Windows2000/XP チューンナップ専用スレ Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
803767
追試(漏れのはUPGRADE版なんで、インスコ状態のチェックが入る)したら、ちゃんと
見つけてくれたんで、これで大丈夫だと思われ(勿論、正式な情報じゃないんで、自己
責任でやってくださいな)

環境:Win2k以上で、「reg」コマンドが使える状態(Win2kはCDのSUPPORT\TOOLSの
setupを走らせればインスコされる。XP以上はデフォで入るらしい…XPはあんまし使った
事ないんでw)

1.CDの内容を適当なフォルダにコピーして、SP4を適用する(SP4でSETUPREG.HIVが
 上書きされるんで、先に適用しとかないと消えちゃう)
2.コマンドプロンプトで「reg load HKLM\W2KTMP (コピったフォルダ)\I386\SETUPREG.HIV」
 して、レジストリに食わせる。
3.レジストリエディタで、「HKEY_LOCAL_MACHINE\W2KTMP\ControlSet001\Services\atapi\Parameters」
 を開く。
4.右クリック「新規->DWORD値」で、キー名「EnableBigLba」を作成。キー値を1に変更。
5.「reg save HKLM\W2KTMP (コピったフォルダ)\SETUPREG.HIV」して(load中はロックが
 掛かって上書きが出来ないんで、とりあえずベース)保存。保存したら 「reg unload HKLM\W2KTMP」で開放。
6.保存したSETUPREG.HIVをI386フォルダに突っ込む。SETUPREG.HIV.LOGが出来てる
 んで、これは削除する。

後はブータブルCDで焼けば完了。カスタマイズソフトを使うなら、ISOイメージ作成直前で作業すればOK。

----------ちらしの裏
SP3を展開して、適用した後にAS以下(DCは駄目だった)を突っ込んで、SP4を当てたら…ニヤニヤ
といってもまだ成功してない(ファイルが足りないって言われてコケる) ログチェックして補填できそう
なら…出来るかもね〜