Sleipnir2 Part81

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
カスタマイズ性に優れた上級者向けタブブラウザ Sleipnir のスレッドです。

Sleipnir 2.00 公式
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir2/

Sleipnir - The most customizable browser
http://sleipnir.pos.to/

タブブラウザ Sleipnir オンラインデータベース(新 Wiki)
http://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?FrontPage

タブブラウザ Sleipnir Wiki - FrontPage(旧 Wiki)
http://www3.sppd.ne.jp/bugtracker/wiki/index.php?FrontPage

Sleipnir Resource Center(スキンうpろだ)
http://sleipnir.pos.to/cgi-bin/uploader/up.cgi

Sleipnir 2.00 よくある質問とその回答
http://www.sleipnir-wiki.jp/?FAQ

Sleipnir 1.xx FAQ - よくある質問
http://www3.sppd.ne.jp/bugtracker/wiki/?FAQ

前スレ
Sleipnir2 Part80
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1125220771/

関連スレ
Sleipnir2 Skin・Plugin作成 thread Part1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1120641292/
2名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 09:26:31 ID:JNEVLDAb
タブブラウザ Sleipnir MAGAZINE
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir2/magazine/

タブブラウザ Sleipnir 開発日記
http://tabbrowser.exblog.jp/

Fenrir & Co - フェンリル株式会社
http://www.fenrir.co.jp/

Sleipnir 2.00 への要望
http://www3.sppd.ne.jp/bugtracker/wiki/?%BC%A1%B4%FC%A5%D6%A5%E9%A5%A6%A5%B6%A4%D8%A4%CE%CD%D7%CB%BE

Sleipnir 2.00 未実装一覧
http://www.sleipnir-wiki.jp/?%CC%A4%BC%C2%C1%F5%B0%EC%CD%F7

2chでの作者発言まとめ
http://www.sleipnir-wiki.jp/?%BA%EE%BC%D4%C8%AF%B8%C0%402ch

* FAQ・Sleipnir 2.00 への要望などのまとめは Sleipnir Wiki へ
* 質問・不具合報告は必ず FAQ・BBS の過去ログなどを検索してから
* 不具合に関する質問・報告をする時は必ず「ヘルプ|バグレポート」を略さず貼ること
* 次スレッドは >>950 が「立てます」と宣言をしてから立てて下さい

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ 厳守 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
注1)初めて来た人は必ず「テンプレート(Sleipnir Wiki)」と2つのFAQを熟読すること
注2)これらを守らない書き込みは >>1もしくは>>2 へ誘導してください
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 厳守 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
3名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 09:26:49 ID:zwtAN3uh
>>1
4Juliet ◆Romeo/.mVY :2005/08/31(水) 09:28:16 ID:S5V9vLBZ
>>1
ε=ε=ε=ε=ε=(。・ω・)_旦~~ オマタセー
5名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 09:30:00 ID:/DOb5C1c
>>1

いちを情報を
オペラ10周年記念オペラブラウザのライセンスキー
通常なら¥5040かかるが今なら無料配布中
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2005/08/30/opera10anniversary.html

ttp://opera.livedoor.com/buy/download.html
祭りだよパーティーが終わり次第即終了早く入手するべし
6名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 09:44:42 ID:DSclf02G
>>1
7名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 10:00:50 ID:8ehvzUHe
  ▽ノシ
 く\
  人
 ~ ~
8名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 11:09:28 ID:SUBYXcIr
立てるの早杉だボケ
9名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 11:25:25 ID:hPcQpZxh
>>サクーシャ
ぬるぽ。
10名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 11:57:07 ID:GyKSRroG
なにこれ?1.66の方が全然いいけど
11名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 12:01:22 ID:tOH1Pt73
そうですか
12名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 12:02:51 ID:rXR0FBpG
>>10
浦島太郎さんが来たようです
13名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 12:02:59 ID:6lIHiz3f
なあ、右ダブルクリックでOpenNewLinkWindow機能しないのって俺だけか?
右ダブルクリックは普通に機能するし、Open〜も他のボタンだったら機能するんだが・・・
一応最新版にしてるし
14名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 12:04:06 ID:Ze9k9POc
よかったね
15名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 12:59:27 ID:uQ0G4XqF
作者Beckyなのか・・・
漏れもBeckyにすっかな・・・
16名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 12:59:58 ID:asX9mYrq
作者さん1000もさキタ━━(;´Д`) ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´,_ゝ`)・A・)・_ゝ・)━━!!!
17名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:00:06 ID:tOH1Pt73
作者オメ
18名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:00:16 ID:Ze9k9POc
               l^丶
        もさもさ   |  '゙''"'''゙ y-―,
               ミ ´ ∀ `  ,:'
             (丶    (丶 ミ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';, もさもさ
              `:;       ,:'  c  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J
19名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:00:16 ID:lmKx2OWu
1000 作者 ◆HgU5HE2tfY  sage [2005/08/31(水) 12:59:23 ID:YSsChfWF]

      |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ   初めての1000GET!
      |  ⊂  :,    みんなありがとー!!!
      |     ミ      
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪
20名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:00:16 ID:gal40Nh8
サクーシャ初1000げとおめでとーさん
21作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/08/31(水) 13:00:20 ID:YSsChfWF
ありがとう!!!すごく嬉しいです。
今から開発頑張ります!!
22名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:00:22 ID:e18j0RW6
作者さん、初1000ゲトおめでとー
23名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:00:58 ID:QGJzlJzt
作者溶岩ばったな!!
24名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:01:07 ID:hz439FDd
>>21
なんか、ほほえましいなwwwwwwwww
25名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:01:13 ID:A3SgR8g6
>>21
溶岩ばった!
26名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:01:18 ID:2gIFeN9K
作者すげヴぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
27名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:01:40 ID:lmKx2OWu
オレ、999だったんだが、リロード連打して、すぐに表示されない1000に、
お前らの優しさ感じたお・・・

あれ?この目から出る水なんだろう
28名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:02:33 ID:5qnYl6XL
>>21
作者さん、1000ゲットおめ!
頑張って下さい!!
29名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:02:43 ID:tOH1Pt73
>>27
心の汗です
30名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:02:44 ID:2gIFeN9K
>>27
あるあるwwwwwwwwwwwwwww
31エスパー:2005/08/31(水) 13:02:45 ID:OvzzcINr
セックスについて教えて
32名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:03:02 ID:gal40Nh8
取ろうと思えば簡単に取れる1000だったけどすっげぇ我慢した。
たぶん見てる奴らみんな同じ心境だったろうに。
33名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:03:04 ID:bFVJUq0e
華麗な1000getおめでとうww
34Juliet ◆Romeo/.mVY :2005/08/31(水) 13:03:06 ID:S5V9vLBZ
サクーシャさん初1000ゲットオメ!!
35作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/08/31(水) 13:03:54 ID:YSsChfWF
あわてて別のところで必死にCTRL+Vを連打してました。
でも、スクロールしたときに作者〜の名前が出たときは・・・。・゚・(ノд`)・゚・。
有り難うございます。
36名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:04:09 ID:Gue1W/56
アドレスバーの三角をクリックしても、直接入力したアドレスが表示されない
37名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:04:16 ID:hVkdPh+a
作者カワイスw
38名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:05:08 ID:hIa9FWLZ
感動した
39名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:06:12 ID:lmKx2OWu
オレも実は●餅だからすぐにでも1000とれる状況だったし、
みんなそうだったんだと思う。

愛されてるな、作者・・・
40名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:06:21 ID:yhMS2xMT
ちょうど80スレ目だったしなんかいいねぇ
41名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:07:30 ID:3AlIhuIx
キリのいいところで1000取るとはなんかいいですなあ
42名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:11:50 ID:rXR0FBpG
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1125220771/967
このタブブラウザや2chブラウザのインストールフォルダ。昔何故かデスクトップに作ってしまったorz マイドキュメントに移したいけど手遅れorz

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1125220771/965
日立のプリウス。テレビを立ち上げたりするショートカット。
43作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/08/31(水) 13:11:50 ID:YSsChfWF
なんか、いいですね〜!

サーバーに Part27 の頃に初めてアップしたSSが残ってました。
1000GET 記念に再度公開。
http://sleipnir.pos.to/tmp2/ss.jpg

今の Sleipnir とずいぶん違いますね。。。
44名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:14:17 ID:JtH3mn73
この謙虚さはとても大阪人とは思えない
作者可愛いよ作者
45名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:14:41 ID:/gWbi+l7
>>43
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
46名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:16:45 ID:4EQGT6Ij
ブックマークレットって優先度低いですかね?
wikiとか公式見たんですが載ってないような気がするのですが
47名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:17:18 ID:qK0faH1l
>>43
               l^丶
        もさもさ   |  '゙''"'''゙ y-―,
               ミ ´ ∀ `  ,:'
             (丶    (丶 ミ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';, もさもさ
              `:;       ,:'  c  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J
48名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:17:32 ID:yhMS2xMT
次はpart100に1000取ってもらいましょ
49名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:24:22 ID:bbjY74hs
Sleipnir Part27まんこ
50名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:25:32 ID:fI3bpQCc
1年ちょっとでpart27から80まできたのか
そのうち9ヶ月間くらい更新なかったのに
51名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:28:24 ID:UHuk5bCh
>作者
検索バーで、マウス使わないでキーボードから検索メニュー呼び出す方法ってある?
52名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:28:47 ID:mbtQhFeC
壁紙にしてみた

http://u.skr.jp/128/files/15841.jpg
53名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:29:16 ID:GpIaoobF
>>21
1000ゲトーおめです( ´∀`)ノワーイイイナー
54ぼくや ◆tF7eRY6IPM :2005/08/31(水) 13:29:50 ID:piSiK1RA
>>52
作者ヲタの誕生wwwwwwwwww
55名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:30:27 ID:qK0faH1l
>>54
スキンまだー
56名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:30:35 ID:qWUw0q8T
柏餅が1000げとするようになるとは。時代は変わったな
57名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:31:23 ID:A3SgR8g6
これは
社会現象
になるな。
58名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:31:38 ID:Ze9k9POc
ワロタ
59名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:33:32 ID:bNu3XzM8
60名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:34:32 ID:lmKx2OWu
>>52
うはwwww恥ずかしいwwwwww
61ぼくや ◆tF7eRY6IPM :2005/08/31(水) 13:35:47 ID:piSiK1RA
>>55
残念だがこれ以上スキン作る気はねぇ
62名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:37:43 ID:ixpzfb1Q
作者タン、どんどん染まっていくねw
63名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:43:10 ID:c6TKa8Lv
>>52
作者萌え族(仮)キタコレ
64名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:43:19 ID:fxNBq5WD
>さくしゃさん
1000オメ

それと、
前スレ>>916についてですが
改善されたりするのでしょうか?
65名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:43:29 ID:hIa9FWLZ
発想的には>>52がぼくやだと思ったんだが違ったかw
66名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:45:20 ID:DSclf02G
>>21
サクーシャ1000ゲトお(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
67ぼくや ◆tF7eRY6IPM :2005/08/31(水) 13:46:21 ID:piSiK1RA
>>65
俺なら作者じゃなくて牧野さんか木下さんのレスを壁紙にする
68名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:55:14 ID:birJom+Y
↓test版upするもさもさ(作者)
69名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:56:47 ID:lmKx2OWu
70名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:57:18 ID:2kVhmOF+
operaの速さに感動した><
71名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 13:58:15 ID:zwtAN3uh
↓→↓
→↑↓
↓←←
72名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 14:00:11 ID:w6gWOdeu
>>71
なんかドラクエでこういう床あったな
73Juliet ◆Romeo/.mVY :2005/08/31(水) 14:04:28 ID:S5V9vLBZ
サク-シャさんに習って俺もデスクトプうpしてみた^^

ttp://lostware.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/file/lostware_0083.png
74名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 14:06:13 ID:2WoA6+fr
おまえまじひまなんだな。
75名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 14:06:47 ID:M2ymZwU2
きんもーっ☆
76名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 14:07:53 ID:CsnytwN2
なんだこのかわいい作者は
77名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 14:08:00 ID:Ft5qcskZ
>>73
おまえそれ自分で見やすいと思ってる?
78作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/08/31(水) 14:12:42 ID:YSsChfWF
>>73
かっこいいですね!

test版は、ちょっとまってください。
79名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 14:15:04 ID:fxNBq5WD
作者さん作者さん。
>>78
>>64
しつこくてすみません。
このへんにしておきますので・・・。



>>73
実はギャルゲ板の住民だったのか…?
80名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 14:18:17 ID:A3SgR8g6
    ∧
   /´。 `ーァ
   {  々 ゚l´  テストバンハマダデスカ?
  / っ /っ 
 /    /
 ∪^∪
81名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 14:19:23 ID:DSclf02G
>>73
とりあえず後ろの観鈴をうpしてもらおうか
82作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/08/31(水) 14:38:00 ID:YSsChfWF
>>79
改善はしたいですが、抑制できないかもしれません。
83名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 14:42:31 ID:FK+PfBSK
バグでもサポートでも無いが、
Geckoエンジンで
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir2/support/index2.html
を開いてみな。
タイトルが文字化け起こすから。
84名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 14:43:39 ID:zWV3kVGo
>>83
ならんけど
85名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 14:46:59 ID:fxNBq5WD
>>82
あ、そうですか・・・
スレイプニルは使いやすいんでβ使いながら気長に待ってみます
86名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 14:49:44 ID:IIt1DCTO
>>83
お、なるね。
87名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 14:50:55 ID:L68ZQuYj
無料祭りでOpera使ってみたらかなり良かった!

グッドバイSleipnir ノシ
88名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 14:53:25 ID:Q53a8BJI
結局IEエンジンとgeckoエンジンどっちがいいのか分からん…。
とりあえずIEエンジン使ってるけどさ。
89名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 14:54:03 ID:xVJ7rTbb
>>83
ならない
90名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 14:58:58 ID:IIt1DCTO
>>87
結構イイネ。しばらく俺も使ってみよ
91名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 15:00:02 ID:CCsfxZCN
test版が少しずつ完成していって嬉しいです。
自分はGoogleDesktopSearchを使っているので、iexplore.exeの方が便利なんです。
一番良い解決方法はプニル用のプラグインかと思っていますが、
何とかなりませんか?
92名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 15:07:47 ID:zwtAN3uh
ダウンロード中に終了するとき警告出すとかしてほしいっす
93名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 15:12:53 ID:GpIaoobF
>>87
OKもうこないでクレよ
94名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 15:13:16 ID:DSclf02G
画像縮小昨日をもう一度
95名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 15:18:12 ID:yhMS2xMT
画像縮小便利?とっさに拡大できないし汚いからおれはいらないんだが
96名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 15:22:41 ID:DSclf02G
>>95
チキンな俺にはいいグロ画像対策になってくれていた

じゃあオプションで使用/未使用の洗濯を出来るようにするのは?>作者
97名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 15:23:15 ID:asX9mYrq
98名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 15:28:23 ID:yhMS2xMT
>>96
あぁーその効果はあるね。
でも怪しいとこ開くとき目を思いっきり細めるから大丈夫なんだわな
99名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 15:40:58 ID:E3kJ6RiJ
ちょっと気になってるんだけど2.00β4で
アドレスバーで検索するオプションをオンにした状態で
アドレスバーに検索ワード入れて移動ボタン押すと設定したサーチエンジンで検索されるんだけど
この設定で、マウスジェスチャーで「選択文字列を開く」で送った場合には
Sleipnirで指定したサーチエンジンでなくIE(OS?)指定のサーチエンジンで検索されるんだけど
これって仕様なのか、未実装なのか、バグなのか
どれなんでしょうか?
1.66だとSleipnirでの設定ってなかったのでどれなのかわからなくて・・・
100名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 15:42:39 ID:PPYW0n4Q
ステータスバーのurl表示だけど、右のプラグインの裏にも表示されてるね。
報告済み?
しかも再描画されないで、文字の切れ端が残ってる。
101名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 15:49:36 ID:A3SgR8g6
102名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 15:49:38 ID:tIQby2S/
なにをしとるんだこの作者はw
103名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 15:59:39 ID:itim7/t9
それで、サクーシャのランチャーは何?SSじゃわからないお。
104名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 16:02:03 ID:hPcQpZxh
bluewind。
105名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 16:03:39 ID:itim7/t9
ありがと。愛してる。
106名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 16:04:55 ID:bIBpB7B6
>>73
エロゲの壁紙使ってると思った
107名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 16:09:10 ID:92mesgV+
いまさらながら要望してみる

スクリプトによる新規ウインドウ開きや<FRAME>や<IFRAME>のセキュリティをもう少し上げて欲しい。
・基本的にユーザーによる手動以外はアクセス先を明示してダイアログで許可確認ができるように。
 <FORM>によるGET,POSTの送信データ内容の確認も。編集もできたら◎
・フレーム別セキュリティ設定ができるようにして欲しい。

プラグイン要望かな?w
でもこういう痒い所に手が届くセキュリティ設定がSleipnirが良さであると思っていたわけで。
基本機能に欲しいなぁ
本体がしっかりしてて欲しい。検索とかRSSとかどうでもいいすw
108名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 16:11:50 ID:JqL6Ga0T
投稿時間:2005/08/31(Wed) 02:49
投稿者名:Reflection
URL :
タイトル:Re^3: ライブドアブログの

> ありがとうございます^^
> すみませんが、キーリセットはどうやってすればいいんでしょうか?

一応、人に聴く前にある程度調べた方がいいですよ。

Q.今まで出来ていたキー操作が急に出来なくなった
http://sleipnirfaq.hp.infoseek.co.jp/key.html#shortcut

カスタマイズはSleipnirの特徴の一つなので方法くらいは知っていた
方がいいです。
(このカスタマイズ性が不具合の原因の可能性があるという本末転倒な
感じもあるのですが、環境によりけりなので原因はよく分かっていません)

# と、本当にまた出しゃばりだしてしまったのでセーブしないと...。
# (↑独り言)
109名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 16:13:55 ID:QmKGXjZ+
Operaは軽快な動作と見た目が綺麗なのは良かったけど、なんか操作に馴染めない
Sleipnirは今後デザイナーにアイコン作成依頼したりとかするの?
110名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 16:19:52 ID:InbPfjbX
デザイナーより有志のがいいな
111名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 16:26:23 ID:PPYW0n4Q
サンクスコ
112名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 16:27:13 ID:lmKx2OWu
作者と同じランチャー使いとして。

コマンドライン型ランチャー 〜bluewind〜
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1069073744/
113名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 16:39:23 ID:DSclf02G
Opera使いにくいぞ…真面目に
すぐ挫折

俺はプニル一筋で逝くからサクーシャ(*´∀`)つ
114名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 16:44:31 ID:yM0Wkge/
Operaのブックマーク編集ををタブ上でやるのは結構いいかな。
115ぼくや ◆tF7eRY6IPM :2005/08/31(水) 16:45:59 ID:lRw0KJB/
>>112
おお、便利やな。コマンド型って。
今まで糞高い金出して糞重いObjectDockPlus使ってた自分がバカみたいだ。
116名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 16:56:20 ID:UHuk5bCh
バーボン食らった…orz

ところで、検索エンジンサンプルのうたまっぷ修正したよ。
これでばっちり動くはず。
117名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 17:00:06 ID:yM0Wkge/
Operaのエクスプローラバーのブックマーク中にある、「クイック検索」なる機能をぷにるにもプリーズ。
118名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 17:01:17 ID:nn3GiAWc
俺もOperaを落としては見たが、
ノートPCのトラックパッドスクロールが効かないのが致命的だな。
プニルも時々フォーカスが外れてスクロールしないことはあるが、
常時トラックパッドスクロールが使えないのはつらすぎる。
やっぱりプニルの方がいいね。
119名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 17:03:23 ID:cDgIzX9T
>ノートPCのトラックパッドスクロールが効かない
それはあかんね・・
120名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 17:04:26 ID:DSclf02G
>>116
確認してみたけど多分おkだと思うよ
乙!
121名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 17:12:08 ID:yM0Wkge/
Operaみたいに、ぷに2で言う「Dockプラグイン→タブ→新規タブボタン表示」を新規タブボタン以外にも登録できるように。

とりあえず、オペ使ってみて、ぷにに無くて、あったらいいなと思った機能でした。以上。
122名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 17:14:03 ID:uQ0G4XqF
リンクバー
自動で隠れるといい
123名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 17:16:03 ID:DVjaDCk1
ぼくやってなにしてるひと?
124ぼくや ◆tF7eRY6IPM :2005/08/31(水) 17:16:31 ID:lRw0KJB/
>>123
職業のこと?
125名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 17:22:09 ID:Ge+R7Cji
作者マニアの俺が来ましたよ

作者さんFireFoxいれてるのな。デフォブラウザなんだろ?
どうでもいいがSleipnirのうしろにチョロっとはみ出してる壁紙が気になる
126名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 17:24:45 ID:asX9mYrq
>>123
それは禁句だってば・・・
127名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 17:36:27 ID:yIpJLY9w
ん?
128名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 17:38:49 ID:cDgIzX9T
スレスト
129121:2005/08/31(水) 17:43:27 ID:EjSqe4ED
欲しい機能をSSで表した画像。作者さんお願いしますm(_ _)m
ttp://www.hakusi.com/up/src/up3114.jpg
>>114 >>117 >>121
130名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 17:47:11 ID:TzPvQ/IN
マウスジェスチャ設定とかプロキシって、何でフォントが他と違うんだろ。
見づらいからどっちかに統一してほしい…。
131名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 18:00:36 ID:Sq4QyP44
>>59
再現
メモリの読み込み違反が起こった。
132名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 18:07:26 ID:DEMQImKG
特定のサイトをGeckoなんかで開くと文字化けするのはなんでですか?
IEならちゃんと日本語表示されるのに。
後、サイトの文章をコピペする時
強制終了する時があるんですが…
133名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 18:11:19 ID:VNuQK4ek
>>132
それはサイト側のコピー対策じゃね?
134名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 18:11:56 ID:Vs2nUcgx
>>132
この うんこ野郎
135名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 18:14:48 ID:zWV3kVGo
>>132
その特定のサイトを晒したまへ
136名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 18:18:52 ID:yc7zMTLl
>>132
プニルでGecko使うと文字化けするのか、あるいはGeckoエンジン積んでるブラウザならどれも文字化けするのかまず自分で調べろ。
137名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 18:19:27 ID:xVJ7rTbb
初期設定の予感
138名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 18:20:34 ID:en79QQIi
983 名前:作者 ◆HgU5HE2tfY [sage] 投稿日:2005/08/31(水) 12:43:07 ID:YSsChfWF
スクリーンショットです。
開発環境なので、ほとんどデフォルトのままです。
昨日からテーマを使うようにしました。たぶん、すぐクラシックに戻します。
ttp://sleipnir.pos.to/tmp2/my-ss.png

恥ずかしいので10分くらいで消します。


10分って長いな
もしかして1000ゲットで恥ずかしさ消えた?
139名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 18:22:54 ID:tcJW4V7k
普通に忘れてるんじゃないかな ´∀`
140名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 18:23:58 ID:2oyIDIVt
初期起動の速さとかってスキンの関係かな?
速いって言ってる作者は普段クラシックらしいし。
141ぼくや ◆tF7eRY6IPM :2005/08/31(水) 18:24:25 ID:+xsc2CYH
>>138
というか、その画像をゾヌ2からSleipnirに渡すとダウンロード確認ダイアログが出てきて、
保存するかって聞いてくる。しかも開くが押せねぇ
142名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 18:25:32 ID:EjSqe4ED
>>141
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・) < JaneStyle!!
⊂/  9)  \____
q(   /
  >  >
143ぼくや ◆tF7eRY6IPM :2005/08/31(水) 18:27:43 ID:+xsc2CYH
>>142

    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
    / / ̄^ヽ   :::::::::::::::::::::::::::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l  <
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l  <   | ヽ                     / ̄ ̄\
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-  <   |  ヽ   __                  |
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/  <  /    \   |ノ      ――――     /
    / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~'''  < /      \ 丿 アアァァ           |
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l    .<                            ●
   l:      | | !   | l    ~~  l   <
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>    V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
144名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 18:28:25 ID:EjSqe4ED
>>143
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・) < JaneStyle!!
⊂/  9)  \____
q(   /
  >  >
145名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 18:29:39 ID:+b2FQUp0
>>143
    彡    ビュViewゥゥゥ…
              彡
      彡     
            .∧ ∧    
           ヾ(,,゚Д゚),) ..........
            人つゝ 人,,
          Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
        .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
         `⌒  .U~U`ヾ    丿
146ぼくや ◆tF7eRY6IPM :2005/08/31(水) 18:31:13 ID:+xsc2CYH
Jane = カスタマイズできないからNG
ゾヌ2 = バリバリカスタマイズできて高機能だからOK
147名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 18:31:49 ID:6xCwcuWx
あぼーんだらけだな
148名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 18:32:53 ID:en79QQIi
>>146

J( 'ー`)し  ごめんね。おかあさんゾヌ2使ってないからから、ごめんね
  ( )
  | |
149名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 18:35:45 ID:q4cfv7lt
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・) < JaneStyle!!
⊂/  9)  \____
q(   /
  >  >
150名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 18:37:16 ID:t22WI5OL
なぜか突然Geckoが使えなくなった。
ためしにBeta2でもやってみたがこちらもエラーがでる。

・・・まぁ普段、Gecko使わないからいいんだけどさ
151名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 18:37:35 ID:A3SgR8g6
Live2ch…もといskin30-2L++ユーザーの俺が来ましたよ。

で、テスト版マダー?
152名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 18:42:11 ID:iULvcjJ0
>>142 >>144 >>149 クソブラ宣伝するな
153名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 18:44:35 ID:+b2FQUp0
>>152
(*^ー゚)
154名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 18:47:23 ID:36vGG3Xh
>>152
こんなところにまで粘着がきてるのか。
よっぽど暇なんだな。
155名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 18:50:03 ID:iULvcjJ0
↑何言ってるんだコイツヴァカ?
156ぼくや ◆tF7eRY6IPM :2005/08/31(水) 18:58:52 ID:+xsc2CYH
ウチの近くに1件しかないパソコン教室でプログラミングを教えているかと思ってサイト探したら
「金持ちへの一歩」とかいうページに変わっててかなりビクった。
157ぼくや ◆tF7eRY6IPM :2005/08/31(水) 19:12:41 ID:+xsc2CYH
みんなごはん食べてて全くスレが伸びんな
158名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 19:13:15 ID:RJOfDJz3
無理に伸ばさなくてもいいよ
159ぼくや ◆tF7eRY6IPM :2005/08/31(水) 19:13:45 ID:+xsc2CYH
>>158
伸びないとつまらん
160名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 19:21:05 ID:X73lgrtR
起動遅い
161名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 19:21:50 ID:X73lgrtR
エクスプローラのボタンのとこが使いにくい
162名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 19:22:19 ID:HxWs/o8W
>159
くだらんこと書いてないで、Sleipnir Magazineに投稿する四コママンガか連載小説でも書け。
163名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 19:26:50 ID:6xCwcuWx
>>160
Pnir2Preloader常駐させとけ
164ぼくや ◆tF7eRY6IPM :2005/08/31(水) 19:27:12 ID:+xsc2CYH
>>162
俺にそんな暇はないんだ
165名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 19:28:12 ID:2gIFeN9K
誰か本当に四コママンガ投稿して載ったらおもすろそう
166名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 19:32:00 ID:DVjaDCk1
ぼくや、もっとかっこいいスキンつくってよ
167名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 19:33:32 ID:HxWs/o8W
>165
誰かもさもさとプニルタンのマンガ描かないかねえ。まあ最初は四コマだよな。
アニメならflashで。
168ぼくや ◆tF7eRY6IPM :2005/08/31(水) 19:34:03 ID:+xsc2CYH
>>166
だからもうスキンは作らないって
169名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 19:42:37 ID:J7n4OGjD
仕事から帰ってみたら
更新は無いのか?
170名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 19:47:45 ID:en79QQIi
‘ぼくや’で検索したら涙が出てきた
171名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 19:49:09 ID:cTECoyBJ
(;´д⊂ヽヒックヒック
172名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 19:50:25 ID:d+QVGzp/
>>168
わかったから、styleスレ帰れよ
173名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 19:54:43 ID:+b2FQUp0
‘ぼくや’イメージ検索結果
ttp://pds1.exblog.jp/pds/1/200504/04/12/c0042612_22325786.jpg
174名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 19:57:45 ID:birJom+Y
雑談スレつくったほうがいいのかな・・・・?

↓そして惜しげもなくtest版をupするもさもさ(作者)↓
175名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 19:58:48 ID:+vj8nFZn
↓                             .↓
176名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 20:00:13 ID:47oOhMYF
このタイミングでバグ報告はし辛いな…


Ver : β4 test 2
OS : Win XP Pro SP2

萌え.JPでの挙動がおかしいみたい。

適当に画像を別タブで開いてから、
他の画像を更に別タブで開こうとすると、
先に開いたタブで画像が展開される。

β3 、1.66 ではちゃんと別タブで開かれるんだけど、
何ヶ所か再現するページがあるみたいだけど、共通性は見つけられず。
177名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 20:03:31 ID:2oyIDIVt
萌えぷにるたんを描かないから祟りじゃー!
178名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 20:07:21 ID:birJom+Y
>>176
確認してみたが、漏れは問題なく開いたなぁ。(ベータ4 test2、XpHomeSP2)

ぷにるたん?作ってよ。
ツインテールでよろ
179名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 20:07:32 ID:A3SgR8g6
検索エンジンサンプルにGoogleローカル追加。
180名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 20:08:24 ID:7xJVH4nq
>>iexplore.exeの方が便利なんです。
Sleipnir.exeを自分でリネームすればそれで解決。

>>99
1.66でも同じ動作。
多分、仕様というか作者さんあんまり意識してないかも。
>>107
マイクロソフトへどうぞ。
その辺はプニルではどうしようもできない部分。
181名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 20:09:31 ID:kIneWf3+
>>176
Sleipnirオプション→ブラウザプラグイン→<a>タグのtarget指定に従うのチェックをはずす
182名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 20:14:22 ID:CquC/FmH
exeファイル落としてインストールしようと思ったら・・・
access violation at address 0040975E write of address 00401000
こんなメッセージが出て進みません_| ̄|〇
どうしたら良いのでしょうか?
183名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 20:14:23 ID:J7n4OGjD
↓もさもさしながらようやくtest3公開↓
184名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 20:15:33 ID:gyKtVdd9
  ▽ノシ
 く\
  人
 ~ ~
185名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 20:18:25 ID:2oyIDIVt
ぷにるたんはツインテールじゃないだろ。
186名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 20:19:33 ID:birJom+Y
>>185
ほう。じゃあどんなのか語ってみ。
187名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 20:23:34 ID:birJom+Y
だいぶ作者のキャラが固まってきたな。
・溶岩
・もさもさ

もうひと味欲しいところだ。
188名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 20:23:57 ID:S5V9vLBZ
・うまづら
・うまみみ
・ちんぽがロング
・つぶらなヒトミ
189名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 20:24:16 ID:rAGisfN7
>>168
Skinマダー?
190ぼくや ◆tF7eRY6IPM :2005/08/31(水) 20:26:40 ID:fDV0nSLJ
>>189
俺今サクーシャ神を目指してプログラミングをがんばってるからもうスキンつくないお^^;
191名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 20:32:35 ID:birJom+Y
いま流行のツンデレ属性を入れてみてはどうか?

作者『あんたたちが寂しそうだったから来てやったわよ。べ、べつに私は会いたくもなんともなかったんだからね!』
名無し「作者たんキター。もつかれ〜。」
作者『うるさい!さっさとバグ報告しろ』(////)
192名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 20:32:42 ID:MEQ8CnFf
193名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 20:32:46 ID:vUUQsTrE
>>190
そこをなんとか
194名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 20:33:57 ID:DDNOuwl/
プログラムはC言語が良いのかな
195名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 20:34:15 ID:J7n4OGjD
>>191
萌えた…
196名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 20:36:41 ID:DDNOuwl/
馴れ合いすぎるのもどうかと思うがね
197名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 20:36:56 ID:2oyIDIVt
>>186
最近じゃツインテール=ツンデレみたいな感じがあるからだめだ。
ぷにるたんはツンデレとかじゃなく優秀な秘書みたいなイメージ。
そして、世界を目指すということで金髪。つーわけで、こんな感じ。
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up0222.jpg
198名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 20:46:19 ID:birJom+Y
>>197
なるほど。
じゃあツンデレはもさもさ(作者)で、ぷにるたんはしっかりものということで。

↓そして満を持してツンデレ作者たん登場!↓
199名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 20:50:41 ID:J7n4OGjD
↓                   ↓
200名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 20:56:08 ID:gyKtVdd9
  ▽ノシ
 く\
  人
 ~ ~
201176:2005/08/31(水) 21:04:06 ID:Z5x9Gp3S
>>181
Thx ! それで逝けたよ。バグではなかったようで、早とちりスマソ
202名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 21:05:42 ID:A3SgR8g6
検索エンジンサンプルに文法チェッカとブラクラチェッカ追加しますた。
203名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 21:09:42 ID:T6fEJOuY
作者さん
 某ブラウザー(BookIE)の様な
 2画面表示機能がほしいです
204名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 21:15:19 ID:VNuQK4ek
>>203
それだけじゃどんな機能かわからん
205名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 21:23:17 ID:NLUhEV43
>>202
乙彼です。
206203:2005/08/31(水) 21:34:13 ID:T6fEJOuY
>>204
 1つの画面を左右に分けて
 それぞれ別のページを表示する機能です
207名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 21:34:55 ID:xTqBcocZ
>>73
きもっw
208名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 21:35:22 ID:6M0GDyW4
内心、作者もこのスレの事キモイと思ってると思う
209名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 21:42:01 ID:xTqBcocZ
ID:birJom+Y
ちょwこいつww禿キモスwwwwww
210名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 21:45:44 ID:JAFe9Tjb
>>209
夏休みも最後
211名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 21:50:52 ID:qK0faH1l
>>209
とりあえずNGした
212名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 21:59:40 ID:PO27arXK
  ▽ノシ
 く\   ボクハNGニ シナイデネ・・・
  人
 ~ ~
213名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 21:59:56 ID:bj/2OhiY
Fenrir社の「正式版公開までの進捗状況バー」が半分以下ってことは、
正式版は現状よりも遥かにすごくなるってことですかい?
214名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 22:01:34 ID:9NkGqQq5
NGにした
>>212が見えない
215名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 22:10:24 ID:P2KGkCMO
>>212
安心しろ
俺には見えるぞ
216名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 22:32:27 ID:VNuQK4ek
ヨーロッパ軒のソースカツ丼はうまい
217名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 22:32:57 ID:tfNUL4Rd
Operaが10周年を記念してライセンスキーを無料配布、本日22時開始
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1125451110/
218名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 22:39:31 ID:HGNS62p3
>>217
キーだけもらった
正直ソフトはダウンロードしていない
特に反省する気もない
219名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 22:42:56 ID:asX9mYrq
そのキーも時間制限付らしいし
220名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 22:47:24 ID:uDy60V4l
Operaはカスタマイズ性が低いから好きになれん
軽快なのはすごくいいんだが
221名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 22:49:12 ID:St3zJTKb
俺もキーだけ貰ってDLしていない…
222名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 22:55:14 ID:azx4Y2TY
googleずっと繋がんないんだけどぷにるのせい?
223名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 22:57:16 ID:VNuQK4ek
>>222
普通に繋がる
お前のPCが悪い
224名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 22:59:13 ID:UsM5YN1h
>>222
googleのタブ右クリしてURLコピペしてみてくれ。
225名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 23:00:03 ID:fI3bpQCc
>>219
俺もキーだけもらったけど時間制限あるの?
226名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 23:04:19 ID:11CFBGGr
ないよ。
227名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 23:08:07 ID:azx4Y2TY
www.google.com 繋がらない
www.google.co.jp 繋がる
228名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 23:10:58 ID:zbXYFIH9
うちはgoogle.comもjpも繋がるよ。
229名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 23:11:35 ID:asX9mYrq
この時間制限ってキーもらえる時間制限かorz
ttp://blog.so-net.ne.jp/koncha/2005-08-31-1

opera、スクリーンショット見た時点でキー貰う気が失せたからどうでも・・・
230名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 23:15:45 ID:VNuQK4ek
>>227
だから繋がるって
ってかIEで確かめたのか?
231名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 23:16:16 ID:fI3bpQCc
いつのまにかwikiの検索エンジンのところわかりやすくなってた
232名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 23:19:25 ID:azx4Y2TY
串使ったら繋がったけど。制限されてるの?うちやほーなんだけど。G-mailも今日一日だめ。
233名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 23:25:48 ID:VNuQK4ek
非公式Tipsから検索エンジンリストの編集の削除ヨロシク

あと検索エンジンリストのサンプルのページトップからリンクして欲しい
234名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 23:30:00 ID:J7n4OGjD
Opera無料ライセンス取得時に入力したメアド間違えてライセンス届いてなかたorz
235名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 23:34:45 ID:OPu0NvZu
メールアドレス入れれば、コードが表示されるはず。
236名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 23:40:22 ID:A3SgR8g6
>>233
>非公式Tipsから
サポートとかで検索エンジンリストの編集にリンク貼ったりしてたから完全には消さない予定。
SearchEngineList.xmlの解説をもうちょっと補完したら誘導リンクだけ残して撤去する。

>サンプルのページ
FrontPageは編集できないからMenuBarに入れることになる。
それはちょっと…
必要ならそのままお気に入りに放り込んだ方がいいかと。
237名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 23:41:11 ID:J7n4OGjD
>>235
238名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 23:51:10 ID:zwtAN3uh
↓作者さんお疲れ様です
239名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 23:55:44 ID:DJDkRM0c
Programs.iniでやったような
同時起動ってまだ出来ないのですか
240名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 23:57:30 ID:J7n4OGjD
test3はなしでつか(´・ω・)・・・
241名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 23:58:17 ID:A3SgR8g6
最初から起動しておけばいいじゃない。
242名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 00:12:31 ID:l8vSJULk
作者!ID変わったんだし、そろそろキテヨ!
243名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 00:21:18 ID:YgF2LZyS
早いところ、複数ワードのハイライトに対応してほしいな
244名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 00:24:32 ID:JJfkpGri
禁止URIなど。これでbeta5だろうねぇ
google検索で、デスクトップ検索の結果がなくなったのがちょっと残念。
ファイルリネームの仕様変更の結果でしょうが、何らかの対応できないかと
強力に希望したい
245名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 00:28:03 ID:l8vSJULk
それはGoogleに希望した方が。
246名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 00:35:23 ID:bO+yzehq
あれSearchEngineListのWiki消えた?
247名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 00:43:20 ID:rnv/Ca6I
>>246
ん?見れてるぞ?
248名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 00:48:56 ID:S1SbaS9E
おれの環境ではプニル2のほうがメモリ食うんだけど、みんなはどう?
249名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 00:50:39 ID:Gm1KyOHm
wikiの作者発言に柏餅の1000げと追加されとるな
250名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 00:53:28 ID:p9umRMXd
国産タブブラウザ世界シェアNo.1

         獲得
251名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 00:53:32 ID:rnv/Ca6I
>>248
俺漏れも
単にスペック低いだけだろうが(´・ω・`)>会社のPCは問題ない

ちなみにウチのスペックは
WinXP Home SP1
Celeron1.80GHz 248MB
252名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 00:56:10 ID:rnv/Ca6I
とりあえずスペック書いたから寝る
ノシ
253名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 00:57:16 ID:3+x0jJtd
独自ブックマーク使ってるけど、お気に入りの順番並べ替えた時
上下にギュンギュンスクロールするの何とかしてほしい。
254名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 00:59:55 ID:S1SbaS9E
>>251
おれのPCはスペックは
XP HOME SP2
Celeron2.50Ghz 760MB

sleipnir2の方は場合によってだけど1.66より2000〜6000KBくらい重い。
255名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 01:25:06 ID:ADomANvR
前スレ913ですが、スルーされたようなのでもう一度。

タブを閉じた後に表示するタブの設定を「アクティブにした順」に
しているのですが、アクティブタブの左側のタブを閉じると、
次にアクティブになるタブが1つずれてアクティブにならないですか?
256名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 01:25:33 ID:1MgynvLx
257名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 01:45:38 ID:vqxxRPo3
今日は更新無いのかな。
258名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 01:46:14 ID:ENQHLgt7
>>255
あるあるwwww

ってかそれより
タブ閉じていっても一つだけ残る
一つだけ残ったabout:blankのタブで戻るが有効になってるってどうなのよ
259名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 01:48:09 ID:vqxxRPo3
>>258
個人的にはそれ便利なんだが。
260名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 01:54:50 ID:nY1l0vQj
>>258
おれも案外便利だと思った。
マウスジェスチャで調子こいて消しちゃったときに履歴漁らなくてもすぐ戻れる。
261名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 01:56:15 ID:l8vSJULk
SearchEngineList.xmlの実践はどうするかな…
サポート掲示板の過去ログ検索でも載せてみようか。

>>259
同じく
262名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 01:59:18 ID:tcpGU3Ir
今回の騒動で初めてoperaを使った。
低レベルな感想なのだが。

・エクスプローラータブがアイコン+文字でわかりやすい。
 ぷにるはツールチップもでないし、直感的ではない。
 今後、プラグインが増えていってアイコンがずらすら並ぶのって、観にくくないかな?
 区切りが入るようならいいけど。

・お気に入りがいっぱい。
 いらない奴にはとことんいらないだろうが、
 お気に入りの「土台」としては探す手間が省けてうれしい。

上級者用だからとかβ版だからとかの理由で、
切り捨てるのは簡単だけど間口は広い方がいいんじゃないかな。
263名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 02:02:31 ID:idH4AmC8
ツールチップは必要だな。
アイコン+文字はエクスプローラみたいに選択できるといいのかも。
264名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 02:22:17 ID:u1q4IVk0
>>259-260
同じく
265名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 02:44:18 ID:INwzEmjK
上級者用だからとか←これは分かる
β版だからとかの理由で←すまん。これがわかんない
266名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 02:48:04 ID:UWLCINjE
βは切り捨てとかじゃなくて人柱なんでそ?
267名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 02:49:48 ID:UWLCINjE
ごめん。
書き直し

>262
βは人柱なんだから切り捨てるとかじゃないでしょ。
βの時点で間口広げても、厨がわいてうざいだけじゃない?
268名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 02:51:06 ID:zSMf96qx
>>265
今現在のことを言っているんじゃないかな。

切り捨てるっていう表現はどうかと思うがね。
269名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 02:51:13 ID:I7rmtSg3
ツールプッチ出てないか?
270名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 03:05:56 ID:nqg9fQSR
フェンリル株買いたいんですけどコードがみあたらないんです・・・・・・
271名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 03:07:03 ID:vqxxRPo3
>>270
上場はしていないんじゃないの?
272名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 03:13:21 ID:DDVkxaIL
Google Scholar
http://scholar.google.com/

誰かこれの登録方法を教えて
273名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 03:14:42 ID:vqxxRPo3
そういえば以前聞いた逸話なんだが、就職説明会の質疑応答の際に
「貴社の資料に一部上場とありますが、全部上場する予定は今後ありますか?」
というDQN質問した香具師がいたらしい。ふと思い出した。
すれ違いスマソ。
274名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 03:15:34 ID:uapfrpsf
>>273
ワラタ
275名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 03:16:01 ID:bO+yzehq
プニル2でhttp://www.tv-tokyo.co.jp/tereto-ken/
ここにアクセスすると・・・
276名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 03:21:09 ID:dfo/VPFJ
>>275
何も変わらないよ
エンジンはIEの方ね
Gekouって信用して無いので使う気なし
277名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 03:21:12 ID:zSMf96qx
てれと研がどうかしたの?
278名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 03:22:17 ID:bO+yzehq
あいや クッキー入れずにアクセスしたらえらいことになった
ぷにるのせいではない可能性大。スンマセン
279名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 03:29:57 ID:nU9+TMix
▲▲▲人権擁護法案(メディア規制法案)推進議員リスト▲▲▲
""こいつら落とさないと自由な報道・ネットでの自由な発言できなくなるYO!""
【自民党】 
佐藤剛男(福島1区)   山崎派       笹川 尭(群馬2区)  橋本派   
小泉龍司(埼玉11区)  橋本派       与謝野薫(東京比例) 無派閥    
渡辺博道(南関東比例)橋本派       佐田玄一郎(北関東) 橋本派
大村英章(愛知13区)  橋本派       野田聖子(岐阜1区)  無派閥  
田中英夫(京都4区)   堀内派       滝  実(奈良2区)   橋本派
小西 理(滋賀2区)   橋本派       谷 公一(兵庫5区)  亀井派
石破 茂(鳥取1区)   橋本派       亀井静香(広島6区) 亀井派  
二階俊博(和歌山3区) 二階派       鶴保庸介(和歌山)   二階派     
山口俊一(徳島2区)   無派閥       古賀 誠(福岡7区)  堀内派     
自見庄三郎(福岡10区) 山崎派   ※ほとんどが郵政反対派の中核、橋本派亀井派  
                        メディア規制条項の盛込みに執着。
【民主党】党として人権擁護法案推進、郵政民営化反対  
【公明党】太田昭宏(衆・東京12区)   冬柴鉄三(衆・兵庫8区) 
      東順治 (衆・九州比例区)  田畑正広(衆・大阪3区)
280名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 03:33:19 ID:vqxxRPo3
次の更新は何が実装されるかワクワクテカテカ(AA略

正式版への進捗状況が全く更新されていないんだが、現状では何%くらいに達しているんだろうか。
281名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 04:33:18 ID:F2JHuTZ5
今日のtest版まだぁ
282名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 04:42:32 ID:zRi9ta51
作者の開発日記のトラックバックしてるやつ、一部文字化けしてるやついるがなんで?
283名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 04:49:51 ID:9oj1XD1C
プニルの印象を悪くするため
284名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 04:50:47 ID:UT+UoTTV
どっかのアダルトじゃね?
285132:2005/09/01(木) 04:58:43 ID:TbT+lPon
やっぱりプニルでGecko使うと文字化けするサイトがあるんですが・・・
プニルのみなんです。
魔法のiランド系のサイトは全部文字化け。
IEに切り替えると日本語に。
いちいち翻訳するかIEに切り替えるかしか
ないんでしょうか?
後、Geckoで文章を右クリコピーしたら強制終了・・・
初期設定なんですかね・・・
286282:2005/09/01(木) 05:24:57 ID:zRi9ta51
>>283
>>284
んー印象悪くするとか、アダルトの宣伝とかじゃなくて皆しっかりプニルについての感想やら書いてるんだよね。
実は俺も以前から開発日記にトラックバック送ってるんだけど、
開発日記のトラックバックに書かれる内容が必ず文字化けしちゃうんだよね。
スレ違いっぽいけど、何か対策わかるかたお願いします。

開発日記アドレス↓
http://tabbrowser.exblog.jp/
287名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 06:32:51 ID:wteTMbdA
>285
>>135-137に答えろ。話はそれからだ
288名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 06:45:08 ID:uoFutbC8
がむしゃらが化けるのは結構痛い
289名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 07:28:12 ID:yoaja4pR
Geckoで文字エンコードが指定できるようになればね…
290名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 07:33:45 ID:ykoPDLWV
291名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 09:25:28 ID:wOKu7b5U
>>273
ワロタ
292名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 09:35:14 ID:Lc6ixFOA
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
293名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 09:39:14 ID:Rpg/eWTH
そろそろお気に入りの方にも力を入れてほしいな…
FvEditorとか対応しないの?>もさもさ(作者)
294名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 10:00:22 ID:qiWrtFP4
★質問
フリーソフトを入れるとPCが故障するのは何故ですか?
295名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 10:02:33 ID:PnH+leMQ
あーなるよねぇなるなる
296名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 10:07:55 ID:Rpg/eWTH
(・о・)ヒトイネ
297名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 10:08:23 ID:qT6rZPL+
みんな学校だからね
298名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 10:08:51 ID:LvO+Ha+U
GUI関係のUPはまだですかー
299名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 10:10:04 ID:E43EDI05
そっかあ。みんなガッコか。
もさもさが寂しがるね。
300名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 10:24:39 ID:NPLNRdq6
もさもさって歳いくつ?非公開?
301名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 10:26:27 ID:724vQ7FU
  ▽ノシ
 く\
  人
 ~ ~
302名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 10:35:21 ID:Rpg/eWTH
test版マダー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
303名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 10:53:01 ID:wLlPBMbC
>>286
ヒント:文字コード
304名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 11:08:41 ID:Rpg/eWTH
サクーシャ登場までe-Wordsのアイコン作ってるか(´・ω・)・・・
305名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 12:11:33 ID:724vQ7FU
  ▽ノシ
 く\
  人
 ~ ~
306名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 12:13:36 ID:AxgZvelE
  ▽ノシ
 く\
  人
 ~ ~
さんはいつもここに常駐しているのですか?
307名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 12:15:52 ID:724vQ7FU
  ▽ノシ
 く\    NGにシナイデネ・・・
  人
 ~ ~
308名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 12:18:45 ID:Rpg/eWTH
俺がサクーシャ登場を望むと必ず現れるんだよな…
なぜ?
309名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 12:25:40 ID:oqsJZVMx
おもしろいアニメ教えて〜
310名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 12:26:23 ID:0419XmMw
ショートカットのアイコンが変になった。
311名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 12:29:12 ID:P0jSIiIM
>>308
さすがにそれではもさもさは釣れないと思うよ・・・。
312名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 12:38:22 ID:Rpg/eWTH
>>311
違う違うw

↓こいつの事↓
  ▽ノシ
 く\
  人
 ~ ~
313作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/01(木) 12:46:35 ID:JU887tZ9
Firefox Hacks が読みたくてオンラインで買いました。
すごく楽しみにしていました。
今日届いて、嬉しくて開封したら、内容がすべて英語でした。
こういう本なのかなと思って調べてみたら、日本語版もある・・・

単に私が買い間違えただけでした orz
今日一日憂鬱です。

以上、愚痴でした。。。

test 版は夜に公開できればします。
314名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 12:47:32 ID:TOIXQNoX
ちょwww


作者おっちょこちょいwwwww
315名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 12:48:10 ID:TOIXQNoX
作者はどうやってプログラム覚えたの?おじさんに言ってみなさい
316名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 12:48:10 ID:YgF2LZyS
>>313
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
317名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 12:52:47 ID:TkO9B+h8
>>313
めげるな作者さん! オレはそんな作者さんが大好きだッ!!
318名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 12:53:10 ID:RiEHCS6f
>>313
買いなおし(笑)
319名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 12:55:59 ID:ayEuOEXd
>>313
(ノ∀`)アチャー
320名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 12:56:20 ID:Rpg/eWTH
もさもさキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
321名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 12:57:56 ID:UWLCINjE
作者どんまい!!
322名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 12:58:07 ID:2rv69bDP
>>313
テラカワイソス





でもテラワロス
323名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 12:58:46 ID:j3xbEnJt
>>313
これを機に英語勉強汁w
324名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 13:01:36 ID:DDVkxaIL
Firefox Hacksってどんな本?
325名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 13:01:56 ID:3i+5ACvl
プログラマなんだから英語を読むぐらいはできるだろ
326名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 13:02:30 ID:uz4exVCd
作者は天然でおっちょこちょいだなwwww
327ぼくや ◆tF7eRY6IPM :2005/09/01(木) 13:03:05 ID:dEZKHPWy
>>325
実は解読が難しい筆記体で書かれたから読めなかったりするかもなw
328名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 13:04:10 ID:Rpg/eWTH
329名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 13:04:44 ID:2rv69bDP
Firefox Hacks気になっていたんだけど、サクーシャが買ったのなら俺も買おうかな。
日本語版をw
330名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 13:07:21 ID:tKJJcBnh
あれ3000円くらいしなかったっけ?
だったら鬱になるのなのわかるなぁ
331名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 13:09:36 ID:yKAS4E7j
>>313



   フ   ェ   ン   リ   ル   工   作   員   南   無



332名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 13:09:57 ID:Rpg/eWTH
一昨日買ったK&Rと同じ値段かよ…
そりゃ鬱だな
ドンマイ>もさもさ
333名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 13:10:34 ID:P0jSIiIM
>>312
勘違いすまぬ

>>313
英語勉強しる
334名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 13:11:06 ID:E43EDI05
>>313
ガンバレ
http://honyaku.yahoo.co.jp/
335名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 13:14:58 ID:NVW85Mop
図書館に寄贈汁。
336作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/01(木) 13:15:43 ID:JU887tZ9
英語読めますけど、日本語の方が早く読めます!
面白いですね。1時間ぐらい読んでしまいました。

結構買い間違うこと多いんですよね orz

今サイレントモード実装完了したところです。
337名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 13:17:19 ID:eAPGe9Li
3年後にはSleipnir Hacks出るくらいがんがれ!
338ぼくや ◆tF7eRY6IPM :2005/09/01(木) 13:17:49 ID:dEZKHPWy
>>336
せっかくだからAmazonのレヴューに感想を書き込んでwww
339名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 13:18:15 ID:E43EDI05
>>336

次はなんだ?ハイライトか?

やっぱ英語読めるんだあ。カコイイなあ・・・
340名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 13:19:21 ID:X14zB76k
>>338
仕事増やすなぼくや
341名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 13:20:46 ID:h9gLaZDw
マやってたら英語読めるようになる?
342ぼくや ◆tF7eRY6IPM :2005/09/01(木) 13:21:22 ID:dEZKHPWy
>>340
あ、ゴメン。
じゃあ牧野さんか木下さんの感想でもいいや
343作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/01(木) 13:24:17 ID:JU887tZ9
>>338
昔から読書感想文苦手なので無理です。

>>341
開発していたら読むのは普通にできるようになります。
344名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 13:41:09 ID:YgF2LZyS
早く優秀な火狐に追いつける溶岩ばってくれ。
345名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 13:42:24 ID:Y6WI2QOy
履歴の並び順、新しいのが上で古いのが下にくるようにしてホスイ
346名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 13:44:10 ID:x8ki4r8D
英語読み書きできても喋れないな

プログラマにありがちな英語の理解度なのかも(ノ∀`)
347名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 13:44:27 ID:Rpg/eWTH
>>343
経験浅いのもあるけど単語単位でしか解読できんよorz

ちなみにすべてを更新ってまだ付かないの?
あればそれなりに便利なんだけど
348名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 13:49:22 ID:TkO9B+h8
>>337
それだ!
頑張れ作者さん!
349名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 14:11:21 ID:LGc6nhji
binに残ってるiexplore.exeはけしちゃっていいのかに?
350285:2005/09/01(木) 14:13:09 ID:TbT+lPon
>>287
だから答えてるじゃん。
プニルのみだって
魔法のiランドだって
351名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 14:16:30 ID:UIx22HGo
>>347
表示→最新の情報に更新→すべて更新
352名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 14:20:10 ID:Rpg/eWTH
>>351
(;´Д`)
サクーシャ再登場まで撃たれてる;y=ー(´Д`;)・∵. ターン...
353名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 14:21:46 ID:l8vSJULk
>>350
サイトの管理者がエンコードを指定してないんだと思われ。
たしか、魔法のiランドって携帯サイト向けでしょ?
携帯サイトはパケット節約のためにmetaタグ省略をしているところも多いかと。
354名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 14:23:04 ID:Ee3UjCHF
       ‖         
      ('A`) 永遠を手に!!!  
      ( )     
   |    | |        
   |
  / ̄
355名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 14:26:12 ID:P0jSIiIM
356名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 14:39:03 ID:/ucfaYkO
>>354
えいえんはあるよ
357名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 14:39:04 ID:l8vSJULk
358名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 14:40:39 ID:QaFVPHmo
永遠は物じゃない
359名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 14:41:10 ID:DDVkxaIL
>>357
ありがたや(-人-)
360名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 14:42:03 ID:Rpg/eWTH
2典登録してみたらぼちぼち普通だな…
361名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 16:00:04 ID:ykoPDLWV
           .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i|          |''''‐-、
       o| o! .o |          |i o !o
      .|\__|`‐´`/         //|__/|
       |_, ─''''''''''''|         |─ ,、 /._
     /       |         |        `ヽ.
    /    /  /         /        i
    |      ● | ヽ(・ω・`)ノ   |(__人_) ●   |  柏木フゥゥゥオオオオォォォオオオオゥゥ!
    !        |   )  )   |          .ノ
    丶.      /((( < ̄< ))))/        ノ
      ``'''‐‐--′        '------‐‐'''~
362名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 16:05:56 ID:Rpg/eWTH
で、ホント人いない訳だが
363ぼくや ◆tF7eRY6IPM :2005/09/01(木) 16:06:58 ID:vig6b08h
iruyo
364名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 16:07:33 ID:4RGyPW9y
ぼくやには期待している
新作スキンはまだか
365ぼくや ◆tF7eRY6IPM :2005/09/01(木) 16:09:30 ID:vig6b08h
>>364
だからもうスキンは作らねぇってw
3年後にはPGになるからアプリケーションを期待していれくれ!
366名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 16:12:32 ID:ykoPDLWV
夏休み終わったのに昼間からずっと常駐してるやつってニートなの?
367名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 16:12:48 ID:tKJJcBnh
ペンギンになるのか…
368ぼくや ◆tF7eRY6IPM :2005/09/01(木) 16:14:08 ID:vig6b08h
昼間から常駐しているヤツってまさか俺じゃないよね?
369名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 16:14:44 ID:TkO9B+h8
>>366
まだまだ休みが続く暇学生だろ
370名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 16:17:23 ID:Rpg/eWTH
言っておくが俺は職場レスだぞ?
371ぼくや ◆tF7eRY6IPM :2005/09/01(木) 16:18:53 ID:vig6b08h
>>370
サボるのもほどほどにな
372名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 16:19:53 ID:JU887tZ9
>>365
期待してます!
373名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 16:20:35 ID:2rv69bDP
>>293,296,302,304,308,312,320,328,332,347,352,360,362,370

仕事しろよ・・・
374ぼくや ◆tF7eRY6IPM :2005/09/01(木) 16:21:52 ID:vig6b08h
>>372
ちょwwwwwwwwwwww何気に作者wwwwwwwwwwwwww
よしwもう明後日からターボ全開で勉強しようwwwwww
375名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 16:22:23 ID:ykoPDLWV
ぼくやの志望大学どこ?
376名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 16:22:26 ID:vTGvmtWy
授業中に携帯でromってる俺がきましたよ
377名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 16:24:32 ID:RiEHCS6f
>>374
ちょwwwwwwwwwwwwwwww
378ぼくや ◆tF7eRY6IPM :2005/09/01(木) 16:25:55 ID:vig6b08h
>>375
え?高校じゃなくて?
379名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 16:31:48 ID:k16UR+QN
>>378
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
380ぼくや ◇tF7eRY6IPMw:2005/09/01(木) 16:34:27 ID:3pWRyNJ1
>>378
厨房が
381名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 16:34:50 ID:ykoPDLWV
ぼくやは○学生だと判明しますた
382ぼくや ◆tF7eRY6IPM :2005/09/01(木) 16:35:00 ID:vig6b08h
>>380
おまえこそw
383名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 16:35:27 ID:k16UR+QN
>>380
やってることが厨房w
384ぼくや ◇tF7eRY6IPMw:2005/09/01(木) 16:35:31 ID:3pWRyNJ1
ど〜ん
385ぼくや ◆tF7eRY6IPM :2005/09/01(木) 16:37:33 ID:vig6b08h
>>381
何かエロイな

>>384
おまwww始めは◆が◇になるって知らずに書き込んだだろwwww
386名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 16:43:24 ID:E4jcmNzw
ぼくや、お前には大事な仕事があるから今はたっぷり休め
サクーシャがプラグインの仕様を公開したときはPGの卵としてプラグイン開発を頼むぞw
387名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 16:43:42 ID:Rpg/eWTH
>>384はトリップ知らずってことでFA?
388ぼくや ◇tF7eRY6IPMw:2005/09/01(木) 16:44:15 ID:3pWRyNJ1
>>385
元からお前に成りすますつもりなどないが?
ぼくや ◇tF7eRY6IPMw <- wついてるだろw
389名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 16:47:51 ID:qmyfPE9W
>>372

Firefoxの本を買うとは研究熱心だね
読み耽ってプニルの開発忘れない溶岩ばれ
390ぼくや ◆tF7eRY6IPM :2005/09/01(木) 16:50:13 ID:vig6b08h
>>388
何か必死だな。
391名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 16:52:21 ID:k16UR+QN
もうほっとけよ
392名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 16:54:15 ID:ufQ/1d11
柏木くん、夏バテしないようにね。
393名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 16:54:58 ID:ykoPDLWV
Cを━━━━Cを、よく覚えておくといいよ
394ぼくや ◆tF7eRY6IPM :2005/09/01(木) 17:02:21 ID:vig6b08h
>>393
うん、だからC⇒C++⇒C#という順で覚えていくよ。



誰かを学んで作者の書き込みを壁紙にした。
やる気が無くなったり挫折しかけるたびにデスクトップを凝視するぜ
http://l.skr.jp/vip96508.png.html
395名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 17:03:39 ID:tNg5tZn2
・・・C#?
396名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 17:05:24 ID:E4jcmNzw
>>394
C++が理解できる頃にはC#は半日で理解できると思われ
397名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 17:06:45 ID:o6SevmOk
田代砲が気になる
398名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 17:07:37 ID:YgF2LZyS
>>394
p2pぐらい隠しとけよ。
しかし、汚いデスクトップですな。
399名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 17:09:39 ID:cU+CLZU0
>>394
Dは?
400名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 17:10:29 ID:u5dlh1tC
>>394
一番右上にあるアプリってもしかしてWi○nyか?

とモザイクを必死に解読しようとする俺ガイル。
401ぼくや ◆tF7eRY6IPM :2005/09/01(木) 17:10:34 ID:vig6b08h
>>399
Dって本当にあんの?
402作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/01(木) 17:12:01 ID:JU887tZ9
>>394
ちなみに私は、
=> BASIC
=> C(TurboC)
=> BCC5(Windows分からず挫折)
=> C++(Turboc、MSDOSで、、、) & TurboAssember
=> Delphi(すぐ挫折、Windows の仕組みはすこし覚えました)
=> C++(VC)
のような感じで覚えました。がんばってください。

ポップアップブロック、サイレント、不要なダイアログ完成。
今はUI作成中です。
403名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 17:12:42 ID:pa4aV88t
>>402

   フ ェ ン リ ル 工 作 員 乙

404ぼくや ◆tF7eRY6IPM :2005/09/01(木) 17:14:13 ID:vig6b08h
>>402
ワォwありwwwww

作者もガンバwww
405名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 17:14:49 ID:h4h4TZjl
俺は
C->アセンブリ->C++->Javaだな

>>401
ttp://www.kmonos.net/alang/d/
406名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 17:15:27 ID:l8vSJULk
何気にDelphi入れているけど、挫折気味。
407名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 17:15:32 ID:qmyfPE9W
っつーか、CとC++が理解できりゃ他のコンパイラ言語はすぐ理解できるから、開発するための言語だけ覚えときゃ良いよ
ただ、入門書を完全にこなせるプログラミング能力を持つのと、実際にアプリを開発できるのとは、別物だけどな

日曜プログラマなら、Java覚えてEclipseで開発するのがオヌヌヌ
408名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 17:16:09 ID:TkO9B+h8
>>402
乙です
409名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 17:16:11 ID:x5b4tDRY
俺は

HTML

Javasprict(挫折)

終わり。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
410名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 17:17:30 ID:XhFIq+vR
>>393
忍君乙
411名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 17:18:47 ID:qmyfPE9W
>>405
> C->アセンブリ->C++->Javaだな

俺漏れも!その順番だ
その後PythonとかPerlも弄ったけどすぐにやめた・・・
412名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 17:18:58 ID:E4jcmNzw
>>409
HTMLがプログラム言語ですらない件
413ぼくや ◆tF7eRY6IPM :2005/09/01(木) 17:21:40 ID:vig6b08h
あ、プログラム言語で思い出したけど、卒文で「プログラミング言語・・・・」って書いたら「プログラム言語」へ変えることを強制されたな。
414名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 17:22:08 ID:o6SevmOk
basic→fortran→c→delphi→c++(挫折)→delphi and php
415名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 17:24:22 ID:t4q3bQP2
意外とマ率が高い件について・・・
416作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/01(木) 17:25:30 ID:JU887tZ9
>>407
C++ はじめ、概念さえ理解すれば他の言語も使えますね。
417名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 17:25:56 ID:l8vSJULk
Delphi一旦諦めてCから勉強した方がいいのかな…。
418名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 17:27:02 ID:qT6rZPL+
俺は
basic→jpeg→mpeg→avi→ny→share
419名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 17:28:04 ID:o6SevmOk
俺はVCの開発環境がなじめなかった
Borlandにすべきだったのか・・
420名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 17:31:52 ID:HznD5KaV
Delphiって難しいか?
まぁ、俺も挫折した口だが。
Cは難しいと思って敬遠してたけど、やってみるかな。
結局何か作りたいものがないとすぐに挫折するね。
興味本位でやってみたが意外に難しくて、飽きるというか。
421名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 17:37:00 ID:zSMf96qx
C → C++ と勉強して、プラグイン作ろうぜ

SDKはどんな感じになるんだろうなあ。
422作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/01(木) 17:39:32 ID:JU887tZ9
>>421
COM みたいなもの。
423名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 17:43:05 ID:mVLciK8e
COMって?
424名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 17:45:19 ID:QaFVPHmo
ドットコムのコムだよ
425作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/01(木) 17:45:24 ID:JU887tZ9
Component Object Model です。
ttp://e-words.jp/w/COM.html
426名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 17:46:03 ID:mVLciK8e
「COMとは」でぐぐっても分からんかった。

ちなみに、一番上が「核融合とは?」だったよ。
427名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 17:46:21 ID:wteTMbdA
Delphiは要はPascalだからな
BASIC/C/Java当たり前で、FortranもCOBOLも出来る漏れはオサーン
428名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 17:46:22 ID:qmyfPE9W
>>423
こんぽーねんと おぶじぇくと もでる


>>417
Delphiについて何も知らんからなんとも言えないけど、
>>416で作者も言ってるけど、概念の理解が大切だと思われ。
Cでベースの知識(プログラミングの基本概念)を覚えて、C++でオブジェクト指向(っぽい)概念を理解する→他の言語へ
って流れはわりと王道だと思う
429名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 17:46:59 ID:h9gLaZDw
CとかC++の開発環境お勧め教えて
430名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 17:47:28 ID:mVLciK8e
>>425
ありがとうございます。
e-wordsのことすっかり忘れてました。
431名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 17:47:39 ID:qmyfPE9W
うはっw作者返信ハヤスw

 今、 画 面 の 向 こ う に 作 者 が い る !
432名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 17:48:53 ID:9qUSl9LR
>>429
gcc
433名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 17:52:45 ID:l8vSJULk
>>428
こつこつやってみるよ。

そういえば、Delphi初めたての頃にどこかで見た、
「配列とかクラスも実はポインタを使ってるんです」(だったかな?)
っていう文は目から鱗だった。
ポインタ考えるときに随分楽になった感じ。
やっぱり概念ってのは大切なんだな…。
434名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 17:54:05 ID:YgF2LZyS
いっぱい、プラグインが出てきそうな感じを醸し出してるな
おまいら、精を出してプラグインを作ってクレよ
435作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/01(木) 17:58:05 ID:JU887tZ9
>>429
Visual C++。
デバッガが優秀です。
IntelliSence も楽です。
ただ、IDEに慣れすぎると、makefile がかけなくなります。
436名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 17:58:39 ID:l8vSJULk
>>434
俺はそこまでの技術は無いwwwwww
当分は修行の身だと思う。
437名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 18:01:46 ID:9qUSl9LR
作者さんはWindows以外のOSも使えるの?
438名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 18:03:23 ID:TOIXQNoX
プログラムって面白くないよね

画面にhalloworld表示とか、足し算とか
なんか味気ないよなぁ

でちょっと飛ばすともうわけわかめ
439名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 18:03:45 ID:Rpg/eWTH
ちょwwwwwwwwwwwww
いきなりカキコ増えてるwwwwwwwwww
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`) ヽ(`Д´)ノマゼテクレヨ
440名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 18:07:23 ID:Rpg/eWTH
そしてまた人いなくなってない?つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

>>429>>435
参考までに
俺はBorlandのBorland C++ 5.5.1をBCC Developerつーフリーウェアで使ってる
441作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/01(木) 18:07:40 ID:JU887tZ9
>>437
MS-DOSなら・・・

普段は他の OS は触らないです。
仕事で必要な時だけって感じでしょうか。

今は小さな Mac (名前忘れました)が欲しいです。
Mac の UI やデザインには惹かれますからね。
442名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 18:08:41 ID:E43EDI05
>>441
COMのようなものであって、COMではないですよね?
443作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/01(木) 18:09:37 ID:JU887tZ9
>>442
ええ、COM のようなモノです orz
444名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 18:12:31 ID:Rpg/eWTH
さていったん帰るか(´・ω・)・・・
test版がんがって>もさもさサクーシャ
ノシ
445名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 18:13:28 ID:l8vSJULk
>>438
面白いよ^^

子供の頃、電卓を何時間もいじくり回していた、
俺みたいな人間には。
446名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 18:15:37 ID:TOIXQNoX
>>445

電卓を何時間もかい
やっぱ素質って言うか、好きこそ物の上手なれなんだろうね
俺にはそういうのないからなぁ
447名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 18:21:53 ID:mVLciK8e
>>446
俺漏れも
448名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 18:24:55 ID:RuyWqCAx
>>443
プラグインは、Susieのようにオープンにします?
449作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/01(木) 18:25:02 ID:JU887tZ9
>>446
何かを作っていて、出来た瞬間がすごく楽しいです。
それまでの苦労が消えます。
好きこそ〜〜、まさにそうだと思います。
私も、自分が欲しいモノを作りたくて、
ずっとプログラムをやってましたからね。

>>444
今UI完了です。後は許可URIの処理を入れて完了です。
450作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/01(木) 18:26:52 ID:JU887tZ9
>>448
まだ分からないです。
ブラウザですので、セキュリティを考慮しないといけないですし。
451名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 18:30:16 ID:l8vSJULk
>>446
母親がパズル好きだったからそのせいもあるかも知らん。
452名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 18:34:56 ID:eiHf9jc5
>>450
macの十台や二十台俺が買ってやるぜ!
453作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/01(木) 18:36:40 ID:JU887tZ9
(;´д⊂ヽお気持ちだけいただきます。有り難うございます。
454名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 18:36:42 ID:mVLciK8e
↓次に作者は「だが断る」と言う!
455名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 18:37:09 ID:mVLciK8e
orz
456名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 18:37:29 ID:eiHf9jc5
うはwwwwwwwwwwwwwwww
冗談だったのにwwwwwwwwww
457名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 18:38:59 ID:l8vSJULk
そういや、ウーロン茶でipodが当たるとかあったよね?
それに応募してみるとかwwww
458名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 18:39:39 ID:8UfB6J8I
湯沸かし器で何するんじゃ。
459名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 18:39:52 ID:CGUGcf7F
>>402
うはぁ〜 作者さんと同じ道たどってる・・・・・・
作者さんの年齢見えました
Microsoftの開発アプリ、きらいじゃ〜 ( ゚Д゚) イッテヨスィ
460名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 18:40:51 ID:qmyfPE9W
> 何かを作っていて、出来た瞬間

コードの何が原因なのかわからずに、ずっと悩んでたバグが
正常に動作するようになった時は、まさにこんな感じだよね
作者も報告されたバグが取れた時にやってるはず↓

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   +    。     +    。 +    *
       ∧_∧ / /   イィィィィィィ ヤ ッ ホ ー ー ー ゥ !!!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
461名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 18:41:05 ID:l8vSJULk
>>458
ちょwwwちがwwwwwwwwwwww
462名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 18:45:58 ID:mVLciK8e
>>453
そういえば上の方で読書感想文が苦手って書いてあったけど、いいサイトがあるよ。

悩める青少年に朗報!読書感想文は1行読めば書ける! 目次ページ
http://www.ne.jp/asahi/ymgs/hon/index03_kansou.htm
463作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/01(木) 18:45:59 ID:JU887tZ9
うはwwwwwwww
だまされたwwwwwwww

>>459
最後にはVCに浮気してしまいましたが、B○rlandは大好きでした。
TurboDebugger も随分お世話になりました。サンプルの TurboCalc
を見たときは感動したのを覚えています。

今も私のマシンには BCC が入っています。。。
464名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 18:46:52 ID:eiHf9jc5
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1119115665/117
   ┃   ┏━┃              ┃┃    ┃   ┏━┃              ┃┃
 ━┏┛ ┏━┃ ━━(゚∀゚)━━┛ ┃┃  ━┏┛ ┏━┃ ━━(゚∀゚)━━┛ ┃┃
 ━┏┛ ┛  ┃              ┛┛  ━┏┛ ┛  ┃              ┛┛
   ┛       ┛              ┛┛    ┛       ┛              ┛┛
   ┃   ┏━┃              ┃┃    ┃   ┏━┃              ┃┃
 ━┏┛ ┏━┃ ━━(゚∀゚)━━┛ ┃┃  ━┏┛ ┏━┃ ━━(゚∀゚)━━┛ ┃┃
 ━┏┛ ┛  ┃              ┛┛  ━┏┛ ┛  ┃              ┛┛
   ┛       ┛              ┛┛    ┛       ┛              ┛┛
   ┃   ┏━┃              ┃┃    ┃   ┏━┃              ┃┃
 ━┏┛ ┏━┃ ━━(゚∀゚)━━┛ ┃┃  ━┏┛ ┏━┃ ━━(゚∀゚)━━┛ ┃┃
 ━┏┛ ┛  ┃              ┛┛  ━┏┛ ┛  ┃              ┛┛
   ┛       ┛              ┛┛    ┛       ┛              ┛┛
465作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/01(木) 18:46:55 ID:JU887tZ9
>>462
有り難うございます。もっと昔に知ることができれば、
私の人生も変わっていたかもしれません。
466名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 18:48:22 ID:mVLciK8e
>>465
>もっと昔に知ることが出来れば
同感。
467名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 18:54:50 ID:TOIXQNoX
>>462

そのサイトは1行読むだけ感想書こうとするヤツにずいぶん長文読ませるんだなぁw
468名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 18:59:39 ID:9om0VVE8
>>443
その方がいいと思う。

ここまで出来るプラグインだと難しいよね。
ウイルス紛いのプラグインもガンガン作れるし・・・
でも俺は作りたい。
APIの公開待ってます。
469名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 19:00:59 ID:mVLciK8e
467に真理を突かれた!
470名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 19:06:30 ID:NPLNRdq6
>>449
> 今UI完了です。後は許可URIの処理を入れて完了です。

「UI完了」…

  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +     
471名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 19:09:08 ID:vd3lBFMf
           , '´l,  
       , -─-'- 、i_  
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ >>470
472名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 19:11:42 ID:mVLciK8e
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
473名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 19:18:02 ID:5kMvNgXa
>>467
楽をするための努力は惜しまない
そういう奴は大成するからいいんじゃね

健康のためだったら死んだっていい じゃ困るが
474名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 19:25:29 ID:GP2TinFI
デフォルトのアマゾン検索使うと作者にアフィリエイトが発生するんだよね?
475名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 19:25:56 ID:l8vSJULk
最初の鉄則だけでも読んでおけば
一行とまでは言わないでも流し読みで結構な文が書けそうだ。
476名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 19:27:47 ID:o6SevmOk
書かんわな もう
477名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 19:29:19 ID:u5dlh1tC
て言うか、あとがきを膨らませれば楽勝じゃね?
478名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 19:32:14 ID:u5dlh1tC
×膨らませれば
○膨らませば
479名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 19:38:02 ID:DDVkxaIL
俺中学の時美しき100の殺人法って言う本で感想文書いてしまった
いつか重大な犯罪を犯したときマスコミにさらされるのかな・・・
480作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/01(木) 19:38:09 ID:JU887tZ9
作者です。

Sleipnir.exe にリネームして起こった問題対策をしています。
ポップアップブロックを実装しました。調整を行いますので、
上手く働かないページ等ありましたら、WikiBTS にお願い致します。

Windows 2000/XP 専用のテスト版(test3 - build2403)です。
beta4(〜test2) に上書きしてください。

http://sleipnir.pos.to/tmp2/test_unicode.zip

[重要な新機能]
- ポップアップブロックを実装した。
- ダイアログ抑制/サイレントモードを実装した。

[新機能]
- セキュリティ|ポップブロックを無効にするを実装した。
- セキュリティ|ポップアップブロックマネージャを実装した。
- セキュリティ|ポップアップ/ダイアログの抑制|不要なダイアログのみ抑制を実装し
 た。(ActiveX の警告ダイアログとスクリプトエラーを抑制します。)
- セキュリティ|ポップアップ/ダイアログの抑制|完全にダイアログを抑制を実装した。
 (Alert や、InputBox 含め問答無用で全てのダイアログを抑制します。このチェック
 は入れないことを推奨します。)

[仕様変更]

[不具合修正]
- タブを閉じた後のアクティブ順で、最後にアクティブなタブの挙動がおかしい不具合
 を修正した。(test1 の不具合)
481ぼくや ◆tF7eRY6IPM :2005/09/01(木) 19:38:46 ID:o3D5v+sN
>>480
482名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 19:39:17 ID:9om0VVE8
>>480
乙です。
483名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 19:39:50 ID:l8vSJULk
   ┃   ┏━┃              ┃┃    ┃   ┏━┃              ┃┃
 ━┏┛ ┏━┃ ━━(゚∀゚)━━┛ ┃┃  ━┏┛ ┏━┃ ━━(゚∀゚)━━┛ ┃┃
 ━┏┛ ┛  ┃              ┛┛  ━┏┛ ┛  ┃              ┛┛
   ┛       ┛              ┛┛    ┛       ┛              ┛┛
484名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 19:40:28 ID:mVLciK8e
>>480
乙!
485作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/01(木) 19:41:56 ID:JU887tZ9
追記です。

Gecko に関しては今のところ未対応です。
後でまとめてやります。
486名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 19:42:55 ID:l8vSJULk
>>485
オプション>ブラウザプラグイン>InternetExplorer
が二つある。
487名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 19:43:03 ID:o6SevmOk
ブラウザ プラグインにIEが二つある
488名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 19:43:04 ID:ykoPDLWV
           .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i|          |''''‐-、
       o| o! .o |          |i o !o
      .|\__|`‐´`/         //|__/|
       |_, ─''''''''''''|         |─ ,、 /._
     /       |         |        `ヽ.
    /    /  /         /        i
    |      ● | ヽ(・ω・`)ノ   |(__人_) ●   |  柏木フゥゥゥオオオオォォォオオオオゥゥ!
    !        |   )  )   |          .ノ
    丶.      /((( < ̄< ))))/        ノ
      ``'''‐‐--′        '------‐‐'''~
489名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 19:45:18 ID:l8vSJULk
ポップアップ広告があるサイト誰か知らない?
490作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/01(木) 19:46:52 ID:JU887tZ9
>>486,487
ご指摘有り難うございます。
修正し、差し替えました。
491名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 19:48:32 ID:l8vSJULk
>>490
ありがとうございます。
492名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 19:48:43 ID:T96fG7bb
>>489
http://blue.ribbon.to/~cagami/
ありますよ。

なんか作者さんと同時にいると思うと…感激だ
493名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 19:48:45 ID:K3yZBQgU
>>490
直りました
お疲れ様です
494名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 19:49:16 ID:2rv69bDP
>>480
乙です。ところでsleipnir2 wikiのgeckoでみたときにcssが反映されてないのは
なおせないんですか?
495名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 19:49:16 ID:DDVkxaIL
>>489
ThemeXPとか
496名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 19:53:35 ID:l8vSJULk
>>492
ああ、そのサイトポップアップ広告あったのか。
いつもオミトロン通していたから分からんかった。

>>495
d
497名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 20:03:32 ID:ayEuOEXd
作者さん乙でし
498494:2005/09/01(木) 20:04:19 ID:2rv69bDP
>>480
お直ってます > wiki のcss
有り難うございました
499名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 20:07:28 ID:t0WOYn5V
>>480
おつかれさまです。

タブ別のセキュリティの継承についてですが、
ロボフォームのログインで新しいタブで開くようにしていると
直前にアクティブだったタブのセキュリティが引き継がれてしまいます。
500名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 20:12:01 ID:ZKKk8axa
  ▽ノシ
 く\
  人
 ~ ~
501名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 20:16:09 ID:6ZBfrkt6
>>480
メニューから ポップアップブロックを無効にする を切り替えても
ステータスバーのアイコンが変化しない

あとステータスバーのポップアップブロックアイコンをクリックして
ポップアップブロックを無効にするとアイコンが消えるのは仕様?
グレースケールになるかと思ったら消えたので。
502名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 20:16:40 ID:X14zB76k
>>490
乙です〜

作者さんクオリティ高くなってるwwwwwwwww
503名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 20:18:27 ID:u1q4IVk0
>>490

               l^丶
        もさもさ   |  '゙''"'''゙ y-―,
               ミ ´ ∀ `  ,:'
             (丶    (丶 ミ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';, 乙もさ〜
              `:;       ,:'  c  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J
504名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 20:19:05 ID:rnv/Ca6I
おまいらただいまって…
仕事から帰って風呂はいって来てみたら
更新キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
乙です〜>作者

               l^丶            
        もさもさ   |  '゛''"'''゛ y-―,     
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,  
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゛'''~"^'丶)   u''゛"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゛´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゛':
     ミ  .,/)   、/)
     ゛,   "'   ´''ミ  ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゛''´~"U    ι''"゛''u
505名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 20:21:45 ID:UQWyHPM0
ここで試してみました
ttp://www.popuptest.com/

・抑止が不完全、というか効いてない?
・ポップアップを抑止してるのかわかりにくい
・メニューの項目はポップアップを無効にするではなく
 有効にするでチェックが入った方がわかりやすいです
506名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 20:22:38 ID:XhFIq+vR
ジオシティーズのやつはポップブロックでどうにかなんないの?
507名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 20:26:13 ID:2rv69bDP
>>506
あれはウインドウじゃないからたぶん無理
やるならユーザースタイルシートかなにかで。
508名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 20:26:31 ID:8NbxSygK
Sleipnirオプションから設定出来ないの?
509名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 20:26:53 ID:yKAS4E7j
>>505
同意
510508:2005/09/01(木) 20:27:15 ID:8NbxSygK
ポップアップブロック/ダイアログ抑制を。
511名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 20:27:31 ID:l8vSJULk
>>505
ポップアップブロックを無効にしてもポップアップしないこともあるね。
512名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 20:29:40 ID:l8vSJULk
ここの試してみた。
http://www2.plala.or.jp/Cool/okite/red04.html

1.66だと平気なんだけど、2だとウィンドウがIEで復活する。
513名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 20:30:11 ID:rnv/Ca6I
>>505
同意
514名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 20:33:08 ID:l8vSJULk
>ポップアップ広告
バグトラックに追加した。ここに報告して。
http://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?%A5%C6%A5%B9%A5%C8%C8%C7%A5%D0%A5%B0%A5%C8%A5%E9%A5%C3%A5%AD%A5%F3%A5%B0%2F14
515名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 20:37:16 ID:ZRYY6PG0
なんか知らんがクレイジーなほど起動が速くなった気がする
516名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 20:44:15 ID:ZplTY2g8
>507
あれにも対応できないようではMaxthonあたりに勝てない。
作者がだめなら、プラグインのソース公開してでも有志に対応できるプラグインを作って
もらうしかないと思う。
517作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/01(木) 20:45:11 ID:reob9jsl
>>505
このサイトいいですね。
ここで対策します。

メニュー項目は、IE に合わせたのですが、
私もわかりにくいとおもってます。
ということで修正します。
518作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/01(木) 20:46:54 ID:reob9jsl
>>516
おそらく対策はできますが、全体的な速度に影響でそうです。
Proxomitron かなにかにフィルタないですかね。
ブラウザで完全にブロックしても結局回避→対策→回避の繰り返しになりそうですし。
519名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 20:49:09 ID:l8vSJULk
>>516
あれはもうコンテンツフィルタの分野だから。
ていうか、ユーザースタイルシートで簡単に回避できると思うよ。
520名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 20:50:16 ID:tLZDgPvL
YAHOOとも提携するかもしれませんので対応予定は無しです
521508:2005/09/01(木) 20:50:56 ID:8NbxSygK
>>517
がんばってね。今のうちにお風呂へ。
522名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 20:53:25 ID:ZplTY2g8
>518
結局、MaxthonとかAvantとかGreenがやってるようなことはやらざるを得ないと思います。
割り切って自分でやるか、プラグイン作者の登場を待つか、しか選択肢はないのでは
ないでしょうか。
523名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 20:53:35 ID:ykoPDLWV
サク-シャさんは年中無休なのですか?( ‘-‘)
524名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 20:54:19 ID:YgF2LZyS
>>522
その機能って、火狐ではどうなってるの?
525名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 20:55:03 ID:Bv9MeHBZ
最近がんばってるよね
526名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 20:56:02 ID:SmBS71zx
コンテンツフィルタ欲しいよ。
527名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 20:56:13 ID:rnv/Ca6I
俺達のために汗水たらしてがんがってくれてるんだろ

もう一度、作者乙であります
528名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 20:56:42 ID:WuKKL1zk
>結局、MaxthonとかAvantとかGreenがやってるようなことはやらざるを得ないと思います。
いくらなんでもこれはおかしいでしょ。
529名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 20:57:32 ID:+TOQ9NLv
>>518
お疲れ様です。

Geckoは今のところ、ActiveXコンポーネントで実現しているんですよね?
何処で見たか忘れましたが、作者発言で
「将来的にActiveXコンポーネント を使わない仕様に切り替える予定」というコメントを見たのですが
いつ頃、そうなる予定でしょうか?
530名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 20:58:00 ID:uoFutbC8
すげー伸びてるな〜
531名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 20:59:38 ID:tpPgzRgA
>>527
キモさで言えばおまえのレスが際立ってんな
532名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 21:00:12 ID:Qsnqqp87
>506
OperaだとJavaScriptに下のを含ませると消せるようなので、
スクリプトが対応すればOKかもしれません。

if(window.location.href.indexOf("http://www.geocities.jp/")==0){
window.opera.defineMagicFunction(
"writeAu",
function(){
return false;
}
);
}

533名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 21:00:20 ID:SmBS71zx
>524
Adblockでgeoの一部のjavascriptを抑制すれば出ない。
いわゆるコンテンツフィルタでしょうか。
バナー広告も(Flashのでも)スペースごと消せる。
エロいとことか海外のサイトでは重宝。
534名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 21:04:01 ID:l8vSJULk
>geoの広告
ユーザースタイルシートに一行で消せた。
535名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 21:08:17 ID:ZplTY2g8
>528
でも、おかしくても否応なしだと思うよ。世界進出しても、他のブラウザと最初に比較されるのは
広告とかコンテンツ制御の部分だと思う。全く機能がないなら頭から否定される可能性も
ありそうだ。
536名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 21:09:55 ID:UQWyHPM0
>>517
お疲れ様です。
影ながら応援してますので頑張って下さい!
537名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 21:14:30 ID:l8vSJULk
>>535
消し方が分からないの?
538508:2005/09/01(木) 21:16:19 ID:N8kgKB2T
>>537
教えてください。
539名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 21:20:54 ID:l8vSJULk
ここに書いて大丈夫かな…
>>538
ユーザースタイルシートを作って
#??????{display:none;}
って書く。
??????の部分は悪いけど自分で調べて。
540名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 21:21:11 ID:j2sxrXch
http://www.geocities.jp/js_source/*.jsをAdblockに追加するだけ
さあ、Firefoxに移行するんだ。










Slepnir2正式版でたらサブで使わせて貰います。
541508:2005/09/01(木) 21:24:41 ID:N8kgKB2T
>>539
どうもw。調べます!
542名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 21:26:17 ID:Tbh1Fcj8
  ▽ノシ
 く\
  人
 ~ ~
543名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 21:26:24 ID:ZplTY2g8
>537
おみとろん使ってるから、個人的には問題ない。
でも、おみとろん使えとかそういうことばっかり言っているうちに、日本のタブブラウザは
世界から遅れてしまった。少なくとも広告関係は。
544名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 21:27:31 ID:l8vSJULk
>>541
ゴメンちょっと間違えた。
#??????{display: none !important;}
でした。
545名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 21:34:56 ID:fuOPEaEl
>>543
言っている事は分かったがオマエは気にいらん。
546作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/01(木) 21:36:30 ID:reob9jsl
私の環境ですが、505さんに教えていただいたページでは、全てブロックできました。
http://sleipnir.pos.to/tmp2/IEBrowser.zip
plugisn/browser/ に上書きしてください。
547名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 21:37:34 ID:l8vSJULk
>>546
乙です。
548名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 21:37:35 ID:u1q4IVk0
>>546
修正 乙!
549名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 21:39:43 ID:oVAAHHQZ
>>546
乙!
550名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 21:40:12 ID:l8vSJULk
>>546
完全更新をすると一枚だけ開いてしまいます。
551名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 21:40:31 ID:YgF2LZyS
>>546
激しく乙
552作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/01(木) 21:42:23 ID:reob9jsl
>>550
どのページでしょうか?
553名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 21:43:47 ID:0MdruIZY
searchbarを例えば2つに増やした場合、デフォルトで指定されている
アクティブエンジンをそれぞれ別のものに指定することは可能でしょうか?

今現在2つに増やしてますが、両方ともGoogleがデフォになっているので
変更したいと考えてます。
554名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 21:45:59 ID:l8vSJULk
>>552
開いたときにすぐに開くタイプのページ全般のようです。
とりあえず、一番上の三つとあといくつかあったようです。(もう一回テストしなおします)

あと、「Come & Go Test」でタブじゃなくてIEのウィンドウで一枚必ず開いてしまいます。
(完全更新で開く奴とは別に)
555名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 21:46:42 ID:WuKKL1zk
>>543
そういう意味で言ってたんなら俺も同意だよ。
>>522の内容だけみると誤解されそうだけど。
556名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 21:47:43 ID:RiEHCS6f
作者が俺にレスしたらログを一生の宝物にする
557名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 21:48:52 ID:Tbh1Fcj8
  ▽ノシ
 く\    ボクにもレス欲しいデス・・
  人
 ~ ~
558名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 21:53:16 ID:nz7xb3TQ
とあるサイトでナビゲーションロックかましたままで更新をすると
http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/ads?client=ca-pub-8082137974663523&dt=
1125579029366&lmt=1125579029&format=728x90_as&output=html&url=http%3A%2F%2Fwww.stag.jp%2Fxc%2Fprof%
2Ffootmark&color_bg=003366&color_text=AECCEB&color_link=FFFFFF&color_url=AECCEB&color_border=6699CC&ad_type=text_image&
cc=100&u_h=768&u_w=1024&u_ah=740&u_aw=1024&u_cd=32&u_tz=540&u_java=true

このページが一緒にでてくるのですが・・・(URLつなげてください)
559名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 21:56:30 ID:EiSvhpq+
Come & Go
Floating Popup
Modeless Window
Drop down Popup
Floating banner
Sticky popup

これらがブロックされない
560作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/01(木) 22:03:13 ID:reob9jsl
>>556,557,559
先ほどのテストサイトでは、Sleipnir 1.66 と同等の挙動になりました。
http://sleipnir.pos.to/tmp2/IEBrowser.zip
plugisn/browser/ に上書きしてください
561名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 22:04:06 ID:u1q4IVk0
>>560
何度も乙
562名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 22:04:09 ID:9om0VVE8
>>54
スキンまだー
563508:2005/09/01(木) 22:04:35 ID:N8kgKB2T
>>560
激しく(ry
564名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 22:05:31 ID:l8vSJULk
>>552
完全更新じゃなくてただの更新でもなりました。
F5キーの更新でなくてメニューなどをクリックしての更新だと起こるようです。
新窓で開いたときにも開くみたいです。
それで、
『Common popup techniques』の一番上三つと、
「Channel Opener」「Full screen trap」で発生します。
(Channel Openerだけはある程度時間が経過してから更新しないと発生しない)

あと、上二つのポップアップは戻らずにページを閉じたときにもポップアップします。
565名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 22:06:06 ID:YgF2LZyS
559にレスするついでにレスされた556と557が、何か(´・ω・)カワイソス
566名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 22:06:13 ID:l8vSJULk
>>560
あ、リロードしていませんでした。すみません。orz
567名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 22:07:52 ID:ykoPDLWV
>>560
ワラタ
568名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 22:08:20 ID:tyTkE0vq
セキュアにしてると全部防げるけど、デフォにしてると>559と同じ症状
569名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 22:10:14 ID:YgF2LZyS
>plugisn/browser/
ていうか、プラギズンって何だ?
570556:2005/09/01(木) 22:12:04 ID:RiEHCS6f BE:229578293-
>>560
ログを一生の宝物にします、ありがとうございます^^
571名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 22:18:24 ID:zkND0xme
Sleipnirスレに久々に来たんだけど、
以前と作者の性格が変わっているような気がするのは気のせいか?
572名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 22:19:09 ID:5n/jPeME
ttp://www.fenrir.co.jp/sleipnir2/
ここ今日中に3000万アクセス達成するね
573名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 22:19:18 ID:H025y4oW
中の人が違うからな
574名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 22:19:25 ID:3PKBXK7D
作者メーラー作らない?
575名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 22:19:31 ID:y6Ga4YqC
ver1.66からお気に入りと一緒に、お気に入りグループも移行できるようにして欲しい。

しかし、作者人気がすごいなー。呼んだら出てくるしw
576名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 22:19:32 ID:9om0VVE8
>>570
>>55 と 6 ダガ・・・・
何か(´・ω・)カワイソス
577名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 22:19:43 ID:Cln71EXY
抑制できないよー
例↓(ブラクラでは無い)
ttp://www.cracks.am/
578556:2005/09/01(木) 22:20:59 ID:RiEHCS6f
作者タンがレスしてくれたんだからいいのだ(´;ω;`)
579名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 22:21:32 ID:DDVkxaIL
作者来る方がスルーするより荒れにくいことに気づいたのかな
580名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 22:32:45 ID:mVLciK8e
>>559の上げたページには対応していないんだよね?
581名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 22:35:51 ID:EiSvhpq+
・・・複数語ハイライトまだですか?
582名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 22:40:18 ID:qiWrtFP4
>>571
>Sleipnirスレに久々に来たんだけど、
>以前と作者の性格が変わっているような気がするのは気のせいか?

スポンサーがここを見ているから。
つまり、金が人間を変える。
583名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 22:45:55 ID:Bv9MeHBZ
いいじゃないか
584名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 22:46:15 ID:DIq06p8/
google talk
585名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 22:47:21 ID:mVLciK8e
お金が大好き☆

294 :名無し~3.EXE :2005/09/01(木) 10:00:22 ID:qiWrtFP4
★質問
フリーソフトを入れるとPCが故障するのは何故ですか?

582 :名無し~3.EXE :2005/09/01(木) 22:40:18 ID:qiWrtFP4
>>571
>Sleipnirスレに久々に来たんだけど、
>以前と作者の性格が変わっているような気がするのは気のせいか?

スポンサーがここを見ているから。
つまり、金が人間を変える。
586名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 22:48:41 ID:h9gLaZDw
>>585
うはwwwwwwwハズカシスwwww
587名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 22:49:23 ID:MTma4wlK
  ▽ノシ
 く\
  人
 ~ ~
588名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 22:50:03 ID:6j+I40uQ
2学期から登校拒否か
589作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/01(木) 22:52:28 ID:reob9jsl
>>294
Readme.txt をよく読んで使用してください。

>>564
ご指摘有り難うございます。
更新ボタン/メニューから選択の対応を行い、差し替えました。
先ほどの更新で、終了時に落ちることがある不具合を修正しました。

http://sleipnir.pos.to/tmp2/IEBrowser.zip
plugins/browser/ に上書きしてください
590名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 22:53:09 ID:qiWrtFP4
スポンサー様へ!
Sleipnirオタクは問題あり。
591名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 22:55:41 ID:X14zB76k
>>ID:qiWrtFP4
hideさん五月蝿いですよ
とっとと自分のブラウザ開発に戻ってください
592名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 22:55:48 ID:Cln71EXY
>>589
乙乙
593名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 22:56:57 ID:x5b4tDRY
>>作者様

一部上場はいつですか?
594名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 22:57:42 ID:YgF2LZyS
>>589
もつかれ
595名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 22:59:21 ID:Cln71EXY
>>593
株式非公開じゃないの。じゃないと、ライブドアに買収…
596名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 23:03:20 ID:cUTFqTMU
597名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 23:03:30 ID:tNg5tZn2
一部上場じゃなくて全部上場しなよ
598529:2005/09/01(木) 23:04:01 ID:+TOQ9NLv
聞いたタイミングが悪かったかな…。
599作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/01(木) 23:08:32 ID:reob9jsl
>>598
いつになるかは、未定です。
600名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 23:11:00 ID:X14zB76k
>>595
そこらへんの下手な会社買うよりよっぽど有望だろう
堀江社長が目をつけないはずがない・・・
601名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 23:12:37 ID:c80dvdu+
禁止URI/タイトルまだ?
602名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 23:13:28 ID:j2sxrXch
>>一部上場

そんなエサで(ry
603529:2005/09/01(木) 23:14:52 ID:+TOQ9NLv
>>599
即レス、ありがとうです。
気長に待ちます。。。
604名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 23:16:08 ID:w4D3CifC
                /  , ‐''"         \ \
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |     作者さんいつも乙であります☆
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |    
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
605名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 23:17:54 ID:Cln71EXY
>>604
きもーっ!
606499:2005/09/01(木) 23:23:04 ID:t0WOYn5V
作者さん、できれば私にもレスしてください・・・。既出だったらすみません。
607名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 23:23:56 ID:Bv9MeHBZ
2chでレスを求めるのはいかがなものかと
608作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/01(木) 23:30:03 ID:reob9jsl
>>606
調べていないので分かりませんが、
RFがScript経由でウィンドウを開いているのかもしれません。
609名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 23:30:09 ID:a7CgHsSl
今のうちにレスもらっとくのがいい。
あと数年もすればきっと偉い人になっちゃって2ch来れなくなるから。
610名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 23:31:32 ID:1XWqKGR4
JAVAしかできないけど、俺を雇ってください。作者さん。
611名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 23:32:06 ID:RiEHCS6f
    , ‐¬77 フ¬∧ ヽ ヽ    \  ヽヽ   ヽ ヽ  ヽ
   /    // /  / / 、  \ ヾ 、    \   \    ヘ  \  l
 /     ,// イ  / /  ヾ ヽ、 \ヽ    ヽ  ヽ   ヘ   ヽ l
/     / ! ‖ ||│   \ ヾ 、\\ >‐-< _   l i    |
     i / ||  ||│    ヽ \\/` <´ ̄ \ヘ   l \  |
     |/ | |j.  l| | / ̄`ニ、 \ Y >>‐, ─、- Y   !ニヽヽ j
     |! !. l !  l∨‐'¨´ ___ヽ ヾ!  ´‐' ヒj  j / l   ∨ヾi. /
     |  l |l ト. iヘ , -ャテハ` ∨¬、   ゞ=='´ j|   リ !ノ/     作者、いつも乙。
       l.|ヾi  l ヾ 、弋ヒソ  !  ヽ   //// li.   ∨/
       l ! ト、 ゝ ヘ.     /    ` 、_, ‐''  ||ト.   i'
       ヾ   ト、.`ト ヘ.___/            !!|i   !
          l ヾ! |ゝ、    < ̄`>     / ll    L __    ,ム
          |    | ヽ丶、          /   ||   | | \./  \__
          |    |  ヘ  >- 、_    _/     ll   | |   /  !、 <, ベゝ
          |    ト   ヘ      ` ーく     /||   | ト、./   ヽ、__,ノ  `ヽ_
          |    ヽ  、 !  _, -‐'7´ ̄/ ̄ ̄`` !ト   !_,ノ      〉     !  , ヽ
          ヽ.     ヽ >'´  /i   ! ̄`ヽ   |レ'´ ̄  `ヽ、   i    /  i  l

612499:2005/09/01(木) 23:36:16 ID:t0WOYn5V
>>608
レスありがとうございます。
仰られている意味は全く自分には理解できません・・・。
具体的には、アドレスバーに直接URLを入力して新しいタブを開いたときと
同じようにデフォルトのセキュリティで開いて欲しいのです。
アクティブなタブとは全く関係のないページなので。
613名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 23:36:56 ID:mVLciK8e
作者さん作者さん、Wikiの方に報告来てる
614名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 23:37:11 ID:a2v6PpUd
みんなはスキンは何使ってる?
615名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 23:39:15 ID:MSYOTTKP
bbx。上のバー?とタブがくっついてるのが好き。
ただ、対応アイコンが少ないのが難点。。
616名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 23:41:02 ID:yEaSCCkN
>>614
mac風かな
617名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 23:41:10 ID:ZRYY6PG0
>>614
sleipnir(classic)

1.66もDefault
618名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 23:41:54 ID:Cln71EXY
Racoon
619名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 23:42:20 ID:a040CI+K
>614
Racoonってやつかな
620名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 23:43:11 ID:mVLciK8e
>>614
ずっとXPnir
621名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 23:44:29 ID:RiEHCS6f
Racoon
622名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 23:49:04 ID:p9umRMXd
リメンバー >>273
623名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 23:51:46 ID:TkO9B+h8
Racoon
624名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 23:51:49 ID:ykoPDLWV
もうねるよー皆おやすみー(・ω・)ノ
625名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 23:53:55 ID:E4jcmNzw
DogmaX
626名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 23:54:36 ID:tNg5tZn2
627名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 23:55:31 ID:a2v6PpUd
意外とRacoonが多いな。
628名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 23:58:06 ID:1IsKKCnV
ルカニ!!
629名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 23:59:17 ID:EuQ6wM+l
擬似スレスト乙
630名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 00:01:33 ID:JM6j37hy
↓そこに現れる作者
631名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 00:08:36 ID:LpvUpqAY
エミュ
632名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 00:11:46 ID:j9coGFtz

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃▼>>614は じゅもんをとなえた!           ┃
┃                               ┃
┃▼あげられなかった スキンせいさくしゃ の    ┃
┃  やるきがなくなった!                ┃
┃                               ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
633名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 00:13:31 ID:ZZhfGtOx
俺、モノトーン
634名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 00:14:53 ID:XDp91RPw
時代は、モノトーン
635名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 00:14:54 ID:HyJbPawW
おれはモノトーンSkin Glow
636名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 00:17:37 ID:JM6j37hy
popcornだな。
637名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 00:18:38 ID:KN6fWNrG
基本はDefaultタブだけaquarium
638名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 00:19:39 ID:3AdpMiRG
各種つぎはぎ微調整
639名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 00:20:27 ID:Ey8bBz6z
ようやくバーボンが解けた…orz
今日はもう来そうにないな…
640名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 00:41:02 ID:Prulv7SR
>>639
たぶんくるよ
641名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 00:42:53 ID:jj3duAQm
俺はモノトーンG_Custom
642名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 00:43:25 ID:0tg/YUn2
そろそろお気に入りの個別設定できるようにしてちょーだい
あとエクスプローラバー自動表示の時スクロールバーちらつくのもなんとかして
643名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 00:53:59 ID:Ey8bBz6z
それじゃあ、作者再び登場↓
644名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 00:59:21 ID:ACWwF0Ud
       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
645作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/02(金) 00:59:31 ID:TDBM4uf1
http://sleipnir.pos.to/tmp2/test_unicode.zip
test3 を更新しました。

- ポップアップブロックの無効→有効に文言変更。
- メニューからポップアップブロックの状態を変更してもステータスバーに反映されない不具合修正
- 若干ポップアップブロックの挙動変更

- ラベル非表示時に ReBar のシェブロンが表示されないことがある不具合修正(おまけ)

ホイールクリックに関しては明日調べます。
自宅にホイール付きマウスがありません。
646名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:00:19 ID:5V3luMb1
kitaaaa
647名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:00:25 ID:QZBpvxOY
>>645
キタ!
648名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:00:28 ID:825bR//b
おしい
649名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:01:39 ID:3fpHD+yB
深夜まで乙
650名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:01:59 ID:jj3duAQm
溶岩乙
651名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:02:15 ID:qngoFvS5
>>645
                   /ヽ       /ヽ  
                  /  ヽ      /  ヽ 
                  /     ヽ__/     ヽ   
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/  
652名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:08:31 ID:jtshIJOo
IEBrowser.dllのタイムスタンプおかしくないですか?
653名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:09:08 ID:Ey8bBz6z
>>645
   ┃   ┏━┃              ┃┃
 ━┏┛ ┏━┃ ━━(゚∀゚)━━┛ ┃┃
 ━┏┛ ┛  ┃              ┛┛
   ┛       ┛              ┛┛
654名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:09:09 ID:5V3luMb1
itimediaの画像が表示されないんですけど
これはどうしたら良いんですかね
655名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:11:12 ID:6d3n6mGt
>>645
夜遅くに乙です。
656名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:11:49 ID:Pw8BQiKy
ポップアップブロックを有効にするとOpenlinknewwindowが効きづらくなるのはバグ?
657名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:13:19 ID:3fpHD+yB
>>656
自分も利きづらくなる
658名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:13:35 ID:/40iH74k
>>645

               l^丶
        もさもさ   |  '゙''"'''゙ y-―,
               ミ ´ ∀ `  ,:'
             (丶    (丶 ミ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';, 乙もさ〜
              `:;       ,:'  c  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J
           .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i|          |''''‐-、
       o| o! .o |          |i o !o
      .|\__|`‐´`/         //|__/|
       |_, ─''''''''''''|         |─ ,、 /._
     /       |         |        `ヽ.
    /    /  /         /        i
    |      ● | ヽ(・ω・`)ノ   |(__人_) ●   |  柏木フゥゥゥオオオオォォォオオオオゥゥ!
    !        |   )  )   |          .ノ
    丶.      /((( < ̄< ))))/        ノ
      ``'''‐‐--′        '------‐‐'''~
659名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:14:20 ID:tmaH7DIw
>>609
せひうすの遠藤とかアスキーの西ぐらいになったらすごいな。
あるいは耳にタコの(ry
660名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:15:04 ID:l3j7VqDN
>>645
作者、いつの時代のマウス使ってるんだw
661名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:16:26 ID:Ey8bBz6z
>>645
やっぱりホイールクリックの不具合は直ってませんでしたが他は大丈夫みたいです。

>>646
こっちはそんな感じはしない。
662名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:18:41 ID:pUkCmJKi
俺ホイールの付いてないマウスって見たことねーよ
あーマックのへぼいの以外でな
663名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:21:14 ID:Ey8bBz6z
試しにキーボードでやってみた。

リンクにフォーカスを移して、ポップアップメニューから「新しいウィンドウで開く」をしたら、
ページそのものが開かない。
ポップアップブロックを向こうにすると開ける。
664名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:21:23 ID:M0+lnQiz
ホイールマウス持ってなかったのか・・・・
なんとなく納得
665名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:23:27 ID:/40iH74k
今めちゃくちゃ安いし、バルクで買えばいいのだって安く買える
必要であればないよりあった方がいいよ
666名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:23:56 ID:Kd8/YWOC
\plugins\browserにzipがあるんだけど
これって・・・?
667名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:26:19 ID:Obh1AmNr
つーか1個ぐらい持っとけよ
668作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/02(金) 01:28:28 ID:TDBM4uf1
報告有り難うございます。明日引き続き調整します。
ステータスバーアイコンの挙動も 1.66 に近づけます。
キー操作ができないのも対応します。

>>666
ゴミです。すみません。

>>660
これです。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2135,CONTENTID=9508
基本的にタッチパッドだけで事足りますので、マウスはあまり必要ありません。
669名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:30:14 ID:Ey8bBz6z
>>668
わかりますた。
ゆっくり休んでください。
670作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/02(金) 01:30:15 ID:TDBM4uf1
10m 先から操作できるというのに惹かれて買ったのですが、10m も離れると画面が見えません。
671名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:30:52 ID:825bR//b
672名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:32:06 ID:Kd8/YWOC
ちょw
673名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:32:31 ID:6d3n6mGt
>>668
乙です
明日も頑張って下さい
作者のマウスカコイイ…

>>607
オモシロスw
674名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:32:58 ID:Ey8bBz6z
>>670
じゃあ、すれいぷにるも10m離れても操作できるようないんたーふぇーすにすればいいんじゃね?
675名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:33:15 ID:5CLyI6hx
>>474

Na,Nanndatte-!!
  Ω ΩΩ

676名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:33:31 ID:XUMd0Ema
ワロタ
677名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:34:41 ID:S/meiF8m
サクーシャの部屋はかなり広い予感!!(・∀・)
678名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:34:47 ID:Pw8BQiKy
作者は眞鍋みたいなごてごてのフォント弄りよりもこういう方が合ってると思うw
つーわけで、ワロスw
679名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:34:57 ID:6d3n6mGt
自己レス
>>673
>>607じゃなくて>>670…orz
680名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:35:34 ID:/40iH74k
さくしゃさん、マジどじっこ
馬鹿でかいディスプレイを買うんです
681名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:37:48 ID:l3j7VqDN
>>668
これ、一時期購入考えたやつだ
3ボタン付いてなかったのか

>>670
ワロスw
682作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/02(金) 01:39:34 ID:TDBM4uf1
>>681
買ってから3ボタンじゃないことに気づきました。

一生懸命

  ↑
←(ココ)→
  ↓

連打してました。
683名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:40:38 ID:/40iH74k
さくしゃさん、これお勧め5つボタンで光学式センサーのわりにバルクで870円だった
684名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:41:06 ID:FZkfb2os
>>682
フイタw
685名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:41:26 ID:/40iH74k
686名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:41:58 ID:Kd8/YWOC
夜中にPCの前で1人笑ってしまったではないかw
687名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:42:43 ID:/40iH74k
>>681
その一生懸命さが好き
688名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:43:37 ID:/40iH74k
間違った
>>681 >>82
689名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:43:55 ID:U1LQPKtE
>>685
開発用に購入するなら『チルトホイール』の方がいいんじゃね?
690名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:44:07 ID:/40iH74k
うわ。6抜けてたよ>>682
691名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:44:48 ID:Ey8bBz6z
俺はこれ使ってる
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-WIH2S&cate=9

理由:サイズが小さいから。

>>682
これは政府の陰謀ですね。
692名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:45:02 ID:LPoGlIDA
>>690
もう寝ろ
693名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:46:01 ID:j9coGFtz
>>685
MS製品だけあってエクスプロラ上のデフォで融通効かない動作には腹が立った
しかもインテリポインタいれないとデフォから設定変えられない代物

まぁ。今も愛用してるが
値段の割にはお勧めだよ
694作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/02(金) 01:50:52 ID:TDBM4uf1
>>691
それ、昔使っていました。
ワイヤレスでは無いやつですが。
1〜2年くらい愛用していました。

>>683
いいですね。870 円ってめっちゃ安いですね。

あのマウスも結構高かったような気がします。
店の前で迷って何度も往復してました。
695名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:52:52 ID:WfuGjBvj
できれば8ボタンの買って8ボタンまで対応してください
696名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:53:13 ID:Ey8bBz6z
>>694
おお、ちょっと嬉しい。
697名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:55:35 ID:8fZeuPAY
ポップアップブロックを無効にしても
>>512のサイトのポップアップがブロックされた
698名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:56:18 ID:LpvUpqAY
作者うざ
699名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:56:40 ID:Ey8bBz6z
う…そろそろ限界だ…
明日はwikiのSearchEngineList.xml完成させようかなノシ
700名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:57:37 ID:JD1TTJX7
Dockプラグインのエクスプローラーバーでお気に入りのところの
「追加」と「整理」の文字が「追…」・「整…」となるのですが
何処で直せばいいのですか? orz

RacoonやPopcornなどのスキンでなります。
701名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:59:03 ID:GKCmQ695
アーベルのレーザー式マウスは反応がクイックでいいよ
702名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:59:42 ID:/m4uzYbE
「追憶」「整形」
703名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 01:59:54 ID:1m3xUJcF
一応報告
test3 を更新後、
マウス右クリック⇒新しいウインドウで開く(N)が使えない。
マウス操作では問題ないのだが
キーボードからNを入力しても無反応。
対象をファイルに保存(A)など他のものに関しては問題なし。

XpHomeSP2
704名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 02:03:46 ID:S/meiF8m
サクシャさん社長になっても、早寝早起きの心構えを忘れずに!(`・ω・´)

俺ももう寝ますので

ノシ
705名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 02:06:19 ID:/40iH74k
うんむ。じゃあ寝るか
706名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 02:09:23 ID:TDBM4uf1
ノシ
707名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 02:12:22 ID:Qt1doLBG
>>693
フリーのドライバにでも入れ替えれば済む話じゃ?
>>685のマウス使ってるけど、アプリ毎のボタン動作切り替えや
キーマクロまで使えるドライバもあるよ。探せ。
708名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 02:12:41 ID:3fpHD+yB
>>706
明日も開発ガンガレ
709名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 02:18:18 ID:Prulv7SR
>>706
できれば今日も開発ガンガレ
710名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 02:19:21 ID:JM6j37hy
>>706
むしろ溶岩
711名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 02:21:22 ID:Sr8Ql7jE
>>685
俺もそれ使ってる。1500円くらいで買えるしね

>.作者さん
↑のマウスを使ってるんですけど、
・ホイールクリック=コピー(Ctrl+C)
・4ボタン(左端)=Enter
・5ボタン(右端)=貼り付け(Ctrl+V)
この割り当てが、アドレスバー&検索バーにカーソルがあるときに
4ボタンのEnterは利くのですが、コピー&貼り付け機能が利かなくなります
(キーボード上からCtrl+C,Ctrl+Vは使える)

1.66だと普通に使えるみたいですが、2になってから使えません
712名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 02:25:59 ID:j9coGFtz
>>707
フリーのドライバは知ってる。
ただインテリポインタを別途DLしなきゃいけないしデフォがクソといいたかった。
713名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 02:31:39 ID:5Zjijm97
作者さん、ダウンロードマネージャみたいのつけない?
714名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 02:35:25 ID:EQyDnGD0
>>668
前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1125220771/896
のものですが、作者さんも同じロジクール社製マウスなんですね...
ドライバのせいではないかも(SetPoint)
715名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 02:40:40 ID:0tg/YUn2
タブブラウザ Sleipnir MAGAZINE - VOL.4 [TIPS] アドバンスド検索バーの便利な使い方
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir2/magazine/vol4/
716名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 03:00:21 ID:BHmjD4ay
98でウィンドウ一覧が使えないです。
717名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 03:24:53 ID:DAEIcACp
ローカルに置いてあるファイルだと
画像の表示をOFFにしていても
スタイルシートで指定された背景画像なんかは
そのまま表示されちゃうね
718名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 03:29:41 ID:7aPVeXTJ
起動後に1度RSSバーを選択しなければRSSを読み込みに行ってくれないのですが、
起動時にRSSを自動的に読み込むことはできないのでしょうか?
719717:2005/09/02(金) 03:39:59 ID:DAEIcACp
ファイルをリロードしたら、きちんと画像が消えました

いざ書き込みして コレはちょっと恥ずかしいな

でも、セキュリティの設定で画像のロードの切り替えをするだけだと
画像が残ったままになるんで 直してくれると嬉しいかも
720名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 03:57:25 ID:Qt1doLBG
1つのページ内に複数のRSS(.rdf)がある場合、ステータスバー経由での取得・登録では
一番先頭のRSSしか対象になりませんが、二番目以降はD&D登録しか方法がないですか?
721名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 04:01:39 ID:5iYpTazn
  ▽ノシ
 く\
  人
 ~ ~
722名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 04:09:45 ID:mjrz5fhN
Dock1=ExplorerBarTabDock.dll
Dock2=TabDock.dll
Dock3=ExplorerBarDock.dll
にしてもエクスプローラバータブはTabDockより上にくるんだね
可視状態を自動で変更にしてるとTabDockが連動して動いて気持ち悪い
723名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 04:14:34 ID:mjrz5fhN
って何を書いてるんだ
Dock1=TabDock.dll
Dock2=ExplorerBarTabDock.dll
Dock3=ExplorerBarDock.dll
にすればいいのか
吊ってくる
724名無し~3.EXE
リンクをホイールクリックしても新しいタブで開かなくなった。゜(゚´Д`゚)゜。