コネ無料PCサポ依頼 サンキュー(39)言われる訳も無く

このエントリーをはてなブックマークに追加
915名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 01:40:19 ID:Qh612KXp
>>913
916名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 02:04:41 ID:XfMDvK1Z
>>910
オライリーはなんかキモいイメージしかないなぁ。
クソまじめでヘタクソな訳語と必要以上に難解な表現、
というイメージがあるのは何でなんだろう。
917名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 02:36:29 ID:U052jFLc
>>916
オライリーは、解っている人が忘れてしまったときに読む暗号書ですよ。
918名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 02:41:56 ID:jZody6RJ
>862の掲示板を最後まで読んでしまったw

しかし、最初に書き込んだカネダの出来もかなり逝ってますけど、
後半からのBeyondの追い上げもなかなかダイナミックでした。
カネダはめんどくさいけど、Beyondは面倒なクレーマーに育ちそうですねぇ。

Beyondの大好きな「前提」の中で、カネダが「悪意あるクレーマー」
であると言う可能性は考慮しなかったのかネェ。
悪徳商法マニアックスの掲示板を足掛かりに名を上げようとか、
NECの評判を落とそうとした工作員とか、単純に強請ろうとしたとか・・・

これで、カネダもBeyondの自作自演だったら凄いな。
919名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 09:39:09 ID:iMnyA84X
>>918
まぁbeyondはアレだから。ねぇ。
920名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 11:46:01 ID:slSMz2af
>>893
前いたところでプチ管理者していたときは、
正直IEから印刷してくれるなと思った。
無駄紙を放置していく奴の多いこと多いこと。
『画面で確認すれば済むことは印刷しないでください』とおふれを出したよ
921名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 12:28:58 ID:4fNl3ga6
>>915
 しかしあれだ、Linuxの一般的なGUI環境はどう贔屓目で見ても
WindowsXP未満な使い勝手でしかないからなぁ。
 CUI環境下でvi使ってテキスト編集するのは苦にはならん俺だが、
正直GUI環境としては金払ってでもWindows(とうかLinux以外のを)
使いたい。

922名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 12:39:18 ID:5x5jj2uN
Linux の GUI、じゃなくて X windowって言ってくれよぅ。
923名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 13:24:43 ID:bCjlHlP2
今朝きたメール
------
おまえパソ詳しいじゃん

じつはえむえっくすつながらなくなっちゃってさ〜

直して(^O^)v
------
「氏ね」とだけいれておき、着信拒否

明日から休みだし乗り込まれないか心配です
924名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 13:24:51 ID:/QJJH1+a
>>921
確かにそうだよな
アップデートをコマンドでやらんといけないとは思わんかった('A`)
一応GUIでもあるけど使い物にならんかったし

フリー故に、コマンドでも何でもできてしまえばいいとなって、
それと同じことをわかりやすい操作でできるようにするってのが欠けてるんだよな(´・ω・`)

比較的扱いやすいと言われてるFC4でこれだし
OSのインスコだけはわかりやすかったど(゚∀゚)
925名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 13:31:18 ID:tSlJpMzF
>>923
GJ
926名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 13:35:18 ID:r9j7PgQI
>923
MXは終わったといってやれ、鯖が裁判に負けて閉鎖されたうわさを聞いた
927名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 13:57:02 ID:il63Z9yg
ここってWin板だったのか すっかり忘れてた
928名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 14:51:52 ID:s50MbunM
さっきホームセンターにあるようなカタログをパラパラめくってたら、「測り」のところの商品説明に、
「特許!Windows直結機能!」ってあって思わず笑っちまった。
つーか、I/O端子が何かとか書いてないんだがこれほんとに特許取れてるのか・・・
すげー怪しくって、使った人がつなぎ方わからなくてサポな悪寒。

とか考えてしまうのはゲーム脳ならぬサポ脳かのぉorz
929名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 15:10:25 ID:PCLY41GZ
>918
途中から馬鹿を肴に楽しく盛り上がってるように見えたが?

Beyondは「極度に低脳な客をサポートできない企業は悪徳か?」
ってネタで皆と議論をしたかったのでは?
930名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 17:34:07 ID:7filK5sg
>918
Beyond=悪マニの主催者
931名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 21:32:30 ID:K3GxZYV8
職場で今日言われた。

家のパソコン動かなくなったんだ。メールとか必要なデータ、
全部バックアップ取って、Windowsがちゃんと動いて、
インターネット繋がるようにしてくれよ。
できるだけ早く頼むな。

って、上司に言われたよ。
932名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 21:51:11 ID:lcE1ipGC
>>862は現在進行形だが、


「 糸冬 了 」と書き込んでやりたくなった。
(むろん、ユーザー登録マンドクセ('A`)なのでやらないけど。)

Beyondはじめ20人ほど吊ってこい。
933名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 22:09:31 ID:Zi4WbYBJ
>>932
まだ続いてんのかyo!
934名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 22:09:35 ID:IKBSLUMJ
>>922
お前ちょっと勉強しなおして来い。
935名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 22:10:36 ID:hMePKSUL
>>931
壊れたパソコンが動くわけねーだろ、データも死んでるぞ、バックアップしなかったあんたが悪い
という意味の言葉を適切なオブラートに包んで言って差し上げるほか無いな。
936名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 22:19:50 ID:g1B7Vvcg
MX終了

「MXがつながらない!何とかしる!!」という報告きぼんぬ
もちろん、拳のプレゼントも忘れずにね
937名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 22:28:28 ID:gZwyi06W
>>928
RS232CとかIEEE1284接続だったら笑うな。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050922-00000494-reu-bus_all
しかしまあ↑の説明だと、ビデオデッキとかカセットレコーダーとかカメラとかビデオカメラとかコピー機etc
全部ダメに見えるぞ・・・
938名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 22:43:40 ID:hMePKSUL
>>936
いまさらMXなスパ厨乙
939名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 22:46:36 ID:1kGrpDeW
>>934
X Window Systemの略は"X"以外ありえないこと?
"LinuxのGUI"が指していたものが、もしかしたらOpenWindowかも知れないこと?
さらにもしかしたらOpenLookやNEXTSTEPなのかも知れないこと?
むしろ"LinuxのGUI"という表現が間違っていること?

ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ…



>>937
RIAAはJA$RacP同様"無駄に"、そして"異常に"音楽著作権にうるさいデムパ集団だから、
実際にそう云いたがっているのかも知れない。
940931:2005/09/22(木) 22:51:23 ID:K3GxZYV8
>>935
どう言えば良いのか教(ry
941名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 22:53:08 ID:2NsnqRba
HDDのバックアップだけは今からでもとれるんじゃない?
役に立つかどうかは知らないけど。
942名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 23:02:45 ID:/QYpeaMw
>>931
次に上司から言われる言葉は、
「リカバリーCD?そんなの知らない。捨てた。」
かな。
943名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 23:08:41 ID:BGtE0JFH
>>931
自分には荷が重いし
いじってる時にデータ消して迷惑かけたくないので
業者に頼んでみてくださいファック野郎

とお伝えください
944名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 23:08:58 ID:VkZCYN3i
動かなくなったってことは電源あたりが逝っちゃったんじゃないの?
それとも正常に動作しなくなったら全部「動かなくなったんだ」なのかなぁ?
945名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 23:16:29 ID:/QYpeaMw
とりあえず、ハードウェア的な故障なのかソフトウェア的な故障なのか特定することですね。
ハードウェア的な故障なら要修理だし、それがHDならデータの復旧は無理。
ソフトウェア的な故障なら、データをバックアップしてからリカバリ。
データのバックアップは、HDを取り出して別マシンで吸い出すのが確実かな。
946名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 23:20:42 ID:9ykTscKW
>>939
X Window Systemの略はXかX Windowが望ましいんじゃなかったっけ


X Window System≠GUI
Window Manager+X Window System=GUIだろ
947名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 23:24:18 ID:9ykTscKW
ちょっとちがった
X Window Systemの略はXかXorgやらX11が望ましい(らしい)
948名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 23:27:54 ID:zZkA22yK
コネ無料PCサポ依頼 DQNのせいで首絞まる(40)
949名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 23:32:55 ID:gZwyi06W
>>931,940
もう言われた後なんで遅いだろうが、↓好きなの選べ。言い方は丁寧にな。
「買った店のサービスを利用すればいい」
「PCになに入れたんですか?それ見ちゃいますよ」
「家に?奥さんとか娘さんとか(中略)、本当に行くんですね?」<大声で言いまくる。
「ネットの設定するってことは、暗証番号教えるのと同じですよ?」
「かわりにつりあい取れるものよこせ」

オマイさんがどれだけPC技能を見せてるか知らんが、どうしても断れないなら、
「調べものするんで時間ください、今から勉強しなきゃいけないんで」<PC本をつむと効果的。
「パーツ等の趣味が良くわからないので、一緒にPC店まで行くことになる」
「必要そうなものを買って家に行きますから、領収書出してもらうんで、その分ください」
950名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 23:43:12 ID:iAtUWbjM
全部バックアップして弱み見つければいいじゃん
951名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 23:46:56 ID:2sq1RjPb
内臓HDDを外付けHDDにする箱売ってんじゃん。アレを上司に買わせればいい。そしてテキトウなPCで吸出しすればいいんジャマイカ?ついでにも一個吸い出してデータウマーw
952名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 23:47:47 ID:1kGrpDeW
>>946
ハァ、ハァ、ハァ…(まだ息が荒い
そうだった…
X + twm,kwm,Afterstep等のウィンドウマネージャもしくはKDE,GNOME等の統合環境 = GUI という構造だった…
953名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 23:50:26 ID:Zi4WbYBJ
ところで3が使えなくなる次スレのタイトルは?
954名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 23:53:26 ID:V/vfSZD5
コネ無料PCサポ依頼 塩(40)撒いとけ!
コネ無料PCサポ依頼 スープがショッ(40)っぱいのは涙の所為
955名無し~3.EXE:2005/09/23(金) 00:04:18 ID:FXOtRtrW
>>940
こぼれた水はまた汲めばいい。
壊れたパソコンはまた買えばいい。

なんてな。
956名無し~3.EXE:2005/09/23(金) 00:05:37 ID:5I6qc++b
>>954
塩いいなあ
957923:2005/09/23(金) 00:06:15 ID:bCjlHlP2
MXは氏んだと伝えたら

かわりのソフト教えろって言われた

とりあえず「ない」と答えといた。
958名無し~3.EXE:2005/09/23(金) 00:15:39 ID:N7ZtcZQ1
napsterがあるじゃないか
959名無し~3.EXE:2005/09/23(金) 00:48:56 ID:qbDgV6Z1
カスラックのメールアドレス示してここにフリーではないメールアドレスで申請すると
次期ソフトのテストバージョンが送られてくるとでもいっておけばいいのに。
960名無し~3.EXE:2005/09/23(金) 00:50:46 ID:AiXSr+En
>>943を適切な(ry がベストだな。
もう遅いか。
961名無し~3.EXE:2005/09/23(金) 01:38:19 ID:x9Sot6FT
それって業務ですか?
でいいジャマイカ
962名無し~3.EXE:2005/09/23(金) 03:10:22 ID:M61Z+19W
>>957
コメットさんは一応日本語対応

流通ファイルは英語圏のとかが大半だから洋物エロ動画落としくらいしか使えないかな
某ゲームの大型パッチが本家からだとなかなか落とせなくて、そのときにはこういうのって便利だなと思ったよ
963名無し~3.EXE:2005/09/23(金) 03:49:06 ID:kA41T8/I
>某ゲームの大型パッチが本家からだとなかなか落とせなくて
VistaのP2P機能でパッチ追加も楽々デースHAHAHAHA



ウイルス拡散拡大に100000ゲイツ
964名無し~3.EXE
>>957
my(Myster)があるって言えば?