Windows9x(95/98)・Me質問スレッド Part 53
1 :
名無し~3.EXE :
2006/01/12(木) 00:34:42 ID:l5x1hzLe BE:15943878-
2 :
名無し~3.EXE :2006/01/12(木) 00:36:02 ID:l5x1hzLe BE:18221388-
2 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2005/11/23(水) 11:50:58 ID:skBOI5Pj ?#
放置対象
以下の書き込みはテンプレを読んでないとみなし放置。
・マルチ(マルチポスト)
・名前、本文に「初心者」が入っている。
・2度目以降の書き込みに通し番号が入っていない。(主に捨てハン)
・2度目以降の書き込みがsageられていない。
・環境が書かれていない、または小出し。
・質問が1行。
・日本語がおかしい。
・検索という言葉を知らない。
次スレを立てる人へ
↓への申告をお忘れなく。。。忘れてると怒られます(^ ^;)
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 15
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1126794875/
3 :
名無し~3.EXE :2006/01/12(木) 00:37:03 ID:l5x1hzLe BE:1708823-
4 :
名無し~3.EXE :2006/01/12(木) 00:37:51 ID:l5x1hzLe BE:5979637-
_ -─ ¬く  ̄ ‐- 、 / _==-ミァ-─‐-、 \ / , ‐''" \ \ / / / | \ ヽ / / / / / || | i ヽ i i / / / / / / || || |│ |ノス |// / /___, -一ァ| /! |ト、|│ | | く」 |,-‐¬  ̄---┘'7 |! ハ! |,、-┼十|! | | | , -‐ ''" し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ | ,r/ __ ,イ|リ ヾハ! ヽ! ,ィ⌒ヾミリノ!/リ | / ||ヽ -' / ̄ )` __ |ヒノ:} '` ,イ/ | | ,r ' ヾ、 ,-、____ , イ ̄,r==- ==-' レ' /| | / ヽ `ーソ ' | |ト、,ヘ ′"" "" / / || | . / \_ / | ハ ヽ`゙'ヘ ' '__. ィ / / | | | / / / | ヽ 川\ ヾ三ニ‐'′//! | | | | 1乙であります! / / / 八 \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ | | || |! / / / / \ \ 「`ー- 、 / .〉 ト、| ヽ、 ,イ /-─=¬ニヘ、_ \ 厂\ 厂ヽ /!| | `ー=ヘ -‐  ̄ /─ '  ̄ ├- ヽ\ \ノ\ \ 人 ハ!ヽ || |-┤ ヽ / /!‐-- | |\ ト、_`ヽ oヽ ト、! || |‐┤- ヽ // 〉 __ / ├‐- || | 川-‐ | | 厂7! ハ! ├:┤  ̄ヽ / / ー ─  ̄ ├‐- リ || ハ!ヘ | | ト┤|/′ ヾ,┤ ゙i_ ‐ ' 〉‐- | / /\ .|o | /ヽ/(′ ∨ \ ‐--─ ──-r、___-、 /ー_ {( '´>、! /ヽ/ |\ \
スレ立てようとしたら規制されてた( ̄▽ ̄)
8 :
名無し~3.EXE :2006/01/12(木) 15:55:18 ID:oXLI8xHr
Win98SEよりMeの方が、少しましだな。
アホなのに?
10 :
8 :2006/01/12(木) 17:53:29 ID:VnZITkQn
98SE,Me,2k,Xpをすべて同一ノーパソに入れて楽しんでいます。 比較したものは、JaneDoeですが、やはり2kは速い 速いと申しているのは、キーボード操作ですがね
11 :
名無し~3.EXE :2006/01/12(木) 17:54:14 ID:VnZITkQn
>>8 一つのソフトを指して速いからってのは早計かと。
逆に Win2000/XP の方が遅いソフトなんて物もあるし…
Win98SE より後発の WinMe の方がいろいろな所でマシに
なっているのはある意味当たり前。
まあ、中途半端に詰め込みすぎた所為でそのマシな部分を
覆い隠すくらいバランスの悪い物になっているけど。
13 :
8 :2006/01/12(木) 18:19:20 ID:aeNRj0aA
今、2kに切り換えた。むっちゃ速い。マウスも、キーボード操作も速い。
Osの仕様の違いですな。
>>12 おっしゃることは、わかります。ハイ
14 :
名無し~3.EXE :2006/01/12(木) 21:31:08 ID:Lzf4e1sL
貰った旧型にXpインスコしてみたものの、やっぱだめぽ…てきとーな窓閉じただけで強制終了。 てことで元々入ってたMeに戻したんだけど なんかフォルダやメモの新規作成ができなくなってます。 (フォルダ右クリすると一番上に太字の「開く」、次に普通の「開く」) どーすりゃもとに戻りますか? てか、ほかにも色々影響でてそう…
>>13 OSの違いでキーボード操作まで変るとは・・・
やる気を感じるよ。
ちなみに俺はどんなOSでも操作は変らない。
>>15 キーでタイミングとるゲームだとUSBキーボードの方が、上手く行く気はする・・
17 :
名無し~3.EXE :2006/01/13(金) 01:26:25 ID:hT/dzCHb
CPU:K6−2の500MHz OS:98SE RAM:119MB HDD:10GB これ98のスペック的にどうですか? アドバイスください。 それから2000にアップグレードしようと思ったら全くたりませんか?
>>17 > 98動かすには十分だと思うが。
ってコメントに同意。
ただし、今時の無駄にメモリを消費するソフトを愛用するなら
128MBじゃ少ない。
(VRAMにメモリを取られるタイプだし…。)
98と同程度の感覚で2000を使うならメモリは98の約2倍欲しいところだな。
(まあ、一定量以上を超えると体感差は感じなくなるが…。)
確実に言えるのは2000の起動時間は98より遥かに長い。
21 :
853 :2006/01/13(金) 02:28:37 ID:6QRYdg52
前スレで[Option?/cabs で探せといわれ修復してみたのですが よくわからないEXEは修復されたみたいなのですが rundll32.dllというのは修復されなかったみたいです>< やはりインストールディスクの中にしか無いのでしょうか?
22 :
853 :2006/01/13(金) 02:33:36 ID:6QRYdg52
間違えました rundll32.exeでした。
>>20 遅れました。アドバイスどうもです。
みなさんって起動時のリソースいくらくらいあります?僕は91%なんですが。
使っているとすぐ60%代になっていきます。
↑追加です。 20さんの言うとおり256MBまで上げようと思うのですが。 もう一つ128MBを買ってつけたらそれで256MBになります?
俺の98SE、諸々削って必要最低限(ZA、AVG、リソースメータ)で起動たとしても68%がいいとこ。
>>17 2000でも大丈夫だと思う。
が、昔の10GのHDDだと遅いから98のままで良いと思う。
>>24-25 98で256Mで使ってる。買うときはメモリの種類には注意してね。マシンによって違うから。
avastはじめ色々常駐しているが、起動時には75%。 どうにかリークが解消できれば安定動作続くんだがなぁ・・・
>>24 リソースの空きは、使用中に使い切って不安定にならなければ
何%でも構わない。
“多く空いている=安定”ではないので勘違いしないように。
よくリソースの空きを増やすようなアドバイスがあるが、あれは
使い切って不安定になっているだろうと考えられるからであり、
安定性は空きが10%でも90%でも変わらない。
まあ、10%の方が“次ぎの操作で”使い切る可能性が高いので
不安定に見えやすいが。
(あとはリソースの空きと関係無い各プログラムの相性などか。
当然ロードされている物が多いほど問題が発生しやすい。)
ちなみにうちの98は起動時55%くらいだったかな?
使用中は一桁も珍しくない。
みなさんありがとうございました。 Mediaplayerなんですがなんかプレイビューのエフェクト ありますよね。 あれがこまおちというかたまに止まるんですが何故だかわかりますか? 音楽は大丈夫です。
31 :
名無し~3.EXE :2006/01/13(金) 23:03:41 ID:hodZIo82
98seなんですが、すっきりデフラグをした所、ウィンドウズが全く起動できなくなりました。 Win98seを再インストールしようとしてるのですが、 1枚目のフロッピーを入れてもインストールできません。 どなたか力を貸してください。
すっきりデフラグは勧める人けっこういるけど。 これでトラブルとひどいめにあうからなー。 俺も経験者。もう絶対に使わない。
>>31 「自動販売機でコーヒーを買おうとしたけど買えません。何故ですか?」
って訊いているようなもの。詳しい状況が伝わってこない。
以下、すっきり!! デフラグのSDFRDOS.TXTより。
3. シェルの復旧方法
DOSモード起動します(または、起動ディスクによりコンピュータを起動します)。
次のように入力します(行末まで入力したら Enter キーを押してください)。
C:
CD C:\WINDOWS
COMMAND\EDIT SYSTEM.INI
これにより、System.ini の編集が始まります。
[boot] と書かれている部分のちょっと下に 「Shell=……」という行があるので、
ここを、
Shell=Explorer.exe
に書き換えて、ファイルを保存します。
(EDITで保存して終了するにはAltキーを押しながらFを押してファイルメニューを
呼び出し、Xを押します。保存するかどうか聞いてきたら「はい(Y)」を選びます)
そして、Ctrl+Alt+Delを押して、コンピュータを再起動します。
34 :
名無し~3.EXE :2006/01/13(金) 23:30:28 ID:fYFYMMZz
win98です 何度やってもセーフモードで起動されます・・・・ Normalを選択してもです。 私、パソコンまったくわからないです。 申し訳ないのですがどうしたらよいのか教えてくださいませ。
>>34 ある程度パソコンに詳しい友人・知人に見て貰う。
おそらくセーフモードではなく、画面が640×480、16色になっている
だけだと思うが…。
もしそうならディスプレイアダプタのドライバを入れ直し。
自力でどうにかしたいのなら
>>1 から初心者板へどうぞ。
37 :
名無し~3.EXE :2006/01/13(金) 23:38:14 ID:hodZIo82
>>33 すみません、壊れたのは私でなく、電話の相手なので・・・
しかも、私自身はPCに詳しくないのでよく分からず焦って質問してしまいました。
>DOSモード起動します(または、起動ディスクによりコンピュータを起動します)。
次のように入力します(行末まで入力したら Enter キーを押してください)。
C:
CD C:\WINDOWS
COMMAND\EDIT SYSTEM.INI
とありますが、C:の後に改行のためEnterキー押していいんですよね?
あと、なんか、キーボードの配置と表示される文字がずれてしまったようで・・・
(Shift+7で&が入力される、など)
てんぱって重ね重ね申し訳ないです。
>>37 > C:の後に改行のためEnterキー押していいんですよね?
そう。
C: [Enter]
CD C:\WINDOWS [Enter]
COMMAND\EDIT SYSTEM.INI [Enter]
>>37 わかってない奴がわかってない奴のサポート?
おまけに他力本願かw
さっさと諦めるか俺のところにもってこい
>>38 レスありがとうございます。
なんか、DOSも起動しなくなったらしいですorz
システム全部ぶっ壊れたって言ってます。98seのセットアップのフロッピー入れても
ダメみたいです。買い替えですか?
>>40 普通の人にとっては買い換える必要は無いのだが、
初心者がサポートごっこやるからこうなるんだよ。
直してやるから、今すぐオイラのとこに持って来い (`・ω・´)
>>39 が正しい。素人が余計なことするな。
余計に壊れる。
>>40 セットアップのフロッピーを入れるとどのような事象が起こってダメなのか、詳しく
書いてね。そこから考えましょう。
一週間後に卒論出さなきゃいけないので急いでで・・・ みなさんありがとうございますorz なんとか代理のパソコン用意して、修理にでも出すよう促します。。。
>>41 あの横レスですが液晶のインバータ交換してもらえますか?
|
|
|
|
/V\ ,J
/◎;;;,;,,,,ヽ
>>44 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
>>45 おk!
場所はこの前と同じで良いな?
報酬はいつものスイス銀行の口座に!
48 :
31 :2006/01/14(土) 00:02:19 ID:hodZIo82
>>46 釣りじゃないです。。釣りならいいんですが。
>>44 仮想ハードディスクの設定までは出来るんですが、
comand.sysが無いので・・・となるようです。
みなさん本当にありがとうございます
himem.sys、emm386.exe、biling.sys、jfont.sys、jdisp.sys、jkeyb.sys、jkeybrd.sys なども無いって出るようです。
メーカー7万だってさw
素人相手に何やってんだか 「もうやめろ」が適切なアドバイス
>>51 今まではそのディスクで出来ていたようです・・・
>>52 そうですよね、すみません。
スレ汚し失礼しました。諦めます。。
どうせダメ元なんだから、とことんやれよな・・つまらん
>>35 多分スペックは大丈夫かと。
>>17 参照。
やっぱり常駐ソフトですか、知人に聞いて消してみます。
グロ画像につき閲覧注意されたし 質問スレに貼るなんて…お前は相当なヒマ人だな
59 :
名無し~3.EXE :2006/01/14(土) 06:44:21 ID:9p1O7oc5
Win98を使っています。 9xのCtrl+Alt+Delete強制終了ダイアログでは、必ずしもプロセスを強制終了してくれません。プロセスがウィンドを持っている場合にはそのウィンドウにWM_CLOSEメッセージを送ってこれに応答があればそれで満足してしまいます。 なので、無限ループでメッセージボックスを出すようなプログラムはほとんど終了させることができなくなります。 そこで質問なのですが、こういう無限メッセージボックスなプログラムを強制終了させるツールはないのでしょうか? TerminateProcess()関数を使えばどんなプロセスでも終了できるので、そういうツールが存在しているのではないかと思うのですが、ご存じの方はいらっしゃるでしょうか?
>>59 とりあえずこの辺のソフトはどう?
・PExec
・Process++
・Process Explorer
・XKillWin
など。Vectorにでも行けば他にも見つかる。
あなたほど原理に詳しくないので要望に沿っているか知らんけど。
>>59 自分で「そのウィンドウにWM_CLOSEメッセージを送って」なんてやってるのに、
「TerminateProcess()関数を使えばどんなプロセスでも終了できる」と分かってて
何故それをやらないの??
98SEですがディスプレイってどれでも使えますか? 今6000円でフラットが売ってあったのでほしいのですが。三菱です。
63 :
名無し~3.EXE :2006/01/14(土) 13:06:44 ID:1x9djYXc
yahooゲームの大富豪をプレイ中に突然プレイ画面が落ちます。 OS Me メモリー 256MB CPU P3 450MHz 原因がわかりません。どなたか教えてください。
64 :
名無し~3.EXE :2006/01/14(土) 13:07:13 ID:ZtjiWfBh
XPとデュアルでやってるMeです この数回、起動が上手く行かなくなってしまいました 昨日もMeの絵が出た後に左上にカーソルが出たままフリーズで、 しかたなくリセットしたら起動方法選択が出たのでセーフモードで起動、 スキャンディスク後に普通に起動できました そしてHDDの問題かと考えXPのチェックディスク2つマークでやっても、 不良セクタなど異常は出てきませんでした Meは特にいじってないのですが、XP関連にはいくつかプログラムをインストしました でも何もかも別物なのに関係ないですよね・・・ XPでしか使えないソフトなのに別ドライブのMeに影響はありえないと思います またそれらを入れたばかりのときはMeはちゃんと動き、 最近になってからの起動不良なのです どんなことが考えられますか?
>>62 OSとは関係ありません。
>>63 その質問内容から原因を特定する事は不可能です。
OSを再インストールしてみてください。
>>64 OSインストール状況の詳細を書いてください。
あとインスコしたプログラムの詳細も。
何かのプログラムをインストールしてから、起動時にF1ボタン押さないと起動できなくなりました。 まあ、F1押せば問題無いので深刻ではないのですが、出来れば元に戻したいです。 どうすればいいのでしょうか?
結局ディスプレイ買ったのですが。 三菱のRDFI175です。 帰って繋いでみた所なんかリソースが大幅に減りました。 それからディスプレイの上から6p下から6pの所に全く同じ細い黒線? が入ってしまいます。 全く同じ所に入る時点でくるってるってことはないとおもうのですが。 どなたかわかる方いませんか?
>>68 Windowsとは何の関係もありません。
ディスプレイでリソースが減ることはありえません。
表示位置などはディスプレイ側で調整してください。
線はブラウン管(三菱ならダイヤモンドトロン管か)のダンパー線なので消せません。
仕様です。ディスプレイなどはハードウェア板で。
>>69 板違いですみませんでした。
仕様なんですね納得しました。ありがとうございました。
98のサポート終了が近いけど、サポート終了になったら windows updateはどうなるんだろう。 今までの修正パッチは配布するけど新しいパッチは公開しないってやつか、 それとも、今までのパッチも配布しなくなるのかな? 知ってる人いる?
74 :
名無し~3.EXE :2006/01/14(土) 21:00:24 ID:QyZLiZBt
98SE用のドライバは98無印で動きますか? 具体的にはWLI2-CB-B11を使用したいのですが。。
76 :
名無し~3.EXE :2006/01/14(土) 21:04:37 ID:QyZLiZBt
追加の質問で98無印で動く現在使える無線LANカード教えてください!
78 :
66 :2006/01/14(土) 21:20:06 ID:SBAPkLif
>>67 真っ黒な画面で
F1→コンティニュー(英語) F2→セットアップ(英語)
な感じです。
79 :
71 :2006/01/14(土) 21:22:36 ID:co/I4ntM
>>72-73 レスthx
それって、2006年6月30日から2007年6月30日までは、
既存のパッチは配布するけど新しいパッチは配布しなくて、
さらに2007年6月30日を過ぎたら全てのパッチの配布を終了するってことですよね。
ってことは2007年6月30日を過ぎたら、OSを再インストールしても
既存のパッチを当てられないってことですよね?
こういう場合はどうしたらいいの?
既存のパッチをCDに焼いて、サポート終了後に
自分でパッチを当てるとかってできるんですか?
98無印のクセに何も考えずに160GBの外付けを買ったんですが、 アホだからパーティションも切らずに調子に乗って使っていると 残り43GBくらいで早くも残り容量の警告が出るようになりました。 それでもファイルを整理しながら(容量を確保しながら)使っていたのですが、 最近は残り50GBで警告が出てしまいます。 スキャンディスクもデフラグもかけてない(かけられない)のが原因なのでしょうか? それともウィルスの類なのでしょうか? それともこういうものとしてあきらめるしかないのでしょうか?
>>78 BIOSのメッセージ(設定がおかしい、電池切れ等)。
Windowsとは何の関係もありませんので
機種に応じてPC一般板かノートPC板へ移動。
83 :
80 :2006/01/14(土) 22:31:56 ID:rLk4pz3y
>>82 早速のレス有り難う御座います。
貼っていただいたリンク先のページは以前から読んではいたのですが、
しかし当方の知識不足により「スキャンディスクとデフラグは使えないのかぁ」くらいにしか認識しておりませんでした。
つまり「容量の誤認識」で「仕様なのであきらめるしかない」と言うことなのでしょうか?
残量警告を解除して使うという事はできますでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませが、お力になって頂ければ幸いです。
84 :
名無し~3.EXE :2006/01/14(土) 23:47:50 ID:OCuACD/q
98なんだけど、起動しようとすると、「windows保護エラーです。コンピュータを再起動してください」とでる。 再起動してもまた同じ画面。 検索して解決方法がのっていたのでやってみたけど、また同じ・・・orz どうにかならない? ちなみに再インスコしても同じですた(´・ω・`)
86 :
84 :2006/01/14(土) 23:58:20 ID:OCuACD/q
買い換えたばっかなんだけど・・・ それしかない?
>>84 セーフモードは?
後は、窓の手とかでスタートアップ等の起動時に一緒に動くやつ全部殺して。
>>84 情報少ないので解らんのだが、基本的にOSのクリーンインストールだけしたあとで、
保護エラーが出るとは思えん。そのあとに入れたアプリに何か心当たりはないか?
そのへんも解らん場合は、もっとPCやインスコしたソフトの情報晒せ。
>>80 認識できるのは137Gまでだから、137G越えたとたんにセクタ0に戻ってドカン!って
話無かったっけ?
>>86 買い換えたばっかで98って中古か?だとしたらPCが壊れてる可能性もあるな。
とりあえずMemtestやってみ。
91 :
84 :2006/01/15(日) 01:22:12 ID:sqTtcXfR
セーフモードでは起動しますた。不要なデバイスを削除してみたけどダメだった。 というか、osインスコ直後なので、アプリとかはまだ入れてない。 パソはDELLgx260、pen4の2.4Gh、512MB、40GB オークションで落として家にあった98を入れた。まあ中古には変わりない。
だから最初に質問する時、環境を晒せと言ってるのだ
>>94 状況を分析して問題点を絞り込み検索して解決できる香具師はそもそも質問しないだろう
からなぁ・・
車のエンジンがかからなくなって修理に出してバラバラにしたら、 原因はガソリンが入ってなかったてオチか…そこんとこどうよ? >84
Win95の時だけど、K6-2/366MHz に OSクリーンインストールしただけで保護エラー出た時は、カナーリ悩んだ。 以上、チラシの裏
最初にしかるべき情報を提示して質問してれば、 ネタとしてここまで引っ張られる事もなかったのに ( ´A`)アホダナ これを教訓(反面教師)にして、次から質問する人は気をつけようね。
100 :
名無し~3.EXE :2006/01/16(月) 12:12:56 ID:kS+6ffgV
再びお聞きしますが PC-98にXPを入れるやり方を教えてください ヨロオネ
>>100 そのPC98用に売っているXPを買ってくる。
以降は説明書通りに。
そんなもんねーって
ネタ決定
釣りネタだから放置でヨロ
106 :
名無し~3.EXE :2006/01/16(月) 14:54:05 ID:/XDLk5CN
Me使ってるんですが。 どうやらIMEがぶっ壊れたみたいで、半角全角とALTボタン押しても本体からピキピキピキっていう、 よくフリーズしたときボタン押すとなる音が鳴るだけです。 再起動してもだめです。。 助けてください
初めて質問させていただきます。 知り合いのWindowsMe搭載PCが起動しなくなってしまいました。 The file is missing or corrupted というエラーメッセージが、 いくつかの.sysファイルについて表示され、 それに続いて、起動方法を選ぶ選択肢が出ます。 しかし、NormalでもSafeでも起動せず、 Step-by-step(でしたっけ?)は正直使い方がよくわかりません。 メッセージも出ているようなのですが、 後半は文字化けしてしまい判読は不可能です。 色々検索してみた範囲では再インストールが推奨のようなのですが、 昔に頻発したエラーなのか情報がどれも少し古いため、 現在有力な改善方法などありましたら教えていただきたく思います。 状況としては、MeのインストールCD-ROM、 起動ディスクはどちらも存在していません。保管していないようです。 詳しい皆様からのご教授をお待ちしております。
>>108 重要なシステムファイルを過って削除したか、壊れたかだな。
状況からみて再インスコは必至だと思う。
OSのCDが無い・・・なら買うしかないですよ。メーカがドライバ等を供給していれば、WinXPに
バージョン上げちゃうのがいいと思われ。
>>106 ユーザ辞書をOFFにしてもエラー出る?
>>108 >MeのインストールCD-ROM、
>起動ディスクはどちらも存在していません
永遠に芯どいてよし
プリインストモデルなら
>>113 の方法でOSのCD作れるね。
>>114 safeモードでも起動しないので、もうだめぽだと思うが・・
>>115 ああ、そうか・・
まあどうしても作るならいくらでもファイルを抜き出す方法はあるだろうけど、
そもそもプリインストールモデルかどうかも分からないしな・・・
>>115 今書き込んでいるPCでDOSの起動ディスクを作れば、おkだお。
>>115 質問者のPCが98/Meとは限らんだろ。
98を使っています。 レジストリの復元をしようと思っているのですが、やり方を失念してしまいました。 まずDOSモードで起動だったような気が… ちなみに今ネットに接続できない状況で、携帯からの閲覧です。 それ故にテンプレのFAQが文字数オーバーで見れません… ご教授願います。
scanreg /?
DOSブートの方法すらわからないなら
>>1 のリンク先で。
>>120 いえ、レジストリチェックではありません。
今Ctrl押しで起動して、コマンドプロンプトオンリーで開いています。
ここに何かを打ち込めば、何日か前のレジストリに復元する画面になるはずなんですが…
その「何か」が思い出せません。
>>121 今おそらくF8連打での起動と同じ状態になってると思います。
124 :
108 :2006/01/16(月) 19:23:18 ID:YKTayQy4
情報が欠落しておりました。すみません。
レスを下さった皆様ありがとうございます。
長くなってしまったので、二つに分けて返信させていただきます。
>>109 さん
簡潔な解決方法をありがとうございます。
リカバリーCDはあるようなので、
ドライブ内データの損失を覚悟すれば復旧はできるかもしれません。
>>110 さん
研究室で使っていたノートPC(ちなみにNECLavie-Cです)なので、
アプリケーションの出入りなどは皆無だと思われます。
XPへのVer.UPも検討してみます。
>>112 さん
すみません…いざというときへの備えが足りていないのは重々承知です。
>>113 さん
起動しないので、DOSを使うこともできず、
現在私が知っている方法ではCドライブの中を覗けません。
覗く方法があるのでしたらご教授いただきたいです<(__)>
126 :
108 :2006/01/16(月) 19:25:12 ID:YKTayQy4
続きです。
>>114 (116)さん,
>>115 さん
ありがとうございます。
リカバリディスク付属でCD-ROMが存在していないということは、
プリインストールモデルなのかなと勝手に予測しています。
タイミング悪いことに現在本人外出中です…(ノヘ;)
>>117 さん,
>>118 さん
私はXPを使っています。
違うバージョンの起動ディスクでも、
少しいじれば使えるらしいと聞いたのですが、
その方法が掲載されているサイトを現在見つけられていません…
>>120 さん
私宛でしょうか? 違っていたら勘違いすみません。
検索してみた範囲では、MeではDOSモードで起動するには、
起動ディスクかCD-ROMどちらかが必要だという風に載っていたのですが…
どちらも存在していない状態ではDOS起動&SCANREGは可能なのでしょうか。
エラーメッセージでは確かに、SCANREGが要求されています。
しばらくお世話になることになりそうです…申し訳ありません。
>>119 http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd02.nsf/jtechinfo/SYJ0-025A806 ↑よりコピペ
<手順>
1.キーボードの [Ctrl] キーを押しながら本体の電源を入れます。
2.[Ctrl] キーは離さずに、押したままにして下さい。すると黒い画面で
「Microsoft Windows 98 Startup Menu」とタイトルのついた画面が表示されます。
その画面が表示されたら [Ctrl] キーは離して下さい。
3.その画面で「5: Command prompt only」を選びます。
キーボードから「5」のキーを押して選択出来ます。選択したら [Enter] キーを押して下さい。
4.画面上に C:\> の表示が出ましたら、scanreg /restore と入力して [Enter] キーを押して下さい。
(「scanreg」と「/」の間には、ひとつスペースを入れて下さい)
5.「Microsoft レジストリチェッカ」と書かれた青い画面中央にレジストリの一覧が
最新のものから数日前のものまで表示されますので、カーソル移動キー(上下の矢印キー)を使って
、2 番目に古い日付(リストの下から2番目)を選択し、[R] のキーを押します。
※ 2 番目に古い日付で成功しなかった場合は、一番下の日付以外で適宜選択して下さい。
6.「状態の良いレジストリの復元-完了」と表示されたら [R] のキーを押します。再起動がかかりますので、
Windowsが通常通りに起動するかどうか確認してください。もし「レジストリの復元に失敗しました」と表示された場合
[O] (オー)のキーを押し、C:\> または C:\WINDOWS> と表示されたら、win と入力し[Enter]キーを押してマシンを再起動させて下さい。
※ win と入力しても再起動がかからない場合は、[Ctrl]+[Alt]+[Delete] キーを押して再起動をかけてください。
129 :
122 :2006/01/16(月) 19:35:59 ID:1Qfez+KB
>>125 最後の「?」を疑問符と勘違いしてました。
申し訳ありませんでした…
そしてありがとうございました!解決しました!
とりあえず吊ってきます…
>>127 丁寧にありがとうございます。
無事解決しました。
131 :
119 :2006/01/16(月) 19:49:38 ID:6f7v8SMx
皆さんありがとうございました。 何が原因だったかはわかりませんが無事ネットにもつながり今はPCからです。 何かのウィルスでも拾ってしまったんでしょうか…
132 :
108 :2006/01/16(月) 19:59:54 ID:YKTayQy4
>>128 さん
何度も回答していただいてありがとうございます。
knoppixを検索してみたのですが、CDイメージ?なのですか?
正直まったく知識のない分野であるため、
使い方がさっぱりなのが現状です。
いろいろなバージョンがあるようなのですが…
試しに落としてみようと考える場合、
どのバージョンを落とすべきなのでしょうか。
質問ばかりで本当に申し訳ありません…<(_ _)>
>>132 スレ違いと言われてるので最後に。
>>134 氏が示してるページからknoppix_v4.0.2CD_20050923-20051116+IPAFont.isoを落としてきて
700MBのCDに焼けばOK。ISOの焼き方は検索すればすぐ分かるよ。
フリーのライティングソフトもあるし。
>>136 なぁなぁ。もしかして素でWin98が入っていたPC?
買い換えた方がいいよ。
>>137 河童セレの800Mまで上げてる。細々アップデートして日常使用には、まぁ大丈夫ってとこな仕様。
GraphicBoardはGeForce3です。動画再生にはコマ落ち無しでついてきてる。
>>136-138 リンク先の最後に
>> ハードウェアまたはソフトウェア MPEG2 デコーダーが別途必要です。
と書いてある。
つまり、バンドルソフトのWinDVDやPowerDVDなどがインストールできなければ
DVDを見ることはできない。
プレイヤー自体がDVDデコーダーを持っているVLC media playerや
Media Player Classicなどを使えばDVD再生だけは何とかなるかも知れない。
個人的に、Windows 2000にOSを変更するか、Windows 98に対応したドライバなどが
一通り揃ったニ、三年前の中古ドライブを買った方がいいと思う。
>>136 ヤフオクとかでWindows 98 Second Edition Update CDを探せ。
時期を逃さなければマイクロソフトから1050円で買えたのにな。
質問よろしいでしょうか? 手元に98ノーマルのPCと98SE(アップグレードじゃない)のCD(以前使用してたやつ)とがあるのですが、 元のPCのデータ保持してのSEへのアップグレードってできましたっけ?
>>142 回答ありがとうございます。
早速アップグレードしてみます。
>>143 でも、何が起こるかは解らないという前提で、バックアップは常にとらないと泣くよヾ (>_<,)o
OS:Me 急にファイルやフォルダをドラッグ&ドロップすることが出来なくなってしまったんですけど何でかわかります? 解決法はありますでしょうか? よろしくお願いします。
146 :
145 :2006/01/17(火) 13:03:36 ID:oxqBxnKJ
すんません。 今やったら出来ました。 何だったんだ・・・
他の板で見つけた書き込み。
>どうしてテンプレとか一切読まないの?
>初めてスレに来たら
>>1 見ないの? 即書き込むの?
>なんで自分で調べないの?
148 :
136 :2006/01/17(火) 21:38:48 ID:rWIeSkeG
150 :
136 :2006/01/17(火) 21:48:09 ID:s+UBZ+qB
>>149 はい、ソフト付きにします。あとでアップデートしたら使えるだろうし。トントン
98です。 先程、セーフモードから通常の起動状態に戻した後、 デスクトップの[The Microsoft Networkのセットアップ」アイコンが 表示されなくなりました。クリックすると「Program.exeが見つからない」と出ます。 これはどう解決したらよいのでしょうか?
PC初心者板からここに流れ着きました。質問させてください。 MEのMBRが壊れたみたいなんです。 (DISK BOOT FAILURE、INSERT SYSTEM DISKと出る) VAIOはFDDがないので何とか起動ディスクのISOを手に入れてきて CDに焼いて、これで直せると思ったのに "minimal boot"を選んで A:\>fdisk /mbr と入力すると No fixed disks presents. A:\> と出て先に進めません。 お手上げ状態です。どこかが間違っているのでしょうか? それとも長年連れ添ってきたMEともここでお別れなんでしょうか…
>>153 CDから起動したのに Aドライブを指定?
dir[Enter]
で表示される一覧に fdisk は存在している?
156 :
153 :2006/01/18(水) 00:08:19 ID:yDDfcrAE
>>155 Aドライブ=FD、CDに焼いたけどフロッピーとして認識されたはずと思ってるんですけど…
とりあえずA:\>の後にdir入力してEnter押すといっぱい出てきた中に
FDISK EXEっていうのが確認されました。
…いよいよもうダメなんでしょうか?
152です。 なんとか解決しました。ありがとうございます。
>>156 まず普通にfdiskと打ってパーティション情報が正しいか確認してみて(たぶん正しくないと思う)
もしかしたらfdisk自体立ち上がらないかも知れないが・・・
データを失っても良いのならmbrごとフォーマットして再度領域を作り直せばいいと思うけど
>>155 ,156
ISOファイルをCDに焼いて起動してるってことだね。FDエミュレート。
>>156 そもそも、BIOSでHDDは認識されているのか?
161 :
153 :2006/01/18(水) 00:20:44 ID:yDDfcrAE
>>158 fdiskとだけ打ったら"No fixed disks present."と出ました…
こうなったら全てを白紙に戻すしかないですね…
すいませんがmbrごとフォーマットして再度領域を作り直す方法を教えてください。
バックアップとっとくんだった…とほほ。
>>161 HDが認識されていれば、No fixd・・・とは言われない・・・。物理的にHDが応答してない
ような気がする。
ただ、MBRが壊れたと予測を立てたということは、壊れる前に何かソフトやハードの導入
した?
165 :
153 :2006/01/18(水) 00:50:21 ID:yDDfcrAE
おわ、たくさんのご指摘ありがとうございます。 MBRが壊れたって思ったのは色々サイト見てるとどうもそうらしいと思ったからです。 で、A:\dir C;をやってみると Volume in drive A is WinMe Volume serial Number is XXXXXXXXX Directory of A:\ File not found と出ました。 壊れる前に何かした記憶はないのですが5年も使えば壊れるかなと。 ひょっとしたらウィルスかもしれませんがはてさて何かしただろうか… とにかくもうダメそうな予感だけはヒシヒシと感じます。
DIR C; じゃねぇ。DIR C: だ。
ありゃま失礼を。 やってみたら Invalid drive specification って出た。 う〜んさっぱり解りません。
>>167 PCを再起動し、BIOSのセットアップ画面で、IDEのプライマリィマスターの設定を見る。
概ねAUTO。
PCを起動し、BIOSの起動画面で、IDEドライブに何が接続されてるか表示が出るので見る。
プライマリはHDD、セカンダリがCDやDVDコンボ。
上記2つをまず確認。BIOS設定が適性で、起動時にCDやDVDは見えるが、HDDが見えな
い場合、HDDの電気的不良の公算が大。
上記でHDDが認識されているので、あれば、まぁそもそもFDISKでパーティションくらい見え
るはずなんだが。
169 :
名無し~3.EXE :2006/01/18(水) 01:27:40 ID:Nrogrh0y
>>169 のページによるとやっぱりDOSからHDDが認識できてないことになるね。
やっぱりBIOS設定か物理的な故障か・・
BIOSのセットアップのMAINでプライマリーマスター=AUTO確認。 >PCを起動し、BIOSの起動画面で、IDEドライブに何が接続されてるか表示が出るので見る。 プライマリはHDD、セカンダリがCDやDVDコンボ。 これがよくわかりません…一瞬しか映らないもので。なんかNONEって書いてあったような? まだ途中なんですけどすみませんが体力の限界…明日仕事から帰ってからまた来ます。 どうか見捨てないでよろしくお願いします。
>>171 Windowsの範疇を超えています。
BIOSは機種によって違うので、ノートPC板のVAIOスレでどうぞ。
>>171 なにから何まで人に聞かなきゃわからないくらいなら、もう諦めて修理に出せ。
>>171 NONEならHDDのソフト的な破壊ではなくて、電気的に壊れてると思う。HDD入れ替え。
175 :
名無し~3.EXE :2006/01/18(水) 18:40:00 ID:ThPSxAVM
ソニーのVAIOでWindowsMe使っていますがWin高速化 PC+と窓の手を使ったところ コントロールパネルがなくなりました どうしたら見つかりますか?
control
177 :
またバイオか :2006/01/18(水) 18:44:27 ID:WbrohHlj
>>175 窓の手の設定を見直す
その変なソフトと窓の手をアンインスコする
178 :
名無し~3.EXE :2006/01/18(水) 18:44:41 ID:ThPSxAVM
>>176 コントロールってなんですか? わたしはMacユーザーなのでよくわかりません
親戚の人に頼まれたので教えて下さい
179 :
名無し~3.EXE :2006/01/18(水) 18:46:53 ID:ThPSxAVM
>>177 アンインスコってアンインストールですよね
180 :
名無し~3.EXE :2006/01/18(水) 18:57:52 ID:ThPSxAVM
WindowsMeでのアンインストールの仕方ってどうやってしますか?
182 :
名無し~3.EXE :2006/01/18(水) 19:01:50 ID:ThPSxAVM
>>181 コントロールパネルが行方不明ですのでどうやっていいかわかりません
>>182 窓の手の設定は見たんか?
そもそも初心者が他人の面倒を見ようとするなよ・・・
>>182 まず、その2つのソフトで設定した内容を元に戻しデフォルトのウインドウズの状態に戻す。
再起動し、直ってないか確認する。
どっちのソフトもレジストリ触るソフトなので、変更出来る項目によってはコントロールパネル
の表示をOFFにするような機能があるんじゃないか?webサイト見てもないような感じだった
がw まぁ、とりあえず、設定を戻せ。アンインスコはそのあとでもいい。
>>182 スタート→プログラム→アクセサリ→エクスプローラ
で、マイコンピュータを開くと、コントロールパネル見えないか?
↓ここ見たら一発で分かるハズ HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer
親戚から98SEのパソコンもらいました。 CPU:K6-2の500MHz メモリ:247.0のRAM HDD:約10GB これからDVDドライブを取り付けたいのですがいけますかね?
>>188 その質問には「○○ってどうですか?」と言う問いに
的確に答えられるエスパーしか答えられません。
自分に答えられるのはこれだけです「逝け(ry」
すいません、聞き方わるかったですね。 このスペックならDVDをこまおちなく再生できそうですか?
デコーダーにもよるからな〜 できるかも知れないってところだろう。
>>190 ソフトデコードの場合の参考例
使用ソフト 例:WinDVD Platinum 5の場合
対応OS Windows 98 SE/Me/2000/XP
CPU Pentium III-500MHz以上(同-700MHz以上を推奨)
メモリ 128MB以上
ドライブ フェイズ2以降のDVD-ROMドライブ
可能だけど、微妙?同時に他のソフトを起動させてるとコマ落ちするかも。
ソフト板で聞いた方が情報集まるかも。
>>191 >>192 参考になりました。やっぱり微妙なんですね。
買ってできなのも微妙だしやめておこうか…。
ちなみに買おうとしてるやつはBUFFALOの「CRWD-48FB」ってやつです。
>>193 はっきり言ってガラクタ。
粗大ゴミを押しつけられただけ。今は捨てるにも処理費用取られるからな。
もちろん知識さえあればまだ色々と有効に使えるスペックだが、
質問の内容から見てそんな知識はなさそうだし。
そうですかガラクタですか。 とりあえずネットだけで楽しみます。
あー、グラフィックボードの実力も影響するので、動画ダウンロドしてどんな感じか確認もヨロ。
>>195 最近は、WEBサイトもかなり重い所一杯あるよ・・・
199 :
108 :2006/01/19(木) 11:00:23 ID:WrX1u0qL
数日間が空き申し訳ありません。結果のご報告です。
結論としては、
>>134 さんの示してくださったサイトから、
>>135 さんの示してくださったisoファイルをダウンロードし、
burnatonceを用いて700MBのCD-ROMに焼きました。
そこからネットワーク共有を用い、現在ファイルの救済を行っています。
時間はかかりますが終了し次第、
リカバリCDを用いての修復になるかと思います。
お世話になり本当にありがとうございました。
最後の方は
>>133 さんのおっしゃるとおりスレ違い風味でしたが、
親切に回答していただいた皆様にもう一度、感謝の意を表します。
では、名無しに戻ります。
200 :
名無し~3.EXE :2006/01/20(金) 02:28:01 ID:YdS/YD2x
EXPLORERがページ違反を出して起動出来ませんorz セーフモードで起動してみても同様のページ違反(EXPLORER.EXEのエラー)になります。 壁紙のみは表示されるのですが、そこで止まってしまいます。 普通に起動すると、 98のロゴは表示→暗転(ここまでは普段通り)→電源投入直後の画面へ となってしまいます。 なんとか治したいのですが、対処法がさっぱり分かりません……。 スペックは、 ・PCVーL700 ・WINDOWS98 ・Pentium3 500MHz ・メモリ512MB ・HDD10GB です。 最後にIEのキャッシュを削除してます。 大事なデータやレポートがあるので、出来れば再インストは避けたいのですが……。
KNOPPIXの出番だな
またVAIOか…
>>200 別なHDDを用意してそちらにOS再インストール
起動しないHDDを繋いで必要データの吸出し
k6-2の550MHzってPentiumでいうとどのくらいあります?
OSがWin98ってのがクセモノだよなぁ。 よりによってあんなバグだらけで不安定なもの・・・
211 :
100 :2006/01/20(金) 12:56:18 ID:0g/54MdJ
ご返答ありがとうございました 無理そうなので2000を入れてみます ※追伸 ネタでも釣りでもありません マジでした どーも
212 :
名無し~3.EXE :2006/01/20(金) 15:41:37 ID:E6WSzkco
98SEのデスクトップなんですが、LANカードってどこに入れればいいです?
>>212 機種によって違う。
メーカーと機種名を書け。
>>212 PCカードスロット無しのマシンにLANカードさそうとしたっておち禁止
215 :
名無し~3.EXE :2006/01/20(金) 17:32:39 ID:W2BHDqeK
無印98です。 「Temporary Internet Files」の容量が減らなくなってしまいました。 IEの「使用するディスク領域」を60MBに設定していたのですが、対象フォルダのプロパティを表示すると使用サイズが200MBを超えており、ファイルの削除を数回実行しても一向に減りません。 どうかよろしくおねがいします
>>215 Temporary Internet Filesのフォルダを開いて「全て選択」をメニュで選びDeleteキーを押して
全部消すのでダメか?
>>219 エクスプローラが固まるのがオチ。
DOSプロンプトでやった方がいい。
>>200 VAIOだな・・・。メーカPCはリカバリディスクしか添付されないから、リカバリするとフォーマット
されてデータは全部あぼーん。
とりあえずバックアップとるために、誰かからWin98の正規CD借りてきて上書きセットアップと
いう手しか思いつかないよん。
>>200 起動ディスクで立ち上げて、
c:\windows\options\cabs\setup.exe
223 :
名無し~3.EXE :2006/01/21(土) 13:09:18 ID:r+imlSlg
Win95ですが、ドライブHに数百メガのファイルがあるんですが、消しても大丈夫でしょうか。 拡張子は000でした。
ドライブ圧縮とかしてない?
227 :
名無し~3.EXE :2006/01/21(土) 16:10:34 ID:s46BFkVS
98.IE6使っているんですが、色が16個しか使えません、 256個以上使えるソフトが無料でdlできるところしりませんか?
何処の何の色が16個だって?
>>227 スタート→設定→コントロールパネル→画面→設定タブ→色の設定
16色以上が選べない場合は、ディスプレイドライバが正常にインストールされていない。
使っているグラフォックボードの型番かPC型番を晒せ。
230 :
名無し~3.EXE :2006/01/21(土) 16:16:42 ID:s46BFkVS
232 :
名無し~3.EXE :2006/01/21(土) 16:21:25 ID:s46BFkVS
>>229 CPD-E200-標準PCIグラフィック アダプタ(VGA)
>>230 ドライバ入ってないんだろうがチップの型番によって(つまり機種によって)変わってくる。
デスクトップならPC一般、ノートならノートPC板の機種スレで聞け。
あるいは
>>1 のリンク先へ。
234 :
K :2006/01/21(土) 16:24:12 ID:XP7F8RhS
電源入れてもパソが読み込み中のランプが点灯為っぱなしで、画面真っ黒なんですが、どうしたら直りますか?教えて下ださい。
235 :
名無し~3.EXE :2006/01/21(土) 16:24:59 ID:s46BFkVS
>>233 ありがとうございます。そちらに行ってきます。
238 :
K :2006/01/21(土) 16:30:54 ID:XP7F8RhS
>>237 今朝、友達が直せたらしいんですが、直しかたがわからなくて…
239 :
名無し~3.EXE :2006/01/21(土) 16:34:40 ID:QYFaoDRJ
windows98の起動ディスクをネット上で入手する方法はありませんか? メインのパソコンでは2000を使っており、 古めのパソコン(サブマシン)に98をインストールしようと思い、 保存しておいた98を出してきたら、 CDは問題ないのですが、起動ディスクが部分的に壊れているみたいで、 セットアップを最後まで行うことが出来ませんでした。 どうにかならないでしょうか?
242 :
K :2006/01/21(土) 16:50:01 ID:XP7F8RhS
友達は明日にならないと連絡着かんのです…早く回復したいんで、お願いします。ちなみにmeです。
>>242 説明不足で話しにならない。
BIOSは起動するのかSafeModeは起動するのかetc.。
>>1 へ。
244 :
239 :2006/01/21(土) 16:59:48 ID:QYFaoDRJ
>>240 ざっと読んでみましたが、何とかなりそうです。
ありがとうございました。
245 :
K[sage] :2006/01/21(土) 17:02:41 ID:XP7F8RhS
なにぶん超初心者なもので…たぶん起動してないかと 通常、SOTECと表示される状態のところでフリーズします。 緑とオレンジランプのみ点灯為っぱなです。
247 :
初心者[sage] :2006/01/21(土) 17:07:59 ID:XP7F8RhS
すみませんでした
248 :
K :2006/01/21(土) 17:10:14 ID:XP7F8RhS
あ、なるほど ごめんなさい。
249 :
223 :2006/01/21(土) 17:54:23 ID:wncINP8u
消すなよ 拡張し変えただけのbmpをupするなよ
252 :
223 :2006/01/21(土) 18:03:15 ID:wncINP8u
>>250 95のmspaintなのでそれが精一杯です。
拡張子変えただけ ってことできるのか。(゚Д゚)
>>252 拡張子だけ変えてもBMP画像はBMP画像。PNG画像にはならないってこと。
で、問題のヤツはドライブスペースで作った圧縮ドライブの本体ファイル。
要らないなら正規の手順で解除しろ。
254 :
せっ :2006/01/21(土) 18:09:30 ID:5ugMrV8y
インターネット閲覧中に、突然 Ixplore エラーが出て、強制終了(ブラウザのみ)してしまいます。 誰か教えてください。windows 98 PC98 NX シリーズ NEC製です。
>>254 エラー時に表示されるメッセージ、エラーが出る状況(ページに依存せず落ちる、動画
再生で落ちる、Flash、サウンド等落ちる条件)を絞ること。
とりあえず、コントトールパネルの「アプリケーションの追加と削除」で、エクスプローラ
を選んで「追加と削除」ボタンを押すと、エクスプローラの修復というメニュがあるので、
それを選んで修復。
257 :
MEラブラブ :2006/01/24(火) 04:12:55 ID:bxN4kwPp
初めまして。MEをこよなく愛す者です。皆さんにお願いがあるのですが・・・。 最近リカバリしたのですが、当然officeが無くなりました。実は無くなると知らなくて実行してしまい、しかもインストール用のCD−ROMも無くしていました。 とても困っています。善意ある方、よろしかったら格安で譲っていただけるか、もしくは借用できませんでしょうか。よろしくお願いします。
>借用 立派な犯罪です。
259 :
MEラブラブ :2006/01/24(火) 04:22:52 ID:bxN4kwPp
ごめんなさい。そうなんですね・・・。
つ[OpenOfficeOrg]
>>257 メーカPCでプリインストなオフィスなら、メーカ発注できないか?サポセンに聞いてみれ。
>>257 この手の話する奴は必ずCD無くしたとか言うな
最近やたらupdateが多い件
9x最高!! でも、落ちまくる…orz
ウチの98seは落ちまくる。
落ちる香具師はリソース節約汁
一週間くらいつけたままだけど落ちないな
270 :
名無し~3.EXE :2006/01/25(水) 01:29:59 ID:ULwiKPg7
OS:98SE CPU:K6-2の500MHz メモリ:256MB Mediaプレイヤー9を使っているのですが、動画再生してもこまおちしまくり。 まともに見れたもんじゃありません。 Mediaプレイヤーじたいもかなり重いです。 こまおちの原因はスペックがへぼすぎるのでしょうか? どなたか教えてください。
ME
272 :
名無し~3.EXE :2006/01/25(水) 01:59:14 ID:NW+Ji5Y5
>>270 動画のビットレートしだい
DVD-Videoでコマ落ちならスペック不足
273 :
>>271 :2006/01/25(水) 02:05:50 ID:8nn30KTa
ミスった ”ME” この五年、致命的トラブル無し、 まだ元気。 そてく PC STATIONG7100DW 1GHz AMD Athlon ZA AVG EASYCLEA. SpybotSD めもり〜くり〜な めもり〜くり〜な〜で リソース監視 ∧_∧ _(´・ω・`) 〜♪ |≡( )≡| 余裕 `┳(__)(__)┳ ,..,..┴,...,...,...,...,.┴,,,,..
>>270 モノによっては見れないものもあるが、Ver6.4で見るのも一つの方法です
テイルズの公式にあったプロモーション映像です。 絶対Mediaプレイヤーがおかしい気がします。 プレイビューでエフェクトもかなりこまおちして殆ど動きません。 やっぱりバージョンを元にもどした方がいいんですかね。
>>270 グラフィックボードがチープなんではないか?
OS:Win98
CPU:Pen3の800M
MediaPlayer:Ver9(パッチあててWin98にインスコ)
Memory:256M
ネット上に転がってる動画だとほとんど問題はない。動画のサイズとビットレートによりけりだとは思う。
278 :
276 :2006/01/25(水) 02:52:59 ID:bgbqOQoD
279 :
名無し~3.EXE :2006/01/25(水) 07:30:32 ID:+SWVWqij
>>270 ティルズのプロモ問題なし。
OS : Windows98SE
CPU : K6-2 450MHz
Memory : 256MB
HDD : ATA100 (60GB+40GB)
MediaPlayer : Ver 9.0
オンボードのビデオ( SiS 530 )は MPG は問題なし。
ただし、WMV は壊滅状態。
ビデオを GF4M4408-LP64V に変更。320×240のWMVは何の問題も
なし。720×540のWMVは GOM Player を使えば鑑賞可能(音声は
やや変ですが)。
ビデオとプレーヤーしだいで K6 でも何とかなりますよ。
280 :
276 :2006/01/25(水) 10:19:08 ID:Su/UxLZe
うちのビデオはGeForce Ti4200。 ティルズだが、動作環境がMe/2000/XPだからどっちにしても遊べない罠
さっき解凍して見てみましたがだめです。 スローモーションのような再生です。 それからMediaプレイヤーが異常に重く動画再生してる時は 閉じようとしたり停止しようとしても全然効かず 1分くらいたってやっと反応します。 音楽を聞いているときに出るエフェクトも こまおちしずぎてついに動かなくなりました。 日に日にひどくなってきてます。 そのビデオってどこみたら確認できます?
>>281 GOMPLAYER(箱箱PLAYER)使ってダメならあきらめる
98で使うならMyuってプレイヤーがかなり軽い。
285 :
名無し~3.EXE :2006/01/25(水) 12:59:15 ID:ULwiKPg7
テイルズのやつ途中から音無になるんだけど、 それなら普通に再生できます。
286 :
名無し~3.EXE :2006/01/25(水) 13:07:15 ID:JNKlZF8R
Win95のOSR2かを確認するにはどうやったら出来ますか?
>>286 Win95 OSR1 まで 4.00.950
Win95 OSR2 と OSR2.1 4.00.950B
Win95 OSR2.5 4.00.950C
288 :
名無し~3.EXE :2006/01/25(水) 13:40:22 ID:lLn7BVes
meを使っているんですが、最近ネットへ接続している時に よくフリーズします。 【マイコンピューターの容量 ごみ箱 履歴 クッキー メール】 は問題ないと思いますが。。。 よろしくお願い致します。
>>289 訂正mplyaer2→mplayer2
291 :
286 :2006/01/25(水) 13:47:26 ID:JNKlZF8R
>>287 ありがとうございます。
それでそのVer.を知るにはどうしたら良いですか?
>>291 マイコンピュータのプロパティとかで分からなかったっけ?
>>288 リソースが逼迫してないか確認。ツール>システム>リソースメータ
リソースで検索すると、解説はいっぱいあるよ。
MEでдとかの表示が今までずっと変になってたけどこのスレの通りにやったら治った。 やっぱ専門的なスレは違うね。
295 :
294 :2006/01/25(水) 16:10:40 ID:7DYv7//d
sony vaio 505v CBX win 98 があるのですが、プロバイダーのADSLモデムに付属のインストCDが 98SEからでないとインストールできません。 1)98をSEまたは2000などにグレードアップするにはどうすればいいのでしょうか? 2)CDをインストールしなくても接続可能な方法はあるでしょうか? よろしくお願いします。
あれーすみません。また間違ってしまいました。 採番へんてこですみませんがおねがいします。
298 :
286 :2006/01/25(水) 16:17:27 ID:JNKlZF8R
>>292 分かりました!
結局4.00.950 BでOSR2か2.1でした。
OSR2.5にする事は出来ないのですか?
>>295 1.アップグレード版のOSを購入する
2.PPPoE機能付きのルータを買うとか
>>298 OSR2.5は、確か特殊なバージョンなので、普通は入手出来なかった様な。
何処かのメーカの一部のプリインストールだけのOEMとか何とかで。
301 :
286 :2006/01/25(水) 16:53:53 ID:JNKlZF8R
>>300 そうなんですか。
あと2.0と2.1の違いはあるんですか?
どっちのVer.か分からないなんて変なの…。
302 :
295 :2006/01/25(水) 16:58:25 ID:7DYv7//d
>>299 ありがとうございます。
やっぱり金がかかるんですね。オークションみてると
OS付きで2万円くらいで売ってるようなのでそれのが
手っ取り早いかもしれません。
どこかOSダウンロードできるサイトがあればいいんですが・・・
>>302 ダウンロードしたら犯罪です。
Windows2000の要求メモリは最低で128M
Windows98(SE)の要求メモリは最低で24M
Vaio505V/CBXはデフォで64M搭載なので、メモリ拡張しないと2000もXPも動きません。
>>304 揚げ足を取るわけじゃ無いんだけど、一時期64MBにXP入れてたよ。
なかなか面白かった(笑)
>>301 そりゃ違いはあるでしょう。
0.1分だけ、何かが改善されてるんでしょうね。
>>302 オークションは殆ど不正なやつだろうから、
ちゃんとアップグレード版を購入した方がいいよ。
で、Windowsはダウンロードなんて出来ません。
無料で落としたいならLinuxとかにすれば。
>>301 確かUSB関係の修正だったと思う。
>>304 Windows 2000が出た当初の最低条件は、
CPU: Pentium 133MHz、Memory: 32MB
だけどね。
まあ、あくまで動くだけのレベルだけどw
>>307 今MicroSoftのwebサイトで確認すると、HomeEditionで128Mに増量されてますw
64Mとかではよほどクレーム多かったのか?とか思う。
309 :
288 :2006/01/25(水) 17:44:29 ID:2a8hGPXX
>>309 いえ、まずフリーズする時にリソースが極端に不足しているかどうかを、リソースメーターで
確認。不足してなければ別の問題。
IEがフリーズするなら、IEの修復をやってみるのもいいかも。
>>256 を参照。
>>309 いや MSConfig から停止するだけじゃん。
313 :
288 :2006/01/25(水) 19:33:39 ID:2a8hGPXX
>>310 詳しくありがとうございます。
どうやら二つとも違うようです。。。
>>312 すみません、意味が・・・
Meを極限まで安定化スレ見てきます。
msgsrv32
98SEのMS-DOSを スクロール付きウインドウに できますか?
>>301 KERNEL32.DLL
初期 4.00.950
OSR1 4.00.951 (初期+SP1)
OSR2 4.00.1111 (OSR1+FAT32)
OSR2.1 4.03.1212 (OSR2+USBサプリメント)
OSR2.1(+QFE) 4.03.1214 (+OSR2.1)
OSR2.5 4.03.1214 (OSR2.1+QFE+IE4)
98以降のOSBuileは
98 4.10.1998
98SE 4.10.2222
ME 4.90.3000
OSBuild 吊ってくる
>>316 プロパティで出来るんじゃないの?
最近全然起動してないけど・・・
いやあああhーーーー抜いてえええええ
>>320 面白そうだったけど、自己解凍だったから使ってみるのやめた。
セーフモードで立ち上げるとマウスが使えなくなるのですが 何故だかわかりますか?OS:98SE
>>323 USB マウス?
USB 機器はドライバが読み込まれないから使えないよ。
USBです。 だからだったんですか、ありがとう。
>>322 作者のページに置いてあったのはLZHファイルだったが。
それに自己解凍書庫でもD&Dで普通に解凍できるツールはいくらでもある。
>>326 MyCmp3d_050.lzh の方ね。解凍して出てくる MyCmp3d.exe の自己解凍の中身は
layout.bin 422 2002-11-04 19:58:34
data1.cab 512,589 2002-11-04 19:58:36
data2.cab 2,147,473 2002-11-04 19:58:34
ikernel.ex_ 340,866 2002-11-04 19:58:34
Setup.exe 46,080 2002-11-04 19:58:34
data1.hdr 13,682 2002-11-04 19:58:34
Setup.ini 145 2002-11-04 19:58:36
setup.inx 119,351 2002-11-04 19:58:34
だし。
328 :
名無し~3.EXE :2006/01/26(木) 20:05:00 ID:fa3Df80w
はじめまして。 私はパソコンの初心者です。少し助けて欲しいのですが…よろしいでしょうか? パソコンのデータ等が急になくなってしまいました… そこで、お聞きしたいのですが、昨日の状態に戻す事が出来るのかどうか知りたいのです。 そのやり方とかもなのですが…どなたかおわかりの方はいらっしゃいますでしょうか?
330 :
名無し~3.EXE :2006/01/26(木) 20:09:18 ID:fa3Df80w
>>329 失礼致しました。
移動します。有り難うございました。
最近2000から98SEに落として使っていて、結構サクサク動くけど すぐリソース不足云々とかで、酷いな9X系は。 たまに固まったり、青い画面がでるのは愛嬌としても・・・・
>>332 9x系は、如何にリソース使用量を抑えて利用するかが面白い。
MS−DOSで、如何にコンベンショナルメモリを空けるか、ってのと同じ。
仕様です。
>>332 それなりにチューンすれば固まらないよ
そもそも2000より古いOSになにを期待してるの?
>>335 まあな。この軽さは捨てがたいものがある。
期待するのはもう少し、安定して動かしたいということかな。
でもアウポフリー&AVGフリー&ランチャ&X-GUARDを常駐させて
プニル1.66とJaneDoeを起動したらもうリソース一杯一杯ってのは普
通なのかな。
常駐はできる限り切りアプリも起動するのは1本、これ普通
自分も、今は亡きマシン(3.1⇒95)で、コンベンショナルメモリ とかWin.ini、system.iniをいじって軽量化に努めていたけど、 (今のマシンの常駐関係のスリム化は結構やった。Win高速化pc+ が一部正常動作しないが、シェルとIEの統合関係もいじって軽量化 している)、自分はメインマシンはXP、このマシンも2000使用ですっかり その環境に慣れてしまったのかもしれない。 このマシンは原点に帰らなければならないようですね。 このスレの人たちは、結構親切なベテランが多いとお見受けしました。 アドバイス有難う。
>>340 まぁ、今や「メモリをもっと積め」で全て解決するからね。
>>341 98ではまあまあの、160MBを積んでいます。
(仕様の関係でこれが限界のようですが。)
>>343 使っている機種の仕様上ってことでしょ。
345 :
313 :2006/01/26(木) 23:45:17 ID:7leX3upN
>>345 Meなら修復セットアップじゃないか?もれは98なのでMeは解ってないが、98の上書き
インストールと同じだろうと思うんだが。データは消えないよ。一応調べてね。
IEだけの問題かどうかは、FireFoxかOpera入れて同じように問題が出るか確認してみる
ってのも原因の切り分けに使えるぞ。
>>342 メモリのMaxが160Mって、ずいぶん中途半端なマシンだな。
大昔のパソコンにオンボード32M+増設128Mみたいなやつがあったけど、それか?
ちなみにうちはメモリ512MB、CPU 3GHz、HDD 250GBで98SEを使ってる。
もちろん安定してるし、極めて軽くて快適。
いくらメモリ増やそうがシステムリソース64kBが増えるわけでもないから 動かすアプリ次第かもしれんが、NT系ほど搭載量と快適さは比例しない。
>347 >大昔のパソコンにオンボード32M+増設128Mみたいなやつがあったけど、 >それか? それでつ。 もう一台は、メモリ1GB、四捨五入でCPU3GHz(XPSP2)だけど そのスペックで98SEっていうのは、98ユーザにとって結構クール だと思いまつ。
2GHzの壁なかったっけ?
無印98ではndis.vxdの上書きが必要になる。 SEのものに書き換えてしまえば問題ない。
353 :
295 :2006/01/27(金) 07:32:16 ID:S17OkrVv
>>304 さん、
>>305 さん、
>>306 さんならびに
>>308 さん
ご回答ありがとうございました。
メモリー64はダブルアップしてます。でもソニーのサイトをみてみると
本当かウソかがわからないのですが、98SEをインストールするためには、
みなさんのお話と違ってて、MMXというのが(たぶんインテルのところに
入ってるやつだと思いますが)ダメなんだそうです。
オープンウインドウズってのがあるのかと思ってましたがなんかの
聞き違いだったようです。すみませんでした。
やっぱり新しい中古ノートを購入しようかと思います。
>新しい中古ノート 難しい洗濯だな。
356 :
名無し~3.EXE :2006/01/27(金) 12:29:27 ID:QwYWa1UE
先日、あやしいHPにいったら 警告文と共に C:にtelnet に変更がありますが書き換えますか?と出ました。 で 調べて見ると IP 206.・・・で始まる誰か(同じIPでPORT 80で2つ)がアクセスしてました。 Whois で調べたら発信地 アメリカ以外詳細情報はでませんでした。検索すると ”telnetprogram” という所が書き換えられたようです。書き換えられた所を見ると、その後に検索したアクセスLOG のようでした。 telnetprogram というのは削除していいものかわかりません。教えてください。
358 :
名無し~3.EXE :2006/01/27(金) 12:52:14 ID:QwYWa1UE
>>357 早速の返信 ありがとうございます。 書き換えはしてません。書き換えというか、書き換えられた後の
所は保存してます。UPして見て頂きたいのですがUPする場所がわかりません。
私では解析できませんのでよろしかったら見ていただきたいですが・・・。
その程度のスキルで「あやしいHPにいったら」か・・・ リカバリしてしまえ。
362 :
名無し~3.EXE :2006/01/27(金) 13:50:33 ID:QwYWa1UE
>>360 遅れてしまい、すいませんでした。>ウイルススキャンしていたんで。
UPしました。WHO かTELNETであると思います。
364 :
名無し~3.EXE :2006/01/27(金) 14:09:13 ID:/iSNkJoK
600Mhz、128MBのノートで2kは厳しいですか? 今se使ってます
366 :
名無し~3.EXE :2006/01/27(金) 14:11:57 ID:QwYWa1UE
>>363 すいません。 アクセスしたのがWIN98だったのでこちらかと思いました。
UPした物で私が判るのはアクセスした後に、YAHOOで検索したことしかわかりません。
367 :
名無し~3.EXE :2006/01/27(金) 14:12:41 ID:/iSNkJoK
メモリ増設考えてないんですが、 seよりもっさりしますか?
>>364 少なくとも、メモリをもっと積まないと使い物にならない。
369 :
質問です :2006/01/27(金) 15:54:05 ID:kC+XGSko
win.comがありません と表示され、Windows98が起動しません。 MS-DOSの状態で、win.comを探しましたが、どこにもありません。 win.comがない場合、どのようにウィンドウズを起動すればよいのでしょうか? よろしく、おねがいします。
>>369 普通は Windows をインストールしたディレクトリ(フォルダ)の下にある。
371 :
質問です :2006/01/27(金) 16:03:13 ID:kC+XGSko
win.comをどのように、復元したら、よいのでしょうか? よろしく、おねがいします。
>>371 通常システムファイルが消えるようなことは無いので、なんらかのトラブルがあると思われる。
起動FDからブートして、Windowsを再インストール。
>>371 CD-ROMの中のCABに入ってる。
CABからWIN.CNFというファイルを取り出してWIN.COMにリネーム。
あと、なぜWIN.COMが消えたのかちゃんと調べた方がいい。
>>325 機種によってはBIOS設定でUSB Legacy SupportをONにすれば使えるようになる。
もう見てないだろうけど。
375 :
356 :2006/01/27(金) 19:04:44 ID:QwYWa1UE
telnetprogram で質問した者なのですが、telnetは削除すると 支障が出るのでしょうか。おしえてくんですいませんが。
オマイまだそんなこと言ってんのかよ! リネームする頭もないならリカバリしろよ、な?
>>375 telnet を使う予定がないなら消せばいい。
後で必要になっても Tera Term 落とせばいいし。
378 :
356 :2006/01/27(金) 20:15:41 ID:QwYWa1UE
>>376 それは最終手段なので・・・。
>>377 わかりました。削除します。ありがとうございました。
>>378 もう来るな
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)すいません、ちょっと塩まきますよ・・・
| ⊃ ≡∴
| /| | ∴
// | |
U .U
ちょいと聞きたい。Windows95/OSR2手に入れたんだけど、 これって当然だけどUSB2.0なんかサポートしてないよな?メーカー独自ドライバでも。
>>381 4.00.950 Windows95
4.00.950a Windows95 アップデートパッチ済み
4.00.950b Windows95 OSR2
4.00.950B Windows95 OSR2.1
4.00.950c Windows95 OSR2.3 USBサポート(英語、不安定)
4.00.950C Windows95 OSR2.5 USBサポート(日本語、安定)
そのCD-ROMに
\other\usb\usbsupp.exe
は存在する?
2.0
>>382-383 サンクス、とりあえずは使えるのか。
>そのCD-ROMに\other\usb\usbsupp.exeは存在する?
あぁ、実はまだパッケージすら開けてない。探すのに苦労したんで勿体無くってな(ぉぃ
見た所、OEM版の日本語仕様でDISCに
"Witch USB Support"
と書いてあるから、4.00.950C Windows95 OSR2.5 USBサポート(日本語、安定)じゃないかと思われる。
こうなると、最新ハードがどこまで使えるか試す〜なんて酔狂アリかもなw
386 :
質問です :2006/01/28(土) 01:08:50 ID:QML2ya2O
> CABからWIN.CNFというファイルを取り出してWIN.COMにリネーム。 win.cnf を win.com にリネームしましたら、今度は、「プログラムが大きすぎてメモリに収まりません。」という、エラーメッセージが表示されました。 これは、どのように、対処すれば、よろしいのでしょうか?
こいつらってスキルも無いくせに再インストールするのは嫌がるのな
メーカー製PCでリカバリディスクしかない場合は、クリーンインスコしか出来ない。データ全部あぼーん。 ちゃんとWindowsのCDがある場合は、上書きインスコになるのでデータ消えない。 これだけ言えば解ったか?????????????????????!!ゴラァ
いやいや別にしたくないのなら再インストールしなくても良いよ。 別にプロバイダーから警告メール来たり、どこかから高額請求くるのは俺らじゃないから。
>>391 telnetをノックされたのは別人だよw 再インスコ拒んでるのはシステムファイル消えた香具師
>>392 そか、テンプレに沿って名前欄に質問時の番号なかったからわからなかった(皮肉)
ヰニーで流れてるmeはサイズが240Mbなんですけど meはこんなにサイズがチッチャいんですか?
396 :
345 :2006/01/28(土) 13:39:31 ID:MCc3YTdI
>>346 ありがとうございます。
修復セットアップは、具体的に何が変更したりするのでしょうか?
「システムの重要なファイルや設定内容などが過去の状態
(サービスパックやセキュリティパッチを適用する前の状態)
に戻ってしまうため」と書いてありますが、いきなりネットに接続
出来なくなったり、アプリケーションが消ええたりする場合も
あるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
>>396 レジストリも初期に戻るから、アプリが書き込んだ情報はなくなる。
398 :
名無し~3.EXE :2006/01/28(土) 14:58:31 ID:qiwkommA
HDDを新調したので OS丸ごと引っ越しする方法教えて下さい PCは1台で、USB2.0接続のCDRWを分解してHDDケースとして使う予定です
399 :
398 :2006/01/28(土) 15:02:59 ID:qiwkommA
ちなみにOSは98です
401 :
名無し~3.EXE :2006/01/28(土) 15:23:58 ID:qiwkommA
win上でコピペ出来るんですか?
>>401 できる。
できないのは仮想メモリ(WIN386.SWP)だけ。
別にDOSやKNOPPIXからでも構わないけど。
隠しファルを表示させてから。
>>404 全ファイルコピーしたら
fdisk /mbr
sys c:
をやるだけで起動可能になるから、特に必要ないんじゃない?
まあ有った方がもちろん便利だけどね。
>>405 「Windowsを起動したまま作業ができ」がポイント。
多分マウスでクリック一発で出来るんでしょうし。
貴重なご指導ありがとうございます で、MBRってなんですか?
>>406 そうだね。今はWin稼動中でもバックアップできるというのが利点だね。
>>407 googleで検索を。
もし市販ソフトを購入するのなら、そこまで神経質にならなくてもいいとは思うけどね
>>407 Master Boot Record。
だけど、↑が何かとかどんな役割があるのかとかは知る必要はない。
410 :
名無し~3.EXE :2006/01/28(土) 16:58:30 ID:QwGGdLWX
WindowsXPスレより誘導されてきました。 ----------- OS:Windows 98 ホームページリーダ:3.01 普通、音声はスピーカに出力されるのですが… これをMP3ファイルに記録するにはどうすれば良いでしょうか? IBMホームページリーダの読み上げ音声をMP3にしたくて、VectorとかGoogleで 探してみたのですが、どれもWindows 98には対応していませんでした。 宜しくお願いします。
>>410 ここはOSのスレなので個別のアプリについての質問はスレ違い。
412 :
410 :2006/01/28(土) 17:06:22 ID:QwGGdLWX
>>410 スピーカーに出る音声をWavとして録音するフリーソフトが沢山ある。
その後、WavをMP3にするフリーソフトで。
MBRを移す必要性とメリット、 移さないことによるデメリットを教えて下さい
>>414 自分で調べる気は皆無ですか、そうですか。
携帯なもんで…
>>414 メリット
・特になし
デメリット
・9x系では特になし
>>416 ふーん、携帯だと自分で調べなくても良いんだ?
ちょっと待てよ "移すことのメリット"と"移さないことのデメリット"って・・
>>414 MBRも移さないとOSが起動しない訳だが。
>>420 混乱してきた゜.+:。(ёc_,ё。)゜.+:。
>>421 オマイ、もう消えろ!
UZeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!
>>422 あんまり気にするな。
>>400 >>402 の言う通りにコピーすれば大抵は問題無い。
もし気になるなら、新規HDDを適当にパーティションで区切ってWindows98を入れる
(WindowsはCにインスコ、Dを空っぽ)
で、古いHDDのデータ(Win386以外)を空っぽのDにコピーの後、新規HDDのCを上書きすれば確実。
パテで区切ったDはテキトーにデータをぶっこむ領域にすれは(゚д゚)ウマーだそ。
>>425 OSがクリンインストロール出来ないリカバリCDなんですよ
しかもリカバリかけるとパーティションまで区切られちゃう
10G⇒60GBなんですが…
もうね、とりあえずやってみます
うざがられてるみたいなんで日付変わった頃にまたきますんでヨロシコ
>>425 空気読まずに構ったんだから、責任持って相手してやれよ
428 :
396 :2006/01/28(土) 19:43:24 ID:MCc3YTdI
>>397 ありがとうございます。
とりあえずシステムの復元からやってたのですが、やはり
変わりませんでした。回復コンソールというのをやって
ダメだったら、修復セットアップをやってみます。。。
429 :
名無し~3.EXE :2006/01/28(土) 19:57:39 ID:T8Cu2Hmh
>>426 C:\WINDOWS\options\cabs\にCABファイルが90位ありませんか?
あれば、cabs\以下を適当なドライブにコピーしSETUP.EXEでOSを
インストールできますよ。ドライバの類はリカバリCDにあるはず
です。
>>427 スルーも2chでは蟻なワケだがw
>>426 OSがクリンインストロール出来ないリカバリCD
( ゚д゚)ポカーン...
修復インスコが出来ないのなら分かるが、新規インスコ出来んとは。。。
>>429 (・∀・)イイ!!それだな。
431 :
名無し~3.EXE :2006/01/29(日) 00:28:25 ID:ZsVEpDKw
ショータカットキーを使って「デスクトップを表示する」って出来ますか?
ショタカット
「ショータカットキー+デスクトップを表示」でググってもヒットしないもので…
>>434 (TДT)アリガトウ
ちまみに「全窓最大化&最小化」も教えて下さい
デスクトップを表示するのために今までクイックツールバーを温存していましたが、 win+Dを知ったので、qバーはもういらないですよね?
>>435 そりゃヒットしねえだろうなあ。「ショータ」って誰の名前だよ。
なんでこんなに香ばしい書き込みばっかりなんだい?
>>436 最小化 Win+M
最小化を元に戻す Win+Shift+M
最大化は聞いたことないなあ。
全窓最大化が最小化したのを元に戻したいってことなら
>>442 でいいと思うが、
もし、本当に全窓最大化したいのなら、一番手軽な方法は、
CTRL押しながら、タスクバーのプロセスを全部クリックして選択して右クリックで
メニュー出して全部最大化かなぁ?
NT系ならタスクマネージャのアプリケーションタブで、
一番上選択 → SHIFT押しながら一番下選択 = 全選択 で右クリックメニューから最大化。
http://way101.net/column/key.htm ↑コマンドあります
ショートカットが五つ(IE、メール、realplayer、winplayer、
デスクトップ表示)あるんですが、これはリソースやメモリの不足の時には
減らしたほうがいいのでしょうか?デスクトップよりはマシとあったのですが
どうなんでしょうか。。。
>>444 5つなんて無いと同じ。
消してもまず意味無いです。
>>445 そうですか・・・
ありがとうございましたm(_ _)m
もう一つ質問させてください。保存した画像や動画は全部
マイドキュメントに入れています。これが原因でメモリ不足や
リソース不足になるのでしょうか?
また、現在のものをローカルディスクに持っていってマイドキュメントの
中を軽くすればメモリ不足やリソース不足を解決することが出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>446 マイドキュメントとは、ローカルディスクの中の特定のフォルダを
別名で指しているだけ。
それと、ディスクの中に何が入ってようが、メモリには関係なし。
これでいいか?
おマイ、初心者板に行った方が良さそうだな。
>>443 (TДT)アリガトウ
それで最大化すると、
全窓全画面表示になっちゃって違和感あるんですが、
とりあえずそれで我慢しときます
98でusb2.0のPCIカード差したんです それは外部4、内部1のUSBポートを持っていて、 デバイスマネージャでも2つに別れています 拡張したら起動が遅くなったので、 そこで、出来るだけ軽くしようと、 内部1をデバイスマネージャで使用不可に設定しようと思うんですが、 さて、どうでしょう?
>>448 ウィンドの位置とサイズを自分の思い通りにしたいならFixIE使うべし。
私はこれで1ピクセルのズレもなく、配置してます。
>>447 ありがとうございます。
初心者板行ってきます(´・ω・`)
>>449 USBに何か接続したままだと起動が遅くなることがあるが、
使ってないポートは無効にしても起動時間には関係ない。
453 :
名無し~3.EXE :2006/01/29(日) 20:05:12 ID:U7bhQ++a
Windows 98SE にて、フォルダオプションをコマンドラインから 呼び出す事はできるのでしょうか? Windows 2000/XP なら「control folders」でできるのですが、 Windows 98SE でのコマンドを御存知の方よろしくお願いします。
俺のマシンは貰い物だから。もちろんOSは正規のものだが システムディスクは貰ってない(忙しくて捜す暇がないらしい) クラッシュしたらインスコする海賊版すら持っていない。
で?
メインメモリの容量が多いとゲームの動きもよくなるんですか?
>>456 ゲーム次第。
っつうか、メモリよりビデオカードの性能に左右されるが。
458 :
名無し~3.EXE :2006/01/30(月) 08:35:12 ID:JKoAvgUL
【OS】Windows Millennium Edition ↑Meってこれのことか? By XPユーザー
すみません、どなたか教えて下さい。 hp psc 2150 という複合機を買ったのですが、CDーROMいれてインストールしようとした所、 システム要件というのが表示され、インストールできませんでした。 「お使いのPCシステムはこの機器をインストールするのに必要なシステムの最低要件を満たしていません。インストールを続行できません。」という説明の下に チェックされた項目が表示されるのですが、RAMとディスプレイにチェックがついてないんです。 なにをすれば読み込んでくれるのでしょうか? PCはWin98です。
460 :
名無し~3.EXE :2006/01/30(月) 10:32:14 ID:LVAP9urh
スミマセンが、誰か教えてください。 ワードを使ってると「winwordが原因でKERNEL32.DLLにエラーが発生しました。 winwordは終了します。」ってメッセージが出て、強制終了になるんですが、どうしてですか? winndowsMEです
>>460 ここはWindows板。
Office(WordだのExcelだの)はビジネスソフト板。
465 :
名無し~3.EXE :2006/01/30(月) 10:40:23 ID:LVAP9urh
リソースってなんですか? スミマセン。パソコンのこと詳しくないんで・・・。
最近Windows98SEが起動しない事(レジストリが壊れたり、起動途中で停止)が多くなったので Windows98SEの上書きインストールというのをやってみようと思うんだけど、どなたかやり方を教えてください あと確認なんですが上書きインストールってデータは消えないんですよね? データを待避させる手段が無いので消えられると困るんです
>>459 メモリを増設してビデオカードを交換する。
470 :
名無し~3.EXE :2006/01/30(月) 10:48:10 ID:LVAP9urh
>>ググってもわからなかったから聞いてるんです
>>469 ありがとうございます〜
早速試してみます。
>>470 リソースでググれば2つ目に出てくるのに?
>>470 9x使っててシステムリソースを知らないってのは
間違いなく初心者だから、
>>1-4 を読んで移動しろ。
どうせWinFAQも見てないんだろ。
>>462 そうだったのか…ありがとう。
お金頑張って貯めて新しいのに買い換えます(´・ω・`)
475 :
名無し~3.EXE :2006/01/30(月) 16:43:40 ID:cTzm5vqU
パーティションというのは、 基本領域が外周にくるから、 まず基本領域を作って 削除すれば内周にくるんですか?
>>475 何で外だの内だのを気にする必要があるの?
外に動画を入れたいので 効率良いデータ配置は寿命も伸びるかなと思って
>>475 基本、拡張っていうのは関係ないよ。大抵はCドライブが外周側になると覚えておいて良いと思う。
>>477 何やっても同じ。
壊れる時は壊れるし、壊れない物はずっと稼動する。
すみません教えて下さい
ハードディスク交換をするために、
PCに新しいHDDを乗せ、fdiskでパーティション区切ってformatしてから、
古いHDDを載せ新しいHDDを外付けケースに入れて
OS(98)の入ったドライブを丸ごとコピーしました
それで、PCに乗せたら
>>153 のような症状が出ました
バイオスでも認識しません
どなたか助けて下さい!
ありがとうございます 最初fdiskをかけたときには壁は見当たりませんでした ちなみに80GBです よくわからないので外付けに戻してフォーマットかけなおしてます
とりあえず新HDDにコピーしたファイルをwin上で全部消しました んでPCに乗せ、win起動FDにて起動したら認識出来ました んでfdiskにてCドライブを@アクティブ(し忘れていた…)にして、 Afdisk /mbrと入力 そして、新HDDを外付けに戻して 旧HDDから新HDDにコピー 新HDDをPCに乗せ、win起動FDを使わずにそのまま起動 超ドキドキしたけど、 キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!! しかも壁があるはずなのにおかしい?80GB全部認識出来た!まあいいや とりあえず報告まで ポイントは@Aだと思う次第です
間違い60GBでした
489 :
486 :2006/01/30(月) 22:21:08 ID:c5EGQdSY
64GBの壁なんて知らなかったよ… 良かった60GBにしといて それにしても凄い静かだわ〜
491 :
名無し~3.EXE :2006/01/30(月) 23:06:05 ID:J8Fr4VfW
Windows Me を使っています。5年くらい前に買いました。 Ipod に音楽を落とそうと思っていたのですが、I Tunesが入らず 結局Xplayというソフトを購入しました。 しかし、MediaPlayerから転送させようとしても 「有効なMP3コーデックが見つかりません」といわれてしまいます。 それで友達に聞いてDivXを落とそうとしたのですが、 meには対応してない、というコメントが出ました。 いろいろググったりしてみたのですがいまいちわかりません。 ここで教えていただけるのしょうか?? なにしろわたし、パソコンはまったく詳しくなくて。。。 スレ違いならどこにいけばいいか教えてください。 また、わかる方がいたらよろしくお願いします。
>>491 対応してないんだから、どうしようもないです。
DivXのME対応のやつはもうダウンロードできないんですか? 公式みたいなところにいってもありませんでした。結構調べたけどなかったです。知ってる人いたら教えてください
>>494 エンコードしないのならffdshowでも入れたら?
>>495 ありがとうございますそれで探してみます
Win98SEです。 safeモードでは起動できるのですが、 普通に起動させようとするとタスクバーやアイコンが表示される 手前あたりで止まってしまう状態になってしまいました。 リカバリ以外の方法で起動できるようにする方法はありませんか? どなたか教えてください。
DivXのようなエンコAV系を望むのなら、 素直に2000/XP系を使ったほうが吉。 低スペックマシンなら、あきらめた方が・・・
>>497 scanreg /restore なんてどうですか
↑前DivXのサイトにあった98/ME対応バージョンのインストーラー
痛い回答者が一人いますねw MEだからMEなんてw
>>497 なんで理科張りを嫌うのかねぇ
PC買った店かサポセンに相談しろ
それが嫌ならその症状が起きる前にやった事を思い出して元に戻せ
>>505 環境とデータのバックアップ取るくらい経験積んでると、そもそも相談しないってことで
もあるよなーw
HDD交換したものですが、 ベンチマークで全然スピードが出ません HDDはATA133の7200rpm セレ800mhzで、DMA66なんですが、25〜30mb/sです こんなもんですか?
古かろう悪かろうだ
>>508 どうみてもOSとは関係ない質問なんだが、なんでここで聞くの?
>>489-490 > FDISKの壁は、64Gを越えるとパーティション分けが出来ないってこと。
出来ないってのは間違いね。
化けるのは表示だけなので、パーセント指定にすればパーティションを分けることが出来る。
>>508 どのベンチマークで測定したか知らないけど、結果がそうならそんなものです。
>>508 自作板か、ハードウェア板で、それっぽいスレ探してくれ。
>>499 >>506 ありがとうございます。試してみます。
バックアップを取っていないデータがあるので
できればリカバリは避けたかったんです。
ありがとう
vcacheとか… いじりすぎて訳がわかんなくなりました OSを上書きインストールしても、 元に戻らないですよね?
>>517 [vcache]
MinFileCache=1024
MaxFileCache=10240
>>517 次は弄る前にバックアップ取った方がいいよ
ありがとうございます
Meインストール用のプログラムって配布されてましたっけ? ブロダクトはあるんですがCDをなくしたもんで…
>>521 配布されてません。買い直すしかないと思います。
>>521 この手の話する奴は説明書無い、CD無くしたがデフォ
自分は無くしても良いようにHDDにコピーしてmsbatch.infですぐにインストできる様にしてるが それでもCDを無くした事は無いな。
>>525 「HDDにコピーしてmsbatch.infですぐにインストできる様に」するのをやめれば、きっとすぐなくす。
527 :
名無し~3.EXE :2006/02/01(水) 00:14:21 ID:FjxWdBRX
Wordや画像加工用ソフトを使うとき、以前ダウンロードしたフォントが使えません。 ちょっと前は使えたのに何で使えなくなっちゃったんでしょうか? もとのように使えるようにするにはどうしたらいいでしょうか?
530 :
527 :2006/02/01(水) 07:42:43 ID:Te76noek
ありがとうございます、今夜やってみますm(_ _)m
win98SEで xxx.bat こういうバッチファイルを作ってアプリケーション複数を同時起動させているのですが、 実行するたびこのバッチファイルのショートカットができてしまい鬱陶しく感じます。 ショートカットをできないようにする方法はないでしょうか?
PCを起動させようとすると BIOSが終わりWindowsのロゴが出てすぐ invalid command.com Enter correct name of command interpreter(eg;COMMAND.COM) というエラーメッセージが出て、Windowsが起動してくれません この画面で「C:/COMMAND.COM」「C:/Windows/COMMAND.COM」など試してみましたが変わらず ただ、なぜか10回ぐらい再起動を繰り返していると何事も無かったかのように起動する事があります 起動した時は大体4回に1回の割合でレジストリが壊れていて再起動させられます レジストリを修復した後は軽い処理なら普通に動いてくれます。 構成は OS Windows98SE CPU AthlonMP 1.2Ghz マザー .GA-7DXR メモリ レジスタード PC2100 ECC 256MB×2 VGA ProLink GeForce2 Pro 64MB HDD IBM 60GB CD-ROM FDD 電源 450W です。 よろしければアドバイスお願いします。
ハード的なもんだろ。ディスクかメモリが腐ってると思われ。
>>532 まずWindowsを上書きインストール=Windowsシステムの損傷があれば修復される
スキャンディスクの実行=ディスク系のトラブルがないか検証
電源、マザー、HD等のハード不良も考えられるので完全にFix出来るかどうかはなんとも
言えない。とりあえず上記2点は実行すること。
>軽い処理なら普通に動いて
重い処理なら何かエラーでるのか? 症状は出来るだけ詳しく書くこと。
莫迦な事を言ってるなお前
537 :
532 :2006/02/01(水) 11:43:18 ID:rkrlu//M
>>533 やはりフォーマットしなきゃ駄目ですかね・・・
>>534 そんな気もします・・・
>>535 重い処理というか600MBのファイルのCRC32を計ったところ、
毎回違う数値が出るんですよ、同じファイルなのに・・・
もちろんCRCを計測するソフトが悪いのかと思い、3〜4個試しましたが相変わらず。
80MBくらいのファイルだとちゃんと計れるんですが、巨大なファイルだと毎回でたらめな数値を出してくれます
とりあえずその2つを試してみようと思います
>>537 それはハード的な故障の可能性が高い。
IDEケーブルが粗悪品でHDDのデータが化けた経験がある。
あと、古いマザーや古いドライブはDMAモードで動作が不安定になることがある。DMAドライバのバージョンにも要注意。
これ以上はハード板か自作板で。
539 :
538 :2006/02/01(水) 14:08:41 ID:BozADFuF
あ、532にハード構成が書いてあったか。537だけ読んで脊髄レスしてた。スマソ その環境だと、電源(ちゃんとAthlon対応か)、IDEケーブル(ちゃんとDMA100対応か) BIOSが最新か、あたりをまずチェックだな。 ついでに、Windowsメモリ診断もやっとけ。 どっちにしても自作板行きのネタだ。
USBの外付HDを2年ほど使ってます。 最近どうも読み込みが遅くなってきた気がするので スキャンディスクの完全チェックとデフラグしようと思うのですが、 1.1なのでとてつもなく時間がかかるし、 HDが読み書きのし過ぎて故障しないかなと変な心配してます。 スキャンディスクの完全チェックとデフラグの最中に HDが壊れるなんて事あるんでしょうか?
>>540 HDなんて、何時壊れてもおかしくはない。
>>540 ガワはずして直接繋げてデフラグやスキャンディスクすればいい
>>540 使えば使うだけ寿命が縮むのはものの道理だが、気にするほどの影響はないよ
まあ、スキャンディスクを1回や2回やったぐらいで壊れるようじゃ、使いものにならんわな。
NECのValuestarなら1ヶ月で崩壊
546 :
名無し~3.EXE :2006/02/01(水) 19:43:29 ID:+R0mZW2u
次のosってなんですか??
550 :
名無し~3.EXE :2006/02/02(木) 22:49:45 ID:ioJXl37E
Windows98SEなんだがDVDドライブを追加してマイコンピューターの表示がCD-ROMになってしまうんだがDVDと表示させるにはどうしたらいいの?(´・ω・`)
551 :
名無し~3.EXE :2006/02/02(木) 22:53:12 ID:YRijvZiV
何か実害があるのかね? だったらWindowsXPにしろ まちがってもWindows2000にするなよ
553 :
いい :2006/02/02(木) 23:08:03 ID:RkMrIkXO
Windows MEは壊れやすい事で有名だよ。
どこがどうこわれるんですか? 抽象的過ぎてわかりません
使ってる人がストレスで体を壊す
[Ctrl]+[Alt]+[Del]キーだけ使用頻度が多くて、すぐ壊れる。
なんだぁくだらん。 安物キーボードなんてつかってるからか。
俺のキーボードはCtrlとAltの予備がついてるから安心。 Delは一個しかない。
再インストールしたぞ!! で、SP1をいれたいんだけど、どこかにある?
>>559 WindowsUpdateを行なえば、存在する全てのパッチ一覧が出ます。
>>558 NumLock外せばテンキーのピリオドがDelになる。
こっちのDelでもCtrl+Alt+Delできるぞ。
>>560 ありがとう! SP1のサポートは終了ってでたから、
てっきりないのかと思ってしまった。
今からチャレンジ!
>>550 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\DriveIcons\G\DefaultLabel]
@="DVD-RW"
こうすると98でもドライブ名(ここではG:)が変わるはず
564 :
名無し~3.EXE :2006/02/03(金) 14:24:23 ID:G/FChu0q
私も98ですが、 IE6のオフラインインストールの方法は知ってますが、 そのSP1とやらをオフラインで簡単にアップデートする方法ないですか? なにせアップデートしたいPCがダイヤルアップ接続しか出来ないもので
数時間ほっときゃダイヤルアップで拾えるだろ。 俺はダイヤルアップでIE7拾った。
SP1は現在リリースされていないみたいだな。ただ、最新のWindowsUpdateで、SP1のほとんど の内容はカバーされているようだ。一部カバーされてないんだが、それが何かは不明。 セキュリィやバグ類はWindowsUpdateでおkなので、SP1固有の何かがあって、名指しでそれが 欲しい以外はSP1に拘る必要はないみたい。 特に不具合がないならそれでおkだろう。
567 :
名無し~3.EXE :2006/02/03(金) 14:50:15 ID:G/FChu0q
>>565 IEだと
別のPCでHDDに一時保存して、
それをネットワークやUSBメモリ等で移動して、
簡単なコマンド使ってインストールって方法あるみたいよ
568 :
名無し~3.EXE :2006/02/03(金) 17:06:55 ID:i+Q3L0Zs
Windows MEで音が出なくて困っています。 どのように対処すればよいのか、教えて頂きたく。 以前、CドライブにWinME、FドライブにWin2000を 入れていた時は、両OSとも音がでました。 原因は、分からないのですが、Win MEがブート不可に あり、両OSとも、再インストールしました。なお、今回も CドライブにME、Fドライブに2000です。 その後、2000の方では、音がでるのでが、MEの方では 音がでません。 デバイスマネージャでみると、サウンド下にある、 Sound Blaster 16 or AWE32 or compatible(WDM)に 黄色の!が付いています。 色々、調べたのですが、どのように対処して良いかわかりません。 もし、何かわかるようでしたら、教えて頂きたく。 よろしくお願いいたします。
Creativeからドライバを拾って、入れる
>>568 プラグアンドプレイでOSが自動認識して入れられたドライバが実際にインストールされて
いるサウンドカードのハードと合致していない。
ドライバが正常動作していないと黄色の「!」マークが表示される。
メーカー製PCならリカバリCDや付属CDに適合するドライバが入ってるはず。ない場合は
メーカのwebサイトでインストールされているサウンドカードやドライバを探せ。
自作PCなどは、手持ちでCDあるだろ?
全然ないって時は、サウンドカードに載ってるICの型番またはボード名で検索。
>>568 それを削除して再起動すれば、適切なドライバを自動で入れてくれるかも。
573 :
名無し~3.EXE :2006/02/03(金) 18:01:54 ID:i+Q3L0Zs
568です。 皆さん、色々とございます。 >570さん >ドライバ入れなおしてください ドライバの更新は、やってみたのですが、 「このデバイスに最適なドライバはすでにインストールされています」 となりますが、状況はかわりませんでした。 しかし、デバイスの状態には、 「このデバイスは、存在しないか、正常に動作していないか、すべての ドライバがインストールされていません。(Code 10.)」となってしまいます。 >572さん >それを削除して再起動すれば、適切なドライバを自動で入れてくれるかも。 それも、トライしてみましたが、状況はかわりませんでした。 ですので、>569さん、>571さんのおっしゃるとおり、Web上で 適切な(?)ドライバを検索してみます。 2000で起動すると、正常に音が出るので、ハード的な 問題ではないと思っているのですが...
>>573 プラグアンドプレイでうまく判別されないボードは時々あるので、ボード名や搭載ICを調べて
ドライバ探してくるのが一番確実。2000で音が出てるのでハードの疑いは皆無ですね。
今日パソコン起動したら閉じるボタン、最小化/最大化ボタンなどが文字化けしていました。 何度再起動しても文字化けしているんですが、どうすれば文字化けしていない状態に戻せるでしょうか? OSはwindows meです。
98SEを使っているのですが、コントロールパネルの中身を control.iniを書き換えて表示させなくした場合、 中身を使用するには毎回control.iniを戻すしかないでしょうか? 実体ファイルのようなものがあれば、場所を教えていただけますか。
>>579 表示させないのに使いたいのが意味不明だが、
C:\Windows\System\*.Cpl じゃないか。
>>580 ありがとうございます!
スタートメニューに展開できる状態になっていると
リソースを消費すると聞いたもので非表示にしました。
助かりました。
>>581 どこからの情報だ?
参考までに教えてくれ!
584 :
名無し~3.EXE :2006/02/03(金) 21:28:06 ID:Rp1gwnQo
Winows MEですが MS-DOSプロンプトに Winsows 2000やXPのように 「画面の色」タブがありません。 画面の文字色が灰色だと見づらいので 白にしたいのですが どうすればいいのですか?
>>584 レジストリの変更。
「窓の手」あたりを使う方法が楽。確か出来たハズ。
_| ̄|○
588 :
584 :2006/02/03(金) 22:54:21 ID:ctR1xTX/
589 :
581 :2006/02/03(金) 23:06:19 ID:pmLvdsP0
590 :
名無し~3.EXE :2006/02/04(土) 00:04:20 ID:VizErQqm
>563返事をありがとうございます>550なんだがどこでそのコマンドを打てばいいのですか?
>>589 そのスレは見なくて質問するけど、98を起動する前の
生MS−DOSの状態での最適化はやってるの?
まずは其処からやるべきなんだけど・・・
>>590 コマンドを打つんじゃなくて、レジストリ変更。
>>590 「ファイル名を指定して実行」で「regedit」をタイプして「OK」を押す。
レジストリ壊すと・・・なので、あまり詳しくない場合は慎重に。
594 :
589 :2006/02/04(土) 00:31:37 ID:dG5/jUMf
>>591 DOSで再起動→scanreg/fix、scanreg/optのことであれば、
月1でデフラグ前にやっています。別のものでしょうか?
WindowsMeを家族共有で使ってるんですが ユーザー名ってのはどうやって調べるんでしょうか? ぐぐってみたんですがxpなどの調べ方しか探せませんでした
>>594 じゃなくて、AutoExec.Bat / Config.Sys を弄り倒して、コンベンショナルメモリを・・・
>>595 XPでもMeでも同じ。
マイコンピュータを右クリックしてプロパティ。
>568 >(WDM) ドライバ誤認識してるんじゃねーの? 手動でドライバ指定しろ
600 :
名無し~3.EXE :2006/02/04(土) 03:07:37 ID:4mb2oUFZ
助けて下さい! 98使ってるんですが、インターネットしてる途中で突然ガリガリ凄い音がして、怖くて電源を横のボタンで切る。って事を二回したらおかしくなりました。 助けてくださる方いらっしゃいますか?
601 :
名無し~3.EXE :2006/02/04(土) 03:08:26 ID:Jj68+wE9
YAHOO YBB 解約電話すると 2100円プランが出てくる
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1138977709/l50 8メガ、IP電話無し、有線で2100円コース、解約者引き止めの裏メニューらしい。
今解約防止キャンペーンしてるみたい
乗り換え前提で話してたらこんな感じになった↓
解約電話→まず引き止められる→料金云々話聞かされる→それでも乗換えが・・・と
→特別なご提案で解約防止キャンペーン云々説明来る→鬼のように月額料金下がる提案してくる
→ウマー?
今日8Mコース利用してる知りあいにその話されたよ。退会の電話したら
「表には出してないけど8Mなら2100円のプランがあります」って言われたらしい(現在は3700円)
>>600 「おかしくなりました」だけの情報では、「リカバリしろ」としか言いようがない。
HDDアクセス中に怖くなったからって電源落としたらダメになるだろ。 ご愁傷様。 ハイ次。
>>600 1. 購入店に持っていく。
2. PC買い換える。
605 :
名無し~3.EXE :2006/02/04(土) 11:38:00 ID:GpCRSVcN
meでは、外漬けのNTFSのHDDにアクセスできないんですか?
>>605 NTFS自体サポートしてません
まぁ9xでNTFS扱うドライバとかあるけどね
>>600 音は聞いてみないと何が原因か判断するのは難しい
・冷却ファンにケーブルや異物が干渉している
・ハードディスクの物理的クラッシュ
等。
ケースを開けて内部を確認出来るスキルがない場合は、メーカ修理。
現状は音がしなくなっているのであれば「おかしくなりました」の内容を書くこと。
>>598 数字みたいなのしか書いてありませんけどこれですか?
609 :
名無し~3.EXE :2006/02/04(土) 15:45:36 ID:sB9d0ixv
質問です win98をインストールしようとしてるのですが、 windows98セットアップ (windows98ファイルをコピーしています) 残り時間27分 進行状況4% のところでフリーズします。 解決法おしえていただけませんか?
1.そのまま待つ 2.電源切ってやり直し 他になんかあると思うか?
3.断念
4.PCを窓から投げ捨てる
5. なあに、かえって免疫がつくw
6.新PC購入
615 :
名無し~3.EXE :2006/02/04(土) 17:31:55 ID:dPVfT3rG
Windows MEですが XPのように LANで通信する時、タスクトレイにアイコンでインジケータを表示することは できますか?
7. 斜め45度から叩く
>>615 モデムやLANデバイスのメーカーページに行って
ユーティリティ探したほうがいいんじゃない?
619 :
615 :2006/02/04(土) 18:14:21 ID:dPVfT3rG
620 :
名無し~3.EXE :2006/02/04(土) 18:46:46 ID:jqxiBDO+
609ですが。 あの後なんとかインストールはできたのですが、 どうも変な感じです。 以下の二点がいまのとこ思い当たる不具合なんですが。 ・画面が小さい (映画館の映画のような感じで画面の四辺が3cmほど黒い状態 15インチなのに13インチしか使用できていない状況です) ・表示が16色 (これは98の仕様なのでしょうか。変更ができません。) 解決法、よろしくおねがいします。 おねがいします。
ドライバ入れろ。
自分のディスプレイアダプタ(ビデオカード)もわからんのなら
>>1
622 :
609 :2006/02/04(土) 19:12:22 ID:jqxiBDO+
すいません。ドライバをどこで入手すればいいのかわかりませんでした。 パソコンはNECのVA30Hっていうふるいノートパソコンです。 ビデオカードも不明、、、。 すいません、わかるかたご指南下さい。
>>622 メーカーのOHP行ってドライバ落としてください
624 :
名無し~3.EXE :2006/02/04(土) 19:38:07 ID:cc99eUo6
WIN95の入手法が知りたいのだ!
セレロン300か 俺のpen2-233とどっこいどっこいだな。
勝った!!
>>627 Pen2-350のオイラは勝ち組み(^〇^)
win2000にうぷグレードしたいんですが、 合法的にゲトしたいんですが 一番安い方法でいくらかかりますか?
633 :
名無し~3.EXE :2006/02/05(日) 11:25:55 ID:0gBiQGgW
IE6でFlashPlayer8を動かして終了した後、再度IE6を起動させようとすると PCがハングするのですが、原因として何が考えられますか? (win98sp1 メモリ256MB で他のソフトは起動してない)
>>633 IE6の修復セットアップも試してみていいかも。
636 :
名無し~3.EXE :2006/02/05(日) 16:10:47 ID:n/fLASuN
WindowsMeのウィンドウを、XP風にできませんかね? XPだと丸っこくて、青いじゃないですか? 教えてください。お願いします。
無理言うな
638 :
名無し~3.EXE :2006/02/05(日) 16:16:44 ID:n/fLASuN
無理?テラウザス。 お前がな。
零戦の外形をF-22みたいにできませんかね? …ウザスwww
どう見ても不可能です、有難うございました。
>>636 windowblinds
でも入れて重くするしかないね
643 :
名無し~3.EXE :2006/02/05(日) 19:49:05 ID:mfoWinEw
質問させてください パソコンの調子が悪いのでリカバリーCDでインストールし直したんですが、 そのときにデジカメのデータをバックアップしたつもりが 実際にはされていなく、全部消えてしまいました。 復活させることは可能なのでしょうか。 OSはWindowsMeです。 詳しい方いらっしゃったらぜひ教えてください。
無理言うな
>>643 フリーウェアのデータ復元ソフトで探ってみれ
>>643 何処にどうやってバックアップしたかにもよるけど、まぁ無理。
>>643 復元ソフトを使うか、復元業者に頼むか。
「データ復活」とかかで、ググればいっぱい出てくるので見てくれ。
フリーで結構有名な外国ソフトを使っているけど、 敢えて薦めない。
ノートPCのMeでインストールしようとすると、 大概のソフトで「SETUP.exeが原因で終了します。解決しない場合は再起動して下さい」 の旨のエラーメッセージが表示され、うまくいきません。mansetupの原因と表示されることもあります。 再起動しても解決しません。何が原因で、どうすれば良いのでしょうか。 機種はNECのPC-LM800J72DHです。
>>649 そのソフトのHPで対策を調べる
OS再インスコして試してみる
諦める
↑好きなの選べ
>>649 そのソフトはちゃんとMeに対応してるの?
653 :
600 :2006/02/05(日) 21:59:55 ID:p/D8ZLzy
答えて下さった方、ありがとうございます。 パソコン死にました。今携帯からです。 カスタマー…に聞いたら、ハードディスクが壊れているみたい&データは救出出来ないと言われました。 おかしいというのは、真っ黒画面に英語がたくさん出て(File allocation table bad,drive Cとか)、どうやっても先に進めなかったのです。 結局、電源切って入れてを繰り返したら、「オペレーション システム ノット ファウンド」しか出なくなりました。 音は、ガリガリしたり消えたり両方です。 5年以上前の物なので、寿命だったのでしょうか?それとも、私が何か悪い事をしたのでしょうか? データだけでもなんとかなりませんかね? 長文でスミマセン。
>>653 異音の元がハードディクであれば、データの救出は絶望的だと思ってよし。ハードディ
スクは寿命があるものだから、日頃からバックアップソフトなどでデータは確保してお
きましょう。
そのHDを他のPCに接続してファイルが見えれば、コピーするという手もないではない
が、allocation tabelまで死んでるみたいなので、望みは薄い。
近所でPCの詳しい香具師にデータのコピーできないか相談してみてくれ。
次はバックアップソフト買って、バックアップを取ること。
>>653 高い金払って業者に頼むか同じHDDを手に入れて中身か基盤を組替え
データはどうにもなりませんね。 何十万もかければそれなりのサービスありますけど。 最初に急にガリガリ鳴り出した時点で既に危篤状態だったものと思われます。
657 :
649 :2006/02/05(日) 22:37:00 ID:iISeMwxf
>>652 目下困っているソフトは無線LAN用のセットアップCDです。
Meに対応しています。
無線LANメーカーのサイトのFAQに該当例はありませんでした。
もう少し試してみます。
>>657 なんでそうやって情報を隠すの?
ちゃんと書けよ。
>>657 他に起動してるソフトは全部終了させて、スタートアップとか
レジストリでウィンドは出さないけど常駐してしまってるやつも
全部殺して、CDの中身を全てHDにコピーして其処からセットアップ。
661 :
649 :2006/02/06(月) 00:06:31 ID:2csBR7SI
662 :
名無し~3.EXE :2006/02/06(月) 01:30:54 ID:tHIxiO93
WindowBlinds 5のexeをダウンロードしたんですが、 XPしか使えないみたいなんです。 Meでも使えるWindowBlindsを教えてください。 お願いします。
664 :
名無し~3.EXE :2006/02/06(月) 01:41:33 ID:tHIxiO93
↑誰か見たら質問に答えてください! お願いします!!
665 :
名無し~3.EXE :2006/02/06(月) 01:42:41 ID:tHIxiO93
なに?Meでは使えないの? 質問の答えになってない。
>>662 動作環境:Windows 98/Me/2000/XP, メモリ64MB以上, HDD空き容量50MB, インターネットへの接続
使えなかったとは、どういった状況で判断したか詳しく
667 :
名無し~3.EXE :2006/02/06(月) 02:15:58 ID:tHIxiO93
WindowBlinds5.x is only for use on WindowsXP or later systems. WindowBlinds Classic is available for98/ME/2000 machines from www.windowblinds.net. The install will now abort. とでます。 全く分からないです。
>>667 ちゅうことは、Ver5.0はXPのみだね。Altechのwebサイトの表記ミスでそ。
Blinds Classicってのがあって、それは98/Me/2000用だってメッセージだからweb上
で探してみれ。
670 :
名無し~3.EXE :2006/02/06(月) 02:21:40 ID:tHIxiO93
対応ありがとうございます。 感謝します。
フリーソフトって所もミスだよな。 シェアウェア体験版だし。
673 :
名無し~3.EXE :2006/02/06(月) 02:30:09 ID:tHIxiO93
やっぱXPですか・・・ 用はXPにアップグレードしてくださいって事かw でも高いんだよな〜ww
>>673 どっかにClassicないかちゃんと探せよw
見付かったら報告ヨロ
676 :
名無し~3.EXE :2006/02/06(月) 02:34:37 ID:tHIxiO93
探しときますw
677 :
名無し~3.EXE :2006/02/06(月) 02:38:56 ID:tHIxiO93
ないですよ〜。 コンピュータに騙されましたかね?僕たちw
678 :
名無し~3.EXE :2006/02/06(月) 02:45:27 ID:yc7kfXNW
HDDがBIOSや外付けでも認識出来なくなってしまいました HDDの分解って危険ですか?
680 :
名無し~3.EXE :2006/02/06(月) 02:54:46 ID:yc7kfXNW
いや、同じのをゲトしてにこいちしよかなと 電源がいかれたぽいです 回転しなくて…
681 :
名無し~3.EXE :2006/02/06(月) 03:01:00 ID:tHIxiO93
HDDの分解して中身が分かるならいいけど、 分からなかったら無理にやらない方が良いよ。 回転しないって事は、新しいのに変えたほうが一番手っ取り早い。 いい加減すぎたかもw
その前に、あなたの家にはクリーンルームでもあるの? HDDは空けたらその時点であぼんだって、ばっちゃが言ってた!
とりあえず誰も言わないので ID:tHIxiO93 これは酷い
酷いどころか・・・ ウゲェ、腐ったIDだ! と嘆きたくなる。
685 :
名無し~3.EXE :2006/02/06(月) 03:08:45 ID:tHIxiO93
HDDにホコリ一つでも入ると、HDDに致命的なダメージが与えちゃうから 気をつけて。
686 :
名無し~3.EXE :2006/02/06(月) 03:08:48 ID:yc7kfXNW
>>682 内密にお願いします
大学のクリーンベンチが使えます
687 :
名無し~3.EXE :2006/02/06(月) 03:11:00 ID:yc7kfXNW
しょーもないとも言えないエロ画像だけなんですが、 それだけでもバックアップ取り立いと思いまして…
男の人(?なのかな)のエロへの執着って凄いんだね。
689 :
名無し~3.EXE :2006/02/06(月) 03:17:01 ID:tHIxiO93
ID:9FwmQsVW、お前の方が腐ってるぞ。 人間として腐ってる。そういう荒らしがいるから、 掲示板を使う皆は困るんだよ。 言ってもわからないなら、逝ってよし。
690 :
名無し~3.EXE :2006/02/06(月) 03:20:49 ID:yc7kfXNW
彼女とかとの羽目鳥15G分… モロばかりだからまさか業者には頼めないし…
691 :
名無し~3.EXE :2006/02/06(月) 03:22:51 ID:tHIxiO93
業者が男の人だったら許してくれるはずさ!
クオリティ低い香具師はこれだから困る(AAry
693 :
名無し~3.EXE :2006/02/06(月) 06:06:47 ID:ePhswiYj
教えてください、いつのまにかフロッピーディスクの ディレクトリがAからEに変わってしましました。 Aに戻すにはどうすればいいにでしょうか win98SEです。検索したのですが出てこなくてお願いします
ディレクトリ???
>>680 同一品が2こあるなら、とあえず制御ボードを入れ替え。ボードだけなら内部は開けなくて
よいので、まずこれから。
スレ違いだったらすいません 昨日、NikonのPictureProfectっていうソフトをインストールしたら マイピクチャがスプリクトエラーを起こしてしまいました。 そのスクリプトエラーというのは ライン: 301 文字: 13 エラー: オブジェクトでサポートされていないプロパティまたはメソッドです。 コード: 0 URL: file://C:\WINDOWS\Web\imgview.htt というもので、マイピクチャの左下の画像表示するところが真っ黒で 画像を表示できないときの×印がついた状態です。 ちなみにTweak UIをいじってみても、システムの復元でも治りませんでした。 一応さっきNECのコンタクトセンターにも問い合わせたのですが、無意味でした。 OSはMeです。
>>689 あ、質問はこの状態から通常の状態に戻すにはどうしたらよいのかを伺いたいのですが・・・
NECの人はリカバリーをしたほうが良いと薦めているんですけど、それはちょっと嫌なんです。
>>699 あー、そうですね
ちょっとNikonのところにも聞いてみます、ありがとうございました。
703 :
702 :2006/02/06(月) 13:31:49 ID:rQMLPRJD
ちくしょ 消されます他(*_ _)
HDD壊れた原因分かった… 外付けケースの電源アダプタなんだけど、 ノーパソの16V2A挿してたorz HDD内に電圧制御するやつ?とか入ってないよね?
705 :
702 :2006/02/06(月) 13:40:48 ID:rQMLPRJD
>>705 思ったより軽いね
windowblinds3.5で十分ジャン
708 :
名無し~3.EXE :2006/02/07(火) 10:58:51 ID:IYQpclCH
教えて欲しい事があります。 OSはwindows98 Second Editionで、型番はFMV DESKPOWER ME3/507なんですが この機種はUSB2.0に対応していますか? それとIEEE1394の差込穴はあるんでしょうか。 レスしてくださればありがたいです、よろしくお願いします。
>>708 しかし、K6-2か・・・Pen2互換CPU。中古で買うならPen3(AMDだとDURON)から上にしとけ。さす
がにK6やPen2クラスでは、色々辛い状況多いと思うぞ。
K6シリーズはどう見てもP5(Pentium)互換、 P6(PentiumPro・II・III)とタメはれるのはK7(Athlon)。
>>711 ふむふむ。AMDは追いかけてないのでいまいち良く解らんす。
713 :
名無し~3.EXE :2006/02/07(火) 12:29:35 ID:/pQyMe/1
新PC購入するんだが、ErF ver.99が使える95にしようと思う でもver.101はwin98専用だし… しかし個人的には使いなれたver.99にしたいが…性能が… どうしたらいいですかね
714 :
708 :2006/02/07(火) 12:31:16 ID:IYQpclCH
>>709-712 レスありがとうございます。
USBは1.1だったんですか...
ちなみにこの機種は今使ってるPCなんです^^;
外付けHDDやUSBスピーカーやUSBに繋げれるマイク買おうと思ってたんですが、
USB1.1じゃちょっと厳しそうですね。
PCの事詳しくは無くて、CPUの種類やらなんたらとか良く分からないので、
お金が貯まったらXPとかの新しい機種を買う事にします。
pen500のpcにUSB2.0付けたら 外付けで32倍速CD-R書き込み出来ました ばんざーい
テンポラリーファイルの保存ドライブをC:以外にしたいです。 XPの場合はマイコンピューターのプロパティから環境変数の設定変更で済むようですが、 meの場合、どうすればよいのでしょう? よろしくお願いします。
>>719 それをいじれるウインドの表示方法をお教え願えませんでしょうか?
>>720 全てのです。
>>718 C:\AUTOEXEC.BATに以下の2行を追加 (ディレクトリは適宜変更してくれ)
set temp=D:\temp
set tmp=D:\temp
>>722 ありがとうございます。
やってみます。
724 :
名無し~3.EXE :2006/02/08(水) 00:16:18 ID:IQHvczRT
こんばんわ Windows 98を再インストールしてたんですが、HDDフォーマットが終わり、 CDRを入れたら「コマンドまたはファイル名が違います」と出るのです。 お手上げです。 どなたかご教示して頂けたら幸いです。
茶化すだけの駄レスはうざい上に何も産み出さんからやめろ
>>727 君はそのレスで何を生み出そうとしているんだい?
>>727 オマエモナー。ダダこねないで答えてやれよ。
>>725 その情報だけでは、推測個所が多すぎて良く解らんのだが。フォーマットということは、
HDがブート不能になって、起動FDから起動してフォーマットしたってこと?
通常ここでWindowsのCDを、ベイに入れて「setup<ENTER>」だと思うが、ここで、CDは
通常Dドライブなので、「D:\SETUP<ENTER>」
CDを入れただけで、メッセージは出ないので、何かのコマンド入力時にドライブ名の指
定(ここでは、FDのAかHDのCか、CDのDか)の指定ミスと思われる。
しかし、CDRはマズかろうw
みんなマルチにやさしいな
昔NECの9821で無理やりCD-R使ってた
736 :
名無し~3.EXE :2006/02/08(水) 02:36:39 ID:wE1p3E+N
しやあねえな
神になるよ
>>724 winstart.bat消せ
737 :
名無し~3.EXE :2006/02/08(水) 02:38:11 ID:wE1p3E+N
738 :
名無し~3.EXE :2006/02/08(水) 02:38:51 ID:wE1p3E+N
739 :
名無し~3.EXE :2006/02/08(水) 02:49:32 ID:wE1p3E+N
740 :
名無し~3.EXE :2006/02/08(水) 03:35:21 ID:V638hS8S
Meが入っているパソコンを主に使用しています。 windowsのアップデートはしていましたが、なぜかシステムの復元途中で 再起動されてしまいます。 諦めて他の方法を検索してみたところ、レジストリの復元という項目がありましたが、 これはシステム復元と同じく復元ポイントまでパソコンの状態を戻すということでしょうか? データは消えたりしますか?(インターネットなどの設定が戻るのなら 数日のデータは消えても構いません) よろしくお願いいたします。
741 :
724 :2006/02/08(水) 07:33:01 ID:0Oinh8Uh
皆さん、レス本当にありがとうございます。 感謝いたします。 >729 その通りです。 FDから立ち上げ、D:\SETUP<ENTER>したのです。 で、「コマンドまたはファイル名が違います」という表示が。。。 ドライブ名指定ミスの場合、これの再指定方法などありますでしょうか? >736 winstart.batとは? 何もわからず、すみません。。。 マニュアル読みながら作業してもできなかった自分が情けないです。
>>740 Scanreg /Restore の事だと思うが、システムの復元とは異なる。
戻るのはレジストリ(+ Win.ini&System.ini)だけ。
(初期設定では起動五日分がバックアップされている。)
消えるものはそこに記載されている設定のみ。
>>741 >>1 から初心者板に行け。
CD-R に焼いてあるならルートに Setup.exe があるとは限らないし、
D ドライブが CD-ROM ドライブとも限らない。
(書かれた情報だけでは判断できない。上でも書かれているが説明不足。)
Winstart.bat なんかは現状では全く関係無い。
>>741 初心者板行っても差し戻される気がしないでもないなw
要は「DドライブにSETUPというファイルがない」というメッセージ。
原因
(1)CDがDドライブではない
(2)CDのルートディレクトリにSETUPというファイルがない
(1)は、「DIR D<ENTER>」として、CDのアクセスランプが点灯してCDが読まれているか確認。
DIR E、DIR Fと順番にCDを探せ。
(2)は、おまいの使ってるWindowsらしきCDが何か解らんのでアドバイスのしようがない。
まつがえた × DIR D ○ DIR D:
会社で使用しているウインドウズ98搭載のNEC製パソコンの動きが 最近妙に動きが遅くなってきております。(電源を入れてからデスクトップが表示されるまで15分くらいかかったり) メモリは64、CPUはセレロン400でハードディスクはまだ余裕があります。 以前のように軽く動くようにする方法はあるのでしょうか。
リカバリ
>>745 >最近妙に
最近何かやったはず。それを思い出せ。15分は異常。
15分の間に何が表示されてるか詳細を書け。
748 :
名無し~3.EXE :2006/02/08(水) 15:25:24 ID:wE1p3E+N
>>745 メモリが64Mて。
そんなの以前から糞重い筈だが・・・
750 :
名無し~3.EXE :2006/02/08(水) 17:08:50 ID:wE1p3E+N
俺の一番速いパソコンは、 cel400の128MB、HDDは4200rpm流体20GBのノートで 98起動が38秒です。
パソコンを立ち上げたらwindowsの画面は出るんですがそこから進みません。 キーを押すと「ピー」と高い音が出ます。 OSはMEです。 機種はIBMのノートです。 解決策のご教授をお願いします。
753 :
751 :2006/02/08(水) 19:23:10 ID:RVf9Y/v2
一択ですか
んじゃノートPC板行け
遅レスですが
>>596 DOSで読み込んだドライバ類はWindowsが立ち上がる時に、全部VXDの類に
置き換えられてしまい、コンベンショナルメモリの空きはWindowsの動作
には関係しないと記憶しているのですが。。。
>>756 コンベンショナルメモリが殆どない状態で起動してみましょう。
>>751 あたりまえの方法になるが
・セーフモードで起動する(Meの場合はロゴ表示後「Ctrl」を押す)
セーフモードで起動したら、重要なファイルはバックアップ。その後、
(1)スキャンディスクでエラーをチェック。エラーがあれば自動修復される。
起動して確認。まだダメなら、再度セーフモードから
(2)システム復元をする(「プログラム」→「アクセサリ」→「システムツール」→「システムの復元」)
起動して確認。まだダメなら、
(3)再セットアップ(PCのマニュアルに従ってやってちょ)
759 :
751 :2006/02/08(水) 22:21:19 ID:RVf9Y/v2
もれの無印98は70秒くらい
俺のは75秒ぐらい 起動終了直前に砂時計が10秒ぐらい現れるのはなんで?
>>762 仕様ww もれのも出るよ。
msconfigで可能な限りStartUpは減らしてるので、これくらいが限界。
カッパーマイン・セレロン 900M
PC100memory 256M
ATA33HardDisk
>>757 コンベンショナルメモリが気になってググったんですけど、
640KBしかないものをいじって何か関係あるんですか?
765 :
653 :2006/02/09(木) 00:50:23 ID:nd9+BneG
遅くなってすみません。
アドバイスありがとうございます。
>>654 たぶんハードディスクから音がでてます。
バックアップソフトというのは、CDに書き込めない機種でも使えるのでしょうか?
HDを他のPCへ接続するという事は、パソコンを解体しなくてはいけませんか?
何もわかってなくてごめんなさい。
周りにパソコンに詳しそうな人がいないのです。
>>655 >>656 新しいパソコンを買うかもしれないので、お金ないです。
でも諦めきれないので、今から一生懸命勉強して「中身か基盤を組替え」とやらを自力で出来るようにがんばります!
それと、質問ばかりで申し訳ないのですが、もうひとつ教えて下さい。
Windows98を再インストールしたら、データは消えてしまいますか?
今の状況でそんな事出来ませんかね?
>>764 640kBしかない領域にDOSのあれやこれやが居座ると
ロクなことになりません。
コマンドプロンプトで起動してmemで見れるよ。
>>722 やってみました。ほぼ問題なく動くのですが、
一部展開できないexeファイルができてしまいました。
(展開時だけ戻せばできなくはないのですが・・・)
また、msconfig起動時に、
「windows レジストリ内の環境変数と、レガシファイルAUTOEXEC.BAT や CONFIG.SYS内の環境変数との同期がとれません。」
というエラー表示が出ます。
解消する手段はありますでしょうか?
768 :
654 :2006/02/09(木) 00:57:33 ID:ziNrUs+i
>>765 CD-RかDVDに焼けないとバックアップは出来ないですね・・・。
PCが健全に稼動している状態であれば、USB接続のドライブへバックアップ等が考え
られる方法。
他のPCへの接続ってのは、PCを分解してHDを取り出して、他のPCの中へ組み込ん
でって話。なので、PCに詳しい香具師がいないと無理。自力でやるならこのへんを勉
強。
異音出てるので、ほぼ絶望だと思うが、がんばってみて。
BIOSでbootをCオンリーにしたら 起動時のFDDを読み込む「ガーガーガー」 が消えて5秒縮まった!
>>766 なるほど、見てみます。
ありがとうございました。
772 :
765 :2006/02/09(木) 01:17:42 ID:nd9+BneG
>>768 >>770 ありがとうございます!!
これからは、勉強しながら、わからなければハードディスクのスレで聞いたりして頑張ります!
ここだとスレ違いかもしれないので。
ここにいる方達のようにパソコンに詳しくなれたらいいなと思ってます。
たまたま答える側にいい人が揃ってただけじゃないですか? 普段はかなりの確立で叩かれるようなタイプだと思ったけど
776 :
名無し~3.EXE :2006/02/09(木) 02:38:43 ID:mMJ9uJlQ
でも未だに98使ってて PCの基本的なことも分からないのかという初心者が多すぎる
もらい物で勉強する気がはなから無い
親のお下がりをもらった子供とか
そういうのテラウザス
>>767 レジストリ内の環境変数を自分で書き換える。
個人的に、どーしても必要な場合を除き環境変数の変更はあまりおすすめしないが。
たまにそれを決め打ちしてきて、デフォルト設定と違うとエラーを吐く困ったソフトもあるので。
OS98SEです。NTTの接続ツールを入れたら、フロッピーディスクの 場所がA:\からE:\になってしまいました。ファイルをコピーするとき 右クリック、送る、フロッピーでやりますが、パス先はA:\のままです。 送るのフロッピーのパス先をE:\にかえるにはどうしたらいいでしょうか?
>>781 C:\WINDOWS\SendTo\ にあるアイコンを右クリック、プロパティ選択
ショートカットタブ→「リンク先を探す」でリンク先を変更→OK
783 :
745 :2006/02/09(木) 10:39:25 ID:ewiOP/fp
とりあえず不要なソフトをアンイストールし、不要なファイルを削除し、マカフィー以外の常駐タスクを外し スキャンデスクとデフラグを実行したところ3分15秒で立ち上がるようになりました。 これでも遅いような気もいたしますが、以前よりだいぶマシになったのでしばらくこれで様子を見たいと思います。 ちなみCドライブの容量が残り300M(2ギガ中)なのですが、もっと空けておいたほうがよいでしょうか?
>>764 コンベンショナルメモリが少ない状態でWindowsを起動して使ってみれば分かるよ。
786 :
名無し~3.EXE :2006/02/09(木) 11:54:17 ID:dQJZAYUH
お邪魔です。98SEです。 最近なのですが、画面が突然黄色っぽくなる時があります すぐに元に戻るのですが・・・ そろそろ寿命なのでしょうか
>>786 OSは無関係。
・ディスプレイの不良
・グラフィックボードの不良
・接続ケーブルの不良
とりあえず出来るのはケーブルが緩んでないか確認。
789 :
名無し~3.EXE :2006/02/09(木) 14:50:21 ID:5sKeYzw9
>>787 ありがとうございます。
ケーブル確認後、すでに1時間経ちましたが驚く事に黄色くなりません。
790 :
740 :2006/02/09(木) 16:59:09 ID:uJXlSFl9
>>742 遅くなりましたがありがとうございました。
Win98でなんですが、本体の電源を付けても本体のランプが付かなくなったり 電源が付いてもディスプレイが応答しなかったりします。 両方が応答してもディスプレイもしくは本体の電源が突然落ちたりします。 隙を狙って再インストールすれば一週間ぐらい持ちますが、だめなときもあります。 過去ログにも前例がないようなので・・・・解決法お願いします。
793 :
791 :2006/02/09(木) 18:44:29 ID:TyXnDuE5
連レスすみませんが、私はエミュレータも使っています。
使っているエミュレータはnesterJとSnes9Xです。
最初に
>>791 のようなことになったのはエミュレータの使用時なんですが
二回目からは起動直後にそのようなことがおきました。
794 :
791 :2006/02/09(木) 18:45:32 ID:TyXnDuE5
>>792 買い替えですか・・・・・
でも実際、ディスプレイが動かないことが多いので、ディスプレイのみを
買い換えることにします。
>>791 そのエミュレータが怪しい場合は、まずそのソフトをアンイストール。
アンインストール後、Windowsを上書きセットアップ。
ディスプレイはPCからの信号がないとパワーセーブモード等に入るのがほとんど。電源切れた
ように見える前に、PCよりの信号が無い旨の表示が出るはず。
つまりディスプレイの電源がOFFになるのは、PCが稼動してない。
ソフトを何使おうがディスプレイに影響するわけはないので、冷静になって問題を切り分けること。
質問です。 アンチウイルスソフトを導入したいのですが Windows 9x に対応する製品はまだ販売されてるのですか? それと定義ファイルの更新は行われるのでしょうか?
>>796 まだ、多くのものが9xに対応してるよ。
評価はココでも見てくれ
ttp://www4.pf-x.net/~zot/index.htm 9xでの問題は、リソース。アンチウィルス、ファイアウォール共に常駐するので、リソー
スをけっこう食う。もれは、最初ソースネクストのを1ヶ月無料お試し版で試してみたん
だが、リソースけっこうきつかった。ソースネクストのは、かなり軽いって話なんだが。
今は、個人使用は無料のavast!(日本語版あり)使ってる。ファイアウォールは無いが、
アンチウィルスの評価は高いよ。リソースもあまり食わない感じ。
avast!よりリソース食わないアンチウィルスってある?? ブラウザ、メーラー、2ちゃん専ブラ立ち上げると、システムとユーザのリソース残が29%・・・ もうちょっと空けたい。
>>797 ありがとうございます。
avast!を入手しようと思います。
>>797 avast! はいいね。
日本語対応のフリーでは一番でしょう。
>>799 いや、性能的には、ノートン、トレンドマイクロ、マカフィーの御三家・・・。あー、どれか
去年くらいから98系のサポートやめてたかも?
まぁ、どれを選ぶかは、個人の判断なので色々調べてみてちょ。でも、Win98が走っ
てるような数世代前のPCだと、なんでも付いてる重いセキュリティソフトはかなりキツ
イです。
>>800 フリーでは最強!ですね(^ ^)
ファイアウォールのフリーなのは、今いち決め手なのをまだ見付けてないっす。
>>780 そうですか、ありがとうございました。
そういえば、フラッシュも使えなかった為、
フレッツのインストールもできなかった。
ゴミファイルが溜まるドライブをOSのドライブと分けようとしてるのですが、
簡単ではないようで・・・
レジストリの書き換えはちょっと怖いなぁ。
>>798 >>801 >性能的には、ノートン、トレンドマイクロ、マカフィーの御三家
このスレ的にはまったくむいてない御三家と俺も思う
フリーで安心充実を求めるならavast!、 軽さを求めるならAVG+BitDefender
シェアならNODかな(軽速快適)
>>802 軽さなら Outpostかkerio
WindowsMeを使用しています バッテリの充電を使用しない(ACアダプタをコンセントに挿していない限りPCを起動しない)方法はあるのでしょうか
アヴァとアウポは相性最悪(経験談)
808 :
802 :2006/02/10(金) 02:05:44 ID:qagijaNq
>>805 Outpostは入れてみたことあるんだが、アプリ毎の許可のルール設定が、変なことばかり
覚える=覚えさせるのが煩雑なので、アンインスコしてしまった。
どっちにしてもavast!だけでも、運用上リソースの不足を感じる(起動するソフト数&なん
のソフトかによって人それぞれなので、もれの場合は)ので、ファイアウォールまではキ
ツイ感じでっす。
でも、kerioは知らないので、いちど試してみる。アリガd
>>806 バッテリーを抜いておくw
でだ、バッテリーの過充電による寿命の低下を恐れてるんだと思うが、リチウムイオン
なバッテリーはマンタン充電でもカラッポでも等しく劣化する。
詳しく書かれたサイトを以前読んだんだが、半分くらいの充電で冷暗所保管とかでな
いと意味が無い=でも、それじゃ使えない=そこまでしてもたいして寿命延びない=
諦めて使い倒せ・・・ってな話だったお。
812 :
802 :2006/02/10(金) 02:12:19 ID:qagijaNq
>>811 そのサイトのURL探してるんだが、ブックマークしてないみたいだ。スマソ。
ほんとかどうか、ググって探してみてくれ。
814 :
名無し~3.EXE :2006/02/10(金) 08:59:21 ID:gkDEiu0e
Chameleonに関する質問はどこですればいいですか?
>>804 > ゴミファイルが溜まる
起動・終了時、あるいは適当なタイミングでテンポラリフォルダのファイルを
削除するツールでも導入すればいいんじゃない?
HDD の断片化を気にしているようにも感じられるけど、それならスワップファイルと
インターネット一時ファイルの場所を変更するだけでいいと思う。
>>807 具体的にどんな症状だった?
>>816 どれも当てはまらなかったのですが、新スレ立ててもいいですか?
単発でいちいちスレ立てんな
821 :
名無し~3.EXE :2006/02/10(金) 14:21:56 ID:9ppgGt+0
インストールした当初は、再起動すると終了時に開いていたフォルダが開かれていたのに 再起動するとフォルダが開かなくなりました。 このフォルダの設定をもどす方法ないですか?WIN98です。よろしく
824 :
821 :2006/02/10(金) 14:56:00 ID:9ppgGt+0
>>823 おおおありがとうございます!さっそくやってみます。
最近フォルダをクリックすると一番うしろにいってしまったりして
困ってたんです。2CHにきてから変になったよ〜な(汗
とにかくやってみますどーもです。
突然質問失礼します。 リカバリーCDを使いフォーマットしようとしたところ、 パーティションの分割が正しくないのでFDISKを使って 分割しなさい。みたいなことが表示されたので、 FDISKと入力してみたところ、 run-time error R6003 がでて、実行できません。 どうすればいいでしょうか?
826 :
821 :2006/02/10(金) 15:09:52 ID:9ppgGt+0
ん〜 今やってみたんですがどの項目をチェックすればいいんですか? 「終了時に設定を保存しない」 というのがありますがこれはフォルダとは関係ないですよね? 終了時の設定を保存したいのです。 助けてくださいませ。
Windows上からやってるんじゃあるまいな
828 :
821 :2006/02/10(金) 15:14:37 ID:9ppgGt+0
もしかして、IE6が原因でフォルダの表示設定が変になったのかも(;´Д`)? IE6を入れたあたりからフォルダが再起動しても表示されなくなった気がする・・
>>825 起動ディスク作ってプロンプトからFDISKやればいいじゃん。
とえらそうに書いてみるテスト
830 :
821 :2006/02/10(金) 15:27:19 ID:9ppgGt+0
831 :
825 :2006/02/10(金) 16:03:48 ID:lURWF4Dn
>>831 フロッピーから起動してC:\WINDOWS\COMMANDの中に
FORMATとかFDISKとかが入ってるのが見えるなら、
まだなんとかなる。
833 :
名無し~3.EXE :2006/02/10(金) 20:33:04 ID:3PqXWGy+
基本的なことですまないんだ、 Win95ノートでBAIOSを起動したんだがどうしたらいいんだろう? 起動時に、ファンクションキー押すんだっけ? ちなみにメーカーはNEC もしよければ教えて下さい。
基本的なことなんだがBIOSはWindowsとは何の関係もない。 機種によって違うのでPC一般板かノートPC板で聞いてくれ。
835 :
名無し~3.EXE :2006/02/10(金) 20:35:29 ID:3PqXWGy+
>834 おk。 ありがとう。そっちで聞いてみるよ
836 :
名無し~3.EXE :2006/02/10(金) 21:22:00 ID:AeBWB/Pq
質問です。 WindowsMe、富士通のデスクトップタワー型を使っていますが 音楽CDを読み込んでくれません。 レンタルCDをCD-Rコピーできていたのですが、ある時期からできなくなりました。 DVD、CD-R、CD-RW、アプリケーションCDは大丈夫なんです。自動再生も可。 デバイスマネージャでドライブも更新の必要もないとでます。 どうしたら改善されますか?よかったら教えて下さい。
837 :
839 :2006/02/10(金) 21:31:56 ID:AeBWB/Pq
音楽CDを入れるとレンズが読み取ろうとしているのか 「ウィン、シー、カシャ、シー、カシャ」という音が5度繰り返します。 邪魔になってるかと思いRealPlayerを アンインストールしましたが変わりませんでした。 今日試しに、別のCD-Rで音楽を再生した直後に 音楽CDを入れてみたら読み込めましたが、うまくいったのは1度だけでした。 こんな症状です。おながいします。
839 :
836 :2006/02/10(金) 21:32:55 ID:AeBWB/Pq
836でした・・・orz
840 :
836 :2006/02/10(金) 21:37:46 ID:AeBWB/Pq
>>838 ドライブの故障ですかぁ。交換しなきゃいけないのですね。
分かりました。
>>841 有り難うございます。
普通のCDでもダメなんです。汚れも確認しているんですが・・。
844 :
836 :2006/02/10(金) 22:45:10 ID:AeBWB/Pq
>>843 悪くなるという記事を見かけたのでやってませんでした。
ブラシが傷付けそうで怖いというのもあります。レンズクリーナーやってみます。
845 :
PCビギナー :2006/02/10(金) 23:27:25 ID:z6UGn+SU
ノートPCのFDDが故障してしまい、FDからの再インストールが できなくなったので、外付けのFDDを購入し再インストールを 試みたのですが、起動時にFDを認識してくれません。ちなみに PCのメーカーはNEC(Vespa)です。御願いいたします
846 :
PCビギナー :2006/02/10(金) 23:32:48 ID:z6UGn+SU
PS:PC起動後は他のデーターFDは問題なく開くことは できるのでFDDにはなんら問題はないと思います。
>>846 何を御願いしているのかわかりませんので予測回答です。
普通です。FDDの説明書を読んでください。
メーカーサポに相談してください。
>>815 なるほど、ではかように。
重ね重ねありがとうございました。
ところで、ついでというわけではないのですが、
プロパティの復元領域を減らそうとしたのですが、
シークバーが全く反応しません。
下にある最適化のバーは動くのですが、肝心の領域の方が無反応です。
これはローカルの障害でしょうか?
>>845 USB接続のFDDとかだとすると、単純にその外付けFDDからはブート出来ないだけなのでは?
PCが古いと無理っぽいけども。
>>845 私のノートもFDDは壊れたままですが、
CDからブートして再インストールもフォーマットもできますよ。
無理にFDDから起動する必要はないと思いますが。
>>845 >>851 氏の言うとおりCDドライブ内蔵なら、CDから起動させてインストールすることも可能だと思うけど。
854 :
名無し~3.EXE :2006/02/11(土) 00:09:52 ID:QhWJbNKR
>>845 biosでfddブート切ってあるんじゃねえか?
もしくは壊れたfddは専用端子接続
新しいfddはusb接続
とか
855 :
名無し~3.EXE :2006/02/11(土) 00:37:39 ID:P80gvGxZ
特定のサイトを開くとエラーが出て開けず、強制的にIEが閉じてしまいます。 エラー表示と強制終了をなくす方法を教えてください。 ・Win Meです ・エラー表示は↓です。 『iexplore.exe 問題が発生したため、iexplore.exeを終了します。ご不便をおかけして申し訳 ありません。作業途中であった場合、その情報は失われた可能性があります。この問題を Microsoftに報告してください。 iexplore.exeのエラー報告が作成されました。 弊社では、この報告を製品の改善に役立てるとともに、匿名の機密情報として扱います。』 ・因みに特定のサイトとは「オリコンのランキング」です。
>>855 とりあえず、コントトールパネルの「アプリケーションの追加と削除」でIEを選び「追加
と削除」ボタンを押すと、「インターネットエクスプローラを修復する」というボタンが出
るので、実行。
IEのファイルが破損している場合は、これで修復される。
857 :
855 :2006/02/11(土) 00:53:22 ID:P80gvGxZ
>>856 有り難うございます、やってみます。
削除ボタンを押した際ちょっとミスをしてしまい復元に時間がかかりそうですので
結果を書く前にレスさせて頂きました。
>>855 オリコンのランキングページ
ttp://www.oricon.co.jp/rank/ ここにはWindowsMediaPlayerのプラグインで動画が表示される。Meのデフォルトを
知らないんだが、無印98でMediaPlayer7.xだとIE毎エラーで落ちるページがあった。
ユウセンの動画配信のGAOもそうだった気がす。
認証等の関係だったと記憶してるんだが、MediaPlayerは9の最新版でないと、ダメ
なのかも? MediaPlayerのVerも確認してくれ。
ちなみに無印98でもMediaPlayer9.x使う方法あり。
859 :
855 :2006/02/11(土) 02:07:01 ID:P80gvGxZ
誤ってIE削除してしまい焦ってました。
泣きながら色々無駄にインストール・復元・アンインストールしていたのですが
IEは帰らぬ人となり、とりあえずIEのことはおいておいてMediaPlayer9をゲットしました。
すると見たかったサイトが見れるようになりました!!
>>856 さん・
>>858 さん、本当に有り難うございました。
862 :
名無し~3.EXE :2006/02/11(土) 10:01:18 ID:P/hBfp5s BE:411818887-
java1.4.1 以降のダウンロードページをください
865 :
名無し~3.EXE :2006/02/11(土) 10:52:53 ID:hFkq2fJk
いつもインターネットで次ページへ進むときなど PCから「カチッ」っていう音がしてたんですが、鳴らなくなってしまいました。 わかる方がいましたら直し方を教えてくださいm(_ _)m
>>865 コンパネ→サウンド→エクスプローラ→ナビゲーション開始、って感じの所。
868 :
865 :2006/02/11(土) 13:15:56 ID:hFkq2fJk
直りました!866さんありがとうございました(^□^)
869 :
825 :2006/02/11(土) 13:21:48 ID:SZcXKRts
windows98の起動ディスクを作成できるサイトをみつけたのですが、 フロッピー、一枚に入りきらないみたいでエラーになってしまうのですが、 どうしたらいいんでしょうか? 普通に作成すると2枚組みみたいなのですが。
871 :
825 :2006/02/11(土) 13:58:19 ID:SZcXKRts
回答ありがとうございます。 xpでMS-DOSの起動ディスクを作成するにすると、 最初の時点で500k位使われてしまいます。 KEYBRDというシステムファイルが4つくらあるので、 いくつか削除してみます。
すみません。質問なのですが VPCでインスコしたときHDDをFAT32でフォーマットしないといけないでしょうか?
>>871 もれはP2B-Fだが、河童対応BIOSはVer1013A。鱈対応はVer1014.003Beta。
P2B系はだいたい同じだったと思うけど、ASUSのwebで確認してみれ。
誤爆w
>>872 「VPCでインスコしたとき」の意味が全然分からない。
877 :
872 :2006/02/11(土) 17:08:30 ID:jmGjL2eY
マルチで申し訳ないです。 現在XPpro使用中です。XPにVPC(バーチャルPC)をインストールしたとき 既にFAT32を割り振っておかないといけないでしょうか? それとも Win98を入れる時点でフォーマットをしておくべきでしょうか? 言葉足らずで申し訳ないです。教えていただけないでしょうか?
スレ違い。 バーチャルPCの説明書を読めばわかると思うが?
>>877 「既にFAT32を割り振って」とは?
「Win98を入れる時点」って、VPC をインストールする時の話は何処へ?
にちゃんかな?なんかの宣伝クリックしたら外国のサーバーでてきて消えないんだけど……アダルト系ぽい。 あとネットすると表示されましたって出るのに画面になんも表示されない…… アドバイスお願いしますm(_ _)m
パソコンのモニターの故障の件ですが チラチラして両端が激しく波打っている感じで 他のパソコンで綺麗に写っているモニターを問題のパソコンにつなげると画面がおかしくなります。 問題のパソコンのモニターを他のパソコンに繋げると正常に表示されます。 なにが壊れているのでしょうか?
>>884 CRTかな?
リフレッシュレート上げてみると直るでしょう
>>884 OSとハードの区別もつかないオツムの不具合
オツムの不具合と初心者の区別もつかないオツムの不具合
>>888 そもそも初心者は
>>1 を見て移動して、建前としては
このスレにいない事になってるはずなんだが、なにか?
初心者ってテンプレ読めないのよ
で?
じゃ添削 >パソコンのモニターの故障の件ですが ←どの件だ?通し番号入れれ >問題のパソコンにつなげると画面がおかしくなります。←何がおかしいのか肝心の説明がまるでない だから煽られる。普通は該当スレへの誘導くらい誰かが貼るんだが、ちょっとは考えろ。
>>890 ”初心者”と言う言葉は免罪符になりません、むしろ嫌われるもとです。
早々に該当板に移動する事をお勧めします。
たぶんIDを変えた884さんへ
次の質問どうぞ
>>890 だったら何?
知らなかったらルールを守らなくても良いじゃんって事?
896 :
名無し~3.EXE :2006/02/11(土) 20:44:12 ID:H904gZRq
Symantec Security Checkを行うとすると 「ウイルス検出」を実行するには、Microsoft Internet Exploer 5.0 以上を使用し、ActiveX とスクリプト処理を有効に設定する必要があります。 と出ます。 IE6.0 指示通りActiveX とスクリプト処理は有効に設定してあります。 一体どうやればSymantec Security Checkを実行できるようになるんでしょうか?
898 :
896 :2006/02/11(土) 20:50:41 ID:H904gZRq
「ウイルス検出」を実行するには、Microsoft Internet Exploer 5.0 以上を使用し、 ActiveX とスクリプト処理を有効に設定する必要があります。 IEも6ですし、ActiveX とスクリプト処理は有効にしてあるんですが、 トレンドマイクロのオンラインウィルス検査はできるんですが。
>>898 ページ上部に ”ActiveXコントロールのインストール”の順にクリックします。
と無いか?
901 :
888 :2006/02/11(土) 21:23:38 ID:jJtdpHeR
>>895 そんなこと言ってないよ。
テンプレ読める人は読んで質問した方がいい。
「あっちにもこっちにも初心者を擁護する奴がいる(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」
っていう先入観捨てれば
>>887 を馬鹿にして笑ってるだけだとわかるかもよ
902 :
896 :2006/02/11(土) 21:24:50 ID:mzgE4dBN
>ページ上部に ”ActiveXコントロールのインストール”の順にクリックします。 無いです。
>>901 テンプレ読んだ上で意味を理解し、へんてこな書き込みをしないレベルでPC初心者って事か。
では、テンプレを読めない癖に質問を書き込む=人間の初心者 と言う事ですか?
>>902 で、ウイルスが居るようなフシなあるので、チェックしたいんだと思うんだが、ちょいと
前にこのスレで話題になった個人使用無料のアンチウィルスなavast!インスコすれば?
オンラインの一時的なウィルスチェックより全然良いと思う。
>>903 マジレスするとそれは「2ちゃん初心者」。
1 名前: 名無し~3.EXE [sage] 投稿日: 2006/01/12(木) 00:34:42 ID:l5x1hzLe BE:15943878-
マルチは放置。
>>1-8 読まないと放置。
<<わたしは初心者! という方は>>
http://pc7.2ch.net/pcqa/ 2 名前: 名無し~3.EXE [sage] 投稿日: 2006/01/12(木) 00:36:02 ID:l5x1hzLe BE:18221388-
2 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2005/11/23(水) 11:50:58 ID:skBOI5Pj ?#
放置対象
以下の書き込みはテンプレを読んでないとみなし放置。
・マルチ(マルチポスト)
・名前、本文に「初心者」が入っている。
・2度目以降の書き込みに通し番号が入っていない。(主に捨てハン)
・2度目以降の書き込みがsageられていない。
・環境が書かれていない、または小出し。
・質問が1行。
・日本語がおかしい。
・検索という言葉を知らない。
追加 ・逆切れして屁理屈言う奴
908 :
896 :2006/02/12(日) 10:01:36 ID:KLLeFgFi
>>904 ありがとうございました。
インスコしてみます。
909 :
896 :2006/02/12(日) 10:47:15 ID:W8rrVmGe
今、検査してますが、ワームが結構検出される。
910 :
904 :2006/02/12(日) 10:51:25 ID:08ABvrtp
>>896 でも、なんでシマンテックのが動かないのか気にはなる。
あれは別ウィンドウ開くんだが、IE以外だとうまく動かないことあるし、IEでもツールバー
とかのプラグイン入れてるとなんかあるとかかも。
メールに添付されているウィルスとかも全部引っ掛かるので、リストアップされた
ウィルスが全部稼動してるってわけじゃないけどな。
911 :
896 :2006/02/12(日) 12:04:25 ID:HqeGV4yd
シマンテックはやっぱりダメでした。 904さんありがとうございました。
Win98がインストールされているPCにWin98SEのフルバージョンCDでアップグレード しようとしています。 WinFAQの方法 CD-ROM にアクセス可能な起動フロッピーディスクを作成します。 (Windows98 なら、「アプリケーションの追加と削除」で作成した起動ディスクが使えます。) 起動ディスクで PC を起動します。 次のコマンドを実行します。 A:\>ren C:\Windows\win.com *.bak A:\>ren C:\Windows\winver.exe *.bak A:\>E:\setup で、setupに/isと/imオプションでインストールするつもりです。 win.comとwinver.comを消してることになるので、この方法は上書きインストールに なってデータは残る?それとも新規インストールでHDのフォーマットもされる? どちらになるのでしょう。解る人教えて下さい。
>>913 データバックアップして、フォーマット後に
SEのクリーンインスコがお勧め。
データは残したままSEにアップしたいのなら、
Win98が起動した状態で、Win98SEのCD挿入すればOK。
>>913 WinFAQの方法、何でそんな事してんだろ?
何も考えず、普通に98SEを新規インストールすれば、
勝手に98を見つけて「アップグードする?」って聞いてくれると思うが。
>>915 たしか「別のVerがインストされています」とか警告がでてインストできなかったはず
>>914 >>915 そのままsetupをすると、インストールを始めようとしてコンピュータを調べていますのあとに、すでにWindows98
がインストールされているので、アップグレードCDを使って下さいとか出てインストール
させてくれないんです。
918 :
913 :2006/02/12(日) 15:01:30 ID:FkKLNNHG
919 :
名無し~3.EXE :2006/02/12(日) 15:05:10 ID:XGk2zL7k
c:
920 :
名無し~3.EXE :2006/02/12(日) 15:17:28 ID:XGk2zL7k
A:\
>>917 じゃ、format で Win98 消せばおk。
>>916-917 そうだっけ。
上書きインストールしますかとか聞かれて、本当に良いですか→はい、
でやった様な記憶があったけど、間違いか。
で、Win.Com と WinVer.Exe だけで判断してるなら、WinFAQの方法でやればいいのでは。
923 :
名無し~3.EXE :2006/02/12(日) 15:51:45 ID:XGk2zL7k
format
924 :
名無し~3.EXE :2006/02/12(日) 16:12:32 ID:XGk2zL7k
B:
925 :
名無し~3.EXE :2006/02/12(日) 16:50:04 ID:XGk2zL7k
D:
926 :
名無し~3.EXE :2006/02/12(日) 17:25:00 ID:XGk2zL7k
E:
927 :
名無し~3.EXE :2006/02/12(日) 18:12:50 ID:XGk2zL7k
928 :
名無し~3.EXE :2006/02/12(日) 19:02:00 ID:ZGRExN8v
format 人生:
929 :
名無し~3.EXE :2006/02/12(日) 19:17:39 ID:XGk2zL7k
930 :
名無し~3.EXE :2006/02/12(日) 20:01:20 ID:XGk2zL7k
a:fd
931 :
名無し~3.EXE :2006/02/12(日) 20:50:48 ID:XGk2zL7k
stop
932 :
913 :2006/02/12(日) 20:57:45 ID:Rv0z+1TU
A:\>ren C:\Windows\win.com *.bak A:\>ren C:\Windows\winver.exe *.bak でやってみた。Win95からのアップデート・・というメッセージが出たので、すでにWin98がインストール されているというのは騙せたみたいです。 でも、そのあとにやっぱり、アップデートCDを使いなさいとメッセージが出てインストール できませんでした。WinFAQの方法ではまだだめみたいです。
933 :
名無し~3.EXE :2006/02/12(日) 21:21:08 ID:ZGRExN8v
del system.dat del user.dat
934 :
913 :2006/02/12(日) 21:25:44 ID:Rv0z+1TU
>>933 レジストリ消すならクリンインストールの方がいいです‥
>>934 レジストリをRegファイルに書き出してから消し、
クリーンインストールしてからそのRegを取り込むとか。
937 :
913 :2006/02/12(日) 21:48:58 ID:oLI8KZak
どこかでオペミスしたみたいで、winver.comというファイルが出来てた。これをリネームしてたの ですが、winver.exeは残ったままなので、アップデートディスクを求められていたみたいです。 スマソンALL 次の段階に進めたのですが、メモリ不足でsetupにNCオプションを使えとメッセージが出てます。 これはWinFAQにあったと思うので見てきます。 もうちょっとやってみます。ありがとうALL
938 :
名無し~3.EXE :2006/02/12(日) 23:28:21 ID:XGk2zL7k
/end
939 :
名無し~3.EXE :2006/02/12(日) 23:37:31 ID:8bfN0kgO
知人から古いパソコンを譲っていただいたのですが サウンドデバイスがないみたいで、音声がでません どうしたらよいでしょうか?
942 :
名無し~3.EXE :2006/02/12(日) 23:43:26 ID:8bfN0kgO
>>940 とりあえず、音さえ出ればいいです
どうすれば良いでしょうか?
944 :
名無し~3.EXE :2006/02/12(日) 23:56:24 ID:XGk2zL7k
945 :
939 :2006/02/13(月) 00:02:19 ID:8bfN0kgO
教えてクレヨン・・・orz こちとら、初心者だよ
>>945 サウンドデバイスが無いなら買って来い。
つうか。板違い。そろそろ出て行け。
初心者?だったら何 =>
>>1
950 :
名無し~3.EXE :2006/02/13(月) 00:23:14 ID:Uhr6jTPK
951 :
名無し~3.EXE :2006/02/13(月) 00:55:31 ID:Uhr6jTPK
952 :
かよ :2006/02/13(月) 01:19:10 ID:eukyOdHt
チャットをしようとしたら、文字化けしてなおすことができません。 エンコードを変更してもなおらなくて・・・ だれかなおしかたを教えてください
954 :
名無し~3.EXE :2006/02/13(月) 12:52:13 ID:WIkAEVuF
エロサイトをみてたら次からパソコン起動時に次のような窓が出て
「閉じる」を押すも消えてくれずそのためか正常に終了できません。
いまもでています。
「Vicallが原因でKERNEL32.DILLにエラーが発生しました。Vicallは終了
します。問題が解決しない場合は、コンピュータを再起動してください。」
キングソフトをやってみたり
>>5 をやってみたりシステムの復元をしましたが
まだ治りません。
助けてください。おながいします。
955 :
名無し~3.EXE :2006/02/13(月) 13:02:12 ID:WIkAEVuF
>>954 です。
WindowsMeでオフィス2000です。
957 :
名無し~3.EXE :2006/02/13(月) 13:19:02 ID:qIi4gHJg
IE5からIE6にアップグレードしたら メディアプレーヤ9でストリーミング映像が見れなくなってしまいました。 マイクロソフトのページにあるトラブルシューティングを見ながら いろいろ試してみたのですが一向に見れません。 どうすれば見れるようになるでしょうか、教えてください。 使用OS WindowsME メモリ128M
958 :
名無し~3.EXE :2006/02/13(月) 13:27:56 ID:pUlzj0zx
MEは、死後の世界・・・ 2000かXPに変えてみよう!!
>>957 個別にトラブルシュートするの難しいなぁ。とりあえずMediaPlayerをアンインスコして再起動。
そのあとで再度インストールしてみ。
>>957 リカバリしてフラットな環境でIE6とWMP9をインスコ
それでだめならPC自体か環境固有の問題
965 :
名無し~3.EXE :2006/02/13(月) 16:39:23 ID:WIkAEVuF
>>954 です。
レスありがとうございます。
いろいろ試してみてはいるのですが、困ったことに
初心者版のエロスレみて
>>5 をためしたら
その後再度いろいろやってみるときに
「ファイルを開くアプリケーションの選択」をきいてきます。
わけわかりません。
>>5 のたとえば
.dill.sys.exeを削除したのが原因でしょうか?
▼━ウィルス感染ファイルの確認の仕方━━━━━━━━━━━━
以下を実行
セーフモードで起動してください
「スタート」メニューを開いて、ファイルを指名して実行をクリック
regeditと入力してOKをクリック(Win2000の場合は、regedt32と入力してOK)
レジストリエディタが開く
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\.dll
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\.exe
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\.sys
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\dllfile
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\exefile
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\sysfile
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet
上記のキーはウィルス、スパイウェア、ハイジャッカーなのであれば削除すること。
>>965 つ【scanreg /restore】
>>967 エロスレの
>>5 じゃないか?
まあ、個人的に、ウイルスに感染・スパイウェアなどで調子が悪くなったら、
・必要なデータをバックアップ
・HDD をフォーマット
・OS の再インストール
・セキュリティ面をしっかり整える
・バックアップしたデータをチェックして問題が無ければそれを戻す
とすることをおすすめするが。
970 :
名無し~3.EXE :2006/02/14(火) 12:11:01 ID:INivoyUf
Windows9x(95/98)・Me質問スレッド Part52
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1132714181/ MSDOSプロンプトなんですが
デスクトップ等の日本語ってどうやって入力するんですか?
WINDOWS上でのMSDOSプロンプトの入力方法とスタート→MS−DOSモードで再起動 の時の両方教えてください
以前クラッシュした時、デスクトップにアクセスできなくって本当に困った…結局諦めたけど
それとネットに接続していないパソコンにIEやFlashPlayer,ショックウェーブプレイヤーの最新版をインストールしたいのですが
公式HPにあるのは直接インストールするものばかり…
ネットに接続しないインストーラーのリンクを教えてもらえませんか?
971 :
970 :2006/02/14(火) 12:12:27 ID:INivoyUf
1,2行目は気にしないで・・・ 追加で Win98seなんですが どうも一つのフォルダにファイル、フォルダの合計が21845個(16進数で5555)になると ファイル名の変更が出来なくなり、そのフォルダに新しいファイル、フォルダを作ろうとするとエラーが出ます これって回避できませんか? ファイルシステムはFAT32です。
なんだかなぁ・・・
訂正) > MS-DOSモードで再起動 なら、こっちも Alt + 半角/全角 キー だった。
976 :
970 :2006/02/14(火) 14:32:36 ID:INivoyUf
>>976 何の為にサブディレクトリ(フォルダ)を作成出来ると思う?
979 :
名無し~3.EXE :2006/02/14(火) 20:35:46 ID:NxdUpRA0
初めまして。 一つ質問させていただきたいと思います。 デスクトップにある、マイコンピュータのフォルダを開き、その中にあるWindows98(:C)というフォルダをクリックすると、 ウィンドウの左側にディスクの空き容量が円グラフで表示されていたのですが、ある日を境にぱったりと表示されなくなってしまいました。 パソコンの使用については別段問題ないのですが、やはり不便で仕方ありません。 使用しているOSはWindows98です。 宜しければご回答お願いします。
982 :
名無し~3.EXE :2006/02/14(火) 21:19:15 ID:RjJOg62o
NEC VS23DS5DA2(WIN95 4.00 950 B)に CANON POWER SHOT A400等(SDカード対応機種)で 撮った画像を取り込みたいのですが無理でしょうか? PC本体前面にUSB端子らしき物が付いてあるのですが これは使えないのでしょうか? カードリーダーとかあれば可能でしょうか? 難しいらしいとの事ですが どのデジカメなら、可能かだけでも.。 <(_ _)>
>>982 USBがあるなら、USB接続で画像を取り込めるデジカメを買えばOKOK。
今時のカメラなら、逆にUSBで取り込めないやつ探す方が難しいかも。
>>982 Windowsとは関係ありません。
PCについてはPC一般板、デジカメについてはデジカメ板にでも移動してください。
>>982 デジカメの取り込みソフトがWin95に対応しているか、デジカメのメーカのサイトで
確認してくれ。
未対応の場合は、Win95対応のUSB接続カードリーダを探す。
どっちにしてもUSBはいるので、「USB端子らしきもの」が何なのか調べれ。
986 :
982 :2006/02/14(火) 21:38:31 ID:RjJOg62o
>>983 対応OSってのがあるらしいけど・・
とりあえずTHANK‘S
>>984 スマソ、移動します。
987 :
982 :2006/02/14(火) 21:42:37 ID:RjJOg62o
すみませんが教えてください windows3.1の頃だったと思うのですが、「風」をテーマにしたスクリーンセーバーがありました。 そのスクリーンセーバーをまた見たいと思うのですが・・・・タイトルを忘れてしまいました。 たしか三つか四つの情景が入っていて お寺で紅葉が舞い散る 障子のむこうに月、飾ってあるススキが揺れる 温泉に雪が降ってくる だったように記憶しています。 昔の市販のスクリーンセーバーなので、中古を探すしかないのでしょうが、タイトルが思い出せないので 探しようがありません。 ぜひ覚えてらっしゃる方は教えてください。 あと、できれば雰囲気の良いスクリーンセーバ、もしくはその辺をはなせるスレも教えてもらえるとうれしいです。 それではよろしくお願いします。
>>988 その質問はこのスレに何か関係あるのですか?
どう関係があると思ったのですか?
さすがにWindows3.1の質問スレは見つからなかったので、一番時代的に近い95系の質問スレなら覚えてる人もいるかなと思って、ここで質問させていただきました。
>>990 つうか、ここはOSに関する質問をするスレだ
君のスクリーンセーバーはOSに関係あるのか?
そろそろ埋めとこう〜
いやっほぉぉぉおおい
バレルロール実行時の操舵方法を教えて下さい。
ローリングソバットは何故効果があるのですか?
まずインメルマンターンからマスター汁
キンタマが痒い時は田虫珍奇
ハンマーヘッドが得意技です
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。