TCPIP.SYSの同時接続数制限を解除する方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE

     ./\        /\ 
     /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、 
    / ::. _  .:::::::::::::  _::::ヽ_ 
  / / °ヽ_ヽv /:/ °ヽ::::::ヽ 
 / /.( ̄( ̄__丶 ..( ̄(\  ::::|     ぐぐってもわかんないよ〜 
. | .:::::::: )  )/ / tーーー|ヽ)  ) .::::: ::| 
. | .::::...(  (..||.    | (  (    ::|     だれかたすけて〜 
. | :::.  )  )| |⊂ニヽ .| ! )  )   ::::| 
 | :  (  ( | |  |:::T::::.| (  (    ::| 
 \:  )  )ト--^^^^^┤ )  )   丿 
  / (  (        (  .(   \ 
/  .、.)  )       /  \  _ \ 

2名無し~3.EXE:2006/02/19(日) 10:50:34 ID:mMaPcSyr
開いた瞬間AAだったのでびっくりさた
3名無し~3.EXE:2006/02/19(日) 10:51:16 ID:6vChfW9b
        , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
4名無し~3.EXE:2006/02/19(日) 11:21:33 ID:6N0EXSa0
      _━━━━━━_                           _━━━━━━_
    _━           ━_                     _━            ━_ 
 _━                ━_               _━                 ━_
━          ○         ━              ━          ○         ━
  ̄━                ━ ̄                ̄━                 ━ ̄
    ̄━           ━ ̄                      ̄━            ━ ̄
      ̄━━━━━━ ̄                            ̄━━━━━━ ̄
                               ┃
                              ┃ ┃
                              ┃  ┃
                              ┃  ┃
                              ┃ ┃                   
                               ━ 


        ━━ __                              __ ━━      
          ̄━   ━━__                  __━━    ━ ̄
            ̄━        ━__        __━         ━ ̄
              ̄━          ━━━━━━          ━ ̄
                 ̄━                        ━ ̄
                    ̄━_               _━ ̄
                        ̄━_        _━ ̄
                             ̄━━━ ̄
5名無し~3.EXE:2006/02/19(日) 11:55:10 ID:hj/uReZA
俺も知りたい
Sp2じゃ無理なんじゃないか?
w2k最強伝説にまた1ページだな
6名無し~3.EXE:2006/02/19(日) 12:26:45 ID:W824Q1k0
ttp://teamcroud.fc2web.com/winxpsp2.html
ここじゃ駄目なのか。・・・駄目だから騒いでんだろうな。
あとはEvID4226Patch212-en.zipを使うくらいしか知らん。ありかは忘れた。

7名無し~3.EXE:2006/02/19(日) 19:12:22 ID:62KycOu+
8名無し~3.EXE:2006/02/19(日) 20:01:01 ID:8huM9Dt9
>>7
これって早くなるの?
9名無し~3.EXE:2006/02/21(火) 06:54:21 ID:XSHTlXym
WindowsUpdateを実行したらまたエラーが出た
10名無し~3.EXE:2006/02/23(木) 04:36:40 ID:fAACbh5L
海面へ出ると同時に波動エンジンに点火して、ジャンプするんだ 
11名無し~3.EXE:2006/02/23(木) 05:07:45 ID:p8aeFUV6
先日の2月のアップデートでtcpip.sysにパッチが当たって細工された
xp-AntiSpyで解除
12名無し~3.EXE:2006/02/23(木) 07:17:19 ID:BHp/6WeR
TCPIP.SYSで制限かかってるのか。
NETBEUIでもSNAでも10セッション関係するのに
TCPIP.SYSで制限かけてるなんて変なデザインだな
13名無し~3.EXE:2006/02/23(木) 10:21:28 ID:Lvk+42W1
最大セッション数じゃなくて、あくまでもハーフオープンに対して
14名無し~3.EXE:2006/02/23(木) 23:53:05 ID:T7psvx7E
ハーフオープンが制限されて何か困ることでもあるのかな。
15名無し~3.EXE:2006/02/24(金) 02:41:43 ID:/I6eU8u8
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□□■■□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□■■□□□■■□□□
□□□□□■■■■■■□■■□□□■■■□□
□□□□■■■□■■□□■■□□■■■□□□
□□□■■■□□■■□□■■■■■□□□□□
□□■■□■□□■■□□■■□□□□□□□□
□■□□□□■□■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□■■■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□■■□□□□□■□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□■□□
□□□□□■■■□□□□■■□□□□□■■□
□□□□■■□□□□□□■■■■■■■■■□
□□□■■□□□□□□□□■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
16名無し~3.EXE:2006/02/24(金) 13:19:02 ID:T/cUnsAP
ハーフオープンって何?
17名無し~3.EXE:2006/02/24(金) 21:15:46 ID:iV16h7Sp
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□□■■□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□■■□□□■■□□□
□□□□□■■■■■■□■■□□□■■■□□
□□□□■■■□■■□□■■□□■■■□□□
□□□■■■□□■■□□■■■■■□□□□□
□□■■□■□□■■□□■■□□□□□□□□
□■□□□□■□■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□■■■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□■■□□□□□■□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□■□□
□□□□□■■■□□□□■■□□□□□■■□
□□□□■■□□□□□□■■■■■■■■■□
□□□■■□□□□□□□□■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
18名無し~3.EXE:2006/02/24(金) 23:02:21 ID:/qNASzJH
>>14
別にないんじゃないの? P2Pでファイル交換でもやってない限り
19名無し~3.EXE:2006/02/25(土) 00:18:14 ID:TVmtmLMR
ポートスキャン対策だろ。
20名無し~3.EXE:2006/02/25(土) 12:49:05 ID:mnT+obdj
>>18
IEの同時接続数を16にしたら、エラーでたお
21名無し~3.EXE:2006/02/25(土) 14:30:10 ID:JEc3IMip
>>20
最高でいくつに設定できますか?
22名無し~3.EXE:2006/02/25(土) 17:48:15 ID:JEc3IMip
>>7
これのパッチを当てればOKですか?
23名無し~3.EXE:2006/02/25(土) 18:09:35 ID:Vpr7HFkn
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
24名無し~3.EXE:2006/02/26(日) 03:50:07 ID:Aydq300L
>>21
窓の手だと16が最高
25名無し~3.EXE:2006/03/01(水) 04:47:05 ID:kQCBsWE+
kwsk
26名無し~3.EXE:2006/03/15(水) 12:09:16 ID:04D48pQX
●Winny感染 国内4万台 感染者に通知メール送付





俺には通知メールが来ない
27名無し~3.EXE:2006/03/15(水) 18:50:16 ID:F3KMGxH6
どうやって感染者を特定したの?

ウィルスチェックでAntinnyを検出したからといって、感染しているわけでもないに。
28名無し~3.EXE:2006/03/32(土) 01:32:43 ID:8ZCvTaCM
見つかったら普通感染してんじゃないの…
29名無し~3.EXE:2006/03/32(土) 06:28:53 ID:4dabLVew
ダウンロードしたzipファイルの中に入っている状態でも、検出するでしょ。
30名無し~3.EXE:2006/04/02(日) 14:57:40 ID:pPbzOI8z
TCP/IP で、同時 TCP 接続試行回数のセキュリティ制限値に達しました。というエラーがこれに関連しているのでしょうか?
31名無し~3.EXE:2006/04/02(日) 19:36:31 ID:BpVaC/or
>>30
其の通り
32名無し~3.EXE:2006/04/05(水) 10:02:33 ID:ZMqmFov5
感染した時、送信するはずのファイルを持っているホストのIP調べて、
プロバイダーにメールで感染を知らせて、さらにメールを転送してもらうんだろ。
33名無し~3.EXE:2006/04/28(金) 03:00:16 ID:T01Ceb3c
またupdateだorz
34名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 08:43:27 ID:CglythXi
パッチ当ててないし、10に設定してるけど、
エラーが出る
35名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 03:29:34 ID:wxiJ+7GN
5.1.2600.2892
130 65 8D
4F5A2 0A 32
36名無し~3.EXE:2006/08/15(火) 00:00:23 ID:hDRZIPY/
37名無し~3.EXE:2006/09/21(木) 21:12:10 ID:eFSyDZYm
マジ助かった。thx
38名無し~3.EXE:2006/09/21(木) 22:58:42 ID:pY3i/HcA
何気に定番ソフトだよなこれ
鵜飼大活躍だな
これもTCPIP.SYSがうpだてしたらバージョンアップしないと駄目?
39名無し~3.EXE:2006/10/16(月) 22:25:09 ID:qMsYo49E
保守
40名無し~3.EXE:2006/10/18(水) 17:47:12 ID:zv0ATylP
http://www.lvllord.de/
の最新パッチ当てたら、再起動後、微妙ながらずっとネットワークが使われるんだが
ガクガク
41名無し~3.EXE:2006/10/18(水) 18:01:19 ID:yXRY6wBL
|:;:;:i;:;:;:/ |/|/:;:;:;:/::::::/::::::/::/ /;:::/    __,.-‐''‐、、     ミ;:;:;:;:/ /;:;|
   |:;:i;:;:;:::|/ /|:;/ーニニ.`/=、/;:/  //|/  _,,.-'",,.-‐´~````    ミ::::ノ /;:;:;:|
   .|;:;:;ヽ:::|      ,,,``‐-/、ヽ  //   / ‐'" ,,,,,__..        i:::::: i;:;:;:;:;:|
   |:;:;:;:::::i    ミィ`テ:;';';'ヽ、          ./'":;';'ヽヾシ       i:/  /;:;:;:;:;:|
    |;:;:;::::::i     ヽ,,ヽ;:;:ノ__ヽ        ,イ.. ヽ;:;ノ-´`      i__/;:;:;:;:;:;:;|
    .|;:;:;::::::i      ~ ........ `      ::    .........         /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
    |;:;:;:;:;:;i                              i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
    .|:;:;:;:;:;:i                             /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
     |:;:;:;:;:;:i         ..        ..            i :. .: :`ー、:;:;:;:|
     |;:;:;:;:;:;i       ,  (      .::. ) ヽ         i:. :. :. .  \;:;|     クソクソしてねw
     .|:::;:;:;:;:;i     ノ    ‐●   ●-    ヽ 、     /|:. :. :. :.  |:;:|      
      |:::;:;:;:;:;ヽ    :: _    `ー'     ___,  ;    / |:. :. :.}    |;:;\       
     /::::;:;:;:;:;:;:ヽ     ヽ:ー-、.._____,,..-‐:'/      / .:|:. :.:/    |:;:;:;:\
     /::::::;:;:;:;:;:;:;:;ヽ     `ー、_:_ ::  ; ,...'-'"      /  .. :|.: :./     |::;:;:;:;:;:\
    /:::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;/ \     、  ̄ ̄ _.      /   .. :. ヽ/      |;:;::;:;:;:;:;:::ヽ
42名無し~3.EXE:2006/10/18(水) 22:39:38 ID:TolRqcka
>>40
kwsk
43はい:2006/10/18(水) 23:04:54 ID:wzdkz5DT
44名無し~3.EXE:2006/10/19(木) 00:33:49 ID:7kpPPHv1
bitcomet の0.71以降使うとか
45名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 07:22:51 ID:M/rmW5EP
>>40のファイルはもろにウイルススキャンに引っかかった。
ウイルス入りじゃないパッチあるところ教えてくれ。
46名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 11:20:12 ID:Ul+6x5AY
どうみても誤検知です。本当に(ry
47名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 22:09:57 ID:lx/rYini
あげ
48名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 17:11:53 ID:uKBabOVQ
>>45
オラのNOD32でも誤検知するけど、ウィルスじゃないよ
ウィンドウズのシステムファイル(tcpip.sys)にパッチを当てる=改変する
からウィルスと誤解されるんだよね

アンチウィルスソフトの除外に指定して使うか、
あるいは>>36のBIOTを使うかするといいよ

個人的にBIOTはメモリに常駐するからいやなんだけど・・・
49名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 21:32:06 ID:ewIZgJPK
パッチを当てた後終了するような設計にもできたはずだから
確かにダサいといえばダサいかもな
50名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 12:59:14 ID:B7THD7nT
BIOT使ってたんだけど起動しなくなったよ
インスコしなおしてもダメポ orz
51名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 21:21:49 ID:6AkxWs1m
カーネルドライバにパッチ当てるんだからそりゃリスクはあるわな
52名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 22:14:13 ID:m/OVOn0U
自分で書き換えれば無問題。
5350:2006/10/26(木) 23:42:59 ID:u2WUR218
BIOTが起動しないって意味なんで
スマソ
54名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 14:29:45 ID:tcjD4DbE
age
55名無し~3.EXE:2006/11/14(火) 03:57:40 ID:CCHQtyRt
BIOT起動直後に一度起動して設定したらBIOTプロセス自体は終了させても
電源切るまで設定は反映され続けるの?
56名無し~3.EXE:2006/11/14(火) 10:59:58 ID:SJ+DtqYz
>>55
普通に自分で試せないか?
57名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 17:53:18 ID:ldqLXci2
俺もBIOTがまったく起動しなくなった。
58名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 19:36:30 ID:mFkJ+mv7
起動しなくなったやつオメデトさん
59千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/12/08(金) 02:25:46 ID:gX7zNXYu
>>38
はい
60名無し~3.EXE:2006/12/22(金) 09:46:32 ID:QOu1IP/a
標準はいくつですか?
61名無し~3.EXE:2006/12/22(金) 11:38:59 ID:lGbGYLD2
10
62名無し~3.EXE:2006/12/22(金) 15:37:46 ID:xRp42okS
の12乗
63名無し~3.EXE:2006/12/22(金) 15:50:45 ID:SqynqjX+
俺は16にしてる
64名無し~3.EXE:2006/12/26(火) 12:56:15 ID:my10jG4T
以前のOSではいくつに設定されていたんだろう
無制限だったのかな?
65名無し~3.EXE:2007/01/09(火) 15:50:44 ID:2JhtZWke
hosyu
66名無し~3.EXE:2007/01/09(火) 18:45:36 ID:s5AEawqV
本当に制限されてるの?
いくらでもつなげる気がするんだけど・・・

制限されてるのを確かめる方法ってある?
67名無し~3.EXE:2007/01/09(火) 22:07:03 ID:zYH8OTiM
>>66
制限されているのはハーフオープンの数
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/network/baswinlan016/baswinlan016_03.html
上記のsyn_sentの状態
6866:2007/01/09(火) 23:13:30 ID:s5AEawqV
おお、なるほどねーthx
長年の疑問が解決したよ

俺が聞いてたのは、LISTENのほうだったから意外。
ハーフオープンの数が制限されてるとそんなに困るかなあ?
6966:2007/01/09(火) 23:22:20 ID:s5AEawqV
なんだ、上のほうで既出か、失礼
70名無し~3.EXE:2007/01/12(金) 08:42:43 ID:upJP2J9v
>>68
ブラウザの設定で、同時接続数を10以上にしてもつながらない。
71名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 18:13:49 ID:QruCTfB2
windowsupdate後パッチが効かなくなったんだけど俺だけ?
72名無し~3.EXE:2007/02/23(金) 02:18:41 ID:msugoXaX
マジ?俺も重くなった気がするんだけど
73名無し~3.EXE:2007/02/24(土) 20:52:49 ID:jk7murT7
        , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
74名無し~3.EXE:2007/03/20(火) 11:55:51 ID:gS/Asf4S
初体験で、こりゃ面白い思って BIOT 入れてみましたが
確かに効いていませんね。
75名無し~3.EXE:2007/03/28(水) 16:29:04 ID:FdrNOFc7
age
76名無し~3.EXE:2007/03/28(水) 16:33:11 ID:e0QXnFUK
5.1.2600.2892

xpsp_sp2_gdr.060420-0254
00000130: 65 59
00000131: F8 F9
0004F5A2: 0A FE
0004F5A3: 00 FF
0004F5A4: 00 FF

xpsp.060420-0256
00000130: 9C 90
00000131: EB EC
0004F7C6: 0A FE
0004F7C7: 00 FF
0004F7C8: 00 FF
77名無し~3.EXE:2007/03/30(金) 00:06:24 ID:dwQ5NGs2
>>76
kwsk
78名無し~3.EXE:2007/03/30(金) 14:43:31 ID:0hJhp3iT
VISTA、なんとかしてくれ・・・。
79名無し~3.EXE:2007/05/01(火) 21:58:10 ID:q8nTA04K
どうみてもウイルスです。ありがとうございました。
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/grayware/ve_graywareDetails.asp?GNAME=HKTL_PATCHER.C&VSect=Td
80名無し~3.EXE:2007/05/01(火) 22:05:41 ID:wzQ0lbm2
>>79
あ〜あ、馬鹿だなぁ
81名無し~3.EXE:2007/05/01(火) 23:56:56 ID:yfaFc9Fo
へーこういうのもスパイウェア扱いなんだ。
82名無し~3.EXE:2007/05/02(水) 00:29:07 ID:HNuwEMVl
なるほど。うまい話で釣って、あとからクラッカーの餌食になってしまうわけだな。
83名無し~3.EXE:2007/05/02(水) 01:02:28 ID:lODcNZ63
これを当てた状態でウイルスに感染すると、拡散が容易になるからやめろって話だろ?
84名無し~3.EXE:2007/05/07(月) 14:09:21 ID:JbuG1Soh
わかりにくい書き方になっているが、要するに同時接続数を制限しているのは、セキュリティを高める
目的があってのことだから(そうMSが主張しているから)、その制限を解除するこのパッチはシステムの
リスクを高めてしまうという意味の事を書いている。

逆に言うと、このパッチの効果は確かで、しかもシステムを破壊するような事は行わないとトレンドマイクロが
お墨付きを与えたようなもんだ。

また、この部分は確認できなかった。
> "TCPIP.SYS" のパッチが終了すると、プログラムは自身のコピーを "<Windowsシステムフォルダ>
> ※\drivers" 内に作成します。
85名無し~3.EXE:2007/06/03(日) 18:26:09 ID:LTeNK1Kf
保守
86名無し~3.EXE:2007/06/07(木) 23:46:06 ID:M5kcEQOX
で、結局BIOTは効いてるのか効いてないのか
87名無し~3.EXE:2007/06/08(金) 02:18:48 ID:VJc2l6+v
イランだろ
88名無し~3.EXE:2007/06/08(金) 02:23:12 ID:0jpnGXw7
効いてるみたいだわ
試しに1で設定したらブラウザ以外のネット関係ソフトがなんにも動かねえ
89名無し~3.EXE:2007/06/08(金) 20:18:58 ID:zoOuZs4S
最近はTCPIPにパッチ当てるネトゲなんかもあるが
トレンドマイクロにそれってどうなのよと聞いたら
「セキュリティの設定方法」について解説された
誰もそんなこと聞いてねえ
90名無し~3.EXE:2007/06/08(金) 21:12:52 ID:MNymP5qD
>>89
フイタ
91名無し~3.EXE:2007/06/09(土) 07:03:53 ID:aDDvHXfd
パッチ当てなかったらセキュリティーの設定をしなくて良いのだろうか?しやそんなことはない、同じ説明をされたはずだ
92名無し~3.EXE:2007/06/10(日) 02:48:58 ID:S04o1L5W
PDのヘルプに詳しくあるな。
93名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 11:02:16 ID:53NJzNeM
コネクション数増やすだけならバイナリエディタで
tcpip.sys
アドレス: 130
6E 12 06 00(デフォ: 10)
96 12 06 00(変更例: 50)
62 13 06 00(変更例: 無制限)
アドレス: 4F322
0A 00 00 00(デフォ: 10)
32 00 00 00(変更例: 50)
FE FF FF 00(変更例: 無制限)

でおk
EventID 4226とかいうのもあるけど。
94名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 11:10:07 ID:53NJzNeM
色々探したらVista用パッチ済sysとインスコ用batがあった。
他にも要る人が居るかもしれないので、一応リンク貼っとく。
ttp://www.netzwelt.de/software/4497-vista-eventid-4226-auto-patcher.html
95名無し~3.EXE:2007/07/12(木) 21:37:03 ID:Z3JCVUXn
やっぱりVISTAにも制限かかってるの?
kwsk頼む
96名無し~3.EXE:2007/07/12(木) 22:35:47 ID:alzjYPUi
VISTAには制限がかかっているよ。
97名無し~3.EXE:2007/07/13(金) 07:39:32 ID:u3WcgWHb
>>96
これ導入したら制限外せるの?
98名無し~3.EXE:2007/07/13(金) 08:10:46 ID:u3WcgWHb
>>94
これどこをクリックしてダウンするんだろうか?
あと使用法もできれば
99名無し~3.EXE:2007/07/13(金) 15:16:40 ID:q4f6efP6
ドライバの差し替えタイプは危ねーから止めとけ。
100名無し~3.EXE:2007/07/13(金) 23:37:06 ID:1bHtN5Bb
んだ。>>99の言うとおりだ。
101名無し~3.EXE:2007/07/14(土) 06:47:03 ID:LqMu6b1q
>>99ってどういう意味だ?
biot自体がよくないってこと?
102名無し~3.EXE:2007/07/14(土) 07:04:27 ID:SuG1BXTi
biotってドライバの差し替えしてたっけ?
103名無し~3.EXE:2007/07/14(土) 07:42:38 ID:BRppw9VS
>>102
あれはメモリ
104名無し~3.EXE:2007/07/14(土) 10:04:50 ID:LqMu6b1q
じゃあどれを使うのがいけないと警告してるんだ?
105名無し~3.EXE:2007/07/14(土) 10:50:48 ID:CVw21Wds
>>104
じゃ意訳してやるか

意味もやり方も分からないお前には無理だからやめとけって事
こんな事いちいち「どうすればいいんですか?」なんて聞く奴はsys置き換えなんかせず使ってろって事じゃね?

大人しくXP使えば?
106名無し~3.EXE:2007/07/14(土) 21:43:16 ID:BRppw9VS
>>105
んだ。いいこと言った
107名無し~3.EXE:2007/07/25(水) 09:42:21 ID:jvwC4lAM

★彡 Vista用 tcpip.sys 制限解除法 ★ミ

■ファイル:tcpip.sys (C:\Windows\System32\drivers\)
■更新日時:‎2006‎年‎11‎月‎2‎日、‏‎17:58:38
■2007/07/25時点でWindowsUpdate最新状態
■コマンドライン投入
takeown /f C:\Windows\System32\drivers\tcpip.sys
netsh int tcp set global autotuninglevel=disable
■バイナリ書き換え
FILENAME tcpip.sys
00000140 : 67 91
00000141 : 0F 26
0003F47D : 0F 90
0003F47E : 87 90
0003F47F : 8B 90
0003F480 : 00 90
0003F481 : 00 90
0003F482 : 00 90
■下記テキストをコピー&保存し、拡張子を〜.regにして実行。
----------- ↓ここから↓ -----------
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters]
"TcpNumConnections"=dword:00fffffe
----------- ↑ここまで↑ -----------
■注意事項
上記、文中の"C:\〜"は、適宜自分の環境(ドライブ名)で読みかえること。
まぁ制限解除とは書いたが、実際には limit = 16777214 ですな。
お約束ですが、自己責任でお願いしますね。
108名無し~3.EXE:2007/07/25(水) 09:44:58 ID:nhRfiveY
危なげだな
109107:2007/07/25(水) 09:49:33 ID:jvwC4lAM
もちバックアップを取っておくのを忘れずに!
110名無し~3.EXE:2007/07/25(水) 10:15:11 ID:d3sto6TM
ncleanerって使った奴いる?
111名無し~3.EXE:2007/07/26(木) 09:17:32 ID:9C9fLDqQ
Orbitの設定で出来る。復元も出来るし安心
112名無し~3.EXE:2007/08/03(金) 18:22:20 ID:aQsdpfy2
ttp://www.mydigitallife.info/2007/04/09/windows-vista-tcpipsys-connection-limit-patch-for-event-id-4226/
これが一番楽だと思う。Vistaの再インスコなんてすぐだよ
113名無し~3.EXE:2007/08/04(土) 18:58:52 ID:zIc7HfJ4
114名無し~3.EXE:2007/08/09(木) 06:36:43 ID:s0s4bFLK
115名無し~3.EXE:2007/08/09(木) 08:28:28 ID:vw5K082P
とりあえず今は>>12繋がるね
116名無し~3.EXE:2007/08/09(木) 08:34:04 ID:s0s4bFLK
あ、ホントだ
117名無し~3.EXE:2007/08/20(月) 23:21:18 ID:8gnddj9K
この間のパッチ当てるのだめなのかな。
http://www.mydigitallife.info/2007/04/09/windows-vista-tcpipsys-connection-limit-patch-for-event-id-4226/ja/
インターネットのサービスうごかないや。
118名無し~3.EXE:2007/09/01(土) 15:15:41 ID:d7i9gNVm
今Vistaの最新だとtcpip.sysは6.0.6000.20645だから使えないよね。
どのバージョンでも対応できるように、バイナリを配るんじゃなくて変更方法が知りたかったり。
119名無し~3.EXE:2007/09/05(水) 21:02:48 ID:sgM6ekc3
パッチ当てたのに4226またまた出たかーと思ったらバージョンアップしたわけか
新しいパッチ待つしかなさそうだな。
120sage:2007/09/18(火) 06:47:09 ID:IzZxs/vV
>>107 で、成功したみたい。
121名無し~3.EXE:2007/09/18(火) 22:07:13 ID:J+xbr0uC
>>120
6.0.6000.20645にも通用ってことか?
122名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 11:04:27 ID:rxIpNgme
6.0.6001.16633も分からないなぁ
>>107の0003F47D〜0003F482の部分はあるけど、前半部分はどうするのかワカラナナス
123名無し~3.EXE:2007/09/19(水) 17:59:50 ID:dy+mtZbL
>>121
だめ。むりぽ
124名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 02:24:45 ID:NvZi3Sum
6.0.6000.20645って
ttp://support.microsoft.com/kb/940646/
コレ入れないと入らないよね?
無理に入れなくてもいいんじゃないの?
まあ6.0.6000.20645用のパッチがあるに越したことはないが。
125名無し~3.EXE:2007/09/24(月) 22:03:00 ID:lFR2hyXL
ところでパッチ適用後に
netsh int tcp set global autotuninglevel=normal
にしても大丈夫なのかな??
4226は出なかったのだが…
126名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 02:23:10 ID:tGfBHhdh
64bit版パッチ当てて再起動するとネットつながらなくなる・・・
再起動するまでは制限解除されてるんだけどなんでだろう。
6.0.6000.16386 パッチ前ファイル、同梱されてるパッチ後ファイルともに同じバージョン。
http://www.mydigitallife.info/2007/04/09/windows-vista-tcpipsys-connection-limit-patch-for-event-id-4226/
ここのやつ。
127名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 15:20:37 ID:3Qv8t6c7
保守
128名無し~3.EXE:2007/10/17(水) 02:58:15 ID:z6VFZgre
129名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 06:03:01 ID:Xqqb6saP
130名無し~3.EXE:2007/10/27(土) 23:09:59 ID:aBVkoXbC
Vista x64 6.0.6000.16386で>>126と同じ状況になったので、
もういいやと思って最新の6.0.6000.20645にアップデートしたけど諦めきれずに博打打ってみた。
>>107と同じバイナリの並びはそれぞれ一箇所づつしか無かったので、もしかしたらいけるかな?

tcpip.sys 6.0.6000.20645
0001C25D : 0F 90
0001C25E : 87 90
0001C25F : 8B 90
0001C260 : 00 90
0001C261 : 00 90
0001C262 : 00 90
000AA9B0 : 67 91
000AA9B1 : 0F 26

とりあえず書き換えてオリジナルと差し替えたけど、今はPCを落とせないので再起動は明日かな。
Azureusを起動した途端にIE他のネットアプリが使用不能レベルまで繋がりにくくなるのをなんとかしたい。
131名無し~3.EXE:2007/10/28(日) 00:39:25 ID:hUMZwb5r
それはTCPIP.sysじゃなくてルーターの問題だろうよ
132126:2007/10/28(日) 03:28:14 ID:9H2zvHXv
>>130
おお!結果期待してます!

>>131
普通にTCPIP.sysの問題じゃないの?
XPで解除していたときはTorrent起動しても問題なかったけど、解除前は130と同症状。
133名無し~3.EXE:2007/10/28(日) 13:23:59 ID:zftSw3S3
再起動前は快調だったが、LANアダプタの設定を弄ってたら怪しくなって再起動後はやはり繋がらない。
エラーログを見ると、何かの初期化に失敗した後玉突き式に障害が起こるみたい。

Error 2007/10/28 11:52:43 volmgr 46 Non
Crash dump initialization failed!
Warning 2007/10/28 11:53:07 DHCPv6-Client. 1004 None
The DHCP Client service is shutting down. The following error occurred :
The request is not supported.
The DHCP Client service is shutting down. The following error occurred :
Element not found.
Error 2007/10/28 11:52:59 volmgr 46 None
Crash dump initialization failed!
Critical 2007/10/28 11:53:08 TaskScheduler 404 Service RPC error
Task Scheduler service has encountered RPC initialization error in "RpcServerUseProtseq:ncacn_ip_tcp". Additional Data: Error Value: 1703.

OS起動後に自動でtcpip.sysを書き換えて、終了時に差し戻すタスクを組めば対処出来ないこともなさそうだけど
根本的な解決にはならんわな。
134名無し~3.EXE:2007/10/28(日) 17:09:01 ID:9H2zvHXv
むぅ・・・bcdedit.exe -set loadoptions DDISABLE_INTEGRITY_CHECKS
上の64bit版ドライバー署名チェック無効化のところで引っかかっているような気がするけど
このオプションLonghornでは使えなくなっているみたいだし動いても後々使えなくなりそうだけど。
何してもだめだ・・・bcdedit -set nointegritychecks ONでもだめだし
Vista 32bit版ではうまくいってたしここかパッチ自体がおかしいのか
LAN系の64bitドライバがパッチ当てたことによりうまく作動しないのか

自分らの環境が特殊なのか(´・ω・`)
135名無し~3.EXE:2007/10/28(日) 21:25:23 ID:AuOsQb1G
ヽ('A`)ノオテアゲ
差し替えだけならスタートアップとグループポリシーにバッチを登録して起動後/シャットダウン前に自動でやってくれる様に
出来たんだが、6.0.6000.20645では糞詰まりがどうにも改善されない。>>94から書き換え済みの6.0.6000.16386を取り出して
差し替えても改善の兆し無し。ゆうべの快調はまぐれだったか。
136名無し~3.EXE:2007/10/28(日) 23:57:22 ID:rUpZXIQa
Orbit downloader
設定 その他 xpの接続数の解除 
137名無し~3.EXE:2007/10/29(月) 00:11:00 ID:07FPJzh7
>>136
残念ながらVistaには対応していないそうです
138名無し~3.EXE:2007/10/29(月) 23:15:12 ID:YILgoNje
Orbitが一番安全で確実
139名無し~3.EXE:2007/10/30(火) 01:45:51 ID:VCnhmI1c
どうせやってることは>>7と同じなんだろ?
140名無し~3.EXE:2007/11/01(木) 14:25:08 ID:Q+h0PAA9
だいたいIE7でタブブラウザにしておきながら
同時接続数制限するのが根本的におかしいだろ。
はよ解除しろ>糞MS
141名無し~3.EXE:2007/11/02(金) 13:49:23 ID:8anY2GFI
Orbitで見たら推奨値が256以上となってるけど
いくつぐらいでセッティングしておくとよさげ・・・?
142名無し~3.EXE:2007/11/02(金) 19:06:04 ID:s01xm+4H
漢は黙って16777214
143名無し~3.EXE:2007/11/03(土) 10:54:07 ID:O4lN55JC
200あれば十分だと思うけど・・・
それ以上接続したら逆に効率下がるだろ
144名無し~3.EXE:2007/11/13(火) 20:08:44 ID:MohlqDmL
Vistaに変えて一番の不満が同時接続数制限だ
P2Pが遅くなるのは我慢できてもP2P中にまともにインターネット使えないのは耐えられない。
XPみたいに簡単に変更できないし・・・
145名無し~3.EXE:2007/11/14(水) 11:13:53 ID:B3zOV2un
>>143
本来制限なんてあるはずのないところに制限がかかってる。
効率が下がるかどうかはアプリケーションによるんだから、OSが制限をかける話ではない。
効率低下はアプリケーション側が何とかする問題。
146名無し~3.EXE:2007/11/14(水) 22:44:48 ID:Ibu80wGQ
デフォルトで制限かかってるのは別にいいけど、ちゃんと設定変更出来るようにするべきだよな・・・
147名無し~3.EXE:2007/11/15(木) 01:19:35 ID:WN+sC2/L
設定で変更できたらセキュリティー対策の意味がないじゃない。
148名無し~3.EXE:2007/11/15(木) 13:30:52 ID:JgRcr0f2
セキュリティーと利便性のバランスは正直難しいけど
タブブラウザ出した以上、同時接続数にもう少し余裕を
持たせてもいいだろうと思う。
149名無し~3.EXE:2007/11/15(木) 21:19:42 ID:ipwgrSMj
セキュリティ?そんな対症療法いらんわ
150名無し~3.EXE:2007/11/17(土) 01:35:51 ID:WT2+n7ta
これ、解除したら、何かメリットあるの?
151名無し~3.EXE:2007/11/17(土) 15:54:54 ID:zrW5M5F1
152名無し~3.EXE:2007/11/22(木) 07:46:36 ID:p6Y4s1ct
BTでファイル落とすときはかなり違うな
153名無し~3.EXE:2007/11/24(土) 01:47:28 ID:Z3Z6dDqL
つーか、こんなの制限解除したって効率下がったりしないよ
セキュリティ向上ってのもいまいち理解できん
154名無し~3.EXE:2007/11/26(月) 17:36:21 ID:JWYsHvMx
155名無し~3.EXE:2007/11/27(火) 23:20:28 ID:5k18p6ek
どうやって変更してるかわからないから怖くて当てれないな・・・
156名無し~3.EXE:2007/11/28(水) 20:32:11 ID:H1MTx4kF
>>155
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Services\Tcpip\Parameters\TcpNumConnections
の値が指定した値に変わった。他はわからない・・・TCPIP.SYSは変更されなかったです
157名無し~3.EXE:2007/11/28(水) 22:53:29 ID:e7XkHKsg
>>154
Vista Ultimate 64bitだけど変更しても、イベントビューアにエラー出て解除されてないような
158名無し~3.EXE:2007/11/29(木) 02:34:16 ID:gK2HyqAt
そこの設定だけで解除出来るなら今までtcpip.sysにパッチ当てたりしないよね
159156:2007/11/29(木) 21:48:21 ID:SKBMgilP
>>158
ああ・・・思いっきり解除されていなかった。
変わったのは表示だけか・・・
160名無し~3.EXE:2007/11/29(木) 22:37:44 ID:iQccc7FW
えーと、154の記事書いた張本人です。
その後EventID:4226が発生してないのでOKかと思ってたんですが、
TCPIP.SYSはバックアップのオリジナルファイルと一致してましたw
駄目じゃんorz

パッチのほうは>>126のver1.7は発見しましたが、やっぱり駄目でした。
161159:2007/11/29(木) 22:46:28 ID:SKBMgilP
>>160
エラーは出るけど10以上つなげられるようになった感じがする・・・気のせいか
誰か検証頼む・・アホなこと書いてごめん
1.7は32bit版じゃないと使えなかった。
32bit版は4月くらいにこれでいけた
http://news.softpedia.com/news/Optimize-Windows-Vista-for-BitTorrent-51578.shtml
162159:2007/11/30(金) 00:01:45 ID:tO3Bm0WD
連投でわるいがやっぱりだめだった>>検証
163名無し~3.EXE:2007/12/03(月) 15:23:04 ID:zD7xdGMz
てかXPSP2で同時接続数が10に限定されたわけだが、
元々Windows2000やXPSP1ではいくつまで可能だっだったんだ?50くらい?
164名無し~3.EXE:2007/12/03(月) 16:18:52 ID:WUdItr7a
TCP/IPレベルのでの制限は2000では一切無い。

共有時の同時アクセス数に関しては10で変わらず。
165名無し~3.EXE:2007/12/08(土) 12:24:14 ID:XP/Hln75
で、現状Vistaでは制限解除無理?
166名無し~3.EXE:2007/12/08(土) 15:51:03 ID:HZftPRh4
>>165
32bit版はok
64bit版は無理
167名無し~3.EXE:2007/12/08(土) 17:22:34 ID:mrzL09Wt
32bitの6.0.6000.16386はおk
それ以外はダメ、かな
168名無し~3.EXE:2007/12/12(水) 02:35:33 ID:OcUVuY9b
同時接続数はどれくらいがいいのかな?
100だと多すぎて逆に効率下がる?
169名無し~3.EXE:2007/12/12(水) 09:01:20 ID:ecp+McVs
>>164
おまえ、微妙に勘違いしているw
170名無し~3.EXE:2007/12/12(水) 12:14:53 ID:NGoj+LyL
10000付近でも、接続数を上げればあげるほど効率が上がるアプリケーションもあるし
10付近でも、上げれば上げるほど効率が下がるアプリケーションもある。
同時接続数をシステム全体レベルで制限をかけるなんてバカらしい。

その前に、これはおそらくどんなアプリケーション・プロトコルでも当てはまることだが
同時接続数じゃなくてハーフオープン数を制限しても意味はない。
171名無し~3.EXE:2007/12/12(水) 12:23:00 ID:NGoj+LyL
そもそもこのハーフオープン数制限が何のために導入されたかを考えたほうがいい。

このハーフオープン数制限があれば、ウイルスがネットワーク内で拡散する速度を
大幅に低下させることが出来る

ただそれだけの理由だ。
マイクロソフトはセキュリティに対しての真剣な態度をアピールするためには
何でもやる必要があったからこんな対症療法までやってしまった。
172名無し~3.EXE:2007/12/13(木) 11:31:48 ID:Y7ejHL5l
firefoxの同時接続数は256にしてるよ
173名無し~3.EXE:2007/12/13(木) 15:30:01 ID:em/KmYZF
XP SP3対応マダー?(・∀・ )っ/凵 チンチン
174名無し~3.EXE:2007/12/22(土) 16:04:18 ID:Je3xXS9v
同時接続数制限じゃなくて
同時接続”試行”数制限な
175名無し~3.EXE:2007/12/27(木) 22:16:06 ID:8HJHuvuf
うるさい氏ね!
176名無し~3.EXE:2007/12/28(金) 09:24:04 ID:RtkCAp7j
 67 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2007/01/09(火) 22:07:03 zYH8OTiM

 制限されているのはハーフオープンの数
 ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/network/baswinlan016/baswinlan016_03.html
 上記のsyn_sentの状態
177名無し~3.EXE:2007/12/29(土) 10:46:53 ID:JdhW+wpI
結局Vist64はいじれないの?
178名無し~3.EXE:2008/01/09(水) 07:27:09 ID:xb605gUH
Biot使えなくなったな
179名無し~3.EXE:2008/01/09(水) 12:15:42 ID:M8Sljeeu
そうだね 今日XPのUpdateしたら使えなくなった
180名無し~3.EXE:2008/01/09(水) 14:48:39 ID:vx5Uuy7E
ほんとだ こりゃ困るな
181名無し~3.EXE:2008/01/09(水) 15:37:34 ID:953m3aOb
やっぱアップデートが原因か
182名無し~3.EXE:2008/01/09(水) 15:46:51 ID:veXdlJXi
急にエラー出るようになって焦って調べてたがやっぱみんななってたのか・・・
こりゃまいった
183名無し~3.EXE:2008/01/09(水) 15:52:49 ID:ea2+bgdE
EventIDでいいんじゃね
184名無し~3.EXE:2008/01/09(水) 16:14:05 ID:vx5Uuy7E
Windows-Update(KB941644)をアンインストールで元に戻る
でもセキュリティに問題があるからtcpip.sysが更新された訳で・・・
まあそれでもオリはしばらくコレで使うことにするよ
185名無し~3.EXE:2008/01/09(水) 18:33:32 ID:pEWU0K1x
だまし討ちに近い物があるなぁ。 BIOT使えなくなるのかぁ(´・ω・`)

186名無し~3.EXE:2008/01/09(水) 18:41:31 ID:IuX9EZZR
http://www.lvllord.de/
ここのパッチでOK
187名無し~3.EXE:2008/01/09(水) 18:52:25 ID:q7xYFEw6
アップデートの詳細見てTCPIP.SYSが更新されてるんだろうと思ったら、やはりか
188名無し~3.EXE:2008/01/09(水) 19:18:57 ID:FILZty4o
そだねん、biotつかえねえ
書き換えるしかねえか
189名無し~3.EXE:2008/01/09(水) 19:23:51 ID:veXdlJXi
フィードバックしてbiotの更新待ち
190名無し~3.EXE:2008/01/09(水) 19:29:57 ID:PdksVfqh
TCPIP.SYSにあるのは同時接続数制限じゃないんだね。
今まで勘違いしていたよ。
たしかに、同時接続数はパッチ当てなくても10を超えているよ。
191名無し~3.EXE:2008/01/09(水) 19:38:17 ID:ed5Evkdp
ハーフオープン、つまり接続を試みようとする数の制限な
192名無し~3.EXE:2008/01/09(水) 23:00:44 ID:cNF8mczN
パッチあてままでアップデートしてたやりなおしか
193名無し~3.EXE:2008/01/09(水) 23:13:15 ID:cNF8mczN
バージョン新しくなってたから間違いか、EventID適用したままでもKB941644あてられるのか
194名無し~3.EXE:2008/01/09(水) 23:16:18 ID:yvX2/C+I
そういう改造してるのを排除するために昔1回無意味に更新されたことがあった気がする
195名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 06:56:47 ID:ti8uONuo
で、結局みんなどうしてるの?
196名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 07:05:23 ID:WiOYZIcZ
とりあえずはWindows-Update(KB941644)をアンインストールでbiotうpデートの様子見してる
197名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 07:20:18 ID:RYy7Kykk
例のパッチは使えないの?
198名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 07:28:17 ID:UbRnLa2j
> ★彡 Vista用 tcpip.sys 制限解除法 ★ミ
>
> ■ファイル:tcpip.sys (C:\Windows\System32\drivers\)
> ■更新日時:2006年11月2日、17:58:38
> ■2007/07/25時点でWindowsUpdate最新状態
> ■コマンドライン投入
> takeown /f C:\Windows\System32\drivers\tcpip.sys
> netsh int tcp set global autotuninglevel=disable
> ■バイナリ書き換え
> FILENAME tcpip.sys
> 00000140 : 67 91
> 00000141 : 0F 26
> 0003F47D : 0F 90
> 0003F47E : 87 90
> 0003F47F : 8B 90
> 0003F480 : 00 90
> 0003F481 : 00 90
> 0003F482 : 00 90
> ■下記テキストをコピー&保存し、拡張子を〜.regにして実行。
> ----------- ↓ここから↓ -----------
> Windows Registry Editor Version 5.00
>
> [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters]
> "TcpNumConnections"=dword:00fffffe
> ----------- ↑ここまで↑ -----------
> ■注意事項
> 上記、文中の"C:\〜"は、適宜自分の環境(ドライブ名)で読みかえること。
> まぁ制限解除とは書いたが、実際には limit = 16777214 ですな。
> お約束ですが、自己責任でお願いしますね。


↑これって今回のアップデート後にやっても問題ないの??
199名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 07:38:37 ID:rDCzbOgh
中身の違う物を問答無用で書き換えるのは、問題アリアリだと思うけどな。
で、まあうちはシステムファイル書き換えまではしたくないんで、ガマンしてる。
今回の脆弱性は、通信パケットが届いただけでアウトになるタイプみたいだし。ルーターで塞いでるけど念のため。
200名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 07:54:54 ID:RYy7Kykk
XP用のやつ、単に値だけの書き換えだから問題ないんじゃ。
VISTAとかはしらんけど。
201名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 08:00:28 ID:BHx5mQvn
トレントが遅くなって困ってる奴等が涙目になってるのが笑える
202名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 08:52:46 ID:a6tbS6rg
>>200
値が書いてあるアドレスが変わっているとは考えんのか
203名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 09:32:07 ID:RYy7Kykk
>>202
だからバージョンがあがってるんだろうが。
書き換え元の値を新規値にするっていうだけの理論だ。
プログラムの構造的に考えてもアルゴリズム上問題ないだろ。
BIOTがアルゴリズム式でやらなくて、テーブル式でやったのは
アドレスが違った場合、新しいアドレスをどうやって判断するか?という
アルゴリズムに欠陥があった場合、違う箇所を書き換えてしまうかもしれないからやらなかったんだから。
204名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 09:35:12 ID:DmKHfx6R
Biot更新待ち
205名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 10:54:16 ID:OTdsUJiQ
dll書き換えればいいのに
206名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 11:26:52 ID:NChIyRxT
tcpip.dll
207名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 11:28:28 ID:0jvmProO
208名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 12:47:45 ID:WiOYZIcZ
アップデートしてみたけど普通に使えるようになってるな
209名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 13:01:41 ID:9G+9TABN
NOTE: This tool does not support the x64 platform.
Supported TCPIP.SYS Versions
Windows XP [32-bit]
SP2 5.1.2600.2180 (xpsp_sp2_rtm.040803-2158)
SP2 with MS05-019 GDR 5.1.2600.2685 (xpsp_sp2_gdr.050525-1028)
SP2 with MS05-019 QFE 5.1.2600.2685 (xpsp.050525-1029)
SP2 with MS06-007 GDR 5.1.2600.2827 (xpsp_sp2_gdr.060112-1653)
SP2 with MS06-007 QFE 5.1.2600.2827 (xpsp.060112-2213)
SP2 with MS06-032 GDR 5.1.2600.2892 (xpsp_sp2_gdr.060420-0254)
SP2 with MS06-032 QFE 5.1.2600.2892 (xpsp.060420-0256)
SP2 with MS08-001 GDR 5.1.2600.3244 (xpsp_sp2_gdr.071030-1259)
SP2 with MS08-001 QFE 5.1.2600.3244 (xpsp_sp2_qfe.071030-1255)
Windows Server 2003 [32-bit]
SP1 5.2.3790.1830 (srv03_sp1_rtm.050324-1447)
SP1 with MS06-007 GDR 5.2.3790.2617 (srv03_sp1_gdr.060112-1537)
SP1 with MS06-007 QFE 5.2.3790.2617 (srv03_sp1_qfe.060112-1555)
SP1 with MS05-032 GDR 5.2.3790.2709 (srv03_sp1_gdr.060523-1514)
SP1 with MS05-032 QFE 5.2.3790.2709 (srv03_sp1_qfe.060523-1529)
SP1 with MS08-001 GDR 5.2.3790.3036 (srv03_sp1_gdr.071030-1207)
SP1 with MS08-001 QFE 5.2.3790.3036 (srv03_sp1_qfe.071030-1207)
SP2 5.2.3790.3959 (srv03_sp2_rtm.070216-1710)
SP2 with MS08-001 GDR 5.2.3790.4179 (srv03_sp2_gdr.071030-1207)
SP2 with MS08-001 QFE 5.2.3790.4179 (srv03_sp2_qfe.071030-1207)
[Download v1.0.1]
Additional Information
01/08/2008: v1.0.1 UPDATE
Added support for MS08-001 version of TCPIP.SYS.
210名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 13:02:50 ID:MGLsADCU
お、情報とん
対応したか
211名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 13:15:35 ID:XkaC2hXt
今更なんですが、biotの設定を有効にするには
Applyボタンを押して初めて反映されるんですよね?
スタートアップに入れて、自動で反映させる方法って
ないでしょうか?
212名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 13:55:53 ID:k4F8GKam
Biot様 なんという対応の早さ。 感謝感謝。
213名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 14:18:10 ID:aeL67QFz
2日ほど前にtcpip.sysを弄った俺としては
何と言うタイミングの悪さ
214名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 14:19:21 ID:oj9sIQZ+
てっきりP2P大好きな鵜飼裕司が移籍したから
放置されるかと大勘違いしてたよ。
ちゃんと保守するとは感心。これならXP SP3が出ても大丈夫だな
メモリパッチ方式は普通に本来の検証用途で役に立つものね
出来れば将来的にはサポートOSも増やして欲しいところ
215名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 21:16:30 ID:rDCzbOgh
俺も、Biot がバージョンアップして、しかもそれが公開されるとは思わなかったよ。
P2P の使い勝手が悪くなってユーザーが減ったりすると困るのかなあ(笑)
216名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 22:18:05 ID:+8XZCrEL
>>211
1回実行したらそれでいいんじゃなかったっけ?
217名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 22:29:51 ID:rDCzbOgh
Biotはメモリ上で変更するだけだから、PC再起動すると元に戻るよ。
スタートアップからフルオートでできたとしても、あまり気が進まないなあ。
PC起動が一段落して落ち着いたあたりで、手動でやるのがいい。
218名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 23:54:18 ID:FC+muAE+
BIOTのVista対応版でねぇかなぁ・・・
219名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 23:55:18 ID:gxEOUhag
Vistaは実際の所、Meと同じ道をたどるのみ…
220名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 23:59:46 ID:ZU3DZ/Qj
今回も2000は関係ないの?
221211:2008/01/11(金) 00:02:02 ID:uAI5ITAX
>>217
やはり手動でApply押すしかないんですね。
222名無し~3.EXE:2008/01/11(金) 00:03:26 ID:EIAqzw9O
Apply押したらbiot終了しても反映されたまま?
223名無し~3.EXE:2008/01/11(金) 02:00:33 ID:KJRST2aH
そう
224名無し~3.EXE:2008/01/11(金) 02:52:10 ID:94MXWEqu
Orbitというソフトで接続数制限解除をしようと思ったら「Windowsのバーション.には対応していません」
と表示されました。OSの再インストールする前には実行できました。
もちろんSP2で割れではありません。お忙しいと思いますがよろしくお願いします
225名無し~3.EXE:2008/01/11(金) 06:37:47 ID:1xp6UtWv
226名無し~3.EXE:2008/01/11(金) 14:19:09 ID:94MXWEqu
BIOT使えば速度が速くなるんですか?
227名無し~3.EXE:2008/01/11(金) 15:31:08 ID:1xp6UtWv
説明しないと通じないのかよ。
めんどくせえええええええええええええええなあああああああああああ糞

接続数制限の解除でOrbitでエラーが出るのなら他のソフトで解除するしか無いでしょ。
>207の前後見りゃ分かると思うが、
Windowsのアップデートで接続数制限に関わるモジュールが更新された為に、
制限解除する側も新しいモジュールへの対応が必要になった。
君もOS再インスコした際に新しいアップデートも当てたんじゃねーの?
Orbitでエラーが出るというのは、最新のWindowsに未対応だからなワケ。

ダウンロードにはそのままOrbit使えばいい。
併用するんだよ。

という事が225に全て込められいるんだよ。
ちょっとは頭使え。
脳みそ全開に働かせて察しろ。タコ
228名無し~3.EXE:2008/01/11(金) 15:38:25 ID:94MXWEqu
>>227
言葉は荒っぽいけどやさしいレスありがとう
229名無し~3.EXE:2008/01/11(金) 16:54:37 ID:hZCPMW/4
>>228
あんた、一言多いって言われるだろ
頭使わなくても黙って試せばいいのに
230名無し~3.EXE:2008/01/11(金) 17:17:47 ID:x/3AvnUN
>>220
関係ない
231名無し~3.EXE:2008/01/11(金) 19:06:23 ID:Nx2pf4F+
>229 頭使ってないから聞くんだぜ
ミジンコは相手するだけ無駄

232名無し~3.EXE:2008/01/11(金) 21:33:54 ID:CK/2ayoK
>>229
漏れには感謝の念がたっぷり含まれているように感じたが
233名無し~3.EXE:2008/01/11(金) 21:37:25 ID:94MXWEqu
素直にありがとうって言えばよかったかな。スマン
234名無し~3.EXE:2008/01/12(土) 17:23:09 ID:Sjchft31
ん?

BIOTの更新があったから
Windows Updateしても問題無く使えると思うんだが・・・

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1140313686/
235名無し~3.EXE:2008/01/12(土) 17:24:18 ID:Sjchft31
誤爆したすまん
236名無し~3.EXE:2008/01/12(土) 18:32:36 ID:YzzlfBRq
ここを紹介したかったのねんw
237名無し~3.EXE:2008/01/12(土) 18:41:48 ID:SbFzQ/3b
結局Vistaは放置か…
238名無し~3.EXE:2008/01/12(土) 21:53:42 ID:sv3g5USp
sp3にも負けるvistaなんてゴミでがす
239名無し~3.EXE:2008/01/13(日) 18:22:19 ID:i06/w2J8
保守
240名無し~3.EXE:2008/01/13(日) 21:33:36 ID:i06/w2J8
BIOTを常駐させると、周期的に 66.161.39.195:80 に統計情報を送ろうとするからちょっとうざい。
EventID 4226 patchで固定値を覚えさせておく方がストレスもなくていい。
BIOTの製造元はAntiP2Pのリストに含まれてるし、あまり評判が良いとも思えないけどな
241名無し~3.EXE:2008/01/13(日) 21:44:08 ID:snLS9qb1
            / ̄ ̄^ヽ     / __        __   ヽ_
             l       l  / /・ ヽ  , ,  / ・\  ヽ      O
       _  ,--、l        ノ /  o"⌒  ^___丶 ⌒  O  ヽ   ──┐   |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l  | 。ノ )  |::tーーーーー|    ) )o  |     | 二|二゛  ___
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |  ( (    |:::::::::::::::::::|   ( (    |    ノ    |  ヤ      ツ
/          l:::    l:::    ..l  |  ) )   |⊂ニヽ::::|    ) )   |
l   .   l     !::    |:::    l  | (  (   |:::|T:::::::::i|  ( (   /
|   l   l     |::    l:      l \   )   ヽ^^^^^ノ   )  ) /
|   l .   }    l:::::,r-----    l   \:: ・ 。゚   ̄∪   丿  /
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
242名無し~3.EXE:2008/01/14(月) 14:20:25 ID:WAmh39pC
3244動作未チェック
00130: B6 * * -> AC A5 05
4F6A2: 0A * -> FF 7F
243名無し~3.EXE:2008/01/14(月) 16:11:45 ID:bEceI4Hj
EventID4226Fix for Windows Vista v1.9b supports KB941644 v16567+v20689(32/64bit)
きてた!今から試してきます。うまく機能してくれると良いんだけど・・・x64
244名無し~3.EXE:2008/01/14(月) 16:18:38 ID:ZGFJFman
>>243
XP用は?
245243:2008/01/14(月) 17:47:58 ID:bEceI4Hj
↑のx64に入れたら完全に起動できなくなった。(ブルースクリーン)

>>244
XP用は>>242のでいいんじゃない?
今試してみてるけど、起動できないとかネットつながらないとかそういう問題はなかった。
どうチェックしようか考えてる(´・ω・`)
>>242ありがとう
246名無し~3.EXE:2008/01/14(月) 18:06:15 ID:WAmh39pC
3244動作未チェック(上限31^2-1版)
00130: B6 * * -> AC A5 05
4F6A2: 0A * * * -> FF FF FF 7F
247名無し~3.EXE:2008/01/14(月) 18:30:52 ID:PBiXms00
この間のUpdateに含まれてたTCPIP.SYSはバージョンが16567だったが
もう20689なんてのが出てるのか
248名無し~3.EXE:2008/01/14(月) 18:56:02 ID:bEceI4Hj
SP1だと6.0.6001.17052だわ
249名無し~3.EXE:2008/01/14(月) 19:40:43 ID:PBiXms00
>>243
Vista 32bit TCPIP.SYS 6.0.6000.16567 に適用した
今のところ不具合なし イベントID 4226も記録されていない
250名無し~3.EXE:2008/01/14(月) 21:08:45 ID:bEceI4Hj
>>242,246
thx恐らくうまくいっているっぽいけれど、パッチを当てると
WUで再度TCPIPの更新パッチが当てられる
251名無し~3.EXE:2008/01/15(火) 05:18:18 ID:DvMpTRRC
これじゃあだめか?
http://jp.bitcomet.com/4226/index.html
252名無し~3.EXE:2008/01/15(火) 15:45:05 ID:dQ8j0QJb
>>251
Vistaにこれやってブルースクリーンが出て起動しなくなって再セットアップした覚えがある
253名無し~3.EXE:2008/01/15(火) 17:41:38 ID:rwQot97p
>>252
当たり前だろwwwwwwwwwwwww
254名無し~3.EXE:2008/01/15(火) 18:55:42 ID:Xwj265p3
ザ・チャレンジャー
255名無し~3.EXE:2008/01/16(水) 01:22:05 ID:EAA6zdU6
おそろしいな
256名無し~3.EXE:2008/01/16(水) 22:00:07 ID:4DN6IccG
俺もなった。最悪セーフモードいけると思ったけど無理だった
コマンドプロンプトなんて使ったことなかったから
もうダメかと思った。目の前が真っ暗になった(´・ω・`)
調べまくって何とかデスクトップにバックアップしてたものと入れ替えることが出来た。
普通に再セットアップした方が早かった(´・ω・`)
257名無し~3.EXE:2008/01/17(木) 02:08:11 ID:yHazG3Xs
KB941644 でtorrent死亡ってマジ?
258名無し~3.EXE:2008/01/17(木) 02:11:25 ID:+wuQeit+
らしいな。
うpすると制限数解除しても
BTプロトコル自体に全然繋がらなくなるとか。
259名無し~3.EXE:2008/01/17(木) 03:07:44 ID:15CgM18N
あらら…
アメリカで裁判に負けたんだっけ
260名無し~3.EXE:2008/01/17(木) 03:17:55 ID:v1yiS0bG
KB941644検索すると中華のサイトだらけになってバロス
261名無し~3.EXE:2008/01/17(木) 17:28:53 ID:UacCou9b
torrent普通につかえてるけど・・・・
262名無し~3.EXE:2008/01/19(土) 01:32:53 ID:4oHXH7MA
XPのGDRじゃなくてQFE
5.1.2600.3244 (xpsp_sp2_qfe.071030-1255)のパッチないかな・・・
セキュリティ以外のバグ修正含む方というか本来何もしなければこっちに更新されるものなんだけど。
弄ってると何も考えず更新したときにGDRにされる。
263名無し~3.EXE:2008/01/19(土) 02:15:14 ID:ucQ9426b
ん?本来はGDRの方が入るんだよ?
QFEは以前にセキュリティ以外の更新(いわゆるHotfix)を入れた場合か、明示的に指定した場合以外では入らない。

あと、BIOTでもEventIDでもどちらも対応してると思うよ。
264名無し~3.EXE:2008/01/19(土) 03:06:56 ID:7DOTKOeJ
>>263
過去にWindowsUpdateでtcpipのセキュリティ以外の更新があったらしく
俺のきれいなWindowsではtcpip.sysは既にQFE版。
tcpip.sysに限って言えばQFE版になっているのが普通だね。
265名無し~3.EXE:2008/01/19(土) 06:46:57 ID:rTGgZTX7
俺の自称きれいなXPSP2環境(WUPのみ)のはGDR版になってるけど
266名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 22:04:27 ID:33J4Bu9j
っていうかQFE版だとパッチ当ててもTorrentの速度が100分の1ぐらいになるよ・・・接続はするけど。
267名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 22:56:27 ID:qzwG868i
>>264
俺のパッチ当てた後、5.1.2600.3244にされたXPSP2でxpsp_sp2_gdr.071030-1259になっているが
268名無し~3.EXE:2008/01/23(水) 04:01:57 ID:g6nrdvpl
>>267
それが普通だよ。殆どの人にとってQFEなんて縁の無いものだから。

>>264氏がどういう意味でQFEが普通と言ったのかは分からないが。
(ここに居るような人なら自分でHotfix当てているだろうとか、そういうことかな)
269名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 03:12:03 ID:AzTaDvZ/
>>267
パッチ当てたら例えQFE版(にパッチ当てた状態)でも問答無用でUpdate時にGDR版になるからあんま関係ないかな。

WindowsUpdate全部とMicrosoftダウンロードセンターの更新を全部入れただけの状態で俺はQFE版だね。
270名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 03:21:29 ID:RFOfJGXk
あぁ、ダウンロードセンターのやつ全部入れたらセキュリティ〜じゃない「バグ修正パッチ」も入るつまりQFEに決まってるな。
271名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 03:35:11 ID:RKNoGmbB
なんつーかセキュリティに関係ない機能修正は一般人には関係ない欲しけりゃ自分で1個1個DLしろというM$その他の感性は理解できないな。
セキュリティホールでぎゃーぎゃーぎゃーぎゃー騒ぐのは一般人じゃなくて一般以下のクズだし。
これこれこういうときにこういうエラーが起こるみたいな不具合を直して欲しいと思うのはごく一般的ではないか。
272名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 03:40:34 ID:eQu3jCbZ
十分な検証がされていないから、どんな副作用が出るか分からないし広く配布することはないっていう理由は分からんでも無いけどね。
検証されている(はずの)セキュリティパッチでも不具合起きてるジャン、って反論がすぐ返ってきそうだがw

本当に困ってる人は頑張って自分でたどり着くでしょ。
273名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 05:48:06 ID:TcRKA1gf
だからたまにサービスパックで大掃除しなきゃならないんだよね
最近はサービスパックを作ってる最中に新しいのが見つかって
手動で入れなきゃならなくなってるけど
274名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 19:13:19 ID:JREzWRV+
ぎゃーぎゃーぎゃーぎゃー
275名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 19:13:54 ID:JREzWRV+
sange
ぎゃーぎゃーぎゃーぎゃー
276名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 20:19:49 ID:wq6aekhT
って何?
277名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 21:24:05 ID:TcRKA1gf
300ボーの音響カプラで取り込んでみたら
「スレ違いだからもうやめれ」だった
278名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 04:18:02 ID:wY4PwabS
ぎゃーぎゃーぎゃーぎゃー
279名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 23:28:35 ID:/7u5dzGJ
XPx64でのTCPIP.SYSのバイナリわからない・・・
TCPIP.SYS 5.2.3790.4179のオフセット値知ってる人いませんか?
どうも自分でしてもうまくいかないんだ
280名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 23:19:04 ID:/FmXMGwJ
Vista SP1 v.744用と思われるEventID4226Fix for Windows Vista v1.9c
が出ていたんで試したんだけど、私の環境ではデジタル署名が無効とか
言われてVistaが立ち上がらなくなりました。
うまく動いている人ってはいませんか?
281名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 23:20:52 ID:yKAZ65zf
ぶぁははwww
282名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 23:35:28 ID:Ier2wreN
ぎゃーぎゃーぎゃーぎゃー
283名無し~3.EXE:2008/01/29(火) 03:05:17 ID:RhqhZtGh
>>280
Vista x64?
284280:2008/01/29(火) 06:19:29 ID:vnIeQIlg
>>283
いいえ。Vista 32bitです。
このEventID4226Fix for Windows Vista v1.9c は
Vista 32bitのみの対応みたいです。
285名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 22:50:59 ID:MxRA/D0r
TCPIP.SYS Driver Patcher CrackTcpip.sys for Vista SP1 v.744 and 6001.18000 (RTM)
http://www.mydigitallife.info/2008/02/03/tcpipsys-driver-patcher-cracktcpipsys-for-vista-sp1-v744-and-600118000-rtm/
286名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 00:16:20 ID:LQb7qZd8
287名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 01:10:58 ID:TpcnGAF1
俺もこれ気になる>>BIOTの製造元はAntiP2Pのリストに含まれてる
ワナかも、と。
んで
EventIDでは今のところ支障出た人いないのかな?
288名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 05:58:46 ID:hJJ6eisf
P2Pが無くなると困るのはそれに対応するソフト売ってる会社なわけで
良くも悪くも結局はP2Pに食わしてもらってる連中が罠なんてしかけるかよ
289名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 07:19:13 ID:KB848o3C
発展途上国に武器を供給しておいて戦争の敵国にして儲けちゃうとか
安定しているxpにIE7を無理矢理入れるとソフトハウスやサポート会社が儲かるとか
優秀なウィルス対策ソフトを開発できるのはウィルス作者だったりとか
世の中は罠だらけですが何か?
290名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 08:31:31 ID:PjhL6ZKb
ファイル共有ソフトのことをP2Pって呼ぶな
291名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 16:09:55 ID:pT1dhrr0
>>287
>>BIOTの製造元はAntiP2Pのリストに含まれてる

BIOTは鵜飼裕司がeEye在籍中にWinnyやShareの解析を
話題にしてたコラムで紹介してたツールなのに今更アホかwww
292名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 18:16:10 ID:U1RRtb9c
BIOTは使用統計情報をeEyeに送ってるよ ガチで
別にお前がP2Pで落としたアレなファイルの履歴まで送信してるわけじゃないが、気分的にいい物じゃないよな
そういうわけで使わないほうがいいというのがダウソ板での見解だ
293名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 18:55:40 ID:73+3e8+X
送信先をhostsで潰しとけばいいんでない?
294名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 22:55:24 ID:hJJ6eisf
やたらアホが沸いてきててワロタ
295名無しさんに接続中…:2008/02/08(金) 23:10:28 ID:qsFA3FbJ
127.0.0.1 ドメインネーム
を最後の行に追加
でOKすか?
296名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 00:00:43 ID:pT1dhrr0
>>294
そもそもeEyeや鵜飼を知ってもいない奴がBiot使ってるわけないし
eEyeや鵜飼を知ってて今更つまらん詮索するのはおかしすぎるよなwww
297名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 10:07:46 ID:FfeagDX7
EvID4226Patch223d.exe ですが、これはxpの64bit版でも使えますか?
298名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 13:22:04 ID:YLRaZ/Nk
汎用パッチなわけないだろ・・・
299名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 10:14:38 ID:0JkQnl5E
>>298
ところがSP1では使えたんだな、これが。
300名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 20:29:35 ID:VB5riXjA
x64のSP1だよね?それは知らなかった。
301名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 14:28:38 ID:YRDQyd2B
自分の今のTCP/IPの同時接続制限数を確認する方法ある?
EvID4226パッチがちゃんと当たってるのか確認したい
302名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 14:59:55 ID:ccTSaB//
だから同時接続数じゃないって何回言わせるんだ
303名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 15:11:45 ID:lPVJHSF6
EvID4226Patchの実行でわかるけど他で確認したいってこと?
元のtcpip.sysとの差分をみるとか。
304名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 16:19:17 ID:o/XxCQMx
イベントビューアに4226が出てなきゃおkだろ…jk
305名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 18:08:35 ID:ee+yG2UI
つうか制限値まできたらネットに接続できなくなるから
普通に使えてるなら気にしなくていい
306名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 19:01:05 ID:T7PG4tP5
>>302
tcpのスリーウェイハンドシェイクなんつっても
ゆとりには記憶できないだろ
307名無し~3.EXE:2008/02/16(土) 11:37:17 ID:ge0CzuDl
ここにXP x64用があるよ
ttp://www.planetamd64.com/index.php?showtopic=31013

ちょっと前まで使ってたけど特に問題はなかったよ
308名無し~3.EXE:2008/02/17(日) 00:58:03 ID:kutr1eT+
Vista SP1用マダー
309名無し~3.EXE:2008/02/17(日) 19:04:26 ID:MGHY5tFj
Download Vista tcpip.sys and UAC Auto Patcher to Increase TCP Connection Limit
http://www.mydigitallife.info/2008/02/17/download-vista-tcpipsys-and-uac-auto-patcher-to-increase-tcp-connection-limit/
310名無し~3.EXE:2008/02/17(日) 20:19:56 ID:kutr1eT+
309のでVista SP1 tcpip.sys 6.0.60001.18000制限解除できたあああ

ただ起動のたびにF8押してデジタル署名の確認を無効にしなきゃならないのはめんどいな
311名無し~3.EXE:2008/02/17(日) 21:59:59 ID:RFigm/gY
>>307
ダウンロードするにはフォーラムに会員登録が必要なんですが
誰か別の場所にアップして頂けないでしょうか?
312名無し~3.EXE:2008/02/18(月) 07:32:32 ID:VCtjM1ar
>>311
イヤだと言ったら?
313名無し~3.EXE:2008/02/18(月) 09:04:13 ID:TfbVXJVa
>>312
おまえにゃ頼んでねーからしゃしゃり出てくんな糞野郎
314名無し~3.EXE:2008/02/18(月) 10:49:38 ID:VCtjM1ar
>>313
イヤだ
315名無し~3.EXE:2008/02/20(水) 06:31:18 ID:wZvqKpUo
パッチ適用後に
"netsh int tcp set global autotuninglevel=normal"
にしたらどうなるの?
通信速度が遅くてRWIN自動調整で何とかなるのかなと思ったけど…
316名無し~3.EXE:2008/02/20(水) 12:09:33 ID:QTI3qL4l
>>313
折れもイヤだ
317名無し~3.EXE:2008/02/20(水) 14:50:02 ID:LQaShkx0
>>313
イヤだ。
318名無し~3.EXE:2008/02/22(金) 18:44:48 ID:6kuUsEGC
319名無し~3.EXE:2008/02/23(土) 07:27:27 ID:B5zR5F4O
BIOTがあまりよくないって書かれてるけど、
統計提出がいやならFWで遮断すればいいんじゃないのかな?
320名無し~3.EXE:2008/02/25(月) 10:45:10 ID:5CMjwSAF
ねね、EventID 4226 patch当てるとgyaoとかで動画のライセンス得られなくなる事ってある?
321名無し~3.EXE:2008/02/25(月) 10:49:41 ID:VwpaerxU
322名無し~3.EXE:2008/02/25(月) 17:45:13 ID:5dnNTSym
>>320
まずお前の脳味噌にパッチ当てておけ
323名無し~3.EXE:2008/03/13(木) 21:34:15 ID:8CN7rGHs
Bitcometの「統計」で

TCP接続数: 30[無制限]/

こうなってたらちゃんとできてるってことだよな?
324名無し~3.EXE:2008/03/13(木) 23:04:08 ID:TgxtSSHg
>>323

パッチ当てる前と後でその数値が極端に違うなら
制限解除されていると思っていいのでは?
325名無し~3.EXE:2008/03/17(月) 14:05:26 ID:P+rPjXkl
VISTASP1で出来そうなのはまだか・・・
326名無し~3.EXE:2008/03/17(月) 14:56:27 ID:TO4VccvB
VistaTcpipUacPatch2.0でいけんじゃねーの?
327名無し~3.EXE:2008/03/17(月) 22:37:05 ID:25uCBMwD
vista sp1にしてパッチ当てたらドライバ署名を無効にしなきゃ立ち上がらなくなった。
64じゃないのになんで?
328名無し~3.EXE:2008/03/18(火) 00:13:41 ID:7PPjWfsk
それがセキュリティというものさ
329名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 04:29:39 ID:v68zVzY6 BE:1687543979-2BP(6381)
VistaSP1にして、VistaTcpipUacPatch2.0当てたらWindows立ちあがらなくてワロタ
回復コンソールのコマンドプロンプトから、バックアップと差し替えたら起動したけどw
330名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 11:01:48 ID:R9hixhFG
>329
Enter→F8→ドライバの強制署名を無効
331名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 13:54:48 ID:hSX4bwp9
Vista x64用の6.0.6000.18000は無いですかねぇ
332名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 21:47:14 ID:trf0T8Tv
>>331
探してるんですがさっぱりです。
接続数多くなると数分間ホームページすら見えなく orz
MSのサポートはなんて言ってるんだろう。…仕様か
333名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 22:25:40 ID:/7ZpJump
>>332
それは別なところにネックがあると思う。
tcpsysのは同時接続試行数(ハーフコネクション)に対する制限だから余程
の偶然が重ならない限り数分間アクセスできないなんて状態になる訳がない。

漏れはSleipnirでまとめて40サイトぐらい一気に開くけど問題なし。
ただし以下の設定は変更している。
・HTTP1.1の同時接続数を64に
・DNSサーバを室内のルータじゃなくISPのを指定
334名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 22:36:43 ID:z+2W2QQG
> HTTP1.1の同時接続数を64に
それ同一サーバあたりの値だよ?
しかもHTTP1.1なのに……無知は悪だぜ。
335名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 22:47:15 ID:uZxdBh7v
関係あるかどうかも明言してないのに得意気な突っ込みいれるのもどうかと思うけどな
336名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 22:51:47 ID:/7ZpJump
>>334
それは知ってる。
が、そこの数字がデフォルトのままで大量に開くと画像の読み込みが遅くなったり、
場合によっては×印になるんで変更してる。
337名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 22:55:34 ID:/7ZpJump
あ、描き方が悪かった。

>が、そこの数字がデフォルトのままで大量に開くと画像の読み込みが遅くなったり、
→ 同一サーバ内の画像への同時アクセスが制限されてるせいか、広告とか含めて色々
  張り込んでるページで読み込めないことがある、って意味。
  低速ADSLなのが悪いだけなんだろうけど、タイムアウトしてしまうっぽい。
338名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 23:42:06 ID:V8J6Fo0m BE:535728645-2BP(6381)
>>330
それって、回復コンソールのプロンプトからやるの?
339名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 00:26:24 ID:3RR7RzAM
>>336
DoSアタック乙
340ノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs :2008/04/05(土) 01:01:08 ID:dVtQ4psv
>338
俺のPCの場合
起動したらBIOSの設定したいなら○○キー押せとかって画面が表示されてるとこで
F8を数回ほど押してる
341名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 04:03:56 ID:ajIYgFKT
>>337
DoSアタックじゃないんだからw一つのサーバーに負荷をかけ過ぎちゃ駄目でつ
暗黙?のルールで同時接続数は8以上はNGなので
7に設定するのが紳士でつ
342名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 09:25:20 ID:Y40Pror/
>>341
同時接続数は2までだよばかやろう><
2接続以上は受け付けてないサーバーは多いぞ
343341:2008/04/05(土) 10:57:15 ID:AoMGHWt8
>>342
ごめ 本当の仕様は本当はそうだったでつ。
経験的に7までならOKのサーバーが多いだけだったorz
344名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 12:35:38 ID:Y40Pror/
>>343
仮に7までOKでも、2までに留めた方がいいですよ
ホストサーバーの帯域料や、電気代だってタダじゃないんだ
その分、他の人に分けておやり

本来、同時接続数解除は、同時に大量のホストと遣り取りする為にあると思うんだが・・・
(例えばTorrentしながら、ニコニコ見つつ、何かファイル落としながら、
ネットでニュース見つつ、バックグラウンドでメールチェッカーやフィードリーダー動かすとか)

こうやって、あんまりにも無茶する奴が増えたから、Irvine等から多重接続機能が消えたんじゃないか(´・ω・`)
酷いサーバーだと、1ホストに1ポートしか開いてくれない所も出てきたし・・・

そういえば、FireFoxはバックグラウンドでDoS攻撃をする事で有名だよな
(しつこいほどリクエストを行うらしい)
サーバー管理者からは、クローラー並に嫌がられてると聞くぜよ
345名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 20:43:01 ID:tCl93QEM
vistaでF8押さなくてよくなる事はもう無いんだろうか
346名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 04:48:14 ID:hbRAcFNp
347名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 16:59:34 ID:gEnZClSJ
>>346
毎回起動時にメモリ書き換えるのも、中々しんどいな・・・
なんとかOSをだまくらかす方法は無いのか・・・
348名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 21:39:26 ID:hbRAcFNp
>>347
tcpip.sysを書き換えるためのドライバがインストールされる
349名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 02:10:40 ID:xj5nVRfb
64bitは対応してないのかー
メモリっても4GBしか積んでないし32bit戻そうかな
350名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 13:55:26 ID:E5al0Ip1
>>348
つかログインしないとダウンロードできないのかに?
351名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 14:09:12 ID:zgjFalo9
>>350
そうみたいね
んまぁ、怪しいファイル系はこんなモンでしょ
352名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 18:25:55 ID:jip2m4Zq
ぐぐったら出てきたけど、コレかな?
ttp://rapidshare.com/files/89385969/CrackTcpipv744.zip
353名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 01:38:55 ID:5xJB2j+v
>>352
これ使えば起動時にF8押して署名チェック無効にしなくてもいけるって事?
VistaSP1 32bitなんですけど。
354名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 12:16:18 ID:I0geWA1T
カーネルドライバだから32bit SP1ならF8必須。嫌なら無印に戻す。
355名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 01:31:22 ID:/L/2g1pl
ほんとかいな?
ブート時に読み込むカーネルモードドライバだけじゃねぇのか?
ttp://nebula.asks.jp/23527.html
356名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 10:03:31 ID:zOLdqp7a
>>355
そう、其のとおり、ごめん。"ブート時"を付け忘れた。
357名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 10:25:08 ID:IBB6HFiM
CrackTcpipはブート時に読み込まれるドライバじゃない
358名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 11:53:23 ID:zOLdqp7a
>>357
うっ申し訳ない、完全に勘違い、私の間違いでした・・orz
64bit、32bit SP1、tcpip.sysを直に書き換える事、等をごちゃ混ぜで考えてた・・
359名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 04:43:43 ID:7mbxDyWV
現在いつもの約0.9倍のアクセスにエニロクサーバは耐えています。
360名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 04:44:51 ID:7mbxDyWV
>>359
誤爆した
スマンデス
361名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 20:24:41 ID:pyJQyvx1
んで人柱さん、CrackTcpipv744.zipは上手くいく?
362名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 22:01:56 ID:V1bhEvJM
ふつーに動いてるよ。
唯一気になることが、tcpip.sysの書き換え方が、かなり単純みたいなんだよね。
特定の場所がの1バイトが10だったら255に書き換えるみたいな。
tcpip.sysのバージョンが変わったら動かなくなるのはもちろんだけど、
もしtcpip.sysのバージョンが変わったのに偶然その場所が10で、
そこは全然違う意味の10だったとしても、書き換えちゃって、
最悪暴走しちゃうんじゃないかと。

Windowsが起動しなくなったらやだな。
その場合でもSafeモードでアンインストールすれば大丈夫だと思うけど。
(Safeモードならブート時に読み込まれるドライバしか読み込まれないから)

ちゃんとバージョンをチェックして、対応していないバージョンなら書き換えをしないようにしてほしいんだけど。
363名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 23:05:59 ID:bMJ67sC5
>>362
サービスを自動起動にせずに、スタートアップにnet start CrackTcpipとか書いたbatしこめばいいんじゃね?
tcpip.sysのバージョンが上がったときはShift押しっぱなしでスタートアップをすっ飛ばすようにすればいいし。
364名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 23:07:15 ID:bMJ67sC5
あー、もちろん
>ちゃんとバージョンをチェックして、対応していないバージョンなら書き換えをしないようにしてほしいんだけど。
には同意。
ほんとはBIOTみたく、内部にバージョン毎のパッチ箇所を持ってて、バージョン見てパッチしてほしいが。
365361:2008/04/11(金) 00:37:57 ID:0ElTZD3L
>>362-364
レポありがとうです。
組み込み方も参考になりました。
週末突撃してみます。
366名無し~3.EXE:2008/04/12(土) 17:21:05 ID:3ZNJ1b/j
>>352
これ導入してみたけど変わらん・・・
レジストしてbatWクリしてサービスとして動き出したけど依然BT動かすと
10個食いつぶしてるのかIEとかで他のサイトみれなくなっちゃうわ

何かやり方が間違ってるんだろうか
367名無し~3.EXE:2008/04/12(土) 19:47:00 ID:mWsHVDaL
>>366
俺の環境はWindowsのエラーログから例のエラー(接続数をオーバーしましたみたいなやつ)がちゃんと消えたよ。
ルータのアタックブロックか何で引っかかってない?
368名無し~3.EXE:2008/04/12(土) 22:40:11 ID:RPeZMQbY
NECのルータ使ってたときはBT動かすとNATテーブル食いつぶしてつながらなくなったな。
369名無し~3.EXE:2008/04/13(日) 17:58:56 ID:RiGLJNXo
cracktcpipのinstall.regを実行してインストールしたんですが、管理ツールのサービスには表示されてません。
付属のrun.batをスタートアップに突っ込むやり方でいいんでしょうか。
370名無し~3.EXE:2008/04/13(日) 18:07:49 ID:RiGLJNXo
イベントビューアでWindowsログのセキュリティを覗いてみたところ

コードの整合性によって、ファイルのイメージ ハッシュが有効でないと判断されました。
このファイルは、無許可の変更によって破損しているか、無効なハッシュがディスク デバイス エラーの可能性を示している場合があります。

ファイル名: \Device\HarddiskVolume1\Windows\System32\drivers\CrackTcpip.sys

というエラーが記録されていました。
371名無し~3.EXE:2008/04/16(水) 08:16:20 ID:3FOlS074
>>366
onjk
うちの場合は同時接続試行数をぐんと減らして
vistaのサービスを手当たり次第に止めていったらそれなりに動いた。
サービスのどれかが通信を妨げてるのかもしれない。
でもそれでもxpより全然速度でなくてワロス。
372371:2008/04/17(木) 23:02:33 ID:9t7i1Knf
どうやら、すくなくともうちでは

>ベース フィルタ エンジン (BFE) は、ファイアウォールとインターネット プロトコル セキュリティ (IPsec) ポリシーを
>管理し、ユーザー モード フィルタリングを実装するサービスです。BFE サービスを停止または無効にすると、
>システムのセキュリティが大幅に低下すると共に、IPsec 管理とファイアウォール アプリケーションの予測不能な動作の原因となります。

というサービスを停止すると、ぐっと速度が上がるみたいだ。ZoneAlarmやWindowsFirewall(なぜZoneAlarmと同居する?)
はもともと停めてある。そろそろスレ違いだとおもうんだけどこういう話はどこでやればいいんだろな。
ダウソ板?w
373名無し~3.EXE:2008/04/18(金) 01:10:01 ID:JeKWpoUf
>>372
ネットワークに決まってんだろボケナス><
374名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 22:00:19 ID:9APueg8d
SP3では、きっとまたいろいろ変えられちゃうんだろうなあ
375名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 22:07:38 ID:argER7D2
VistaにSP3なんて出ないだろ・・・
出てSP2(出ないと思うけど)

もしかして、XPか?
376名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 22:56:07 ID:9APueg8d
もちろんXPだよ
接続制限気にする奴は、Vistaなんてまだ選ばないでしょ
377名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 01:59:29 ID:auKnGOFM
>>376
SP3のベータから最後のRC(build 5508)までEvID4226Patch使えたから
RTMでも大丈夫じゃないかね。
378名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 12:16:03 ID:uHycUl2J
sp3あてたら、5.1.2600.5512になってた。
379名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 12:47:14 ID:uHycUl2J
00000130: 06 -> FC 9B 05 / 0004FA46: 0A -> FF FF FF 7F
人柱よろ
380名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 20:06:37 ID:DbvzZ+BD
BIOTなんですけど、
Windowsのサービスとして
動く同様なものを探しています。
(ログオフ状態でも、同時接続を
増やしたい)
381名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 20:14:45 ID:EW3m63WW
>>380
ログオフ状態で何かすることある?
382名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 20:21:58 ID:DbvzZ+BD
>>381
鯖で使ってる
383名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 20:26:23 ID:jgsRkeRY
TCPIP.SYS patcher でいいんじゃね?
漏れはこっち使ってるけど
384名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 20:28:08 ID:DbvzZ+BD
>>383
直接、TCPIP.SYSを書き換えるので、
怖くて踏み出せないのよ。
385名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 20:34:02 ID:jgsRkeRY
>>384
漏れはず〜〜〜っと使ってるよ。
てか、tcpip.sysの接続試行制限は外部に対してのコネクションだけだと思ったけど?
なんのサーバーか知らないけど、外部からの接続は制限無いんじゃないの?
過去の記憶で書いてるから違ったらごめん。
386名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 20:34:53 ID:vRQ6jdxK
普通、鯖って「リクエストされる側」だから、BIOTの出番ないと思うんだけど。
387名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 20:39:19 ID:DbvzZ+BD
あ、俺、馬鹿言ってた?
XPsp2でapacheが動いてて
wwwとしてだけの鯖なんだけど、
同時接続10の縛りって
関係ないの?
388名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 20:49:08 ID:86SK+RQ6
>>386
そのサーバーはリクエストされたら終わりなのか?
普通、リクエストされたら、リクエスト返すだろ

20個のホストが一斉にリクエストしてきたら、エラー連発だろ
389名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 21:12:37 ID:D1LeaBU8
・ハーフオープンと接続の違いを理解する
・接続をするほうと接続を待受けるほうの違いを理解する

ただ、Windowsのサービスとして動くBIOTのようなものが欲しいという欲求は変だとは思わんし、
むしろその動作の性格上サービスのほうがしっくり来ると思うぜ。
390名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 21:14:17 ID:jgsRkeRY
>>387
>>388って意見もあるけど、そしたらIISでweb鯖建ててるヤシとかどうなっちゃうんだろうね。
マジなら笑えるけど、そんなモンなんだろうか。
普通のプログラムをサービスとして動かす方法に sexe.exe とかあるけどどうでしょ。
BIOTに使えるかどうかは試してないよ。漏れはパッチ派なんで。
391名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 22:10:31 ID:vRQ6jdxK
>>390
>>389にあるけど、BIOTで解決するのはハーフオープンの最大数でしょ。
リクエスト投げるなりセッション切ってIP変えちゃう不思議なクライアントを相手にするなら必要だけど。
>>388は「リクエストされたらリクエスト返す」って書いてるから、そういう環境なのかもしれない。
普通の鯖はレスポンスを返すんだけどね。
392名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 22:13:02 ID:DbvzZ+BD
>>390
sexe.exeでサービス化も考えました。
BIOTがコマンドラインをサポートしてれば、
OKだと思いますが、マニュアルを見ると、
コマンドラインが出ていないので、
BIOT機能同様なWindowsサービスを
求めた訳です。
393名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 14:21:05 ID:IuoR3buE
>>392
tcpip.sys 5.1.2600.5512 に EvID4226Patch 当てたときのバイナリ比較
fc /b TCPIP.SYS TCPIP.SYS.ORIGINAL

50の場合
ファイル TCPIP.SYS と TCPIP.SYS.ORIGINAL を比較しています
00000130: 2E 06
0004FA46: 32 0A

1024の場合
ファイル TCPIP.SYS と TCPIP.SYS.ORIGINAL を比較しています
00000130: FC 06
00000131: 1F 1C
0004FA46: 00 0A
0004FA47: 04 00

ご参考までに。
危険かどうかはご自身で判断してください。
394名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 21:12:38 ID:54Fsltu+
utataneで12個ぐらいサーバに同時接続してるんだけどどのくらいがいい?
氏ねって言わないでね。すみません。
395名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 21:15:43 ID:D1csAIYM
9000ぐらいにしとけ
396名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 22:18:05 ID:54Fsltu+
やってみますた。特に問題ないみたい。
397名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 22:22:33 ID:3gtlUosT
うむ、ハーフオープン数を制限するなんてナンセンスなことだ
398名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 00:25:35 ID:zAy1sJci
誤解を招くスレタイが悪いよなー。
399名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 02:21:58 ID:zZDJ1tRa
tcpip-patcher
XPsp3でいけた
400名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 13:24:50 ID:Z5lbZLw8
このスレ読んでても今ひとつ理解できないんですが、
ハーフオープン制限解除が有効な状況でどんな時?
401名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 13:30:13 ID:hoyNgI0i
トレントで大量接続を試行するとき
402名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 14:11:19 ID:dOBoqyfm
XP : 問題なしだったような
XP SP2 : BIOT、パッチあり
XP SP3? : パッチ有り?
Vista : パッチ有り?
Vista x64 : パッチ有り?
Vista SP1 : パッチ有り?(起動時に毎回署名無視)・CrackTcpip?
Vista x64 SP1 : 一部にパッチ有り (〃)、CrackTcpip?

まとめようと思ったが?だらけだ、だれか詳しい人…
403名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 18:07:48 ID:hGB1s/wp
ハーフオープンってのは同時接続数ではない。
接続完了までの中途半端な状態がハーフオープン。

tcpip.sysの制限ってのはこれの最大数が10個ってこと。

なぜこんな制限してるかと言うと、ウィルスに掛かったPCが
外のサーバにF5アタックするのを防止するため。
404名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 23:18:33 ID:c7Met4SP
最後が惜しい。F5アタックじゃなくて無差別全方向攻撃。
405名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 12:33:23 ID:KDYoyQlU
結局64bit版はどうすりゃいいんだよ
406名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 19:46:24 ID:ViPaFmk4
                        /⌒〜Y⌒"""ヘ   ヘ∨ ∨
                         /⌒/   へ    \|\
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   お  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ  _ ヘ|ヘ ) _ヘ    し  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    え  |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>   て
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や に
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ん は
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<    
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ  
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
                       / ( .|ヘ \_ヘ |_/ / /
407名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 20:44:30 ID:NnFgQVhW
>>405
ドライバのチェックを外したVista x64をどこか海外のサイトで作ってテスト中という話を
聞いた覚えが。完成したのかは知らん。


408名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 22:05:57 ID:8DBg1Di6
パッチ当てたtcpip.sysにドライバテスト署名でサインしてテストモードで起動してるっぽい。
で、テストモードだと画面にテストモード表示が出るんで、それもパッチを当てて画面から消して運用。
409名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 19:46:21 ID:9MOEzvub
すみません、XpのSp3(RCかリーク版)入れた方、
あるいはわかる方、教えて下さい。

XpのSp3で10から、さらに減るんでしょうか?そのままでしょうか?
410名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 21:26:13 ID:r5XIhLWP
Vista SP1 64bitで動作確認 起動時のF8が表示される。
インスコ時にamd64用(?)のコピーに失敗したけど、intelだからかちゃんと動作してる。
ただし、10以上まで接続できているかどうかは未確認 誰か方法教えて
http://aadhu.com/2008/01/09/increase-vista-tcpip-max-connections/

↓インスコ方法直訳
適当なところに解凍する。
VistaのブートCDから起動して、修復モードで起動し、コマンドプロンプトを開く。
コマンドプロンプトから、tcpip.batを実行する。
Windowsフォルダをカスタマイズしてる人は、batをメモ帳で開いて任意に変更すること。
絶対にオリジナルのtcpip.sysをバックアップすることを忘れないこと。


411名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 23:08:35 ID:r5XIhLWP
検証追記

いちおう、64bit版でも動作してるっぽいけど、
うちのルータが複数ダウンロードをはじいている部分があるらしくて、
検証が難しい状態

スタート時のF8問題をクリアする方法も探してみたけどみつからず。
これ、本当にウザいわ・・・
412名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 23:54:35 ID:2bUn6UjU
>>411
だから>>408だって。
ドライバにテスト用証明書で署名してbcdedit -set TESTSIGNING ONでテスト用証明書を有効にする。
これだけじゃ常に画面にテストモード表示が出るけどね。
413名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 00:09:13 ID:rAnyXIvn
>>412
そういう場当たり的な対処法はいやだよねぇ
まあ、sysファイルのクラックそのものが場当たり的対処法なんだけどさ

とりあえずtcpip.sysを元に戻してF8しなくていいようにしようかな
Server2003の64bit版とか流用できたりしないのかなぁ
414名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 00:16:14 ID:SJ4gFnso
>>413
だったら自分で証明書取得して署名するしかないよ。
パッチ当て自体が場当たり的な対処だから、最悪使うのやめれば、としか言いようがない・・・
415名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 20:48:13 ID:mTuIcqgX
BIOTのwindowsサービスで動くの誰か作ってくれないかな
416名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 22:21:35 ID:xZt/1/AK
サービス化する意味って何?
ログオフ状態で適用したいとか?
417名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 09:08:31 ID:TPQ4cxDL
まえにも聞いてた奴いたな
418名無し~3.EXE:2008/05/06(火) 05:15:05 ID:mlD3BoMp
x64使っておりますが、

つまり、誰かがor自分が署名付きドライバを作ればいいと。

http://www.microsoft.com/japan/whdc/driver/tips/IFS_Signing.mspx
見てみたんだが、いくらかかるのかとか、さっぱり分からん。
SSLの勝手証明書みたいに、自分CAで署名できないんだろうか。

http://crystaldew.info/2007/09/26/%e3%83%87%e3%82%b8%e3%82%bf%e3%83%ab%e7%bd%b2%e5%90%8d%e3%81%ae%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81%ef%bc%88vista-x64%e5%af%be%e5%bf%9c%ef%bc%89/
これを参考にしたらいいのか?

これで出来るにしても、自分用でやるには高すぎるし、公開するには個人情報漏れまくりだな…(署名だし)。
だれかすでに著名な人がやって公開してくれるなら金出すけど、居ないだろうなぁ(汗)
419名無し~3.EXE:2008/05/06(火) 06:03:21 ID:nt7DIWTz

                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら署名取ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
420名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 10:05:54 ID:ZOtqIk9b
BIOTのSP3対応版はいつ出るの?
421名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 11:45:06 ID:orJzcNgU
Windows XP SP3 TCP/IP Patcher
ttp://hwrms.com/blog/?p=17

これでいいです
422名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 13:56:35 ID:fZH8tXQO
>>409
既に解決済みだと思うが、XPsp3を当てた時にtcpip.sysも新バージョンへ更新される。
その時のハーフオープン値は制限始まった時の「10」でした。
解除パッチは今までのが使えるから、特に影響は無いです。
423名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 15:20:16 ID:oqUZLwah
BIOT 対応してくれるかな
前回からまだ間もないうちにSP3だからね
しかしSP3だすとは MSは何考えてるのか
424名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 16:04:34 ID:nkTdo+Nv
>>423
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
425名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 18:09:11 ID:KkngrIrm
BIOT 対応まだですかー
426名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 18:14:58 ID:CpmQENT9
EvID4226Patchがつかえるのに
動的パッチなツールなんかいらんと思うが……。
427名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 18:24:32 ID:Lh5dAUv9
まぁ、その辺は好みの問題と言う事で良いのでは
私も書き換えパッチ使っちゃってるけど
428名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 19:26:11 ID:oqUZLwah
>>426
もともとセキュの問題があるとかで10に制限してるじゃない
EvID4226Patch で少し増やしといて
BIOT は 臨時で増やして用が済んだらまた減らす って使ってる
429名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 21:38:35 ID:/9zt7hks
シャットダウンしたらきっちり元通り、っていう安心感が欲しいのさー。
430名無し~3.EXE:2008/05/08(木) 13:20:57 ID:7RGbX7G4
EvID4226Patchは元にもどせるん?
431名無し~3.EXE:2008/05/08(木) 14:18:20 ID:pGPzNCKF
>>430
おk
432名無し~3.EXE:2008/05/08(木) 14:26:14 ID:VaVQgQJ6
>>430
パッチ適用前のやつは.originalだかの拡張子が付けられてバックアップされてるから簡単に戻せるよ。
433名無し~3.EXE:2008/05/08(木) 14:40:00 ID:RB3g44mU
>>430
心配なら、予めTCPIP.SYSを自分でコピーしておけば確実
434名無し~3.EXE:2008/05/08(木) 15:00:32 ID:7RGbX7G4
>>431-433
これで安心した。ありがとう。
435名無し~3.EXE:2008/05/08(木) 19:00:27 ID:5CWS6NTi
A safety copy can be found under:
 C:\WINDOWS\System32\Drivers\TCPIP.SYS.ORIGINAL
436名無し~3.EXE:2008/05/08(木) 23:08:07 ID:rl9u29CZ
ReadyDriver Plusなんかすごい。
たしかにこれを入れたらF8押さなくても良いんだろうけど…。

どっかのBTとか使ってる会社がソフトの機能として署名付きパッチソフトを出さないかな。
Operaとか?
(無理だろうな…)
437名無し~3.EXE:2008/05/09(金) 08:12:16 ID:1hIM7YwX
438名無し~3.EXE:2008/05/09(金) 14:58:05 ID:G67Jwq3h
誰か特攻する人柱はいないのか
439名無し~3.EXE:2008/05/11(日) 11:11:10 ID:oEVk972P
EvID4226って、Ver.2.23DでXPsp3でも使えるの?
440名無し~3.EXE:2008/05/11(日) 11:57:51 ID:jYvfXHN1
>>439
使える。
アクセス拒否されたらセーフモードで使えばおk
441名無し~3.EXE:2008/05/12(月) 22:52:11 ID:8F8MOUd4
BIOT更新まだー
442名無し~3.EXE:2008/05/12(月) 23:15:38 ID:Desp4GJU
Biot早く
443名無し~3.EXE:2008/05/13(火) 01:34:42 ID:wR4/e9/K
>>421でいいじゃん
444名無し~3.EXE:2008/05/13(火) 17:23:51 ID:xPnBn08W
SP2では何もやってなかったのだが>>421使ってみた。
良い感じ。
数値って幾らくらいが良いの?
600でもちょいブラウザ繋がらない時が・・・
445名無し~3.EXE:2008/05/13(火) 17:51:18 ID:pVtxbpma
>>444
そんなもん答えられる奴なんてエスパーくらいしかいない

自分の環境すらわからないならおとなしく戻しとけ
446名無し~3.EXE:2008/05/13(火) 18:08:38 ID:g2mxEb1S
>>444
600本張るブラウザwww
447名無し~3.EXE:2008/05/13(火) 18:11:46 ID:xDbQGo1c
>>444
I recommend you to set the limitation to 500 to 600.
しかも作者の見解が書いてあるじゃねえか
448名無し~3.EXE:2008/05/13(火) 21:02:24 ID:ijhZlasp
ハーフオープンを制限するなんてのがそもそもバカなんだから
設定できる最大値にしとけ
449444:2008/05/14(水) 00:23:53 ID:l1of9NlY
まだ素人なんで良く分からんのでゴメンね。
ブラウザ繋がらないのはBTしてる時ね。
作者の見解では600限度?
無線LANなんだけど同じルータの家族のPCも遅くなってしまうZE
450名無し~3.EXE:2008/05/14(水) 00:31:03 ID:dXZT6VgB
>>449
ADSLなら使い切ってるんじゃね。でなけりゃルータの性能不足。
451名無し~3.EXE:2008/05/14(水) 01:01:03 ID:hOrh0guM
>>421
こえりいな。Biotから乗り換え。
452名無し~3.EXE:2008/05/14(水) 01:07:37 ID:SO+04sYR
聞いて こえりいな♪
   ちょっと言いにくいんだけど

聞いて こえりいな♪
   もっと思いっきり繋ぎたいの

聞いてくれてありがとう こえりいな
\________________/
             |/
           ∧_∧
    (○)   (・∀・  )
    ヽ|〃    (∩∩ι )
453名無し~3.EXE:2008/05/14(水) 20:12:15 ID:0Gbzyf7O
BIOT更新マダー
454名無し~3.EXE:2008/05/14(水) 20:28:12 ID:DH1TxpDP
なんかBiot、SP3の更新はなくて
次のTcpip.sys向けHotfixまで更新されない気がしてきた・・・
これじゃあSP3にできひん
455名無し~3.EXE:2008/05/14(水) 20:56:07 ID:DXSNOIEq
わざわざBiotじゃなくてもいいじゃん
456名無し~3.EXE:2008/05/15(木) 22:22:33 ID:8/e4rDMN
BIOT、これを機にサービス化して欲しい
457名無し~3.EXE:2008/05/15(木) 22:34:26 ID:Ysj7S/pW
わざわざBiotじゃなくてもいいじゃん
458名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 00:26:31 ID:g28xY8Bp
そもそもBIOTってスパイウェアだろ
459名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 15:44:10 ID:u51g2kpP
>>450
初心者は勉強しろ。
460名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 16:37:18 ID:5VPNWFzw
状況的にルータの性能不足がいちばんありえるだろ。バカか?
461名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 16:50:50 ID:jti9QmmH
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\___________
    \. \    、,i':r"      `ミ;;,
     |\ \    彡        ミ;;;i
     |  \  \ 彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
     |.   \   ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ
  .   |.   |.\_ノi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
  .   |.   |   |`,|  / "ii" ヽ  |ノ
  .   |   )  .| 't  ト‐=‐ァ /イ はいはい、どーもすみませんでしたw
  .   |   |  .|  ヽ`ニニ´/
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
462名無し~3.EXE:2008/05/19(月) 00:43:27 ID:RarNzEEb
450はbakaだな。
ADSLでも光でもセッション数の限度は同じだ。
463名無し~3.EXE:2008/05/19(月) 08:57:57 ID:GEz6083y
貧弱なインフラでは少ないセッション数でも帯域を使い切ってしまう、
という点に考えが及ばないのか?
464名無し~3.EXE:2008/05/19(月) 09:18:33 ID:KoF/h/t8
>>463
帯域?ぷ。TCP/IPを勉強汁!
465名無し~3.EXE:2008/05/19(月) 10:43:51 ID:PaihfCx3
帯域使いきってしまうという意味に普通に読めるが。
466名無し~3.EXE:2008/05/19(月) 12:05:34 ID:Qnu88+qy
不毛な雑談を黙らせたいので書く。

広い高速道路でも途中に料金所があってゲートが1つしかなかったらゲート通過待ちの車で大渋滞する。
待ち渋滞を解消したかったら料金所を撤去するかゲートを増やすしかない。
スレタイトルのtcpip.sysの同時接続数制限を解除というのはゲートの数を増やすことを意味する。

ゲートに入って初めてtcp接続を開始できるのだが、開始したtcp接続が成功・失敗・中断するまでゲートから出られない。
tcp接続先から設定時間応答が無ければタイムアウトになって失敗となる。
だから応答待ちのtcp接続が多い場合にゲートの数が少ないとすべてのゲートが応答待ちtcp接続で埋まってしまい
ゲートの空き待ち渋滞が発生する。つまりtcp接続を始められずに待たされることが多くなる。

具体的には先行する10tcp接続の接続先ホストがすべてオフラインだったら
後に続くtcp接続は先行するtcp接続のどれかがタイムアウトになるまでtcp接続を開始できずに待たされる。
467名無し~3.EXE:2008/05/19(月) 13:58:28 ID:EckKHzzB
これ入れた人いないの〜?
起動時F8を押さなくてよくなるそうだが・・・
ttp://www.citadel.co.nr/readydriverplus/
468名無し~3.EXE:2008/05/19(月) 17:52:53 ID:/Fstzrib
同時接続数制限?
接続試行回数制限?
どぼちですか?
469名無し~3.EXE:2008/05/19(月) 19:58:52 ID:GEz6083y
>>464,466
あえてミスリードしてんの?ルータを介した他のホストの応答性低下が
書かれてるじゃん。
470名無し~3.EXE:2008/05/19(月) 22:54:00 ID:GU6DlgJm
だから、BIOTをサービス化して欲しい
471名無し~3.EXE:2008/05/19(月) 23:02:01 ID:XUv226Fk
BIOT更新しないのか パッチャーにしたけど
472名無し~3.EXE:2008/05/20(火) 00:57:08 ID:XFzQEozF
>421のパッチャー入れたが普段でも遅くなる・・・
無線LANのルータ未だに7年前のbなんだがgかn買うべきかな。
473名無し~3.EXE:2008/05/20(火) 01:23:54 ID:6BydfyQA
なぜそれをこのスレで?

考えると脳から直接書き込めてしまうような凄ェデバイス付いてんなら
買わなくてもいいんじゃね?
474名無し~3.EXE:2008/05/21(水) 20:44:51 ID:f4cvIK/3
BIOTをサービス化って、普通にできんの? なんか仕組み的に無理ならスマン。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se227419.html

BIOTじゃないけど、これ使ってVista(x64)で普通のソフトをサービスにして使っているが問題無さそう。


素人が考えたことでアレなんだが、
例えば、ローカルエリア接続のプロパティにあるTCP/IPv4、これがtcpip.sysと大いに関わりあるのだろうか。
昔PPPoE接続にRASPPPoE使ってたことがあるけど、同じように、制限のないTCP/IPv4を開発して インストール→プロトコル で追加すれば解決できるのか、あるいはもっと上位のレベルで制限されているのか。

まぁ、こんなことで解決できるなら誰かが作ってるか、むちゃくちゃ難しいか。
なんか抜け道無いかなぁ。
475名無し~3.EXE:2008/05/21(水) 21:11:59 ID:R2VGCsFF
>>474
>同じように、制限のないTCP/IPv4を開発して インストール→プロトコル で追加すれば解決できるのか

出来るはず
でもそんな怪しいTCPIPドライバ使うくらいなら
TCPIP.SYSにパッチ当てるほうがよっぽど安全
476名無し~3.EXE:2008/05/21(水) 21:14:03 ID:NK/MsnTN
もう更新は無いから心配するなw
477名無し~3.EXE:2008/05/21(水) 21:21:07 ID:/66xnCGO
そもそもBIOTをサービスにするメリットないんでもないの?
そうするくらいならTCPIP.SYSにパッチ当てたほうが手っ取り早い

BIOTはユーザの任意のタイミングで動的に変更できるのが特徴なのにそれを殺してどうするのかと
478名無し~3.EXE:2008/05/21(水) 23:20:45 ID:IQzeYqXX
わざわざ書き換え用ドライバなんてものをこさえてるくらいなんだから、そう単純なことじゃないんじゃないの。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20060812/245765/?P=4

つかなんでサービス化にこだわる奴がこんなに多いのか、そっちの方が不思議なんだが。
479名無し~3.EXE:2008/05/21(水) 23:56:04 ID:CgJ4ukEB
BIOTだけど配布やめてるな。VerUpどころか無かった事にする気じゃ・・・
480名無し~3.EXE:2008/05/22(木) 00:08:03 ID:Ru9v6Lu4
ttp://research.eeye.com/html/tools/RT20060808-1.html
確かにこのページへのリンクも無くなってるし、BiotSetup.exeも404だな・・・
481名無し~3.EXE:2008/05/22(木) 14:56:06 ID:KxmQXZ6x
どこかでミラーされてないか?
ちなみに
ttp://cowscorpion.com/Network/BIOT.html
ここは1.0.1って書いてるけど、実際落とせるのは1.0.6だった
482名無し~3.EXE:2008/05/22(木) 15:13:53 ID:JbeSn0i4
>>478
> つかなんでサービス化にこだわる奴がこんなに多いのか

多くないよ。同じ奴が何度も書き込んでるだけ
483名無し~3.EXE:2008/05/22(木) 18:12:30 ID:T2xtRlZp
>>477
TCPIP直接書き換えだと、それこそ起動しなくなったらHDDを他につなぐか回復コンソールしかないが
BIOTサービス(仮称)なら、セーフモードで何とかなる
484名無し~3.EXE:2008/05/22(木) 18:41:12 ID:SXuliklE
tcpip.sysのバックアッ―――――――――――――プぎゃあああ
485名無し~3.EXE:2008/05/22(木) 18:49:47 ID:hDS7JPPy
セーフモード(コマンドプロンプト)で起動して
%windir%\system32\drivers
を戻すだけだけど?
てか
486名無し~3.EXE:2008/05/22(木) 20:38:20 ID:IVI9yila
一体どこをどう間違ったら起動しなくなるんだ。
487名無し~3.EXE:2008/05/22(木) 21:59:07 ID:lsoipixo
>>481
1.0.06な
488名無し~3.EXE:2008/05/23(金) 03:18:55 ID:IBIsL2NY
BIOTをXP64で使ってみたが動かなかった。
がっかり。。

tcpip.sysに直接パッチ当てるタイプのものならいけるんかなぁ
489名無し~3.EXE:2008/05/23(金) 12:30:46 ID:s5JlUBLZ
>>474
BIOTがコマンドラインサポートしてなきゃダメじゃね?
490名無し~3.EXE:2008/05/24(土) 10:31:04 ID:7CfhvGI0
EventID4226Fix for Windows Vista v2.1a for SP1 (build 18000) (32/64bit) NEW! x64bit! NEW! x64bit! NEW! x64bit!
491名無し~3.EXE:2008/05/24(土) 11:01:32 ID:7CfhvGI0
492名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 14:44:50 ID:wtrFgjhO
SetupReadyDriverPlus がセットになっていました。

orz

署名、正式な署名をくれ!!
493名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 18:12:55 ID:0KUZBCFF
>>492
年単位で金払って、面倒な署名取る人がいない限り無理じゃない?
494名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 21:34:07 ID:DUfcVdIS
BIOTがtcpip sys is not supportedで使えなくなったのはどうして?
495名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 21:34:50 ID:X/Hxcvjd
>>494
XP SP3入れてない?
496名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 23:55:20 ID:yzV+rhHr
入れてます
497名無し~3.EXE:2008/05/26(月) 20:52:33 ID:gKQjD4gC
>>496
だから、みんなSP3入れられないんだが
498名無し~3.EXE:2008/05/26(月) 21:00:58 ID:qyYF14sC
WinXPSP3だと
BIOT→Verうp待ち
EventID 4226 patch→そのまま使用可

あとBitCometの設定からもTCPIP.SYSにパッチ当てられるみたいだけど試してない
499名無し~3.EXE:2008/05/26(月) 21:09:15 ID:4jPs2auR
BitCometはまだ未対応で、BitSpiritじゃね?
500名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 04:27:20 ID:8bjYPlM1
>>421 で十分だろ
501名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 04:45:46 ID:nsMkU609
ああ、これいいよ。
502名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 14:08:12 ID:WPkjpDgR
SP3入れてパッチャーしたけど
Windows XP SP2 tcpip.sys detected!
XP2のtcpip.sysが検出ってどういう意味なんだろうか
503名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 16:32:37 ID:7hgxLZfH
そのまんまじゃね?

SP3当てたつもりで当たってないとかさ
当たったけどその後のリカバリで戻っちまってるとかさ
他のソフトが取ったSP2時代のバックアップが見つかったとかさ
504名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 21:32:00 ID:5p1fOvAr
パッチャーってSP3対応で更新されたんだっけ?
SP2のがそのまま使える、っていう状態なら、パッチャーがSP3のことなんか知らなくて当たり前だが。
505名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 22:10:36 ID:bs3h8p1C
で、SP3のBIOTはサービス化されたかな?
506名無し~3.EXE:2008/05/28(水) 05:17:27 ID:AaEloeEr
>>505
自分で作れ
507名無し~3.EXE:2008/05/28(水) 05:47:19 ID:Yer+rZgV
そうやって構うからつけあがるんだぜ
508名無し~3.EXE:2008/05/28(水) 12:25:11 ID:Xoji1ghl
Bitcometのbeta版でSP3に対応したな
509名無し~3.EXE:2008/05/28(水) 15:05:40 ID:Jb2JdbqY
BitCometの解除機能って起動中だけ?
再起動したら無効とかそんな感じか
510名無し~3.EXE:2008/05/28(水) 16:28:32 ID:9fZVbokR
というか復元は切るにしても、システムファイルの書き替えを監視する
アンチウイルス・アンチスパイの類入れてないのか?
無用心だな

それで警告上げさせりゃどのタイミングで書き換えられるかいやでも分かるだろ
511名無し~3.EXE:2008/05/28(水) 16:28:45 ID:I0iVG2bK
>>509
DLL書き換え型
後は自分で考えろ
512名無し~3.EXE:2008/05/28(水) 17:20:01 ID:oquCn1+o
BIOTは再起動しなくても有効になるが
パッチャーは再起動しないと有効にならないでOK?
513名無し~3.EXE:2008/05/28(水) 17:24:44 ID:iYCz7PrN
それ+
BIOTは再起動すると無効になるが
パッチャーは再起動しても無効にならない
514名無し~3.EXE:2008/05/28(水) 18:37:15 ID:I0iVG2bK
BIOTはメモリ書き換え型、パッチャーはファイル書き換え型?
515名無し~3.EXE:2008/05/28(水) 20:00:36 ID:9fZVbokR
ごはんって米?パンって小麦?
これくらいくだらない事聞いてると思うんだがわざと?
516名無し~3.EXE:2008/05/28(水) 22:36:58 ID:Jl5JUzlW
まぁ米以外のご飯、小麦以外のパンもあるからなwww
517名無し~3.EXE:2008/05/28(水) 22:48:26 ID:5VKPhu8s
米粉パンとかこんにゃく米とか
518名無し~3.EXE:2008/05/29(木) 01:48:03 ID:GiYC0jbx
BIOTやパッチャーもTCPIP.SYSのハーフオープン数を変更するツールとは限らないから
別におかしくないんじゃないか?

BIOTぐぐって bremboのブレーキとか出て来たから懐かしくて読みふけってしまった
(昔車やバイク関係でよくお世話になった)
519名無し~3.EXE:2008/06/01(日) 19:30:27 ID:1TUgF+9b
結局、VISTAでまともに使えるパッチないの
520名無し~3.EXE:2008/06/01(日) 20:59:58 ID:Jv+fqsUr
>>519
ない
つまりXP使えってこった
521名無し~3.EXE:2008/06/01(日) 22:51:44 ID:YuukMErh
ドコを読めばそういう結論が出るんだろうな・・・
522名無し~3.EXE:2008/06/01(日) 23:05:11 ID:ZVq47mhu
低脳児の短絡思考に理路整然とした理由は無い
523名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 20:55:45 ID:/ysOKHvh
糞OS買ってしまったばっかりにな…かわいそうに
買ってしまったものの否定したくないんだろ?www
とにかくVISTA厨は哀れって結論だよ
524名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 17:31:32 ID:j5NMu/Y/
制限解除されたのを確認する方法ってありますん?
525名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 19:13:56 ID:h48SR63f
ある
526名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 11:09:59 ID:hnVfdtIz
モデム処理能力低すぎてやっぱBIOTのほうが便利かもと思い始めた今日この頃いかがお過ごしですか。
527名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 14:30:35 ID:fkFSR2ut
じゃあ制限とか関係なくね
528名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 19:18:06 ID:sfr/eHU9
ツールとか使いたくないから>393やってみたらちゃんと動いた。オススメ
529名無し~3.EXE:2008/06/05(木) 12:00:15 ID:fu/V8dv5
530名無し~3.EXE:2008/06/05(木) 12:48:52 ID:fu/V8dv5
ごめん。間違えた。こっち。
64-bit (x64) Windows Vista SP1 (6001.1800) tcpip.sys Auto Patcher to Fix Event ID 4226 and Unlock Increase Maximum Connections Allowed

ttp://www.tipandtrick.net/2008/64-bit-x64-windows-vista-sp1-60011800-tcpipsys-auto-patcher-to-fix-event-id-4226-and-unlock-increase-maximum-connections-allowed/

531名無し~3.EXE:2008/06/05(木) 14:01:09 ID:g3GjKHcS
で、BIOTのサービス化は?
532名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 10:56:40 ID:XHLc8DpO
BIOTの類似ソフトは無いのか
533名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 11:05:16 ID:ODTcPA7z
誰か作って
そして神になれ
534名無し~3.EXE:2008/06/09(月) 13:16:37 ID:wKz1rk/J
2chの情報収集能力で見つけ出せ!ネ申!
535名無し~3.EXE:2008/06/09(月) 16:27:02 ID:KF1nmAK3
で、BIOTのサービス化は?
536名無し~3.EXE:2008/06/09(月) 22:52:45 ID:jHXKawr6
537名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 13:31:37 ID:HWiMs4yF
vista32bitつかっててOrbi使ってる人どう?不具合ないかい?
538名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 13:37:47 ID:HWiMs4yF
何言ってんだ俺CrackTcpipね。
539名無し~3.EXE:2008/06/11(水) 09:40:28 ID:z3v2XTln
現在のコネクション数の確認ってコマンドプロンプトにこれ打ち込んだら
よかったのでしたっけ?
netstat -s | find "Current Connections"
540名無し~3.EXE:2008/06/11(水) 19:53:23 ID:cjQHITPT
Vista x64にも対応したTCP/IPプロトコルだけLinuxとかから移植できないかな…
私の能力では無理なのは確かだが orz

それができれば、ローカルエリア接続のプロパティからインストールするだけで(これも署名がいるとかないよな…)
541名無し~3.EXE:2008/06/11(水) 20:57:49 ID:8sSZ63Fw
>>540
デバイスドライバとして動作するんなら署名いるんじゃないの?
542名無し~3.EXE:2008/06/11(水) 22:17:02 ID:wdUGc6kA
そんなもんが簡単にできたら、まずマルウェア作者がセキュリティソフトのバイパス用に使うよな。
543名無し~3.EXE:2008/06/11(水) 22:31:53 ID:lyqdT+cu
商売にならなくなるからバラすなよ
544名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 13:35:34 ID:tHTo4idA
やけに重いと思ったらtcpipが6.0.6001.18063に更新されてる('A`)@Vista SP1
545名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 13:47:18 ID:y2ZDKV6D
結局Vistaは無理なのか
546名無し~3.EXE:2008/06/13(金) 13:00:12 ID:nE4j7DBF
Vista 32bitは
>>346-373
を読んでねノシ
547名無し~3.EXE:2008/06/13(金) 13:53:01 ID:Q8vOkfCr
いちいちF8押さなきゃあれなのと、Windows起動しなくなったら嫌だなw
548名無し~3.EXE:2008/06/13(金) 23:22:54 ID:nE4j7DBF
>>547
F8押さなくても大丈夫だよ
起動時にtcpip.sysを書き換えるためのドライバが読み込まれて
あとはスタートアップでbatファイルを実行してレジスターを書き換えでつ
549名無し~3.EXE:2008/06/14(土) 07:45:38 ID:iLOMbKrT
んで結局はCrackTcpip.sysをスタートアップにぶち込めばいいわけ?
550名無し~3.EXE:2008/06/14(土) 09:50:09 ID:2LQf8VmF
んで、同時接続制限を解除するプログラムでサービス化されたものは出来たの?
551名無し~3.EXE:2008/06/14(土) 10:01:03 ID:iLOMbKrT
誰か手順を1から教えてくれ
552名無し~3.EXE:2008/06/14(土) 15:04:04 ID:MP6q/3PX
p2pソフトは自分でtcp/ipプロトコルを実装すればいいんじゃね?
553名無し~3.EXE:2008/06/17(火) 04:04:12 ID:toUwIkHc
うんこ
554名無し~3.EXE:2008/06/19(木) 17:07:06 ID:AYu6txze
んで、同時接続制限を解除するプログラムでサービス化されたものは出来たの?
555名無し~3.EXE:2008/06/19(木) 22:57:40 ID:B1qM0CRe
嗚呼
556名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 20:48:50 ID:lmlJ6tRa
>>552
人事なんであれだが、さすがにそこまでやらなくても、
アプリの方でハーフオープンの数が増えないように
調整すれば良いのではないか。まぁ結果的に性能は
落ちるのか……
557名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 22:28:38 ID:oJzwn7hq
ハーフオープンは、繋いでみないとわからんからね。
558名無し~3.EXE:2008/06/28(土) 10:22:40 ID:Q28bNXh0
ハーフの女と繋いでみたら子供ができますた(´・ω・`)
559名無し~3.EXE:2008/06/28(土) 10:55:50 ID:j1jHilkk
んで、同時接続制限を解除するプログラムでサービス化されたものは出来たの?
560名無し~3.EXE:2008/06/28(土) 11:18:04 ID:JN6jgclt
同時接続制限じゃないって何回言わせるんだ
561名無し~3.EXE:2008/06/28(土) 11:31:23 ID:KlcvWlSo
聞いていなさそうだな。SYN フラッドのようだ。
562名無し~3.EXE:2008/06/28(土) 11:35:43 ID:9tGwt3WG
ここでRST
563名無し~3.EXE:2008/06/28(土) 13:15:12 ID:TDHfIjK4
はいはい、FIN
564名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 19:37:26 ID:O6yRCkTI
保守
565名無し~3.EXE:2008/07/05(土) 01:44:59 ID:BgtA+rqw
SP3対応はまだか
566名無し~3.EXE:2008/07/05(土) 13:47:52 ID:NZJBnGE4
有料化しますのでお待ちください
567名無し~3.EXE:2008/07/05(土) 16:41:44 ID:XK9Wz5WQ
いや、BIOTが今後もちゃんとアップデートしてくれるなら、$29くらい出してもいいよ?
568名無し~3.EXE:2008/07/05(土) 19:19:34 ID:x3Jvuz2a
BIOT更新する気あったらSP3リリースと同事に出してる 無いということだな
569名無し~3.EXE:2008/07/05(土) 20:55:48 ID:Fbf7zYLq
Bitcometの最新版が、WinXPSP3のTCPIP.SYSに対応している件
570名無し~3.EXE:2008/07/06(日) 01:58:59 ID:Rk/t55ad
EvID4226Patch223d
Biotのうpを待つ
Macに乗り換える
諦める

選択肢はこんなところか
571名無し~3.EXE:2008/07/06(日) 05:02:41 ID:BlIt2hLz
BIOTはVerUPの要望が来ない様に旧版の痕跡すら残してないw
572名無し~3.EXE:2008/07/07(月) 00:27:09 ID:XcAPtbqU
BIOTってスパイウェアだろ
期待してる奴居るのか
573名無し~3.EXE:2008/07/07(月) 00:49:45 ID:zraczT8l
5つ上にいるではないか
574名無し~3.EXE:2008/07/08(火) 21:54:48 ID:O7hDiKtc
なんかきてるね
575名無し~3.EXE:2008/07/09(水) 02:36:53 ID:MFsXc5gW
KB951748で tcpip.sys 更新

SP2 5.1.2600.3394
SP3 5.1.2600.5625
576名無し~3.EXE:2008/07/09(水) 07:05:22 ID:Y2tOgi4P
それ、今日のWindowsUpdateに含まれてる?
577名無し~3.EXE:2008/07/09(水) 08:51:41 ID:EGwAwHxS
てる
578名無し~3.EXE:2008/07/09(水) 09:31:52 ID:4Ts/DfIU
windows うんこアップデート適用したPCがネットに接続できなくなった
とおもったら>>575かー
うかつな自分にショックを隠しきれません
579578:2008/07/09(水) 09:38:32 ID:4Ts/DfIU
と思ったらうちxpだ
インスコしたはずのうんこアップデートがプログラムの追加と削除に見あたらず削除できません
大変なことになったお
580578:2008/07/09(水) 09:47:00 ID:4Ts/DfIU
と思ったら行くべきスレは
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1210466214/l50
だった悪寒
581名無し~3.EXE:2008/07/09(水) 11:18:24 ID:uZ34LDoX
>>421でいいだろ?
今日のうpだてでも問題なく動いてるぞ
582名無し~3.EXE:2008/07/09(水) 16:30:22 ID:cSCvVaAR
新パッチキタコレ
メカAGのブクマ - Vista tcpip.sys and UAC Auto Patcher to Increase TCP Connection Limit
http://www.asks.jp/community/nebula/23527.html
583名無し~3.EXE:2008/07/09(水) 23:42:01 ID:OprL1sMV
>>582
これを待っていた!!
584名無し~3.EXE:2008/07/10(木) 08:11:31 ID:I8pQ2e8E
!
585名無し~3.EXE:2008/07/10(木) 13:48:50 ID:MIwlUMVE
CrackTcpipを複数バージョン対応にしてほしいなぁ。
もしくは定義ファイルみたいなの読み込めるとか・・・
586名無し~3.EXE:2008/07/10(木) 17:17:58 ID:nZbqk24M
MSの馬鹿ぁぁぁぁああああああ

ZAユーザーよりはマシか・・・
587名無し~3.EXE:2008/07/10(木) 17:24:02 ID:wSoXzBhu
XPSP2用のがまだないのかよ・・・
588名無し~3.EXE:2008/07/10(木) 21:17:49 ID:C85D3TXo
アップデートついでに、パッチ当てないとどんなもんか試してみたら、10分に1回イベントが出るか出ないかだった。
tcpip.sys の更新があるたびにハラハラさせられること考えたら、もうこのままにしちゃおうかなあ。
589名無し~3.EXE:2008/07/10(木) 21:37:08 ID:KVafnCOU
実際そんなもんだよ。俺もx64ってこともあって放置してる
590名無し~3.EXE:2008/07/10(木) 21:47:13 ID:CliblLuA
今回のtcpip.sys変更はDNS偽装っつうインターネットの根幹に関わる脆弱性の
フィックスだから絶対入れとけ。
一ヶ月後以降に偽装サイトでえらい目にあってもいいなら変えなくてもいいけど。
591名無し~3.EXE:2008/07/10(木) 21:54:30 ID:SKcMPG+T
>>590
入れるからXPSP2home用のパッチ教えてよ〜
592名無し~3.EXE:2008/07/10(木) 22:22:23 ID:KVafnCOU
放置ってのはもうクラックパッチ当てないって意味ね。
俺もこれは絶対updateしたほうがいいと思う。
593名無し~3.EXE:2008/07/11(金) 07:09:40 ID:prNMH4bo
DNS偽装っていってもクライアント側はそれほど差し迫ってる気がしないのだが。
DNS偽装の攻撃は攻撃する方も手間をかけなければならないから、
一介の個人ユーザを手間暇かけて攻撃するってのは。

まあパッチを当てることには賛成だが。
594名無し~3.EXE:2008/07/11(金) 09:18:57 ID:eHoQmI8P
XPなんだけど現時点では最新版の解除は不可?
595名無し~3.EXE:2008/07/11(金) 09:55:07 ID:uOX1TOSO
>>594
嗚呼
596名無し~3.EXE:2008/07/12(土) 01:19:45 ID:J+8yG7zh
x64のパッチめんどくさくなってきた
2003買っとくか
597名無し~3.EXE:2008/07/12(土) 07:01:38 ID:N5BkHO/j
せめて選べりゃいいんだがなぁ。
598名無し~3.EXE:2008/07/12(土) 17:30:44 ID:ZKnZZq+t
10縛り困った。
WEBサーバもだめなのかな・・
599名無し~3.EXE:2008/07/12(土) 21:18:20 ID:6SHsyBF5
ああ、重い、すっごい重いよ!
600名無し~3.EXE:2008/07/12(土) 21:41:19 ID:a5s5yxlA
なんでWebサーバーがハーフオープンに引っかかると思うのさ。
601名無し~3.EXE:2008/07/13(日) 01:09:09 ID:1LazO8lp
中華にパッチ来てたぞ
安全性は知らん。当ててから再起動もしてないから効果も知らん。たぶん大丈夫だろ
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/8308
602名無し~3.EXE:2008/07/13(日) 01:49:55 ID:wf9MXmUt
>>601
たぶんちゃんと当たった
ありがとう!
603名無し~3.EXE:2008/07/13(日) 05:22:58 ID:ebXdCIvX
>>601
VistaSP1 x86でも使える?
604名無し~3.EXE:2008/07/13(日) 09:45:25 ID:/bjEtIci
>>601>>421と同じ?
605名無し~3.EXE:2008/07/13(日) 09:54:40 ID:C9gKUIFx
Vista SP1 (+KB952709) なら>>582
http://www.yaronmaor.net/repair.htm

XP SP3 (+KB951748) なら相変わらずEventID 4226でおkそう
XP x64はワカラネ
606名無し~3.EXE:2008/07/13(日) 12:52:52 ID:HDKiRWAf
SP3(5.1.2600.5625)は
  130: 6B
4FB46: 0A

ここでいいのかな?
607名無し~3.EXE:2008/07/13(日) 14:16:21 ID:0JT95UNr
TCPIP-Patcherで、XP (TCPIP.SYS SP3+KB951748)いけた。
608名無し~3.EXE:2008/07/13(日) 14:37:13 ID:0JT95UNr
609名無し~3.EXE:2008/07/13(日) 17:31:05 ID:IgW5TZQ9
>>604
バージョンは両方1.1.0.15だね
610名無し~3.EXE:2008/07/13(日) 20:00:41 ID:rsXOZ9g7
んで、同時接続制限を解除するプログラムでサービス化されたものは出来たの?
611名無し~3.EXE:2008/07/16(水) 12:38:43 ID:kLN2jPMY
xp32 5.1.2600.5625
00000130: 6B -> 60 6D 06 / 0004FB46: 0A -> FF FF FF 7F
612名無し~3.EXE:2008/07/16(水) 16:34:45 ID:xEgoeESQ
>>610
BIOT
CrackTCPIP.SYS
613名無し~3.EXE:2008/07/17(木) 08:27:29 ID:qvQ+ulpG
>>601
>>421
これはXP SP2の今回の更新されたtcpip.sysにも有効?
614名無し~3.EXE:2008/07/17(木) 10:39:45 ID:8VyKw3NX
tcpip.sysのプロパティを確認すれば、バージョンなど数秒で分かるだろ
615名無し~3.EXE:2008/07/17(木) 10:51:40 ID:ZaBhq28d
オマイラは>613のサポセンなんだよ
分からないなら担当を代われ
616名無し~3.EXE:2008/07/17(木) 10:52:49 ID:SVm/JbS0
なにこの人
617名無し~3.EXE:2008/07/17(木) 12:39:07 ID:WNjl+nbU
風物詩
618名無し~3.EXE:2008/07/17(木) 14:56:25 ID:n6jMZnlO
biotまだー
619名無し~3.EXE:2008/07/17(木) 21:42:37 ID:z0TzeiNW
>>613
>421

問題なく使えてる。
620名無し~3.EXE:2008/07/19(土) 00:53:39 ID:9BomHlLO
VistaSP1の場合http://www.yaronmaor.net/repair.htm
この中のどれを落とせばいいんだ?
621名無し~3.EXE:2008/07/19(土) 02:06:10 ID:wfOlF6Uc
一番新しいの
622名無し~3.EXE:2008/07/19(土) 03:16:54 ID:RdOpro3o
>>620
dxdiag起動してバージョン見れば分かる。ちなみにバージョンの一番下が18000の奴だな。
623名無し~3.EXE:2008/07/20(日) 13:57:59 ID:XFxSkEbE
ReadyDriver Plusの説明、WikiやBlogで「9 Strokesにしろ」って書いてるけど
大嘘だな

ここの設定は、ReadyDriverを起動するかどうか選択するところの移動数であって、
F8のメニューのところの移動数じゃない

9にしたら最初にムニムニ上下移動を繰り返す
たまたま9回移動したらReadyDriverが選択されててうまくいってただけ

ここは「1 Stroke」でおk
624名無し~3.EXE:2008/07/20(日) 15:20:46 ID:v7CVl3qe
>>620
これの最新cracktcpip当てたけど
制限は何まで引き上げ?
625名無し~3.EXE:2008/07/20(日) 18:06:27 ID:OgkOFGkh
windowsUpdate最新が当たってるなら、18000ではすでにバージョンが古い
626名無し~3.EXE:2008/07/20(日) 20:32:29 ID:XFxSkEbE
今は18063だぜ
627名無し~3.EXE:2008/07/20(日) 20:42:42 ID:JfXZ6nFg
TCP/IPの同時接続数なんてセキュリティソフトが受け持つ分野な気がしてきた。
Microsoftは余計なことばっかりするからWMPでも問題になったりするのにちっとも分かっていないな。
628名無し~3.EXE:2008/07/20(日) 20:55:49 ID:PDE+CZWm
ソフト入れるとtcpip.sysが入れ替わっちゃうのはちょっと。
穴があれば塞げと言い、塞ぐと余計なことになるMSもちょっと気の毒
あと同時接続数じゃないので……
629名無し~3.EXE:2008/07/20(日) 21:21:49 ID:JfXZ6nFg
>>628
ハーフオープンか。どうも一緒のイメージがあってな、すまん。
tcpip.sys、頻繁に入れ替える仕様じゃなくしてくれると助かるんだがな。
新しいバージョンになるごとにチマチマってのはさすがに大変だ。
630名無し~3.EXE:2008/07/20(日) 23:24:09 ID:r5orLUxl
ここじゃBITCOMET入れて同時接続数増やすのだめなの?
631名無し~3.EXE:2008/07/20(日) 23:27:27 ID:OgkOFGkh
XPまでならそれでいいけどね…
632名無し~3.EXE:2008/07/21(月) 00:31:02 ID:zvWopjDb
>>630
XPSP3までなら、それでも大丈夫なんだが
VistaSP1だと駄目ね(無印Vistaはいけた筈)

俺はSP1だから、cracktcpip(CrackTcpipv744)使ってる
サービスで動いているようなんだけど、プロセス数も増えないし、リソースも食ってないから
割と気楽に使えてる
633名無し~3.EXE:2008/07/21(月) 00:31:24 ID:sxeGZVk+
>>629
つーか任意で入れられる解除バージョン用意してくれてあればいいだけなんだどな
まぁMS的には「サーバー版をお買い上げありがとうございます」が答えなんだろうけどw
634名無し~3.EXE:2008/07/21(月) 06:40:27 ID:50kH2hgw
制限するのはまあいいとしても10が少なすぎるんだな
635名無し~3.EXE:2008/07/21(月) 07:07:58 ID:zxBB7CEo
>>633
MS的には、任意にできたら制限する意味がないわけで。
まあそもそもOSの仕事じゃないと思うけどな。
636名無し~3.EXE:2008/07/21(月) 10:24:24 ID:IRsojnRW
>>634
確かに。普及してるP2Pソフトでエラー出るからね……

>>635
簡単に変更できたら、まず変更してからゾンビになるPCが
出てくるだけだからなぁ。意味がなくなっちゃう。
637名無し~3.EXE:2008/07/21(月) 12:41:31 ID:gFeubdnv
全員でゾンビになってみる手も
638名無し~3.EXE:2008/07/22(火) 15:42:09 ID:k1UIRJnC
オープンソースつながりでμTorrentあたりが、Linuxの使って良さそうなソースを流用して、Windows経由せず直接アクセスできるようになったら最高、だが無理だよなぁ。
10の根拠はよく分からんがせめて50とか…
639名無し~3.EXE:2008/07/23(水) 06:38:44 ID:EBAWCtf5
>>638
WindowsのTCP/IP関係API使わなければ無制限にできる

ソフト -> 自前のTCP/IPドライバ -> ハードのドライバ -> ハード -> LANケーブル
ソフト自体も自前で作る必要があるかもな
640名無し~3.EXE:2008/07/23(水) 19:30:50 ID:tBfMmypP
windows に tun/tap デバイスみたいのがあれば可能だと思う
641名無し~3.EXE:2008/07/24(木) 17:29:48 ID:cOzpJBBG
>>638
とんでもない。
Windowsサーバが売れなくなるじゃないですか。
642名無し~3.EXE:2008/07/24(木) 17:48:23 ID:GPiglzgK
biotの最新版ってどこにありますか?
WindowsXP Pro SP2で、Your TCPIP.SYS is not supportedとなってしまったのですが
対応されたのでしょうか?
643名無し~3.EXE:2008/07/24(木) 18:05:24 ID:GPiglzgK
今使っているbiotのバージョンは1.0.1.11で、
Windowsのビルド番号は2600.xpsp_sp2.gdr.070227-2254(Service Pack2)
です
644名無し~3.EXE:2008/07/24(木) 20:06:28 ID:9NcOWKdb
対応してない、諦めろ
645名無し~3.EXE:2008/07/24(木) 21:41:36 ID:GPiglzgK
(´・ω・`)
646名無し~3.EXE:2008/07/25(金) 06:28:14 ID:21/xeOXr
あくまで「自己責任」が前提だけと
バイナリエディタで"BIOT.exe"の内部テーブル書き換えて使ってる
・・・なんてことしてるのはオレだけなのか?ワリと簡単だったぞ。
647名無し~3.EXE:2008/07/25(金) 06:46:20 ID:pF+WAhIK
サービス化されてるのはまだ?
648名無し~3.EXE:2008/07/25(金) 09:13:21 ID:xzOJtc5v
>>646
うp
649名無し~3.EXE:2008/07/25(金) 09:56:34 ID:1ZUzkFi0
うpしなくていい

アドレスと書き換え値だけ教えれ
650638:2008/07/25(金) 22:32:45 ID:I3kuYU3Y
>>641
そうなのか? よく知らずに書いたのでてきとーな事言ってるだけですが。
どちらにしろ私には作れないことは確かだ。

Linuxで思い出したけど、coLinuxとかWindows上で動くLinux使っても意味ないよな…。
多分Windows経由してるだろうし…。
651名無し~3.EXE:2008/07/26(土) 21:52:42 ID:NKA6J3i8
bitcometでtcpip.sys変更できるんじゃん
早く言えよ
652名無し~3.EXE:2008/07/27(日) 00:10:10 ID:nu6oRgzU
はあ?とっくに既出
653名無し~3.EXE:2008/07/27(日) 02:23:26 ID:DNpQ+L/4
まさに「何をいまさら」
654名無し~3.EXE:2008/07/27(日) 21:16:12 ID:vL9MLwBc
XPSP3をnLiteで統合するときにオプションで接続数制限を外せたけど
XPの人はこれでは駄目なの?
655名無し~3.EXE:2008/07/27(日) 21:29:33 ID:17bnOdEP
tcpip.sysに更新きたらどうするんだよ。OSインスコが趣味ならともかく。
656名無し~3.EXE:2008/07/27(日) 21:36:17 ID:PPVUabHx
新OSの初インスコ時はワクテカしないでもないな
657名無し~3.EXE:2008/07/28(月) 19:34:28 ID:qym0A+un
現在のTCPIP同時接続数ってどうやったら見られるんですか?
制限数じゃなくて、あくまで、今PCが使ってる接続数の合計です
658名無し~3.EXE:2008/07/28(月) 20:33:50 ID:qsTe58ZG
寿命が半分になるけど悪魔と契約すると見えるようになる
659名無し~3.EXE:2008/07/28(月) 21:03:05 ID:GDifWpo1
dos用のunixツールを入れて
netstat -n | grep -i estab | grep -iv 127.0.0.1 | wc
などとする

netshコマンドも使えるかもしれない
660名無し~3.EXE:2008/07/28(月) 22:13:23 ID:tYr1xzcS
普通にコマンドプロンプトからnetstatでいいじゃん。
661名無し~3.EXE:2008/07/28(月) 23:16:29 ID:GDifWpo1
合計数が知りたいみたいだから
662名無し~3.EXE:2008/07/29(火) 07:44:32 ID:OGO0ZMQq
>>657
DOS窓で・・・
netstat -n | find /i "ESTABLISHED" | find /i /v "127.0.0.1" | find /n "TCP"
663名無し~3.EXE:2008/07/29(火) 12:42:15 ID:JL5opM4+
これ良いよね^^
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032928/
664名無し~3.EXE:2008/07/29(火) 13:40:39 ID:hET6Z/Zl
>>658-662
>>662さんの方法で無事できました
ありがとうございます。
665名無し~3.EXE:2008/07/29(火) 14:14:23 ID:TaXMVVtJ
>>658-662
>>662さんの方法で無事できました
ありがとうございます。
666名無し~3.EXE:2008/07/30(水) 02:18:55 ID:LgKcn4FK
大事なことなので2回言いました
667名無し~3.EXE:2008/07/30(水) 18:41:29 ID:japE1EbJ
netstatでTIME_WAITっていうステータスの接続って
ユーザーが強制的に閉じられないんですか?
668名無し~3.EXE:2008/07/30(水) 20:42:44 ID:KljeXje/
>>667
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/network/baswinlan016/baswinlan016_03.html

タイムアウト待ち以外無いような気がするが。
手動でクローズしたい理由は?
669名無し~3.EXE:2008/07/30(水) 22:32:03 ID:sYlTMtJP
うちではルータが馬鹿なこともあり、結構な頻度でipconfigを実行してる。
670名無し~3.EXE:2008/07/30(水) 22:37:03 ID:vTJcgsEq
>>667
LANケーブル引っこ抜けばどうだろう?
671名無し~3.EXE:2008/07/31(木) 04:59:08 ID:ervW0hg5
VistaSP1って32bitがcracktcpipでいけて
64bitが無理って事?
32bitに戻すかな・・・
672名無し~3.EXE:2008/08/02(土) 21:26:01 ID:8S6HdyPe
便乗させてもらう
Vista 64bit SP1 のFA知りたい
673名無し~3.EXE:2008/08/03(日) 01:24:04 ID:pi4boGGL
>>672
XP SP3 + KB951748 の場合
・EventID4226
・TCP/IP Patcher >>421
・BitCometのオプション
など

Vista SP1 +KB952709 の場合(32bit/64bit問わず)
>>582の一番下
674672:2008/08/03(日) 02:07:48 ID:gPwj1Rxt
>>673
ありがとう。
しばらくromらなかったので助かりました
675名無し~3.EXE:2008/08/03(日) 08:03:01 ID:+2rU+aQR
誰かサービス版を作ってくれないかな?
676名無し~3.EXE:2008/08/03(日) 08:54:31 ID:0wLKXX9U
>>582
なんだ、最近メカの野郎が目立たないと思ったら
ブログを開設してんだな。
良きかな良きかな・・・。
677名無し~3.EXE:2008/08/04(月) 16:59:03 ID:JTHNMUaR
>>673
SP2の場合は?
678名無し~3.EXE:2008/08/04(月) 17:56:36 ID:7k+cCGvn
>>677
SP2の場合でも、結局>>673の3つのどれかで良いと思う。結局EventID4226でずっと賄えているし。
XP x64は環境ないのでわかりません。
679名無し~3.EXE:2008/08/04(月) 20:53:27 ID:Bif7iJwp
>>677
>>421でいけるよ
680名無し~3.EXE:2008/08/05(火) 00:18:28 ID:5iR7/H/r
XPx64版はこの前の前くらいからEventID4226のアレが使えなくなった
681名無し~3.EXE:2008/08/05(火) 11:41:34 ID:2lnL8Zii
>>421さんが紹介してくれたソフトをインストールしたのですが、
デスクトップで600に変更後、どうすればいいのでしょうか?
1.そのままデスクトップに置いとく。
2.×を押して消す。
3.再起動後、存在を忘れる。
682名無し~3.EXE:2008/08/05(火) 12:44:19 ID:/WIKCAy3
まず服を脱ぎます
683名無し~3.EXE:2008/08/05(火) 22:15:10 ID:2lnL8Zii
>>682
服を脱ぎました。次にどうすればいいのでしょうか?
1.そのままデスクトップに置いとく。
2.×を押して消す。
3.再起動後、存在を忘れる。
4.ティッシュを片手に持つ。
684名無し~3.EXE:2008/08/06(水) 02:40:22 ID:dVfN2lm4
まて、その前に奇声を上げなくちゃ。
685名無し~3.EXE:2008/08/06(水) 08:51:54 ID:zoJOrop7
   ((⌒⌒))
     l|l l|l     初めからやり直した。
    ∧_∧    軽くファビョッたニダ。それからパンツを脱いだニダ。!
  ∩ #`Д´>∩
   〉     _ノ
  ノ ,_  ノ     次はどうするニカ?
  レ´レ´
1.そのままデスクトップに置いとく。
2.×を押して消す。
3.再起動後、存在を忘れる。
4.ティッシュを片手に持つ。
5.在韓日本大使館に行く。
686名無し~3.EXE:2008/08/06(水) 09:12:53 ID:rdy/e1/n
勝手にやってろ
うざいよおまえ
687名無し~3.EXE:2008/08/06(水) 22:58:00 ID:aA5Eoa51
悪いのは>>682だろ
688名無し~3.EXE:2008/08/06(水) 22:59:15 ID:oVObkPnD
ガキ
689名無し~3.EXE:2008/08/07(木) 00:02:38 ID:9SNmVC+L
>>687
それに乗った>>683はもっと悪いだろ
真面目に回答をしてほしかったら乗らないだろ?
690名無し~3.EXE:2008/08/07(木) 00:39:26 ID:XP+Ac07q
もういいから話を本題にもどそうぜ
691名無し~3.EXE:2008/08/07(木) 02:02:21 ID:Y/GEeKhg
>>690
本題で話すことあるの?
692名無し~3.EXE:2008/08/07(木) 02:10:29 ID:6X6BS0YR
ないな
693名無し~3.EXE:2008/08/07(木) 06:58:15 ID:ii87SL/D
じゃあ、まず服を脱ぎます
694名無し~3.EXE:2008/08/07(木) 07:55:39 ID:ILFkZEH4
BIOTまだー?
695名無し~3.EXE:2008/08/07(木) 21:40:14 ID:gpr9EF/6
Vista tcpip.sys and UAC Auto Patcher to Increase TCP Connection Limit

Download Vista tcpip.sys and UAC Auto Patcher to Increase TCP Connection Limit ≫ My Digital Life
http://www.mydigitallife.info/2008/02/17/download-vista-tcpipsys-and-uac-auto-patcher-to-increase-tcp-connection-limit/

必ず現在使用されているtcpip.sysのバージョンを調べ、それと一致するファイルを使用すること。
古くても新しくてもブルースクリーンを出してWindowsが起動しなくなるので(Safeモードなどを駆使すれば回復は可)。

追記2008.03.08
Vista SP1から32bit版でもブート時に読み込まれるカーネルモードドライバはデジタル署名をチェックするようになったので、
毎回起動時にF8を押してデジタル署名を無視しないと書き換え後のtcpip.sysで起動できなくなった。

Vista 64bit
  すべてのカーネルレベルのドライバのデジタル署名をチェック
Vista 32bit
  カーネルレベルのドライバの署名チェックなし
Vista 32bit SP1
  ブート時に読み込まれるカーネルレベルのドライバはデジタル署名をチェック
  それ以外のカーネルレベルのドライバはチェックなし

下記はドライバのファイルではなくメモリ上のコードを書き換えて接続数を増やす方法
TCPIP.SYS Driver Patcher CrackTcpip.sys for Vista SP1 v.744 and 6001.18000 (RTM) ≫ My Digital Life
http://www.mydigitallife.info/2008/02/03/tcpipsys-driver-patcher-cracktcpipsys-for-vista-sp1-v744-and-600118000-rtm/

追記2008.07.09
Vista tcpip.sys 6001.18063対応パッチ(ReadyDriver方式)
EventID4226Fix for Windows Vista v2.2 for SP1 + KB952709 v18063+v22167 (32/64bit)
Repair And Recover
http://www.yaronmaor.net/repair.htm

ReadyDriverとは
上記のようにVistaではブート時に未署名のドライバをロードしようとすると確認のキー入力が求められる。ReadyDriverはそのキー入力を自動化する。
696名無し~3.EXE:2008/08/07(木) 21:47:27 ID:X1xGQLtJ
あのー、サービスで動くの無いの?
697名無し~3.EXE:2008/08/07(木) 22:16:38 ID:U7Ou/dEV
なんなのこのサービス厨、
「無い」からもうくんな
698名無し~3.EXE:2008/08/07(木) 22:47:08 ID:Y/GEeKhg
そろそろ大人になれ。
>>697はなんでそこまでキレるのか理解できない
今まで嫌われてきただろ。
699名無し~3.EXE:2008/08/08(金) 01:00:24 ID:mzhWFO96
むしろメルアドを書いて出たら教えてほしいとか書いたら
誰か暇なやつが送ってくれるかもね
700名無し~3.EXE:2008/08/08(金) 06:24:26 ID:EiBsw7Mu
701名無し~3.EXE:2008/08/10(日) 14:48:02 ID:FxWrG4jw
702パンダ君 ◆CAgEU2NTKA :2008/08/10(日) 16:25:58 ID:w9flafAK
そうなんだぁ
703名無し~3.EXE:2008/08/11(月) 21:17:23 ID:fd4dpaRA
>>695
ReadyDriverwのだけ入れたらいいんですか?
704名無し~3.EXE:2008/08/12(火) 17:54:35 ID:ReFl0wvS
だから、サービス化してくれよ。
705名無し~3.EXE:2008/08/12(火) 19:25:21 ID:Dv3CDafe
【キーワード抽出】
対象スレ: TCPIP.SYSの同時接続数制限を解除する方法
キーワード: サービス化
抽出レス数:16

しつこいにも程がある
706名無し~3.EXE:2008/08/12(火) 19:26:51 ID:k/Iz6eSW
サービスイヒ
707名無し~3.EXE:2008/08/12(火) 20:38:39 ID:BRAL/k8B
>>705
・・・まあ、半分「釣り」みたいなモンだから。

しかし、いまだに「サービス化」する目的・理由が理解できん・・・
>>646みたいにBIOTの内部テーブル書き換え&スタートアップ登録で十分じゃん。簡単だし。
708名無し~3.EXE:2008/08/12(火) 21:35:28 ID:/qjMTyhB
俺はBitComet最新版使って書き換えた TCPIP.SYS 5.1.2600.5625 (xpsp_sp3_gdr.080620-1249)
Vistaは知らない
709名無し~3.EXE:2008/08/13(水) 07:02:14 ID:JMHrpy0O
>>707
ログオフ状態でhttp鯖で使ってるとか
じゃないかな?
710名無し~3.EXE:2008/08/13(水) 07:08:18 ID:EibwrRNT
ハーフオープンの数を気にするサーバーって…、ってツッコミもそろそろ飽きたな。
711名無し~3.EXE:2008/08/13(水) 08:08:14 ID:JMHrpy0O
>>710
ありゃ?
間違ってた?
鯖として使用している場合って関係ないの?
教えてください
712名無し~3.EXE:2008/08/13(水) 15:09:44 ID:0k8crzOc
>>711
パッシブオープン時のハーフオープン数上限 ≠ アクティブオープン時のハーフオープン数上限

・・・俺って親切すぐる?
713名無し~3.EXE:2008/08/13(水) 18:56:12 ID:HJmbdtEh
その優しさがいつか人を傷つけるよ
714名無し~3.EXE:2008/08/13(水) 19:26:00 ID:Gis2t7So
優しさは罪
そして
愛しさは罰
715名無し~3.EXE:2008/08/13(水) 21:11:42 ID:X4iybX03
ハーフオープンがハープーンに見えたんだぜ。
暑さのせいだな、うん。
716名無し~3.EXE:2008/08/13(水) 22:09:09 ID:U9so+2BQ
ハープーンがハーキューンに見えなければマダ大丈夫
717名無し~3.EXE:2008/08/14(木) 00:11:40 ID:9iAZwT8D
>>709
windowsで対外サーバ? 怖すぎます。

実績のあるFreeBSDかSolaris使います。
718名無し~3.EXE:2008/08/14(木) 01:10:48 ID:+mt14Obs
とりあえずBiot.exeのパッチ。5.1.2600.5625用。
前がシグネチャで、後2バイトは書き換える0Aの直前のC7の位置
000BB85: 32 33
000BB91: 32 35
000BB92: 31 36
000BB93: 38 32
000BB94: 30 35
000BB9E: 32 33
000BBA0: 72 67
000BBA1: 74 64
000BBA2: 6D 72
000BBA5: 34 38
000BBA7: 38 36
000BBA8: 30 32
000BBA9: 33 30
000BBAB: 32 31
000BBAC: 31 32
000BBAD: 35 34
000BBAE: 38 39

000E048: 1C 40
000E049: F3 FB
719ひみつの文字列さん:2024/12/21(土) 08:34:12 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
720名無し~3.EXE:2008/08/14(木) 03:46:35 ID:C+6ebDEZ
世界中にどれだけIISが動いているんだと。
重要なのは実績よりも管理者の能力だ。


と釣られてみる。
721名無し~3.EXE:2008/08/14(木) 14:32:40 ID:ErzmcF63
ソラリスはOSとしての見た目がカッコイイ
722ひみつの文字列さん:2024/12/21(土) 08:34:12 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
723名無し~3.EXE:2008/08/14(木) 23:54:33 ID:dAunEW7U
確か「1.0.1.11」が最新(というか最終)バージョンだったような・・・
でも、理由は不明だが、もうドコからも落とせなくなってる。

でも、まぁテーブルの内容が違うだけなんで、
オレも>>722同様、牛蠍から落とした「1.0.0.6」を弄って
XP-SP2の「5.1.2600.3394」に対応させて使ってる。
724717:2008/08/15(金) 01:35:59 ID:ITDKI3BG
>>720
f5のFWとか使えるならともかく、
個人で鯖建てるのにwinは避けるだろ?って話です。

# Win鯖の御守なんて仕事だけでお腹いっぱい
725名無し~3.EXE:2008/08/17(日) 09:22:55 ID:RGcmZ6kQ
ttp://half-open.com/
こんなの見つけた、Vista64でも大丈夫だった
726名無し~3.EXE:2008/08/17(日) 09:32:26 ID:G67NY6xE
>>725
Vistax86でも無問題そうだ。
727名無し~3.EXE:2008/08/17(日) 09:33:42 ID:aoK9LPk/
>>725
簡単な使い方を教えてください
728名無し~3.EXE:2008/08/17(日) 10:00:36 ID:gj5uLQCC
コレは書き換えたファイルが自己署名されるから
Vistaでもブルースクリーンにならずに済むな
(てかそれで済む話だったのかyo)
>>727
そのまんまだろ
729名無し~3.EXE:2008/08/17(日) 10:03:31 ID:aoK9LPk/
EXE実行して設定でおkということですね
730名無し~3.EXE:2008/08/17(日) 11:05:08 ID:F26HVZ2P
これ追っかけてりゃ当面はよさそうだね
731名無し~3.EXE:2008/08/17(日) 12:37:10 ID:SHFNI2Se
>>725 thx
とりあえず書き換え後のダイアログが出るがキャンセル>いいえで問題なし@XPProSP3
書き戻しも出来るいいパッチャーだ
732名無し~3.EXE:2008/08/18(月) 04:00:15 ID:fN9tCHFp
ReadyDriverでもおkだったが
Half-open limit fixの方がブート時スムースだから乗り換えた
>>725
d
733名無し~3.EXE:2008/08/18(月) 04:46:47 ID:kv7Pst/b
皆さんはハーフオープンの数値はいくつに設定してますか?
734名無し~3.EXE:2008/08/18(月) 06:12:59 ID:G/ncwAAZ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
死ぬとき このレスの事思い出してから地獄へ行けよ
ニヤ(・∀・)ニヤ(・∀・)
735名無し~3.EXE:2008/08/18(月) 06:40:51 ID:w4915cUi
>>733
制限解除の方法は追っかけてるんだけど自分の使い方だと
実はデフォルトでエラー出てない……んでいじってない
736名無し~3.EXE:2008/08/18(月) 09:40:01 ID:/NB8hsJN
>>733
なんとなく99999
737名無し~3.EXE:2008/08/18(月) 15:32:48 ID:/un6SA6a
>>725
これ何でVistaでもtcpip.sysを書き換えても警告がでないの?
Vistaではドライバは署名がいるはずで、オレオレ署名じゃ警告が出るんじゃなかったの?
738名無し~3.EXE:2008/08/18(月) 20:02:57 ID:TaMqpRNL
>>737
>>732を見た感じ、ReadyDriver Plusの機能も持ってるんじゃないの。
739名無し~3.EXE:2008/08/18(月) 20:17:15 ID:3XPF6/RM
信頼されたルート証明機関に証明書追加してオレオレ署名してるだけにしか見えなかったが
ブートローダも弄ってんの?
740名無し~3.EXE:2008/08/18(月) 20:40:18 ID:S+oIh8gM
こんな簡単に警告回避できちゃうんじゃ、何の意味もないよな。
741名無し~3.EXE:2008/08/18(月) 21:51:43 ID:/un6SA6a
>>739
> 信頼されたルート証明機関に証明書追加してオレオレ署名してる

なんだってー!
ってかそんな簡単に回避できるんじゃ意味ないじゃん。
Microsoftってお馬鹿?
742名無し~3.EXE:2008/08/18(月) 22:41:13 ID:TaMqpRNL
あれ、ルート証明書追加するだけで回避出来るの?
それだったら全く意味ないような・・・
743名無し~3.EXE:2008/08/18(月) 23:53:30 ID:3XPF6/RM
1. Half-open_limit_fix_2.2 をインストールして tcpip.sys を書き換え
   →起動OK
2. half-open.com をルート証明機関から削除する
 (tcpip.sys の証明書チェーンが強制終了状態)
   →起動OK
3. VistaTcpipUacPatch22 の tcpip.sys に差し替え
 (改変され、デジタル署名が有効でない tcpip.sys)
   →起動NG
4. 3 の tcpip.sys を適当なルート証明書を作って署名する
 (証明書はルート証明機関に未登録, tcpip.sys の状態は 1 と同じ)
   →起動OK
5. Half-open_limit_fix_2.2 未使用の環境へ変えて 4 の tcpip.sys に差し替え
   →起動NG
6. 4 で作成した証明書をルート証明機関として登録する
 (tcpip.sysの署名状態に問題がなくなる)
   →起動NG

こんな感じだった。(Vista SP1 x86 tcpip.sys ver 18063)
Half-open_limit_fix_2.2 は何か改変している?
長文スマソ
744名無し~3.EXE:2008/08/19(火) 07:12:22 ID:DbmKBiuI
なんだか対策パッチが来る悪寒
745名無し~3.EXE:2008/08/19(火) 07:14:48 ID:U7H/4Pqm
デフォルトの接続数ってXPは10なのにVistaではいつの間にか25になってるね。
SP1からなのか最初からなのかしらんが。
746名無し~3.EXE:2008/08/19(火) 07:58:50 ID:q5ZSTq3b
あ、そうなのか!どうりでエラーが出ないわけだ……
747名無し~3.EXE:2008/08/19(火) 12:00:07 ID:Xy4hSVjA
>>743
bcdedit.exe /set TESTSIGNING ON
748名無し~3.EXE:2008/08/19(火) 15:42:56 ID:oNctgE2O
uTorrent 1.8にしたら制限が大幅に緩和された。なにもしてないのに。
オプションにあった IPv6/Teredoのインストール ってのが関係有るのかな。
以前なら確実にホームページとか見れなくなる設定の2倍に設定してテストしたが、全く問題なし。
謎だ。ひそかにパッチ当ててるのか? 1.7xは制限しまくりでやっと動いたのに。

OSがVista SP1 x64だから、なんか一番難しいらしいが…。
似たような環境の方居たら試してみて下さい。
749名無し~3.EXE:2008/08/19(火) 19:41:15 ID:HgtJkT4J
Vista64だけどVirtualPCにXP入れてそっちで使ってる。手間かからなくていいよ。
750名無し~3.EXE:2008/08/19(火) 22:55:18 ID:lmNIzjK0
現在の接続数って、どうやって確認するの?
751名無し~3.EXE:2008/08/20(水) 01:40:17 ID:frftkA/c
俺はBitComet最新版1.03で
確認できる

オプション→高度な設定→TCP/IP制限
752名無し~3.EXE:2008/08/20(水) 06:31:45 ID:DMyC3b7q
確認しようと思ってBitComet入れてみたけど
これVistaには対応してないんだね
Vistaで確認する方法はないのかな・・
753名無し~3.EXE:2008/08/20(水) 20:17:38 ID:QGZfMRoz
>>741-742
ルート証明書を追加してもx64でカーネルモードドライバのロードはできない。
Half-open_limit_fix_2.2は裏でTESTSIGNINGをONにしてる。TESTSIGNING ONなら
オレオレでもドライバをロードできる(ルート証明書を追加する必要はない)。

カーネルモードドライバをロードするだけなら必要ないのにルート証明書を追加している
のは、おそらくそれ以外の場面で(たとえばtcpip.sysのプロパティで[デジタル署名]タブを
見たとき)署名を有効にするため
754名無し~3.EXE:2008/08/20(水) 21:43:09 ID:jrfX/pdG
>>753
TESTSINGING ONすると画面に表示が出たままになるんじゃないの?
755名無し~3.EXE:2008/08/20(水) 21:59:41 ID:QGZfMRoz
>>754
画面表示を消すパッチも同時に当ててるんじゃないの? (未確認だけど)
756名無し~3.EXE:2008/08/20(水) 22:12:20 ID:QGZfMRoz
確認した。表示を消すためにuser32.dll.muiをいじってる
757名無し~3.EXE:2008/08/20(水) 22:40:38 ID:oq3CEPTf
なんか水面下であちこちいじられるのも気持ち悪いな…。
758名無し~3.EXE:2008/08/21(木) 00:25:16 ID:hXf5obaD
つーことはセキュリティ面ではボロボロになっちゃうのか。
759名無し~3.EXE:2008/08/21(木) 01:07:19 ID:hcJsEr0B
>>758
得体の知れないパッチを当てている時点で、セキュリティなんて……
760名無し~3.EXE:2008/08/21(木) 04:57:43 ID:sEQT8SYF
まぁそういうことだね。ただ黙っていろいろいじるのはちょっとなぁ。
マニュアルには書いてあるんかな。
761名無し~3.EXE:2008/08/21(木) 21:37:07 ID:Nn8GuxTo
マニュアルなんか付いてないよ
762名無し~3.EXE:2008/08/21(木) 22:10:09 ID:sEQT8SYF
そうか(笑 じゃあすべてを受け入れるしかないな
763名無し~3.EXE:2008/08/22(金) 02:27:22 ID:jfzuZn1O
>>725
2.3になってた
764名無し~3.EXE:2008/08/22(金) 21:51:38 ID:JOLb1Txl
2.3でXPのとき

最後に「キャンセル>はい」をしれ!

ってポップアップが出るようになった
765名無し~3.EXE:2008/08/28(木) 09:30:52 ID:oUFh1jlI
766名無し~3.EXE:2008/08/28(木) 13:55:09 ID:JVn7zF+V
おまいらLinux使え
767名無し~3.EXE:2008/08/28(木) 15:51:15 ID:8gi9caAe
やだ
768名無し~3.EXE:2008/08/28(木) 17:06:36 ID:q+Gi3uDS
リヌクスはエロゲできないじゃん
769名無し~3.EXE:2008/08/28(木) 17:21:38 ID:c2d/ZigT
Wineのワイはわいせつゲームのワイ
770名無し~3.EXE:2008/08/29(金) 19:47:43 ID:oBHgW/3N
>>768
つWine
771名無し~3.EXE:2008/08/30(土) 15:46:12 ID:yTSXie67
        , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
772名無し~3.EXE:2008/08/30(土) 16:40:10 ID:7cBNDfb3
        ,. -‐─────--- --、
       ,. '´::::::r-'´ ̄ ̄ ̄` ー- 、:::::::::::::\
.    /::::::::::::::::`7    /`_ー--、  ̄ `ー‐'\
    /:::::::::::::::::::::::/         `ヽ.::::\ , iヽ r=ミ、
.   /::::::::::::::::::::::::.′       _,. -‐ミ、 }ノノ} ノ/'⌒ヽ.
  /::::::::r─-、::::.′    <⌒`ー一' }一'‐'、イo`ヽ }
. !::::::::::i__>‐、   _,.--、  ` ̄ ̄`ヽ.   \ー' (
. !::::/´/  ./ ̄    .',ヾ    `ヽ`    .冫  ヽ
. レ´             ',.:.ヾ.     \. '/    .',
. /                  ∨ `ヽ.    ヽ.   -‐、 i
/            ノ}   ヽ.:.:.:.:.:}    }-‐‐ァノ  i
           ,.-‐ヘ    ',.:.:.:.:j    i⌒/´___ .!
            f´  .i、...:\   i.:.:./     ノ ̄ ̄_)/
            |   / ̄ ̄  ノ.:/   /   '´/ /
            ト、___,.-‐'´`ヽ   /    /  .′
          ヽ、         ノ、        /
                ,.-'´.:.:.:\_____.ノ
                /      _,. -‐'´


あ、ほんとだ
773名無し~3.EXE:2008/08/31(日) 16:49:16 ID:fp/wA4gA
Wine is not ero
774名無し~3.EXE:2008/08/31(日) 18:10:03 ID:ZGTAdtsB
nice boat.
775名無し~3.EXE:2008/09/04(木) 23:05:38 ID:ECmHGv8A
TCP/IPの制限解除にルート証明って関係あるの?
776名無し~3.EXE:2008/09/05(金) 00:17:18 ID:XtmIyLX0
え?
777名無し~3.EXE:2008/09/05(金) 05:33:12 ID:Eoeyxwpw
777
778名無し~3.EXE:2008/09/05(金) 15:25:17 ID:YSyREMzq
bitcomet1.04でTCPIPの制限を解除できたよ。
WindowsXP Pro SP2(Windows XP (5.1.2600))
KB951748(5.1.2600.3394)

10から50に変えた。
779778:2008/09/05(金) 15:27:52 ID:YSyREMzq
32bitのXPでね。

変更後のbitcometの設定画面。
http://para-site.net/up/data/21288.jpg
780名無し~3.EXE:2008/09/05(金) 15:45:38 ID:YSyREMzq
ちなみにbitcometで変更できるのは500まで。
781名無し~3.EXE:2008/09/05(金) 16:02:23 ID:TDrQkTjo
netstat -n | find /i "ESTABLISHED" | find /i /v "127.0.0.1" | find /n "TCP"

netstat -s | find "Current Connections"
はどう違いますか?
782名無し~3.EXE:2008/09/05(金) 16:46:21 ID:Mn1jCaZj
netstatコマンドによる確認

netstatコマンドを利用して Interstage HTTP ServerのLISTENしているポートの使用状況を確認します。
ポートを利用している総数からLISTEN(LISTENING)及び TIME_WAITを除いた数値が現在Webサーバで受け付けている同時接続数となります。
なお、Webサーバにキューイングされた要求もnetstat で見た場合は処理中の要求(ESTABLISHED)と表示されます。
netstatで確認した値がWebサーバの同時接続数より大きい場合は、キューイングが発生していると判断してください。

Interstage > 技術情報 > Tips > Webアプリケーション > IJServerのチューニング〜Servlet編〜 - 富士通
http://interstage.fujitsu.com/jp/technical/tips/tipmwt12007_07.html
783名無し~3.EXE:2008/09/05(金) 17:50:27 ID:ECKAFx1q
ここでお決まりの……制限かかってんのは同時接続数じゃないっての。
784名無し~3.EXE:2008/09/05(金) 19:32:09 ID:sqTRRUak
67 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2007/01/09(火) 22:07:03 zYH8OTiM
>>66
制限されているのはハーフオープンの数
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/network/baswinlan016/baswinlan016_03.html
上記のsyn_sentの状態
785名無し~3.EXE:2008/09/06(土) 03:32:02 ID:6t+X6pTb
ファイル書き換えよりメモリ書き換えの方が安全ですか?
786名無し~3.EXE:2008/09/06(土) 08:41:20 ID:gQaclQHV
何に対して?
787名無し~3.EXE:2008/09/06(土) 10:04:19 ID:yH/OZnhr
システムに対してだろ。
788名無し~3.EXE:2008/09/06(土) 11:29:49 ID:VJi3BBfm
>785
そのほうが安全だけど、トラブルあったら、前のに戻せばいいだけだから、関係ないよ。
789名無し~3.EXE:2008/09/06(土) 20:13:30 ID:CF4juR+7
SP3にしてBIOT効かなくなってアセったけど、bitcometで解除できたのね
790名無し~3.EXE:2008/09/06(土) 21:33:27 ID:ZugjbGfS
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
791名無し~3.EXE:2008/09/07(日) 05:07:33 ID:Te+R1r6E
>>789
BIOTを改造すれば済む話。
792名無し~3.EXE:2008/09/14(日) 20:37:53 ID:CkjsYFe9
>>725が255までしか増やせないんだけどなんで?
793名無し~3.EXE:2008/09/17(水) 21:56:11 ID:ceqq2pbn
>>791
kwsk
794名無し~3.EXE:2008/09/18(木) 22:34:30 ID:KpcMH5Jj
795名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 13:54:32 ID:JiXmt7s6
Windows Half-open limit fix (patch)
 ttp://half-open.com/download_en.htm

Vista (x86,x64) では、255 までみたい
> Why for Vista the maximum limit which can be set is equal 255?
>  Because in Vista this limit is stored in tcpip.sys file in 1 byte, that is why values can be from 0 to 255.
>  But even P2P programs do not use such big limit so 100 half-open connections are more than enough.
796名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 14:25:47 ID:8KonnC/2
なに!?
797名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 14:32:59 ID:xH9chk1J
もちろん255ありゃ実用上問題ないが、
そもそんなものに制限がかかってるのがおかしいんということは忘れないで欲しい
798名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 21:21:30 ID:elLdg/qv
パッチの作者に文句言っても始まらないだろ
同時接続数をバイトの変数に格納してるのはMicrosoftなんだから
799名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 21:51:49 ID:NJFnFTmn
変更した同時接続数を確認することできますかね。
800名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 23:47:14 ID:Ub2TQY9e
>>799
問題が出なくなっていれば成功している
そもそも問題が出ていないのなら変更しようとしまいと全く関係が無いと言う事
801名無し~3.EXE:2008/09/22(月) 00:30:54 ID:64vmOXy+
>>797
おかしくないよ。ゾンビPC対策だから。ゾンビ経由のアタックは深刻で
日本を経由したアタックは統計でも、すごく増えてる。 Windowsかどうかは
知らないけどさ。

255なんて絶対必要ないっしょ、>>795にあるように。100でも多いよ。
Vistaのデフォ25でもうちのP2Pの使い方ではエラーは出ない。
多重起動とかしてると、出るのかもしれないが……それとゾンビと
どっち防止するかっつったら後者なのは、しゃあないかと。
802名無し~3.EXE:2008/09/22(月) 01:55:43 ID:hVEY6z8x
でもマルウェアはHalf-open limit fixを自動的に当てられるってことでしょ。意味ねー
そもそもレジストリ等で設定変更できない理由が、まさに「マルウェアに勝手に設定変更
されたら意味ない」なのに。
803名無し~3.EXE:2008/09/22(月) 03:34:18 ID:/slNidle
>>801
どのみちTCPIPを自分で実装したアタックプログラムが出てきたら無力じゃん。
804名無し~3.EXE:2008/09/22(月) 03:36:54 ID:hVEY6z8x
つーかNDIS/TDIを直たたきするソケットもどきライブリもすでに存在してたな
そういえば
805名無し~3.EXE:2008/09/22(月) 11:47:06 ID:64vmOXy+
>>802
いや、自動では当てられんでしょ。UACダイアログはいずれにせよ
出るんでないかい。XPは知らん……

>>803
これはしゃあないね。
806名無し~3.EXE:2008/09/22(月) 13:09:21 ID:tRCevfCJ
>>801
いいかげん他のOSもせめて25くらいにすればいいのにな
違法P2P以外でもこれうざいし10は酷すぎるだろ、まぁVista買えってMSが言ってるってことだなw
807名無し~3.EXE:2008/09/22(月) 14:20:48 ID:64vmOXy+
>>806
10は、少ないね。
808名無し~3.EXE:2008/09/22(月) 16:30:10 ID:V3lh0Lv1
でもXP 無印は1万超えてたんでしょ。
809名無し~3.EXE:2008/09/22(月) 21:11:34 ID:7HljLXwY
>>801
ゾンビPC対策?そんな対症療法なんていらねーよ
マイクロソフトの「セキュリティ対策に真剣に取り組んでますよ」ってアピールにすぎない

>>808
超えてたもなにも、制限なんてなかったし、それがあるべき姿
810名無し~3.EXE:2008/09/22(月) 21:23:52 ID:64vmOXy+
しゃあないじゃん。そもそもhalf-openが1万なんて、まともな
状態じゃない。ありえんから。
811名無し~3.EXE:2008/09/22(月) 23:16:06 ID:hVEY6z8x
>>805
そんなんトロイの木馬のインストーラをユーザーが承認すればそれまで。
最近の偽セキュリティソフトは署名まで付いてるらしいですな。
http://sunbeltblog.blogspot.com/2008/08/more-malware.html
812名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 00:35:49 ID:gMop7Zee
そりゃ、PCは何も判断してなから、ユーザが承認してしまえば
終わりなのは、仕方ない。俺もこれが完璧な防御手段だとは、
思わんけど、まったく意味が無い、とまで言い切ってしまうことも、
できない。
813名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 01:29:30 ID:j1Ky3Y8R
ならHKEY_LOCAL_MACHINEに設定項目置いてくれ。
UACを承認しない限り変更できないんだから
814名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 08:06:31 ID:MTpHBrMJ
>>809
ボットとかウイルス対策なんだからしゃーねーじゃん、これでwebサイト攻撃されたりすると大迷惑
パッチ当ててないの多数いるんだし困るでしょ、自動更新(という名の別名自爆機能)
無かったら一般人でさえパッチ当てねーやつが大半だし

それでも10は少なすぎるだろボケなんとかしろやイラ壁、と思いますw
815名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 20:57:15 ID:MX5alfGh
>>799
Half-open_limit_fix_2.6.exeをもう一度実行して、current 〜っていうとこの数を見て
値が反映されてれば(ry
816名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 03:07:46 ID:y1XqPHGq
XP SP3にBitCometで以前解除出来てたはずなんだが、色々あって
再インストールした今のPCで久しぶりに同じことをやったら、何故かうまく
いかなかった。ネットに到達できない(保護機能でtcpip.sysを元に戻し
たら元通り接続できる)。

俺も>>725に行く。
817名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 11:08:56 ID:aD+4Sl5t
Half-open_limit_fix_2.6.exeを使ってみたらtcpip.sysが変更されているので、
SP3のCD入れてくださいなんて警告されたんですが。
このまま無視しても大丈夫なんですかね。
818名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 11:46:44 ID:segj5B9b
無視しろや、しないとまた戻されるだろw
819817:2008/09/24(水) 11:48:13 ID:aD+4Sl5t
>>818
無視して大丈夫なんですね。
やってみます。
820名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 12:05:37 ID:XpucyGEe
変更するツール使うと大概でるっしゅ
その警告がでても無視しろってアラートが出てたきが
821名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 12:54:52 ID:segj5B9b
大丈夫というか、元のtcpip.sysに戻すぞって言ってるんだろw
ファイル戻さないオプションがあったと思うが
822819:2008/09/24(水) 20:39:04 ID:dZE/m3Lm
>>819
200でやってみました。
どうもでした。
823名無し~3.EXE:2008/09/26(金) 09:15:54 ID:/slLQqvW
Half-open_limit_fix_2.6 便利で良いな
Biotは毎度起動しなきゃで面倒だったがこれはexe1回起動したらOK
zip解凍する時Lhaplusで何かエラー出たが訳の解らんエラーだったので無視して
解凍⇒exe実行⇒数値変更⇒SP3CD何チャラキャンセル⇒自分でPC再起動
コレって特に何かインストールされた訳ではないようだが書き換えられただけ?
824名無し~3.EXE:2008/09/26(金) 13:28:32 ID:wncQNW6T
あぁ矛盾
825名無し~3.EXE:2008/09/26(金) 20:53:25 ID:6cXiagj1
> 何かエラー出たが訳の解らんエラーだったので無視して

世の中、こんな人間ばっかりで。
826名無し~3.EXE:2008/09/26(金) 22:14:02 ID:VCMs9zeO
sugeeee 快適になった
827823:2008/09/27(土) 01:15:54 ID:44PKTqMt
Lhaplusのエラーの詳細書くぞ

[エラー] Half-open_limit_fix_2.6.exeの展開に失敗しました。 名前にスペースが使われている可能性が有ります。
[正常] Half-open_limit_fix_2.6.exeが正常に展開されました。

↑エラーログに同じ【Half-open_limit_fix_2.6.exe】のエラー報告&正常展開が両方書かれていた。
どうだ?訳解らんだろう?俺は訳解らんが、実際展開されてたから無視した。
実際普通に使えて変更も出来た。
828名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 01:30:02 ID:smKyR+zo
>>823
これ大丈夫なんかなー
ちょっと調べてくる
829名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 12:43:12 ID:898QWGhM
>>828
・・・で、どうだった?>>823の「病状」はwww

やはり「モジュール書き換え」と「RAMイメージ書き換え」の違いと
利点・欠点が理解できない>>823は「真性」ということでFA?
830名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 13:37:51 ID:IbTgqiJx
自分の意見を表明して「ファイナルアンサー?」って
正しい使い方じゃないよね
831名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 19:34:50 ID:LStk4x4M
2ちゃんねる用語では以前から有るんだけどね
知らなかった?
832名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 19:44:53 ID:FzrFInlD
とりあえずどうでもいい
833名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 19:57:37 ID:II9SyJh4
>>831
知ってるよ
んで毎回俺は指摘してるんだけどな
834名無し~3.EXE:2008/09/28(日) 01:26:44 ID:nyRJMZxV
ID:898QWGhMは白黒の見分けも付かないのかよwww
835名無し~3.EXE:2008/09/29(月) 22:33:13 ID:rgtT518t
>>823
それはLhaplusだからだろ・・・
メイドイン海外の解凍はWinRARが基本
836名無し~3.EXE:2008/10/01(水) 16:58:16 ID:9wyDmihp
最近Half-open_limit_fixで増やすと全く接続不能になるときがあるんだがVista32bitのtcpip.sysの
最新バージョンって6.0.6001.18063であってる?このパッチ当てたままWindows Updateして
tcpip.sysが置き換えられたらその後Half-open_limit_fixで元のファイルにレストアしたとき
古いバージョンのtcpip.sysに戻ってしまうんじゃ…?
837名無し~3.EXE:2008/10/07(火) 02:58:19 ID:kLlsIhjM
WINXPSP3・KIP2009でtcpip-patcherいけました。
とりあえず、1000ぐらいにしときました。
838名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 07:58:11 ID:IcW5jINv
これ適正な値ってある?一応100にして使ってるが@XPsp3/VB2006
839名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 08:09:21 ID:dQWffKAN
エラーがイベントログに出ない程度に増やせばよいよ。
840名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 12:57:22 ID:aSTWD724
XPなら4兆にしとけ
841名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 18:38:57 ID:dQWffKAN
>>840
v4の台数超えとる(笑
842名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 20:32:25 ID:Hnzimbr/
ああ、4Gって約4兆じゃなくて約40億だった
843名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 21:20:10 ID:yoHjaN/m
255にしてる
844名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 21:44:23 ID:AI3tG5I/
なんとなく9999にしてる
845名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 21:52:12 ID:55X0YjSo
XP SP1は無制限だったんでしょ。
1000にしてるけど、これでも少ないとオモ
846名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 00:08:44 ID:PCPxjJ5B
つかP2Pでも100も必要ないとかじゃなかった?
847名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 02:35:42 ID:XVNOakyZ
1000で足りないってのはもうウィルスに感染してるだろ(笑
100でエラーでる使い方ってのも、ちょっと思いつかないが、
数十くらいだと、出るのは分かるんで100くらいでいんじゃないの。
848名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 07:07:35 ID:ejR0GKAM
普通の使い方なら100もありゃどう考えても十分だろ
849名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 08:05:28 ID:qVJSeL8I
>>725
マジでこれは素晴らしい物を見つけてくれた!
ありがとう!!

Biotの時は65535 とか設定していたけど
Half-open limit fixはみんなの書き込み見て200ぐらいにした
850名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 09:19:06 ID:F7Ltx9T7
だから足りる足りないとかじゃなくてそんなものに制限が付いてることがおかしいんだって
851名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 09:21:56 ID:5ZduPR7K
ワーム考えりゃ制限がつけられたのはおかしくない。その制限がきつぎるってことだよ
ハーフオープンは接続数じゃないって何度言われてるんだ
852名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 13:51:35 ID:EY653K7g
10のままだとどんなエラーがでるの?
853名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 13:54:52 ID:uIKyljsQ
トレントクライアントを起動すると大変なことに
854名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 13:57:51 ID:EY653K7g
10のままで洒落ててもエラーでてこないけど
どこ見ればいいの?
855名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 14:00:59 ID:uIKyljsQ
syareやnyはそのへんは慎ましいの
856名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 14:06:41 ID:DZDXCcnx
コントロールパネル→管理ツール→イベントビューアを見て
イベント4226の警告が出てたら制限数を超えてエラーが出てる
857名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 16:23:44 ID:M2zK5VaF
デフォの10のままでエラーが出てないのなら増やす必要は無い
そこを理解出来てない奴が多過ぎる気がする
858名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 16:29:16 ID:kdKhNj7Y
そもそもエラーが出てもリトライされるし、そこまで過敏になるようなもんじゃないよな
859名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 17:11:41 ID:S1oCsCj+
が、大きい数字にしたところでワーム(笑)拡散以外に弊害はない。
エラーならリトライする羽目になる。設定できるだけ大きい数字にしたほうがいい。
860名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 17:15:56 ID:7HT0sptj
話が loop になるんですね わかります
861名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 20:07:01 ID:EY653K7g
>>856
4226の警告が1日に数回(2〜5回)ありました
そんなに頻繁じゃないのでこのままいこうと思ういます
トレント使う時にまた考えようかなと
初めてイベントヴワー見たし、他のエラーや情報も調べてみるです
どうもありがとうm(_~_)m
862名無し~3.EXE:2008/10/12(日) 00:17:53 ID:4r50Lz5r
>>857
黙ってはじいてると思ってる人がいるからだろうね……
この件に限らずイベントビューワはたまに見たほうがいいよ。
863名無し~3.EXE:2008/10/12(日) 00:29:15 ID:+57Skne6
タブブラウザで同時にタブを十数個開くとえらく待たされるので
おかしーなーと思ってイベントログみたらエラーでてて
リトライで待たされてるのが分かってから増やしてる。
864名無し~3.EXE:2008/10/12(日) 00:34:16 ID:UfziJlcu
>>725
Half-open limit fix
起動させようとしたら、リミットありませんよ〜とか言われてしまった。
XPsp1は、リミットなかったのか、知らなかった・・・。
865名無し~3.EXE:2008/10/12(日) 01:01:18 ID:4r50Lz5r
こういうのは分かってる人だけがやってるうちはいいんだが、
何やってるのか自分で分からない人がちらほら見られるな。
866名無し~3.EXE:2008/10/12(日) 01:33:30 ID:c2k83Pmg
そうやって知らない領域へ首を突っ込んで
大人の階段のぼるだよw
867名無し~3.EXE:2008/10/12(日) 03:22:44 ID:4r50Lz5r
まぁ仮定の話だけどもし変なbotを実行しちゃって無制限に
half-open許可状態で大量の不正アクセス元として指定受けたときに、
OS改造してました、だと申し開きできんぞい。

足りない分をちょっと増やすくらいにしておくのが大人……かも?
868名無し~3.EXE:2008/10/12(日) 07:44:33 ID:6U6HE0wX
まぁ普通に使うならVistaと同じ25にしとけば問題ないんでないの?
つーかそんなことで突っ込んでくるなら俺ならOSに制限の無い鯖版使ってる場合はどうなんよ
って突っ込むけどなw
869名無し~3.EXE:2008/10/12(日) 09:52:20 ID:8wzGDA3c
>>868
2003 Server、2008 Server両方とも普通にハーフオープン数の制限有るよ。
870名無し~3.EXE:2008/10/12(日) 10:47:37 ID:VWxTc2iW
Serverでハーフオープン数10だったら使いものにならんだろ…
と思ったが制限があるのは外向きの接続のみなのね
http://d.hatena.ne.jp/jkondolife/20060814
871名無し~3.EXE:2008/10/12(日) 13:23:28 ID:4r50Lz5r
まぁ防ぎたいのはbotの活動だから、内向きはまた別の話だな。
872名無し~3.EXE:2008/10/17(金) 13:27:00 ID:MDMLTUYT
http://half-open.com/download_en.htm
Version 2.9 (October 17, 2008)
- Fixed rare error in Vista when the program could not get access to the tcpip.sys file
- Stability is improved
873名無し~3.EXE:2008/10/19(日) 01:16:26 ID:HFORjYR0
>>872
いつの間にか無制限に設定できるようになってるな
874名無し~3.EXE:2008/10/22(水) 20:38:03 ID:E1g5/P61
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1224444482/11
> ┗ WinXP SP2のTcpip.sysにはセキュリティ上接続数にリミッター制限が掛かっています。パッチ当てて解除。
これって関係あるの?
875名無し~3.EXE:2008/10/22(水) 21:39:28 ID:PpJ9x5dF
何に?
876名無し~3.EXE:2008/10/24(金) 22:06:26 ID:aYMjAMRO
Shareに決まってんだろボケ!
877名無し~3.EXE:2008/10/24(金) 23:54:41 ID:ZCWeku1N
何が?
878名無し~3.EXE:2008/10/25(土) 02:35:34 ID:5Jm75MRm
んな2chのテンプレ抜粋して主語も目的語もない文章見ても、
エスパーじゃなきゃ言ってる意味わからんぞい。
879名無し~3.EXE:2008/10/25(土) 02:38:48 ID:rXZM9mrs
Tcpip.sys は 接続数 に関係あります。
880名無し~3.EXE:2008/10/31(金) 11:19:02 ID:i930p0QY
Vistaの暫定接続数値ていくつなの?
881名無し~3.EXE:2008/10/31(金) 13:47:16 ID:H+iIoPVA
25
882名無し~3.EXE:2008/11/01(土) 15:10:23 ID:lcTkraeB
Windows Half-open limit fixってXP64(SP3)おk?
公式HP見ても明示的な表記じゃないんだが。
883名無し~3.EXE:2008/11/01(土) 15:11:01 ID:lcTkraeB
さげ
884名無し~3.EXE:2008/11/01(土) 15:12:46 ID:lcTkraeB
何やってんだ自分・・・
885名無し~3.EXE:2008/11/01(土) 16:12:16 ID:Cg7sxDLD
>>882
俺もXP x64使ってるけど、x86のSP3はあってもx64にSP3なんて無いだろ?
対応OSはWEBサイトのダウンロードページ一行目に普通に明記してる。
Operating system: Windows XP SP2(x86,x64)/SP3, Server 2003 SP1(x86)/SP2(x86,x64), Server 2008(x86,x64), Vista without SP(x86,x64) and with SP1(x86,x64).
886名無し~3.EXE:2008/11/01(土) 16:25:51 ID:lcTkraeB
>>885
x64版SP3があるものと思い込みしていた。
さっきMSのサイト見て気づいた。恥ずかしいわw
アフォにレス付けてくれて有難うw
887名無し~3.EXE:2008/11/01(土) 16:58:39 ID:kvaWAkXo
x64版のSP3て出さなかったよなそういや
バグ増やしてくれるくらいならそのままのほうがいいけどw
888名無し~3.EXE:2008/11/01(土) 17:15:34 ID:yTVuPGeh
XP x64はXPという名のServer 2003だからSPの番号もServer 2003と同じ
889名無し~3.EXE:2008/11/01(土) 18:51:49 ID:TquhsvPk
基本的にそういうのは揃えるもんだと思ってたが、ちがうのね。
というかSP3自体がすごく微妙だよな。
890名無し~3.EXE:2008/11/01(土) 19:08:37 ID:aL1bV1dp
>>888
だけどしっかりモンキーモデルにしてあるから腹が立つw
891名無し~3.EXE:2008/11/01(土) 21:15:39 ID:yTVuPGeh
>>889
そもそもリリースの時期すら統一されてなかったし。
VistaはSP1がServer 2008と同時に出たしSP2はServer 2008のSPと統一されるらしいけど
892名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 04:40:28 ID:JjSZlws8
Server 2008のバージョン情報出すと既にSP1になってるw
893名無し~3.EXE:2008/11/04(火) 17:05:12 ID:56AgIqsW
Half-open limit fix 2.9でハーフオープン数変えてみた(10から100)が、
トレントとか動作が遅くなった気がする。あとメモリ消費増えてる。
ハーフオープン数が増えると接続が重くなったり負担が増えたりするの?

それと、トレントが遅くて使い物にならなくなったんだが・・・。
トレントの設定でハーフオープン数96にしてみたらめちゃくちゃ遅くなった。
上りはまぁまぁ出てるが、下りが200KB/Sでない。もちろんシードもピアもいるし、ちゃんとつながってる。
これはハーフオープン数を変えたせいなんだよね?それとも偶々速度が出ないだけ?

回線はADSLの47M、VistaのSP1なんですが。
894名無し~3.EXE:2008/11/04(火) 17:54:48 ID:Le4OocD1
そもそもハーフオープン状態が続くセッションが何十もある時点で
まともな状況じゃないからなぁ。10は確かに少ないんだが、
30とかで足りない人はアプリの稼動状態とかルータのNAT
テーブルの状況とか見直したほうがよいんでないの。

ちゃんとした相手だったらセッションは正常に確立するだろうから、
変にハーフオープン制限外すとそちらの処理でまともな接続の
処理がおろそかになるのはあるかも?

メモリはしょうがないね。
895名無し~3.EXE:2008/11/04(火) 18:24:38 ID:HQ105qNI
896名無し~3.EXE:2008/11/04(火) 18:40:04 ID:5FOuP7ME
897名無し~3.EXE:2008/11/04(火) 18:44:41 ID:iqf1LGrm
898名無し~3.EXE:2008/11/04(火) 19:13:42 ID:mG6LBKkY
     \    人
      \ (__)    
        (__)  ウ  
        (,, ・∀・)  ン
 ̄  ̄    ⊂  つ  コ ̄  ̄  ̄
        ( つノ    オ
       /  (/   \オ
  /       :    ォ
     /   || .   ォ  \
     /   | :   ォ  \
899名無し~3.EXE:2008/11/04(火) 21:07:21 ID:56AgIqsW
>>893
語 200KB/S 正 20KB/S
間違えましたすみません。
>>894
レスありがとうございます。ためしに20にしてみました。
メモリ消費・CPU使用率ともに減りました。
やはり当方の非力なPCでは100は負担が大きかったようです。
もうすこし勉強してきます。ありがとうございました。
900名無し~3.EXE:2008/11/04(火) 21:12:44 ID:mG6LBKkY
     \    人
      \ (__)    
        (__)  ウ  
        (,, ・∀・)  ン
 ̄  ̄    ⊂  つ  コ ̄  ̄  ̄
        ( つノ    オ
       /  (/   \オ
  /       :    ォ
     /   || .   ォ  \
     /   | :   ォ  \
901名無し~3.EXE:2008/11/05(水) 01:17:38 ID:3x9bCduz
>>893
10から200にしたけど全然重いとは感じない。
接続が増えてるわけでもないけど。
あんまり意味ないのかな。
902名無し~3.EXE :2008/11/05(水) 03:05:49 ID:LcPfbm9s
XP SP2なのですが今の最新に更新しても EvID4226Patch212 は使えてますか?
903名無し~3.EXE:2008/11/05(水) 03:52:00 ID:o7/sw4Aw
ttp://half-open.com/
あれもう更新されてないからこっち使えよ
904名無し~3.EXE:2008/11/05(水) 04:54:28 ID:euVL3Lxx
Version 3.0 (November 4, 2008)
- Added support of Windows XP SP1(x64)
- Fixed incorrect display of the program in systems with several monitors and non-standard fonts
- Small improvements
905名無し~3.EXE:2008/11/08(土) 18:27:03 ID:nVZSOwYz
>>904
906名無し~3.EXE:2008/11/22(土) 22:12:50 ID:VFNQhb3c
http://half-open.com/download_en.htm
Version 3.1 (November 21, 2008)
- Added support of Windows 7 beta build 6801(x86,x64)
- Fixed rare bug when the system could restore an original tcpip.sys file just after it patched in Windows XP
907名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 00:38:17 ID:IVXTwISn
もうwin7に対応したのか!
908名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 01:36:13 ID:KSEX5Hqt
Win7もこの路線は踏襲なのね。まぁそりゃそうか。
909名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 16:36:43 ID:2LRPiDiC
とあるツールで
HTTP 1.1 Server 2
HTTP 1.0 Server 4
1つのサーバーが同時に張れるコネクション数の上限
とかあるんですけど、ここのやつとはまったく別物ですか?
910名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 16:40:51 ID:vxUdXWx6
別物
911名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 16:48:38 ID:KSEX5Hqt
うん、別物。
912名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 17:26:53 ID:2LRPiDiC
具体的に何が違うのでございますでございましょうか?
913名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 18:22:02 ID:f4dGnJAr
スレタイ嫁
914名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 18:35:04 ID:iCduIeR/
ggrks
915名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 19:02:08 ID:2LRPiDiC
優しく聞いてんだから優しく答えろよ
ハゲが
916名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 19:05:48 ID:hn1yVC7b
お断りします
    お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つ))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
917名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 19:17:09 ID:UrnZRLOE
>>913
そもそもスレタイが間違ってるけどな。
このスレで扱ってるのは同時接続数ではなくてハーフオープンコネクションの数だ。
それにしたってこのスレだけでも過去ログをちゃんと読み返せばわかることだが
918名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 21:17:26 ID:s6jaxPoI
>>909
おまえみたいのはくる板じゃないんだが
919名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 21:18:01 ID:s6jaxPoI
>>918
おまえみたいのが に訂正
920名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 12:20:20 ID:Uf3yS6Vv
うちのVista x64 SP1では書き換え蹴られるな。
「tcpip.sysにアクセス出来ないから新しいバージョンを使え」と出るが…

これ、最新版(3.1)なんだよなぁ。
921名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 12:22:27 ID:Uf3yS6Vv
>>920はHalf-open limit fixの事ね。
922名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 23:21:46 ID:VGlU6Je1
>>920
うちでは問題ないです。
2.5か2.6だったとおもう。
管理者権限でやっている?
管理者権限+UACoffでやったけど問題なかった。
923920:2008/11/28(金) 13:47:48 ID:d+qrRPsO
やっぱりダメだった。
管理者権限で起動してもダメ、セーフモードでやってもダメ。
バージョンを落としてもダメ。

「There is no access to tcpip.sys
Vosit half-open.com to download a new version or to report
about error.」

正直、何が悪いのだかサッパリ…

924名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 13:58:07 ID:d+qrRPsO
その後、手元になかったver.2.9を拾ってセーフモードにて試したら、
あっさり書き換え完了してしまった。

一度書き換えれば他のヴァージョンでも書き換えられるんだが、
アレは一体何だったんだろう?
925名無し~3.EXE:2008/12/09(火) 13:40:49 ID:+JB3zOAt
ここでは話題にならないけど、TCPZ試してみ?
これメモリ書き換えだから安全。Vista SP1で使ってるよ。
XP SP2から最新の Windows7 M3 にまで対応。

ここのリンクからダウソした
http://www.traceability-center.com/proserpine/pcSettings_TcpipMaxConn.html

さっき見たら、
tcpip-patcher-hwrms.exe作ったひとのブログにも紹介されてたわ
926名無し~3.EXE:2008/12/09(火) 22:01:13 ID:y+clxQgr
Biot代替キター?
927名無し~3.EXE:2008/12/09(火) 23:06:20 ID:63MT8hIj
BIOTが使えなくなってから制限解除はやめたんだけど、じつはそれでも全然困らないことに気がついた。
928名無し~3.EXE:2008/12/09(火) 23:45:12 ID:VAZgJ/GP
普通はそう
929名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 01:03:54 ID:FvQZFtvH
>>926
Biotの代替がTCPZでしょ。メモリ書き換えとそうじゃない方どっちも選べるのが良いね。
930名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 15:45:04 ID:IMnRgJbt
TCPZのオフィシャルサイト発見した
http://deepxw.blogspot.com/
931名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 18:34:49 ID:R9vYnzSV
>>930
GJ!
932名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 19:25:18 ID:XDu1x7mV
933名無し~3.EXE:2008/12/21(日) 21:50:41 ID:J9l8sq5v
AVGでも反応するんだが・・・
934名無し~3.EXE:2008/12/21(日) 23:49:44 ID:G8qpVkmd
も? が?
935名無し~3.EXE:2008/12/21(日) 23:53:46 ID:DHEg+/eE
がも?
936名無し~3.EXE:2008/12/22(月) 00:18:08 ID:XisYBNAJ
AVGは誤反応・誤検出なんて日常茶飯事ですから。
宇宙最強凶悪ウィルス並にその程度の反応は全然問題無いかとの確信がある方もおられるかもしれないですね。
937名無し~3.EXE:2008/12/22(月) 00:18:23 ID:+NhUVZdX
Dec 18, 2008
Tcpz-x86d.sys has been removed from virus list of NOD32
Today, I recevied reply from ESET, tcpz-x86d.sys has been removed from virus list of NOD32.

TCP-Z is not a rootkit!
It is just a tool for adjust half open connection limited in runtime.
938名無し~3.EXE:2008/12/22(月) 08:02:03 ID:7SaGk36O
な〜んにも反応しないavastとどっちがいいんだろwww
939名無し~3.EXE:2008/12/22(月) 08:32:53 ID:6IP8DeEa
誤検出しまくりも、無反応もどっちも使い物にならんでしょ
940名無し~3.EXE:2008/12/22(月) 08:52:01 ID:zJy0EsV1
avast!先生だってやる時はやる夫!ぁゃιぃものを拾ってくるとそれなりに検出する。
941名無し~3.EXE:2008/12/22(月) 15:52:13 ID:C5Lv/XqH
まあ、ぁゃιぃものは自己責任でってことよね

>>936
日常茶飯事ってことは毎日使い続けてるんだよね?
やめなよ、そんなもん使うの
942名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 22:37:04 ID:bhoSr7py
ほしゅ
943名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 23:20:39 ID:7pHZP9/U
Windows Half-open limit fix (patch)

The project is closed.
944名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 00:01:26 ID:hP0Q1VCn
オワタ
945名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 00:20:06 ID:jr4xGTV4
>>943
TCP-Zに押し付けて逃げたみたいだw


TCP-Z, V2.3, Build 20081227
2008.12.27 V2.3.0.42
 * Change digital signature of program files.
 + GUI program, modify UI, add a beautiful skin.
 + GUI program, display limited address in kernel memory, and file “Tcpip.sys”.  For compatibility, only display low part in 64bit OS.
 * Fixed: unknown file limited value in Windows 7 Build 6.1.6936.0, and Windows 2003 5.2.3790.4331.
 * Fixed: file patch Fail in windows XP SP3, because unable disable WFP.
 # Drivers has no changes.
946名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 03:53:05 ID:fFiDmN16
ちょっとこないうちにTCP-Zにシフトしてたとは・・・
947名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 04:08:57 ID:Wxwn8/vS
TCP-ZのサイトにV2.3のダウンロードリンクが表示されてないけど
↓で合ってるよね?

ttp://soft3.wmzhe.com/download/deepxw/TCPZ_20081227.zip
948名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 13:59:19 ID:8E4y0M7y
949名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 15:10:21 ID:anCVz9kF
>>930
このページにアクセスするとsa.aspxというファイルを勝手にダウンロードしようとするんだが
950名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 16:59:55 ID:k9Fq6ULn
ダウンロードしてみりゃいいじゃん
951名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 18:31:52 ID:anCVz9kF
するとVisual Studioが勝手に起動する
952名無し~3.EXE:2008/12/30(火) 15:52:20 ID:8xz3m8KQ
起動すればいいじゃん
953名無し~3.EXE:2008/12/30(火) 19:31:55 ID:W09X/+mi
よくねーよ
954名無し~3.EXE:2008/12/31(水) 12:20:40 ID:O3ehvgei
2008.12.29にv2.3.1.43になってた。
955名無し~3.EXE:2008/12/31(水) 17:52:12 ID:9ihnXJwQ
あらま、TCP-Zは中国製か・・・

ネットワークに少しでもからむもので中華製は嫌だな
956名無し~3.EXE:2008/12/31(水) 18:29:15 ID:V7gCS9TH
「Made in China」を使用せず(ソフト・ハード)にネットワーク(+インターネット)に接続できるだろうか…
957名無し~3.EXE:2008/12/31(水) 19:01:41 ID:Mq5ZSsQG
どこ製ならいいとか、そういう問題じゃないよなこれは
958名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 00:58:18 ID:krIBWpm3
Windows Half-open limit fix (patch)
プロジェクト停止取り消しキタコレ
ってかアレはなんだったんだよw
959名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 03:33:12 ID:XMV8yUK8
half-open.comはロシアだな
まぁ言い出すとキリが無いんだがw
960 【ぴょん吉】 【491円】 :2009/01/01(木) 03:36:30 ID:cPjM9oz/
ほい!
961名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 16:07:50 ID:Pam88LS8
ま、そういう国のところしかやらんわな、この手のは
962名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 20:34:18 ID:RW7j1bdK
ソフトウェア、しかも通信の基幹モジュールを書き換える
しかもそれは比較的頻繁に更新されている

人為的なエラーが入り込む余地が多すぎる
963名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 02:14:58 ID:3KIXCjTL
デジタル署名って役に立たないのか?
964名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 02:44:53 ID:X3Zig//S
そりゃ署名を堂々とできる人が作って配れば一番いいけど
いくらなんでもムリだろ。
965名無し~3.EXE:2009/01/05(月) 22:25:39 ID:ug5XHkT2
The project is not closed. Some idiot hacked the site and linked to his own program. All is back to normal at this time.
http://www.half-open.com/home_en.htm
966名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 00:14:30 ID:S84kpSZV
>>965
Hackされてたんか…
継続してくれるようで何よりだ!
967名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 00:21:53 ID:W4J3qGRR
つーかそんなあっさりクラックされていいのかよ。
配布ファイルにこっそりウイルス混ぜられたりしてないだろうな
968名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 04:37:02 ID:RjOWzP1i
超危ないな(笑 つかそれ以外でクラックする目的ないから
やばいんとちゃうか。
969名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 18:59:00 ID:cqXEP2aT
あっちを相手にすると怖いなwww
970ひみつの文字列さん:2024/12/21(土) 08:34:12 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
971ひみつの文字列さん:2024/12/21(土) 08:34:12 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
972名無し~3.EXE:2009/01/07(水) 14:38:38 ID:W0zIy4+u
ちょw
973ひみつの文字列さん:2024/12/21(土) 08:34:12 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
974名無し~3.EXE:2009/01/07(水) 17:21:13 ID:wMiQX2sr
file.exe - ある何が file.exe?
ttp://www.processlibrary.com/ja/directory/files/file
975名無し~3.EXE:2009/01/07(水) 18:41:59 ID:3FVyFD4v
>>970
オワットル 祭りか?
976名無し~3.EXE:2009/01/07(水) 18:47:06 ID:E6xOXza0
http://www.virustotal.com/
に一通り投げておいてくれよ…と言いたいところだが
この手のツールは(完全に意図通り)動くものでもハックツールとしてウイルス扱いされるんだよな
うーん
977名無し~3.EXE:2009/01/07(水) 19:15:02 ID:3FVyFD4v
気にしてるのは通信内容を意図しない送信先に漏らしてないか?ってところだろうけど
ちょっと特殊だからvtで解析してるかどうか。
978ひみつの文字列さん:2024/12/21(土) 08:34:12 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
979名無し~3.EXE:2009/01/07(水) 20:04:13 ID:3FVyFD4v
>>978
確かに。クラッカーがどこまで手の込んだことやってるかだなぁ。
両方やってるかもわからんし。
980名無し~3.EXE:2009/01/07(水) 20:31:48 ID:OkTk9EFc
俺は955なんだけど
タイミングよすぎていうか、Half-openからの誘導先がTCP-Zってことで
やっぱりTCP-Zも、俺が感じたのと別の意味で危険なのかもね
中華製とかどうとか、嫌中とか関係ない面で
981名無し~3.EXE:2009/01/07(水) 20:59:41 ID:3FVyFD4v
当然でしょ。それは最初から分かってることで、自己責任でやってんだから。
署名は伊達じゃないってことかと。
982名無し~3.EXE:2009/01/07(水) 21:11:31 ID:wMiQX2sr
Version history

Version 3.2 (January 7, 2009)
- Fixed access error (Error 6), which appeared at some users of Vista and did not allow to use the program
- Small improvements
983名無し~3.EXE:2009/01/07(水) 21:45:00 ID:ch55qyPB
KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
984名無し~3.EXE:2009/01/07(水) 22:18:30 ID:86T5jpdZ
Half-open_limit_fix_2.9なら安心ですよね。
985名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 03:31:42 ID:p5F7ni7z
3.2を入れるべきか入れないべきか…どうしよ
986名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 10:09:21 ID:qCO3ouMI
他のマシンからシニッファすれば?
987名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 10:23:10 ID:u6XTnWpE
>>985
入れてみたけど今のところ異常はなし
988名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 16:53:43 ID:FwexkPBj
Half-openがハックされてTCP-Zに誘導されたってことは、向こうが怪しいんじゃね?
いっそ直接メールでどれがおかしかったのか聞いてみたらどうだろう
989名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 20:36:58 ID:xDzjr0FN
IPA、TCP/IPに関する脆弱性検証ツールの機能を強化
http://japan.zdnet.com/news/sec/story/0,2000056194,20386223,00.htm?ref=rss

かりてみよう
990名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 22:33:29 ID:ZPs8/N73
IPAといえば岡ちゃん
991名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 23:30:55 ID:fK9e4zhG
だよなw
992名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 23:43:04 ID:O883WczA
>>988
なんだそりゃ(笑 開発にあたってある程度情報のやりとりくらいはやってたんでしょ、
そのよしみでヨロシクつってんじゃないの。なくなると困るとか何使えばいいのかとか
質問くるだろうから。

ある意味被害者だろうけど、自分がクラックパッチ流してるんだから泣き言はいえない。
使ってる人も。
993名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 23:58:10 ID:vJ0A6gjT
>>992
なんだそりゃ(笑
994名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 00:21:05 ID:RZn4Ex52
いや、遊んでると次スレがたたないうちに埋まるぞ。どうするんだ次スレ?
995名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 13:50:38 ID:NhGwh4XO

次スレ

TCPIP.SYSの同時接続数制限を解除する方法 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1231476601/
996名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 18:44:31 ID:hNNZxdoP

997名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 18:48:32 ID:kG5JqbIK
otu
ume
998名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 22:15:28 ID:fVmoJRf2
999名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 22:46:40 ID:z8GqGxK0
1000名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 23:33:14 ID:VrLnO94z
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。