IE、Firefoxでは表示されるfaviconが表示されない。
9 :
前950:2005/10/03(月) 17:25:18 ID:nWYCdW/S
934 名前:作者 ◆HgU5HE2tfY [sage] 投稿日:2005/10/03(月) 16:12:49 ID:XHRF8l45
作者です。
キーボードショートカットの設定を読み書きできるようにしました。
キーボード関係はこんなところで、次はお気に入りに着手します。
Windows 2000/XP 専用の test23 (build.2523) です。
beta5(-testX) に上書きしてください。
http://sleipnir.pos.to/tmp2/test_unicode.zip [重要な新機能]
- キーボードショートカットを任意の時にインポート/エクスポートできるようにした。
[新機能]
- 初回起動時に Key.xml を読み込むようにした。
- Sleipnir オプション|ユーザ インタフェース|キーボードに設定の保存を追加した。
- Sleipnir オプション|ユーザ インタフェース|キーボードに設定の読み込みを追加した。
[仕様変更]
[不具合修正]
941 名前:作者 ◆HgU5HE2tfY [sage] 投稿日:2005/10/03(月) 17:04:45 ID:XHRF8l45
作者です。
しばらくテスト版が続きましたので、
Sleipnir 2.00 beta5 test23 の MBCS 版(Windows98/98SE/Me)
も公開します。
ttp://sleipnir.pos.to/tmp2/test_mbcs.zip もし、Windows9x 系をお使いの方は Sleipnir の settings/ フォルダをバックアップした上で、
テストしていただけると幸いです。WindowsNT 系(2000/XP) の方は絶対に上書きしないでください。
Actionをユーザが自由に追加できるようなインターフェイスが欲しいと思った。
(dllじゃなくて、スクリプトや実行ファイルを実行するとか、そういうのをActionとして定義するやつ)
つーかキーカスタマイズ良すぎ(;´Д`)
>>12 それは考えています。
アクションの中にスクリプトをかけるようにすれば、ジェスチャやキーボードもこのまま動きます。
いつになるかわかりませんが、やると思います。
14 :
名無し~3.EXE:2005/10/03(月) 17:51:54 ID:aBRaS0p+
Delphiで作られたサンプルプラグインってないのかな?
作者乙
( ^^ω)カサカサ
...ノノノノノノ
(^^ω^^)ホマホマ
ノノノハヽヽ
( ^^ω)カサカサ
...ノノノノノノ
>>13 (;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ\ア / \ ア / \ ア
まんずりのしつこさに親近感
些細なことですが
JaneからのリンクをSleipnirに渡して
それがzipの場合URIアクションでダウンローダに渡す
と、めんどくさいことしてるのですが
ダウンローダに渡すときにIEのダウンロードのダイアログも一緒に開いてしまいます
修正願います。
>>19 このスレで修正しろ、実装しろと騒いだからといって
優先的に作者が対処してくれるワケじゃない……と
作者自身が語ったのは知った上での書き込みなんだよね?
タブを多く出すと←→で移動するのが面倒なので、
タブが画面右端まで来たら次から左下に表示されるようにしたいのですが
、どうすればできますか?
22 :
Juliet ◆Romeo/.mVY :2005/10/03(月) 18:48:17 ID:P6mc161K
∧_,,∧
/\. (`・ω・´) /ヽ
| ● ⊂ ⊃ ● |
ヽ/@/ く \ / _____
(ノ⌒ヽ)  ̄ ̄ ̄ ̄
____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄  ̄ ̄ ̄ // -_-_-_-_-_-_-_-_-_-_- = ― ____
/ / -_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_\  ̄ ̄ ̄ ̄
/,, / ― ― ― ― ― ― ― ― ― = ―
___ (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@ _____ ̄__ ̄ ̄
_ ̄ ̄ ̄ ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXXXXXXXXXXXX/ ∩
i||i i||i |;;;;;;;;;;||::::::¥ ||¥::::::||::::::::::| i||i _____
| |;;;;;;;;;;||::::::¥ ||¥::::::||::::::::::|  ̄ ̄ ̄
| |;;;;;;;;;;||::::::¥_||¥::::::||::::::::::|
∧_,,∧ ===†††††††¶┌┐¶†††††∧_,,∧
□二□二(・ω・´) 二二二二二二( 二二二二二二(・ω・´) 二二二二二二| ( :: ______
⊂ 三= ( :: ⊂ 三= ( ⌒ ::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( = ( ::( ⌒ '⌒:: ( \ ( ⌒ ' ⌒::
し⌒丶 ) (⌒' ⌒' し⌒丶 ) ( ⌒' ⌒'
うほっ
サクーシャが・・・
あ、、、、、(´・ω・`)
1000 名前:作者 ◆HgU5HE2tfY [sage] 投稿日:2005/10/03(月) 18:47:56 ID:XHRF8l45
ume
Part100の1000に向けて練習か?
>>20 前スレで「タブ上の空白をホイールクリックで最後に閉じたタブを復元するようにした。」
みたいな要望もすぐ聞き入れてるから、作者にもそれ相応の責任があると思うよ。
1000とっちゃった!!!!!!!!!!(`・ω・´)
作者 流石だな
作者、1000げtオメ
ブックマーク開発頑張ります(`・ω・´)
よし頑張れ!!!!!!!!!!!
_∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ .| |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliiii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\ ←
>>28
溶岩
溶岩ばって
_∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ .| |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliiii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
zip,lzh,rarなんかの書庫類をたとえば {arc} とか記述できると
URIアクション書くのが楽になりそうな。
最近ほんとに作者のテンションおかしいwwww
作者ノリノリ(´・ω・)スね
>>40 何気に潰されてるAAがいい加減うざい、という心の現われですか?
もうすぐBeta6かRC1来るってことじゃね
>>42 それはフォルダオプションの設定を参照しにいかないとむりぽ
作者はフサギコじゃなかったっけ
プログラマやSEなんて、テンションおかしくならなきゃやってらんない事も多いのさ
>47
なんで?.zip/.lzh/.rar なんかで終わるものって意味にしとけば済むんでないかい。
フィルタを
*{arc}
としとくとzipもlzhも対応できると嬉しい。
_∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ \ .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ |\\ |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| \\ |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ .| \\ |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliiii| \\ |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| \\ |
\ ヽ | \\ |
ヽ \ | \\ | ≡ ○ ノ
| \.| \\ | 三 | ̄
`ヽ、,,_ノ| \ 二 / >
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
>>51 アーカイブファイルの拡張子を予め指定しておくわけか。
ちょんやん
r' ̄i
, - 、 ゙‐- '
{ } r'⌒',
`‐-‐' r'⌒', !、_丿
◯ ヽ-‐' ___
r'⌒', ,,r-‐' `''ヽ、 ○
`‐-' / / \ \
, 、 ,,/ ヽ ● ● ′'─--、,,
,,r-─(_) (__人_) i⌒) `, カワイソス
(  ̄ ,r‐
 ̄つ '⌒' ,r─‐‐''
(´ ,r──'
 ̄ ゙̄'───--------‐'
>52 そうそう
//-------------------------------------------------------------
// Jane.js
//
// Jane2ch.exe の起動処理完了後に URI を渡す。
// URI を渡してもスレが表示されない場合に有効。
//-------------------------------------------------------------
// Jane のパス
var Jane = '"C:\\Program Files\\Jane\\Jane2ch.exe"';
// ■パスの \ は \\ と記述。
// ■パスにスペースを含む場合は必ず ' で括る。
//-------------------------------------------------------------
var WshShell = new ActiveXObject("WScript.Shell");
var Arg = WScript.Arguments;
var oJane = WshShell.Exec(Jane);
while (!(WshShell.AppActivate(oJane.ProcessID)) && (oJane.Status == 0)){
WScript.Sleep(100);
}
WshShell.Run(Jane + " " + Arg(0));
WshShell = null;
oJane = null;
専ブラでAAをあぼーん指定にしてあるんだけど、
まさかそれで作者発言があぼーんされちゃうとはな……。
Fenrirと提携してる企業の人もこのスレ見てんじゃないのか?
社長がAA貼ったらまずいのか?
mixiで逆ギレしてるどこぞの社長よりはましだろ
>>58 さくしゃAA使うときはほとんどAAしか書かないからあぼーんされてても大丈夫だよ。
AA貼るぐらいの遊び心は、あった方がいい。
>>58 にちゃんに嫌悪感を持っている企業も少なからずあるだろうしなw
でも、別に企業倫理的に問題のある発言じゃなければ構わんだろ。
ここで企業同士で打ち合わせするわけでもあるまいし。
作者様 Win98使ってるんだがdefault以外のスキンがうまく表示されないorz
windows_xpなら変だけどまだ使えるけどsleipnirはほとんど見えなくて使えなくて使用不可
xp用のダうンロードしてスキンだけ上書きしたけど全くだめ
defaultはダサいからやだ早く直して
あとプロキシマネージャが文字化けする
これが直れば標準のブラウザにするからさあ
ほんとお願い
>>58 作者のトリを重要レス指定しておけばNGに引っかかってもあぼーんされないぞ
まだまだ若いんだしAAで遊びたいお年頃だろ
>63
SSうp
どんな状況なのかさっぱりわからん。
あんでメニューまでずれるんだよありえねえw
これはOS入れなおしか
>70
1系と2系のスキン混ぜて使ってないか?
2系では存在してない(少なくとも配布されているものの中に入っていない)ツールバー
アイコンがあるぞ。
>74
状態を説明するためにSS出すのに訳わからなくしてどうするよ。
背景色の部分が透過になってるんだな。
再描画されてないとか、そういう問題なんだろうか・・・
>77
rebar.bmpが描画されてないんだと思う。
Skinフォルダの中身を全部削除して、新たに解凍して入れてみるくらいか。
>>76 下のアプリが透けて見えることをアピールしたくてそうしました。
でもたしかにみずらいですねOTL
うへ。まだ「お気に入りの整理」未実装かよ…
実装の優先順位がイマイチわからん。
アドバンスド検索バーは検索して開いたタブを閉じたときに閉じて欲しいな。
>>79 '`,、('∀`) '`,、
>>80 ぷに2はいまんとこ閲覧専用でつこてるがなんだかなぁ
>79
Skin.iniに
ReBarSkin=rebar.bmp
と記述されていて、
controlsフォルダにrebar.bmpは入っているよな?
それと、前からなのか最新版で急になったのか?
>>84 ちゃんとskin.iniもrebar.bmpもだいジョブ
アルファ版からずっとこのままです
みずらい
今度こそfaviconをお気に入りに表示できますように・・・・☆
>>87 既出だが、願い方がメルヒェンなので許す。
( ´∀`)ホワワ
,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
/ \
/ i
ノ ___ノ
(____,,--‐‐'''"⌒:::::l.川
. |(●), 、(●)、.:|川 <今度こそfaviconをお気に入りに表示できますように・・・・☆
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ
. | mj |=‐ァ' .::::|(((
彡\,〈__ノニニ´ .:::/ミミ
/ノ ノ -‐‐一´\
,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
/ \
/ i
ノ ___ノ
(____,,--‐‐'''"⌒:::::l.川
. |(●), 、(●)、.:|川
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ
. | ` 、___, ' .::::|(((
彡\ mj | .:::/ミミ
/`〈__ノ-‐‐一´\
,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
/ \
/ i
ノ ___ノ
(____,,--‐‐'''"⌒:::::l.川
. |(●), 、(●)、.:|川 <"hanakuso" is beautiful.
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ
. | mj |=‐ァ' .::::|(((
彡\,〈__ノニニ´ .:::/ミミ
/ノ ノ -‐‐一´\
,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
/ \
/ i
ノ ___ノ
(____,,--‐‐'''"⌒:::::l.川
. |(●), 、(●)、.:|川
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ
. | ` 、___, ' .::::|(((
彡\ mj | .:::/ミミ
/`〈__ノ-‐‐一´\
/) ,..-──-
///) /. : : : : : : : : : \
/,.=゙''"/ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
/ i f ,.r='"-‐'つ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
/ / _,.-‐'゙~ {:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :}
/ ,i ,二ニー; {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :}
/ ノ il゙ ̄ ̄ { : : : :| ,.、 |:: : : :;! 今度こそfaviconをお気に入りに表示できますように・・・・☆
,イ「ト、 ,!,! ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
/ iトヾヽ_/ィ"___. ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
r; !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
キーボードアクションいいね!
1時間ほどいじってるけど、果たして使いやすく設定しているのか
自分でも分からないのが情けないがw
mixiのプ似るのとこ行ってきた
おい、まんずり ちょっと行って絞めて来い
あっいけね 足跡残ってるんだっけ
やっぱmixi 儂には合わん
社長!正式版マダー?
Tab機能が使いやすそうなんで、Sleipnirにしようかと思ってるんだけど、
IEで使ってたブックマークを一括してSleipnirに移動するのって可能ですかね?
大量にあるブックマークを一つ一つアドレスコピペで移動させるのに疲れた orz
肝心なこと書き忘れていた。
>>96 ファイルメニューのお気に入りのインポートで出来るよ。
ていうか、初回起動のときにインポートするか聞いてくるはずだけど。
釣りだろw
>>99 レスどもっす。
いや、初回起動時に全部すっ飛ばしたモンで、見逃してたかもしれんです。
助かりましたわ。
>>96 D&Dじゃなく、アドレスコピペってのはすげえヨ。
俺も信じる。
>>102 それもネタだろ?
IEのそのまま使えるのは当然知ってるんか?
>>102 絶対に釣りだと思ったのに、なんか騙された気分だ、、、。
純粋な人ばかりだねここは。
ID:aBRaS0p+が何を考えているのか分からない。
まぁまぁ
110 :
名無し~3.EXE:2005/10/03(月) 22:26:52 ID:inz1Xu/B
OS-W98SE
メモリ-192MB
CPU-PenU366MHz
OPERAの文字化けが酷いからSleipnir入れようと思うんだけど
この環境だと2.00より1.66のがいいのかな?
あ、ごめんなさい、sage進行だったか
MediaPlayerPanel.fxってただのIEパネルじゃん!
手抜きじゃん!氏ねじゃん!
スレイプニールが日経新聞の夕刊に載ってたよ。
115 :
名無し~3.EXE:2005/10/03(月) 22:33:14 ID:inz1Xu/B
>110
両方試す。他にkikiとかunDonutとかGreenBrowserなんかも候補にするといいかも。
アーカイブ版を解凍して使うだけならどれもレジストリは汚さない。
まんすじはMDIEスレに来るな
作者です。
お気に入りの個別設定を実装しました。
今回はセキュリティ以外にも色々設定できます。
Windows 2000/XP 専用の test24 (build.2524) です。
beta5(-testX) に上書きしてください。
http://sleipnir.pos.to/tmp2/test_unicode.zip [重要な新機能]
- お気に入りの個別設定を実装した。
- お気に入りグループでセキュリティ等を保存するようにした。
[新機能]
- お気に入りの個別設定を実装した。(Sleipnir 2.00 では、セキュリティを始め、エ
ンコード、ブラウザエンジン、ズーム、ナビゲーションロック、自動更新が個別設定
できます。上位のフォルダの設定を引き継ぐのは Sleipnir 1.66 と同じです。アイコ
ンは未実装です。)
- お気に入りグループで個別設定を保存するようにした。(前回終了時の状態で、ナビ
ゲーションロックや、ズーム、ブラウザエンジンを復元できるようになりました。)
[仕様変更]
[不具合修正]
- MBCS 版でボタンのテキストが切れる不具合を修正した。
- SearchDock.ini でボタンのラベルをすべて消したときにツールバーがおかしくなる不具合を修正した。
乙
>>55 なら、いっそことユーザが指定できるようになるといい
てか、
>>55はそういうことを言ってるのか?
きたああああああああああああああああああ
乙!
⊂ ヽ ミ ヽ ⊂ ヽ ミ ヽ ⊂ ヽ ミ ヽ ⊂ ヽ
\\ ∧_∧ ノノノ _∧ ノノノ _∧ ノノノ _∧
╋┏┓ \ ( ´∀`) ゚∋゚)´∀`) ゚∋゚)´∀`) ゚∋゚)´∀`)
┃┣┫━━> ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ━━┃┃┃
╋ ┃ / . へ \ へ \ へ \ へ \ へ \ へ \ へ \. ・ ・ ・
/ / \.\ \\ .\\ \\ \\ .\\ . \\
レ ノ ノヽ_つノ ヽ_ミ ヽ_つ ヽ_ミ ヽ_つ ヽ_ミ ヽ_つ
/ / / / / / / / / / / / / /
/ /| / /| / /| / /| / . /|/ /| / /|
>>119 今日一日、左右別々の靴下を履いてた事に気づいたんですが、どうしたら良いですか
( ^^ω)カサカサ
...ノノノノノノ
(^^ω^^)ホマホマ
ノノノハヽヽ
( ^^ω)カサカサ
...ノノノノノノ
>>119番キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!
乙です!
おい!これってさ、バージョンうpするたびにiniやxmlファイル上書きしないようにしなきゃならんのか?
おい!
>>119 ∩
( ⌒) ∩_ _ グッジョブ!!
/,. ノ i .,,E)
/ /" / /"
_n グッジョブ!! / / _、_ ,/ ノ'
( l _、 _ / / ,_ノ` )/ / _、_ グッジョブ!!
\ \ ( <_,` )( / ( ,_ノ` ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E)
/ / \ ヽ フ / ヽ ヽ_//
ノ
(^^ω^^)ホマホマ
( (7
< ヽ
133 :
名無し~3.EXE:2005/10/03(月) 22:57:15 ID:inz1Xu/B
>>116,118
Sleipnirは2.00の方は更新激しいしW2k以上推奨らしいんで1.66入れときます。
あとはunDonut、GreenBrowser、DonutQあたり試してみます。
KIKIは説明見たけどあんま好きじゃなかった。
> - MBCS 版でボタンのテキストが切れる不具合を修正した。
unicode 版なのに…。
また上げちまった・・・。
sage固定設定しとこう・・。
136 :
名無し~3.EXE:2005/10/03(月) 22:58:49 ID:nBUZAg9s
>>119 すみません、個別設定に不具合がありました。
個別設定が有効な場合、毎回エンコードを変更にいってしまいます。
アーカイブを差し替えましたので、再ダウンロードをお願い致します。
あと、ブックマークのバージョンが1つあがりますので、test24 から旧バージョンへの
ダウングレードはできなくなります。連絡が遅くなって申し訳ございません。
屁こいていね
>>119 個別設定のズームにユーザー指定も入れてもらえませんか?
142 :
名無し~3.EXE:2005/10/03(月) 23:05:57 ID:xeM6itAf
>>作者タン
乙です
つぎあたりにブックマークのエクスポートかな ワクワク
アップグレードする度、毎回お気に入りの幅が戻ってしまうのはどうすれば・・・orz
145 :
140:2005/10/03(月) 23:09:05 ID:d6XagurF
最悪のタイミング
138のちょっと前のに・・・ おれがいぬ_| ̄|●
ハイライトの保持がそろそろほしい
ファイルダウンロード中なの忘れてSleipnir終了しちまった。確認ダイアログぐらい実装してくれよ。
>119
おつかれさまです。
コメントと個別設定はまだインポートできないんですね。
でもコメント欄が二行以上になって万歳。乙です。
>>133 kiki結構いいよ。とりあえず試してみなされ。
お気に入り関係だと
お気に入りを右クリックのメニューで
タイトルとURLのコピー、ページの翻訳、キャッシュの検索
訪問回数
あと何かあったっけ?
155 :
55:2005/10/03(月) 23:17:40 ID:xU9fR1JK
>122
ユーザー指定までは考えてないけど、よく使われそうなものをまとめてアクションに
指定する方法があれば便利だと思う。
正規表現が使えれば、そういう問題はないんだけど、重たくなるとかありそうだし、
そこまでしなくてもダウンロードするような拡張子だけまとめて指定できればいい
ような気がする。
流れをぶった切るようですまん。
うちにあるWin98でも
>>70と似た症状が出る。もっとひどいが…。
ツールバー周辺が透けて背景が見えるのと、起動・終了時に
「String table not found」みたいなエラーメッセージが出て正常に動作しない。
そろそろβを出してもいい気がしてきた・・・
>作者
お気に入りの個別設定だが、クッキーは対応予定無いの?
あと、設定するときに、デフォルトでは全ての欄のチェックが外されているんだが、
チェックされている状態の方が何かと便利なような気がする。
個別設定アイコンは?
正式版はもうすこし?
162 :
名無し~3.EXE:2005/10/03(月) 23:24:08 ID:nBUZAg9s
>>159 >何かと便利
そう?
ごく一部のサイト以外ではOFFにしてるからチェックされてると困る
次でいいじゃん
おれは「アニメーションの再生」を追加してほしいな。
MBCS版も更新されたのか?
ID:nBUZAg9s
って
>1 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2005/09/24(土) 23:39:11 ID:h6cjcwSR
こいつか?
(´・ω・) カワイソス
既定のブラウザエンジンをgeckoにする
スタートアップページはabout:home
ホームページは
http://www.google.co.jp で起動時のスタートアップページが開かれないです。
ずっと読み込み中のままになります。
test24です。ieエンジンだと大丈夫です。
geckoでabout:home使えないっぽいですね。
あと、お気に入りグループにページを追加すると
デフォルトで個別設定が有効になってます。で、
無効にしてブラウザを再起動してもまた有効に
なってます。
test24
まん!
// |_i,|-‐| l ゙、ヽ `ヽ-、|! | `ヽ
l/| | '| |!|,==| ヽヽr'⌒ヽ|ヽ| | |
┏┓ ┏━━┓ | || `Y ,r‐、 ヽl,_)ヽ ゙、_ | | |.
┏━┛┗━┓┃┏┓┃ ヽリ゙! | l::ー':| |:::::::} |. | / l|`! |i |.
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏┌───┐j | l|.! l::::::ノ , ヽ-' '´ i/| !|/ | |リ ━━━━
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ .|ー───'| | l| { //` iー‐‐ 'i 〃/ j|| ||. |ノ ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗ .|. 個 | | l| ヽ ヽ / _,.ィ ノ/川l/.━━━━━┛
┃┃ ┃┃ ! 別 | ゙i\ゝ`` ‐゙='=''"´|二レ'l/″
┗┛ ┗┛ | 設 .!--─‐''''"メ」_,、-‐''´ ̄ヽ、
r|_ 定 ト、,-<"
ー───
といってもMeだが。おとなしく待ちます・・・
眠い。寝る。明日マジめんどくせ。
オレが2人いればな。
なんかよく落ちる
( ´∀`)< 柏木は褒めれば褒めるほど伸びる子なんです
(・∀・)
>>174 落ちたアドレス(0x????????)・操作を教えていただけないでしょうか?
Ctrl+Wを押し続けると画面がちらつくのは仕様ですか?
>>161 お気に入り周りが落ち着いて、バグの解消も終わったなら、正式版としてリリースするような気がする。
Geckoはまだだけど、2.0.0では1.6.6と同等の機能を実装するのが1つの目標だったから、Geckoエンジン搭載は今後じっくり時間をかけてやっていくんだろうな。
となると、今週末あたりには正式版か?と勝手に予想してみる。
ワクワクテカテカ
検索エンジンのセキュリティもそろそろ実装してほしいです。
あとリストボックス検索を使用した後のリスト項目の初期化も。
前スレ929です。
>UPX をかけて、addons/ と不必要なスキンをはずせば Sleipnir の構成ファイルは 1MB ちょっと
>だったと思います。プラグインは一つ数キロバイト 8KB〜 ですので、そんなに効果ありません。
addons/ とskinsのdefault以外を削除した状態で約6MB弱あります。
本体は300KBちょいなのでUPXかけても全体ではほとんど減らないです・・・
>作者さん
セキュリティの表記が
オプションでは「画像をロード」になっていますが、
お気に入りの個別設定では「画像の再生」になっています。
表記の統一お願いします。
>181
げこ使ってないならaddons削除。
ロボフォームもだった。
> Ctrl+Wを押し続けると画面がちらつくのは仕様ですか?
直して欲しいね。
前スレ996
ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" u ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
| 」 u`ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
,r-/ ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
l u ミ } ...| /!
ー' _}`ー‐し'ゝL _
∧ _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
/\ヽ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う
_ ビーン!
/ / ⌒ヽ゛
|. | / |
`、`、_ ノ
 ̄| | \人人/
. | | _,,..,,,,_
. | | ./゜3 `ヽーっ ガーーーーーーン
._|_ |_l ゜= ⊃ ⌒_つ_
| `'ー---‐'''''" |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,,..,,,,_ :∩: プルプル
./ ;' 3 ` ∩:
l ⊃( ノ: / ⌒ヽ___
`'ー---‐'''''" / シェイプアップ/
⌒ヽ/体操 /
 ̄ ̄ ̄ ̄
_,,..,,,,_ ミ パタ
./ ,' 3 `ヽーっ
l ; ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
.
_,,..,,,,_ 。・パリポリ
./ ,' 3○`ヽーっ
l * ∩ ⌒_つ
旦 `'ー---‐'''''"
>>178 見てたエロサイトが消えちゃったじゃないか(´・ω・`)
てか最後のタブを消したら、画面がちらつくのは前からだよね。
最後のタブをホイールクリックして閉じようとしても起きる。
画像リンクにマウス乗せたりしたらチラつくのも前からだよね。
>>184 addonsは消しました。
>>181 ロボフォームって、plugins/toolbar/RoboformAdaptor.fxですか?
あと、bin/も消すとヨロシ
193 :
名無し~3.EXE:2005/10/04(火) 00:59:55 ID:kFgsOwyY
うるせーオレからみたらお前も必死じゃ!
>>181 なるほど。
UPX でも 50% いけばいいところですしね。
力になれなくてすみません。
>>182 ご指摘有り難うございます。
作者の下は心地よい
もさもさもさもさ......
モイキー
ピザじゃねーぞ馬鹿
今の作者の開発環境教えて。
>>200 _
yζ
_,,..,,,,_ [エリエール]
./ ,' 3/⌒ヽ‐--,、. γ ⌒ヽ
. l ⊃ / @ 〜 i ミ(二i
. `ー--.ー---‐'` 〜 、,,_| |ノ
@ @ @ @ r-.! !-、
お気に入りの更新ってか、ページのタイトルとか一括で更新してくれる機能ほうしいかも。
ページタイトル変わったりfavicon変わったりするページあるやん?
そういうのへの対処を・・・・・
だめぽ?
>>202 そういうのがあると、たまに便利そうだね。たまにだけど。
205 :
名無し~3.EXE:2005/10/04(火) 01:18:13 ID:kFgsOwyY
>>204 そう、たまになんだよね。
まぁfavicon実装の後でいいっすよ。
年に2回ぐらいしか使わなそうな機能だ。
>>207 コナミワイワイワールドできるようになるの?
あ、今すべったね
>>202 俺くらい項目がある椰子が1000人位一斉にそれやったら
世界中の鯖があぼんだなw
タブの空白のところをダブルクリックすると最後に閉じたページが
開くと聞いたが、やってみたらプニルのホームページしか開かないぞ?
報告がないから俺だけみたいだが、直し方教えろ。
213 :
名無し~3.EXE:2005/10/04(火) 01:37:26 ID:Rq91A9lY
作者さん。
お気に入りの個別設定のセキュリティの所に「既定のセキュリティ」っていうチェックボックスをつけられない?
今の仕様だと「エンコード」だけ設定したいだけなのにセキュリティも設定しなければいけないから不便。
あと、セキュリティのチェックボックス郡の横に「すべて ON」「すべて OFF」のボタンがあると便利。
うぇw
>>210 いくつくらいあるの?
1まんこくらい?
あと、お気に入りの編集で各アイテムをアドレスバーにD&Dしたら
開けるの今ごろ気づいたが、それならダブルクリックで開けるようにしてくれ。
>>213 俺的には「規定のセキュリティ」もボタンだといい。
デフォルトから少しだけ変えるときに操作が少なくて済む。
>>215 ホイールクリックだったよ。まぎらわしいなw
言いたいことありすぎて困った。まあ、結構複数の人間が言ってることは早くやっておいたほうがうるさくなくて済むぞ。
>>221 お前の「言いたいこと」は、「誰も聞かなくていい事」のような気がする。
俺が言いたいことはポイズン。それだけだ。
>>221 いちおうみんなの意見を代弁しておくと、
う る さ い の は お 前 だ け
>>221 おまえはまんずり以下。しかもかなり下。
>>225 作者の下は心地よい
もさもさもさもさ......
こんな奴に何か言われても困るんだよばーか。柏餅でオナニーでもしてろ。
ウザいからID: N49VQCJG を透明あぼーんした
229 :
名無し~3.EXE:2005/10/04(火) 01:56:07 ID:wGm/eRd9
まんずり以上なんていねぇ
今日もイカ臭い奴がいるな。
おれに言わせればおまえら全員
まんずりの足元にも及ばないよ
>>227 はいはい、ごめんなさいね。
お前にレスをした俺が馬鹿でした。
これでいいの?
unn
偽せんずりめ!
外野どもに俺のレスが見えてもしょうがないだろ。あぼーんしとけ。
てめえらみたいにひまじゃねえから単刀直入のレスしかしねえんだよ。
おまえらは真夜中に作者と戯れてろ!
( ゚д゚)、ペッ
ひさびさにまんずり以上に痛い香具師が現れたな
すげー叩かれっぷりww
>>336 負け犬にふさわしい捨て台詞だなwwwwwwww
外野ども
ワラワラ
タブの名前を自由に変えたいのにできない もぉ駄目だ・・・
再現性が確認できないので、トボトボ状態でした。
が、下記のよーにすると再現するみたいです。私だけ?
【メニューの個人情報削除】 Build:2524
1.履歴(今日など)のある状態&エクスプローラバーにはお気に入りを表示してClose。
2.再度開く。エクスプローラーバーにはお気に入りを表示。
3.メニューの<個人情報の削除>実行。
4.エクスプローラーバーに履歴を表示する..消えてない。
5.そのまま<個人情報の削除>=目の前で消える。
※お気に入りを表示 は関係無いかもしれませんが..一応状況がそーだったので。
3できれいに消えたよ
再インスコかぁ...ありがとございますた。
作者と馴れ合いたい奴はmixiでやってろ。
>>196 1.6xの機能でホイールでタブスクロールの実装は当分先でしょうか?
タブ1行表示&タブ切り替えOFFの設定で使っている俺は少数派?
誰かmixi誘ってください・・・
板違い
作者です。
お気に入りの個別設定の細かな修正です。
Windows 2000/XP 専用の test25 (build.2525) です。
beta5(-testX) に上書きしてください。
http://sleipnir.pos.to/tmp2/test_unicode.zip [重要な新機能]
[新機能]
- お気に入り|右クリックメニュー|タイトルのコピーを実装した。
- お気に入り|右クリックメニュー|URI のコピーを実装した。
- お気に入り RSSダイナミックフォルダ|右クリックメニュー|タイトルのコピーを実装した。
- お気に入り RSSダイナミックフォルダ|右クリックメニュー|URI のコピーを実装した。
- お気に入りグループ|右クリックメニュー|タイトルのコピーを実装した。
- お気に入りグループ|右クリックメニュー|URI のコピーを実装した。
- jigブラウザお気に入り|右クリックメニュー|タイトルのコピーを実装した。
- jigブラウザお気に入り|右クリックメニュー|URI のコピーを実装した。
[仕様変更]
- Sleipnir 1.66 お気に入りのインポート時、コメントをインポートするようにした。
- Sleipnir 1.66 お気に入りのインポート時、個別設定をインポートするようにした。
[不具合修正]
- about:blank だけの時、お気に入りの個別設定が効かないことがある不具合を修正した。
- お気に入りグループ|右クリックメニュー|プロパティ|個別設定が反映されていなかった不具合を修正した。(test版からの不具合修正)
252 :
名無し~3.EXE:2005/10/04(火) 03:04:47 ID:kFgsOwyY
ちょwwwww今Build.2524落としたばっかなのにwwwww
>>251乙です
起動時間だけのっけて寝ますね^^;
起動時間: 830ms
├ お気に入りロード時間: 16ms
├ 初期化時間: 54ms
├ Stage0: 0ms
├ Stage1: 16ms
├ Stage2: 0ms
├ Stage3: 62ms
├ Stage4: 47ms
├ Stage5: 188ms
├ Stage6: 219ms
├ Stage7: 0ms
├ Stage8: 15ms
├ Stage9: 0ms
├ Stage10: 32ms
├ Stage11: 15ms
└ Sleipnir Speed Launcher: 未使用
そんな本ヌレイラネ
>>251 乙です。
Favorite editorの実装は明日くらいかな。
IEのお気に入り使ってる自分としては、終了時でも良いから、
同期が出来るようになるまでは、プニルのお気に入りの更新は関係ないのさ。。。
アイコン指定できるようになるみたいだけど、個人的にはそれ凄く便利そう。
お気に入りの中での重要度が一目で分かるように出来るかもしれないし。
あと、お気に入りを複数同時に使えるようになったら良いな。
エクスプローラバータブになって、沢山表示しても困らないし。
プニルお気に入り、IEお気に入り、一時保管用お気に入り、、、
みたいに出来たら最強。
>>258 既にご存知かもしれませんが、IEFavorites Plugin を使えば、IEのお気に入りを
そのまま使えます。同期の必要もありません。
MBCS 版も test25 に更新しておきました。
build2525か…
そういえば、ナビゲーションロックはなんでチェックボックスじゃなくてプルダウンなんだろ。
>>260 タブのフォントの変更はいつ頃可能になりますか?
今のfaviconってページが403とかタイムアウトになっても取りに行こうとするんだよね。
何か対策した方がいい気がする。
test24でお気に入りの項目を入れ替えた時に落ちたんですが、
その後差し替え版を使うと落ちなくなりました
Sleipnir.exe - アプリケーション エラー : "0x012f21f2" の命令が "0x00080108" のメモリを参照しました。
メモリが "read" になることはできませんでした。
差し替え後のtest24でマウスジェスチャーでタブを閉じたときに落ちましたが
その後はとくに再現されることもなく安定しています。
Sleipnir.exe - アプリケーション エラー : "0x0066006f" の命令が "0x00000001" のメモリを参照しました。
メモリが "written" になることはできませんでした。
Sleipnir.exe - アプリケーション エラー : "0x070a91db" の命令が "0x00000008" のメモリを参照しました。
メモリが "read" になることはできませんでした。
現在はtest25ですが今のところお気に入りの項目を入れ替えても、
マウスジェスチャーでタブを閉じても特に問題なく落ちずに使用できています
>>260 レスどうもです。
IEFavorites.fxのことですか?
それは使っているのですが、それだとプニルのお気に入り機能をフルに(と言うか、全く)使うことができません。
使えるように、かつIEと同じお気に入りを使うには同期させるしかないのかなと。
プニルが使用ブラウザの中心ではあるのですが、お気に入りはIEのを中心としたほうが何かと便利なので。
>>267 同意
もしくはIEFavorites.fxにSleipnir同等の機能がついてるとうれしい
もちょっと気軽にIEFavoritesとフェンリルお気に入りを切り換えれるといいんだが・・・
270 :
名無し~3.EXE:2005/10/04(火) 04:14:36 ID:kFgsOwyY
お気に入りグループ開くとshift_jisとかeuc-jpとか出るんだけど
138ってコレの修正じゃなかったのかな?
サクーシャタソ
アクセス解析でブラウザが
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) Sleipnir/2.00b5.25
になるんだよね。
これ最初ちょっと嬉しかったけど、どこでもこれ出ちゃうのはちょっと嫌かも…。
Geckoの時はSleipnir…は出ないみたいだけど。
わがまま言ってごめんなさい。
>>251 個別設定のインポートするようにしただけど、フォルダの設定はインポート出来てないよ
溶岩ばれ
>>272 UserAgentいじればいいじゃまいか
>>261 有難うございます。プニル1から2に完全移行しました
defaultのスキン画像が上で,sleipnirのスキン画像が下です。
ファイルなどのメニューバー,アドレスバー,検索バーの文字位置に関してですが,
defaultのスキンは,IEと同じようになります。これで問題ないと思います。
ただ,sleipnirをはじめその他のスキンを使うと,下の画像のような文字位置になります。
メニューバーの位置は大きく違い,アドレスバーと検索バーの文字位置は場所こそ違えどそろっているようですが,互いに1ドットずれているようです。
ttp://sleipnir.pos.to/cgi-bin/sleipnir2-bts/files/tttskin.png マシンの環境でしょうか?ただ2台のマシンで同じようになりました。
キモイ
278 :
まんずり ◆xxcS93XYfY :2005/10/04(火) 06:47:36 ID:wGm/eRd9
お気に入りパネルでホイールクリックが効くようにして欲しいなぁ
>>278 禿同。
宇宙開闢以来初めて不覚にもまんずりと意見が一致した。
281 :
まんずり ◆xxcS93XYfY :2005/10/04(火) 07:08:08 ID:wGm/eRd9
なんだとっ
282 :
名無し~3.EXE:2005/10/04(火) 07:11:12 ID:XC8LrfgF
IEでポップアップブロックしてくれるポップアップが
ブロックできないのは仕様ですか?
>>282 ブロックできないサイトを書いておくと、そのうち作者が対応してくれるからかけや。
〜できないから改善してくださいならわかるが
〜できないのは仕様ですか?って訊く人はなにがしたんだろう
仕様ですって言って欲しいのかねえ
仕様です
287 :
名無し~3.EXE:2005/10/04(火) 07:39:48 ID:LpWg/YJG
左様です
お気に入りページを表示時にエンコードの文字列がダイアログで出てしまう不具合を修正しました。
test_unicode.zip を更新しました。
寝たの?
290 :
名無し~3.EXE:2005/10/04(火) 07:48:43 ID:kFgsOwyY
293 :
まんずり ◆xxcS93XYfY :2005/10/04(火) 07:53:47 ID:wGm/eRd9
集合
昨日、自分のブログでSleipnir2を紹介する記事を書いたら
2人の人がインストールしてくれました!!
読者少なくてスイマセン・・でも嬉しかったです!!
俺がサクーチャンに恩を返すために出来る事はコレくらいですから。
頑張ってください!サクーチャン!
タイトルとURI両方コピーできるようにはならんの?
296 :
名無し~3.EXE:2005/10/04(火) 08:12:18 ID:kFgsOwyY
キメーよ
ボクはSleipnir2を紹介する記事を書いたら
そのことがきっかけで仲良くなった女性がなんとボクのタイプだったんです!!
それから付き合い始めてなんと彼女になってくれました!!
頑張ってください!サクーチャン!
朝から言ってることがわからないが。
今回起動速度が100msていど遅くなった。
起動時間: 828ms
├ お気に入りロード時間: 16ms
├ 初期化時間: 52ms
├ Stage0: 16ms
├ Stage1: 0ms
├ Stage2: 0ms
├ Stage3: 47ms
├ Stage4: 46ms
├ Stage5: 79ms
├ Stage6: 78ms
├ Stage7: 15ms
├ Stage8: 32ms
├ Stage9: 0ms
├ Stage10: 31ms
├ Stage11: 0ms
└ Sleipnir Speed Launcher: 未使用
速い!(`・ω・´)
↑こいつが速いというから、こいつに免じて許してやる。
おもしろくない
リンクバーをシェブロン表示状態にしてると、セパレータが反映されないみたいっすね。
ま、バグ管理システムに投稿する程でもないんで、ここで報告するだけにしときま。
>>299 うちの3分の1以下の起動時間じゃねーか。
ぜいたくゆーな!(;´д⊂ヽヒックヒック
メモリ増築して224MBから640MBになったんだが大して速さが変わらない…
サクーチャン、お気に入りの個別設定でプロキシ選択できるようにできない?
最新版でお気に入りのリンクを削除した後に、ツールバーにあるリンク
をクリックすると落ちることがありました。
再現性100%でないので、なんとも。
起動時間: 4988ms
├ お気に入りロード時間: 286ms
├ 初期化時間: 225ms
├ Stage0: 8ms
├ Stage1: 17ms
├ Stage2: 0ms
├ Stage3: 249ms
├ Stage4: 171ms
├ Stage5: 541ms
├ Stage6: 421ms
├ Stage7: 31ms
├ Stage8: 94ms
├ Stage9: 13ms
├ Stage10: 886ms
├ Stage11: 363ms
└ Sleipnir Speed Launcher: 未使用
遅い?(´・ω・`) __
\ `ヽ
ヽ l
| |
_,., -― ┴' 、
/ \ ヽ
/ _ll __ll___ l l
T|´ ` 「 |
,|.l ・ ・||| | r、l
(.リ u |/ }