Windows9x(95/98)・Me質問スレッド Part49

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 01:28:54 ID:IWqD9Qns
>fontsというやつ1個です。

ファイルじゃなくてフォルダ?

953922:2005/09/12(月) 01:32:13 ID:ZtSLwvQz
あっ、そうですフォルダです。勘違いしてました
954名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 01:40:45 ID:IWqD9Qns
結局Dドライブにfontsフォルダ無し?
955922:2005/09/12(月) 01:48:06 ID:ZtSLwvQz
はい、ないと思います
956名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 01:57:41 ID:IWqD9Qns
ん〜、ないのか・・
んじゃ
dir C:\WINDOWS\Options\Cabs\*.cab /p
でWin98_23.cabとかWin98_80.cabみたいなファイル出てくる?
957922:2005/09/12(月) 02:05:19 ID:ZtSLwvQz
WIN98_23 CABが出ました!
958名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 02:16:17 ID:IWqD9Qns
んじゃ
mkdir C:\WINDOWS\FONTS
cd C:\WINDOWS\Options\Cabs
for %a in (*.cab) do extract %a *.fon /l C:\WINDOWS\Fonts
for %a in (*.cab) do extract %a *.ttf /l C:\WINDOWS\Fonts
for %a in (*.cab) do extract %a *.ttc /l C:\WINDOWS\Fonts
attrib C:\WINDOWS\FONTS +s
win
でどうかな?
959名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 02:19:28 ID:IWqD9Qns
>for %a in (*.cab) do extract %a *.fon /l C:\WINDOWS\Fonts

/lはスラッシュエルね
/Lでもおk
960922:2005/09/12(月) 02:32:17 ID:ZtSLwvQz
パラメータが多すぎます。や、コマンドまたはファイル名が違います。と出ます
961名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 02:37:14 ID:IWqD9Qns
どの時点ででる?
これ?
for %a in (*.cab) do extract %a *.fon /l C:\WINDOWS\Fonts
962922:2005/09/12(月) 02:44:11 ID:ZtSLwvQz
これは改行されるごとに区切るんですか?
963名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 02:47:57 ID:IWqD9Qns
改行されるごとにっつーか1行打ったらenter
964922:2005/09/12(月) 02:49:36 ID:ZtSLwvQz
すみません、また夜頃教えてもらえないでしょうか?
無理なら今からお願いします。
965名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 02:53:24 ID:IWqD9Qns
どっちでもいいよ
漏れはレポ書かなきゃならんので4時半ごろまで起きてるけど
966922:2005/09/12(月) 02:57:32 ID:ZtSLwvQz
じゃあまた後でお願いします。
何時ぐらいなら大丈夫ですか?
967名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 03:04:14 ID:IWqD9Qns
何時だろ?
明日の午後11〜12時頃にはいると思うけど
ってか>>958までやって駄目ならまた質問すれば誰か答えてくれるよ
fontフォルダ作り直して起動しないならもうやることないし
968名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 03:06:15 ID:IWqD9Qns
明日の、じゃなくて今日の、か
969922:2005/09/12(月) 03:09:17 ID:ZtSLwvQz
わかりました。じゃあ夜にまた誰かに聞こうと思います。
ありがとうございました!
970922:2005/09/12(月) 17:13:21 ID:ZtSLwvQz
>>958をやってみたんですがエラーになりました。
セットアップをしてみたんですがディスクがいっぱいになります
スキップするとウィンドウズが正しく動作しなくなるかもしれません。
と書いてあります。
このままスキップしていけば直るという事はありますか?
971名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 17:32:40 ID:TXhO6HC4
>>970
>>958とかセットアップする前に容量空いてる?
dir c:\
で一番下にいくつ容量が空いてるって書いてある?
972922:2005/09/12(月) 18:13:17 ID:ZtSLwvQz
>>971
24576バイトの空きがあります。
973名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 18:17:19 ID:jK5fztEY
>>972
必要なデータを退避してリカバリーした方が早いと思うよ。
974922:2005/09/12(月) 18:22:38 ID:ZtSLwvQz
そうですか。でもどれがどのファイルかわからないし
退避の仕方も分かりません…
975名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 18:40:54 ID:jK5fztEY
>>974
・DOSの本を買って勉強してから再チャレンジ。
・KNOPPIXを実行できるCD-ROM付きの本を買って勉強してから再チャレンジ。
・新しいHDDを購入してそちらにリカバリーし、今のHDDはスレーブに接続して
必要なデータを移行する。
・それなりの知識がある友人・知人にメシでも奢って頼む。
・今までのデータは見捨ててリカバリーする。
ってあたりかな。
976922:2005/09/12(月) 18:48:44 ID:ZtSLwvQz
昨日リカバリーも無理と言われたのですが、できるのでしょうか?
HDとHDDは違いますよね?
977名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 18:55:27 ID:buHR3zv3
ブーストの直後のDOSっぽい画面で
『WINDOWS\lsl.comのプログラムが書き換えられているか、みつかりません』
見たいなのが出てきたんだけど、どうしたらいい(´・ω・)?
窓を再インスコしなきゃだめ?
OSはWIN98SEです(´・ω・)
978名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 18:56:04 ID:EeIgC3kj
>>976
> HDとHDDは違いますよね?
あーもう…そんな調子じゃ、自分で手当するのは無理だな。
あきらめて店に行け。
979922:2005/09/12(月) 19:08:26 ID:ZtSLwvQz
店ですかぁ…
980名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 19:31:55 ID:dmUDC2Ib
インターネットのキャッシュファイルでHDDがポンポコリンなのか
981名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 19:41:59 ID:TXhO6HC4
>>972
容量が足りないからだベ
del C:\RECYCLED\*.*
del C:\WINDOWS\TEMP\*.*
で100Mくらい空かんか?
982922:2005/09/12(月) 20:29:54 ID:ZtSLwvQz
>>982
ディレクトリ内のファイルは全て削除されます。
と出るんですが良いのでしょうか?
983名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 20:33:36 ID:c460soIQ
質問です。OSはMeです。
システムトレイに表示されるアイコンが
常に16色で表示されるようになってしまいました。たとえば
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1126524247.bmp
(上がエクスプローラ、下がシステムトレイ)
こんな感じです。

過去にも何度かなったことがあり、OSを入れ直した時は256色表示なのですが、
気付かないうちに減色していて、どういうきっかけでなるのかも特定できません。
アイコンキャッシュの削除を試しましたがだめでした。

原因・解決策がわかればご教示ください。
よろしくお願いします。
984名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 20:51:16 ID:jK5fztEY
>>977
「WINDOWS\lsl.com」は、Windows 98SEに標準で存在するファイルではないようだ。
何のファイルか知らないが、必要なら再度導入すればいいし、
要らないならおそらくAUTOEXEC.BATにあるだろう記述を消せばいいと思う。

>>983
EXPLORER.EXEをセットアップファイルから復元してみては?

・Windows98/Me CD-ROM から特定のファイルを抜き出すには?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/hints.html#51
985名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 20:52:17 ID:TXhO6HC4
>>982
ゴミ箱の中のファイルに未練がなければ
ディレクトリの指定間違えるなよ
986名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 21:03:35 ID:+KjHg6g0
>>983
まともなディスプレイドライバもインストールしてなさそうだな
エラーにでもなった時にダウンさせられているんだろうよ
987922:2005/09/12(月) 21:03:59 ID:ZtSLwvQz
>>985
35M空きました。足りませんか?
988983:2005/09/12(月) 21:18:05 ID:c460soIQ
ご回答ありがとうございます。

>>984
エクスプローラの修復とは思い至りませんでした。
さっそく試してみます。

>>986
「ドライバ」とはどういうものなのか理解できていないので
まずはそこから勉強してみます。
989名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 21:18:56 ID:O+diD6o3
>>987
まだ足りない。最低100MBくらいは空けとかないと。
990名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 21:24:43 ID:b19xW1AD
>>とりあえずやってみれ、というのはリスクが大きいかな?
991名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 21:30:11 ID:PUZxctek
中古ノートを買ってきて、久しぶりにWindows 98を使ってます。
外付けUSBのCD-ROMを認識しないんでしたね・・
USBのドライバーってどこでダウンロード出来ましたっけ?
992名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 21:31:24 ID:TXhO6HC4
>>987
足りないな・・
ってかdelだとサブディレクトリ以下が消えないから
deltree C:\RECYCLED\*.*
deltree C:\WINDOWS\TEMP\*.*
としないと減らないかも
993名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 21:36:24 ID:+KjHg6g0
それよりも何でDOSプロンプト使わせる必要があるんだ?

エクスプローラーで削除させろよ
994922:2005/09/12(月) 21:36:48 ID:ZtSLwvQz
>>889 >>890
消せるファイルはあるのですが、
どうすれば、ファイルを限定できますか?
995名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 21:38:05 ID:TXhO6HC4
>>993
Windowsが起動できればそうしてる
996名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 21:43:17 ID:+KjHg6g0
なんだ 起動不能かよ
それじゃ、不要ファイルなんぞ削除したって起動なんてしない
997名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 21:43:43 ID:tjuBnrHH
ID:+KjHg6g0は相変わらずレスも読まない馬鹿回答だな
998名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 21:48:59 ID:TXhO6HC4
次ヌレ
Windows9x(95/98)・Me質問スレッド Part50
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1126529139/
999名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 21:50:30 ID:PcfMGAyz
>>996
君、風俗でちょっとたまっている脳みそを出して濃いよ
1000名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 21:51:01 ID:PcfMGAyz
       , --- 、_                 
      /ミミミヾヾヽ、_           
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ        
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ        
  ,' /            ヾ三ヽ       
  j |             / }ミ i      ここへ行け
  | |              / /ミ  !      http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1126529139/
  } | r、          l ゙iミ __」       
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }       
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj       
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/       
   `!     j  ヽ        j_ノ         
   ',    ヽァ_ '┘     ,i           
    ヽ  ___'...__   i   ハ__     
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八      
      ヽ        /'´   / ヽ       
      |ヽ、__, '´ /   /   \
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。