Windows98を使い続けるよPart5

このエントリーをはてなブックマークに追加
21新テンプレ
インプレスのサイトより。まずこれを踏まえておいてください。


HDDの容量をPCが認識できないトラブル

200GBのHDDを購入したのですが、PCに取り付けても137GBと認識されてしまいます。
どうしたらよいでしょうか?
http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/0311/qa0311_1.htm




以下は

Windows98を使い続けるよPart3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1090337726/221-

を再構成し編集しました。
22名無し~3.EXE:2005/11/26(土) 19:07:56 ID:Vp9SvIiL
【FATについて】http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1090337726/223-

http://www.microsoft.com/whdc/system/platform/firmware/fatgen.mspx

FATの最大容量は理論値であり、MSが想定したものではありません。

FATの最大容量(理論値)   2TB(セクタサイズが512Bの場合。2KBならば8TB)
FAT32の最大ファイルサイズ 4GB

アプリによっては2GB以上のファイルを扱えない場合有り
エクスプローラでは2GBを超えるファイルの移動、コピーなどはできない。
 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;418760
23新テンプレ:2005/11/26(土) 19:11:37 ID:Vp9SvIiL
【Windows9XのBig Drive対応について(いわゆる137GB、128GBの壁)】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1090337726/221-

Windows9x上では、1パーテーションで137GBの壁は越えられない。
しかし、BIOSの対応とチップセットドライバ(IAA・インテルアプリケーションアクセラレータ)
の導入があれば、137GBの壁は越えられる。ただし、インテルチップセットのIAAのみの話であり、
VIA、SiSはフィルタドライバなので不可。(nForce、ATI、ULiは不明。ドライバすら出ていない?)
これらの対応をせずに使用した場合、
『HDDの始めから数えて137GBを越える領域を読み書きした瞬間』に、OSがエラーを出して、
回復不能なフリーズ状態になる。またはファイルシステムが破壊される。


*IAAが使えない場合
「UltraATA拡張カードや、intelのIAAを使う以外」のマザーボードでも、
Windows98/98SE/MEを137.4GB以上のHDDに対応させるパッチのデモ版。(正式版はシェアウェア)

High Capacity Disk Patch Program patches Windows 98/98SE/ME to support hard drives larger than 137GB
http://members.aol.com/rloew1/Programs/Patch137.htm

 (\WINDOWS\SYSTEM\IOSUBSYS\ESDI_506.PDR にパッチをあてるもの。
 詳細はhttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1090337726/703


*BigDrive関係で影響が出る標準搭載プログラム(DOS版とはDOS窓ではない)
・Windows版 Scandisk (エラー。動かない)
・Windows版 Defrag  (エラー。動かない)
・DOS版   Scandisk (一見動いているようだが、動いていない。一応ファイルシステムチェックは通る)
・DOS版   Fdisk    (表示がオーバーフローするだけ。%で指定できる)