レジストリの掃除・最適化 Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレが実質13だったので。
普段は気にしないけどたまには綺麗に掃除したい。
耳掃除のようなレジストリ掃除ツールについて語るスレです。

前スレ
レジストリの掃除・最適化 Part12
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1099979082/

その他注意事項、過去スレは>>2-5あたりで
2名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 02:38:09 ID:WFppGG2d
●ツール類
CCleaner(無料)
ttp://www.ccleaner.com/
DiskX Tools(有料・国産)
http://ai2you.com/utility/products/dxt10/dxt10.asp
DriveDiet XP(有料・国産)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA010593/ddxp6.html
EasyCleaner(無料・日本語表示可)
http://personal.inet.fi/business/toniarts/ecleane.htm
NTREGOPT(無料・日本語化パッチあり)
http://home.t-online.de/home/lars.hederer/erunt/index.htm
HDCleaner(無料)
http://home.tiscali.de/zdata/hdcleaner_e.htm
jv16 Powertools v 1.3.0.195(無料・日本語表示可)
http://www.321download.com/LastFreeware/index.html#jv16
jv16 PowerTools(有料・日本語表示可)
http://www.macecraft.com/brief_pt/
RegCleaner Ver 4.3.0.780(無料・日本語表示可・文字化け解消パッチあり)
http://www.321download.com/LastFreeware/index.html#RegCleaner
Regseeker(無料・日本語化パッチあり)
http://www.hoverdesk.net/freeware.htm
RegSeeker1.3Beta日本語ファイル
ttp://downloads.at.infoseek.co.jp/
TuneUp Utilities(有料)
http://www.tune-up.com/products/tuneup-utilities/
TweakNow RegCleaner(無料)
http://www.tweaknow.com/RegCleaner.html
WINner Tweak(有料)
http://www.winnertweak.com/index.html
Winカスタマイザー2005(有料・国産)
http://www.panda.co.jp/products/tweaknow/index.html
3名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 02:38:39 ID:WFppGG2d
●ツール類
その他
http://www.altech-ads.com/category/10000016_3.htm
http://www.snapfiles.com/freeware/system/fwregtools.html
http://www.snapfiles.com/freeware/system/fwregtools.html
http://www.softpedia.com/get/Tweak/Registry-Tweak/
http://fileforum.betanews.com/browse/SystemUtilities/Registry

●Windowsの標準のレジストリの再構築
Windows 2000/XPの場合
NTREGOPTを使いましょう
ttp://home.t-online.de/home/lars.hederer/erunt/
日本語化パッチ(このURLを参考に検索しましょう)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA010593/(行方不明)
ttp://cgi.2chan.net/up2/up.htm   f53584.lzh(今はない)

Windows 98の場合
[MS-DOSで再起動する]を選択し、[OK]を押して再起動したら、
「scanreg /fix」と入力し、[Enter]キーを押す。

Windows MEの場合
[スタート]の中の[ファイル名を指定して実行で、
「scanregw /fix」と入力[OK]ボタンをクリック。
[Windows レジストリチェッカー]が起動し、[はい]をクリック
4名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 02:39:25 ID:WFppGG2d
                            「 自分の環境(頭含む)の場合なんだよね 」
(危険かどうかの見極めかな)

| ○RegCleaner ○EASY CLEANER

|                   ○jv16 PowerTools 248


|                                 ○RegScrubXP
|                      ○Registry Mechanic
|                           ○Registry Healer
|              ○WinASO Registry Optimizer




|                                           ○RegSeeker (鬼…!)
└──────────────────────────────→(掘り出せる)


   (注)大体だよ
5名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 02:39:57 ID:WFppGG2d
過去スレ
レジストリの掃除・最適化 Part12
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1099978949/
レジストリの掃除・最適化 Part11
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1090913737/
レジストリの掃除・最適化 Part10
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1083171386/
レジストリの掃除・最適化 Part9
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1080041871/
レジストリの掃除・最適化 Part8 ※行方不明
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1076342106/
レジストリの掃除・最適化 Part7 ※行方不明
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1068846024/
レジストリの掃除・最適化 Part6
http://pc5.2ch.net/win/kako/1064/10646/1064620027.html
レジストリの掃除・最適化 part5
http://pc5.2ch.net/win/kako/1058/10586/1058633890.html
レジストリの掃除・最適化 part4
http://pc2.2ch.net/win/kako/1049/10490/1049063319.html
レジストリの掃除・最適化 part3
http://pc2.2ch.net/win/kako/1042/10426/1042691472.html
レジストリの掃除・最適化 part2
http://pc3.2ch.net/win/kako/1034/10342/1034247749.html
レジストリの掃除・最適化
http://pc3.2ch.net/win/kako/1009/10095/1009560159.html
6名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 02:42:12 ID:8ryEFH58
たてるところだった・・・
7名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 02:42:58 ID:rVNSs2fu
重複でした。削除依頼出しておきます

次スレは↓
レジストリの掃除・最適化 Part14
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1116092254/
87:2005/05/15(日) 02:44:26 ID:rVNSs2fu
誤爆スマソ
9名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 02:44:49 ID:ohKQaVhI
10名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 02:51:18 ID:4gV/wEp4
【漢専用】Regseeker 三代目【ばっさり上等】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1114359460/

以下Regseeker禁止↓
11名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 03:30:52 ID:qTtu8f5a
regseekerでXPは進化する
12名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 04:20:51 ID:ZtdkuW8J
前スレ埋まっちゃいました。

XPです。
新規作成のフォルダの下にある、ショートカットの項目の消し方教えてください。
13名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 04:33:58 ID:WFppGG2d
12はスルーで
前スレ終盤から粘着中

901 名前:名無し~3.EXE メール:sage 投稿日:2005/05/13(金) 12:33:13 ID:llQzkozA
917 名前:901 メール:sage 投稿日:2005/05/13(金) 18:35:55 ID:llQzkozA
919 名前:901 メール:sage 投稿日:2005/05/13(金) 22:58:45 ID:llQzkozA
936 名前:901 メール:sage 投稿日:2005/05/14(土) 11:35:00 ID:XiWnXHV1
958 名前:名無し~3.EXE メール:sage 投稿日:2005/05/14(土) 23:22:24 ID:XiWnXHV1
962 名前:名無し~3.EXE メール:sage 投稿日:2005/05/14(土) 23:39:03 ID:XiWnXHV1
966 名前:名無し~3.EXE メール:sage 投稿日:2005/05/14(土) 23:59:38 ID:XiWnXHV1
968 名前:名無し~3.EXE メール:sage 投稿日:2005/05/15(日) 00:17:06 ID:ZtdkuW8J
976 名前:名無し~3.EXE メール:sage 投稿日:2005/05/15(日) 01:36:04 ID:ZtdkuW8J
978 名前:名無し~3.EXE メール:sage 投稿日:2005/05/15(日) 01:59:13 ID:ZtdkuW8J
980 名前:名無し~3.EXE メール:sage 投稿日:2005/05/15(日) 02:06:58 ID:ZtdkuW8J

初心者スレもとんでもない奴押し付けてくれたもんだ
14998:2005/05/15(日) 05:43:54 ID:rVNSs2fu
15名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 06:01:23 ID:0PrKsXfH
精度 検出力 速度 Backup 日本語 価格  <無料版>
 9    6    6    ○    ○    0円  EasyCleaner
 8    9    4    ○    ×    0円  Free Registry Fix
 8    7    5    ○    ○    0円  jv16 1.3.0.195
 7    6    6    ○    ○    0円  RegCleaner
 7    5    10    ○    ○    0円  CCleaner
 7    4    7    ○    ×    0円  RegScrubXP
 5    10    6    ○    ○    0円  RegSeeker

精度 検出力 速度 Backup 日本語 価格  <有料版>
10    9    9    ○    ○  $29.95  jv16 2005
 9    9    8    ○    ×  $39.99  TuneUp Utilities
 9    8    9    ○    ○  $16.95  RegSupreme Pro
 9    8    8    ○    ○  $19.95  jv16 1.4.1.248
 9    8    10    ○    ×  $19.95  Registry TuneUp
 9    7    7    ○    ×  $29.95  AdvancedRegistryOptimizer
 8    9    8    ○    ×  $29.95  RegVac
 8    8    7    ○    ×  $29.95  Registry Medic
 8    8    7    ○    ×  $27.95  Registry First Aid
 8    7    6    ○    ○  4700円  DiskX Tools
 8    7    8    ○    ○  $12.95  RegSupreme
 7    7    2    ○    ×  $29.95  Registry Mechanic
 7    5    5    ○    ○  1095円  DriveDiet XP
 7    5    6    ○    ×  $29.95  Registry Cleaner/Optimizer
 7    3    1    ○    ○   999円  RegCleaner(TweakNow)
16名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 06:02:03 ID:0PrKsXfH
<無料版>
CCleaner ttp://www.ccleaner.com/
EasyCleaner ttp://personal.inet.fi/business/toniarts/ecleane.htm
Free Registry Fix ttp://www.freeregistryfix.com/
jv16 1.3.0.195 ttp://www.321download.com/
RegCleaner ttp://www.321download.com/
RegScrubXP ttp://www.lexundesigns.com/
RegSeeker ttp://www.hoverdesk.net/freeware.htm

<有料版>
Advanced Registry Optimizer ttp://www.systweak.com/
DiskX Tools ttp://www.aisoft.co.jp/
DriveDiet XP ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA010593/
jv16 1.4.1.248 ttp://www.jv16.org/
jv16 2005 ttp://www.jv16.org/
RegCleaner(TweakNow) ttp://www.panda.co.jp/index.html
Registry Cleaner/Optimizer ttp://www.palsol.com/index.html
Registry First Aid ttp://rosecitysoftware.com/
Registry Mechanic ttp://www.winguides.com/
Registry Medic ttp://www.iomatic.com/
Registry TuneUp ttp://www.acelogix.com/
RegSupreme ttp://www.jv16.org/
RegSupreme Pro ttp://www.jv16.org/
RegVac ttp://www.superwin.com/index.htm
TuneUp Utilities ttp://www.tune-up.com/
17名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 08:41:03 ID:VEqWFW/d
遅れましたが
>>1
乙。
18名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 09:46:33 ID:D3EQKvep
RegSeekerは久々のバージョンアップで安全になったらしいよ。もう危険性はないんじゃないの?
19名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 10:38:37 ID:oN+dH4Gf
むしろ危険性は高まったw
20名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 10:53:15 ID:ubvwkRB5
>>18
そいつはがっかりだ
21名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 10:56:04 ID:si5svxYT
>>18
スレが一つ消去される危険が…
22名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 11:02:59 ID:QKRDibOY
e
23名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 11:58:06 ID:1S27r1lP
スレがあるうちは隔離でおながいしまつ
24名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 12:14:41 ID:ZtdkuW8J
>>14
それです。
25名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 17:36:37 ID:uiBf9eWj
てすと
26名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 17:54:43 ID:83KZ0+do
>>25
RegSeekerを?
どだった?
2714:2005/05/15(日) 17:58:29 ID:1ecHMSBZ
>>24
そんなの知らん。
28名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 18:52:13 ID:TM+0Lgn6
ショートカットのやつかよ。
てっきり新規作成の方かと思ってた
と言うかスレ違いだし。ゲイシに聞け
29名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 18:53:06 ID:9/WgtgYA
NG推奨ID:ZtdkuW8J
30名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 19:15:11 ID:4rB1pa86
そいつは最初っからショートカットって言ってたけどな
とにかく、レジストリでどうにかなることじゃないからカエレ
31名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 19:28:48 ID:zt9HfCns
CCleaner、 EasyCleaner、jv16 1.3.0.195で掃除して NTREGOPTで再構築してて、
何度か繰り返してほぼ不要レジストリなくなったと思って安心してたけど、半年前に
OS丸ごとバックアップしてたのを気が向いたから復元して同じ作業をしてみた
NTREGOPTで最後に出てくるレジストリ合計数が3000近くも減ってて愕然とした
やっぱり再インストールにはかなわないのかなぁ・・
32名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 20:19:06 ID:ZtdkuW8J
>>28
最初からそう言ってます。

>>30
レジストリじゃどうにもならないのは分かりました。
では、どうしたら消せるのでしょうか?
どのスレ行ったらいいんでしょうか。
また、初心者スレ行って聞き直しですか?
33名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 20:26:05 ID:DO/JLi2K
>>32
ちゃんとぐぐれ。二度と来んな
www.googkle.com
34名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 20:44:12 ID:DUeO5XUu
jv16日本語にしたら文字化けするんだけどどうすればいいの?
35名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 20:48:37 ID:WFppGG2d
>>34
英語に戻して(分かりやすくなる)設定でフォントをいじる
36名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 20:49:24 ID:dwlViDFP
>>34
フォントを日本語にする
3714:2005/05/15(日) 20:49:42 ID:1ecHMSBZ
>>32
MSのサポートで聞く一番。
結果でたらここへ書け。
以上
38名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 21:13:18 ID:TM+0Lgn6
フォントをMSゴシックにすれば(・∀・)イイ!
39名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 21:37:18 ID:NlrmaS1H
>>34
jv16 日本語化 といったふうなキーワードでぐぐれば出てこないか?
俺はそうして日本語にした。
40名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 21:48:51 ID:7tw6Y7Yg
Free Registry Fixって、50個までしかfixできなくね?
これ以上したかったら有料版買えって言われる。
バージョンアップしたから?
41名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 21:52:17 ID:nRz9BkIl
>>40
そうなんだ、知らなかったよ。
42名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 23:55:53 ID:zKsjrPA4
>>34
フォント指定して、画面下部の文字セットを日本語にした?
4334:2005/05/16(月) 00:24:52 ID:kfcwKrB2
できますた
フォント指定する必要があるのは気づかなかった
みんなアリガd
44名無し~3.EXE:2005/05/16(月) 17:26:36 ID:vHLUwrAO
林檎の木に解説があった希ガスって、既に終了してるのね
45名無し~3.EXE:2005/05/16(月) 21:50:13 ID:ww1NKbER
漢の道への誘い
46名無し~3.EXE:2005/05/16(月) 22:17:21 ID:g2zNvgPN
水の中で息吸ったらどうなるか気になる俺は・・・
47名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 18:42:06 ID:CtgBmQSc
レジストリエディタを探してるんだけど、いいの在りませんか?
前すれのResplendent Registrar使ってみたんだけど、お気に入りのTEXTやURLを全部レジストリに書き込むので、やめちゃいました。
今は、Facsysての使ってます。
スレ違いだったらスマソ。
48名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 19:48:08 ID:lODlx/Rd
49名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 20:01:44 ID:CtgBmQSc
ありがとうございます。ちょっと試してみます。
50名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 20:18:12 ID:CtgBmQSc
regeditをもう少し使いやすくして、アンドゥ機能が付いてるのが欲しいのですが…。
ケチつけるようで申し訳ありません。
51名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 20:40:53 ID:xchiTReK
>>50
俺RegEdit改
52名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 20:45:53 ID:XT+yRxjm
Vilma Software Registry Explorer
http://www.vsft.com/regexp/
日本語化
http://www.geocities.com/iwashi2chwin/
53名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 22:06:05 ID:4T3+UzMh
regvacって試用期限すぎたらどうなるの?
54名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 23:00:33 ID:4IAtPSMd
自動的に消滅する
55名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 23:05:28 ID:jVKO97hZ
ファイル名を指定して実行
gpedit.msc
56名無し~3.EXE:2005/05/19(木) 00:11:20 ID:2LMJW7mp
CCleaner Ver 1.19.108
57名無し~3.EXE:2005/05/19(木) 01:51:06 ID:lU3lyzkR
>>40
俺も(;´Д`)
Freeじゃなくなってしまったのね…
58名無し~3.EXE:2005/05/19(木) 08:32:47 ID:XrBvFovr
手動で
59名無し~3.EXE:2005/05/19(木) 08:38:50 ID:DRW/EEzl
>>52
これ、気に入ったのでしばらく使ってみます。
情報thanx
60名無し~3.EXE:2005/05/19(木) 10:52:08 ID:ThdJpfsC
>>59
使用報告ヨロ。
61名無し~3.EXE:2005/05/19(木) 11:19:34 ID:hUOLRyld
前にVilma使ったことあるけど、俺でいいとオモタ。
62名無し~3.EXE:2005/05/19(木) 12:17:47 ID:oQVKU6ij
俺RegEdit改はダメだ
ネーミングセンスがなさ過ぎる
63名無し~3.EXE:2005/05/19(木) 18:29:55 ID:b/2TEXYr
>>62
ああロミオ、どうしてあなたはロミオなの?
64名無し~3.EXE:2005/05/19(木) 19:59:33 ID:0nJ7gtN6
(゚听)ツマンネ
65名無し~3.EXE:2005/05/19(木) 20:04:53 ID:hUOLRyld
追記。
Vilmaは新規作成に変なの作ってくるよ。削除しても復活。
66名無し~3.EXE:2005/05/19(木) 20:39:27 ID:XANoWaOB
流れに任せて入れちゃったけどさぁ
Vilma>XP同梱regeditな点って何よ?
67名無し~3.EXE:2005/05/19(木) 21:46:34 ID:WhHfxoke
>>51
キーを消したときとかツリーを更新するから大量のキーがあるところ開いてると待たないといかないのが矢田。
68名無し~3.EXE:2005/05/21(土) 01:01:10 ID:QbzhZ/5Y
XPproSP1製品版をクリーンインストール後即実行してみた。
使用ソフト / 検出数
jv16PT130195 :87個
EasyCleaner :23個
regseeker :178個

こんなんじゃ参考にならないか...
69名無し~3.EXE:2005/05/21(土) 01:21:40 ID:6zRo8hLE
やっぱjv16は優秀だなー
70名無し~3.EXE:2005/05/21(土) 01:27:58 ID:1IRUQOyE
RegSeekerダントツだなー
71名無し~3.EXE:2005/05/21(土) 01:41:17 ID:qgxXzYp9
やべー。システムまで削っちゃったよー>regseeker
72名無し~3.EXE:2005/05/21(土) 03:35:09 ID:dv/Dg/Vk
だがそれがいい

【漢専用】Regseeker 三代目【ばっさり上等】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1114359460/
73名無し~3.EXE:2005/05/21(土) 09:23:36 ID:nU6O5ATi
MRU−Blasterいいね
74名無し~3.EXE:2005/05/21(土) 11:01:14 ID:BixAV01R
そうか?
75名無し~3.EXE:2005/05/21(土) 21:48:33 ID:LpUSgToD
>>66
わからない程度の使い方しかしないなら、何使っても一緒。
76名無し~3.EXE:2005/05/22(日) 01:36:00 ID:En8z+BD2
macecraft.com(jv16の本家ね)を最新の状態のIE6SP1@Win2KSP4で開くと真っ白になるんだけど?
ソースを見ると中身空っぽなんだよね
WWWCでソースを見ると正常だからMSXMLパーサーのバグかなんかなんだろうか
文頭にxml1..1の宣言が入ってるのが怪しいんだよ
77名無し~3.EXE:2005/05/22(日) 20:57:03 ID:gQm7JZ/S
>>76
ie6sp1/xpsp1
問題ない
7876:2005/05/22(日) 21:36:59 ID:En8z+BD2
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
ちなみにキツネスケことネスケ8.0.1だとIE側はダメでFx側だと正常なんだよね
Opera8だとUAに関わらず正常だからUA関係でも無さそう
79名無し~3.EXE:2005/05/22(日) 22:36:54 ID:SqnnrXmT
レジ改をスレで質問するのは、ウイルスをぶち込んでください
って言うのとあまり変わらないと思うのは、あっしだけでしょうか?
80名無し~3.EXE:2005/05/22(日) 23:27:04 ID:imWA+s5C
レジ改ってなに?
81名無し~3.EXE:2005/05/22(日) 23:56:15 ID:UtFSTnFG
紫電改
82名無し~3.EXE:2005/05/23(月) 00:19:25 ID:+ZtG2+ky
ハイパーソアラ
83名無し~3.EXE:2005/05/23(月) 00:20:07 ID:VWbnlRkY
俺レジストリ改 のこと?
84名無し~3.EXE:2005/05/23(月) 00:56:38 ID:+Np1J89s
レジストリ改変 のことかと
85名無し~3.EXE:2005/05/23(月) 01:15:44 ID:qgUX3iNf
ぁ〜〜〜。
86名無し~3.EXE:2005/05/23(月) 02:47:01 ID:raFBRJg4
CCleaner って使ってみたけど綺麗に掃除してくれたよ。
87名無し~3.EXE:2005/05/23(月) 04:52:20 ID:FCNi7EQQ
CCleanerとEasyCleanerの検出力は最新版でもjv16 v1.3.0.195に遠く及ばない。
88名無し~3.EXE:2005/05/23(月) 10:54:07 ID:ws2Qc8nC
jv16 Power Tools 2005 Ver.1.5.0.274を使用しているが、
もっと新しいのがきっと出ているんだろう。
久しぶりに探しに行ってくるかな。
89名無し~3.EXE:2005/05/23(月) 10:56:49 ID:ws2Qc8nC
Ver.1.5.0.278が最新かぁ
90名無し~3.EXE:2005/05/23(月) 11:15:51 ID:HDq07iDQ
近々、大きなアップデートがあるらしいね。
ベータ版を、一ヶ月以内に出したいって書いてあるからReleaseは、まだまだ先みたい。
91名無し~3.EXE:2005/05/23(月) 11:42:25 ID:aHB+km8c
jv16はアクセサリツールの設定消しそうになるからな〜
92名無し~3.EXE:2005/05/23(月) 11:44:43 ID:+MZ6zhyS
CCleaner インスコしようとするとプログレスバーが表示された瞬間に、エラーメッセージも無く勝手にインストーラが終了しやがる
なんじゃこりゃ
93名無し~3.EXE:2005/05/23(月) 12:08:50 ID:VjbqZf7y
レジストリの汚染ははインストールの瞬間から始まります
Total Uninstall
http://www.martau.com/
94名無し~3.EXE:2005/05/23(月) 12:11:49 ID:aHB+km8c
>>92
どこかにエラーログはかれてないかい?
システムの設定でログ取れるんじゃないかな?
95名無し~3.EXE:2005/05/23(月) 12:12:56 ID:aHB+km8c
>>93
3K円もするのか。
96名無し~3.EXE:2005/05/23(月) 12:24:13 ID:VjbqZf7y
>>95
AppDataのdatファイルを消せば何回でも30日お試しができるっぽい。
でも過去に作成したログからアンインストールしようとすると怒られるっぽい。
フリー最終verの2.35使ってるけどね。
97名無し~3.EXE:2005/05/23(月) 12:38:05 ID:+MZ6zhyS
>>94
システムの設定ってコンパネの中の「システム」ってやつですかね?
98名無し~3.EXE:2005/05/23(月) 12:55:11 ID:vIGZevJo
俺はもうアプリを登録したら削除しない(アップデート除く)ことに
決めてるからほとんど汚れることはないだろうと勝手に思ってる。
MRUだけは増え続けるからMRU-BLASTER使う。
99名無し~3.EXE:2005/05/23(月) 13:15:58 ID:IRTqBCHX
>>93
あれ?うんともすんとも言わない
タスクマネージャにもない
なんじゃこりゃ〜
100名無し~3.EXE:2005/05/23(月) 13:35:59 ID:+MZ6zhyS
>>98
最近使ったファイルは窓の手とかで更新しないようにすることができたと思う。
101名無し~3.EXE:2005/05/23(月) 13:52:00 ID:VjbqZf7y
>>99
(・∀・)
102名無し~3.EXE:2005/05/23(月) 21:27:13 ID:eYDRyXVC
>>88-89
無知なんで明後日の方向いてるかもしれませんが、
こういうマイナーverUPってクラックに対応させただけとかじゃないん?
>>90
それは楽しみ
比較表での評価がまた他と差をつけちゃうのかな
103名無し~3.EXE:2005/05/24(火) 14:40:59 ID:wpxTepq3
EasyCleaner入れてみたけど、どれが削除してよくて、どれが削除しないほうがいいレジストリかわからないw
104名無し~3.EXE:2005/05/24(火) 14:51:08 ID:MgCQ5w11
>>103
緑色を削除汁
105名無し~3.EXE:2005/05/24(火) 16:04:52 ID:Z2outy2c
【スッキリ】レジストロの最適化Tips集【サワヤカ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1116804034/















106レジストリ初心者:2005/05/24(火) 21:13:08 ID:t3VmP4me
すいません、レジストリについて質問があります。

PowerCfg\GlobalPowerPolicy\Policiesにバイナリ値としてたくさん並んでますよね?
この中で電源オプションの"スタンバイ状態から回復するときにパスワードを入力する"と"アイコンをタスクバーに常に表示する"の2種類の設定情報が入っていると聞いています。
この2種類に該当する設定情報がどの数値なのかわからないんです。
教えてください。。
107名無し~3.EXE:2005/05/24(火) 21:39:41 ID:VlpfjyTm
【スッキリ】レジストロの最適化Tips集【サワヤカ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1116804034/










108名無し~3.EXE:2005/05/24(火) 22:14:41 ID:Hmm9lPKB
jv16はいいソフトだけど、無視するアイテムを決めるキーワードフィルタを
いじれない。そして、無視するアイテムと判断されたら、強制的に消す方が無い。
だから、不要と分かっていても赤丸ついていしまったら、指くわえるしかないのが、
くやしいっていうかもにょる。
"admin"って文字列が含まれるので赤丸にしてるけど、そのエントリは
もう残っていないソフトの設定じゃないかー、とかw
109名無し~3.EXE:2005/05/25(水) 05:15:34 ID:vhlrT2IM
>>105
>>107

危険!!「トロイの木馬」

…で見れないんですが?開いた人、居ます?
110名無し~3.EXE:2005/05/25(水) 05:36:05 ID:icNUkuSP
問題なし
111名無し~3.EXE:2005/05/25(水) 09:32:21 ID:mJhFH/B9
なんだ LoveLetter@MMかよ
ただのTEXTがにちゃんスレで実行されるわけねえべよ
そんな事あったら、脆弱性で問題になるわな
112名無し~3.EXE:2005/05/25(水) 11:23:52 ID:XY4hrxnn
>>96
でもTotal Uninstallの ver.2ってスナップショット作成が遅くない?
ver.3だと3秒くらいで終わるから、もう戻れねっす
113名無し~3.EXE:2005/05/25(水) 12:19:34 ID:x2TwdenJ
【スッキリ】レジストロの最適化Tips集【サワヤカ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1116804034/
114名無し~3.EXE:2005/05/25(水) 15:06:45 ID:bSdCNG9g
>>113
それ、中身の無いクソスレにしかなってない
115名無し~3.EXE:2005/05/25(水) 21:37:49 ID:l674WD7m
【スッキリ】レジストロの最適化Tips集【サワヤカ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1116804034/










116名無し~3.EXE:2005/05/25(水) 22:13:05 ID:SYdSBU2x
パソコン買って4年弱、このスレにようやく到達し、初めてEasyCleanerというソフトで掃除しました。
無効なレジストリは、160でした。不要なファイルもたくさんあって、とりあえずtmp、bak、chkの拡張子ファイルを消しました。
拡張子にDMPというのがあったけど、ググってもわかんなかったので、残しておいた。
その後、NTREGOPTでレジストリの再構築をして、ただ今4時間半、トラブルなしです・・・・・
117名無し~3.EXE:2005/05/25(水) 22:58:05 ID:Bvt/vJaM
SRWも(・∀・) ヤレ!!
118名無し~3.EXE:2005/05/25(水) 23:08:47 ID:SYdSBU2x
>>117
興味あるのでググって見ました、Slim Reg Windowのことですか?
このスレに出てこないようですが、精度というか安全性はいかがなものでしょうか?
119名無し~3.EXE:2005/05/25(水) 23:32:15 ID:/5aMYTAK
>>117
スーパーロボっ娘対戦かとおもた
120名無し~3.EXE:2005/05/25(水) 23:36:34 ID:Bvt/vJaM
jv16で160ぐらい削除した後にSRWをやったらさらに300ぐらい削除された。
XPとMeと2台でやって数ヶ月たつけど、べつに問題は起こってないよ。
121名無し~3.EXE:2005/05/25(水) 23:51:02 ID:SYdSBU2x
>>120
レスありがとう
さらにググってみたら、海外の時刻関係らしく問題なさそうだね!
今から早速、インストしてみます、thx!
122名無し~3.EXE:2005/05/26(木) 01:24:33 ID:zpeFJfdU
SRWやったらワンタッチボタンが使えなくなった・・・・
やはりバックアップは必要か(涙
123名無し~3.EXE:2005/05/26(木) 05:23:54 ID:/+rht0Ar
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
124名無し~3.EXE:2005/05/26(木) 08:41:42 ID:I5AGL5lG
そこで泣いたら漢がすたるぜ
125名無し~3.EXE:2005/05/26(木) 08:52:06 ID:usj9M5jb
EasyCleanerを起動すると、何もしてないのにEasyCleanerのメニューが
タスクバーに入ってしまいます。
今までそんな事はなかったのに、誰か解決法わかりますか?
126名無し~3.EXE:2005/05/26(木) 10:38:35 ID:ZmXsBG7H
>>125
オプション→一般タブ→閉じるでトレイに隠すのチェックをはずす
127名無し~3.EXE:2005/05/26(木) 18:30:25 ID:7Bi9Rs6g
SRW使ってみた。実行した時は余計な Country List は削除されるけど、
再起動すると削除されてたのが復活してる。なんで?
128名無し~3.EXE:2005/05/26(木) 18:59:10 ID:c2P3FmKw
>>127
NTREGOPTとかで再構築した?
129名無し~3.EXE:2005/05/26(木) 19:16:06 ID:7Bi9Rs6g
>>128
再構築しても同じだった。
SRW実行すると、PC終了するときにエクスプローラがReadできませんでしたの、
アプリケーションエラーになる。
130名無し~3.EXE:2005/05/26(木) 20:06:12 ID:7Bi9Rs6g
手動でCountry Listから一つ削除してみたが、再起動するまでは消えてる。
終了時にメモリーにReadできませんのアプリケーションエラーがでて、
再起動後やっぱり削除したキーが復活してるorz
131名無し~3.EXE:2005/05/26(木) 20:35:29 ID:gUxqglOm
>>130
システムかソフトが再設定しているんだろうよ
132名無し~3.EXE:2005/05/26(木) 20:37:40 ID:c2P3FmKw
そういや俺も7-zipのキーが何度やっても消えないな

SRWってCeresと同じ効果?
ttp://www.losttechnology.jp/Software/ceres.html
133名無し~3.EXE:2005/05/26(木) 20:57:32 ID:7Bi9Rs6g
>>130続き
あわわ、いま気づいたが、Time Zonesのキーがそっくり消えてる!
Country Listが復活するのこれが原因?

以前レジストリさわったことあるからそのとき間違って消したのかなorz
134名無し~3.EXE:2005/05/26(木) 21:03:41 ID:qQCVuNi/
自分はタイムゾーンは日本以外全部消したけどなんともないよ。
135名無し~3.EXE:2005/05/26(木) 21:09:12 ID:7Bi9Rs6g
>>133
Time Zonesありました(^^;)
WindowsキーでなくWindows NTキーの配下だった。
136名無し~3.EXE:2005/05/26(木) 21:14:41 ID:gUxqglOm
XPはHKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Time Zones
9xはHKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Time Zones
このキーが有効
アップグレードだとキーが残っている
137名無し~3.EXE:2005/05/26(木) 21:43:35 ID:7Bi9Rs6g
皆さん、レスthx
セーフティーモードでもCountry List消えずでした、あきらめます。
138名無し~3.EXE:2005/05/26(木) 22:45:58 ID:IKKNVvqB BE:86709683-#
IME2003だとTimezoneの日本語の記述がちと違う。
139名無し~3.EXE:2005/05/29(日) 03:11:51 ID:BpJYxXQ/
ERUNT Ver1.1g のzipファイルの方を持ってる人いませんか?
1.1hならあったのですが1.1gを探しております。
どなたかお願いできないでしょうか・・・
140名無し~3.EXE:2005/05/29(日) 03:23:10 ID:EQYCTl/4
>>139
ぐぐれば普通に見つかるけど?
141名無し~3.EXE:2005/05/29(日) 03:24:56 ID:7QZ/gHYa
>>139
1.1hって何か問題あった?

1.1g
ttp://upup2.com/1up/src/up4339.zip
142名無し~3.EXE:2005/05/29(日) 03:34:36 ID:EQYCTl/4
>>141
日本語化パッチじゃない?
143141:2005/05/29(日) 03:39:34 ID:7QZ/gHYa
>>142
違いますよ。
てか、ググれば見つかるのか。新着チェックしてから書き込めばよかった。
144139:2005/05/29(日) 03:48:54 ID:BpJYxXQ/
>>140
それがexeファイルはすぐ見つかったんですがzipファイルのほうは
全然見つからなかったのですが・・・

>>141
すみませんありがとうございました

ぐぐっても見つからなかったのですが探し方悪かったのかな・・・
145名無し~3.EXE:2005/05/29(日) 03:51:17 ID:EQYCTl/4
>>143
書き方悪かった。
日本語化パッチが1.1gまでだからって事で。
でも、見つかったみたいだね。
zipの方はInternet Archiveなんかで拾えるよ
146139:2005/05/29(日) 03:52:56 ID:BpJYxXQ/
> 1.1hって何か問題あった?
こちらの返答するの忘れてました・・・
えっと1.1hはなぜか私の環境では不具合でたので1.1g探してました。
147139:2005/05/29(日) 03:54:58 ID:BpJYxXQ/
>145
Internet Archiveですか
了解です!

みなさん色々ありがとうございました
148141:2005/05/29(日) 04:22:55 ID:7QZ/gHYa
>>145
うい。

>>146
うい。
149名無し~3.EXE:2005/05/29(日) 13:58:16 ID:8SmIk/88
GJ
150名無し~3.EXE:2005/05/29(日) 18:24:45 ID:GfSGof7/
/⌒ヽ⌒ヽ
             /     Y  ヽ
           /     八  ヽ
         (   __//. ヽ,,,, )
          丶1    八.  !/
           ζ,    八.  j
            i    丿 、 j
            |     八   |
            | !    i 、 |
           | i し " i   '|
          |ノ (   i    i|
          ( '~ヽ   !  ‖
            │     i   ‖
          |      !   ||
          |     │  |
          |        八  |
         |       ノ    |
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  <きのこっのこ〜〜のこげんきのこ♪
          ゝ i、   ` `二´' 丿    エリン〜ギ、まいたけ、ぶなしめじ♪
              r|、` '' ー--‐f
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
151名無し~3.EXE:2005/05/29(日) 18:38:53 ID:YMId8ZBw
Ntregoptの文字化け修正したいのですが
リソースハカーでどこら辺をかまえばよいのでしょうか?
152名無し~3.EXE:2005/05/29(日) 18:45:17 ID:FWsSzE9D
そんなの英語のままでいいべ
153名無し~3.EXE:2005/05/29(日) 18:47:33 ID:SJyRV1Ut
>>151
MS Sans Serif→MS UI Gothicほか任意のフォント
154名無し~3.EXE:2005/05/29(日) 19:13:04 ID:YMId8ZBw
某我キラーの方は
MS UI Gothic フォントサイズ-12
にしてますた。

>>153サンクス
155名無し~3.EXE:2005/05/29(日) 23:28:58 ID:VqyREqfG
XP(sp2)で RegCleaner Ver 4.3.0.780 が
インスト後 起動しても 何も画面に表示 されん。。。。
タスクモニタには RegCleaner.exe が居るんだが 何なんだろ?
どっか windows 壊れてるんかな?
156名無し~3.EXE:2005/05/29(日) 23:42:53 ID:ZPDbocIN
>>155
34回連続起動⇒プロセス終了を繰り返すと起動する。
スクリプトを組めばOK
157名無し~3.EXE:2005/05/30(月) 00:09:10 ID:28vYmnc0
またNTREGOPTにシステム壊された・・・これで2回目
今日バックアップとっといて良かった
158名無し~3.EXE:2005/05/30(月) 00:23:56 ID:sCIxkxLB
>>157
詳しく
159名無し~3.EXE:2005/05/30(月) 00:44:39 ID:kQDs/wLe
>>158
俺は157じゃないけど、たまに再構築して再起動する時に「Active Desktopが壊れた」とメッセージが出て、
デスクトップが真っ白になって、解決法のメーセージが表示される。
160名無し~3.EXE:2005/05/30(月) 00:53:28 ID:sCIxkxLB
>>159
d。長いこと使ってるけど、
そういう状態になった事ないな。
これから、注意しておくよ。
161名無し~3.EXE:2005/05/30(月) 01:23:12 ID:5emr5pk2
アクティブデスクトップ


使ってる人って居るんだ・・・・・・・・・・・・。
162名無し~3.EXE:2005/05/30(月) 01:45:45 ID:Csdb/IrZ
DiskX Tools 10 でも、システムやられた。9で問題無かったので油断していた。
パッチがでたが、さすがに怖くて使えん。
NTREGOPTは今までは問題無。
163名無し~3.EXE:2005/05/30(月) 01:47:37 ID:kQDs/wLe
いや、デスクトップは「なし」の無地黒色なんだが・・・
164名無し~3.EXE:2005/05/30(月) 09:40:07 ID:DzQS6Dvf
アクティブデスクトップ ってのは、
デスクトップ表示にHtmlスクリプトなどを許可するって事だからな
いわゆる、
メーカー製がデスクトップに余計なものを貼り付けるためにあるようなもの
165名無し~3.EXE:2005/05/30(月) 11:17:09 ID:v0WkL6j4
>163は手っ取り早くデスクトップアイコンを隠蔽するためだけに、
アクティブデスクトップを有効にしてるんでしょ
166名無し~3.EXE:2005/05/30(月) 11:56:10 ID:nPmJCLiL
freeregfixは手動削除で十分、確認できるしね
regeditあがったまま検索結果1個1個選択して消していく
167名無し~3.EXE:2005/05/31(火) 00:00:55 ID:MLJRkg0g
EasyCleanerでスタートアップを見ると
「新注音」っていうのがあるんですが
これは何でしょう??
168名無し~3.EXE:2005/05/31(火) 00:53:04 ID:PO7hi6Hy
>>167
IME関係のはず
169名無し~3.EXE:2005/05/31(火) 04:44:28 ID:2QS0nYyV
今まで放置してきたんですけど、さすがにきつくなってきた;
かといってOS再インスコする破目になったりしたら嫌なので・・
レジストリ初心者でも簡単に扱えて危険性が少ないソフトってありますか?
170名無し~3.EXE:2005/05/31(火) 05:16:55 ID:Zmju+s98
jv16
171名無し~3.EXE:2005/05/31(火) 05:56:35 ID:X4TuEMnj
フリーのはありませんかとか言い出すに一票。
172名無し~3.EXE:2005/05/31(火) 07:38:17 ID:zwN4+8B7
>>167
中国語の入力用IMEら。Office2000以降をインストで組み込める。
173名無し~3.EXE:2005/05/31(火) 08:45:13 ID:AUYVrmet
>>172
その説明はよく見るのだが、消していいのか、イマイチ判んないのよね。

(=゚ω゚)ノ IMJPMIG8.1 , IMJPMIG9.0 , PHIME2002ASync , PHIME2002A

こんだけIME関連が立ち上がるけど、消せるのある?
174名無し~3.EXE:2005/05/31(火) 08:49:43 ID:zwN4+8B7
>>173
全部
175名無し~3.EXE:2005/05/31(火) 10:04:35 ID:pADyviVS
>>169
ttp://www.geocities.jp/regseeker/index.html
176名無し~3.EXE:2005/05/31(火) 11:26:46 ID:Bk345Oqn
>>175
ヒドスwww
177名無し~3.EXE:2005/05/31(火) 18:24:36 ID:Fuy8P44/
>>175
初心者にはきつぞwwwww!

 
178名無し~3.EXE:2005/05/31(火) 19:05:45 ID:NizOyY9C
>>175
いや、むしろ脱初心者という意味合いで捉えるならば
これほど最適なソフトウェアはないだろう
いつまでも初心者ではなぁ・・・・・・・・
179名無し~3.EXE:2005/05/31(火) 19:11:09 ID:g8DDDUrV
>>178
じゃあ出てきたやつ全消しじゃねーの?吟味してるのか?
まだまだシロウトだな。出直してこい!
180名無し~3.EXE:2005/05/31(火) 19:43:24 ID:lX1LfC8e
>>179
>>178のレスをよく読め
181名無し~3.EXE:2005/05/31(火) 21:18:27 ID:g8DDDUrV
>>180
ん?
誰かこれ使ってみな
RegTest
http://www.ghostsecurity.com/index.php?page=regtest
182名無し~3.EXE:2005/05/31(火) 22:38:48 ID:PO7hi6Hy
>>175
これ使ったら、
!kubotarの強制関連付けも全て綺麗にしてくれた
183名無し~3.EXE:2005/05/31(火) 23:46:42 ID:wA/eFYLD
>>182
バックアップとってるか?
184名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 00:06:40 ID:nfBqrc+o
>>183
うんにゃ。とってない。
システムの復元も切ってある。
185名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 00:19:41 ID:Vd5LHcxC
軽くする箇所間違っt
186名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 00:22:23 ID:0rB/nsoR
漢降臨
187名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 04:05:49 ID:3/gVtUAL
やっぱ知らない分野だと詰られる板だからしょうがないよなw
面倒だけどレジストリ勉強してくるよ…('A`)ノシ
188名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 06:35:46 ID:OxcjkPc8
ここはレジストリの勉強なぞ漢割だと開き直るスレですか?
189名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 13:56:22 ID:LsuA2klf
いろいろ使ってノントラブルなjv16とECに落ち着いた
190名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 13:57:55 ID:LsuA2klf
チラシの裏だがレジストリーメディックはドライバのアンインストーラー見事に破壊してくれた
おかげで再起動不能に・・
191名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 14:00:28 ID:LsuA2klf
free reg fixって結構ばっさりだね
よく見るとregseekerといい勝負
192名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 14:44:14 ID:dHdnNxpt
>>190
ドライバのアンインストーラー削除で再起動不能にはならない。
193名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 16:55:21 ID:uRAa/v8H
むしろ初心者は一度seekerを使うべき
けっこう勉強になる
194名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 16:59:22 ID:TfiGK7KS
初心者は即OS再インストールだからな
195名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 17:02:40 ID:rep0hVRq
>>193
その勉強で得た知識を少しここで披露してみてよ
196名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 17:06:04 ID:+LgYJiRd
>>189 漏れも色々使ってみたが、EasyCleanerは外せない。
197名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 18:57:10 ID:QNd+jrL2
テンプレのNTREGOPTのリンククリックしたら別のとこ飛ばされるんだが。
198名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 18:59:10 ID:nAefBPRz
199名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 21:23:13 ID:XVUXxvVU
>>198
いつのまにやら日本語ファイルまで載ってるな
いらんけどw
200名無し~3.EXE:2005/06/02(木) 00:44:00 ID:FDkElHbM
ありゃ、マジで日本語の言語ファイルがあるな。
要らんけどw
つか、もともとUI自体無いのも同然だし、訳さなならん部分もほとんど無いからなぁ。
ERUNTもNTREGOPTも日本語化して喜ばれるのはREADME.TXT。
201名無し~3.EXE:2005/06/02(木) 06:39:12 ID:C8HitFVk
日本語化したほうが使いやすい
202名無し~3.EXE:2005/06/02(木) 21:18:50 ID:2Vwn6At8
ntregopt-loc_jap.zip
コレ、japじゃなくてjpnじゃね?
203名無し~3.EXE:2005/06/02(木) 21:34:58 ID:PWEYOZDC
ジャップ・・・ひどい扱いだな。
204名無し~3.EXE:2005/06/02(木) 22:37:56 ID:ZJ14FELc
おまいら英語出来るんだろ、教えてやれよ
205名無し~3.EXE:2005/06/02(木) 22:58:39 ID:mbeR8NTp
>>202-204
by Sunakawa Kazunori
作者は日本人じゃね?
206名無し~3.EXE:2005/06/02(木) 23:03:11 ID:BEJwiXZz
君ってたまにバカだよね
207名無し~3.EXE:2005/06/02(木) 23:22:41 ID:WYVu2pXc
jv16(1.3)のレジストリツールは使い慣れてきましたが、ファイルツール
の方はどーも手探りの状態です。

ファイルツールの「検索するファイル」や「探す場所」には必ず何か入力
しないといけないのでしょうか?

「検索のオプション」に「不要ファイル」を指定する項目はありませんが、
「不要ファイル」を掃除したい場合はどうすればいいでしょうか?
(EasyCleanerにはそのものズバリ「不要ファイル」クリーナーがありますが…)

どなたかご教授をm(_ _)m
208名無し~3.EXE:2005/06/03(金) 00:11:02 ID:TFxLW62q
>>207
jvはレジストリ掃除だけに使ったほうがいいよ。他の機能は使いづらいから。
試しにこれ入れてみたら?よさげだった。
IE Privacy Keeper
http://browsertools.net/IE-Privacy-Keeper/

FireFox対応。自分で特定のレジストリを指定しておいて削除させることが
できるのが同種のツールにはない特徴かな。ファイル指定はもちろんできる。
TakeAlong バージョンはインストール不要でなかわりに細かい設定ができないみたい。
209名無し~3.EXE:2005/06/03(金) 00:20:22 ID:BJk4Uuko BE:43355243-#
>>208
>自分で特定のレジストリを指定しておいて削除させることが
>できるのが同種のツールにはない特徴かな。

CCleanerでも出来るでしょ。
210名無し~3.EXE:2005/06/03(金) 00:31:15 ID:TFxLW62q
beclean
http://boozet.xepher.net/beclean/index.htm
同じようなクリーンツール。まだ試してない。

>>209
知らなかったよ。一度インスコしたけどすぐに消したから。
レジストリをいっぱい使うのが気に入らなかった。
211名無し~3.EXE:2005/06/03(金) 07:35:26 ID:jxr4/AwO
>>194
近年、リア厨は我慢の能力、問題解決能力がない
ので、リア厨の初心者などはトラブルが発生すると
キレてパソコンを窓の外に(ry

というのを教諭をしている知人から聞いたことがあるぞ
212TwA ◆QQPO7qU//Y :2005/06/03(金) 17:30:21 ID:tXXGpSzT
おひさです。
>>207
「検索するファイル」と「探す場所」にはそれぞれに何か入力してください。
「検索するファイル」は空白にすると自動的にワイルドカードを使います。
「探す場所」にはドロップダウンリストがあるのでそれを使えば多少楽でしょう。

ファイルツールは任意のファイルを見つけ出すことを”補助”するツールなので
具体的にどのファイルがいらないかをわかっていないと使いこなすことは難しいでしょう。
その点ではjv16pt2005が使いやすくなっていますが、これはシェアであるし使いやすいといっても
「多少」のレベルなのでムリには勧めません。
213名無し~3.EXE:2005/06/03(金) 17:57:10 ID:ulRqtdai
ごくろうさまです
214207:2005/06/03(金) 23:52:00 ID:/UhyuNel
>>208
>jvはレジストリ掃除だけに使ったほうがいいよ。他の機能は使いづらいから。

評判のいいjv16ですが、やはり万能ではないんですね。
IE Privacy Keeper、よさそうですね。さっそく試してみます。

>>212
ありがとうございます。
よくわかりました。m(_ _)m
215名無し~3.EXE:2005/06/04(土) 01:25:11 ID:HqvnWwJx
>>214
俺の使い方
俺のマシンに勝手にインスコするプニル厨のために
slei
で検索かけて全削除する。

多分こんな感じで使う。
例えば
adobe
とかで検索かけて全部消したりとか、そんな使い方。


消す時にはそれでも一応見て消せよ
216名無し~3.EXE:2005/06/04(土) 04:37:46 ID:gXixnA77
OSの再インスコは癖になるな
217名無し~3.EXE:2005/06/04(土) 07:36:44 ID:58bpYaFd
漢ならな
218名無し~3.EXE:2005/06/04(土) 07:57:39 ID:AG4CSXS9
今のマシンにして一年半、レジストリをいじらすにほうっておいたが試しに
EasyCleanerを使ってみると出るわ出るわ、レジストリのゴミが。
再起動したらやけにサクサク動くんだが気のせいだろうか。
219名無し~3.EXE:2005/06/04(土) 08:34:13 ID:RUKiaGg+
>>218
ほとんどMRUのごみだろう
220名無し~3.EXE:2005/06/04(土) 09:00:29 ID:7Ou7I3ww
IE Privacy KeeperよりCCleanerのほうが好き
221名無し~3.EXE:2005/06/04(土) 10:16:21 ID:FVfqBf3R
XPでRegCon使うとすごく安定するな
PCが不安定で調子悪い奴は試してみろ
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA012577/
222名無し~3.EXE:2005/06/04(土) 10:30:26 ID:I//GKFMn
98にXPのシール貼って使ってるのか?
223名無し~3.EXE:2005/06/04(土) 10:58:03 ID:n7scZ94k
さく〜しゃも今更NTREGOPTに張り合うつもりも無いだろう
224名無し~3.EXE:2005/06/04(土) 16:06:18 ID:z/y2dqJ1
winXPのレジストリをデフォルトに戻してくれるツールってないんですか?
225名無し~3.EXE:2005/06/04(土) 16:20:33 ID:r730OAKP
format c:
226名無し~3.EXE:2005/06/04(土) 17:22:29 ID:DbyjgXHg
Free registry fix は有料化?
227名無し~3.EXE:2005/06/04(土) 17:49:08 ID:DbyjgXHg
>>210
From Comment
Chris Miller
I downloaded BeClean from WebAttack....without a doubt, the best freeware program of its type available. It's better than many shareware. Very thorough, tons of options, easy to configure....nest of everything.

Thank you for a great program!!
Ray Ginnever
Having downloaded your programme (thank you), it seems to do its job very efficiently.
Jon Henderson
Have just started using Beclean and it certainly seems to be a useful nifty little programme. Thanks for making it available.
B. Cornelius
I just installed your free BeClean program v 1.2 and had to email to say THANKS A MILLION for making this wonderful program available to the world!

It is so easy to install, simple to use, its operation is intuitive, it has a clear and understandable how to use help menu, and most of all, it a no nonsense, plain language license agreement!!! ( If only all programs could be so elegant).
Rod Rickwood
I'd like to thankyou for the excellent freeware program BeClean.

I have tried many many freeware cleanup programs and I think this is the best so far.

I use Mozilla browser so I set it to clean cookies, history etc - seems to work well.
Wagner Reatto
thank you for this great uitlity 'beclean'; easy interface and use.
Tony Humphries
I compliment you on your Be Clean Program. It did serve us well on our first try using it over a Networked environment; we plan to continue to use it as it speeds up our established process quite well.
David Bangs
I love the BeClean program! I’ve always wanted something simple and easy like this.
Betty Q
Your BeClean program is excellent - easy, fast, and does what you say it will do! Thank you for making it available for free.
228名無し~3.EXE:2005/06/04(土) 19:43:33 ID:ELdlz8+q
>>227
雑誌の広告?…人生ばら色!みたいな
229名無し~3.EXE:2005/06/04(土) 20:16:36 ID:mGJ9rFPq
EasyCleanerだめだめじゃねーか!ノートンの設定を消すんじゃねーよ!
おかげで再インスコしてまた期限が延びたよ!
230名無し~3.EXE:2005/06/04(土) 20:24:58 ID:WdbsSwih
>229
>期限が延びたよ!

よかったやんかww
231名無し~3.EXE:2005/06/04(土) 21:37:08 ID:PHhiaJ5Y
ブラホーだ
232名無し~3.EXE:2005/06/04(土) 21:46:12 ID:DbyjgXHg
>>228
悪い感想が一個もないのが怪しすぎる
だれか人柱キボンヌ
233名無し~3.EXE:2005/06/04(土) 22:06:50 ID:xaMpxJ30
WindowsXPSP2でEasyCleanerアップデートの状態が文字化け
こん位は我慢しろってか?
234名無し~3.EXE:2005/06/04(土) 22:11:40 ID:PAj0V058
>>232
いちお使ってみた。再起動してないから危険度は未だわからんけど、
クリーニングする箇所を選べるのはいい。
クリーン後のバックアップ見てみると検出力は少なめかもしれない。
手軽ではあるけど>>227のガイジンみたいにべた褒めするほどじゃないような希ガス
235名無し~3.EXE:2005/06/04(土) 22:15:59 ID:PvsrjJ+u
読む気にもならない
236名無し~3.EXE:2005/06/04(土) 22:54:24 ID:1TNHnENC
>>224
初期インストール時のバックアップレジストリハイブ
237名無し~3.EXE:2005/06/05(日) 09:09:04 ID:esmrOboA
238名無し~3.EXE:2005/06/05(日) 10:20:01 ID:cFLwo/xy
239名無し~3.EXE:2005/06/05(日) 10:21:08 ID:cFLwo/xy
240名無し~3.EXE:2005/06/05(日) 12:06:40 ID:YIts/vvf
拡張子が.txtのファイルをサクラエディタで開くようにバッチファイルで
以下のようにしています。

reg add "HKCR\.txt" /v "" /t REG_SZ /d "txtfile" /f
reg add "HKCR\txtfile\shell\open\command" /v "" /t REG_SZ /d "C:\Program Files\sakura\sakura.exe \"%1\"" /f

これだと、2行目の"%1"を正常に入力できていないようです。
どなたがご存知の方、教えてください。
該当のレジストリをエクスポートして、バッチファイルから呼び出せば
動作するのですが、reg addで正常に動作しない原因がよくわかりません。


241名無し~3.EXE:2005/06/05(日) 13:15:15 ID:8I5ZTbqQ
スレ違いじゃねーの?
242名無し~3.EXE:2005/06/05(日) 15:43:58 ID:pluZGYJQ
スレ違い氏ね
243名無し~3.EXE:2005/06/05(日) 16:20:47 ID:0itEOx2P
レジストリ以外のファイル削除するためにもバックアップソフトの方が確実だと思うが、なんでこんなことしてんの?
244名無し~3.EXE:2005/06/05(日) 16:27:24 ID:xxChVyGh
スレ違いじゃねーの?
245名無し~3.EXE:2005/06/05(日) 17:01:41 ID:k6yigm67
スレ違い氏ね
246名無し~3.EXE:2005/06/05(日) 17:22:44 ID:Vv88H22u
スレ違い氏ぬな
247名無し~3.EXE:2005/06/05(日) 17:28:46 ID:2d6o054k
活きろ
248名無し~3.EXE:2005/06/05(日) 17:53:01 ID:OdpovFnl
おまいは美しい
249名無し~3.EXE:2005/06/05(日) 19:32:45 ID:GYqjV8KW
貧乏だから買えねーの?
250名無し~3.EXE:2005/06/05(日) 20:17:20 ID:2d6o054k
>>248
それほどでも....ポッ(*^_^*)
251名無し~3.EXE:2005/06/05(日) 20:19:10 ID:pks8syoL
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる               |
│                                      |
│            スレッドを終了しています…           |
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘
252名無し~3.EXE:2005/06/05(日) 21:33:38 ID:By7T+WVg
>>240
ヒント:フォルダオプションからTXTを消す
253名無し~3.EXE:2005/06/05(日) 22:14:55 ID:2ciYLHpz
>>237
これやったらRegSeekerも少しはまともになる?
254名無し~3.EXE:2005/06/05(日) 22:45:07 ID:2Z7PbefO
>>253
なるみたい
俺はやってないからわからんが
255名無し~3.EXE:2005/06/06(月) 11:15:56 ID:rd6VfmfT
CCleanerで出てくる「無効な拡張子」って全部消していいの?
256名無し~3.EXE:2005/06/06(月) 12:08:22 ID:m3AE7yZX
実行したプログラムを追跡して記録するキー
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\UserAssist\{5E6AB780-7743-11CF-A12B-00AA004AE837}\Count
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\UserAssist\{75048700-EF1F-11D0-9888-006097DEACF9}\Count

お気に入りフォルダの構成の履歴
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\MenuOrder\Favorites

プログラムメニューの構成
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\MenuOrder\Start Menu\Programs
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\MenuOrder\Start Menu2\Programs

これらを削除するツールってあります?
手動で削除してもいいのですがもし削除できるツールがあればエライと思って。
257名無し~3.EXE:2005/06/06(月) 12:30:25 ID:7BUJ4d1l
> 実行したプログラムを追跡して記録するキー
MRU-Blaster

下の二つは通常は削除対象にしているソフトなんてないのでは?
258名無し~3.EXE:2005/06/06(月) 13:02:00 ID:E8YYwhzk
>>256
変わった方法だが、MJ Registry Watcherという監視ツールを使えばできる。
監視リストを自由に編集できるからそこに作らせたくない
キーを書いて、先頭に ! を付けると作られたと同時に検知して
削除してくれる。
例 :
!HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\UserAssist\{5E6AB780-7743-11CF-A12B-00AA004AE837}
これを追加するとサブキーが作られた時に自動的に削除するからCountキーが作られなくなる。
まあ、やっったことはあるが意味は無いw
定期的にやるならMRU-Blasterと>>208がおすすめだ。
259名無し~3.EXE:2005/06/06(月) 15:12:52 ID:DXsvVGkQ
>>256
削除するキーか決まってんなら、reg.exeはどうよ。
折れはbatファイルにしてスタートアップに入れてる。
260名無し~3.EXE:2005/06/06(月) 16:19:21 ID:m3AE7yZX
256だがおまいら257-259みんな良い奴だな。アドバイスサンクス。
261名無し~3.EXE:2005/06/06(月) 19:49:27 ID:6+ZZVrvc
NTREGOPTで初めて不具合出た。
縦置きのタスクバーが横になって、スタートメニューのアイコンが大きくなった。
他にもどこか設定壊されたかもしれないな。
262名無し~3.EXE:2005/06/06(月) 20:41:50 ID:rU3HtmYC
レジストリの掃除・最適化をやってサービスのレジストリが
削除されることってありますか?
EasyCleaner,NTREGOPTを使用してます。
263名無し~3.EXE:2005/06/06(月) 21:04:06 ID:7JCEfDi8
ロングホーンのサイドバー?
264名無し~3.EXE:2005/06/06(月) 22:04:48 ID:2en1ggE5
EasyCleanerの不要ファイルで、拡張子bakファイルって削除してもいいんでしょうか?
265名無し~3.EXE:2005/06/06(月) 22:22:59 ID:Z3RWYGkI
バックアップファイルだから必要ないと思ったら消して良いよ
266名無し~3.EXE:2005/06/06(月) 22:24:57 ID:2en1ggE5
>>265
thx
消します
267名無し~3.EXE:2005/06/06(月) 23:47:22 ID:vJN8Bxhh
今現在WinXpsp2とNSW2003使ってて古くなったもので
新しくしようと思ってるのですがXPturbo3ってどうですかね?
安く売ってたもので。
268名無し~3.EXE:2005/06/07(火) 03:25:04 ID:Y0s5R1KO
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
269名無し~3.EXE:2005/06/07(火) 05:27:41 ID:TCf29M7W
ビックリは前使ってたけど大して検出しないからいらね
270名無し~3.EXE:2005/06/07(火) 05:29:21 ID:TCf29M7W
ここで出てる定番のクリーナをスキーリデフラグでまとめて実行してる
エラーも出なくてウマー
271名無し~3.EXE:2005/06/07(火) 05:43:56 ID:TCf29M7W
272名無し~3.EXE:2005/06/07(火) 09:29:29 ID:8VcZCJIy
NTREGOPT 日本語化パッチ
http://poe777.hp.infoseek.co.jp/
http://hp.vector.co.jp/authors/VA010593/

ランゲージファイルだけでは日本語化が不完全なんですよね
正直、日本語化の必要は全く無いとおもいますが
273名無し~3.EXE:2005/06/07(火) 12:17:30 ID:uodrh9+Y
>>272
>>198の下のほう見た?
それ古いよ
274名無し~3.EXE:2005/06/07(火) 15:31:51 ID:FikZMHCg
>>271
使ってみたけど、はっきり言ってがっかりした。
すかさず古いバージョンに戻したよ。
275名無し~3.EXE:2005/06/07(火) 16:31:19 ID:FTLjyEgu
>>273
ごめんよ
276名無し~3.EXE:2005/06/07(火) 19:14:26 ID:x4taBziN
>>275
いいよ
277名無し~3.EXE:2005/06/07(火) 19:21:31 ID:6zo4B82o
スレチガイだがREG繋がりという事で;;
>>240
"\"C:\Program Files\sakura\sakura.exe\" \"%%1\""

>>256
ユーザー操作追跡機能を無効にする
ttp://pcweb.mycom.co.jp/column/winxp/076/

>>259
同意。その方が楽。
他に WSH.RegDelete などお好みで・・・
278名無し~3.EXE:2005/06/08(水) 00:23:48 ID:jT3MF2mP
*.reg ファイルを確認ダイアログ無しでインポート。

regedit /s import.reg

ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/hints.html#554
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/hints.html#308
regeditのコマンドラインオプション↓
ttp://www.corso-b.net/~spe3609a/TIPS/
279名無し~3.EXE:2005/06/08(水) 00:53:06 ID:zkMO3Q9w
( ・ω・)??
280名無し~3.EXE:2005/06/08(水) 02:50:37 ID:VCJMhO2u
作らせたくないキーが判ってんなら上位キーからアクセス拒否にすればいい。
NT系に限られるが…
281名無し~3.EXE:2005/06/08(水) 17:04:08 ID:AlkdBhbN
[HKEY_CLASSES_ROOT\htmlfile\shell\Print]
@="印刷(&P)"
↑こいつを消しても消してもゾンビのように蘇り長年悩しかった。

アクセス許可の書込み関係を全部拒否に設定すると、
タブブラウザの「□標準のブラウザにする」のチェックが外れてしまい、
動作に支障は無いが気分が悪い。

そこで、はたと気付いた。 M$様の「Office 2002」が入ってるではないか。
オプション設定のかなり深いところにある、
「□Office で作成した Web ページの標準エディタとして Office を使用する」の
チェックを外したら見事に再成しなくなった。
282名無し~3.EXE:2005/06/09(木) 00:11:57 ID:WmTSFH39
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.col]
以下が突然消えた。どえらい事になってしまったと思いつつも特に異常は無い???
RegGlassで.jpgなどを検索するとちゃんと存在した。
しかし、そこにジャンプさせても一切表示しない。

試行錯誤の末、FileExts以下を.regに書き出して覗いてみたら…こーんなのが出やがった。
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.com_search…長いので省略(全278バイト)]

このお化けキーを[-HKEY_CURRENT_USER…]に書き換えてインポートしたら無事正常に戻った。
今になって思い返してみると、ファイルをリネームする時にクリップボードのデータを使おうとして失敗し、
自ら作ってしまった拡張子と思われる。

お恥ずかしい一件でありました。長文スマソ;
283名無し~3.EXE:2005/06/09(木) 08:21:00 ID:sMvG2Mep
>>281 こうゆうチョイネタ、たくさんキボン
284名無し~3.EXE:2005/06/09(木) 13:06:34 ID:UJPlkyFf
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.txt\OpenWithList]
のMRUListをクリアしても、右クリックメニュー「プログラムから開く(H)」に
「NotePad」や「Wordpad」などがリストアップされてしまう。
うざいので何とかして消して遣ろうと意気込んで見たものの、アッサリ出来てしまった。

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\.txt]
"PerceivedType"="text"
の"PerceivedType"="text"を削除。

あと、こんなのも在ったので念のため削除。
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\*\OpenWithList\Excel.exe]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\*\OpenWithList\IExplore.exe]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\*\OpenWithList\MSPaint.exe]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\*\OpenWithList\Notepad.exe]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\*\OpenWithList\Winword.exe]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\*\OpenWithList\WordPad.exe]

これで目出たくMRUList通りの表示になった。

>282は、お掃除ツールで検出するな。
285名無し~3.EXE:2005/06/09(木) 14:37:55 ID:DUBA/R+5
HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts
を適当にばっさり掃除するvbs(XP用)。

filename="tmp.REG": filename2="FileExts.REG"
set fsobj=createobject("scripting.filesystemobject")
set shell=createobject("wscript.shell")
if not fsobj.fileexists(filename) then shell.run _
"REGEDIT /E "&filename&" HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts", , 1
set hfile=fsobj.opentextfile(filename, 1, , true)
do until hfile.atendofstream
do
ibuf=hfile.readline
loop until left(ibuf, 1)="[" or hfile.atendofstream
if hfile.atendofstream then exit do
obuf=keycheck(ibuf, hfile)
if len(obuf)<>0 then
if not isobject(oFile) then
set oFile=fsobj.createtextfile(filename2, true)
oFile.writeline "REGEDIT4"&vbcrlf
end if
oFile.writeline obuf
end if
loop
hfile.close
fsobj.deletefile filename
if isobject(oFile) then oFile.close
286名無し~3.EXE:2005/06/09(木) 14:38:10 ID:DUBA/R+5
''' 続き

select case msgbox("終了しますた(´∀`)"&vbcr& _
"改善可能な点がある場合は"&filename2&"が生成されています。"&vbcr& _
"実行しますか?(いいえでメモ帳で開く、キャンセルで終了)", vbyesnocancel+4096+vbinformation, "RegFix-FileExts")
case vbyes:shell.run filename2
case vbno:shell.run "notepad.exe "&filename2
end select

function keycheck(regkey, hfile)
buf=lcase(regkey): regvalue=lcase(hfile.readline)
select case regvalue
case "", "@="""""
'OpenWithListが空の拡張子を削除する処理
if right(buf, 13)="openwithlist]" then keycheck="[-"&mid(regkey, 2, instrrev(regkey, "\")-2)&"]"
case else
'MRUListが一つだけの拡張子を削除する処理
do until len(regvalue)=0 or hfile.atendofstream
if regvalue="""mrulist""=""a""" then
keycheck="[-"&mid(regkey, 2, instrrev(regkey, "\")-2)&"]"
exit do
end if
regvalue=lcase(hfile.readline)
loop
end select
end function
287名無し~3.EXE:2005/06/09(木) 14:40:59 ID:DUBA/R+5
OpenWithProgidsの方は見てません。ご利用は計画的に。
288名無し~3.EXE:2005/06/09(木) 17:45:49 ID:UOb3O1+5
ウイルス検出
289名無し~3.EXE:2005/06/10(金) 01:09:17 ID:jHqCOsQy
>>288 セキュリティソフト見直したほうがいいと思われ。

>>285
ふーん。なるほどね。
パッと見ですまんが、tmp.REG は消さないで残しといても
いいんジャマイカ?
290名無し~3.EXE:2005/06/10(金) 03:13:07 ID:MC7fVDQV
>>289
あ、バックアップ用として残しとくのもいいか。
291名無し~3.EXE:2005/06/10(金) 03:57:46 ID:m5cLUQGd
NTREGOPTで最適化してる最中にマシンがハングして、
もう駄目かと思ったらちゃんと再起動して安心した。

一応お前らに報告だけしとくよ。
292名無し~3.EXE:2005/06/10(金) 13:12:39 ID:3l4V2g+c
>>291

レジストリのハイブ再構築をやるのって
初めてじゃないのか?

処理の重さに君のマシンが力不足だったんだよ(w
最初に不要なエントリとかは綺麗に掃除してから
再構築しなって。
293名無し~3.EXE:2005/06/10(金) 13:16:14 ID:luWsq4Bt
jv16が落とせなくなってる orz
294名無し~3.EXE:2005/06/10(金) 16:01:09 ID:6QCuUeGs
jv16 Powertools v 1.3.0.195 download
で検索、上から全部試してみな。
今日落としたよ。
295名無し~3.EXE:2005/06/10(金) 17:34:32 ID:luWsq4Bt
>>294
無事ゲットできました。ありがd
296名無し~3.EXE:2005/06/10(金) 19:13:45 ID:SXM+e5C9
>>287
どっかで見たような変数名・・・・・・・・・・!っ
>>…>>begin 666 RegFix.lzh
のVBS使いだね。

ローカルにコレクションしてあったよ。
使った事は無いが、参考にさせて貰ってる。
今回のは、コメント付なので助かる。
297名無し~3.EXE:2005/06/10(金) 21:26:31 ID:0t/IM63U
>>296
よく覚えてるね(´∀`;) あの時は変なうpの仕方して正直すまんかった。
あの時のVBSは今でも定期的に使ってるよ。
298名無し~3.EXE:2005/06/12(日) 06:37:36 ID:FbfJINvr
俺メモ
HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Mr.Enigma キーは消してよし。
299名無し~3.EXE:2005/06/12(日) 23:04:44 ID:wHISkwPf
エニグマ?
300名無し~3.EXE:2005/06/12(日) 23:08:19 ID:BzutPIZY
ShellNoRoamあたりもうっとうしいな。定期的にばっさり推奨。
301名無し~3.EXE:2005/06/13(月) 20:07:22 ID:pSyMQrX6
jv16pt 2005を一度試しで入れて即削除しまた入れてみたら、
試用期間が21日ってなってた。。
前の何かが残ってたってこと?
jv16pt 2005を完全にアンインストールするにはどこを削除したらいいでしょうか?
302名無し~3.EXE:2005/06/13(月) 20:15:41 ID:Oz7to5l2
買え。
303名無し~3.EXE:2005/06/13(月) 20:38:42 ID:5Wn5cG5u
>>301
お布施城、屑。
304名無し~3.EXE:2005/06/13(月) 20:49:30 ID:hlwckSGv
jv16pt2005アンインストール→Regseeker→jv16pt2005再インストール
コレで完璧
305名無し~3.EXE:2005/06/13(月) 20:54:23 ID:op5P3H75
> jv16pt2005アンインストール→Regseeker→jv16pt2005再インストール

jv16pt2005アンインストール→Regseeker
コレで漢
306名無し~3.EXE:2005/06/13(月) 20:59:20 ID:bqwiPV2R
jv16pt2005アンインストール→Regseeker→OS再インストール
コレが正解
307名無し~3.EXE:2005/06/13(月) 20:59:51 ID:LAiqgfih
>jv16pt2005アンインストール→Regseeker→jv16pt2005再インストール


jv16pt2005アンインストール→Regseeker→OS再インストールの間違いでは?
308名無し~3.EXE:2005/06/13(月) 21:00:20 ID:LAiqgfih
メッチャかぶった_| ̄|○
309名無し~3.EXE:2005/06/14(火) 00:11:47 ID:vNFKSzhb
( ´_ゝ`)先週。バイト先の先輩との会話のネタにRegSeekerを出してみました
310名無し~3.EXE:2005/06/14(火) 00:12:08 ID:vNFKSzhb
(;´Д`)うほ。IDがもうすぐNHKになりそうだった
311名無し~3.EXE:2005/06/14(火) 01:00:13 ID:axN6MEkT
(・∀・)
312名無し~3.EXE:2005/06/14(火) 01:50:41 ID:6f3ZC4aA
>311・・・MEたんですか?
313名無し~3.EXE:2005/06/14(火) 12:41:57 ID:Bz0j+fZz
jv16 2005よりjv16 1.41 の方がごりごり消してくれない?
314名無し~3.EXE:2005/06/14(火) 13:46:01 ID:t2fi5BEC
>>313
RegSeekerはばっさりいってくれる
315名無し~3.EXE:2005/06/14(火) 15:13:38 ID:+SQafjmw
>>314
それはちょっとよそに置いといてくれ。
316名無し~3.EXE:2005/06/14(火) 15:36:32 ID:7SctDphb
    (⌒─-⌒)
    ((´・ω・`)) そのハナシは・・・
     ⊂  と丿
       ヽ__)-'



     (⌒─-⌒)
      ((´・ω・`)) ・・・置いといて
    ((  ノ つ ⊃ ))
      (__ノヽ__)
317名無し~3.EXE:2005/06/14(火) 16:05:28 ID:lhy1e0LJ
暇だからRegSeekerでHKCRのスキャン結果(50個ぐらい)をエクスポートして
できたREGファイル見てみたら全部デタラメだったぞ?
気をつけろw
すべてのKEYの末尾に意味不明な3ケタの数字が付いてるし。やっぱ使えねえさ。
318名無し~3.EXE:2005/06/14(火) 16:08:25 ID:I8rBRLOK
>>317 その数字をアレしてコレすると、ウホッなわけだが
319名無し~3.EXE:2005/06/14(火) 20:17:07 ID:cgLZUMka
>>317
ttp://www.geocities.jp/regseeker/index.html

やるなよ、絶対やるなよ、絶対だぞ!
320名無し~3.EXE:2005/06/14(火) 22:32:45 ID:cO5zeoxu
>>317
regeditでエクスポートすればいいやん
321名無し~3.EXE:2005/06/14(火) 22:34:32 ID:l1rpyDKc
>>319
誰が作ったんだよこのサイトw
322名無し~3.EXE:2005/06/14(火) 22:53:46 ID:osuGRgYB
>>319
竜ちゃん・・・。熱湯CMだね。分かったよ。
323名無し~3.EXE:2005/06/15(水) 01:44:13 ID:yDt3zA7g
>>317
RegSeekerで削除コマンド使ったら逆に値が追加されそうだなw
作者のHPのつくりからみてもジョークツールのつもりじゃないのか?
324名無し~3.EXE:2005/06/15(水) 03:06:55 ID:OJZGzavG
[-HKEYで値が減ることあっても増えるこたあねぇべ
325名無し~3.EXE:2005/06/15(水) 06:09:30 ID:bp7j+dkk
>>319
さいごのところ、「パソコンを再起動する」で、「シャットダウン」になっていて
おまけに、再起動し終わった画面がついてないところにワラタ。
326名無し~3.EXE:2005/06/15(水) 08:54:54 ID:TwQ6h5zY
>>325
実際再起動後の画面なんてないし。
327名無し~3.EXE:2005/06/18(土) 17:22:58 ID:xK7rJI8f
保守しとくわ。
328名無し~3.EXE:2005/06/18(土) 19:03:26 ID:pwb2k9N3
良スレ発見 エミュでイロイロ試してみるか
329名無し~3.EXE:2005/06/18(土) 21:08:13 ID:HEpeJbEN
>>301
回復コンソールを起動して、C:\Windows\Syetem32\configフォルダを全削除すると解決
330名無し~3.EXE:2005/06/18(土) 21:50:03 ID:NF4ZfbPz
MS updateにインストールした履歴があるけど、

履歴に表示される、失敗したファイルの削除って、
レジストリのどこを消せばいいの?

update成功の項目だけ残しときたいんだけど・・・
331名無し~3.EXE:2005/06/20(月) 20:44:24 ID:atNkoQrC
RegSeeker1.45betaで、空前絶後のバッサリ感を味わいますた。

  群青色の背景に浮かび上がる、
  「Unknown Hardware Error」
  の3ワード。

さぁ相棒、XPの再インスコだ!

332名無し~3.EXE:2005/06/20(月) 20:59:47 ID:G8pSRGj1
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::    //[||    」  ||] ::>>331 ::::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. .. 
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪
333名無し~3.EXE:2005/06/20(月) 21:02:47 ID:ywc8YKMK
AA職人乙
334名無し~3.EXE:2005/06/20(月) 21:08:20 ID:f4HgM8MR
バッサリも再インスコも三度の飯より好きですがなにか?
335名無し~3.EXE:2005/06/20(月) 21:09:23 ID:1M8YPnn1
>>330
レジストリではなくファイルじゃないのか?
うちの環境だと確かコレだけど。
C:\Program Files\WindowsUpdate\V4\iuhist.xml
336名無し~3.EXE:2005/06/20(月) 21:50:34 ID:RhGmTZgH
>>330
XPなら今はサーバにおいてあるので消せない。
それ以外なら>>335の場所だよ。
337名無し~3.EXE:2005/06/21(火) 02:59:42 ID:qFCbIUwo
>>336
と、言うことは何度インスコ失敗してもレジストリが増えないの?


あと、XPでも同じソフトを
インスコとアンスコ繰り返すだけでもレジストリが増えるの?
338名無し~3.EXE:2005/06/21(火) 03:23:43 ID:eHq8pKEU
HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Updates\Windows XP\SP3
HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\HotFix
HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall

お好きなようにばっさりやっちゃってくだしぃ
339名無し~3.EXE:2005/06/21(火) 03:41:54 ID:qFCbIUwo
>>338
とりあえず見たけど、ダブってる項目がなかった。
消してもいいの?
アンスコ時に困らない?
340名無し~3.EXE:2005/06/21(火) 09:39:54 ID:g392xEXL
>>335
それはV4バージョンでの話 今はXPなんかではV5
341名無し~3.EXE:2005/06/21(火) 21:10:37 ID:QrcOY3oF
EasyCleaner一部文字化けがあるのは仕様ですか?
342名無し~3.EXE:2005/06/21(火) 22:24:02 ID:dZvb1kZk
仕様です
343名無し~3.EXE:2005/06/21(火) 22:25:41 ID:4//6iiGY
CCleaner (Crap Cleaner) Ver1.20.118

v1.20.118 - [21st June 2005]
- Restyled frontend to make features more obvious.
- Added support for Netscape 8.0.
- Added Hungarian and Czech languages.
- Improved ActiveX Issue scanning.
- Reduced the size of some of the supporting OCXs.
- Changed output window to scrollable textbox.
- Added default option to summarize IE Temporary Internet
File cleaning, rather than listing all the files.
- Updated registry scanner to include the MUI Cache.
- Added Firefox Saved Form Information cleaning.
- New redesigned Tools section.
- Added some keyboard shortcuts.
- Fixed minor bug in IE History analysis.  

http://www.ccleaner.com/
344名無し~3.EXE:2005/06/21(火) 22:38:04 ID:4/Vj5goM
>343
乙!
345名無し~3.EXE:2005/06/22(水) 06:39:24 ID:dKwT8Aoy
>>343
見た目が少し変わったね
346名無し~3.EXE:2005/06/22(水) 08:32:46 ID:r3CfcXu6 BE:65032092-##
CCleanerバージョンアップするたびにレジストリが肥大化する。
今回もCCListBar.ocxという無駄なファイルを導入したから増えた。
しかもこのリストバー文字化け。
347名無し~3.EXE:2005/06/22(水) 08:40:44 ID:brF6ZQnv
RegVac初めて使ったけど、HKCRをかなりバッサリやってくれた。今のところ不具合無し。
348名無し~3.EXE:2005/06/22(水) 11:21:58 ID:8QjJyyn3
>>347
JV16で0だったのが888個も出てきたんだけどダイジョブか?これ?
349名無し~3.EXE:2005/06/22(水) 13:05:10 ID:PxGq/0s5
CCleaner と EasyCleaner とFreeRegistryFix ならどれがおすすめ?
350名無し~3.EXE:2005/06/22(水) 13:27:36 ID:UYkxSOaK
全部入れろ
351名無し~3.EXE:2005/06/22(水) 15:51:16 ID:brF6ZQnv
>>348
俺は200ぐらいだったけど。おかしくなってもバックアップがあるからだいじょうぶだあ。
352名無し~3.EXE:2005/06/22(水) 16:02:04 ID:z0P5TEvf
テンプレの
> Winカスタマイザー2005(有料・国産)
> http://www.panda.co.jp/products/tweaknow/index.html
って間違いじゃない?
リンク張るなら、こうかな

TweakNow RegCleaner日本語版(有料)
http://www.panda.co.jp/products/tweaknow/regcleaner.html
353名無し~3.EXE:2005/06/22(水) 16:08:33 ID:x1SslKEP
>>352
んー、立てた>>1だけどあん時はバカが埋めたもんだから
急いで立てるのにテンプレあっちゃこっちゃ切り貼りしてそれらしいもんに仕立てただけだったからねえ
貼った先人の行いを信じてたからリンク先がどういう風になってるかなんか確かめなかったよ
354名無し~3.EXE:2005/06/22(水) 16:23:42 ID:z0P5TEvf
>>353
体験版落としてみたらWinカスタマイザー2005にもレジストリクリーナー機能があったorz
TweakNow RegCleanerより検出力高かった。
Deep Scan Modeの有無がProとの差だから、たぶんTweakNow RegCleaner Professional。
要するにWinカスタマイザー2005=TweakNow PowerPack 2005の日本語版でした。

> Winカスタマイザー2005(有料・国産)
> http://www.panda.co.jp/products/tweaknow/index.html
で合ってる。
テンプレ作った人と>>353、ごめん(´・ω・`)
355名無し~3.EXE:2005/06/22(水) 17:01:53 ID:r3CfcXu6
RegVacは有料版のRegSeeker
356名無し~3.EXE:2005/06/22(水) 18:09:19 ID:W0BUigxe
>>355
それってものごっつたち悪い気がするが、気のせいか?
357名無し~3.EXE:2005/06/22(水) 18:38:43 ID:r3CfcXu6
RegSeekerよりは誤検出少ない。
試してみれば?ただし、試用期間はレジストリ検出だけで消せないけど。
初めて起動した時は、キージェンかとおもたよ。
この作者クラッカーかもw
358名無し~3.EXE:2005/06/22(水) 18:40:08 ID:r3CfcXu6
キージェネだった。
359名無し~3.EXE:2005/06/22(水) 19:30:37 ID:vCk7aOUw
じゃあRegSeekerでいいや(´∀` )
360名無し~3.EXE:2005/06/22(水) 21:11:20 ID:bbriOk8Y
>>359
いいのか?
361名無し~3.EXE:2005/06/22(水) 21:54:38 ID:AoH8LZel
OSの再インストールする羽目になるかもしれないから結果論としては最適化・掃除はされるのかもしれん。
362名無し~3.EXE:2005/06/22(水) 22:50:05 ID:nAJ8SGiJ
スッキリ!
363名無し~3.EXE:2005/06/23(木) 00:11:35 ID:Bxx9zvBa
サッパリだろ。
364名無し~3.EXE:2005/06/23(木) 00:14:24 ID:7P08j4jj
しっぽりだろ。
365名無し~3.EXE:2005/06/23(木) 01:11:46 ID:rGF/ldnH
日暮里か?
366名無し~3.EXE:2005/06/23(木) 03:20:06 ID:EubWejS+
CCleaner (大便クリーナー) Ver1.20.118

v1.20.118 - [2005年6月21日]
- 特徴をより明白にするようにfrontendをモデルチェンジしました。
- Netscape8.0のサポートを加えました。
- ハンガリーの、そして、チェコの言語を加えました。
- ActiveX Issue走査を改良しました。
- いくつかの支持しているOCXsのサイズを減少させました。
- 出力ウィンドウをスクロール可能なtextboxに変えました。
- すべてのファイルをリストアップするよりむしろIE TemporaryインターネットFile掃除をまとめるために省略時のオプションを加えました。
- MUI Cacheを含むように登録スキャナをアップデートしました。
- ファイヤーフォックスSaved Form情報掃除を加えました。
- 新しい再設計されたTools部分。
- いくつかのキーボードショートカットを加えました。
- IE歴史分析における修理小さい方のバグ。
367名無し~3.EXE:2005/06/23(木) 07:16:45 ID:ywTy4J0Q
下手な機械翻訳ならいらねーよ
368名無し~3.EXE:2005/06/23(木) 19:34:10 ID:p/GWJIPD
ワロス
369名無し~3.EXE:2005/06/23(木) 22:47:23 ID:Kl1/nfgy
CCleanerよさげですね。見た目での判断するかぎり・・・
バッサリやっちゃったけど大丈夫かな?
370名無し~3.EXE:2005/06/23(木) 23:11:52 ID:XFmiUNev
自分の生き方は自分で決めろ
371名無し~3.EXE:2005/06/23(木) 23:37:17 ID:Nm5VFRYp
蹂躙したです

ActiveDesktopの修復
コンパネでエラー・・・けど開けた
音が出ない・・・と後で出たです

わはー(なでなで)
372名無し~3.EXE:2005/06/23(木) 23:46:19 ID:btWeEA4V
キモス
373名無し~3.EXE:2005/06/24(金) 01:31:35 ID:3GUAXXqm
キモ
374名無し~3.EXE:2005/06/24(金) 01:35:24 ID:ndJa0CYF
酒のつまみ
375名無し~3.EXE:2005/06/24(金) 09:59:49 ID:P1ySxPcY
RegCleanerで十分。
空前絶後のバッサリ感味わい系ツールだと、
バッサリ後の惨状が。。。
376名無し~3.EXE:2005/06/24(金) 10:06:58 ID:ivM4NlaF
Jv16 2005、CCleanerは出てくるの全部消しても大丈夫だね
377名無し~3.EXE:2005/06/24(金) 11:08:58 ID:zDL4138T
いまBeta2のjv16pt2005(1.5.1.290)なんだが、検出力が明らかに低下してる。
jv16でクリーナーかけた後、削除せずにRegSpremePro(1.1.0.31)でクリーニングするとそのリスト量の違いに驚く。
消しても復活するゾンビキーを検出させるのをやめたようだけどなーんか気分悪い
378名無し~3.EXE:2005/06/24(金) 11:27:42 ID:uCvNHKJS
Free Registry Fix って機能制限あって使い物にならないじゃん。
379名無し~3.EXE:2005/06/24(金) 12:13:48 ID:mDzWUDB/
だからいってんじゃんRegSeekerだけが、ガチだって
380名無し~3.EXE:2005/06/24(金) 19:42:00 ID:iNM7AYSE
っつかjv16ってそんなに検出力いいようには思えないんだが
381名無し~3.EXE:2005/06/24(金) 20:23:06 ID:ZlJYi5xn
検出力検出力うるせー奴がRegseekerを使わない理由がわからない
アホですか?
382名無し~3.EXE:2005/06/24(金) 20:29:54 ID:ivM4NlaF
>>381
検出力=検出-誤検出
ぶっちぎってマイナスになるから使わないんじゃね?
383名無し~3.EXE:2005/06/24(金) 20:32:28 ID:9g7uJvlt
そーゆう奴は精度もある程度ないとびびって消せないんだろ
所詮チキン、自分の尻拭いしたくないって保険かけてるにすぎねーのに

regseekerは最高だぞ、OSであそこまでの美学を堪能できるとは思わなかった
384名無し~3.EXE:2005/06/24(金) 20:46:52 ID:lgGbihQH
変態の美学
385名無し~3.EXE:2005/06/24(金) 20:46:55 ID:8AYST6g2
クマーはヌルー
386名無し~3.EXE:2005/06/25(土) 01:21:03 ID:2yW3Z2lq
jv16のbeta3はどうっすか
387名無し~3.EXE:2005/06/25(土) 04:16:07 ID:xkmV52xR
>>383
芸術というのは切り取ることだからな。

具象の風景、立体やビジョンから、四角い枠なり限られた時間なりに
切り取るのが写実絵画や彫塑、写真、映画であり、
空気の振動を切り取るのが音楽であり、
心象風景や言語情報を切り取るのが抽象絵画や文学だし。
388名無し~3.EXE:2005/06/25(土) 04:22:00 ID:R+5tcc72
結論:RegSeekerは芸術である
389名無し~3.EXE:2005/06/25(土) 04:35:22 ID:2HxMo4WM
RegSeekerのスレあるんだからそっちでやってくれ
390 :2005/06/25(土) 13:34:42 ID:cj7axNml
あそこは駄目だ
だからここでやらせてもらう

432個逝ってくる
391名無し~3.EXE:2005/06/25(土) 17:54:13 ID:5S/ersGU
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::    //[||    」  ||] ::>>390 ::::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. .. 
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪

392名無し~3.EXE:2005/06/25(土) 18:26:03 ID:cj7axNml
おぉレスついていたのね>>391トンクス
ごめんよ
書き込もうと思ったら友達がきて出かけていた
再起動後異常なし
強いてあげれば壁紙・起動音がデフォルトになってた
MTUなどの個人的にいじった項目もデフォルトになってたってことかな

全くあのスレも馬鹿が先走って作らなければ良スレだったのに・・・・・・
393名無し~3.EXE:2005/06/26(日) 00:15:24 ID:iyg/dDD+
みんな引いちゃってるよw
394名無し~3.EXE:2005/06/26(日) 01:02:21 ID:ZNiH7hd6
いや、RegSeekerのスレ要らないだろ
あんな糞スレ
395名無し~3.EXE:2005/06/26(日) 01:25:08 ID:mR+tiVc4
>>393
ヒント:過疎
396名無し~3.EXE:2005/06/26(日) 13:59:50 ID:MbzDMk2r
モフ!
397名無し~3.EXE:2005/06/28(火) 23:41:20 ID:Aw0SAOw8
nihongoga
kakenakunatayo
398名無し~3.EXE:2005/06/28(火) 23:45:43 ID:EVtViVjE
dosutano?
399名無し~3.EXE:2005/06/29(水) 00:10:10 ID:CK1ja4ci
>>397
RegSeeker←mosikasite kore yatyatta?
400名無し~3.EXE:2005/06/29(水) 01:09:09 ID:z0B5MUm1
>>397
mou ikkai yarunndayo
401名無し~3.EXE:2005/06/29(水) 01:26:44 ID:jCcvGGmG
>>399
soreyatayo
soreyatesaikidousitara
nihongodekinai
402名無し~3.EXE:2005/06/29(水) 01:29:11 ID:YV5t4Rrn
otokodanawww
403名無し~3.EXE:2005/06/29(水) 09:49:14 ID:g4oLMiv6
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::    //[||    」  ||] ::>>401 ::::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. .. 
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ mutyasiyagatte///......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪
404名無し~3.EXE:2005/06/29(水) 09:52:29 ID:X2v4YXqu
minna yominikuiyo...
405名無し~3.EXE:2005/06/29(水) 10:13:32 ID:rXA7KXwF
nuoooooooooooo
kami kourin!!!!!!!!
406名無し~3.EXE:2005/06/29(水) 11:28:29 ID:0jEcvCG3
(^ω^;)
407名無し~3.EXE:2005/06/29(水) 13:18:18 ID:K6jfC7cd
荒れてきてるな・・・
408名無し~3.EXE:2005/06/29(水) 16:13:14 ID:WJ79GNrL
USBメモリ、USB関連デバイスが保存それているとこってどこですか?
(コンピュータの管理から辿っていくと、記憶デバイスのフィジカル〜の部分に×印になってる部分があります9
409名無し~3.EXE:2005/06/29(水) 21:36:12 ID:JEvH67ve
[使用報告]
すぐに起動しなかったPCが、NTREGOPTで一発起動しました。
410名無し~3.EXE:2005/06/30(木) 22:07:05 ID:5seymqa+
411名無し~3.EXE:2005/07/01(金) 01:41:47 ID:GDYtckSF
>>409
TuneXPも試して見
412名無し~3.EXE:2005/07/03(日) 00:30:54 ID:cYOg1Vin
こんなのは

ttp://www.haltz.com/rgstry/index.htm
>ベータ版につき、皆様のご協力を頂戴できれば光栄です

だって。
413名無し~3.EXE:2005/07/03(日) 02:17:35 ID:8L6PZ7m4
いつのまにかテンプレから外れてるじゃんorz
414名無し~3.EXE:2005/07/03(日) 23:24:42 ID:kBeV1RkD
CCleanerの最新バージョンをインストールしてみました。
あちこち文字バケしているのはまだいいとして、[ウィンドウズ][アプリ
ケーション]の横にあるはずの[問題点]のタブが見当たらないのですが…
どうしたもんでしょうか?
最新バージョンからは[問題点]のタブの位置が変わったのでしょうか?
415名無し~3.EXE:2005/07/03(日) 23:33:44 ID:LpKY+j+C
416414:2005/07/03(日) 23:49:34 ID:kBeV1RkD
>>415
ルービックキューブみたいな画像の下の字が「問題点」だったんですね。
その部分も文字化けしていたのでわかりませんでした。
ありがとうございます。
417722:2005/07/04(月) 03:21:22 ID:Sm/K/mc/
RegCleanerをインストールして日本語化してみたんですか、
ボタンが文字化けして困ってます。
どうすればいいでしょうか?
418名無し~3.EXE:2005/07/04(月) 03:25:19 ID:Ih078JDV
>>417
文字化け解消パッチ
ttp://members.at.infoseek.co.jp/mopatch/
419722:2005/07/04(月) 03:27:39 ID:Sm/K/mc/
>>418
おおー!迅速なレス真にありがとうございます。やってみまつ。
420722:2005/07/04(月) 03:41:21 ID:Sm/K/mc/
文字化けは上手く直りました。
またくだらない質問で恐縮なのですが、
レジストリを最適化するにはどのようにRegCleanerを操作すれば良いんでしょうか
当方全くな素人なもんですみません。
いままでレジストリを最適化するツールというのはSCANREG/fixのように自動で
やってくれると思ってましたんで。
421名無し~3.EXE:2005/07/04(月) 03:54:03 ID:jggAfzVO
 シツケーンジャ、ボケェェェ
   -=つ=つ       。 。
  =つ _, ,_≡⊃ミヽ*;☆//;;;”
-つ(つ‘д‘))=つ `☆;;)Д) ←>>420
   =つ  つ=つ≡ ☆*  ”☆
422名無し~3.EXE:2005/07/04(月) 04:20:57 ID:RxKIuyDf
423722:2005/07/04(月) 04:29:56 ID:uRfWTGPe
おおおー!これまたありがトーン。
424名無し~3.EXE:2005/07/04(月) 08:03:02 ID:a1YOnx1v
>>422
いいサイトだね。
425名無し~3.EXE:2005/07/04(月) 09:23:03 ID:BuE1gtzg
RegCleanerには最適化や再構築の機能無いよ。
9x系ならRegCon(レジコン)(Windows95/98/Me/ユーティリティ)
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se106300.html
426名無し~3.EXE:2005/07/04(月) 10:17:16 ID:lNJrIVzM
Regseekerが載ってるじゃねーか
427名無し~3.EXE:2005/07/04(月) 16:57:28 ID:uRfWTGPe
>RegCleanerには最適化や再構築の機能無いよ。
ではどういう時に使ったら良いんでしょうか?
428名無し~3.EXE:2005/07/04(月) 17:21:06 ID:1ZqIlwYo
OS入れなおしたい時
429名無し~3.EXE:2005/07/04(月) 17:38:46 ID:76erO8Sc
>>427
ようは、RegCleanerを実行したらレジストリの余計な部分をカットしてくれるだろ、
そのあと、NTREGOPT→ttp://ringonoki.net/tool/system/ntregopt.html
のようなソフトでレジストリの再構築をすればOK。
定期的にRegCleaner→NTREGOPTをやってあげるといいんじゃないかな。
430名無し~3.EXE:2005/07/04(月) 17:41:12 ID:n2g4qHDK
>>427
>>2-5 にある他のツールと併用する。
431名無し~3.EXE:2005/07/04(月) 20:10:19 ID:1PSEHwqF
>>427
少しは自分で調べろ糞質問厨が
432名無し~3.EXE:2005/07/04(月) 21:53:12 ID:uRfWTGPe
>>429>>430
詳しくありがとうございます。やってみまつ。
433名無し~3.EXE:2005/07/05(火) 18:37:12 ID:Gfv0Rcwz
もうEasyCleanerでええやん。
434名無し~3.EXE:2005/07/05(火) 19:40:47 ID:rgDuaelF
いろいろ試したけど確実で定番なやつを2から3試すのが無難でいい
EC、jv16、ntregopt、ccleanerは大きな問題が出なかった
435名無し~3.EXE:2005/07/05(火) 21:52:30 ID:GeOrq0km
Regseekerって

seek a quarrel けんかを売る.
seek …'s life 命をねらう.
seek out 捜し出す.

どれだろう
436名無し~3.EXE:2005/07/05(火) 22:00:18 ID:mHtCkwy1
>>435
1+2
437名無し~3.EXE:2005/07/06(水) 01:26:29 ID:1LYH43ri
調べるのも聞くのも面倒な女子高生ですが
EasyCleanerで適当にやってます
438名無し~3.EXE:2005/07/06(水) 02:18:05 ID:cI4aeoR2
ずいぶん投げやりな女子高生だな。
439名無し~3.EXE:2005/07/06(水) 02:31:07 ID:GyQMQGC5
やり逃げの女子高生が居ると聞いて駆けつけました。
記念真紀子。
440名無し~3.EXE:2005/07/06(水) 06:17:53 ID:5tngBDlY
>>437
おっぱいうp
441名無し~3.EXE:2005/07/06(水) 06:18:07 ID:5tngBDlY
ごめん板間違えた
442名無し~3.EXE:2005/07/06(水) 07:22:53 ID:ge8iLyxi
7. エロ・下品
   2ちゃんねる
    2ちゃんねる内での過度なエロ・性的煽り・性的妄想・下品ネタは禁止されています。
    画像へのリンクも同様です。これらは例外なく削除対象になります。

443名無し~3.EXE:2005/07/06(水) 09:36:59 ID:6AN0mb34
>>439-442
      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ おまえらつられすび!!そんなエサでは
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られることは絶対無いゾ!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U' V
444名無し~3.EXE:2005/07/06(水) 19:55:15 ID:nktBmSwc
HKEY_CURRENT_USER\Software に残るゴミはjv16でも検出してくれないね。
過去に入れたソフトの残骸がかなりあった。

ソフト名がわからないものもあるのでググリながらjv16のレジストリファインダーで
ひとつづ検出させると暇つぶしになるよ。
445名無し~3.EXE:2005/07/06(水) 20:49:29 ID:wS2yjI7k
インストールするときにどこに書き込んでいるのか確認してみるのもいいと思います。

('A`)メンドクサイ デスカ,ソウデスカ...
446名無し~3.EXE:2005/07/06(水) 21:38:26 ID:bT4bwHym
jv16でもEasyCleanerでも掘り出せなかったのを、CCleanerが40個も掘り出してくれた。

一部文字化けは珠にキズだけど、けっこういい鴨CCleaner。
447名無し~3.EXE:2005/07/06(水) 21:46:47 ID:P9O5WXhD
>>446
> jv16でもEasyCleanerでも掘り出せなかったのを、CCleanerが40個も掘り出してくれた。
こんなんありえるの?jv16の直後に使った?あと、何が検出された?
448名無し~3.EXE:2005/07/06(水) 22:26:22 ID:xyvZzqKX
RegSeeker使ってりゃどうでもよくなる罠
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1117488037/
449名無し~3.EXE:2005/07/06(水) 22:32:30 ID:gHoFBGEg
>>446
逆だろ?
450名無し~3.EXE:2005/07/06(水) 23:04:09 ID:vlfz0oNu
いやCCleanerいけるよ、jvよりも安全とゆーかなんか安心できるし w
これとNTREGOPT でバッチリだよ
451名無し~3.EXE:2005/07/06(水) 23:19:53 ID:P9O5WXhD
バッチリ、なんか安心っていう基準や検出されたものを一切書いて無いとこが怪しい。
jv16→何かをアンインストール→CCleanerとかじゃないよね?
比べるなら少なくとも、jv16、Easy Cleanerの"直後"に使わないと意味が無い。

個人的にはjv16 v1.3が一番掘れると思う。(RegSeeker除く)
赤いの適当に消すと不具合起きるけどね。
452名無し~3.EXE:2005/07/06(水) 23:44:31 ID:bT4bwHym
446ですが、マジですよ。(450は私ではありません。)

メインのXP機とサブのMe機の2台で、451さんが書かれているとおりの方法
で、まずjv16とEasy Cleanerでスキャンして見つかったのを全て削除した
直後に、続けてCCleanerを実行しました。

XP機では46個、Me機では33個見つかりました。
自分もこのスレとか読んでフリーではjv16が一番だろうと思っていたので
意外な結果でしたが。

検出されたのは…細かいとこまでは覚えていませんが、XP機Me機の双方に、
ずいぶん前に試したセキュリティソフトの体験版の「インストーラ情報」(?)
みたいなのがあったのは覚えています。

ちなみにjv16のリジストリクリーナではいつも「スキャン実行の選択」画面
では全てにチェックを入れて、緑丸のみ全選択で消しています。
453名無し~3.EXE:2005/07/06(水) 23:56:56 ID:gHoFBGEg
俺も今日の昼間、jv16フリー最終版、CC、Easyとスキャンしたところだけど、
記憶が定かでないが大体、

jv16・・・18個
CC・・・・10個
Easy・・・5個

ってところだったよ。
ただしjv16のはCCとEasyのを全て含んでるわけではない。
CCとEasyのにはjv16で引っ掛からなかったのが2~3あったと思う。
結局全部使って削除した。
全部使ってみたのは今日が初めてだと思う。
jv16だけなら今まで何十回と削除したけど不具合はない。
454名無し~3.EXE:2005/07/07(木) 00:07:02 ID:qCG2Y/t4
CCは最近Newヴァージョンが出たけど、それでパワーアップしたのかも
455名無し~3.EXE:2005/07/07(木) 00:31:23 ID:/n+6B+Ot
>>452
詳しくありがとう。
> 緑丸のみ全選択で消しています。
私は赤も消してる。もちろん選んでだけど。
パスにInstallとか入ってると赤になるから、
それでjv16の赤丸のいくつかをCCleanerが検出したのかも。

あと、やっぱり環境の違いと、>>453の言うように、
> CCとEasyのにはjv16で引っ掛からなかったのが2~3あったと思う。
ここらへんが影響してるってのもあると思う。

楽だし安全なので、友達に薦めるならCCleanerがいいね
456名無し~3.EXE:2005/07/07(木) 00:39:04 ID:sh490kOe
おれも最後にCCつかったらインストール関係でわんさか出てきたことある。
そん時のバックアップ今見たらインストしてるソフトのレジ配下に存在する
FriendlyCache と FriendlyCacheCTime がたくさん削除されてる。


457名無し~3.EXE:2005/07/07(木) 00:43:03 ID:vbN0j438
regseekerってそんなに強力?
今から使ってみますチュポン
458名無し~3.EXE:2005/07/07(木) 00:52:22 ID:pgwgvnNG
早まるな
459名無し~3.EXE:2005/07/07(木) 00:55:27 ID:fUlnxsbv
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::    //[||    」  ||] ::>>457 ::::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. .. 
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪
460名無し~3.EXE:2005/07/07(木) 01:04:53 ID:7uy0MgN5
お定まりの流れに思わずホッとする俺ガイル。
461名無し~3.EXE:2005/07/07(木) 01:25:10 ID:WRZe7/uX
regseekerもそうだが関連付け関係とインストール情報はCcleanerは強い。
JV16は弱いよね。
まずCcleanerをかけてからJV16をかけると、面白いようにかかる。
逆はあまり効果的でない。
462名無し~3.EXE:2005/07/07(木) 07:28:29 ID:Me6KBOg5
>>461
効果的って、インスコにかかるの、それとも良くなるにかかるのかな
463名無し~3.EXE:2005/07/07(木) 13:34:34 ID:6gBhWKM/
jv16 v1.3 のレジストリツールで、削除押した後、なにも起こりません。
一度終了させてから、また検出すると、やっぱり削除されていませんでした。
ほかの使った方が良いのかな?
464名無し~3.EXE:2005/07/07(木) 13:38:02 ID:6gBhWKM/
>>463
ちまちま消していったらできました。
選択ファイルが多すぎると、途中で固まるみたいです。
465名無し~3.EXE:2005/07/07(木) 13:49:21 ID:C2gXYqKG
>>463
そういうときは試行を押して無視を押す
466名無し~3.EXE:2005/07/07(木) 16:23:24 ID:MuR+VxHA
いっぺんregseeker使うといいよ
467名無し~3.EXE:2005/07/07(木) 21:39:59 ID:mYt8c15z
>>453
その3つをjv、East、CCの順にやっていったら、
ギガポが起動しなくなった
再インスコでも無理だった。
これでテレビ見なくてすむ。
468名無し~3.EXE:2005/07/07(木) 21:57:56 ID:gsAcldd7
>>467
window2000の古いVAIOだけど、ずぅっと前に、これ系のソフトでレジストリいじったら
同じようになった。ある掲示板で相談したら、他にも同じ症状の人いて、やっぱりギガポ関係
のレジを知らずに削除してたのが原因だった。

ていうか、おまい、削除するキー、確認したことないだろ?
469名無し~3.EXE:2005/07/07(木) 22:07:30 ID:mYt8c15z
>>468
一応、Sonyとかギガポ関係のレジがないかざっと見てみた。
無い感じがしたので削除。
470名無し~3.EXE:2005/07/07(木) 22:26:40 ID:1ePdUsoK
>>469
>レジがないかざっと見てみた

>無い感じがしたので削除

ちょwwwwおまwwwwいいかげんwwww
471名無し~3.EXE:2005/07/07(木) 22:48:23 ID:K7U9BMEh
HDCleanerは良いな
472( oдo)コレァ@アナタノタメニ ◆PvunkoBUPA :2005/07/07(木) 23:26:43 ID:MHJMFIVV
(・∀・)フクレキ?
473名無し~3.EXE:2005/07/07(木) 23:32:36 ID:oqO4LQPT
>>466
1日1回実行してるよ。
コレつかってOS起動しないとか言う奴は、
いらんもん入れすぎなんだよ、レジストリとか気にしてる場合じゃない。
474名無し~3.EXE:2005/07/08(金) 00:04:18 ID:L4mB9ehf
>>467
順番としては逆のほうがいいかも
475名無し~3.EXE:2005/07/08(金) 01:04:07 ID:aqOyw8fJ
>>474
テロのニュースが見られないので、ちょっと後悔してる
476名無し~3.EXE:2005/07/08(金) 01:44:13 ID:b5KxvbWz
>>475
まぁ、リカバリするしかなかった希ガス。がんがれ!
477名無し~3.EXE:2005/07/08(金) 02:26:26 ID:0nwzutOT
CC→jv16 v1.3→Easyの順でやってるんだけど、
最近Easyで引っ掛からなくなってきた。
かといってRegseekerは怖くて使えないw(このスレ新スレになってたね)
ちなみにjv16 v1.3では赤丸消しても平気でした。
478名無し~3.EXE:2005/07/08(金) 02:27:20 ID:aqOyw8fJ
>>476
1gの画像ファイルを重複削除→カテゴライズ→保存
しなきゃいけないからテラめんどくさい。
環境も新たに設定しなきゃいけないし。
479名無し~3.EXE:2005/07/08(金) 02:29:12 ID:aqOyw8fJ
>>477
VIPにRegseekerへのリンクが張られてたから、スキャンして削除する直前までいってから、
2chのスレを見た。
やけに漢の文字が目につくから、何かと思ったら、
恐ろしいツールだってわかってすぐにやめた。
後一歩で検出レジストリ全部消すところだった。
480名無し~3.EXE:2005/07/08(金) 02:43:45 ID:8VaOCysB
481名無し~3.EXE:2005/07/08(金) 02:46:13 ID:uDZaIOHX
惜しい
482名無し~3.EXE:2005/07/08(金) 10:03:52 ID:5rN7W+v1
XPSP2で未だにRegCleaner使い続けている俺が来ましたよ
483名無し~3.EXE:2005/07/08(金) 11:03:15 ID:TY82+qaC
幸せな人だと思うよ
484名無し~3.EXE:2005/07/08(金) 15:13:31 ID:deviX65a
Regseekerリンクいまだに貼られるなw
あれ使ってる人いるの?
なんか本スレも2〜3人の自演にしか見えない
485名無し~3.EXE:2005/07/08(金) 16:03:37 ID:+atFBz7y
私は検出された物を消すだけの低脳ですって言ってるようなもんだぞ
486名無し~3.EXE:2005/07/08(金) 16:08:38 ID:1TIWwHwT
>>484
ていうか一人だけ
487名無し~3.EXE:2005/07/08(金) 16:15:40 ID:4dGWTJGJ
タイトルに「漢」て入っていない理由だけで前スレを一晩で潰したらしいなw
それだけで十分アホさを証明している。
488名無し~3.EXE:2005/07/08(金) 17:04:15 ID:fZ0+HEJl
>>487
漢が入ってないからじゃなくて、
突然次スレ立てちゃった奴のせいで荒れっぱなしだったんだよね
950くらいから1000まで埋めるのと大差ないだろ
489名無し~3.EXE:2005/07/08(金) 17:13:26 ID:FqVaH2ru
>>480
>>481
レジストリの悪魔め!
490名無し~3.EXE:2005/07/08(金) 17:45:12 ID:jvYiydfu
これで無事にRegseekerを広めることができる。
491 :2005/07/08(金) 17:50:31 ID:IKIjx+gd
Regseekerこそが人類の夢だからだ
492名無し~3.EXE:2005/07/08(金) 20:49:30 ID:hccSMrrX
>>491
あんた一人の夢にしてくれ
493名無し~3.EXE:2005/07/08(金) 20:55:13 ID:M+UaHwQo
夢は夢でも悪夢だろ・・・
494名無し~3.EXE:2005/07/08(金) 22:30:50 ID:9hBRkaMi
夢は夢でも夢精さ・・・
495名無し~3.EXE:2005/07/08(金) 22:39:48 ID:qBKH2nZI
RegSeekerてどうやって使うの 日本語がなくてわかりません
496名無し~3.EXE:2005/07/08(金) 23:23:03 ID:Dv0hSJgV
>>495
言葉じゃない、魂で使え。
497名無し~3.EXE:2005/07/08(金) 23:33:37 ID:NdPvAND8
考えるな、感じるんだ。
498名無し~3.EXE:2005/07/08(金) 23:49:04 ID:qBKH2nZI
いや いや 教えてちょ
499名無し~3.EXE:2005/07/08(金) 23:49:08 ID:4oX7MSaI
>>495
傍らにHDDまるごとバックアップしたCDRでもおいて、
お茶でもすすりながら眺めていてください。

PCがただの鉄の箱と化すのを
500名無し~3.EXE:2005/07/08(金) 23:51:05 ID:ZRyg1tcB
再インストールするはめになるわけだから、ある意味レジストリはキレイになる
定期的にOS再インストールしてるけど、する前にお遊び感覚でやるとすっげえ楽しいw
501名無し~3.EXE:2005/07/09(土) 10:08:28 ID:i2/mNioD
NSW2004をアンインストール⇒再インストールしたら、使用期限が延びました
502名無し~3.EXE:2005/07/09(土) 10:13:59 ID:BVya0dGI
503名無し~3.EXE:2005/07/09(土) 10:17:46 ID:wT/JvoQZ
やれやれ
504名無し~3.EXE:2005/07/09(土) 14:28:25 ID:wPPCR4YF
DiskX Toolsの無効なクラス情報とか識別子情報とかよくわかんないんだけど
どこで調べられる?ていうか教えて
505名無し~3.EXE:2005/07/09(土) 15:22:34 ID:uWOcr0it
イヤ♥
506名無し~3.EXE:2005/07/09(土) 18:46:31 ID:l0AsepHw
流れぶった切って
jv16 PowerTools 2005が久々に1.5.1.299へバージョンアップしてますよ
ついでに日本語ランゲージが消えていますorz
507名無し~3.EXE:2005/07/09(土) 19:05:11 ID:hszGzejg
どうせレジ掃除しかやらんからどうでもいいや
508名無し~3.EXE:2005/07/09(土) 19:29:23 ID:fvxBxZbs
>>506
乙!ホントだ。日本語が。orz
509名無し~3.EXE:2005/07/09(土) 19:43:14 ID:fvxBxZbs
前のバージョンの jv6 の Registry Cleaner で 0 にした後で、新しいバージョンを
で同じ処理を実施したら、256個も検出されました。
510名無し~3.EXE:2005/07/09(土) 19:43:37 ID:fvxBxZbs
>>509
× jv6
○ jv16
511名無し~3.EXE:2005/07/09(土) 22:08:44 ID:uu1B6qti
日本語が消えたのはあれか? 日本語化してたおたくやろうが「これは私のじゃない!勝手なまねするなブフー」とか
言い出したからか?
512TwA ◆QQPO7qU//Y :2005/07/09(土) 22:17:58 ID:adMmnfw9
1.5.1.29x用の日本語ファイルは昨日送りました。

ファイル自体はBeta2の頃にすでにできてたんですがそれまでの流れから
仕様変更があるかもしれないのでRC版が出るまで待ってたんです。
そしたらRCすっ飛ばして正式版出しやがったので急遽ファイルチェックして
送りました。
なので、再アーカイブされるか次のバージョンで同梱されるでしょう
513名無し~3.EXE:2005/07/09(土) 23:08:05 ID:xkyya31W
質問させてください

jv16 を使って、C\WINDOWS の下に「KB886677」「Q818043」のような8から始まる数字6桁名のテキストがいっぱいあるのです。

恐らくWindowsUpdateのファイルだと思いますが、これは削除してもいいのでしょうか?
また削除した場合、Updateに不具合は起きませんか?

宜しくお願いします
514名無し~3.EXE:2005/07/09(土) 23:16:37 ID:jquOlxTk
なんか意味がわからないけどそれらはパッチを当てたときのログファイルだと思うから消してもいいんじゃない?
515名無し~3.EXE:2005/07/10(日) 02:22:55 ID:5Eab+GLo
>>513
アップデートに不具合は出ない、アンインストールには出るかもしれない。


というか、XPのWINDOWSUPDATEは糞だよな。HDD無駄に消費しやがる。
定期的にクリーンインストールして、その時の最新のパッチを当てるが
最も効率がいいって何を考えてるんだか。
516名無し~3.EXE:2005/07/10(日) 02:29:13 ID:mSCwJjhg
>>514-515
thx
アンインストールは、たぶんしないと思うのでバッサリと捨てさせて頂きます。
このテキストファイル、86個もあったんだよな・・・ホント、ゴミだよ
517名無し~3.EXE:2005/07/12(火) 13:58:46 ID:yttKnugd
ゴミを作り出すWINDOWS が一番悪い。要らないレジストリくらい判別して再起動ごとに削除させろ。
518名無し~3.EXE:2005/07/12(火) 14:25:08 ID:arIVEqao
>>517
そんなシステムいれたらregs○ekerばりに切捨てそうだな
519名無し~3.EXE:2005/07/13(水) 04:54:48 ID:jgqt6mEg
CCleaner
v1.21.130 - [12th July 2005]
ttp://www.ccleaner.com/
520名無し~3.EXE:2005/07/13(水) 06:16:46 ID:1HgTwzBr
地味に進化イイ
521名無し~3.EXE:2005/07/13(水) 06:49:49 ID:0dP/YbUA
文字バケも解消したしいい感じ
522名無し~3.EXE:2005/07/13(水) 11:16:45 ID:u5uDh+75
jv16 PowerTools 1.5.1.299って無料ですか?
523名無し~3.EXE:2005/07/13(水) 12:01:31 ID:JFUs+tT9
そうですね
524名無し~3.EXE:2005/07/13(水) 12:19:52 ID:5WNoKkOW
525名無し~3.EXE:2005/07/13(水) 14:13:42 ID:14LKSibl
Meでの文字化け、全然直ってない>CCleaner v1.21.130
(´・ω・`)ショボリーン
526名無し~3.EXE:2005/07/13(水) 15:27:36 ID:DSBxuNxI
CCleanerがインスコできんぞヽ(`Д´)ノウワァァン!
527名無し~3.EXE:2005/07/13(水) 15:54:08 ID:JFUs+tT9
CCleaner自体がレジストリ1個だけ使うのが気になる
528名無し~3.EXE:2005/07/13(水) 16:02:29 ID:UqZlQdV8
>>525
98seもだみだ。
529名無し~3.EXE:2005/07/13(水) 16:11:50 ID:nLHrSgNp
>>525
フォントの問題でない?
XPでもTahomaフォント削除したら文字化けた。
530名無し~3.EXE:2005/07/13(水) 22:50:47 ID:NNddVja6
2Kも化けるぞ
バージョン情報と検出結果の所な
531名無し~3.EXE:2005/07/14(木) 19:20:32 ID:R8GRHC1L
jv16RT2k5が正式版になってから起動はするものの反応しなくなった
どこをクリックしてもエラー音が鳴るだけだ
532名無し~3.EXE:2005/07/15(金) 06:36:56 ID:iVh3i0VK
スレ違いだったらスマソ

レジストリファイルを
regedit.exe等を使用して自動的にレジストリに読込ませたいのですが

バッチからregedit.exe xxx.reg 等と指定すると
「レジストリにxxx.regを追加しますか?」というメッセージが出てきて
マウス操作が必要になってしまいます。

バックグラウンドで実行したい場合
何かよい方法はありますか?
533532:2005/07/15(金) 06:38:26 ID:iVh3i0VK
↑ちなみに、OSはwin2000で
 reg.exeは持ってません。
534名無し~3.EXE:2005/07/15(金) 06:50:06 ID:iVh3i0VK
自己レス

よく見たらreg.exeがWin2000のCDに入ってたので解決しました。

reg.exe import xxx.reg


○| ̄|_
535名無し~3.EXE:2005/07/15(金) 07:08:29 ID:ydo/OeF3
まあ、regedit.exe /s ***.reg でもOKだけどね。
536名無し~3.EXE:2005/07/15(金) 07:34:34 ID:wlxmz/f7
http://www.raxco.com/products/perfectdisklive/

オンラインtweakらすぃ
537名無し~3.EXE:2005/07/15(金) 08:16:45 ID:RZ9IcvsH
>>536
??
538名無し~3.EXE:2005/07/15(金) 12:16:43 ID:IyW/HQSM
Win100%にRegSeekerが紹介されてるwwwww
って、あれ?そういやver1.35は大丈夫なんだっけ?
539名無し~3.EXE:2005/07/15(金) 16:02:17 ID:lRdCb/F9
>>537
??とかじゃなくて、何がわからないのか書けよ
540名無し~3.EXE:2005/07/16(土) 03:48:19 ID:nXW2QiL5
初レジストリの掃除
>>2のjv16 PowerTools(無料)を使い検索
全選択後、削除押しても反応なし、どうしてしょうか?
541名無し~3.EXE:2005/07/16(土) 04:05:53 ID:+0OfCZJt
jv16 1.5.1.300来てるよ。日本語ランゲージが追加されてる。
542名無し~3.EXE:2005/07/16(土) 04:51:03 ID:n3Krz8/h
>>541
乙。

俺も今、それを報告しにきたところ。
543名無し~3.EXE:2005/07/16(土) 06:16:49 ID:HNBoBrwZ
激しく文字化けしてるけど…。
544名無し~3.EXE:2005/07/16(土) 06:37:14 ID:DCKPzAYj
>>543
フォント設定しても?
545名無し~3.EXE:2005/07/16(土) 07:16:50 ID:HNBoBrwZ
あれ、文字化け俺だけなの…。
546名無し~3.EXE:2005/07/16(土) 11:11:12 ID:U0HBtSkT
だからフォントの設定
547名無し~3.EXE:2005/07/16(土) 21:10:51 ID:yqTtuKXB
jv16 PowerTools1.4も2005もほとんど変わらんね。
これなら1.4でいいや。
548名無し~3.EXE:2005/07/16(土) 21:37:54 ID:ryyzOjXv
tu-ka、jv16最新版は何処でDLするんだ?
549名無し~3.EXE:2005/07/16(土) 21:39:47 ID:gr6KzbWO
>>548
有料だろ?
550名無し~3.EXE:2005/07/16(土) 22:44:58 ID:n3Krz8/h
>>548
方法は2つ。

金を払えば公式サイトから落とせる。これが正しく安全な方法。

ネットの荒波の中を泳ぐ。頼れるのは己の勘。
どうもjv16 1.5.1.300だとうまくいかん。License.xbinが通らない。
lngファイルの日本語だけをもらって、jv16 1.5.1.299でいくか。
更新内容はきっと日本語が選択できるようになったことくらいだと思うし、不満はない。
spyware海月にPCをちくりと軽く刺されちまったが、すぐに治療した。
予防注射を打ってないと大事に至る。変なDLLもファイル検索で時間をヒントにセーフモードで一網打尽。
恐れることはないが、蘇生法を知らぬ素人ならお勧めはできない。これが間違った危険な方法。
551名無し~3.EXE:2005/07/16(土) 23:11:40 ID:hmD0XiOt
割るくらいでスパイウェア貰う奴は素人
552名無し~3.EXE:2005/07/16(土) 23:15:12 ID:dP6o10+I
そんなんなら玄人になりたかねえなあ俺
553名無し~3.EXE:2005/07/16(土) 23:38:26 ID:ZT0pTKYw
>>550
シンナーを吸ってから文章を書いたらいけませんよ。
554名無し~3.EXE:2005/07/17(日) 02:13:09 ID:MrKwz/wa
>>550
素人が割り方を書いて自分かっこいいと思うほどダサいことはない
555名無し~3.EXE:2005/07/17(日) 02:35:44 ID:VhEj3+uh
別に割らなくてもBATファイル作るだけで良いよ。
556名無し~3.EXE:2005/07/17(日) 04:56:15 ID:mc4GMmS0
わざわざ買わなくても
わざわざ割らなくても
わざわざキチガイをダサいとか言わなくても
わざわざBATファイル作らなくても

そこまでするなら、自分で不要レジ削除すればいいんじゃ…
557名無し~3.EXE:2005/07/17(日) 06:22:01 ID:GKiJDVRg
>>556 わざわざこのスレ来なくても
558名無し~3.EXE:2005/07/17(日) 06:36:25 ID:OnophC6m
XPで終了時間がやたら長くかかるようになり、またたかがカラのファイルをゴミ箱に移すだけで10秒以上もHDにアクセスするようになった。
色々対策したが、結局再セットアップすることに決めた。
其の前にレジストリを弄ってみようということで、まずはNTREGOPTを試してみた。
・・・・本来ならPCが自動で行うデフラグをしなくなってしまった。

XPでは、PCを起動させてから操作をしないで小一時間放っておくと(起動に関わる?)一部のシステムファイルのデフラグをする(らしい)。
(HDに数分間アクセスしっぱなしなのですぐ判る)
このデフラグが行われると、(システムの復元などをした後に)起動時間が長くなった場合短くしてくれたりする他、起動がスムーズになったりする。

だめじゃん。
559名無し~3.EXE:2005/07/17(日) 06:45:14 ID:Rq/hgFU0
>>558
無知の思い込みは手に負えないのでノーアドバイスでフィニッシュです。
560558:2005/07/17(日) 08:41:08 ID:OnophC6m
>>559
そうか・・・・俺は無知か・・・・
XPが起動時に読み込みファイルの書き換えをやっているのは知っている。
適当な時期にシステムの復元のポイントを勝手に作っているのも知っている。

それ以外にXPが勝手にデフラグしているのは周知の事実だが。
タスクマネージャーから調べたことがないのか?
実際何をデフラグしているかは知らんが、システムの復元の後などで起動がおかしくなっているのが正常になったりするし、アプリをインストールしたあと起動時間が長くなった場合に短くもしてくれる。
今回、NTREGOPTを実行する前にNAVの入れ直しをしている。
(NAVがおかしくなったからではない。)
これで起動が遅くなったのだが、現状ではこれをXPは改善してくれない。(普段なら短くしてくれる)
起動は当然3回以上はしている。

とにかく、通常のシステムで起きて当たり前の現象が起きなくなる。
それで不具合がなくなる、改善するならば良いが、そうではない。
ならば、だめジャン…(フリーのお約束ではあるが)
561名無し~3.EXE:2005/07/17(日) 09:05:25 ID:S/O0tWJa
>>558
終了時間もゴミ箱もぜんぜん関係ないじゃん

ここまで初心者だと説明するのがめんどくせえ〜!
562名無し~3.EXE:2005/07/17(日) 09:15:53 ID:MrKwz/wa
>>560
HDDを勝手にデフラグしてくれるのは、レジストリいじればなおるよ。
NTREGOPTは関係ないんじゃないかなぁ。俺はオフにしてるけどね。

うーん、調子悪いならレジストリ掃除してみたら?
RegSeekerがいいよ。RegSeeker→NTREGOPTの順で。
レジストリの掃除してなかったのなら、たくさんゴミが出ると思うよ。
うちは全消しで大丈夫だった。

RegSeeker1.45
http://www.hoverdesk.net/freeware.htm

真ん中よりちょい下のClean the Registryね。
563名無し~3.EXE:2005/07/17(日) 09:58:34 ID:5lCRt9+n
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::    //[||    」  ||] ::>>560 ::::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. .. 
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ヤレルダケヤッテミルンダ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪
564名無し~3.EXE:2005/07/17(日) 10:16:43 ID:tLIlet1U
>>562
あんた最高w
565名無し~3.EXE:2005/07/17(日) 10:29:14 ID:uf15j0XR
>>562
すんげぇ自然な誘導だw
566名無し~3.EXE:2005/07/17(日) 10:36:43 ID:wUvjhfFX
>>563
ふと思った。敬礼って左手じゃね?
567名無し~3.EXE:2005/07/17(日) 13:17:00 ID:VjaJSxmX
>>566
敬礼は右手。
ただし、操縦棹握ってる等右手がはなせない状態にある時は臨機応変に。
また、制帽やヘルメットなしの場合は敬礼しない。
568名無し~3.EXE:2005/07/17(日) 13:33:36 ID:aW/6ZkYd
>>567
>制帽やヘルメットなしの場合は敬礼しない。
敬礼しないというか手を使った敬礼をしないということだな。
無帽の場合は「10度の敬礼」あるいは「45度の(最)敬礼」をする。
569名無し~3.EXE:2005/07/17(日) 14:43:59 ID:4s8xKDFo
起動に必要なファイルの最適化って、昨今の高速大容量のHDDで
ある程度の空き容量を確保してあるなら、そんなに頻繁にする必要は
ないんじゃないかなと思うけどな。
数ヶ月に一回Microsoft Bootvisを使うけど、体感できるほどの高速化
は感じられない。XP SP2でも、無問題で使えてますけどね。
むしろ、不要なレジストリの削除&NT Registry Optimizerかけたほうが
動作全般が安定してきますね。
そんなアナタに・・・


RegSeekerがいいよ。RegSeeker→NTREGOPTの順で。 
レジストリの掃除してなかったのなら、たくさんゴミが出ると思うよ。 
うちは全消しで大丈夫だった。 

RegSeeker1.45 
http://www.hoverdesk.net/freeware.htm 

真ん中よりちょい下のClean the Registryね。



最敬礼ピシッ!
自分はjv16 PowerToolsで満足でありますっ!
570名無し~3.EXE:2005/07/17(日) 14:49:20 ID:6lAt+KdT
どっちやねん
571名無し~3.EXE:2005/07/17(日) 15:02:06 ID:5/lzxEX2
>>569

1.45で1568個出たので行って来ます。(^0^)/
572名無し~3.EXE:2005/07/17(日) 16:02:48 ID:uzJOFmgW
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::    //[||    」  ||] ::>>571 ::::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. .. 
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪
573名無し~3.EXE:2005/07/17(日) 16:07:47 ID:aW/6ZkYd
1568個って尋常じゃねーなw
574名無し~3.EXE:2005/07/17(日) 16:08:18 ID:XjpWt861
(♯゚A゚)彡☆)x`) >169
それで、日本男子といえるか!!
575名無し~3.EXE:2005/07/17(日) 17:13:26 ID:9VJeA2SK
RegSeeker使う基地外は専用スレ行けよ。
ここにまで来て自演するな。
576名無し~3.EXE:2005/07/17(日) 17:17:56 ID:/iSTPxF3
RegSeekerつかってみた
スタートメニューからBeckyクリックしたらインストーラーが動いた
その他いろいろあり
577名無し~3.EXE:2005/07/17(日) 17:25:11 ID:6lAt+KdT
まさに漢仕様の名に恥じぬ動作。あっぱれ!
578571:2005/07/17(日) 18:15:00 ID:5/lzxEX2
帰ってきました。

1.35に比べたら安全であることを確認しました。
(1.35は正真正銘の駄作だと思う)


579名無し~3.EXE:2005/07/17(日) 19:29:27 ID:E+xHbXY6
>>578
                 パシャッ
 パシャッ    パシャッ
      パシャッ           ∧ ∧
           ∧ ∧ パシャッ Σ【(   ) パシャッ
   パシャッΣ【(   )      └ヽ ヽ 
         └ヽ ヽ  パシャッ   く ̄ \
          く ̄ \          英雄が来たぞ!
        漢が戻ってきた!
580初心者:2005/07/17(日) 19:59:43 ID:F6ZW0CCj
regseekerって単なる糞ソフトなだけなんじゃ・・・・汗

それはそうと、お掃除にはjv16とECとFRFで十分だと思うよ。
どんなに頑張ったってメモリ変えるのと比べたら小さいんだし、
レジストリに時間使うのもったいないよ〜。

1〜16は参考になりましたけどね(^-^)b
581558:2005/07/17(日) 20:56:09 ID:OnophC6m
>>561
レジストリを掃除したらどういう効果(特に起動)があるか前々から興味があり、システムを再構築する前に確かめたかっただけだ。
どうせ再セットアップするつもりだから、動かなくなっても問題なし・・・。

>>562
俺に漢になれ、と・・・・?
ウン、最終的にはやってみるベーかw

>>563
一応、其のつもりだぞい。
とりあえずEasyCleanerとRegCleanerはインストールしてある。
表示に問題がなければ、RegCleanerが対象のパスまで表示してくれるので良いのだが。(文字化けは解消済み)

・・・しかし、韓国語のIME関係が存在するのには驚いた。
一回も使ったことはないのだが・・・レジストリにはもちろんファイル本体もあった。
msconfigで確かめたら、確かにスタートアップに登録されていた。

で、再セットアップするまでここには来ない。
予定が変わり再セットアップ及び再構築の時間が取れなくなったので、しばらくこのままで行く。
さらば。
582名無し~3.EXE:2005/07/18(月) 03:20:46 ID:aR/WA01Q
↑この方、少し思い違いをされてますね。
------------------------------------------------------
ディスクレイアウトの最適化を手動実行するには?

Windows XP は、システムやアプリケーションの使用状況を監視し、
アイドル時にディスクレイアウトの最適化を実行します。
最適化によって、よく使われるファイルがディスクの連続した領域に
再配置されます。

アイドル時の最適化は 3 日以上の間隔でしか自動実行されないので、
最適化のための情報が揃い、システムがしらばくアイドル状態で放置
されないと実行されません。
しかし、次のように手動で最適化を処理を実行し、任意のタイミング
で収集された情報を反映させることができます。

1. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から
" Rundll32.exe advapi32.dll,ProcessIdleTasks "
を実行します。

2. 最適化が終了するまで、数分から数十分待ちます。
(CPU およびハードディスクの使用率が 100% になることもあります。)

------------------------------------------------------
583538:2005/07/18(月) 11:19:05 ID:3gj6SQoO
1.35ってやっぱ駄目なのか。
つー事は自称上級者潰しでFAだなw
584名無し~3.EXE:2005/07/18(月) 12:25:56 ID:9Q/Y59Tw
1.35でも使える。

すげー起動が早くなるのでお勧めできるが? 
まあ初心者はこいつで慣れろというのが結論だね
585名無し~3.EXE:2005/07/18(月) 12:58:05 ID:KRhrORp6
>>581
もう二度と来なくていいよ
586名無し~3.EXE:2005/07/18(月) 18:51:18 ID:ny0/9e+v
軽量化を極めるのも美しいが、MS純正の糞アプリを消せるだけでも十分ありがたいよ。
ブラウザひとつまともなものが作れない癖に無理矢理使わせようとするんだから…
587名無し~3.EXE:2005/07/18(月) 19:32:01 ID:PiyLpaYj
>>586
まともじゃなくても構わないのだが、IEの脆弱性=OSの脆弱性というのはもう嫌だ。
その点においてはWINDOWS95の方がよほどまし。
588名無し~3.EXE:2005/07/18(月) 19:34:08 ID:OHEjfoJg
今日も暑かったからな…
589名無し~3.EXE:2005/07/18(月) 19:48:35 ID:sAsotqQW
夏休みが近いからな
590名無し~3.EXE:2005/07/18(月) 21:23:32 ID:KSOcRnab
秋刀魚食いて〜
591名無し~3.EXE:2005/07/18(月) 21:38:34 ID:sAsotqQW
>>590
にぎりなら食った
592名無し~3.EXE:2005/07/18(月) 21:47:18 ID:KSOcRnab
>>591
秋刀魚の刺身て旨いよな〜♪
593名無し~3.EXE:2005/07/18(月) 21:53:52 ID:rCiH9bOM
うまそう、食ったこっとないから食ってみてー!
妹が千葉の大学に行きたがってるらしいんだが、受かったら泊めてもらって
房総半島沖とかでとれた秋刀魚を食べに行こう
594名無し~3.EXE:2005/07/18(月) 22:07:30 ID:sAsotqQW
サンマのきずしも好き
595名無し~3.EXE:2005/07/19(火) 00:41:20 ID:QT33wMCk
>>593
妹の部屋に泊めてもらって子供を授かる
まで読んだ
596名無し~3.EXE:2005/07/20(水) 17:41:49 ID:qiJZC49p
RegCleanerで、存在しないファイルのリファレンスを見つける→全消ししてみた。
マイドキュメントからテキストファイルを開いたが、マイドキュメントの影に開いた。
テキストの一部が隠れてしまった。
他にマイコンピュータからも試したが、同様。
もちろん、表に出すことは可能だが・・・バックアップを戻して事なきを得た。(大げさかw)
バカチョンカメラ的に使うというわけにはいかんのだな。

レジストリの解析をかけると下のボタンの部分が隠れてしまい、削除できない。(画面DPI96(デフォ)なら可能)
それと、消す項目を選ぶのにあたり各項目をまともに読めさえすれば・・・
パスなどが長い場合目がちらちらするw(俺の環境だけの話だろうか?)
597名無し~3.EXE:2005/07/20(水) 18:22:50 ID:9Xmg2DtA
>>596
軽症。
598名無し~3.EXE:2005/07/20(水) 18:49:31 ID:/Lal6zgV
>>596
レジストリ削除後にそれだけ具体的な症状が現れているのなら
バックアップのregファイルから全部戻すんじゃなくて
怪しそうなエントリを一つずつ戻していけばいいんじゃマイカー?
599名無し~3.EXE:2005/07/21(木) 01:28:09 ID:fUdmRaCD
CCleaner入れたらレジストリチェックしておいた方がいいな。
jv16のレジストリファインダーへコピペして検索して見なされ。
検索キーワード:
CCleaner
CCHelper
CCList
CCTab
CCTreeView
CCSubTimer
CCSystem
600599:2005/07/21(木) 04:26:55 ID:U85LpmB7
ありゃりゃ、行末にスペースが入り込んでるよorz
これじゃ完全にヒットしませんな。
コピペするとき削ってくだされ。
601名無し~3.EXE:2005/07/21(木) 05:44:34 ID:yMVsUUQh
アンスコ後にやったけどちゃんとレジストリ持ち帰ってるみたい。
結局jv16+ECに戻ってきた。
ECはそろそろアップデートして欲しいけど。
602質問:2005/07/23(土) 09:45:28 ID:G46Yq+LM
質問があります

CCleanerを導入してみた
“ツール”を実行してみた
そしたらアプリケーションエラーが出て実行できません

スクリーンショット
ttp://www.uploda.org/file/uporg153621.jpg.html

何ででしょう?
他の機能は大丈夫そうですが

OS:W2K
CCleanerバージョン:v1.21.130
603名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 09:57:52 ID:+DrHlwZJ
再インスコ
604602:2005/07/23(土) 17:10:44 ID:/g5w5O0L
>603
THX

CCleanerは2回やり直してみました
が、変化なし
OS再インスコはマンドクセーからこのまま我慢して使います
605名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 21:39:02 ID:+MDDM1OW
http://www.macecraft.com/downloads/
からjv16 1.5.1.300をダウンしてインストしてみたけど
languageでenglishしか選択できないんだけど
どうすれば日本語になるわけ?
606名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 22:38:54 ID:1WexpGG0
jv16 1.5.1.300の使い方がよくわかりません。。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

詳しく解説されてるサイトあったら教えてください。
607名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 22:42:53 ID:37E8JSqt
608名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 22:43:20 ID:DfXbtb6r
レジストリの掃除以外は大して使えないから気にするな
609名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 23:05:05 ID:1WexpGG0
>>607 ありがd!
610名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 23:51:00 ID:En/lYcjv
jvはシェアウェアにしてからバージョン重ねても全く進歩とか改良しようとしている姿勢が見えないからダメだ。
選択された値へとべないでエディタ開くだけとか、マウス動かしただけで突然CPU100%%になったりとか。
もう割れ対策しか頭にないんじゃないかと。
611名無し~3.EXE:2005/07/24(日) 00:00:02 ID:hl3uYl8s
JVに一万円請求されますた!
612名無し~3.EXE:2005/07/24(日) 02:18:54 ID:681wSujC
請求されたもんは、払わニャー
613名無し~3.EXE:2005/07/24(日) 19:42:54 ID:RDwbfqVD
>>610
だね。2005はその典型的なパターン
こいつのせいで、他のソフトまで落としてしまい大変だった
614名無し~3.EXE:2005/07/24(日) 20:12:33 ID:1f5FPEVw
jv16 2005の起動直後に必ずファンがブンブン回る件について
615名無し~3.EXE:2005/07/24(日) 20:22:00 ID:VlmjwsLV
CPUの実行負荷を下げるってオプションにチェック入れればいいじゃない
616名無し~3.EXE:2005/07/24(日) 20:22:46 ID:3JYJCT+s
jv16-1.4.1.248が最強
617:2005/07/25(月) 21:52:23 ID:BXJo5Vy8
jv16 PowerTools 2005 1.51.300の、license情報は、
レジストリのどこに格納しているのでしょうか?
618名無し~3.EXE:2005/07/25(月) 22:53:32 ID:teJvWZ0Q
>>617
教えない
619名無し~3.EXE:2005/07/26(火) 00:45:32 ID:V/39r7qy
DiskX Tools Ver.10てオートクリーンでもWinのシステムファイル削除しちゃうの?
620名無し~3.EXE:2005/07/26(火) 06:49:58 ID:DpM6RnqD
>>619
長年使ってたけど問題なかった
621619:2005/07/26(火) 10:09:10 ID:V/39r7qy
>>620
>>162がシステムやられたとか言ってたんでオートクリーンでもシステムやられるのかと思ったんだ
ちなみに他のアプリケーションのシステムはやられないの?
622名無し~3.EXE:2005/07/26(火) 18:14:45 ID:+uktgN4x
Windowsからゴミ箱の機能をまるまる削除したいぜhoomie.
Windowsからゴミ箱の機能をまるまる削除したいぜhoomie.
623wew:2005/07/26(火) 18:51:42 ID:d+BxV094
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\MenuOrder\Start Menu2\Programs\jv16 PowerTools 2005
624wew:2005/07/26(火) 18:54:10 ID:d+BxV094
>>623license情報 はけ〜んすますたってか?てっか?
オ〜ナ〜をモナーにしよっと!
625名無し~3.EXE:2005/07/26(火) 20:11:41 ID:CJjtJnbw
(・∀・)自作自演デスタ
626名無し~3.EXE:2005/07/27(水) 06:55:23 ID:bHEx2IWk
>>621
>>ちなみに他のアプリケーションのシステムはやられないの?


DiskXToolsを定期的にアップデートしてれば大丈夫だよ
627名無し~3.EXE:2005/07/27(水) 19:52:03 ID:amX3hV4X
jv16 PowerTools 2005 1.5.1.303の、license情報は、
レジストリのどこに格納しているのでしょうか?
628名無し~3.EXE:2005/07/27(水) 19:54:19 ID:HmaFb2z9
jvはレジストリ使ってないでしょ
629名無し~3.EXE:2005/07/27(水) 19:57:27 ID:PJOtklc1
License.binだっけ?
なんだかそんなところだった鬼がする
630名無し~3.EXE:2005/07/28(木) 01:23:45 ID:A6iGw2lY
jv16 PowerTools 1.3.0.196で
『ファイルツール』→『ツール』
→『使われていないDLLファイルを表示』
これって本当に検出するんですか?
毎回何も表示されないのですけど・・・
どうですか?
631名無し~3.EXE:2005/07/28(木) 03:55:15 ID:6bUNXRB8
>>630
なんでそんな中途半端なバージョンのを使っているのか理解できない
632名無し~3.EXE:2005/07/28(木) 09:30:02 ID:M6tu4a3n
おまえらの許容できるレジストリサイズはいくつですか?
633名無し~3.EXE:2005/07/28(木) 10:06:48 ID:okgrk0l9
20MB
634名無し~3.EXE:2005/07/28(木) 10:12:06 ID:BzejUO2k
それなりに動くならいくらでも。
635名無し~3.EXE:2005/07/28(木) 10:16:30 ID:KL3hjRCk
俺も動くならいくつでも。ちょっと見て使ってないレジストリを削るだけで満足。
636名無し~3.EXE:2005/07/28(木) 12:56:22 ID:FEWMKhvk
俺はインストしたアプリは削除しない(アプリのインストを慎重に選択する)主義に変えたから、
それ関連でレジストリが汚れることはほとんどない(アップデート等は除く)。
MRU類を削除するぐらいで、安定性第一。
637名無し~3.EXE:2005/07/28(木) 14:15:15 ID:2bK8M6bp
Windows Installer(.msi)を使ったインストールはできるかぎり避ける。
気にせずにこの手のアプリをインストールしているとみるみるうちに
1M、2Mとレジストリが肥大していく。
プログラムの動作には全く関係のないのにコンポーネントや
アップデート用の糞エントリを死ぬほど作るから。
どうしても入れる時にはレジストリを監視しておいて\Installer以下のエントリを
ばっさりとやるととても気持ちがいい。

あとWindowsUpdateもすべてコマンドでバックアップを作らないようにしてインストール。
マイクロソフトはとにかくあらゆる情報をレジストリにとりあえず書いておく癖があるから
これをやるとやらないとでは大違いになる。
638名無し~3.EXE:2005/07/28(木) 18:32:24 ID:yFIiYRF7
jv16 PowerTools 2005 1.5.1.303
639名無し~3.EXE:2005/07/29(金) 11:42:21 ID:5pkWz/0I
>>638
301と302はどこいったの?
640名無し~3.EXE:2005/07/29(金) 21:18:35 ID:7epFKsFR
Ole Clean 1.5 で1340個検出。
逝ってくる。
641名無し~3.EXE:2005/07/29(金) 21:39:19 ID:1Cr2ljbK
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi ::::::::    ::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ←>>640
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | ::::     .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって…
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / 
..   三  |   三  |   三  |   三 |  
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪
642640:2005/07/29(金) 22:55:45 ID:7epFKsFR
只今帰還しますた。異常なしでつ。
RegSeeker 1.45 での検出数が1500弱から214まで激減しますた。
消去した1340個のうち、interfaceとかいうのが1322個。
これにより、RegSeekerでのinterfaceの検出数がゼロになりますた。
ということは、RegSeekerで検出されるinterfaceは全部消去しても問題ないようでつ。
643名無し~3.EXE:2005/07/29(金) 23:42:32 ID:8gQ/nfP9
>>642
帰還報告乙
ご無事で何より
644名無し~3.EXE:2005/07/30(土) 06:54:14 ID:VjqFibt7
どうせ時間差で異常でてくるのさ・・・( ´_ゝ`)
645名無し~3.EXE:2005/07/30(土) 09:28:38 ID:ws7f8Rcq
>>642
もうすでに死んでるよ、あんたのPC
646名無し~3.EXE:2005/07/30(土) 09:58:56 ID:E+e7zbCG
         ___
         |    |
         |    |
         |>642 |
         |    |
      ,,,.   |    | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
647名無し~3.EXE:2005/07/30(土) 13:24:48 ID:EwZy5eKl
  .    : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O     君の笑顔がもう一度見たかった。
          |: |    ..:+ ..   さようなら>>640・・・
     ∧∧ |: |            
     /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
 ""   ,,""""" /;;;::;;
648名無し~3.EXE:2005/07/30(土) 13:50:53 ID:igpvLK6T
生還を発表したのに氏んだことになってる>>642カワイソス
649名無し~3.EXE:2005/07/30(土) 13:52:49 ID:z/wAobQo
しょうがないよ、静かなる時限爆弾のスイッチをおしてしまったんだから・・・
650名無し~3.EXE:2005/07/30(土) 14:05:47 ID:sNXLAdRs
中学校の頃、大泉って奴が掃除用のほうきで音楽室の天井をつつくと、
天井に開いた穴から石綿が降ってきた・・・。
「あれってアスベストなんだぜーwwww」
ってもろに吸いながら笑ってたの思い出した。
651名無し~3.EXE:2005/07/30(土) 14:31:29 ID:YsaYYw9N
>>650
時限爆弾・・・(´・ω・)
652名無し~3.EXE:2005/07/30(土) 16:00:20 ID:9DkKAv4N
鯛区間(←なぜか変換でry)の天井からぼろぼろ落ちてきてたなアスベスト。
653名無し~3.EXE:2005/07/30(土) 16:34:16 ID:IZtAmlYY BE:144492454-##
>>652
小学1年のときの時間割にはなんて書いてあったか思い出すんだ
654名無し~3.EXE:2005/07/30(土) 16:35:17 ID:IZtAmlYY
へーここでもbe使えるんだな
655名無し~3.EXE:2005/07/30(土) 16:37:04 ID:jkjsLFSm
たいく
656名無し~3.EXE:2005/07/30(土) 20:33:00 ID:JaJM9+h2
>>650
甘いよオイラ電気工事で天井裏の石綿危険とも知らずずっと吸ってたよ
657名無し~3.EXE:2005/07/30(土) 21:03:12 ID:3G8BfXlj
>>656
・゚・(つД`)・゚・
658名無し~3.EXE:2005/07/30(土) 21:55:12 ID:mlijIg7Y
アスベストは至る所で使われてるぞ。
659名無し~3.EXE:2005/07/30(土) 22:07:32 ID:t3J4zii+
>>656はBruce Willis
660名無し~3.EXE:2005/07/31(日) 03:51:46 ID:L7GaCBZs
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::    //[||    」  ||] :>>656 ::::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. .. 
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪
661名無し~3.EXE:2005/07/31(日) 03:53:25 ID:z4B9wwd9
>>656はもう長くないな
今のうちに人生謳歌しておけよ
662名無し~3.EXE:2005/07/31(日) 07:51:46 ID:P/95rcsF
もう長くないって、>>656はジイサンかよ。
663名無し~3.EXE:2005/07/31(日) 08:14:07 ID:rxLnCUND
>>656
リアルでやばいね〜〜
といいつつ、昔の工場でも使っているところあるので
被害は拡大することはあっても減る事はないよ

って全然違うネタじゃねーかよ!
664名無し~3.EXE:2005/07/31(日) 08:52:17 ID:7i3/uudS
小学校の頃、ふわふわでキラキラ光り、クッションにもなると、
石綿をゴミ捨て場から大量に持ち込んだ人たちがいた。

先生が瞬間的に気づいて、今すぐ元の場所に戻してきなさいと叫んでいたが、
今は同じ教室にいた私の肺は大丈夫かなと心配に思うようになった。

もっとも、持ってきた連中は思いっきり吸い込んでるはずなので、
彼らの葬式が私の葬式より先になるとは思いますが・・・

あなたの体も知らず知らずのうちに石綿と出会っています。昔を思い出しましょう!!

レジストリも同じです。知らず知らずのうちに肥大化し、起動時間が長くなります。
このスレを知り、レジストリを掃除すると起動時間が短くなったのが体感できました。
このスレの皆様。感謝。
665名無し~3.EXE:2005/07/31(日) 09:18:07 ID:QCNcIMtD
そんな程度で発病するはずが無いじゃん。早く氏ね。
666名無し~3.EXE:2005/07/31(日) 09:25:21 ID:gLCQTWbq
アスベストの掃除・最適化 Part14
667名無し~3.EXE:2005/07/31(日) 10:07:45 ID:jL6wmB3Q
もしかして、レジストリにもアスベスト使われてますか?
668名無し~3.EXE:2005/07/31(日) 10:51:36 ID:xdZUPHZr
>>664
ネタの強引な切り返しにワラタ
669名無し~3.EXE:2005/07/31(日) 13:40:07 ID:kxXLtRbO
>>664
お前の書き込み読んで、思わずEasyClearerインスコしちまったよ。
670名無し~3.EXE:2005/07/31(日) 13:48:02 ID:R9gvA3jz
>>664
普通に掃除するだけじゃ、その場しのぎにしかならない。
RegSeekerを使えば肺をごっそり切り取るようなものだから、安心。
671名無し~3.EXE:2005/07/31(日) 14:28:21 ID:Mc7KP6o4
キタコレ。
672名無し~3.EXE:2005/07/31(日) 14:34:53 ID:4mUXjsu2
>>670
兄者!非常に不安だ!!
673名無し~3.EXE:2005/07/31(日) 20:28:46 ID:ZGiDWsXH
>>670
ここに書き込んで、勢い付けようとしてるだろ
墓立つ前に、やめれ
674名無し~3.EXE:2005/07/31(日) 20:54:19 ID:QSHBN0HC
>>673
ここはひとつ黙って送ろうじゃないかw
675名無し~3.EXE:2005/07/31(日) 21:37:03 ID:XkF2ctfW
アスベストは、発症まで30 - 40年らしい。
676640:2005/07/31(日) 22:01:29 ID:/UJpTMwR
調子にのってRegVacを使ってみたら、自動的に657アイテム消去されてしまいますた。
再起動したけど、今のところ異常ありません。
677名無し~3.EXE:2005/07/31(日) 22:23:32 ID:eHINXzJO
知り合いで、パチンコじゃ負けたことが無いやつ居るけど
そゆうもん?
とりあえず、帰還乙
678名無し~3.EXE:2005/07/31(日) 22:56:49 ID:Mq463mPl
> 今のところ異常ありません。
 ^^^^^^^^^^^
679名無し~3.EXE:2005/08/01(月) 00:11:45 ID:meOBXna+
>>676
満身創痍の体にムチ入れるような真似をしなくてもw
680名無し~3.EXE:2005/08/01(月) 04:56:47 ID:dI5AjTEX
>>679
きっとマゾいんだろw
681名無し~3.EXE:2005/08/01(月) 05:55:23 ID:s7kQy+Vc
( ´_ゝ`)アスベスト・・・明日ベスト
682名無し~3.EXE:2005/08/01(月) 08:18:56 ID:ZkoVourQ
(((( ;゜Д゜)))
683名無し~3.EXE:2005/08/02(火) 16:12:04 ID:wU5nHlMc
Jv16〜2005のレズストリクリーナーででてきたやつを全部削除して
その後NTREGORTで再構築しようと思ってるけど、検索項目すべてを見境なしに削除するのは無謀かな・・。
684名無し~3.EXE:2005/08/02(火) 16:16:23 ID:kvTvta6E
>>683
赤も全部消すと幸せになれる
685名無し~3.EXE:2005/08/02(火) 16:18:31 ID:wU5nHlMc
>>684
最新版には緑丸、赤丸ないよ・・残念
686名無し~3.EXE:2005/08/02(火) 17:18:00 ID:nHhfrEBm
RegCleaner入れたんだけど起動してもなにも表示されない・・・
プロセス見ると動いてるのに
687名無し~3.EXE:2005/08/02(火) 17:55:53 ID:aXumGLXO
CCleaner
688名無し~3.EXE:2005/08/02(火) 18:04:26 ID:kvTvta6E
ZZ TOP 懐かしい
689名無し~3.EXE:2005/08/02(火) 21:49:32 ID:IQwC4mRF
国産、無料のやつねーの?
690名無し~3.EXE:2005/08/02(火) 21:55:38 ID:Q/+EHbl0
奥さん、タダでできねーの
691名無し~3.EXE:2005/08/02(火) 22:02:44 ID:bn3WIF0N
98ならいざ知らずXPなんてレジストリの最適化なんてしても単なる自己満足
「俺ってPen4の3.2積んでるんだぜ!お前は?え、2.8なの?だせぇwwww」と同じレベルの会話
特別必要としていないものを無駄にカスタマイズして新しいものが良いと思う最新厨
ネットとメッセンジャーしかしてないのに無駄にメモリ2G↑とか馬鹿げている

そんなつまらない話を690もしているお前ら暇人は笑える
692名無し~3.EXE:2005/08/02(火) 22:06:59 ID:Yx0m4dPl
わざわざageちゃって
>>691も笑える
693名無し~3.EXE:2005/08/02(火) 22:37:11 ID:wCRyWAjl
自己満足で起動時間が1分短縮できるのはうれしい限りです。
694名無し~3.EXE:2005/08/02(火) 23:14:28 ID:IfsfdZnn
>>691
俺は自己満足で生きていますが何か?

と釣られてみるテスツ
695名無し~3.EXE:2005/08/02(火) 23:36:13 ID:Y6JYU1XI
つーか>1嫁
動作なんか関係ないんだよ
すっきりした気分が味わいたいだけなんだから
696名無し~3.EXE:2005/08/02(火) 23:53:35 ID:ovwFdJsN
えぇー
697名無し~3.EXE:2005/08/03(水) 00:13:10 ID:Up34ng6q
>>695
そんなあなたにはRegseekerがオススメdeath
698名無し~3.EXE:2005/08/03(水) 03:09:52 ID:dUiIrVRL
jv16 1.3.0.195 と jv16 1.3.0.196 の違いって何?
699名無し~3.EXE:2005/08/03(水) 03:44:43 ID:/MDGPEJG
>>698
マヨネーズとマヨネーズ風ドレッシングの違いみたいなもんだ
700名無し~3.EXE:2005/08/03(水) 04:05:39 ID:rfvP8iIe
>>699
似てるようでかなり違うってことか
701名無し~3.EXE:2005/08/03(水) 10:33:28 ID:aqbU8Jsv
CCleaner v1.22.142 - [2nd August 2005]
702名無し~3.EXE:2005/08/03(水) 10:37:17 ID:4DjPd0v2
CCleanerって上書きOK? v1.21.130→v1.22.142
703名無し~3.EXE:2005/08/03(水) 10:56:25 ID:RxoWeDof
>>702
CCleanerの新しいバージョンにアップグレードするとき、私は、古いバージョンをアンインストールする必要がありますか?
いいえ、あなたはアンインストールする有なしで、より新しいバージョンを旧式のバージョンの先端にインストールすることができます。

704名無し~3.EXE:2005/08/03(水) 11:11:03 ID:uv0owxtO
これはペンですか?
いいえ、それはトムです。
を思い出した(笑)
705702:2005/08/03(水) 11:18:03 ID:4DjPd0v2
>>703 アリガd
706名無し~3.EXE:2005/08/03(水) 16:50:52 ID:NNjqWnqS

jv16 PowerTools 2005 1.5.1.306

707名無し~3.EXE:2005/08/03(水) 22:43:07 ID:v/tdsLO0
>>706
乙!
708名無し~3.EXE:2005/08/04(木) 00:29:37 ID:GeOtSgpl
>>706
日本語にしたらアイコンの文字が文字化けした。
709名無し~3.EXE:2005/08/04(木) 13:11:54 ID:4qL74PdH
710708ではない:2005/08/04(木) 19:04:54 ID:Mh0zOe0F
日本語化+MS UI Gothicでも文字化けしましたが、何か?
711名無し~3.EXE:2005/08/04(木) 19:09:53 ID:yGvxRgg/
日本語化日本語化うるせーー
どうせファインダとクリーナしかつかわねーダロ
712名無し~3.EXE:2005/08/04(木) 19:23:16 ID:YhiFqGNB
レジストリだけじゃなくてアプリケーションも最適化したいんだろ。
レジストリサイズにこだわる人はデフラグも好きなようにな。
時間がかかりすぎて結果として効率的に逆効果だとしても、
完全主義者とかでも無いのに完璧を求めるものなんだよ。
考えられる最高のパフォーマンスを出したいんだ。
だからjv16を日本語化させてくれッ!!!
713名無し~3.EXE:2005/08/04(木) 19:37:53 ID:BE7DM6wS
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
714名無し~3.EXE:2005/08/04(木) 23:23:04 ID:VtIVwh5E
  ('A`('-`('д`('_` )
  ノ ノノ ノノ ノ) ノ|
  「「 「「 「 「 「 「
715名無し~3.EXE:2005/08/04(木) 23:36:54 ID:F3xT6oA4
デフラグなんぞいっぺんもしたことないわい
716名無し~3.EXE:2005/08/05(金) 00:09:00 ID:R711Gs3b
バージョンうpで何がどれだけ変わるのか。300→303にした時によくわからんかった。
日本語化に難があるみたいだし、303の割れを暫くは使っていくよ。
717名無し~3.EXE:2005/08/05(金) 12:34:32 ID:bezfaDPJ
フォントの文字セットが欧文のままなんじゃねーの?
718名無し~3.EXE:2005/08/07(日) 13:11:01 ID:TyKgTkRZ
レジストリの掃除を毎日のようにしていたら、いつの間にか、PCがヘンになってしまった。

まず、ネット関係。
某ネットゲームのHPのトップには入れるのだけど、そこからクリックしても、ゲームイン出来なくなったり、
2ch専ブラでは、リンクや普通のアンカーは効くのだけど、画像がでなくなったり、アンカー記号無しの数字
や「頭の二文字以上消したリンク」を「マウスで範囲選択」しても反応してくれなくなったし・・・。
あと、某携帯電話のサイトの「My room」内の料金表示ページなども、クリックしても反応なし・・・。
「Windows update」の「インストールの履歴を表示と「非表示の更新プログラムの復元」は、ネズミ色で反応してくれないし。

他に、ネット関係以外にも・・・・。
「ヘルプとサポート」は、クリックしても反応なし。
「検索」はWindowの中に犬が出てくるけど、言葉が一言も出てこない・・・。
最後の切り札と思った、「システムの復元」も、アクセサリの中にその項目があっても
それをクリックしたときに、反応無く、システム復元のWindowが出てくれない・・・。

どうしたらいいのでしょうか??
719名無し~3.EXE:2005/08/07(日) 13:17:21 ID:mJMAKmSS
>>718
掃除する前に
バックアップしてないの?
720名無し~3.EXE:2005/08/07(日) 13:21:44 ID:cCycNcFD
だから無様って言うんですよ
721名無し~3.EXE:2005/08/07(日) 13:23:10 ID:Qsx+fYjb
適度にやれば最適化
過度にやれば最悪化

それだけの話。
722名無し~3.EXE:2005/08/07(日) 13:25:26 ID:DJiudG1l
なるほど
気をつけねば
723名無し~3.EXE:2005/08/07(日) 13:25:35 ID:TyKgTkRZ
>>719
最初はバックアップとってたけど、どれがどれになるか分からなくなってきたから、
邪魔臭くて、バックアップしなくなった。
724名無し~3.EXE:2005/08/07(日) 13:26:03 ID:EQTM+iOP
俺一年以上毎日やってるけど、別に変になったことないよ。
わかりもしないのに適当に消しすぎたんだろう
725名無し~3.EXE:2005/08/07(日) 13:29:23 ID:Cvml0JOZ
俺はアンインストールした後とか月1でやってるが
特に悪くなったところとか無いな
>>718
もしかして、RegSeekerでばっさりやりまくったんじゃないのか?
726名無し~3.EXE:2005/08/07(日) 13:31:10 ID:GBeSoGVV
復元フォルダからハイブファイルを取り出して回復コンソールからリストアしてやればいい。
727名無し~3.EXE:2005/08/07(日) 13:33:58 ID:TyKgTkRZ
>>725
CCleanerとEasyCleanerを使っているんだけどなぁ。
RegSeekerは使っていない。
728名無し~3.EXE:2005/08/07(日) 13:37:49 ID:mJMAKmSS
729名無し~3.EXE:2005/08/07(日) 13:38:24 ID:TyKgTkRZ
>>726
ありがとう。
なんとか、調べながらその手順をやってみます。
730名無し~3.EXE:2005/08/07(日) 13:39:56 ID:TyKgTkRZ
>>728
どもども、みんなありがとう。
とりあえず、>>726より先に>>728からやってみます。
731名無し~3.EXE:2005/08/07(日) 15:18:41 ID:TyKgTkRZ
みなさん、ありがとです。

でも・・・・ダメだったなぁ。
>>728を試したら、必要なサービスは無効になっていなかったし・・・・。
>>726をもためそうとしたけど、なんとか復元フォルダに辿り着いたけど、
復元フォルダ開いたら、中身が真白なWindowが開いただけだった・・・。
orz
732名無し~3.EXE:2005/08/07(日) 16:01:56 ID:UlM0izuL
      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
        ::::::::::::::::∧_∧   そうやってなんでも
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)      Regseekerのせいにしてりゃいいさ…
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"        
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,         
733名無し~3.EXE:2005/08/07(日) 22:21:37 ID:8nKi4myo
もうバックアップとって
OS再インスコしたほうがいい希ガス
734名無し~3.EXE:2005/08/07(日) 22:29:24 ID:cXUeuuWp
希ガス元素ってどんな覚え方あったっけ?
735名無し~3.EXE:2005/08/07(日) 22:47:09 ID:1YIhhlNv
すいへーりーべーしか覚えてなかったからぐぐったら
変な(He)ねばり(Ne)あると(Ar)苦しい(Kr)臭え(Xe)うどん(Rn)
なんてのが出てきたが
736名無し~3.EXE:2005/08/07(日) 22:48:41 ID:p7CLmIll
こんなのもあったぞ
平女の姉ちゃんある日車でセックス ランラン♪
737名無し~3.EXE:2005/08/07(日) 23:31:29 ID:8nKi4myo
はいはいわろす
738名無し~3.EXE:2005/08/08(月) 00:00:54 ID:7Dt8ufsO
変なねーちゃん歩いてくるよ
739名無し~3.EXE:2005/08/08(月) 22:36:42 ID:q5otWNxR
jv16 1.3 赤丸も消そうとした
2回も確認されたら怖くて削除できましぇ〜ん!
740名無し~3.EXE:2005/08/08(月) 22:38:30 ID:7yJrtZYO
>>739
レジストリバックアップのしかたも知らんのか・・・
741名無し~3.EXE:2005/08/09(火) 16:55:47 ID:iGsKwpYe
検出力
jv16 1.4 > jv16 2005 > jv16 1.3
ですかね?
742名無し~3.EXE:2005/08/09(火) 17:55:09 ID:iGsKwpYe
>>741 表現が悪かった。
間違いなく
jv16 1.4 > jv16 2005 > jv16 1.3
だ。
743名無し~3.EXE:2005/08/09(火) 19:08:08 ID:3BcPekji
1時間の間に"ですかね?"→"間違いなく"か。
君の頭の中で何が起きたかしらないけど、疑問から確信に変わったというわけなんだな。
それならそれでいいじゃないか。思い込んだほうが幸せなこともある。
科学的な統計もないわけで客観証拠がないし、どうでもいいテーマに思われるが、
普通に考えて時間と労力を注ぎ込んだ分だけ物事は進歩するもんだ。
744名無し~3.EXE:2005/08/09(火) 21:31:20 ID:5xLiiwc8
jv16 2005のあと1.3に入れ替えたら何十個も出てきたけど・・
745名無し~3.EXE:2005/08/09(火) 21:56:58 ID:/dwrZcuH
そりゃそうだ
746名無し~3.EXE:2005/08/11(木) 09:17:50 ID:PVHv6ZHg
index.datの初期化できるソフトないですか
レジストリ掃除できるやつで。
MRUブラスタ以外で
747名無し~3.EXE:2005/08/11(木) 09:43:55 ID:SEUDo9x/
>>746 レジストリ掃除もできるやつは知らんな。
748名無し~3.EXE:2005/08/11(木) 10:29:02 ID:qSgIm8Qx
>>746
拡張子を.batにしてスタートフォルダにつっこむ。
32KB以下のindex.datは中身が空だから無視。
例:
------------------------------------------------
@echo off

del "C:\DOCUME~1\ユーザー名\Cookies\index.dat"
del "E:\TEMPOR~1\Content.IE5\index.dat"
exit
-------------------------------------------------
749名無し~3.EXE:2005/08/12(金) 03:02:17 ID:LEgQs+ol
CCleanerってどう?
750名無し~3.EXE:2005/08/12(金) 03:07:59 ID:olzw8fB1
レジストリクリーナは割とバッサリ行く。
稀に動作不良を起こす。

ファイルクリーナはやたら速くて優秀。

しかしレジストリ使用しまくり。
751名無し~3.EXE:2005/08/12(金) 03:12:11 ID://v4PJ5y
まぁ万能なものがあったらこんなスレ立たないよ
メモリクリーナーなんかも掃除するはずのメモリ使って常駐してるからね
5時間位したらメモリリソース不足とかなって意味なくなるソフトなんかもあるよ
752名無し~3.EXE:2005/08/12(金) 04:00:01 ID:tHhfWAzl
>>750
> 稀に動作不良を起こす。
どんな動作不良?

CCleanerって、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\CCleaner
ここ以外何かあるの?
iniに設定保存してるんだと思ってた

個人的にはjv16の無料版で検出された緑のみ消して、
CCleanerとNTREGOPTでいいと思う。
好みでEasyCleanerやRegCleanerを併用。
753名無し~3.EXE:2005/08/12(金) 05:12:31 ID:ev+tqp66
CCはVB製だから
VBコンポ方面でレジを書き込む
754名無し~3.EXE:2005/08/12(金) 05:59:23 ID:n/+TWhVW
>>746
CCleaner
755名無し~3.EXE:2005/08/12(金) 06:24:31 ID:tHhfWAzl
>>753
ありがとう。
HKEY_CURRENT_USER\Software\VB And VBA Program Settings\CCleaner
ここかー。確かにレジストリ使いまくりだ。
756名無し~3.EXE:2005/08/12(金) 09:25:17 ID:RGxO29Jy
>>754 嘘書くな
757名無し~3.EXE:2005/08/12(金) 18:30:16 ID:yQ4VU+ap
人によって限度が違う
トモダチが良く「うちのFANうるさいわ」とかいってたが
実際に家に行ってみると別に気にならない
758名無し~3.EXE:2005/08/12(金) 19:02:30 ID:DU61aKOy
つないだ機器(外付けUSBのHDDとかDVDなど)のレジストリ
ってたまると思うんですけど、どこらあたりにありますか?
759名無し~3.EXE:2005/08/13(土) 02:59:13 ID:74o43Jqx
760名無し~3.EXE:2005/08/13(土) 03:01:50 ID:PqOo4Wnu
たまると思ったのは神のお告げか?
761名無し~3.EXE:2005/08/13(土) 03:17:48 ID:LMbxgmHD
>>758
??????????????????????wwwwww
762名無し~3.EXE:2005/08/13(土) 06:18:30 ID:wjfqnfeE
>>758が言っているのは、環境変数 devmgr_show_nonpresent_devices に 1 をセットして
デバイスマネージャで「非表示デバイスの表示」をしたときに出てくる、
過去に接続したことのあるデバイスの情報のことじゃないの?
大方はwindowsフォルダにinfファイルが残っているからだけれど、レジストリにも
関連のエントリはあるはずだから、「レジストリのどこかに保存されてる」というのはあながち
間違ってもいないと思うけど。

関連情報:
http://pcweb.mycom.co.jp/column/winxp/031/
763名無し~3.EXE:2005/08/13(土) 09:01:26 ID:IoEP+mJw
>>758
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Enum
このあたりに溜まるんでないの
764名無し~3.EXE:2005/08/13(土) 10:10:39 ID:WWslP/in
うちでは、デバイスマネジャのドライブ名がない・よくわからないstorage volume
と表示されるもの(8つあるうちの5つが正体不明)を、いくら消しても再起動後復活
してくる。上述のレジストリ情報が削除されていないからだろう。
765名無し~3.EXE:2005/08/13(土) 12:30:53 ID:BrijHUnF
久々に見たらごみが大量に溜まってた
766名無し~3.EXE:2005/08/13(土) 12:31:54 ID:BrijHUnF
HKEYがヒッキーに見えるのは自分だけでしょうかww
767718:2005/08/13(土) 14:01:39 ID:EgSCGTUd
もう、最終手段でOSの再インスコしました。
しばらく使えなかった機能が使えるようになりました。
アドバイス頂いたみなさん、ありがとうございました。
768名無し~3.EXE:2005/08/16(火) 08:32:38 ID:xZ0UeQ18
ご存知と思いますが、Microsoft はレジストリに対して一種の愛憎関係を持っています。
レジストリは、"Windows および Windows アプリケーションのための設定データベース" であり、
多くのオプションは、レジストリ内の値を手動で変更することによってのみ設定できます。
たとえば、Microsoft サポート技術情報の文書を読んだことがある人は、次のような一文を読んだことがあると思います。

 この問題を修正するには、レジストリの次の値を変更してください。


ここまでは結構なのですが、この文の後に必ず次のような免責事項が続きます。


 警告 レジストリの値は決して変更しないでください。決して。
 たった今そうしろと言ったばかりなのはわかっています。でも、崖から飛び降りろと言われて本当にそうしますか。
 レジストリの値は決して変更しないでください。"レジストリ" という言葉すら口に出さないでください。
 かつて "レジストリ" という言葉を口にした人が、3 日後にバスにひかれたという実話があります。
 実際のところ、コンピュータにレジストリを持つことも避けるべきです。
 コンピュータにレジストリがあるのではないかという疑いがある人は、連絡してください。
 訓練を受けた専門家を派遣して直ちにレジストリの除去を実施します。
 誤ってレジストリに触れてしまったら、石鹸と水で手を洗って医者を呼んでください。
 レジストリを飲み込んだり目の中に入れたりしないでください!

ttp://www.microsoft.com/japan/technet/scriptcenter/tools/twkmatic.mspx
769名無し~3.EXE:2005/08/16(火) 10:40:53 ID:o+Y3Jvy2
>>768
本当ねえ。WINDOWSプログラミングはレジストリのおかげで簡単だとも言えるけど、
INIファイルでよかったんじゃないかと思う。
OSぶっ壊れてもINIファイル交換で直っちゃうわけだし。
770名無し~3.EXE:2005/08/16(火) 11:06:35 ID:540q3hDF
馬鹿だこいつw
771名無し~3.EXE:2005/08/16(火) 12:29:57 ID:euYwjdCo
ちとワロタ
772名無し~3.EXE:2005/08/16(火) 18:49:54 ID:wod9ySyD

Macecraft jv16 PowerTools 2005 v1.5.1.306
773769:2005/08/16(火) 19:02:06 ID:D2XDN6Q/
>>770
              ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
FUCK YOU
774日記:2005/08/16(火) 20:16:08 ID:i3QT3ncC
jv16の1.4で検索したら、1602とか出やがった
1年前にRegSeeker使って以来、微妙に動作がおかしいので、
そろそろ再インストールするか…
775名無し~3.EXE:2005/08/17(水) 04:41:22 ID:J1M/AWLS
男だな
776名無し~3.EXE:2005/08/17(水) 05:12:20 ID:QmTM6hTi
> そろそろ再インストールするか…
RegSeekerをか?それでこそ漢だ
777名無し~3.EXE:2005/08/17(水) 13:35:15 ID:K7dsjEP+
Regサイズが 50MB over なのだが
これって 肥え過ぎ?
778名無し~3.EXE:2005/08/17(水) 13:36:01 ID:cJuJC3J5
22超えたこと無い
779名無し~3.EXE:2005/08/17(水) 14:06:50 ID:yvCqhW+1
>>777
ぽっちゃり。
>>778
かなりスリム。
780名無し~3.EXE:2005/08/17(水) 14:30:07 ID:9mEp0EFj
重要な物全てバックアップしてRegSeeker 
それからクリーンインスコするかしないか決めれば良いのでは?
781名無し~3.EXE:2005/08/17(水) 14:43:56 ID:XxmqAiny
レジストリは今28MBだな
35MBを超えた状態を見たことない
782名無し~3.EXE:2005/08/17(水) 14:46:45 ID:cJuJC3J5
オフィスの野郎入れなきゃ17M位で収まるはずなんだよな
783名無し~3.EXE:2005/08/17(水) 14:49:25 ID:5DW2mKA/
大杉
インスコ時では12hくらい
784名無し~3.EXE:2005/08/17(水) 14:59:43 ID:ObkllDIj
みんな当然のようにXPなんだろうけど、Meで7MBちょいっていうのはどうなんだろ。
785名無し~3.EXE:2005/08/17(水) 15:09:05 ID:xe7mIwY8
Me使ってる時点で話にならんだろ。
786名無し~3.EXE:2005/08/17(水) 15:10:24 ID:cJuJC3J5
>>783
インスコ時は反則です
787名無し~3.EXE:2005/08/17(水) 15:14:29 ID:5DW2mKA/
>>786
たくさん入れた時点で17
788名無し~3.EXE:2005/08/17(水) 15:15:51 ID:63lTwOiZ
nLite厨発見。
789名無し~3.EXE:2005/08/18(木) 08:32:42 ID:DQ9/LyPN
NTREGOPT Ver 1.1i
ERUNT Ver 1.1i
790名無し~3.EXE:2005/08/18(木) 08:46:25 ID:xvYD1zSd
>>789
Dragon Quest 9
791名無し~3.EXE:2005/08/18(木) 18:21:52 ID:v9wuvoUH
>>789
792名無し~3.EXE:2005/08/19(金) 02:14:33 ID:OvPSbvzO
NTREGOPT前verとCCleanerって相性悪かったのかな
1.1iにしてスムーズに最適化されるようになった
あと、CCleaner使ってるとMSNの設定(MSNtodayや設定アイコン)がデフォに戻っちゃうんだけど…既出?
793名無し~3.EXE:2005/08/19(金) 02:33:14 ID:+jDxok5z
229がEasyCleaner使用でノートンの設定ファイルを消されたと言ってるんですが、
他にも同様の症状が出た人いますか?

俺もEasyCleanerとCCleaner同時に試して(不要ファイル削除→レジ問題解決)、
ntregopt使用後に再起動したら、ノートンのオートプロテクトが無効になってて、
ボタンを押し込んでも無効に戻ってしまう現象が起きた。
んでトレンドマイクロのHPで調べたら、
レジストリが破壊されていますと書かれていました。

レジ操作する前のバックアップでもとに戻すと不具合は出なくなり、
試しにもう一度同じようにレジ操作してみたのですが、
再現しませんでした。

229の書き方だと現象が少し違うような気がするのです。
どちらのソフトが検出したのか知りたいので情報ある人お願いします。



794名無し~3.EXE:2005/08/19(金) 17:13:15 ID:i1X5AnuU
>>793
漏れはEasyCleanerしか使ってないが無問題だ
795名無し~3.EXE:2005/08/19(金) 18:30:50 ID:3ANk/k7r
jv16とCCleanerの同時使用で以前同じ症状でました。
>>229と同じく再インスコで元に戻りましたが…
796名無し~3.EXE:2005/08/19(金) 18:33:33 ID:R2oFXQPY
どうして削除したエントリのバックアップから突き止めようとしないのか
797名無し~3.EXE:2005/08/19(金) 21:20:09 ID:XQMzfVGG

           Regseeker  
            ∩─ー、
          / ● 、_ `ヽ
         /  ( ●  ● |つ
         |  /(入__ノ   ミ  ・・・・・・・
          、 (_/    ノ
           ヽ     ノ゙
           /   /⌒ヽ
          /⌒/⌒/ / |
        _(つ/_/ /\ | __
      / (____/  ヽ  /|
     /   / / / \  丿 /  |
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    | 拾ってやって下さい。.|/

798名無し~3.EXE:2005/08/19(金) 21:23:30 ID:pshnRNtJ
>>797
イヤです
799名無し~3.EXE:2005/08/19(金) 21:43:32 ID:75cJYf2T
そんな邪悪なもんだれが拾うか! ...クマー
800名無し~3.EXE:2005/08/19(金) 21:44:18 ID:0LswQOkh
801名無し~3.EXE:2005/08/19(金) 22:35:35 ID:XQMzfVGG
|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::  
|,ノ   ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::  
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ   ヽ ヾつ:::::::::: カワイソス・・・
| ヽノ   ノ●   ● i::::::::::
|{ヽ,__   ) ´ (_●_)`,ミ:::::::
| ヽ   /   ヽノ ,ノ::::::   
802名無し~3.EXE:2005/08/19(金) 22:44:06 ID:ihCUUK44
SECUROMっていう項目が削除出来ないんだがどうすればいいの?
それに関連したファイルもツール使っても削除できないんだよね・・・
803 ◆cHXJJQxZk2 :2005/08/19(金) 23:00:44 ID:56jUBnDu
33
804名無し~3.EXE:2005/08/19(金) 23:55:52 ID:86jAQuLp
>>800の全体像ない?
805793:2005/08/20(土) 00:23:20 ID:+cGb/Y47
>794
レスサンクス!マジで。漏れも二股はしないことにするよ。
>795
断定は出来ないが、合わせて考えると、CCleanerのほうが原因みたいですね。
検索対象でみてもCCleanerかなぁと・・
>796
正直初使用で何か起きたらすぐ元に戻そうと思ってました。
あとでどっちか気になったんですが再現しなくて・・。
ECはアンドゥで見れるけど、CCは1個ずつチェックですかね?
次回からは慎重にします。


806名無し~3.EXE:2005/08/20(土) 19:41:53 ID:F5kDTulF
>>793
CCleanerって、削除する前にちゃんと説明出るじゃん。
それでもノートンのなんとかってのがわからなかったの?
807793:2005/08/21(日) 07:21:36 ID:1wTg5Rc4
>806
1000個も出てきて全部確認してなかった、ほとんどtemp、history、bakが入ってたので
イケるだろうと・・。
808名無し~3.EXE:2005/08/21(日) 09:56:45 ID:ErLkojZa
ほとんどって(^ω^;)
809794:2005/08/21(日) 12:31:53 ID:lzCZiVqt
>>805
スマン、CCleanerは使ってないという意味や
長いことEasyCleaneとjv16を併用してつかっとるが無問題や

jv16は緑色の安全なやつだけ削除と、どうみても安全そうな赤の削除
810名無し~3.EXE:2005/08/22(月) 07:37:10 ID:9X8Bo9O8
>>801
811名無し~3.EXE:2005/08/22(月) 20:30:41 ID:rWBZpuNt
>>793
ノートンっていつからトレンドマイクロで扱ってるんだ?
812名無し~3.EXE:2005/08/22(月) 21:08:03 ID:idgUvRxi
>>811
ワロスwww
813名無し~3.EXE:2005/08/22(月) 22:08:58 ID:a1xYy/3P
DiskX Tools Ver.11
ttp://ai2you.com/utility/products/dxt11/dxt11.htm?C=1

とりあえずバージョンアップ予約。今度はどんなもんかな?
814名無し~3.EXE:2005/08/23(火) 00:41:27 ID:Jdm22ZzW
ちと質問があります。
さっきRpcmon.EXEというウイルスにかかったんで、削除しようと俺Regで関連レジ削除してたんですよ。
そして再起したらまずデスクトップがでるのが異常に遅く最初は壁紙が表示されてるだけでプロセスもセーフモードの時と同じのしかありません。
そして表示されたらされたでなぜかタスクバーが下にずっと引っ込んでいます。
表示されないわけでなくひっこんでるのです。
だからシステムの復元しようとしても実行できません、再起動してから試してくださいとでてできません。(再起直後も無理

続く
815名無し~3.EXE:2005/08/23(火) 00:48:44 ID:Jdm22ZzW
じゃあ再インストールかとおもいファイルをバックアップしようとしたら、なぜかファイルのコピぺやドラッグができないのです。
レジのバックアップをインポートしようとしてもシステムかプロセスによって開かれているためインポートできませんとなります。インターネットも出来ません。
どなたかコピペや起動や復元辺りのレジの場所を教えてください。若しくは解決法をお願いしますm(._.)m
816名無し~3.EXE:2005/08/23(火) 01:32:02 ID:rds1dAgZ
OSの再インスコしかないじゃろ
817名無し~3.EXE:2005/08/23(火) 01:45:14 ID:Jdm22ZzW
そうしたいのですがまずバックアップをしたいんです…
818名無し~3.EXE:2005/08/23(火) 02:10:16 ID:y643krd5
>>817
フォーマットせずにOSだけ上書きインストールすればファイルは残るよ。
ただしレジストリは初期状態に戻るからインストール済みのソフトのいくつかは動かなくなるよ。
819名無し~3.EXE:2005/08/23(火) 02:46:52 ID:Jdm22ZzW
あっその手がありましたね。ウイルスも同時に消えてくれそうです。
ウイルスはやっぱほかのシステム系のプログラムと名前がにてるので間違えて本物もけしてしまったんでしょうね。
何分親も仕事に使ってるので困ってました。本当にありがとうございます。
それでOSを入れるドライブレターをCとしてCのなかで初期化するのはWindowsフォルダのみですかね?ApplicationData等は消えないのでしょうか?再びすいません。
820名無し~3.EXE:2005/08/23(火) 03:18:28 ID:1uqv2lt3
>819
消える。

これ以降はくだ質スレかPC初心者板へ行った方が良くないか?
821名無し~3.EXE:2005/08/23(火) 03:35:16 ID:Jdm22ZzW
これで終わりです。すいません。Cは全部きえるんですね…
あとは適当なとこいってきいてみます。
レスありがとうございました。
822名無し~3.EXE:2005/08/23(火) 07:02:38 ID:j3OiNovL

jv16 Powertools 2005 1.5.1.307
823名無し~3.EXE:2005/08/24(水) 06:21:56 ID:q9qZFTk6
>>822
久しぶりに入れたが、Meiryoとかにしても全く文字化けしなくなったな
ただ機能増やしすぎな気がする
824名無し~3.EXE:2005/08/25(木) 12:40:31 ID:nCrwB51r
>>823
どうやってMeiryoを手に入れたの?
825名無し~3.EXE:2005/08/27(土) 07:38:39 ID:8ZaJCu+4
初めてjv16使ったら600個ぐらい検出されました。
これって全選択して赤だけ選択解除とか出来ないでしょうか?
ちょっと泣きが入ってますw
826名無し~3.EXE:2005/08/27(土) 07:40:37 ID:8ZaJCu+4
自己解決しましたorz
827名無し~3.EXE:2005/08/27(土) 17:06:14 ID:uLq8SD7x
>>826
2分かよ。
828名無し~3.EXE:2005/08/27(土) 17:46:23 ID:FsbMYi8E
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < Meiryo欲しいよ!だれかちょうだい!
     ⊂   (         ウワァァァァン!!
       ヽ∩ つ  
         〃〃 ジタバタ
829名無し~3.EXE:2005/08/27(土) 17:51:49 ID:PUIZL7Qk
|  |
| ‖          ノノノノ -__
| ‖         (゚∈゚* )  ─_____ ___ >>828
|  从ノ    (ミ_(⌒\ ヽ _ ___     板違いだボケ!!
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\ ⌒ノ ノ)
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ =_
| \つ-つ     \,__,ノ ノ
|  | )       / / ≡=
|  |       / ノ      ____
|  |        /ノ _─ (´⌒(´
|  |        ミ/= (´⌒(´⌒;;
| ''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"''"''"'''"'''''''"""''"''"''"'''"''"()
|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  |
830名無し~3.EXE:2005/08/27(土) 18:12:20 ID:pGmEhU/j

      ∧_∧
     ( ´Д`)
     /⌒    ヽ
    / /    ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'.'  , .
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '      (((>>828) 
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒   ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /  ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                           |_/

831名無し~3.EXE:2005/08/27(土) 18:46:42 ID:FsbMYi8E

    ,,,,,,
,,
,,   :┼:*::ヽ::::〆 ヾ;:
  "''"  =二 ( ゞ─<   
一 三 @;  ^・:/ @
・。¥「@; l ;/   ̄:@・。
  ヾヾ、 ゞ.__*+∴:┼:*::\ l   
 。; l / ,--―'、 >´ ̄ヽ.ヽl
  i^| -<・> | | <・>-  b.| 
 " ・||   ̄ | |  ̄   |/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    /(oo)ヽ:   |  < 残念 私は無敵なのだよ  
   ヽ ヽ____ノ  / ”’  \_______
 ""!_ ヽ  ニ  /i、__
 ::::::::::/::::|ヾー--/ |:::::::|::::::::

  

832名無し~3.EXE:2005/08/27(土) 18:47:59 ID:kx4A7zwt
             ┏┓┏┳┓
           ┏┛┗┻╋┛               \  i   
           ┗┓┏┓┃                ── + ─ ←>>828
             ┃┃┃┃ ┏┳┳┓          // | \
             ┗┛┗┛ ┗╋┛┃        /  / |
                        ┗━┛      /   /
                       ̄ 二─ _
                          ̄ 、  - 、
                           -、\   \
          /                  \\   \
         //                  \ヾ ヽ     ヽ
        ///                 \ ヾ、 |       i
     /__(                     |! `i        |
    <_,へ >- 、       ,.-、_         |         |
       \ノ人\    / 、 }! \        |         |
         \へ〃\/ヾ\_ノ、ノ人 ,.-、    |         |
          \|\rj\ヾ /   \_フ ,/   |! リ        |
          rm\ノ _  Y     Lノ      /    |    |
         |ヽ-r< ̄`ヾr' ̄ヽ           / /  /    /
        | └、ノ/ ̄`,-`┐ {         _/ / /  //
       レ⌒\!_  ー -{ ノ }         /  / /
             ̄`ー一 '゙        _//_ /
                       _二─
833名無し~3.EXE:2005/08/28(日) 02:22:14 ID:0mjOsww5
夏も終わりになると頭湧いたヤシ大量発生ですな。
834名無し~3.EXE:2005/08/28(日) 03:13:51 ID:vszHOhbf
頭湧くってなによ
835名無し~3.EXE:2005/08/28(日) 10:10:30 ID:I73svGYI
>834
そういうのは見逃してやれよ!
なにしろ湧いてるんだよ、彼の頭は。
836828:2005/08/28(日) 11:19:54 ID:0d38lW/H
              颯爽と帰ってきましたよ!!
 三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
837名無し~3.EXE:2005/08/28(日) 15:57:47 ID:6mrdO4Mm
                     _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}  
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ>>836
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
838名無し~3.EXE:2005/08/28(日) 18:56:05 ID:Pm64yGpx
やられキャラだったのか。
839名無し~3.EXE:2005/08/28(日) 19:09:01 ID:AKskO0Nn
12ピコ

最適化&再起動

2ピコ!

不思議なので確認のため再起動

12ピコ!

夢をありがとう!
840828:2005/08/28(日) 21:25:57 ID:WDw6qfSW
            _ .- ──── -、..__   
          _ ─´            `\   
        /´                `ヽ、    へ、へへへ・・・・
       /´    U        U  ┘└   ヽ  実は俺は天○飯だったのさ!!
      /´       _、、       ┐┌   `、 喰らえ!!!俺の最後の力を!!!!
     |´  U   ,-  ̄ ○ ̄|            | 
     |´    U  ヽ、    ..ノ    .,─ ̄ \    .| 
    .|         ──.'´ /. / .__...--ヽ    |       気・・・・・功・・・・・・・
    |   -´ ̄` -_ \   / / /ヽ、      |  ,-─ヽ,
      |  |  --_`ヽ、     / /   |  U   |/./ヘ |
     .| レ´ ,.- `ヽ、ヽ、) (/ /   ○.|      .| /|  | .|
   ,- ._|   .ヽ○    .、.|ヾ `'´ヽ_,.--- ̄___   .| |, 、ヽ  |
   |   .ヽ、  \  ___| .,  ヽ_-  ̄ ̄ ̄ ̄   .| 丶 .|   |
   .| ´`ヽ,.`、    ̄_-- ヽ   ̄         .| ,L__ノ   /
   |  .´ |.ヽ --─ ̄ (.●    ● )      U .|    /
    |   /∧ ヽ     ,        ヽ、      |   イ´
    .ヽ、 ´ `ヽ.|  U /                | `'´ |、_,--- 、
     `ヽ、  .|      ノノ      ヾ   U  |     .|     ̄ ̄─
        `ヽ- .|  (        _ノ    /     .|
           \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   丿 /ソ|     `─---
             |\    ̄ ̄ ̄ ̄  /  .|      U
           , -| ` ヽ 、      /     |
         -'´  |     `ヽ---─´      |  |
       ,-´  , '´  ヽ             |   |
841名無し~3.EXE:2005/08/30(火) 00:27:28 ID:2I3TQ0h9
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
842名無し~3.EXE:2005/08/30(火) 03:43:13 ID:eOyb1EfX
オワタ
843名無し~3.EXE:2005/08/30(火) 03:47:10 ID:h29NFJ4r

          出演

           >1
           >2

           >3
           >4
           >5
           >6
           >7

         >8   >9
         >10  >11
         >13  >14
         >15  >16
         >17  >18
         >19  >20

    >21 >22 >23 >24 >25
    >26 >27 >28 >29 >30
    >31 >32 >33 >34 >35
    >36 >37 >38 >39 >40


          監督

           >12

         製作・著作

           >1000
844名無し~3.EXE:2005/08/30(火) 14:10:09 ID:0ueUaOiQ
ぜんべーが泣いた。
845名無し~3.EXE:2005/08/30(火) 16:21:58 ID:eOyb1EfX
全米がワロタ
846名無し~3.EXE:2005/08/30(火) 20:53:27 ID:0jX0WlTX
ひさしぶりに来てみたら・・・

なんだこの流れw
847769:2005/08/31(水) 08:28:22 ID:3XLMbs0n
848名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 17:49:26 ID:m4Ui/4m7
ccleaner
849名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 21:34:53 ID:n/n3yvNV
こんなのみつけたので、試してみた。
スーパーラビットレジストリ最適化ver5.30
ttp://www.ixesoft.com/
起動すると、レジストキーの入力画面が現れるが,空白のままで桶。ただし、レジストしないとスキャンする項目に制限があるみたい。かえってその方が安全かも。
デフォの設定のままスキャンすると、280個検出。当然、全部消去してPC再起動。
無事、再起動したが、AVGのE-mail Scanner のポップアップの表示が空白に。メールの送受信には影響ないものの、念のためインストーラーで修復。その他不具合はなし。
280個消去したにもかかわらず、Regseekerでの検出数は2個しか減少せず。Regseekerでも検出しないモノも検出することから、検出力は強力といえよう。
全く不具合がないワケではないが、公式HPの説明が丁寧なので、中級者だけではなく、ステップアップを図りたい初心者にもお薦めである。
850名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 21:43:37 ID:VnV0E0TF
宣伝Uzeeeeeeeeee
851名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 21:48:01 ID:K0yNwa6K
>>849
馬鹿じゃねーの?
852849:2005/09/01(木) 01:28:29 ID:YgTj/vr0
ばかです><
853名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 03:42:25 ID:8DpXYHzJ
>>849
>デフォの設定のままスキャンすると、280個検出。当然、全部消去してPC再起動。
>無事、再起動したが、AVGのE-mail Scanner のポップアップの表示が空白に。メールの送受信には影響ないものの、念のためインストーラーで修復。その他不具合はなし。

これだけで使ってはいけないソフトだお
悪戯に被害者を作らないで欲しいお
854名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 04:37:31 ID:Vydfq6xw
ていうか、あんたらも釣られすぎ
855 :2005/09/01(木) 11:03:45 ID:5z2RbakM
てすと
856名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 12:13:29 ID:+ip8li5J
CCleaner v1.23.160
857名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 12:55:39 ID:Spr4KIe3
乙ンツン
858名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 13:16:42 ID:twbx+yWy
>>857
おちんちん?
859名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 23:19:09 ID:oErAQ+8X
XPだとどこで現在のレジストリサイズ見れる?
860名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 06:29:24 ID:2qGNJ0g7
>>859
C:\WINDOWS\system32\configフォルダの拡張子なしのファイルとユーザフォルダの.datらしいが
NTREGOPT使ったほうが簡単だね
861名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 14:42:20 ID:FqOvIqqr
マイコン右くり→プロパティから確認できる (分かりにくい階層だが)
862859:2005/09/03(土) 00:42:26 ID:E04D6r9S
>>861
2kだと仮想メモリと同じところにあったような気がするんだけど、
XPでも同じくプロパティにある?
863名無し~3.EXE:2005/09/03(土) 05:37:30 ID:c+OmA/Jy
864名無し~3.EXE:2005/09/03(土) 15:14:50 ID:pkaQ2gXd
>856
CCleaner v1.23.160、以前に比べて深く削れるようになってる感じですね。
まだまだ「漢」レベルのスッキリ感wには程遠いけど、そこまで逝っちゃうと
帰ってこれないですから・・・。
865名無し~3.EXE:2005/09/03(土) 22:37:21 ID:s7BVsMY/
>>864
再インスコでなんのことはない。
866名無し~3.EXE:2005/09/03(土) 23:05:20 ID:Zy0XyA6p
オレはGobackでなかったことにする。
867名無し~3.EXE:2005/09/03(土) 23:12:37 ID:2dl4z+l7
EasyCleaner(無料・日本語表示可)
ttp://personal.inet.fi/business/toniarts/ecleane.htm

これでレジストリと不要ファイルを検索して、ざくっと削除しちゃったんだけど 良いのかな?
868名無し~3.EXE:2005/09/03(土) 23:15:44 ID:z7vw+etK
>>867
多分、大丈夫
869名無し~3.EXE:2005/09/03(土) 23:28:30 ID:2dl4z+l7
大丈夫ですか、安心しました
870名無し~3.EXE:2005/09/03(土) 23:35:21 ID:y3u85XZs
>>869
大丈夫だ
大丈夫だと思う
大丈夫なんじゃないかな

ま、ちょっと覚悟はしておけ
871名無し~3.EXE:2005/09/03(土) 23:43:47 ID:6GMd/S3I
さだまさしキター
872名無し~3.EXE:2005/09/04(日) 02:00:30 ID:JTu66yBs
嘘を嘘と(ry
873名無し~3.EXE:2005/09/04(日) 10:06:06 ID:8htmjocU
>>870
粕がくっぞ!!!
874名無し~3.EXE:2005/09/04(日) 13:06:47 ID:zsh6Arjc
ここか・・・
ここがレジストリ関連の総本山のスレか
で、お前らに聞きたい
必殺のキーってどれよ?
ここをぐちゃぐちゃにされると起動しなくなる必殺の急所は?
875名無し~3.EXE:2005/09/04(日) 13:55:00 ID:TFB7HkQb
>>874
お前は危なそうだから教えない
876名無し~3.EXE:2005/09/04(日) 14:00:44 ID:SNeAzqBl
俺のXPちゃんの起動時間が2倍くらいになってしまいました。
EasyCleaner1やってもあまり良くなりません。
どうしたらいいんですか><
877名無し~3.EXE:2005/09/04(日) 14:26:41 ID:V7rDMvt4
>>876
>>1を100回読め
878名無し~3.EXE:2005/09/04(日) 14:28:41 ID:Zaby2/KV
30回くらいで挫折しました。
879名無し~3.EXE:2005/09/04(日) 14:35:26 ID:XgQhUcm6
>>876
最近PCが重い!

├ 1.PCを買い換える
│                              
│    [まちがい]                         
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]

Regseeker
ttp://www.hoverdesk.net/freeware.htm
RegSeeker1.3Beta日本語ファイル
ttp://downloads.at.infoseek.co.jp/
880名無し~3.EXE:2005/09/04(日) 14:54:12 ID:HzJ/7R2z
>>879
軽くなった気がする
ありがとう!
881名無し~3.EXE:2005/09/04(日) 15:00:17 ID:V7rDMvt4
ワロタ
882名無し~3.EXE:2005/09/04(日) 15:08:09 ID:ZhEm3w/n
頭が真っ白になって、天に昇っていく軽さを体験できるかもね。
883名無し~3.EXE:2005/09/04(日) 16:26:26 ID:UaOQPubK
クリーンインスコ前に試そうかと思い早1年・・・
884名無し~3.EXE:2005/09/04(日) 16:42:28 ID:UaOQPubK
CCleaner
関連づけられていない拡張子が600
ALL削除でおk?
885名無し~3.EXE:2005/09/04(日) 17:11:02 ID:JUKovyFI
>>884
賛成の反対
886名無し~3.EXE:2005/09/04(日) 17:34:07 ID:ewAiHtyy
正直レジストリ掃除して軽くなったことなんて無い気がする
887名無し~3.EXE:2005/09/04(日) 18:02:21 ID:V7rDMvt4
実際のところ単なるオナニーだしね
888名無し~3.EXE:2005/09/04(日) 18:19:00 ID:w0GzC8b6
>>886
禁句
889名無し~3.EXE:2005/09/04(日) 18:28:24 ID:ckvFiaET
>>886
> 正直レジストリ掃除して軽くなったことなんて無い気がする

もやもやがすっきりする
890名無し~3.EXE:2005/09/04(日) 19:51:53 ID:O03q0B7U
ほとんどのソフトをアンインストールしてレジストリを掃除してから
再構築したら約25%減った
かなり縮小したので心配になったが今のところ異常なし
891名無し~3.EXE:2005/09/05(月) 16:04:45 ID:WmWUmFhG
CCleanerのHPの解説文の

>CCleaner (Crap Cleaner) is a freeware system optimization and privacy tool.

をエキサイト翻訳で訳したら・・・

>CCleaner(大便Cleaner)はフリーウェアシステム最適化とプライバシーツールです。

になった・・・
892名無し~3.EXE:2005/09/05(月) 16:10:07 ID:geuLPmDJ
crapには、うんことかクズとかガラクタって意味があるからねぇ。
893名無し~3.EXE:2005/09/05(月) 16:16:44 ID:MLPhGhH7
ここではガラクタの意味だろ
894名無し~3.EXE:2005/09/05(月) 18:15:02 ID:HrJpK+dD
>>891
某翻訳ソフトだと、
>CCleaner(ナンセンスクリーナー)はフリーウェアシステム最適化とプライバシーツールです。
だとw
895名無し~3.EXE:2005/09/05(月) 21:19:02 ID:QZwT6h39
レジストリ掃除してもしなくても4%しか減らんぞ
Regseeker使えとのかみのお告げか?
896名無し~3.EXE:2005/09/05(月) 21:21:49 ID:Nqptxjpm
>>895
Regseeker
ttp://www.hoverdesk.net/freeware.htm
RegSeeker1.3Beta日本語ファイル
ttp://downloads.at.infoseek.co.jp/
897名無し~3.EXE:2005/09/05(月) 22:23:00 ID:QR1uKvKr
>>895
ちょっと落ち着け。
898名無し~3.EXE:2005/09/05(月) 22:41:09 ID:ig8RBpy+
>>886
OSの再インスコの時期が延びた。
899名無し~3.EXE:2005/09/05(月) 23:45:09 ID:OGwH+OZ/
jv16ってデンジャラスかなぁ
900名無し~3.EXE:2005/09/05(月) 23:58:14 ID:W5LspBls
全然安全、多い日でも安心。
901名無し~3.EXE:2005/09/06(火) 00:02:14 ID:iC5OTJyv
自衛隊が行くとこなら安全
902名無し~3.EXE:2005/09/07(水) 08:52:57 ID:ZbScmK/D
俺もレジストリ最適化ツール作るかな。
どんな仕組みで無効エントリを検出するかって?そりゃ、メルセンヌ素数でも使うさ。
・・・・RegSeekerの二番煎じであまりDLされなさそうな悪寒。
903名無し~3.EXE:2005/09/07(水) 11:10:49 ID:eZwDM8xa
>>902
一個も掃除できなくても終了後に「ゴミをいっぱい捨てました!きれいサッパリ!」とか表示するといいよ。
レジストリの掃除・最適化なんて気持ちの問題だからな。
904名無し~3.EXE:2005/09/07(水) 15:04:26 ID:gbKfkZlQ
別に不自由してるジャンルじゃないからな。
もっと役立つソフトを作れ。
905名無し~3.EXE:2005/09/07(水) 15:07:54 ID:kyPQ/Nlw
【無料】 PC-Clean 【スパイウェア駆除】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1125934164/
これでレジストリ掃除したかたいます?
906名無し~3.EXE:2005/09/07(水) 15:10:30 ID:JrCv5ewx
>>905
ヒント:韓国製
907名無し~3.EXE:2005/09/07(水) 17:39:05 ID:6ft6Mr//
>>905
セキュ板で見てきた感じだとスパイウェア除去ではかなり評判いいらしいね。
(どうやらシェアウェア版の無料体験期間中らしい)
でも、レジストリクリーナーでは数個しか検出されなかった。
300個検出されたという人がいたけど、環境による違いなのか工作員なのかはワカラネ。
908名無し~3.EXE:2005/09/07(水) 17:48:59 ID:zIxDRd7T
数出ればいいというものでもないしねぇ
909|-`) ◆/ymona.SiQ :2005/09/07(水) 21:29:15 ID:EkVPhbOP
RegCleanerは糞ソフト。メモリーリークしまくりで、使用量が900MBを超える
910名無し~3.EXE:2005/09/07(水) 21:35:13 ID:Y0rxMOxY
900MBくらいならいいだろ
911名無し~3.EXE:2005/09/07(水) 21:38:49 ID:Ev8teYdL
>>909
◆/ymona.SiQは糞。
912|-`) ◆/ymona.SiQ :2005/09/07(水) 21:40:07 ID:EkVPhbOP
一体900MBもの容量を何に使ってんだよ、欠陥ウンコ(*・∀・*)ホッカホカ!! ソフトじゃねーか。
913名無し~3.EXE:2005/09/07(水) 21:42:15 ID:FVyWj4Lq
>>909
そんなあなたには、これがお薦め
Regseeker 1.45
ttp://www.hoverdesk.net/freeware.htm
914|-`) ◆/ymona.SiQ :2005/09/07(水) 21:47:21 ID:EkVPhbOP
>>913 あまり覚えてないが、酷い目に遭ったことがある。それには

一応、文句だけでなく報告
CCleaner とEasyCleaner で多数の不要項目が検出できた
その後実行したjv16 1.3.0.195では全く検出されず

915 :2005/09/07(水) 21:48:23 ID:EkQ0C+zm
>>907
使ってみたけど2つしか検出されなかった
916名無し~3.EXE:2005/09/08(木) 08:55:30 ID:UZBL61A6
>>914
糞コテうざすぎ
来る板間違えてないか?
917 :2005/09/08(木) 09:17:04 ID:6NF4pwwn
精度 検出力 速度 Backup 日本語 価格  <無料版>
 9    6    6    ○    ○    0円  EasyCleaner
 8    9    4    ○    ×    0円  Free Registry Fix
 8    7    5    ○    ○    0円  jv16 1.3.0.195
 8    3    7    ×    ○    0円  PC-Clean
 7    6    6    ○    ○    0円  RegCleaner
 7    6    10    ○    ○    0円  CCleaner
 7    4    7    ○    ×    0円  RegScrubXP
 5    10    6    ○    ○    0円  RegSeeker

精度 検出力 速度 Backup 日本語 価格  <有料版>
10    9    9    ○    ○  $29.95  jv16 2005
 9    9    8    ○    ×  $39.99  TuneUp Utilities
 9    8    9    ○    ○  $16.95  RegSupreme Pro
 9    8    8    ○    ○  $19.95  jv16 1.4.1.248
 9    8    10    ○    ×  $19.95  Registry TuneUp
 9    7    7    ○    ×  $29.95  AdvancedRegistryOptimizer
 8    9    8    ○    ×  $29.95  RegVac
 8    8    7    ○    ×  $29.95  Registry Medic
 8    8    7    ○    ×  $27.95  Registry First Aid
 8    7    6    ○    ○  4700円  DiskX Tools
 8    7    8    ○    ○  $12.95  RegSupreme
 7    7    2    ○    ×  $29.95  Registry Mechanic
 7    5    5    ○    ○  1095円  DriveDiet XP
 7    5    6    ○    ×  $29.95  Registry Cleaner/Optimizer
 7    3    1    ○    ○   999円  RegCleaner(TweakNow)
918 :2005/09/08(木) 09:17:53 ID:6NF4pwwn
<無料版>
CCleaner ttp://www.ccleaner.com/
EasyCleaner ttp://personal.inet.fi/business/toniarts/ecleane.htm
Free Registry Fix ttp://www.freeregistryfix.com/
jv16 1.3.0.195 ttp://www.321download.com/
PC-Clean ttp://www.pc-clean.jp/index.asp
RegCleaner ttp://www.321download.com/
RegScrubXP ttp://www.lexundesigns.com/
RegSeeker ttp://www.hoverdesk.net/freeware.htm

<有料版>
Advanced Registry Optimizer ttp://www.systweak.com/
DiskX Tools ttp://www.aisoft.co.jp/
DriveDiet XP ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA010593/
jv16 1.4.1.248 ttp://www.jv16.org/
jv16 2005 ttp://www.jv16.org/
RegCleaner(TweakNow) ttp://www.panda.co.jp/index.html
Registry Cleaner/Optimizer ttp://www.palsol.com/index.html
Registry First Aid ttp://rosecitysoftware.com/
Registry Mechanic ttp://www.winguides.com/
Registry Medic ttp://www.iomatic.com/
Registry TuneUp ttp://www.acelogix.com/
RegSupreme ttp://www.jv16.org/
RegSupreme Pro ttp://www.jv16.org/
RegVac ttp://www.superwin.com/index.htm
TuneUp Utilities ttp://www.tune-up.com/
919|-`) ◆/ymona.SiQ :2005/09/08(木) 21:40:09 ID:7XcTcUpB
>>916 うるさい糞名無し もう来ねえよ
920名無し~3.EXE:2005/09/08(木) 21:48:52 ID:zoU7YnwA
代わりに貼っといてやるよ


                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
921名無し~3.EXE:2005/09/08(木) 21:51:58 ID:XodfBqqr
俺も暇だから貼っっといてやるよ


         __
    ―=三 \も \
     ―=三 \う \
       ―=三 \来 \
        ―=三 \ね.\
          ―=三 \え \
           ―=三 \よ.\
      .       .―=三 \ !!.\  ナニシテンダヨ
.       ゚ 。     ゚ 。    ̄ ̄\ ウワアァァァン!!
  ―=三    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ
   ―=三  | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─-   カレイナ コーナーリング!!
    ―=三   ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄ (`Д´)-,
                             ( ,/。ヽ ))
                              '”ヽ゚ ,、
                                 ̄ヾ_、
922名無し~3.EXE:2005/09/08(木) 21:59:49 ID:lljk9TTp
>>919
2度と来んな、ぼけなす。
923名無し~3.EXE:2005/09/08(木) 22:11:22 ID:I7aKNoaJ
おまいらコレでも使ってマターリ汁
つRegSeeker
924名無し~3.EXE:2005/09/08(木) 22:18:57 ID:Kzv0jJSN
>>923
盆休みにやったばかりだから、次は正月まで待ってくれ。
925名無し~3.EXE:2005/09/08(木) 22:19:36 ID:ca51+r5g
>>919
メンヘルのクソコテ氏ね!!
926名無し~3.EXE:2005/09/09(金) 09:33:53 ID:Rb6gFz3n
荒れてますね
927名無し~3.EXE:2005/09/09(金) 12:46:43 ID:sq5RRe0I
>>926
一発逝っとく?
つRegSeeker
928名無し~3.EXE:2005/09/09(金) 13:22:50 ID:pRpp+t24
やっぱりRegSeekerってヤバかったんですね…
他スレで紹介されてるのを見て、なんとなく使ってみたんですが
ばっさり掃除してPC再起動したらBIOS画面から進まなくなってしまいました

その後OSクリーンインスコしてここに辿り着いたんですが…
ハァ・・・勉強不足でした('A`)
929名無し~3.EXE:2005/09/09(金) 13:58:43 ID:sq5RRe0I
勇者が帰ってきたか…いい勉強になったろ?
930名無し~3.EXE:2005/09/09(金) 14:21:22 ID:7nhmvcDK
そういえば1年位前ネットに接続中に急にフリーズするようになったのはRegSeekerのせいだったのかなぁ…
931名無し~3.EXE:2005/09/09(金) 14:52:06 ID:qkUxUoue
いやお前のせい
932名無し~3.EXE:2005/09/09(金) 15:15:10 ID:HoIv4klD
むしろ、お前のせい
933名無し~3.EXE:2005/09/09(金) 15:49:30 ID:DoBLujqP
おっ俺のせいっ??
934名無し~3.EXE:2005/09/09(金) 16:06:19 ID:8YW6MnD1
違いますよ、やめてくださいジョブ・ジョンさん。僕だってそうです
ハヤトだってそうかもしれない。み、みんな、みんな、みんなが、みんなが
935名無し~3.EXE:2005/09/09(金) 16:49:38 ID:xhliK9W2
そうやってみんなRegSeekerのせいにしていればいいさ・・・
936名無し~3.EXE:2005/09/09(金) 17:37:19 ID:X1UyWla+
RegSeekerを使うというのは、ある意味「通過儀礼」みたいなもんだろ。
RegSeekerを知らずして、一人前の漢になろうなんて思うヤツいるのか?
937名無し~3.EXE:2005/09/09(金) 21:14:10 ID:uLv7Pzgv
VBで作られたアプリを起動させると、windowsインストーラが起動してしまうんです。
これの対処法を知っている方いましたら教えてください。
938名無し~3.EXE:2005/09/09(金) 21:24:00 ID:Yq6SekuT
インストーラを起動しているか、セットアップが不完全だったとしか思えない。
とりあえずコレ使っとけ
つRegSeeker
939名無し~3.EXE:2005/09/09(金) 21:33:43 ID:ko6ENrEe
>>937
同じ現象が起ったことがある。「極窓」を起動すると何故かOfficeの
インストーラが立ち上がってOfficeのCDを要求しやがる。
指示に従ってCD入れたら直ったけど。

そのインストーラのアプリを再インストールするか、
インストーラに修復オプションがあったらそれを試すといいんじゃないかと。
940937:2005/09/09(金) 22:36:44 ID:uLv7Pzgv
>>939
同じ症状ですね。
CD入れてあっさり直りました。
ありがとうございます。
どこかのレジストリを削ってしまったのが問題だと思うんですが、
どこをどうすれば良いか解らなかったけど、あっさり解決でした。
941名無し~3.EXE:2005/09/10(土) 13:15:45 ID:uUPK8cKC
>>939
俺もそれなった事がある。
つか今なってる。

フォントファイルを移動したらなった。
CD入れたら直った。
また移動したらまたなった。

「みやすたっぷ」と「スパイウェアブラスター」を起動したときになった。
レジストリ関連ツールはjv16のフリー版しか使ってない。

だれか、この事に付いてもっと詳しい人いないかな。
942名無し~3.EXE:2005/09/10(土) 13:22:31 ID:ajcBmxEw
Windows Installerで入れたソフトのファイルやショートカットを削除したんだろ
余計にも無くなったら修復しようとするからよ
943名無し~3.EXE:2005/09/10(土) 15:56:47 ID:zSEhpAyN
ERROR
0280:Previous boot incomplete-Default configuration used

Press<F1>to resume

起動時にこんなエラーが出たんだけど解る人いませんか?

HDDのアクセスランプを見ると、全く光らないのでBIOSの段階で出てるかもです
WinXPで、OS起動前なんでどうしたもんかと…

これは直してやるからF1押しやがれって事でしょうか?
944943:2005/09/10(土) 16:05:10 ID:zSEhpAyN
書き忘れました

CCのクリーナーで解析して約430MB分除去し、ECで不要レジストリなどを削除してNTGRGOPTで再構築したあとでした
945名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:13:25 ID:J6NOqqEI
BIOSが吐いてるエラーメッセージなら、
ハードウェア故障を疑うのが先のような気がする。
946名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:19:04 ID:zSEhpAyN
>>945

とりあえずF1押したら起動しました。
もともと最近調子が悪かったので……

やっぱ再インスコかなぁ…
947名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:23:08 ID:5wUDa+cE
再インスコというか、HDD交換したほうがいいんじゃね?
948名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:29:25 ID:J6NOqqEI
コンデンサかも。
メモリかも。
949名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:36:14 ID:zSEhpAyN
>>947………OTZ

ちなみに最近あった例

・再起動をかけるとOSが立ち上がらない

・時々explorerが勝手に切れる。呼び出しても反応せず要再起動

・前触れなく落ちるアプリケーションが増えた。

・何度削除しても消えないスパイウェア(?)がある

↑↑これは全部すっきりデフラグでシェル起動前(だっけ?)のモードを選択してから起こるようになった
デフラグをミスったらしくてそれ以来不調。


>>948メモリはこの間memtestを6周パスしたばっかなんだけど……
950名無し~3.EXE:2005/09/11(日) 01:40:19 ID:Zo0/P2E6
> 何度削除しても消えないスパイウェア(?)がある
( ´,_ゝ`)プッ それだ
951名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:20:10 ID:Tbc1/z8h
割れでも入れてるんだろ
952名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:37:00 ID:0tne9HHi
なった事あるの?
953 :2005/09/11(日) 22:47:49 ID:2ke7UTQy
レジストリエディタであるキー(以後○○とする)を削除しようとすると
「○○を開けません。キーを開こうとしてエラーが発生しました。」
って表示され削除できねー・・・
解決策知っていたら教えちょー
954名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 01:14:25 ID:a+ucRwsO
>>953
スラブに繋いで直接編集保存
955名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 01:16:45 ID:Ufn4Aqyh
>>953
幽霊キー
レジストリの最適化をする
956名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 01:17:41 ID:Ufn4Aqyh
>>953
XPとかならアクセス権がないんだから変更する
957 :2005/09/12(月) 06:16:31 ID:WO5+ejXT
>>954
スラブって何?

>>955
NTREGOPTで最適化してみたけど効果なし・・・

>>956
アクセス許可を変更しようとすると「セキュリティ情報を表示できません」って表示されてる・・・
958名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 06:53:25 ID:FSj3Tbyp
>>957
ファイルのアクセス権操作と一緒だろうが
所有権を変更してからアクセス権もついでに変更する
きっとおまえには無理だろうな
959 :2005/09/12(月) 07:40:38 ID:EMk4yJt/
うん 無理っぽい
960名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 07:57:22 ID:ZCMkSSPz
regedt32.exeじゃないと編集できない
961名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 17:25:59 ID:RGHpvx5j
NTREGOPT 1.1i の日本語化って無かったよね。
暇だったからFacsySさんのを元に自分用に作ったよ。
うpろだ3号
upload318768.zip
962名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 18:34:25 ID:w5fgJl6D
>961
日本語化なんていらねぇーだろ!
963名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 18:55:46 ID:xp8ASZUQ
>962
いや、俺はあったら使うけどな。
あっても困らんし。

>961
964名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 19:23:11 ID:pMyeki26
普通日本語化なんてしないだろ。
ハングル化があったら使ってみたいけど。
965名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 19:25:24 ID:e52N+UHE
在日乙って言って欲しいのか?
966名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 19:42:52 ID:84PlsBHQ
>>961
HPを隅々みれ Japanあるべ
967名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 20:38:12 ID:PvY3AS+Q
RegSeekerニューバージョン使えよ。
968名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 20:49:53 ID:wwycql4+
キタコレ
969名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 21:04:31 ID:OpCk1O7l
なんか以前にもNTREGOPTの日本語が必要だとかそうじゃないとかで議論してた希ガス。
970名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 21:32:23 ID:rFWlRX9V
>>969
不必要ということで片付いたはず
971名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 23:32:54 ID:OpCk1O7l
過去ログ見たら不必要というか、需要があるんならそれでいいんじゃないって感じだった。
そのまま>>963
972名無し~3.EXE:2005/09/13(火) 00:48:50 ID:7bUCC/Yk
ボタンを2回押すだけだもんな。
973名無し~3.EXE:2005/09/13(火) 13:33:34 ID:awQeHMAC
EasyCleanerうpだて?
974 :2005/09/13(火) 15:04:12 ID:yYSAZQ6Y
NO
975名無し~3.EXE:2005/09/14(水) 01:38:38 ID:UrEYjSIl
jv16 Powertools 2005 1.5.1.310
976名無し~3.EXE:2005/09/14(水) 02:43:29 ID:rVD4/TYI
jv16は、まともになったんけ?
977名無し~3.EXE:2005/09/14(水) 03:31:01 ID:yqWlKkeG
>967
β取れたけどあまり変わってないな。
978名無し~3.EXE:2005/09/14(水) 10:04:00 ID:gwLMTgHf
>>973
979名無し~3.EXE:2005/09/14(水) 10:18:23 ID:o/HU2G18
jv16 PowerTools 2005 151310 試用してみてるけど日本語表示文字化けしすぎ
980名無し~3.EXE:2005/09/14(水) 10:22:10 ID:o/HU2G18
jv16 Powertools v 1.3.0.195はフォントの設定あるのに2005には無いな
981名無し~3.EXE:2005/09/14(水) 10:24:08 ID:+/Sjrhk1
ふうーーーーーーーん
982名無し~3.EXE:2005/09/14(水) 11:23:39 ID:8vAuR175
糞フト
983名無し~3.EXE:2005/09/14(水) 20:05:27 ID:G8aakTjq
うpろだ3号に503で入れない('A`)
984名無し~3.EXE:2005/09/14(水) 21:13:47 ID:ugh1Abk1
jv16 Powertoolsのレジストリファインダに n/a を
検索させたら万単位で見つかり、途中で止まってしまった。
985名無し~3.EXE:2005/09/15(木) 22:02:25 ID:/j+OYVAE
jv16 PowerTools 1.3.0.195 と Ccleaner を使い比べてみますた。
jv16の方が検出量は多かったけど、緑色(安全)の項目だけだと
CCと変わらないようですた。
よって、UIがすてきなCCを使うことにしますた。
CCの不要ファイル機能も気に入っています。
986名無し~3.EXE:2005/09/15(木) 23:32:43 ID:GHbxqcx/
regScurbXPの使い方がわからん。scanした後どうすんの?
987名無し~3.EXE
ああ分かったウインドウがおかしかった