お前ら、wsh使ってますか? part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 21:21:14 ID:06s9r265
初参加だわな
数日前にYAHOOの新バージョンになったがメールが送れない
YAHOOに確認したらノートンのセキュリティーが邪魔しているから
ノートンに確認しろだって
ふざけんじゃないぞー
YAHOO BB はあらゆる角度から検証してバージョンアップして
いるんじゃないんじゃ!!
勝手にバージョンアップして
あげくの果てPCが古いからとか、セキュリティーに問題ありだと
勝手にホザイテ
あらゆるサイトに書き込みしてヤルゾー
953名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 21:45:22 ID:qAyKly+7
>>949
> cscript.exe imjs.js

1回実行するだけでいいですか?
PC起動のたびに毎回ですか?
954名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 21:54:03 ID:QIEMxz0K
>>953
使いたいときに実行してください。
955名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 21:57:43 ID:QIEMxz0K
あ。すみません意味がわかりました。
PC起動のたびに毎回です。環境設定等はしない単なるスクリプトなので。
なお
http://d.hatena.ne.jp/rahAloe/20060717
ここで実行ファイル(というかスクリプトを実行させるだけのexeファイル)形式でも配布しました
956名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 22:55:17 ID:qAyKly+7
>>955
thx

さっそくhello worldやってみます
957名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 23:17:18 ID:gtrHf7wd
昨年かな
HDD → 外付USB HDDへのバックアップ
を簡単なcscriptで作った

するとバックアップ先のファイルが時々消える
コピーの最中に、コピー先のフォルダが見えなくなることがある
でもコピーはし続けている

USB HDDの会社のサポートは、CSCRIPTなんてサポート対象外、添付のバックアップソフトかマウスでドラッグしろとしか言わない
他社のUSB HDDでも同様な事が起きた

cscriptでファイルのコピーしちゃいけないんですか?
958名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 23:29:55 ID:kcVXC56W
cscript.exeにファイルをコピーするメソッドなんて有ったか?
普通はscrrun.dll(FileSystemObject)とか使うんじゃないの?

まあFSOの場合は普通なら、「FSOでコピーしちゃいけない」なんてことは無いが
USBみたいに不安定な接続使ってるなら避けた方が無難かも。
959名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 23:46:26 ID:gtrHf7wd
>>958
あ、それそれ、FileSystemObjectと言うのを確か使った
MSのサイト見ながら作ったんだけどFileSystemObjectってCSCRIPTじゃないのか?
960名無し~3.EXE:2006/07/17(月) 23:50:12 ID:kXvAUYUa
cscript.exe はスクリプトを解釈して実行するだけ
実際にファイルを操作しているのは ActiveX/COM という仕様に従ってインターフェイスを公開している DLL
961名無し~3.EXE:2006/07/18(火) 03:27:40 ID:w0zawqD3
>957
ファイルが消えるってのは画面上から一時的に?
それともコピーしたはずのファイルがコピーされてない?
962名無し~3.EXE:2006/07/18(火) 04:04:48 ID:p2V5R6L7
>cscriptで作った
>FileSystemObjectってCSCRIPTじゃないのか
このへんの表現からして、ものすごい勘違いをしていると思んだがね
963930:2006/07/18(火) 07:55:28 ID:ZrS7lcyE
http://d.hatena.ne.jp/rahAloe/20060717
に追記加えたんだけど他にWSHでおもしろい例ってない?
ちなみに
shellApp.TileVertically();
はおすすめ。
964名無し~3.EXE:2006/07/18(火) 14:19:39 ID:/u/+5p1b
tabで予約語補完なんてできるとうれすい
965名無し~3.EXE:2006/07/18(火) 14:59:49 ID:BMTuuzRv
やっべインタプリタ楽しいなこれ
966名無し~3.EXE:2006/07/18(火) 18:47:12 ID:WcFv4TMH
HTA がいいよ。
967930:2006/07/18(火) 20:27:42 ID:ZrS7lcyE
>>964
ムズイ。つーか俺には無理。
bashのreadline使って実現するのが現実的だけどそれもムズイと思う。
rlwrapっていうソフトも一応あるけどアレは予約語補完はしてくれないし。

>>965
でしょでしょ。

>>966
HTAでインタープリタか〜。できるかも。
968名無し~3.EXE:2006/07/18(火) 20:49:01 ID:jG+XbGRb
>>964
そんなに長い予約語なんて無いでしょ
969930:2006/07/18(火) 20:54:12 ID:ZrS7lcyE
>>966
HTAよくわからなす。ていうかHTMLも実はよくわからなす。
一応作ったけどとても使いづらいものができた。orz
HTAわかるひとだれか作って。
WScript.StdIn.ReadLine
WScript.StdOut.Write[Line]
あたりを書き換えたら動きはした。あと気のせいかHTAにするとWSH使えなくね?
970964:2006/07/18(火) 21:05:00 ID:MFA7CkwB
xyzzyのshell-modeでごにょごにょして補完します。(´・ω・`)
971名無し~3.EXE:2006/07/18(火) 21:46:57 ID:7tMxRw/N
> あと気のせいかHTAにするとWSH使えなくね?

WSHってかWScriptオブジェクトを使えない。
Sleep()メソッドやEcho()メソッドが使えなくなる。

WScript.Shellとかなら大丈夫だけどね。ルートオブジェクトは無理。
972名無し~3.EXE:2006/07/19(水) 22:35:54 ID:9QMALXU3
2chの過去ログの最終書き込み日を取得する方法を教えてください。
やりたいことは、過去ログの勢い(総レス数」/日)を知りたいのですが、
その為には、スレ立て日時、最終書き込み日時、総レス数の3つの情報が必要です。

鯖URI( http://pc8.2ch.net/ )、板名( win )、スレ番号( 1100489339 )
を指定して、スレ立て日を計算し、総レス数を取得するところまでは出来たのですが
最終書き込み日時を取得する方法がどうしてもわかりません。
2chブラウザでdatを落として解析すれば解らないこともないのですが、JScriptのみで完結させたいのと、
ログを取得する前に勢いを調べたいので、2chブラウザなどを使ってdatを落とすのはNG。

●は持ってるので、JScriptで●ログインして、last-Modifiedを調べればとかも思いましたが
その方法自体解らないし、現行スレと違って、過去ログの場合last-Modified=最終書き込み日時とも限らないような気もするし。
とりあえずJScriptで●ログインする方法だけでもいいし、他の方法でもいいので
何かご存じの方が居りましたらどうか宜しくご教示ください。
973名無し~3.EXE:2006/07/19(水) 22:56:22 ID:AFYqMo3K
ttp://www.monazilla.org/document/kakocheck.html
今も使えるんかどうかは知らんが。
974名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 15:36:17 ID:ECcFfIfP
質問です。
http://tomari.org/main/wsh/wsh.htmlの
'単一フォルダの名前変更
Set objFSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
objFSO.MoveFolder "C:\FSO\Samples" , "C:\FSO\Scripts"
これを応用してフォルダ名のリネームスクリプトを作りたいのですが、
objFSO.MoveFolderの第2引数の生成でつまずいています。

第2に引数はフォルダ名を除いたパス名+整形フォルダ名で渡せばよいと思うのですが
このパス名はどうやれば取得可能でしょうか?
975名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 16:02:05 ID:5TKTBjbD
>>974
その親となるパスを変数にしておけばよくない?

第一引数を利用するなら
objFSO.GetFolder("C:\FSO\Samples").ParentFolder.Path
976名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 17:15:15 ID:ECcFfIfP
>>975
出来ました!ありがとうございます。
977名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 17:21:36 ID:YUXOdd96
objFSO.GetFolder("C:\FSO\Samples").Name = "Scripts"
とか。
978名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 22:28:49 ID:ucOL3nJF
ムダ口ばっか
979名無し~3.EXE:2006/07/29(土) 14:11:41 ID:6ay/4b0E
あるドメインユーザのログオンスクリプトを明示的に実行したいのですが
何かよい方法はないでしょうか。
ADSIでそのユーザを検索し、scriptPathからログオンスクリプトのパスを取得し
スクリプトファイルを直接実行するぐらいしか思いつかないんですが、
これでは真似ているだけで、本質的にログオンスクリプトを実行しているとは言えず、
もっとスマートな方法(たとえばRunLogonScriptメソッドがあるとか)とかないでしょうか。
980930:2006/07/29(土) 14:48:58 ID:d9wPSh9Y
>>970
それ何気にすごくね?

>>971
サンクス。そうかWScriptオブジェクトが使えないのか。
というわけで一応
WScript.CreateObject

new ActiveXObject
に変更しておきました。
981名無し~3.EXE:2006/07/30(日) 00:50:26 ID:Bg6jNaXI
ファイルの更新日時をWshで変更する方法ってある?
windows shellのModifyDateやFileSystemObjectでは読み取れても設定できないみたいだけど。
982名無し~3.EXE:2006/07/30(日) 06:14:58 ID:aYKMcaFq
次スレ立ったら誘導よろ。
983名無し~3.EXE:2006/08/01(火) 21:06:39 ID:lRTH5hAv
次スレまだー?
984名無し~3.EXE:2006/08/02(水) 03:44:13 ID:hvIGg3jU
>981
バイナリストリームに読み出してそのまま上書きで保存するとか。
ファイルサイズが大きいと無駄に時間がかかるが。
985名無し~3.EXE:2006/08/02(水) 09:03:41 ID:XRm4nR4V
それじゃ実行時のタイムスタンプにしか変更出来ないじゃん
986名無し~3.EXE:2006/08/02(水) 18:41:39 ID:MCheBk9Y
WScript.CreateObject("WScript.Shell").Run("touch.exe " + filename)
987名無し~3.EXE:2006/08/03(木) 01:42:39 ID:Ys4yoYi2
'touch' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
988名無し~3.EXE:2006/08/03(木) 09:03:59 ID:6T9Y8hkg
つ Cygwin
989名無し~3.EXE:2006/08/07(月) 05:04:54 ID:eSGg/lfm
このスレまだ落ちないのか
990名無し~3.EXE:2006/08/07(月) 07:35:16 ID:OQ7wW9nd
まだだ、まだ落ちんよ!
991名無し~3.EXE:2006/08/07(月) 14:52:10 ID:Cl92vfCF
CInt(True) = ?
CInt(False) = ?
992名無し~3.EXE:2006/08/08(火) 03:29:17 ID:kw9OBTUM
993名無し~3.EXE:2006/08/08(火) 03:53:32 ID:kw9OBTUM
994名無し~3.EXE:2006/08/08(火) 03:54:02 ID:kw9OBTUM
995名無し~3.EXE:2006/08/08(火) 03:54:33 ID:kw9OBTUM
996名無し~3.EXE:2006/08/08(火) 03:55:03 ID:kw9OBTUM
997名無し~3.EXE:2006/08/08(火) 03:55:35 ID:kw9OBTUM
998名無し~3.EXE:2006/08/08(火) 03:56:06 ID:kw9OBTUM
999名無し~3.EXE:2006/08/08(火) 03:56:36 ID:kw9OBTUM
1000名無し~3.EXE:2006/08/08(火) 03:57:07 ID:kw9OBTUM
1000なら最高!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。