'⊃ ∠_
  −−   |    f\  / /     ̄`丶.
        |    |  ヽ_入_ノ─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)

471名無し~3.EXE:2006/04/22(土) 23:43:28 ID:epF1cfo3
472名無し~3.EXE:2006/04/23(日) 12:27:49 ID:BbNaeDzm
>452にやられた。
473名無し~3.EXE:2006/04/23(日) 12:34:29 ID:8Kul1iDI
>>452 ナイス。安全に書き換え元入手できたよ。
どっかに落ちてるDLLなんてやばくて使えないっつーの。
474名無し~3.EXE:2006/04/23(日) 14:09:49 ID:gYsfUmyW
>471 有賀糖 おkになった
475名無し~3.EXE:2006/04/23(日) 14:28:11 ID:SkWLxtmN
microsoft defender dll書き換えてインストール手順まで行ったんだけど
違法なキーだと言われてインストール失敗した
476名無し~3.EXE:2006/04/23(日) 14:55:03 ID:8yF0zdAu
なんでそこまでDLL書き換えにこだわるのか意味不明
477名無し~3.EXE:2006/04/23(日) 14:58:20 ID:YkL99Lqc
これは釣れそうだな
478名無し~3.EXE:2006/04/23(日) 14:58:26 ID:iyQiqy2i
そこにDLLがあるから
479名無し~3.EXE:2006/04/23(日) 15:33:04 ID:YYwOSoZ1
こんなスレで何言っても無駄w
480夏厨 ◆lHG3Yzo0a6 :2006/04/23(日) 15:36:40 ID:jUhutkxt
>>475
>microsoft defender
インスコするときに、ネットへの接続切っておけばオケ。
481名無し~3.EXE:2006/04/23(日) 16:29:42 ID:M0r9oiSl
482名無し~3.EXE:2006/04/23(日) 20:41:28 ID:6Htn/y64
>>437
マイクロソフトが赤字に転落したら考えてやるよ。

















それまでは、98SEとMeでがんばる。
483名無し~3.EXE:2006/04/23(日) 21:22:00 ID:BbNaeDzm
↑ 金が無いだけだろ。
484名無し~3.EXE:2006/04/23(日) 21:54:59 ID:D/zYWojc
リアは寝る時間だぞ
485名無し~3.EXE:2006/04/23(日) 22:11:01 ID:hZBQuumr
>>482が見えない
486名無し~3.EXE:2006/04/24(月) 00:37:35 ID:sSVMfhyS
9下にあるじゃん
Windows.Genuine.Advantage.Validation.v1.5.526.0.CRACKED-ETH0.rar
487名無し~3.EXE:2006/04/24(月) 03:28:54 ID:d2hhhWQd
>>486
やっぱ自前でバイナリ書き換えだろ。

苦楽はね〜ちょっと…。
488名無し~3.EXE:2006/04/24(月) 03:46:30 ID:0EEQMAp9
って言われても
489名無し~3.EXE:2006/04/24(月) 14:11:34 ID:6RWuLAM5
LegitCheckControl.dll (1.5.512.0)
00000180: 00 F0
00000181: B0 A6
0002ECEE: 8B 90
0002ECEF: 85 90
0002ECF0: 60 6A
0002ECF1: FF 00
0002ECF2: FF 58
0002ECF3: FF 90
490名無し~3.EXE:2006/04/24(月) 19:07:47 ID:DqkiM1NZ
>>480
ありがとうございます。できました。
PIDが463の時は、ネット接続切った状態でも
invalid volume license productkeyと出てきて失敗しましたが、
PIDを460に変えてやるとネット接続切るだけでインストールできました。
491名無し~3.EXE:2006/04/24(月) 20:28:38 ID:9oV4Mx8y
ウソコケ↑
492名無し~3.EXE:2006/04/24(月) 20:33:51 ID:IHe0Yv5Y
ウンコ付
493名無し~3.EXE:2006/04/24(月) 21:23:57 ID:k5D9D7LE
ウンコー
494名無し~3.EXE:2006/04/24(月) 22:05:15 ID:WaZXcZp4
ウコー
495名無し~3.EXE:2006/04/24(月) 22:07:12 ID:5LUvPDq2
コー
496名無し~3.EXE:2006/04/24(月) 23:11:42 ID:qpY/cAXB
-
497名無し~3.EXE:2006/04/24(月) 23:27:21 ID:y2qFMNl0
498名無し~3.EXE:2006/04/25(火) 00:17:38 ID:1dzjrBqi
ウミ
499名無し~3.EXE:2006/04/25(火) 01:12:41 ID:QRlzq2BJ
PID値をOEMにしたらスーイスイ。
500名無し~3.EXE:2006/04/25(火) 08:17:18 ID:QMG++M1S
スーイスイ。
501名無し~3.EXE:2006/04/25(火) 09:05:12 ID:LuXQSk80
。イスイース
502名無し~3.EXE:2006/04/25(火) 09:29:07 ID:CIaka2rP
スーダララッター
503名無し~3.EXE:2006/04/25(火) 11:03:04 ID:ig4anTL3
すいすい
水犀石わ俺の嫁
504名無し~3.EXE:2006/04/25(火) 12:20:59 ID:3dA6Ctiw
>>503
寝言いってんじゃねーです!
505名無し~3.EXE:2006/04/25(火) 12:52:22 ID:LwL69FXn
>>503
よかったね あげる

ちなみに俺の嫁は翠星石
506名無し~3.EXE:2006/04/25(火) 13:10:16 ID:puStosbP
僕のお嫁は蒼星石と長門ちゃん!
507名無し~3.EXE:2006/04/25(火) 13:11:01 ID:LoAWayhH
508名無し~3.EXE:2006/04/25(火) 15:54:58 ID:wLJXL3wc
>>501
イナイ イナイ
509名無し~3.EXE:2006/04/25(火) 16:38:49 ID:ve5bOS7t
505 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2006/04/25(火) 12:52:22 ID:LwL69FXn
>>503
よかったね あげる
505 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2006/04/25(火) 12:52:22 ID:LwL69FXn
>>503
よかったね あげる
505 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2006/04/25(火) 12:52:22 ID:LwL69FXn
>>503
よかったね あげる
505 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2006/04/25(火) 12:52:22 ID:LwL69FXn
>>503
よかったね あげる
505 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2006/04/25(火) 12:52:22 ID:LwL69FXn
>>503
よかったね あげる
510名無し~3.EXE:2006/04/25(火) 22:43:53 ID:7lgRGPhD
人形がどうかしたのか
511名無し~3.EXE:2006/04/26(水) 04:52:26 ID:E3tOPlT2
MSもさー、いたちごっこなの分かってるのか分かってないのか知らないが、
どうせ破られるんだからもっと違うところに技術力を注いでくれよww
こんなどうでもいいことで油売ってないで、セキュリティホールまだいっぱいあるんだから、
それ消化して完璧なOSになってからにしてくれよなww
512名無し~3.EXE:2006/04/26(水) 07:19:47 ID:UmnDbKkv
別に破られたっていいんじゃないの?
>511のいう完璧なOSとやらをつくるよりかははるかに簡単に売り上げ増えるんだから
対費用効果っていうの?それがいい方に力をいれるのは企業として当然だろ
513名無し~3.EXE:2006/04/26(水) 11:18:06 ID:1/04idOm
英語版、今日Windows Updateしたら、ログオン時にこんな画面が・・・・・

http://zaraba.qp.land.to/up/src/1146017739823.jpg
514名無し~3.EXE:2006/04/26(水) 11:29:01 ID:6O8Ijogk
うひょ〜〜♪
515名無し~3.EXE:2006/04/26(水) 13:27:41 ID:8BQ/XlC8
で、なんだって?
516名無し~3.EXE:2006/04/26(水) 13:30:18 ID:wFrx+ZGj
517名無し~3.EXE:2006/04/26(水) 13:48:18 ID:4ImyRdmi
>純正ソフトウェアであるかどうかをチェックする「Office Genuine Advantage」(OGA)プログラムも、
>ブラジル系ポルトガル語、チェコ語、ギリシャ語、韓国語、簡体字中国語、ロシア語、スペイン語の7カ国語で、
>今週中に試験提供が開始される予定になっているという。

この7カ国(+α)が海賊版使用率が多い国ってことか?w
518名無し~3.EXE:2006/04/26(水) 13:50:26 ID:1/04idOm
それ。
ちなみにVL、フォルダ法適用済み。
519名無し~3.EXE:2006/04/26(水) 14:29:23 ID:w4Jnn+Le
OEM版の正規プロダクトキーを使用して2台のPCにWindowsXPをインストールした場合、
電話での認証さえクリアすれば、2台とも問題なく使えるのでしょうか?
520名無し~3.EXE:2006/04/26(水) 14:53:06 ID:N4Jl71QR
MS、海賊版Windows/Officeのデスクトップに警告表示するツールの提供拡大 (MYCOM PC WEB)
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/04/25/001.html
521名無し~3.EXE:2006/04/26(水) 15:15:31 ID:JHARqKvF
IE7 beta2のクラック法きぼん
522名無し~3.EXE:2006/04/26(水) 16:55:33 ID:ue4SLLPi
来年には2007がでるんだろ、楽しみだ割れ
523名無し~3.EXE:2006/04/26(水) 17:38:58 ID:ToUNZjo1
みんなCracked Mac OS Xに流れたりしてw
524名無し~3.EXE:2006/04/26(水) 20:17:42 ID:tHvraWgR
少なくともVISTAまでは持たせたいな
なにを?w
525名無し~3.EXE:2006/04/27(木) 00:37:32 ID:lAj/RBVQ
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h35742262

WGAに完全対応しました【確実】 7月27日よりWGAプログラムが正式導入されました
完全素人だな。
526名無し~3.EXE:2006/04/27(木) 01:05:59 ID:1oiqLLfs
マイクロソフト死ね
527名無し~3.EXE:2006/04/27(木) 02:09:43 ID:m9mK7XPu
>使用制限・使用期限限定等ありません。
日本語も素人みたいだなw
528名無し~3.EXE:2006/04/27(木) 02:24:41 ID:TTmm6HsC
完全削除で何を削除してるから安心なんだろうw
529名無し~3.EXE:2006/04/27(木) 03:02:12 ID:O+V3HCfG
WindowsXP SP3まだ?
530名無し~3.EXE:2006/04/27(木) 13:38:34 ID:nNkBhbP7
>>519
βακα..._φ(゚Д゚ )?
531名無し~3.EXE:2006/04/27(木) 15:11:12 ID:8AUZ3BRK
532名無し~3.EXE:2006/04/27(木) 15:18:45 ID:m9mK7XPu
窓から投げ捨ててるww
533名無し~3.EXE:2006/04/27(木) 17:01:41 ID:hvc5Xb/m
これじゃ狂信者じゃないかw
534名無し~3.EXE:2006/04/27(木) 17:14:55 ID:9amuY+4v
ワロタ
535名無し~3.EXE:2006/04/27(木) 17:22:09 ID:xTcq5vcg
わろw
536名無し~3.EXE:2006/04/27(木) 18:45:19 ID:kY8sRCQj
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | またフリーズしたッ!
     |        |        |   | Winなんて使ってられるかー!
     |        | ∧_∧ |   |
     |   ブンッ|(.#`Д´) |   | ── ──── , へ
     |        |/ ミ⊃ つj| ─── ─── ─ < ◇ >
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    | ──── ── \/
                                ↑CRTモニタ
537名無し~3.EXE:2006/04/27(木) 19:09:17 ID:lAj/RBVQ
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/taka116584?

こういう、素人のコピー屋がいるからM$が喜ぶんだよな。
このあほから落札して^本当に使用制限無しでWGA今後もクリアーできるんですね^
と言う。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060426-00000093-myc-sci
これについて誰か質問してやってくれ!
538名無し~3.EXE:2006/04/27(木) 19:15:10 ID:qNHLni8T
自分でやれば?
539537:2006/04/27(木) 20:21:05 ID:YqS9xIKy
自己解決しました
540名無し~3.EXE:2006/04/27(木) 20:33:58 ID:fYW9arxm
ヽ(´ー`)ノ
541名無し~3.EXE:2006/04/28(金) 11:51:26 ID:9FrzOCti
Windows Update で Windows Genuine Advantage Notification (KB905474)
を入れると LegitCheckControl.dll が素のものに置き換えられるんだな。
それと知らずに KB905474 でとうとう DLLクラックも出来なくなったのか
と思い、タスクトレイに出てきたおまえのWindowsは正式版じゃないぞアイ
コンからMSに正式版を注文しちまったぜ。ちなみに、17738円だ。
542名無し~3.EXE:2006/04/28(金) 12:09:52 ID:Jl/MkrJF
ねぇねぇ、verUPの度にdll書き換えやっちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ >>1-541 :::::i:.   ミ (_●_ )    |     あえて640キー+空フォルダ使わないって
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
543名無し~3.EXE:2006/04/28(金) 12:20:21 ID:38CwKu2v
そこにコードがあるから
544名無し~3.EXE:2006/04/28(金) 14:34:14 ID:Dt5ymjiJ
>541
正式版じゃないぞアイコンってどんなんですか?
四角の黄色いアイコンが出たことあるんですが、すぐに消えました。
黄色の盾マークではありません。
545名無し~3.EXE:2006/04/28(金) 16:52:19 ID:y3wRFDdI
546名無し~3.EXE:2006/04/28(金) 18:07:16 ID:jqUrNjEm
Windows Genuine Advantage 確認ツール (KB892130)
WindowsXP-KB892130-ENU-x86.exe (v1.5.512.0)
ttp://www.download.windowsupdate.com/msdownload/update/v3-19990518/cabpool/windowsxp-kb892130-enu-x86_7e1189ce89fb0c693cad6432a4c2f982dcea49a0.exe
547名無し~3.EXE:2006/04/28(金) 20:41:19 ID:lkxV/5rr
DirectXはどうすればいいんだ?
548名無し~3.EXE:2006/04/28(金) 20:48:45 ID:vRCx3mQz
>>547
春厨夏厨冬厨は知ってたが
おまいをGW厨に認定しよう
549名無し~3.EXE:2006/04/28(金) 21:06:49 ID:7ZUoDR1C
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η   夏厨〜〜♪
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
550名無し~3.EXE:2006/04/28(金) 22:47:18 ID:MYBBDmyb
2chは厨しかいないって
551名無し~3.EXE:2006/04/28(金) 22:52:32 ID:valoJ/AZ
                           ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,
                         ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
                       /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
                       /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
                      /;;;;;;;;;'"             _ヽ、
             r‐、'" )    i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、
            /  / /     |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
          r‐、' ヽ/ヽ/゙l    |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、
         /  ノ / /、ノ     |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        /ヽ、/ヽ/ヽ/ /    ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i
       /ヽ、/  / /、_/     |l |ヽl        /l      .)\    i
      /   /--/、/_ /     \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i
     / ─'''"    ''、/       l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
    /          /        ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /
   ./ ─-、__,,-- /          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
  /        / ̄ヽ          ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
 /        /    ゙\____,,-''''"   \               / )
./        /     l'"      ヽ、    \ヽ、           / /
        l      l    __,,,,ノ      \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
        l      ,,,-─''"             ヽ、,,,       ,,‐"
       人 ,,,,,,─''"                    ゙゙゙'''''''''''''''"~
     -‐''''"/
552名無し~3.EXE:2006/04/28(金) 23:51:56 ID:wRVQrbu4
オーイ!>>546 何か用でもあるのか?
553名無し~3.EXE:2006/04/29(土) 17:22:17 ID:lKlYcfXa
どうでもいいが、WGAって"腋が"と読めてしまう。
554名無し~3.EXE:2006/04/29(土) 21:16:23 ID:1xdOyZSu
じゃあ死ね。
555名無し~3.EXE:2006/04/30(日) 12:33:53 ID:jCbLbdZR
>>553が「ワキガ」な件について
556名無し~3.EXE:2006/04/30(日) 17:05:14 ID:u3aoNi8t
557名無し~3.EXE:2006/04/30(日) 17:14:37 ID:ml7y6Dcn
ttp://www.eazyshare.com/user_uploads/LegitCheckControl.dll-v1.5.526.0-Abr-10-2006.zip

半信半疑で入れてみたら認証突破できた
558名無し~3.EXE:2006/04/30(日) 17:37:27 ID:WkHXus50
npLegitCheckPlugin.dll (1.5.0512.0)

0005A0F2: 8B 33
0005A0F3: 45 C0
0005A0F4: D8 90
559名無し~3.EXE:2006/04/30(日) 18:56:13 ID:NxvmKELV
>>557
なにこれ?
560名無し~3.EXE:2006/04/30(日) 19:16:30 ID:fC/8m+Ty
ビールスだよ
561513:2006/04/30(日) 19:28:37 ID:y2oTLbKl
>>557
入れたら警告表示でなくなった。
562名無し~3.EXE:2006/04/30(日) 20:49:31 ID:s++2O/J7
たかが数バイトしかいじる箇所がないんだから、自分でやった方が
拾ったものを使うよりよほど安心できると思うんだが・・・
563名無し~3.EXE:2006/04/30(日) 20:54:31 ID:Dm2IDZty
そういうことは自分で解析できるようになってからほざいてほしい
564名無し~3.EXE:2006/04/30(日) 21:45:33 ID:bZm5iwJx
解析できないやつがほざくな
565名無し~3.EXE:2006/04/30(日) 21:49:18 ID:5pg20rgx
>>563
>>564
死ね
566名無し~3.EXE:2006/04/30(日) 22:20:31 ID:niIrCQL7
結局できないのかw
567名無し~3.EXE:2006/05/01(月) 11:37:49 ID:AU23Npfe
>>562
だれか自動化するツール作ってちょw
568名無し~3.EXE:2006/05/01(月) 12:22:15 ID:Oo7bJLMd
トロイ入りなら作ってやるよ
569名無し~3.EXE:2006/05/01(月) 12:28:19 ID:2sd5pDQM
じゃ、俺がトロイとってやるよ。そのかわりスパイウェア入れとくけどな。
570名無し~3.EXE:2006/05/01(月) 13:17:52 ID:Pop+ratb
kwsk
571名無し~3.EXE:2006/05/01(月) 18:23:13 ID:XoI1s0RE
wktk
572名無し~3.EXE:2006/05/02(火) 03:27:25 ID:amftXJ3D
DLL法成功して早速うPしたけど、
下らん更新しか無かったなw
573名無し~3.EXE:2006/05/02(火) 10:00:45 ID:rrRR7bJb
知人に重要な更新DLしてもらって当て続けるってのは?
574名無し~3.EXE:2006/05/02(火) 13:57:49 ID:XQG1L9uH
>>573
それよりもそろそろ正規品買ってゲイツに服従するってのは?
575名無し~3.EXE:2006/05/02(火) 14:11:08 ID:GZ/PswPK
ビョーキになりたい人は、ドーゾm9(^Д^)
ttp://up.isp.2ch.net/up/c106dade4a39.zip
576名無し~3.EXE:2006/05/02(火) 17:11:11 ID:rFCuqtDy
>>575
通報した。
577名無し~3.EXE:2006/05/02(火) 18:26:33 ID:pgdf43aw
>>575ってなーに?
578名無し~3.EXE:2006/05/02(火) 18:38:37 ID:9ObYo3Sd
>>577
旧バージョンのdll
違法
579名無し~3.EXE:2006/05/02(火) 19:07:30 ID:pgdf43aw
とにかくこれ入れたらWGAおーけーなんだね。・・・・も、もちろんそんなことはしてません。
580名無し~3.EXE:2006/05/02(火) 19:42:47 ID:cwQzTBki
>>579
は?何言ってるんだ。
俺らはなっから正規ライセンスもちなんだからそんなもん関係ないじゃんか。
581名無し~3.EXE:2006/05/02(火) 20:18:16 ID:eycIe59Y
正規持ってるけどVL使ってるよ
これの方が楽しいもん♪

ライセンス違反になるだろうけど著作権違反ではないゾ
訴えられても正規を所有している限り無問題。
582名無し~3.EXE:2006/05/02(火) 20:24:45 ID:5VFl3BS5
>>581
チラシの裏にでもかいとけ
583名無し~3.EXE:2006/05/02(火) 20:54:56 ID:evGJNC0k
>>581
んなこたーない。
F8押す前にちゃんと嫁。
584名無し~3.EXE:2006/05/02(火) 21:48:30 ID:eycIe59Y
>581
複数台にインストしての利用なら著作権違反になるんだけどネ
あのライセンス契約は日本では実質著作権の拡大解釈なんだから
裁判で争えない争わないよ 判例が出てしまっては手遅れだから。
正規購入者がどう所有物を使おうが個人の自由だろ
585名無し~3.EXE:2006/05/02(火) 21:51:17 ID:eEBc4kJY


>正規購入者がどう所有物を使おうが個人の自由だろ

これには激しく同意する。
586名無し~3.EXE:2006/05/02(火) 22:04:30 ID:eycIe59Y
みなすまソ
これから外出するので581,584はあぽんしてくれ
通報厨でも来ればもう少し賑やかに出来るんだが
相手もできないw
587名無し~3.EXE:2006/05/02(火) 22:32:08 ID:5prhtmud
>>正規購入者がどう所有物を使おうが個人の自由だろ



正規購入者が複数代のPCにインストールしても自由だろ



正規購入者がコピーしようが配布しようが自由だろう

ということでつか?
588名無し~3.EXE:2006/05/02(火) 22:56:57 ID:1WKeRcGa
指摘にはそうでつ。
589名無し~3.EXE:2006/05/02(火) 23:12:13 ID:gSloPBvC
ソフトウェアは、購入者にはソフトウェア自身を所有させないで
使用の許諾を与える対価として販売していることになっている。
で、どちらかの契約解除で使わせなくすることが可能。
むかーし、この販売方法を問題視した弁護士がいたけど、
なんか握りつぶされて今に至る。
590名無し~3.EXE:2006/05/02(火) 23:18:40 ID:gSloPBvC
つまり、一台のPCにしかインストールしちゃだめだよっていう契約を承諾してお金を払った訳で、
私的利用なら解約違反しても良いと言うことはない。
591名無し~3.EXE:2006/05/02(火) 23:22:42 ID:9ObYo3Sd
んで、オチは?
592名無し~3.EXE:2006/05/02(火) 23:23:20 ID:cb8iSlGD
消費者金融みたいだw
593名無し~3.EXE:2006/05/03(水) 00:18:37 ID:A8Cx9g+m
>>587
>>586の馬さん、鹿さん、はそのようにおしゃられています。
594名無し~3.EXE:2006/05/03(水) 03:33:31 ID:eyN0ygi4


あたりまえ、美術品だって晒して金もらってもいいし、
本物は蔵の中、展示品はコピーでも注意書きがあればいいし。
個人所有物ならコピー作るのも、写真取るのも自由でしょ。

ただし、コピー品を本物と偽って売ることは許されない。
買った奴に文句言われる。

もともと契約なんて交わしてたの?
契約とは当事者の合意によって成立する。
我々は契約ではなく購入と思ってたよね?
合意がないじゃん。

595名無し~3.EXE:2006/05/03(水) 04:50:28 ID:nw998tV1
>>594
梱包を良く見てみ?
開封した時点で契約に同意と見なされる。
残念ながら判例からもこれは有効。
契約に同意しない場合は開封せずに返品可能。
開封後、F8押す直前で返品可能かどうかは知らん。
596名無し~3.EXE:2006/05/03(水) 05:41:42 ID:eyN0ygi4
判例カモーン
597名無し~3.EXE:2006/05/03(水) 06:08:31 ID:eyN0ygi4

法ってさ、やっぱり作るときに理念・理想がちゃんとあるわけよ。

現在の著作権法って、ごちゃごちゃ。
なんでもかんでも詰め込んで拡大解釈繰り返して限界に来てる。
本来の目的に戻すべきだと思うよ。

末端の利用者まで、縛る目的ではなかったはずだよ。
絵画の写真は1枚までで、本物と一緒に壁に飾るのは駄目とか言われるのと一緒じゃないか。

”もちろん足りない所はちゃんと整理して新しい法律を作ればいい。”

598名無し~3.EXE:2006/05/03(水) 09:31:34 ID:Hgf2wh+z
そういうのは別の板でやってくれ。ここはWGAを   するスレですよ。
599名無し~3.EXE:2006/05/03(水) 09:49:29 ID:7Vprk1IS
買った物は俺の物。
コピーしようが改造しようが自由に出来る。

暫く使ってライセンス要らなければMSに返金させるだけ。
600名無し~3.EXE:2006/05/03(水) 10:18:00 ID:mX0OZcfs
ばれなきゃ何したってイイでつか!


  確かにWGAはそういうレベルの問題だな。
601名無し~3.EXE:2006/05/03(水) 12:37:00 ID:dSU3CLBs
確かに「消費者側に不利な契約で無効」とかいう事になっても
おかしくないような内容もあるな。
お客様の権利を制限するものではありません。とかわざわざ書くくらいだし。

その辺は裁判にはしたくない訳か。
サラ金と同じだなw
602名無し~3.EXE:2006/05/03(水) 12:53:03 ID:kFP+rBfK
ぶっちゃけMSの勝手な言いぐさだからな
603名無し~3.EXE:2006/05/03(水) 12:57:31 ID:ccbQ2zG7
VL版の正規品を所持してない時点で著作権違反だわ。
製品版とVL版が同じパッケージならともかく、
違う製品なんだから製品版持ってても何の関係も無い。
極端に言えばOfficeのCD持ってるからWindowsCDは持って無くてもWindows使えるって言ってるようなもの。

製品版パッケージの中身を著作権上問題ないファイルに差し替えてVL版にしたのなら
著作権違反じゃない。けど仕様許諾違反。
604名無し~3.EXE:2006/05/03(水) 12:58:37 ID:Ea8DESs8
急に賢しげな書き込みが増えたな
605名無し~3.EXE:2006/05/03(水) 12:59:31 ID:ccbQ2zG7
くそう
IDのQ2zがOrzに見える。
606名無し~3.EXE:2006/05/03(水) 13:53:20 ID:7Vprk1IS
使用許諾も何チャラも一切関係ない。
正規の媒体持っていて開封せず〇〇〇を使い倒し要らなくなったら
未開封の正規版をレシート添えてMSに返金要求するだけ。
607名無し~3.EXE:2006/05/03(水) 14:36:12 ID:KStiLwjC
で、アップデート受けれる方法あんの?
608名無し~3.EXE:2006/05/03(水) 15:00:56 ID:tOEirOr7
ある
609名無し~3.EXE:2006/05/03(水) 15:14:34 ID:KStiLwjC
あげてしまった。すまん

>>176この方法でアップデート受けれたんだが もうこれで成功?
610名無し~3.EXE:2006/05/03(水) 15:29:15 ID:KStiLwjC
連続カキコすまん
優先度の高い更新プログラム
のDLへ飛ぶんだがこれでOKなのか・・?
611名無し~3.EXE:2006/05/03(水) 16:49:47 ID:ZcbImLfg
↑あ それX
612名無し~3.EXE:2006/05/03(水) 17:08:03 ID:KStiLwjC
thx....くそー ほかにクラック探すべきか
613名無し~3.EXE:2006/05/03(水) 17:13:45 ID:R6ENOaUW
次元も低くていい隔離スレだ
614名無し~3.EXE:2006/05/03(水) 18:51:45 ID:MrDEfLBx
1.5.0512.0
あと7日できれますとでたので
>>557の
1.5.526.0
を入れたが、7日できれるとでますが・
615名無し~3.EXE:2006/05/03(水) 18:58:07 ID:EwJF5YDi
616名無し~3.EXE:2006/05/03(水) 19:10:23 ID:NwZuymOC
>>614
そりゃマジギレってことだろ?
やばくね? 殴られたら痛そうだw
617名無し~3.EXE:2006/05/03(水) 19:40:53 ID:j2A6j21L
618名無し~3.EXE:2006/05/03(水) 20:06:07 ID:azaOYOns
619名無し~3.EXE:2006/05/03(水) 20:10:40 ID:j2A6j21L
620名無し~3.EXE:2006/05/03(水) 20:12:06 ID:azaOYOns
621名無し~3.EXE:2006/05/03(水) 20:16:10 ID:/I6i2jM7
れだけで十分ですよ
622名無し~3.EXE:2006/05/03(水) 20:30:50 ID:WKTWzChJ
わかってくださいよ
623名無し~3.EXE:2006/05/03(水) 23:25:03 ID:qi+Xf4xW
んー
なんのことかな?w
624名無し~3.EXE:2006/05/03(水) 23:42:36 ID:iJ5wwG9Q
625名無し~3.EXE:2006/05/04(木) 00:08:51 ID:42I9hqWY
626名無し~3.EXE:2006/05/04(木) 01:19:32 ID:4JC0M4CZ
627名無し~3.EXE:2006/05/04(木) 02:07:54 ID:d4sxY30Z
628名無し~3.EXE:2006/05/04(木) 03:49:35 ID:dnwN77is
629名無し~3.EXE:2006/05/04(木) 04:33:54 ID:NqMfJ7pr
630名無し~3.EXE:2006/05/04(木) 05:17:38 ID:rWJJAfq9
631名無し~3.EXE:2006/05/04(木) 10:04:54 ID:h9w5qy4r
632名無し~3.EXE:2006/05/04(木) 10:40:21 ID:z+BjH2KE
633名無し~3.EXE:2006/05/04(木) 11:47:19 ID:yolGqUKH
634名無し~3.EXE:2006/05/04(木) 12:42:09 ID:i6tPt65x
俺はほとんどクラックで認証系は回避してるけど
アメリカのクラックサイト探せば見つかるよ?
635名無し~3.EXE:2006/05/04(木) 13:35:03 ID:TliHwyet
http://www.sankei.co.jp/news/060503/kei041.htm
カリフォルニア州内自治体に7000万ドル(約80億円)の和解金を支払うことで合意した。

ぼった栗をビルゲイツも認めたわけだ。波紋を呼ぶぞ、チャンコロは訴えないわな、割れだから。

80億円から想像するに自治体の大きさは大阪府ぐらいだろうか?
VLだろうが端末機を含めて100万台がMAX、8000円/1台になる。
購入はOS,officeで10000-11000ぐらいか
そうすると2000-3000/1台が適正価格ってことになり、ゲイツも認めた。(数字はあてずっぽです)

5,000円以上一般人でも払う必要無し!
我割れはMSと断固として遊ぶ!ことを誓います。
636名無し~3.EXE:2006/05/04(木) 13:37:11 ID:IOYngp7s
>>635
アホか君は
637名無し~3.EXE:2006/05/04(木) 14:11:59 ID:1yamxw/3
このスレの半分はアホなユーザーで出来ています
残りの半分は変なユーザーで出来ています
638名無し~3.EXE:2006/05/04(木) 14:14:27 ID:yxwYl8FV
二人で十分ですよ
639名無し~3.EXE:2006/05/04(木) 14:44:25 ID:RCSiby72
ってゆーか 今んとこはLegitCheckControl.dllのクラックで
間に合ってるよな

今後対策されるのが不安だね
640名無し~3.EXE:2006/05/04(木) 15:12:03 ID:yolGqUKH
>>638
じゃあ、うどんもくれ
641名無し~3.EXE:2006/05/04(木) 18:06:56 ID:RCSiby72
荒れてない?  みんなもちつけ
642名無し~3.EXE:2006/05/04(木) 18:25:17 ID:o38xldUc
クラックしました。どうぞ>広まる
対策しました。どうぞ
クラックしました。どうぞ>また広まる
対策しました。どうぞ
クラックしまし・うわ何をするおまやめあqsうぇdrftgyふじこlp
643名無し~3.EXE:2006/05/04(木) 19:28:13 ID:eVBG3B4O
ワラタ。









うわ何をするおまあwせdrtfgyふじこlp;
644名無し~3.EXE:2006/05/04(木) 20:12:00 ID:tZYdETJI
こんなしょぼい、ゴミOSなんかフリーで出せ。
645名無し~3.EXE:2006/05/04(木) 21:10:51 ID:o38xldUc
出してください!(;><)
646名無し~3.EXE:2006/05/04(木) 21:32:13 ID:KjrFo2T7
精子が噴き出してきた。
647名無し~3.EXE:2006/05/04(木) 21:48:13 ID:d4sxY30Z
クラックされたってどうせMSは儲けまくりだろ。
ぼった価格で売ってるんだからちったぁ大目に見ようぜMSさんよぉ。
648千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/05/04(木) 22:13:01 ID:+Tbu44Xd
eigarマダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
649名無し~3.EXE:2006/05/05(金) 09:28:43 ID:eb1XsS95
Windows Genuine Advantage
略して WGA
Genuineとは本物・純粋を意味します
ウインドウズ ジェニュイン アドバンテージ
で良いですか。
650名無し~3.EXE:2006/05/05(金) 12:50:54 ID:2s80cwig
651名無し~3.EXE:2006/05/05(金) 18:37:49 ID:kILUDuli
oooooooooooo
652名無し~3.EXE:2006/05/06(土) 05:28:00 ID:2XzT4AWN
皐月賞とマイルチャンピオンシップを勝ったumaか
653名無し~3.EXE:2006/05/06(土) 05:40:55 ID:IxcEvtbM
先週 4/29 東京3R 2着だったumaか
654名無し~3.EXE:2006/05/06(土) 13:47:40 ID:KGP8/KZH
そもそもDirectXとか.NETとかMediaPlayerとかIEくらいしかアップデートして役に立った気がしない
○○の脆弱性とか言ってるけど悪意あるサイトいかないしな
なんか容量の無駄な気がしてきた
655名無し~3.EXE:2006/05/06(土) 15:04:56 ID:qPzCoTCC
容量と言うより起動が遅くなるのがむかつくんだよな
ノートや非力なPCだとばかにならん
656名無し~3.EXE:2006/05/06(土) 15:27:43 ID:CUUHoQIa
windows genuine anal
657名無し~3.EXE:2006/05/06(土) 15:34:04 ID:V4CDsyTC
>>655
C:\WINDOWS\Prefetch内のファイルを削除
658名無し~3.EXE:2006/05/06(土) 18:34:59 ID:RucIUj0q
windows updateには成功したけど、プログラムの追加と削除にはfix patchの名前はひとつも出ず。

windowsフォルダには「KB873339.log」などがたくさん出来ていて、中を見ると
「2.554: KB873339 セットアップでエラーが発生しました: ファイル update.ver が正しくありません。」
などとあるんだけどこれってupdateは失敗してるってこと?
ちなみにsp2 VL版です。
659名無し~3.EXE:2006/05/06(土) 19:19:57 ID:ULj2DFGg
>>658
完全にマークされてるよ>割れ
660名無し~3.EXE:2006/05/06(土) 19:22:38 ID:u52PdimQ
661名無し~3.EXE:2006/05/06(土) 19:43:31 ID:mBA4aplQ
>>557
俺もできた ありがとん
662名無し~3.EXE:2006/05/06(土) 20:38:58 ID:8RUrbDuB
>>658
「プログラムの追加と削除」の画面の上の方にある「更新プログラムの表示」の
チェックをオンにしてる? オフのままだとプログラムの一覧に名前は出てこないよ。

ちなみに、KB873339.logなどのファイルにある「KB873339 セットアップでエラーが〜」は、
あまり問題ないと思われる。何かの原因で本当にインストールに失敗した場合は、
インストール中にエラーメッセージが表示されるので。
現にインストールが正常終了して「プログラムの追加と削除」に名前が載ってるものでも、
ログファイルを見ると「セットアップでエラーが〜」と書いてあることもある。

心配なら Windows Update の「更新履歴の表示」で確認してみたら?
インストールが失敗してるなら、失敗の表示が出てるはずだから。
663658:2006/05/06(土) 21:18:25 ID:6txGJ979
>>660, >>662 レスありがと。
今、別のPC(XPsp2,これは正規版)からカキコしてます。

>「プログラムの追加と削除」の画面の上の方にある「更新プログラムの表示」の
>チェックをオンにしてる? オフのままだとプログラムの一覧に名前は出てこないよ。

ウホッ。出てきた!これ知らなかったヨ。前からこうだったっけ?それともsp2から?

>ちなみに、KB873339.logなどのファイルにある「KB873339 セットアップでエラーが〜」は、
>あまり問題ないと思われる。何かの原因で本当にインストールに失敗した場合は、
>インストール中にエラーメッセージが表示されるので。
>現にインストールが正常終了して「プログラムの追加と削除」に名前が載ってるものでも、
>ログファイルを見ると「セットアップでエラーが〜」と書いてあることもある。

インスト中にエラーは出ませんでした。
それとこのPCのwindowsフォルダ見てみたら、こっちのPCにも「KB873339.log」などがたくさんあり、
「KB873339 セットアップでエラーが〜」と表示されてますね。

>心配なら Windows Update の「更新履歴の表示」で確認してみたら?
>インストールが失敗してるなら、失敗の表示が出てるはずだから。

更新履歴をみると全て成功になってます。
良かった。何とかupdateは無事に出来たみたいです。
664名無し~3.EXE:2006/05/07(日) 02:27:15 ID:IqmQ+Q+8
 
665名無し~3.EXE:2006/05/07(日) 09:52:59 ID:aBJstl4U
そこまでしてVL使って楽しいか?
666名無し~3.EXE:2006/05/07(日) 11:15:48 ID:edDE5jAg
>>557
ここのdllをコピ上書きしただけで
手動updateできたワ.
長々とスレ読んだのが馬鹿馬鹿しかった...
667名無し~3.EXE:2006/05/07(日) 11:35:20 ID:d3u/sdVr
>>666
人柱乙!
668名無し~3.EXE:2006/05/07(日) 13:19:40 ID:jyhieoxb
おれも出来た。ヽ(^o^)ノどもども
669名無し~3.EXE:2006/05/08(月) 00:32:34 ID:NkR6D7AB
【日本に1兆円を請求した中国ピンチ】旧日本軍化学兵器引継書を発見
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1146889463/

> 正論6月号
> http://www.sankei.co.jp/seiron/
> < スクープ >
>  “遺棄化学兵器”は中国に引き渡されていた
>  ――残っていた兵器引継書  ジャーナリスト 水間 政憲
> http://vista.x0.to/img/vi4662896961.png
> http://vista.x0.to/img/vi4662882015.png
> http://vista.x0.to/img/vi4662885120.png
> http://vista.x0.to/img/vi4662888118.png
関係ないけど、マジかよ、チャンコロこわすぎ。
670名無し~3.EXE:2006/05/08(月) 00:56:08 ID:v4BKveXV
>>669
( ゚д゚) ポカーン
671名無し~3.EXE:2006/05/08(月) 04:17:00 ID:j1YxlYws
チャンコロは正に言ったもん勝ちの世界
中国の歴史を正しく記そうとして命を落とした者も多いが、
捏造はそれ以上に多い
672名無し~3.EXE:2006/05/08(月) 12:01:04 ID:yZQBjdOx
>>669
なんかすごいね、WGAって。
673名無し~3.EXE:2006/05/09(火) 12:49:20 ID:p++aQloB
>>666>>668で言ってるけど>>557のdllを上書きすればとりあえず認証は突破できるね。
674名無し~3.EXE:2006/05/09(火) 18:45:34 ID:i9diquCY
IE7Beta2日本語版
WindowsXP
http://download.microsoft.com/download/5/9/9/599a38bd-5e69-41d1-89c2-dcc53d2141fe/IE7BETA2-WindowsXP-x86-jpn.exe

1. IE7-WindowsXP-x86-enu.exeを解凍
2. update\iecustom.dllをバイナリエディタで開く
3. 0x1034hを0F 95から0F 94へ変更
4. 保存して、update.exeを実行
675名無し~3.EXE:2006/05/09(火) 19:15:17 ID:3qsJpETQ
早いなw
676名無し~3.EXE:2006/05/09(火) 20:03:17 ID:yIgvmT66
0x1034hを0F 95から0F 94へ変更がよくわからない。
00001034ではないようですが.
677名無し~3.EXE:2006/05/09(火) 20:10:46 ID:VoVCa1+X
0F 95自体なくね?
678名無し~3.EXE:2006/05/09(火) 20:13:17 ID:xIYI+PK1
000012BF 0F 95

ってのがあるな
679名無し~3.EXE:2006/05/09(火) 20:15:10 ID:oCC6Ly9r
>>674
おれも3からすすめね・・
680名無し~3.EXE:2006/05/09(火) 20:25:31 ID:qrcLqM2T
解凍先が分からん
681名無し~3.EXE:2006/05/09(火) 20:32:22 ID:qrcLqM2T
なんてな
682名無し~3.EXE:2006/05/09(火) 21:22:26 ID:KgrjNTM/
000012BF: 0F95 0F94
でいけるね

683名無し~3.EXE:2006/05/09(火) 21:40:09 ID:lPRxV6yr
>>682
それ変えたらインスコできた THX
684名無し~3.EXE:2006/05/09(火) 21:43:05 ID:uWH+3w4B
>>674
>>682
いけた。d。
685名無し~3.EXE:2006/05/09(火) 22:10:20 ID:jvsmeD0+
000012BF何て見当たらないが…
686名無し~3.EXE:2006/05/09(火) 22:12:11 ID:xXzgnjGW
>>674
>>682
インスコできたけどタブが出ない
>>674って英語版のを書き換えて日本語版のiecustom.dllに上書きってことだよね?
687名無し~3.EXE:2006/05/09(火) 22:26:02 ID:CETWX+qr
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1108509465/278
タブ表示できない。
→窓の手で従来のスタイルでWindows表示を切れ。

ってあったよ。
試してないけど・・・。
688名無し~3.EXE:2006/05/09(火) 22:30:30 ID:xXzgnjGW
>>687
既出なんだ、ありがとう。
689686:2006/05/09(火) 22:44:15 ID:pngQprLJ
窓の手いれたら切ってあったわ。。。
タブのメニューは出るからそれじゃないっぽい。
690名無し~3.EXE:2006/05/09(火) 23:16:40 ID:xIYI+PK1
ほんとだ、割るとタブが出ないね。

実験結果
正規Home → 出る
割れPro → 出ない
691名無し~3.EXE:2006/05/09(火) 23:28:14 ID:/ozYV7h7
>>690
あ、報告dくす。やっぱ原因これだよね。

いちおこうなる
ttp://www.uploda.org/uporg385920.gif
692名無し~3.EXE:2006/05/09(火) 23:29:42 ID:3qsJpETQ
まあ別にIEにタブつかなくても使わないからいいんだけどね・・・
693名無し~3.EXE:2006/05/10(水) 00:38:47 ID:cAhzjI3V
あれ?結果
割れPro(何もしなくても認証成功)→タブでる
割れMCE2005(674パッチ)→タブでる
正規Home×2→タブでる
こうなったけども。
694名無し~3.EXE:2006/05/10(水) 00:43:04 ID:cAhzjI3V
ただ、一部のHPの英数字表示が全部太字のような感じになった。
連投スマソ
695名無し~3.EXE:2006/05/10(水) 00:43:21 ID:h9GOO4cS
>>690
どうしたもんかね・・・

>>674ではIE7-WindowsXP-x86-enu.exeって書いてるけど書き間違いかな
日本語版の〜jpn.exeでインスコまでは出来る
696名無し~3.EXE:2006/05/10(水) 01:24:06 ID:BHpFK8mY
>>693
割ったのが原因じゃないのか
てか普通に考えたらそうだよな。
697693:2006/05/10(水) 07:52:51 ID:cAhzjI3V
>>696
インターネットオプションの全般タブのタブの設定がONになっていないとか
>>691の画像の★か+マークの上で右クリックしてクラシックメニューにチェック、
クラシックメニューのファイルから新しいタブを選択してもでないです?
698名無し~3.EXE:2006/05/10(水) 08:17:38 ID:/c6O+nTR
>>697
全部ダメ
699686:2006/05/10(水) 09:49:46 ID:8zimcoRw
>>697
俺も全部ダメ
700名無し~3.EXE:2006/05/10(水) 10:49:43 ID:Oeqdg9o/
orz
701名無し~3.EXE:2006/05/10(水) 10:56:01 ID:v/zIAHCj
正規XPに入れるとKB915865も一緒にインスコされる
ところが割ったIE7では入らない。
なんだこのKB915865・・・認証関連ファイルかな?
702名無し~3.EXE:2006/05/10(水) 11:58:41 ID:v/zIAHCj
IE7は割らなくても割れXPに入るぞ!
タブもしっかり表示される!
PID640・・・、フォルダ法の割れProに何事も無くすんなり入った。

そう言えば誰もインスコで弾かれた報告してないな。
647は釣りだったのか?
703名無し~3.EXE:2006/05/10(水) 12:04:28 ID:OL4MN1WD
>>702
dll法ではじかれたが・・・
704名無し~3.EXE:2006/05/10(水) 12:33:57 ID:r+YoXkuN
>>702
同じくdll法で・・・
705名無し~3.EXE:2006/05/10(水) 12:57:26 ID:NiYS7E9l
つ[ >>557dll上書法 ]
706名無し~3.EXE:2006/05/10(水) 13:13:07 ID:Al1t3MiE
割ったらタブ出なくて飛んできました・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
仲間がいて良かった
707名無し~3.EXE:2006/05/10(水) 13:46:51 ID:uTyTQVn0
正規版なのだがTempフォルダに、WGAErrlog.txtってのが作られるんだが。
708名無し~3.EXE:2006/05/10(水) 14:05:00 ID:fDHHo016
ボッタクリOSなんて買う必要なし
独占犯罪集団マイクソ
709名無し~3.EXE:2006/05/10(水) 17:47:22 ID:ImqwkYy9
寄付金も国家予算クラスのビ様
710名無し~3.EXE:2006/05/10(水) 18:22:19 ID:1qpHJ50x
タブが出ない原因はKB915865(xmllite.dll)が入ってないのが原因だからupdateフォルダに
入ってるxmllitesetup.exeを実行汁
711名無し~3.EXE:2006/05/10(水) 18:27:11 ID:ShYKdB/8
>>710
直った!これが例のHotFixなわけね。マジありがと。
712名無し~3.EXE:2006/05/10(水) 18:32:08 ID:aerkKL05
IE7インストールしてみたのだが起動せず
一瞬立ち上がるがすぐ消えてしまう
713名無し~3.EXE:2006/05/10(水) 18:37:00 ID:DAztjOXA
割れですか?
714名無し~3.EXE:2006/05/10(水) 19:09:00 ID:3w449Djc
windowsXP用の更新プログラム(KB904942)に星が付いててDLできぬVL版
IE7認証修正らしいのだがクマった
715名無し~3.EXE:2006/05/10(水) 19:26:39 ID:v/zIAHCj
>>714
外していたらごめん
IE7インスコ後にOutlook ExpressでHotmailなどのメールが受信できない問題かい?
自分はホームネットワーク設定ウィザードを再実行したら直ったよ。
(PC3台のNAT環境)
716名無し~3.EXE:2006/05/10(水) 22:28:50 ID:+MmqMTuz
うおー
超よくなったな
IE7のベータ
717名無し~3.EXE:2006/05/10(水) 22:51:19 ID:bRcSgW8W
そうか?俺は速攻案淫す個した
いらね
718名無し~3.EXE:2006/05/10(水) 22:51:30 ID:MSzG5kcQ
IE7ってメモリ1GBじゃたんねぇぇ
719名無し~3.EXE:2006/05/11(木) 00:09:03 ID:2OOUzsc5
俺は512MBで余裕。割れだけど、フォルダ法+DLL法の合わせ技が
良かったのかどうか知らんが普通にインスコできたし、タブもちゃんと機能してる
ってか、せっかくタブブラウザにしたんだからマウスジェスチャーも付けてくれりゃいいのに。
720名無し~3.EXE:2006/05/11(木) 00:18:04 ID:hWy2+IJf
プニで十分なのでIE7なんかいらんのだが、そのうちWUもIE7でないとできないようになるんだろうか。。。
関係ないがこの前Win98SEいれてWUできないのであせった。
ブラウザのバージョンのせいと気がつくまでに30分くらいかかったよ。。。
721名無し~3.EXE:2006/05/11(木) 00:18:34 ID:8eQiT+PF
ノートPC(512MB)にとりあえずインスコしたんだけどPF使用量が1Gを余裕で超えてしばらく固まってたんだけどなぁ
即案インスコしたけど
722名無し~3.EXE:2006/05/11(木) 00:39:02 ID:kGgfV1oW
>>715
まだIE7は過去レス使ってこれからDLすんだけど
ネットワークに支障がでるやもしれぬのかー
タブの件も気になるし週末やってみるあ
VL版のdll法なおいら
723名無し~3.EXE:2006/05/11(木) 02:33:29 ID:eUCrOI76
>俺は512MBで余裕。割れだけど、フォルダ法+DLL法の合わせ技が

何の関係もない。
724名無し~3.EXE:2006/05/11(木) 11:56:32 ID:hCatdmeD
英語版xpに英語版IE7β2状態で、dll法でうまくいったsage
いきなりぁゃιぃ表示でてびびったww
725名無し~3.EXE :2006/05/11(木) 13:41:34 ID:MNhWoyo+
なんでここの住人DLL法にこだわっているの?
726名無し~3.EXE:2006/05/11(木) 16:06:14 ID:eUCrOI76
640+空フォルよりいいと思ってるからさ
727名無し~3.EXE:2006/05/11(木) 16:29:32 ID:3yU/JMkc
俺は、メインに使う一台だけは、
Windows XPPro Genuine Adv English Intl Direct CD & On-line Product Key
を、18000円ちょっとで買った。








まあ、俺はおまえら低脳無職貧乏人と違うから。
728名無し~3.EXE:2006/05/11(木) 16:45:30 ID:MepLoPkt
やっぱタブが出ないな。
729名無し~3.EXE:2006/05/11(木) 19:09:55 ID:H7TuAhDF
>>712
散々苦労してなんとか起動した
分散COM(DCOM)を有効
サービスのCOM+ System ApplicationとCOM+ Event Systemを有効
そして再起動。
不思議なことに一度起動したあとは再び止めても問題ない
一瞬起動してすぐ落ちる場合試してみて。
730名無し~3.EXE:2006/05/11(木) 21:46:48 ID:MZMRs/4h
LegitCheckControl.DLLのVer1.5.526.0の情報オナ外
731名無し~3.EXE:2006/05/11(木) 22:38:06 ID:vFFlFCeR
まだ出しちゃダメよ!
もっとガマンおし!!!!
732名無し~3.EXE:2006/05/12(金) 19:01:58 ID:aOKt64H3
割れでも自動アップデトできる?
733名無し~3.EXE:2006/05/12(金) 19:26:03 ID:UpPNXV6p
IE7β2、タブブラウザーになってるんだな。
Windows updateもこれまでのままみたい。
734名無し~3.EXE:2006/05/13(土) 13:22:40 ID:S0kt/ZvH
730 557
735名無し~3.EXE:2006/05/13(土) 18:12:28 ID:g9PfvnFi
これはすばらしい
ttp://v.isp.2ch.net/up/16733fb75423.jpg
736名無し~3.EXE:2006/05/13(土) 21:58:24 ID:GTU0A1Es
漏れのはこんな感じ
ttp://up.nm78.com/data/up076626.jpg

>>735
それ、BMPをJPGにして保存してないか?
737名無し~3.EXE:2006/05/14(日) 00:15:36 ID:1mYSw9Hb

WindowsMediaPlayer11入れてみますた
738名無し~3.EXE:2006/05/14(日) 00:28:55 ID:4TEUhxj4
11なんてリリースされてるの?
739名無し~3.EXE:2006/05/14(日) 01:29:51 ID:XcRkIM7m
>>727 が、華麗にスルーされてる件について。
740名無し~3.EXE:2006/05/14(日) 02:22:37 ID:4TEUhxj4
>>727は改行多すぎでローカルあぼーんされてたから
>>739>>727にアンカー付けるまでただのウンコかと思ってた
741名無し~3.EXE:2006/05/14(日) 02:25:25 ID:45Un8JWh
海賊版だけどタブでてるよ。
742名無し~3.EXE:2006/05/14(日) 08:52:44 ID:JuNzA0fN
>>740
ただのウンコなんだが
743名無し~3.EXE:2006/05/14(日) 14:32:23 ID:4TEUhxj4
今読んでみたら確かにウンコだったw
改行多すぎレスのあぼーんは有効だな
744名無し~3.EXE:2006/05/14(日) 20:59:30 ID:dGpsViGF
>>737
WMP11もバイナリエディタで書き換えるの?
745名無し~3.EXE:2006/05/14(日) 21:01:29 ID:1QfORiAT
>>744
それじゃだめっぽい。
9downにインストールの仕方が書いてあった。
746名無し~3.EXE:2006/05/14(日) 21:58:04 ID:+wDAMlru
>>718
128MBで余裕
747名無し~3.EXE:2006/05/14(日) 22:20:25 ID:dGpsViGF
>>745
みてみるよ、ありがと
748名無し~3.EXE:2006/05/15(月) 15:08:09 ID:jJF8ax37
IE7β2 インスコしたらアドオンの管理からWGA消えて無くなってないか?
元に戻したが
749名無し~3.EXE:2006/05/15(月) 22:15:57 ID:eZ9fc5SM
☆正規DELL Windows XP Professional SP2 新品未開封。プロダクトキーライセンスが有ります。中古のプロダクトキーシールですが、まだ認証していませんので合法の認証は保証です(何処のメーカーのパソコン、自作パソコンにもOKです)
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=omatsuri2000jp

合法の認証は保証
合法の認証は保証
合法の認証は保証
750名無し~3.EXE:2006/05/15(月) 22:48:02 ID:mtUqUqSd
中国人こえぇー
751名無し~3.EXE:2006/05/15(月) 22:59:33 ID:WShoFr5F
>>750
IDいいね!
752名無し~3.EXE:2006/05/15(月) 23:48:43 ID:wP88aOiU
753名無し~3.EXE:2006/05/16(火) 00:47:43 ID:7LYz4PJJ
。。。入国管理ちゃんと仕事しろ。。。
754名無し~3.EXE:2006/05/16(火) 00:57:15 ID:AfcmFqaz
こういうのから買っちゃうと「簡単に騙される奴」リストに載せられて名簿業者に売られそうだな。

\8,800や\9,800で入札するって、XP homeのUPG版(\11,190)やSUG版(\10,598)買うほうが
256倍 値打ちあると思う。

どう考えてもXP proの必要なさそうな面々。(評価age業者も混ざってるけど)
755名無し~3.EXE:2006/05/16(火) 01:31:29 ID:ZEO01Rph
質問!000012BF: 0F95ってあります?
756名無し~3.EXE:2006/05/16(火) 02:22:02 ID:vSQccTP+
このシール盗品なんだろうな・・・そのうち漏れ世話になったりして
757名無し~3.EXE:2006/05/16(火) 03:22:26 ID:7LYz4PJJ
店とか公共施設とか漫画喫茶とかからかなぁ
758名無し~3.EXE:2006/05/16(火) 04:05:37 ID:q6Npy987
違法サイト通報便利に、6月にも一元窓口を設置

 電機メーカーやインターネット・プロバイダーなどでつくる財団法人インターネット協会(東京都港区)は、6月にもインターネット上の違法・有害情報に関する通報をインターネット利用者から受け付ける「ホットラインセンター(仮称)」を設置する。

 インターネットの違法・有害情報を一元的に受け付ける窓口の設置は初めて。

 通報収集と処理の一元化により、児童ポルノや著作権侵害など違法なネット情報の摘発を進める狙いだ。

 通報専用のウェブサイトを同協会(http://www.iajapan.org/)のホームページ上に設け、児童ポルノや著作権侵害、自殺サイトなどについての通報を受け付ける。
(読売新聞) - 5月14日14時42分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060514-00000004-yom-bus_all
759名無し~3.EXE:2006/05/16(火) 06:03:05 ID:ISXvl1BW
インターネット協会が設置する…警察ちゃうんかい。
760名無し~3.EXE:2006/05/16(火) 09:32:06 ID:CKkeGWtZ
ヒント:天下り
761名無し~3.EXE:2006/05/16(火) 12:17:40 ID:aVZQdN0Y
ごしゅじんさま、いままで、とてもたのしかたです。
よく歩りーずしておこられたけど、やくにたたないで、ごめんなさい。
ごしゅじんさまが、いれるよていの、えくすぴーは、あたしのいもおとです。
いもおとだけど、」あたしみたいに、やくたたずではありません。
すなおなこで、でふらぐも、とくいです。
すたいるもいいから、ほんとはちょと、くやしいです。
いもおとを、かわいがてもらえると、おねえさんとして、うれしいです。
いままでつかってくれて、ありがとおゴザいました。
あたしは、もう、きえちゃうけれど¥、
さいごに、おねがいがあります。きいてくれると、うれしいです。
ごしゅじんさまの、もっている、えむいーのディすく、すてないでください。
あたしが、はいっています。いまのあたしじゃ、ないけど、あたしです。
ときどきみたり、さわったり。、してくれるとうれしいです。
ごしゅじんさまにあえて、えむいはしあわs


MEも思い出そう
762名無し~3.EXE:2006/05/16(火) 14:54:17 ID:5p57EBGd
はじめて使ったのがXP
763名無し~3.EXE:2006/05/16(火) 17:02:34 ID:UJlxzwqT
v1.5.526.0もクラック対策の対策できたし
今は言うことないんじゃない?  WGAだるーとか
764名無し~3.EXE:2006/05/16(火) 19:33:23 ID:6gB9UfUq
749の出品者の商品に入札したら
すぐさま変なやつから営業のメールがyahooメールに来たぞ
WGA認証解除とか違法ピーコ品ばかりだったが
765名無し~3.EXE:2006/05/16(火) 22:58:43 ID:z7wl6Wnp
v1.5.526.0入れました。現在問題なし。
副作用の報告ありますか?
766名無し~3.EXE:2006/05/17(水) 00:37:28 ID:attrW5KI
VMware上で
XPSP2+Hotfix統合インスコ直後、wgatrayが騒ぎ出す
タスクマネージャから殺してもすぐ復活
v1.5.526.0を入れる→再起動→wgatrayだんまり
C:\WINDOWS\system32\wgatray.exeを削除→復活しなかった
767名無し~3.EXE:2006/05/17(水) 00:49:13 ID:7MPuExst
>749 リンクの
合法などとウソついてる出品者はそもそもプロダクトシールが怪しい。

DELLにしろhpにしろOEM供給品なんだからその本体とSETじゃないと
非合法!

最近、AHOOにチャンコロ多すぎ、広島、千葉のグループは中国人だった。
日本も占領かよ。13億人+α 大杉
768名無し~3.EXE:2006/05/17(水) 09:11:45 ID:GQQggBDr
>>761を読んで、ちょっと切なくなったのは秘密だ。
769名無し~3.EXE:2006/05/17(水) 11:11:17 ID:GKQDM4fC
>>768
お前がアンカーなんて付けるから、読んじゃったじゃねーか。
まぁ、秘密だけどなw
770名無し~3.EXE:2006/05/17(水) 14:46:58 ID:GQcGbJGU
win95のフロッピー21枚とIE3.0のCDを捨てられない漏れガイル。
771名無し~3.EXE:2006/05/17(水) 14:49:23 ID:rR0aF0Fx
号泣ばかりだね
772名無し~3.EXE:2006/05/17(水) 14:55:12 ID:mhUH9SXM
フラッシュまでみちまった。
やっぱ泣ける (;´д⊂ヽヒックヒック
773名無し~3.EXE:2006/05/17(水) 15:04:50 ID:cB3C3vOc
>>772
どこにあんの?
774名無し~3.EXE:2006/05/17(水) 16:49:53 ID:eX1Zdkwu
Meに花束を
775名無し~3.EXE:2006/05/17(水) 16:58:05 ID:eI/lQ60b
>>773
「Meたん FLASH」とかでググれ
776名無し~3.EXE:2006/05/17(水) 16:59:06 ID:27wvcd0L
見てーなぁ...
秘密で...
777名無し~3.EXE:2006/05/17(水) 17:27:03 ID:eX1Zdkwu
ミンナニハ ヒミツダヨ
778名無し~3.EXE:2006/05/17(水) 18:25:14 ID:mhUH9SXM
「スーパーフリーズモード」難しい… 
779名無し~3.EXE:2006/05/18(木) 00:36:22 ID:YoGbI+Hg
WMP11Betaがインストールできない不具合について。
780名無し~3.EXE:2006/05/18(木) 01:30:24 ID:m3EOpr8O
WMP11Beta
v1.5.526.0 だとだめで、v1.5.512.0 + フォルダ法 ですんなりインスコできた

IE7 Beta のときも同じ手を使ったw
781名無し~3.EXE:2006/05/18(木) 02:04:04 ID:pJzsJOLa
>>557
これを上書き。これで全てクリア。
以上。
782名無し~3.EXE:2006/05/18(木) 03:49:51 ID:OVwCB9Jp
WMP11みつけれねw
783名無し~3.EXE:2006/05/18(木) 03:58:51 ID:0Eh8L1Cj
784783:2006/05/18(木) 03:59:58 ID:0Eh8L1Cj
わw、h抜くのを忘れた
785名無し~3.EXE:2006/05/18(木) 04:02:13 ID:YoGbI+Hg
>>775
Meたんは純情でよかったな。XPたんは近頃ガードが堅くて
786名無し~3.EXE:2006/05/18(木) 04:34:02 ID:wuXgTUWQ
まさか俺のコピペひとつでこんなに反応があるとは・・・・・
Flash見ました。 Me・・・・・
半年ほど使ってたな・・・・ 
787名無し~3.EXE:2006/05/18(木) 04:38:28 ID:OVwCB9Jp
>>783
d
788名無し~3.EXE:2006/05/18(木) 05:31:54 ID:1IIsFaYk
解凍していろいろやってたら
インストールできたわ
789名無し~3.EXE:2006/05/18(木) 12:06:25 ID:Xw4W4OGL
790名無し~3.EXE:2006/05/18(木) 14:23:30 ID:Uq62bnqy
>>761
ついしん。どーかついでがあったらうらにわのMeたんのおはかに花束をそなえてやてください。
791名無し~3.EXE:2006/05/18(木) 15:33:12 ID:2VoOKNd+
ME=more error
もっとエラー

2000買って直ぐに捨てた。

ME⌒ヾ(*´_`)
792名無し~3.EXE:2006/05/18(木) 17:16:55 ID:Bq7bgLBd
1.5.526.0でIE7ベータ順調ですが何か?
793名無し~3.EXE:2006/05/18(木) 20:19:13 ID:oAdOz//4
MEがほしいんだけど、どこで手に入るかなぁ?
今はXPだけどダウングレードしたい。
理由 ドライバのインストールが楽で、DOSソフトが動くから
794名無し~3.EXE:2006/05/18(木) 20:24:41 ID:HozIDB0U
Me(笑)
795名無し~3.EXE:2006/05/18(木) 20:37:05 ID:l85o+f88
ゴミ捨て場あされば落ちてるんじゃないか?
796名無し~3.EXE:2006/05/18(木) 20:59:58 ID:oAdOz//4
IIYAMAのOEMリカバリーでセトアップすると、
フォーマット後、インストールが始まったところでとまります。
やっぱりHITACHIのPCではまずいでしょうか?
どうすればインスコできるでしょうか?
797名無し~3.EXE:2006/05/18(木) 21:01:45 ID:P1RPyPB8
この前大学のゴミ捨て場にアップグレード版の未開封のMeが100箱ほど捨てられてた。
漏れは2つ確保したけどわらわらと人集まってきて5分くらいで全部なくなったw
Meタソは人気者だね☆
798名無し~3.EXE:2006/05/18(木) 21:03:20 ID:oAdOz//4
はぁ、なんとかIIYAMAのMEが入んないかなぁ?
799名無し~3.EXE:2006/05/18(木) 22:09:44 ID:CV+AxVyL
>>798
IIYAMAのパソコンを買えばいいんじゃね?
800名無し~3.EXE:2006/05/18(木) 22:13:31 ID:oAdOz//4
ここって、XPばっかでMEはないのぉ?
801名無し~3.EXE:2006/05/18(木) 22:14:46 ID:dDfAWJ97
>>800
IIYAMAのパソコンを買えばいいんじゃね?
802名無し~3.EXE:2006/05/18(木) 22:15:44 ID:6ZPwvdfN
>>801
IIYAMAのパソコンを買えばいいんじゃね?
803名無し~3.EXE:2006/05/18(木) 22:21:13 ID:oAdOz//4
たかがMEに金は出せない
804ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2006/05/18(木) 22:53:17 ID:maKE6cCi
           ,ィ:.、             ,ィ ヽ
           ./;'゙ ヽ.ヽ.、        ,.r゙/´゙; ゙:、
         .r'/゙   ヽ.,ヽ、    //   ゙; l,
          !.;゙     ,. > ヽ~´⌒~ ゝ.. _    .; l,
        i.l゙    /゙ ,.、ッr'^`ゞ'~ゝ、_,.、 `ヽ  ! l
         {.! / ,、.ノ ;' ;  ;'  ;  `ー'ヾ `ヾ |、
        |l /  ノ,  ,i., ;.i i i ;'  ゙i ; ., ; `,´ぅ )ヽ
        ("  r゙i  ,i.' イi i i ;   !; .;i i .; '; ';゙´ゝ )
          (   〈 i  i.; ,! !i ! :i:i . . : !i ;.! i i,!, i. i `゙',´
        (r;ゝ、ィ゙ i ´!i !`!i~i フ:i : : : ! ノi、'_ノ !:i !: ; ';  
        j .: ::,.,i !: _i_;_i _い i.:i : : : i !i ノノ`フi ; ; ゙! 
        i .: イ`!: !; ! ,ィチ(゙,ソト、ー-= ムム'_:: ! i: :! ; : :!. 
        ノ : ハ :i:: !;:i ` い`ツ     .イ:(゙ソ) ラi‐┴=:ムj 
       ノ :' : ::、!::i ;.i   `"′     .じノ ’./ !      
       / .' : : : :i i ;i         ,   `   ハ l        
     ./ .:' : : : : i i ;i      、_.    ノ::: :l  Meをいぢめないで・・・
     ノ .:' : : : : :/i i ;! `゙ 、      ,..イ゙:::i:: i! 
    ノノ''"´`゙ '〈、.!: !i;: !゙' 、 ` : 、r<´,; ;リ ::i:: :i゙、 
   /イ´      i: : :!:.i   `>く ゙K´ !;; ::リ: i::ヽ、
  ,イ´          !: : !'.i    /´`';. !;:ヽ!;; ;:' : iヽ;::ヽ 
 /{         !: : :i !   /   }. トー:l.;; ;' .: i ヽ:::ヽ、 
805名無し~3.EXE:2006/05/18(木) 23:04:37 ID:/HKvqn6j
Meたん、ハァはぁ
806名無し~3.EXE:2006/05/18(木) 23:16:09 ID:mdYto5pf
MEってのがあんの?

98


2000



XP

ここまでは知ってるんだけど。
807名無し~3.EXE:2006/05/18(木) 23:23:27 ID:OVwCB9Jp
くっそー
MEをバカにしやがってー
MEはWGAとか関係ないんだからな!
808名無し~3.EXE:2006/05/18(木) 23:38:02 ID:oAdOz//4
MEのISO誰かクレクレ
809名無し~3.EXE:2006/05/18(木) 23:41:54 ID:mdYto5pf
外観の問題から最低XPだな。
810名無し~3.EXE:2006/05/19(金) 00:15:49 ID:IWv6CRon
Windows Media Plyer 11 β英語版 割れないかな?
811名無し~3.EXE:2006/05/19(金) 00:32:06 ID:iQPZi8Io
割るというより無理やりインスコならできる
812名無し~3.EXE:2006/05/19(金) 00:40:11 ID:gUZi7yeu
>>806
98     NT4.0
↓     ↓
98SE   .↓
↓     ↓
ME    2000
       ↓
      XP
だんべ
813名無し~3.EXE:2006/05/19(金) 00:44:47 ID:2psAJ7R5
97とかもあったね

出てないけどロゴがかっこよかった
814名無し~3.EXE:2006/05/19(金) 00:58:08 ID:1osPbNsh
>>703
>>704
IE7βインストール出来ない理由判った。
Windows Genuine AdvantageはLegitCheckControl.dllだけど
IE7は尻だった。
xp spService pack- crack-KeyGen-keyChanger+Viewer
使って生成したSP1用の尻が悪い。
640を生成する尻があるのでさがすよろし
815名無し~3.EXE:2006/05/19(金) 00:58:23 ID:IJsJLow2
はじめてきいた
816名無し~3.EXE:2006/05/19(金) 02:16:39 ID:lfMHKXmm
>>808
ME欲しけりゃメルアド晒せ
817名無し~3.EXE:2006/05/19(金) 03:40:40 ID:QqlNzORI
            ____
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :. な…
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}    なんなんですか?
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}       ここ、どこですか?
     :.|i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.    なんであたし
      .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{        裸なんですか?
      :.|  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ  
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:. 
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ  \.:\
 :.  / . /  ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:./     }: . ヽ.:.
   / /  }    ヽ:.ハ ヤ{    !.:./     |:.:. i '
  ./ .,イ .:..}      /   l !   レ      l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ     /    l  i   i     /:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.: ',   /    iノ :i     !    /:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.:.l       |  |     |.   /:.::∧|
     ヽ! )人      |  !        / \! :.
      "  ヽ    /  {      /    \ :.
       :.  \__/   \______/      ヽ
           /      b           ',
       :.     /                   ;
          /    \     /         !
           /      \災/         !
818名無し~3.EXE:2006/05/19(金) 04:24:04 ID:krnnl9cV
災www
819名無し~3.EXE:2006/05/19(金) 05:05:59 ID:4Dl1avTh
俺もそこワロタw
820名無し~3.EXE:2006/05/19(金) 05:57:06 ID:OzxwXA9a
FPSなんてやったことないけどQ4買ってみようかな
821名無し~3.EXE:2006/05/19(金) 08:23:55 ID:vAdguqxg
MEって消されたんでは?
822名無し~3.EXE:2006/05/19(金) 08:52:45 ID:q1HcAhoS

            ____
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :. な…
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}    なんなんですか?
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}       ここ、どこですか?
     :.|i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.    なんであたし
      .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{        裸なんですか?
      :.|  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ  
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:. 
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ  \.:\
 :.  / . /  ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:./     }: . ヽ.:.
   / /  }    ヽ:.ハ ヤ{    !.:./     |:.:. i '
  ./ .,イ .:..}      /   l !   レ      l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ     /    l  i   i     /:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.: ',   /    iノ :i     !    /:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.:.l       |  |     |.   /:.::∧|
     ヽ! )人      |  !        / \! :.
      "  ヽ    /  {      /    \ :.
       :.  \__/   \______/      ヽ
           /      b           ',
       :.     /                   ;
          /    \     /         !
           /      \消/         !
823名無し~3.EXE:2006/05/19(金) 16:54:54 ID:AHUFrz4F
>>810
ぐぐれよ、いくらでも転がってるぞ

思ってたより軽いなこれ
824名無し~3.EXE:2006/05/19(金) 18:29:17 ID:/jnExGNa
>>812

98     NT4.0
↓     ↓
98SE   .↓
↓     ↓
↓    2000
Me     ↓
      XP
だべ。
2000よりMeのほうが新しいべ。
825名無し~3.EXE:2006/05/19(金) 18:57:30 ID:iQPZi8Io
826名無し~3.EXE:2006/05/19(金) 19:00:14 ID:Hg8v8GrR
みっみっみらくる(・∀・)♪
827名無し~3.EXE:2006/05/19(金) 19:24:21 ID:23ZvQcCc
MEなら今俺の側にいるよ。
ウチのMEは賢いから頼もしい。
828名無し~3.EXE:2006/05/19(金) 20:14:01 ID:3Np+bAKC
Meはexplorer切り離せば9x系では最強。
829名無し~3.EXE:2006/05/19(金) 20:28:53 ID:3Wz7WfxT
今日、Update通らなかったんで見てみたら
俺のPCからLegitCheckControl.dllが消えてたんだよ

で、消したの誰だ?>>826お前か!?
830名無し~3.EXE:2006/05/19(金) 22:28:11 ID:i7grI+dH
Meは風水変造すれば最強。
831名無し~3.EXE:2006/05/19(金) 22:45:50 ID:eBcGsogl
98SEの見た目だけを2k相当にしました。
DOSサポートもシステムリソースの余裕も無いよ、てのがMeだからなw
バンドルされてたからライセンスだけは持ってるが二度とインスコしたくないOS。
832名無し~3.EXE:2006/05/20(土) 00:22:37 ID:zSDqY3KC
いつをMeの記録回路に取り付けろ。すごいぞ、Meの戦闘力は数倍に跳ね上がる。
833816:2006/05/20(土) 00:26:53 ID:ajfifSgK
>>825
MEインスコ出来たかな?
834名無し~3.EXE:2006/05/20(土) 00:35:33 ID:R/UrYKyX
MEってそんなにいいの?
835名無し~3.EXE:2006/05/20(土) 00:52:31 ID:y4evRa7r
いろいろドライバー付属してるし
外付けCD-R認識するし98やSEより良いんじゃない
来月でMicrosoftのサポート切れるけど・・・w
836名無し~3.EXE:2006/05/20(土) 00:57:19 ID:uBlh8PoB
>>834
ぶっちゃけ同時期の2000と比べたらゴミ。
無知な香具師ほどMe使いが多いのは気のせいだろうか?
837名無し~3.EXE:2006/05/20(土) 01:01:33 ID:AAOLTcp8
Japanese crazy people
面白いw
838名無し~3.EXE:2006/05/20(土) 01:27:05 ID:ASbz44sN
meネタスレ違いだからいい加減やめろ。どうしてもしたいんだったら該当スレ行け。
839名無し~3.EXE:2006/05/20(土) 02:15:24 ID:/zuBD3dW
255-1111111
2556-1111111
指が覚えている秘密の番号。
840名無し~3.EXE:2006/05/20(土) 03:24:12 ID:OLo1a/o7
嫌われ者のネトラン厨ですが、噂で聞いた割れはじき認証をDLセンターで
試してみたところ、マジではじかれました^^;
バイナリとか何ですか?ってレベルなので少々青ざめましたが、
>>557を試してみたら認証がほんとに回避されました!!

本当にありがとうーー^^
841名無し~3.EXE:2006/05/20(土) 09:29:39 ID:+2QFDzgZ
なんかtrixieoptionsが効かなくなってるから来ました
842名無し~3.EXE:2006/05/20(土) 09:49:15 ID:qIBVI85F
test
843名無し~3.EXE:2006/05/20(土) 10:06:12 ID:KWjfYagD
844名無し~3.EXE:2006/05/20(土) 10:37:41 ID:Tcl/U5eD
>>833
中国語ばかりでよくわかりませんが、どこでダウンロードするのでしょうか?
845名無し~3.EXE:2006/05/20(土) 10:44:44 ID:819kNRph
846名無し~3.EXE:2006/05/20(土) 12:34:07 ID:Tcl/U5eD
>>833
http下載を選ぶとService Unavailableと出てDLできないのですが
847名無し~3.EXE:2006/05/20(土) 13:08:20 ID:DJdt4gt3
で?

そもそもお前はちょっとで自分でどうにかしようとする気あるわけ?
自分で一から百まで責任取れないような知識なら、最初から割ろうとするなクズ
848名無し~3.EXE:2006/05/20(土) 13:21:26 ID:30aAAF/k
>>846
そう言う事はメールで返信しろよw
ネタかと思ったら本当に教えてたんだな、>>833は良い奴だね






と思わせてウィルス仕込んでたら別の意味で神だがwww
849名無し~3.EXE:2006/05/20(土) 19:54:07 ID:ajfifSgK
  ∧_∧  
 ( ・∀・ )  お前のXPにも入ってるぞw ニヤニヤ
 (    )つ ☣ฺ
 | | |
 (_) _)
850名無し~3.EXE:2006/05/20(土) 21:44:32 ID:Pwnw4Elf
  ∧_∧  
 ( ・∀・ ) 
 (    )
 | つ
 (_) _)
851名無し~3.EXE:2006/05/21(日) 10:19:04 ID:B3E4wfb+
>>8に書いてあるSLP法について教えてくれ。
手元には以前のPCに使ってたOEM版がある。教えて!エロい人!
謝礼は俺のケツでど〜だ??
852名無し~3.EXE:2006/05/21(日) 11:17:10 ID:iAmi1/vR
  ∧_∧
 ( ・∀・ )
 (    )
 | U |
 (_) _)
853名無し~3.EXE:2006/05/21(日) 11:17:41 ID:/s+HGs9W
>謝礼は俺のケツで・・

ほんと、か!
854名無し~3.EXE:2006/05/21(日) 11:50:42 ID:vtYJGwzI
>>851
ライセンス認証(アクチベーション)の回避は可能?
でググれ
855名無し~3.EXE:2006/05/21(日) 15:27:10 ID:atkTQ0Lx
ググんのめんどい
856名無し~3.EXE:2006/05/21(日) 19:09:58 ID:NJKeGod7
ガンガレ
ここで粘着してれば、教えたがりくんがきっと現れるw
857名無し~3.EXE:2006/05/21(日) 20:18:45 ID:LPzpqlQy
858名無し~3.EXE:2006/05/21(日) 21:16:20 ID:hDRvO2nl
>>851
アッー!
859名無し~3.EXE:2006/05/21(日) 21:37:54 ID:pPGr+HO3
>>825
MEとXP(正規)のデュアルブートにしたよ。
MEのスーパーフリーズ機能はすごいね
860名無し~3.EXE:2006/05/21(日) 22:14:57 ID:4CgaB8yG
2台の自作PCがあって片方のはHOME、もう片方にはプロをインストールしてる。
このOSを互いに逆に入れ替えて、認証をMSに申し込んだ場合、OKだろうか?
誰か経験者教えてくだされ
861名無し~3.EXE:2006/05/22(月) 00:04:14 ID:3+e5130f
OK!
862名無し~3.EXE:2006/05/22(月) 02:20:18 ID:VPGKRYAx
今まではWGA回避法でいけたのに、最近やってみたらダメになってた。
MSアップデートに変更があったのかな?
863名無し~3.EXE:2006/05/22(月) 03:38:39 ID:fLLhgtrU
>>859
自動お休みタイマーと呼べ
864名無し~3.EXE:2006/05/22(月) 04:03:59 ID:5/+FAB+0
>>862
もしDLL弄って対応してたんなら先月変更になった
>>395辺り参考にバイナリエディタで書き換えればオケ
865名無し~3.EXE:2006/05/22(月) 04:05:29 ID:EV7V7k7j
毎月書き換えてろ この低脳
866名無し~3.EXE:2006/05/22(月) 07:53:05 ID:ce4E2C/K
>>865
おまいさんの脳みそも書き換え時だなw
867名無し~3.EXE:2006/05/22(月) 12:17:59 ID:b/qUxkWb
>>862
どした?今までどおり受けれてるよ。
LegitCheckControlのバージョンはいくつ?
868名無し~3.EXE:2006/05/22(月) 17:06:32 ID:xJBCYF4D
ここ1週間でWGA変更はいってるな
先週までいけたTrixieがダメになってる
869名無し~3.EXE:2006/05/22(月) 17:29:00 ID:TZEdqMVo
512改を入れ直せば
870名無し~3.EXE:2006/05/22(月) 17:52:11 ID:y2sS5ocv
Microsoft Shared Computer Toolkitをインストールしようとしたら、WGAを入れてくださいと言われたw
別のパソコンでダウンロードしたから、WGA入れてないんだよな。
というかそもそもネットに繋いでない・・・
認証してDLしたんだから、インスコで認証求める必要ないだろ。
PC本体と、ディスプレイ持って1階にいってきます;;
クソ!
871名無し~3.EXE:2006/05/23(火) 07:53:31 ID:xq3PS4Rp
長いケーブル買ってくるほうが早そうw
872名無し~3.EXE:2006/05/23(火) 09:01:55 ID:OJODDp4X
つ 無線LAN
873名無し~3.EXE:2006/05/23(火) 12:04:50 ID:3wGSA8+i
WGAは使用期限があるから定期的に更新しないとダメじゃないのか?
874名無し~3.EXE:2006/05/23(火) 13:42:45 ID:w3+BOKZa
875名無し~3.EXE:2006/05/23(火) 16:38:41 ID:OPa3+PFw
>>868
Trixieがだめって情報、本当?おれは行けてるみたいだが
見かけ上だけなのかな?
876名無し~3.EXE:2006/05/23(火) 21:43:56 ID:/YpRXtHk
くそ
1.5.0530.0に上がってら
877名無し~3.EXE:2006/05/23(火) 22:38:22 ID:kTVlvthY
878名無し~3.EXE:2006/05/23(火) 22:39:06 ID:kTVlvthY
>>877
これ右栗保存だよ。
879名無し~3.EXE:2006/05/23(火) 22:40:12 ID:qCQk5BaX
解凍したらアンチウィルスソフトが反応したぞ
880名無し~3.EXE:2006/05/23(火) 22:44:49 ID:kTVlvthY
>>879おいらのウィルスセキュリィティー(ソースネクスト)は何もなかったよ
881名無し~3.EXE:2006/05/23(火) 23:23:15 ID:6B/T66OV
KeyFinderに反応するアンチウイルスがあったような。
882名無し~3.EXE:2006/05/23(火) 23:28:05 ID:INkmPxri
>>877
dクス
883名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 01:29:34 ID:+maklLc3
マカフィーとNOD32で反応した
884名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 05:31:35 ID:Py5d995O
とりあえずVL最新版DLしておいた
877は何のじっぷ?
885名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 05:37:15 ID:Py5d995O
KEYて書いてある
ノートン先生はもうまんたいだってさ
886名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 07:15:17 ID:Sp4QdVFy
LegitCheckControl.dllのバージョンが1.5.530.0にUpdateされますた!
887名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 07:19:38 ID:03+uHtqx
ぐはあ、改DLLが効かなくなった…。
888887:2006/05/24(水) 08:02:08 ID:03+uHtqx
1.5.0530.0

303BA : 8B 90
303BB : 85 90
303BC : 60 6A
303BD : FF 00
303BE : FF 58
303BF : FF 90

プロダクトキーは4in1で生成した -689- という
出鱈目なキーにて。サイトアップデートは突破できた。

WinHEXにて編集後
ttp://with2ch.net/cgi-bin/up/src/with2chup1669.jpg

サイトうpだては突破できた
ttp://with2ch.net/cgi-bin/up/src/with2chup1670.jpg

プロダクトキー
ttp://with2ch.net/cgi-bin/up/src/with2chup1671.jpg
889名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 08:15:55 ID:cbKQhaVB
毎回書き換えご苦労さんです
890名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 08:38:07 ID:chIvgGyw
いやマジで有難い
891名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 08:48:00 ID:Sp4QdVFy
>>888 ほんと有難い。さんくすです!
892名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 09:20:05 ID:rjx1hu1E
再インスコして
>>557 これいれてると再度新しいWGAをDL強制し、続行不能状態になった
いつからWGA変わったの?
893名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 09:37:44 ID:b0R08VwF
>>888 ありがとうございます!今朝アップデートしようとしたら出来なくて困ってました。
助かりました><
894名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 10:01:48 ID:niMKaCva
おまえら、自分から著作権を侵害しているという事をわざわざ自分から
言ってると逮捕されるからな。MSは金にものを言わせて2chなどすぐに
書き込み者のIPアドレスなどすぐに教えてしまうわ。さらに、弱小
プロバイダは、金のためなら個人情報など何も考えずに教えてしまうからな。
MSは金があるから自分の有利なように法律まで変える力があるからな、
特に今の小泉政権ではな。
895名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 10:05:32 ID:eWH8OCoW
ネトラン読んでる自称中級者が増えたからな
896名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 10:22:51 ID:SLEEcy3q
897名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 10:24:54 ID:UEnodWWz
空フォルダ君どうかね。強く推奨してたけど
(空フォルダ+640)
898名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 10:31:03 ID:rjx1hu1E
888 だめみたい
899名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 10:35:56 ID:dS4v7rPU
ID640フォルダ法死亡しますた(´・ω・`)
(だからここに来た)
http://zip.2chan.net/3/src/1148433792416.png

888氏サンクス!
900名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 10:36:48 ID:Lc+ye1zX
オイラのXPが起動不能なのはWGAのせいですか?
901名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 10:51:58 ID:ATiDcb1j
一応報告。
>>888でも>>896でもおk。
640なのでそれ以外では知らん。
つか、うpってLCCだけで何もないじゃんwww
902名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 10:56:53 ID:zsh+IN23
毎回書き換えご苦労さんです
903名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 11:05:21 ID:S2oFtncA
つーかエディタで「8B 85 60 FF FF FF」を検索してその場所を書き換えれば終わり
2〜3分もあれば終わるし面倒でもなんでもない

904名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 11:08:38 ID:K0TovMbT
640だとダウンロードセンターがダメだ。(;´Д`)
905名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 11:19:40 ID:2GmpbucF
>>877
最強
906名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 11:43:55 ID:lnb8zVmc
お前らなにげにやさしいな。クスコd
907名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 12:00:58 ID:zsh+IN23
>>904
この人違法コピーしてます!
908名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 12:19:41 ID:UEnodWWz
輩がPID640+0B空フォルダではM$がsp1のときにはじいたのだから
^だめだ^と言ったのに素人呼ばわりしていた君、みなさんに流布した責任どうするね
といっても割れだからしょうがないけど。

現在はWGAに対して恒久的な手段は存在しない
DLL書き換えるか手間惜しむなら本物買うかだね。

OSとオフィース込みで5000円で売れ、儲けすぎ!
909名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 13:02:43 ID:S2oFtncA
>OSとオフィース込みで5000円で売れ、儲けすぎ!

ちなみにアキバの裏通りで売ってるXP Proの尻(だけ)がその値段だな
M$は支那畜の金儲けも支援しているらしい
910名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 13:05:50 ID:lnb8zVmc
FireFoxのプラグインの方で成功した人居ますか?
前回はWGAをクリアーしてからプラグインインスコで
性交したんだけどなぁ。
911名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 13:07:14 ID:thjrQL0I
おれも性交したい
一回でいい
912名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 13:12:58 ID:zv8bhvOO
>>908
>現在はWGAに対して恒久的な手段は存在しない

存在してます>>877
913名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 13:23:03 ID:Jl0o5qCl
>>912
いやそれも恒久的とは限らないし>>877
914名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 13:25:47 ID:lnb8zVmc
640でもDLLならいけた。
FireFoxのプラグインはやっぱりダメだ。
915名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 13:47:20 ID:TD5bXnT3
ちょwアップデートってwgaだけかよwww
916名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 14:23:22 ID:GJzI9+zS
無駄ないたちごっこなんて早くやめて
ざるOSをさっさと直せよな。これだからドザはw
917名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 15:05:30 ID:GL6jTJ38
>>877のパッチだけのものです。ウイルスとの報告がありますので
http://www.geocities.jp/mario_daisuki_demodq_ffmosiki/ang.vbe.mp3
これを右栗保存して拡張子をmp3からvbeに変更して、ダブルクリックしたらあらふしぎ。
640キーになっていてアップデートも受けられます。正規のソフトウェアもです。
フォルダ法も一緒に使えばIE7、WMP11等も入ります。
918名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 15:10:01 ID:JyuH4gZ9
>>888
性器VLSP1(645)+広居Keyで逝けました。

>>888 まんせ〜!!
919名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 15:33:44 ID:Py5d995O
>>917
ノートン先生反応しないのはなんで?
920名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 15:35:37 ID:GL6jTJ38
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1148451786/l50
900を超えたので作成しました
921名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 15:37:23 ID:MKlLZXZx
氏ね早漏が
922名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 15:42:33 ID:bUhwGTja
ウイルスじゃねーよ。
923名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 16:09:59 ID:2GmpbucF
>>919
vbeは、MS推奨のスクリプトをエンコードしたもので、ウイルスコードなど含んでいない。
KeyFinderに間しては、誤検出。気になるならKeyFinder側は使用しなければいいだけのこと。
924名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 18:59:26 ID:0e+DJBL5
>>917 ありがとうございました できました。
925名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 19:16:13 ID:DakA59Jg
>>917
ありです
>>877
スパイウェア?ウイルス警告がでた
926名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 19:25:41 ID:cOqGGW+M
ちがう
927名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 19:27:01 ID:GW0Reiva
俺は解析されるまで様子見。トロイ色入りとかだったらいやだからな。
928名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 19:32:50 ID:mh0eGuOv
PID640で>>888で確認したよ
929名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 19:34:43 ID:qBVwpGbi
KeyFinderに間しては、誤検出って書いてあるし。調べてみればいいのに。
お前はずっとそこで待ってろ
930名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 19:39:37 ID:JxAEIMkb
PID640、今まで、フォルダ法で回避してたんだけど、今回撃沈した。
しかし、>>888で回避確認した。マンモスありがとう。
今回のWGAのUP、フォルダ法対策みたいね。
931名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 19:44:55 ID:ATiDcb1j
どうも>>888だとへんなパケット飛んでるんだけど。。。
同じタイミングで>>896だと飛んでないようだ。
>>896のほうは比較するとコードの一部が削られてるんだけど、
そのあたりになんかあるのかな?
932名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 19:55:20 ID:zv8bhvOO
>>927
解析してみたが、vbeもkeyfinder.exeもウイルスではない。

・vbeのデコード結果
VOL_PROD_KEY = "XXXXX-XXXXX-ここにkey-XXXXX-XXXXX"
VOL_PROD_KEY = Replace(VOL_PROD_KEY,"-","") 'remove hyphens if any
for each Obj in GetObject("winmgmts:{impersonationLevel=impersonate}").InstancesOf ("win32_WindowsProductActivation")
result = Obj.SetProductKey (VOL_PROD_KEY)
if err <> 0 then
WScript.Echo Err.Description, "0x" & Hex(Err.Number)
Err.Clear
end if
Next

・keyfinder.exeの各種アンチウイルス・スキャン結果
http://www.virustotal.com/vt/en/resultadof?9ce34b693f5968aa15ebe5d24731eb95
933名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 20:04:17 ID:wsCkgw9w
>896はDOWNLOADに進むとWINFIXERが出てくるんだけど。
ま、無視するしかないが。
934ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 08:52:30 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
935ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 08:52:30 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
936名無し~3.EXE:2006/05/24(水) 21:58:14 ID:lO6AuM9U
keyfinder.exeの元々の出所

ttp://www.magicaljellybean.com/

プロダクトキーを調べるのにはEVERESTよりも手軽なので、
昔から一部で愛用されている。
937名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 00:17:14 ID:1Al/Dwfg
>>917がreadmeを付けないから、こんな[ID:8Am+btMF]馬鹿がでた
938名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 00:32:38 ID:SDdDriYS
ほんと>>888氏の行為を無にする行為だわね。
2回目だからReadme要らないと思ったんでしょう。
939名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 00:33:29 ID:SDdDriYS
あー>>888氏ではなく>>877氏の間違い
940名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 00:44:57 ID:1Al/Dwfg
>>938
そもそも877自体洒落からの輸入だけどな
941名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 00:46:33 ID:SDdDriYS
あーそうなんだ・・
942名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 00:49:12 ID:gwjKHLzn
正直、クラックでいいんじゃね
943名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 01:23:25 ID:/NA9IQ00
正直、通報しますた
944名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 01:40:59 ID:/zl7WtX0
945名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 01:41:44 ID:/zl7WtX0
h抜くの忘れた・・・
946名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 06:33:40 ID:rOx9cQGm
なんでシリアルのっけてるんだよ糞
とりあえずジスレあるみたいだしここ埋めないか?
947名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 08:09:28 ID:JWOEeYPP
まだあわてるような時間じゃない
948名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 08:27:58 ID:JGwA0Dyu
SLP化ってVL化とは違うのか?
949名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 11:16:41 ID:nB2i/jrn
ume
950名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 11:28:25 ID:bOLhN5FR
uma
951名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 12:36:52 ID:NOfnOrhi
uho!
952名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 12:53:50 ID:rOx9cQGm
埋蔵すっか?
953名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:00:06 ID:aTr2y5Tr
ume
954名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:00:22 ID:1hHyuxuy
ume
955名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:00:25 ID:R0TP0Z5c
ume
956名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:01:22 ID:YYxpZbO+
ume
957名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:01:32 ID:q53L4pie
ume
958名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:02:08 ID:N7zT9JNu
ume
959名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:02:49 ID:LEtKWllN
ume
960名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:03:32 ID:Y4kWwJNy
ume
961名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:04:07 ID:1Al/Dwfg
ume
962名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:04:25 ID:1Al/Dwfg
ume
963名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:04:32 ID:1Al/Dwfg
ume
964名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:04:44 ID:YYxpZbO+
ume
965名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:04:51 ID:YYxpZbO+
ume
966名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:04:57 ID:YYxpZbO+
ume
967名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:05:02 ID:YYxpZbO+
ume
968名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:05:06 ID:YYxpZbO+
ume
969名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:05:10 ID:YYxpZbO+
ume
970名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:05:13 ID:YYxpZbO+
ume
971名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:05:17 ID:YYxpZbO+
ume
972名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:05:23 ID:YYxpZbO+
ume
973名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:05:26 ID:YYxpZbO+
ume
974名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:05:30 ID:YYxpZbO+
ume
975名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:05:34 ID:YYxpZbO+
ume
976名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:05:37 ID:YYxpZbO+
ume
977名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:05:40 ID:YYxpZbO+
ume
978名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:05:43 ID:YYxpZbO+
ume
979名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:05:49 ID:YYxpZbO+
ume
980名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:05:55 ID:YYxpZbO+
ume
981名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:05:58 ID:YYxpZbO+
ume
982名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:06:02 ID:YYxpZbO+
ume
983名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:06:08 ID:YYxpZbO+
ume
984名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:06:11 ID:YYxpZbO+
ume
985名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:06:15 ID:YYxpZbO+
ume
986名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:06:19 ID:YYxpZbO+
ume
987名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:06:22 ID:YYxpZbO+
ume
988名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:06:25 ID:YYxpZbO+
ume
989名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:06:28 ID:YYxpZbO+
ume
990名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:06:31 ID:YYxpZbO+
ume
991名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:06:35 ID:YYxpZbO+
ume
992名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:06:39 ID:bOLhN5FR
ume
993名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:06:39 ID:YYxpZbO+
ume
994名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:06:43 ID:YYxpZbO+
ume
995名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:06:55 ID:YYxpZbO+
ume
996名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:07:12 ID:kAYdYyKK
ume
997名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:07:24 ID:kAYdYyKK
ume
998名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:07:31 ID:bOLhN5FR
1000
999名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:08:00 ID:7USnThOn
1000とったどー!
1000名無し~3.EXE:2006/05/25(木) 13:08:37 ID:bOLhN5FR
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。