ジャストシステム一太郎敗訴!高齢者に打撃!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
ジャストシステム一太郎が敗訴。
しかし、ヘルプモードってマイクロソフトWindows3.1の機能だったような気がする。
なぜ、松下が特許を持っているのか?
2名無し~3.EXE:05/02/02 10:07:24 ID:ID5/JRMH
今はワードより一太郎の方が使いやすいと思うが、国産ソフトの共食いでマイクロソフトを助けるのは・・・・
3名無し~3.EXE:05/02/02 12:03:38 ID:sGQvuBGi
一太郎が国産ソフトの最後の牙城だ?
笑わせんな!

純国産なら BTRON

仮想討論「BTRON..過去から未来へ」 2000.08〜10.1

1.「日の丸パソコン」というレッテル
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron1.htm
2.トロンチップは「時代遅れ」なのか?
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron2.htm
3.トロン外圧の嘘と事実
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron3.htm
4.トロン教育パソコンは正しい選択だった
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron4.htm
5.アメリカの圧力は、撥ね返せた
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron5.htm
6.孫正義氏は何故トロン潰しを画策したか
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron6.htm
7.BTRONが負った制約
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron7.htm
8.超漢字とBTRONの真の実力
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron8.htm
9.やはり多漢字は必要だ
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron9.htm
10.トロンは「宗教」なのか?
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron10.htm
11.だからトロンは期待される
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron11.htm
12.アメリカ・日本・パソコン・そしてTRON
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron12.htm
4名無し~3.EXE:05/02/02 12:16:43 ID:73QeV3lt
何だかパソコン苦手な裁判官なんじゃないかと思うような判決だ。
ツールバーボタンをアイコン群呼ばわりだし。
5名無し~3.EXE:05/02/02 12:33:47 ID:ncox5E56
>>4
高部真規子さんだそうですよ。
見た目だけで解釈するのはどうかと思いますね。

http://slashdot.jp/comments.pl?sid=237690&cid=687130
6名無し~3.EXE:05/02/02 13:22:48 ID:+1PRLxZk
一太郎なんぞ消えてもらっても結構だけどな
7名無し~3.EXE:05/02/02 13:31:53 ID:VBeUoPSK
>>6
困るっす
8名無し~3.EXE:05/02/02 13:33:20 ID:rSTmBJSb
>>6
選択肢は多い方が良いが
確かに正直無くても困らないとこまで来てるな
2005はワード文書が書けるワード以外のアプリとしてちょっと期待してはいるが
9 ◆vN7Zcnm5u. :05/02/02 13:41:08 ID:rKj8sz9v
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0502/01/news052.html 特許は「情報処理装置及び情報処理方法」(特許番号第2803236号)で、1989年10月に出願され、1998年7月17日に登録された。
「アイコンの機能説明をさせる第1のアイコン」をクリックしてから第2のアイコンをクリックすると、第2のアイコンの機能説明をしてくれる処理、について。

448 :名無しさん@5周年:05/02/02 01:09:32 ID:RgYTbHN8
> マネシタのがとてもつまらない「特許」である証拠。Context Sensitive Help のところを良く読んで見よう。ww
> MacTech Vol.3 Issue 11, Help System (1987) http://www.mactech.com/articles/mactech/Vol.03/03.11/HelpSystem/index.html
> マネシタがこんなにつまらない特許申請した1989年にはAppleは Balloon Helpを搭載するSystem7を開発中です。

http://www.mactech.com/articles/mt_indices/Vol_3_Issues.html
Volume 3, Issue 11 (1987年11月号)
Code Tester Shell for Pascal
Formatted Output for Numbers
Help Documentation System Review ← ← ← ←
How to Write a Printer Driver
Letters Nov 87

We suggest that you implement context sensitive help in two steps:
(1) When the user hits ‘Command-?’, convert the pointer to a “?”.
(2) When the user selects anything on the desk top with the “?” pointer: an icon, a menu item, or a field in a document, make your program call the Help desk accessory and passes it a parameter that indicates which message should be displayed.

■ 結論:この文章は1987年に発表されている。松下特許は1989年10月出願だから無効だろう。

さらに、Balloon Help搭載のアルファVersionが1989年にはユーザに届いたと言う。
http://groups-beta.google.com/group/alt.folklore.computers/msg/5930dcef94162a42
>> Balloon Help was first featured in System 7, which released sometime in 1990. Or was it early '91?

# I think my alpha release came in 1989,

Xerox PARC での関連研究を調べると 1970年代まで さかのぼれそうだが、その必要は無さそうだ。
10名無し~3.EXE:05/02/02 15:53:18 ID:censoTbR
PC:マネシタ、糞二ー → DELL  http://www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=jp&l=jp&s=dhs

OS:Windows → Linux  http://www.linux.or.jp/index.html 

ブラウザ:IE → Mozilla  http://www.mozilla.gr.jp/

アプリ:Word・Excel → OpenOffice  http://ja.openoffice.org/

メッセ:MSN → Skype  http://web.skype.com/home.ja.html


M$とマネシタの姑息なやり方に抗議する奴は
上記に変更しろや!

11名無し~3.EXE:05/02/03 03:30:45 ID:lHvEcLF4
判決を読んでみる http://courtdomino2.courts.go.jp/chizai.nsf/c617a99bb925a29449256795007fb7d1/79b15c35c791549249256f9b0023169e?OpenDocument

講評: J社側 弁護団もよく頑張ってる。Apple(&Xerox)の Balloon help, Context sensitive help の例を強調すれば勝てるでしょう。

■(2ちゃんねらーの率直な感想) 結局、特許の”内容”や”趣旨”とまったく関係なく

「アイコンは絵が書いてあるもの。一太郎のボタンには絵が描いてある。=アイコン」

「この特許はアイコンをクリックするとヘルプが出て、次に押すアイコンを指示するというのが特許」(おそらく間違い。その内容だと特許無効)

「したがってアイコンをクリックしてヘルプが出て次の操作アイコンを指示するから 一太郎と花子は松下の特許を侵害している。」って脳内で確定。

裁判長裁判官   高部 眞規子
� � � �裁判官   瀬戸 さやか
� � � �裁判官   熊代 雅音

よりによって3人とも女性。判決文見た限り完全にコンピュータ素人。 なんなんだ、この裁判は・・・と頭がガンガンする
12名無し~3.EXE:05/02/03 10:04:09 ID:cu66sEL/
あ〜あ、松下もMSの犬だからオフィスソフトの討伐に利用されたのか・・・
13名無し~3.EXE:05/02/03 11:58:42 ID:bzUFRVZJ
>>10
とっくに変更済み
14名無し~3.EXE:05/02/04 16:24:22 ID:EqGHsOHP
4 :松下の特許は無効 :05/02/03 21:41:05 ID:yU8rU6Fv
Macの1987年のSystem6の時点でバルーンヘルプ機能は搭載されていました。 よって、松下の特許は無効です。
http://d.hatena.ne.jp/shiomaneki/20050203/p1
>> しかしながら、古くからのMacユーザーなら知ってる通り、アイコンを選択することによりその機能を説明するヘルプ機能は、System7のBalloon Helpを待つまでもなく、System6の時点で既知の技術でした。

>> ヘルプ機能の実行には1)メニューから、2)キーコンビネーションから、3)ヘルプボタンから、の3つがあるとしています。

[Help]アイコンのスクリーンショットが感動的。 松下DQN特許撃沈おめでとうございます!

>> *2:ちなみにこの記事は2chのななしさん情報によるところが大です。情報提供者の方、ありがとうございますた。
どういたしまして。(その他大勢の一人より)
15名無し~3.EXE:05/02/04 19:40:05 ID:PMZYg3Dp
>>10
> OS:Windows → Linux

この選択だけはごめんだわw
16名無し~3.EXE:05/02/04 20:31:48 ID:lYhwMEhu
>>1
高齢者に打撃
という部分は笑っていいところなのか?
17名無し~3.EXE:05/02/04 20:45:59 ID:9IVuBdFK
18名無し~3.EXE:05/02/04 20:53:25 ID:V4/QCrJE
松○は裁判に勝ったが、社会的に負けたんじゃないかね?

ま、一太郎は使っても、○下の製品は使わないし。
19名無し~3.EXE:05/02/05 13:42:12 ID:MaUxBeJ5
20名無し~3.EXE:05/02/06 00:24:46 ID:w3lWwZDz
下手すぎ
21名無し~3.EXE:05/02/27 02:52:01 ID:Zmovvx4w
この件について新しい話題(続報)はありますか?
22名無し~3.EXE:05/02/27 10:23:43 ID:Go+Db07n
2ちゃんねらってだからバカなんだな、こんなのがいるから。

>>18
23名無し~3.EXE:05/02/27 11:52:38 ID:66Qsypz3
>>18が羨ましいぜ・・・
うちは家の電球から壁のスイッチ,家そのものの建材に至るまで松下が関わってるからなorz
使いたくなくても,包囲されてるんだよ・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 01:34:47 ID:fuiC3gvX

しょっぱくて中身のないスレだな(;´Д`)
25名無し~3.EXE:05/03/07 09:22:04 ID:UPO/wMCg
Microsoftの抱き合わせ商法などの日本政府公認独占禁止法違反に押され、
ジャストシステムはビジネス文書・フォーマットという土俵では、
MicrosoftのWord独占体制に対抗できなくなってきた。

そこで、ジャストシステムは一太郎2004あたりから
「考えるための道具」を売りにしだした。

「負けた時はニッチで生きる。」というわけだ。


この路線と「紙」は相性がいい。

というわけで、「考えるための道具」というキャッチフレーズを強化するために、
軽いアイデアプロセッサである「紙」を取り込み「ネタの種」となった。



結局、ジャストシステムはBTRONのコンセプトを20年遅れでパクったということだ。
パクったといっても、「考えるための道具」というキャッチフレーズをパクっただけで、
一太郎はぜんぜん「考えるための道具」になんかなってないから、
「考えるための道具」としてはBTRONの足元にも及ばないけれども。

てゆうか、ジャストシステムは一太郎とネタの種ごときで
「考えるための道具」という言葉を使うな!
26名無し~3.EXE:05/03/09 00:19:52 ID:qLjuRAfl
BTRONイラネ
TRONはITRONだけでいいよ
27名無し~3.EXE:2005/04/07(木) 16:25:20 ID:R95nvH2h
つうかバカの知ったかの捏造史観がベースにある時点でアウト
28名無し~3.EXE:2005/05/20(金) 20:55:11 ID:28gEuiqd
昔のCM動画を貼り付けるスレ 8
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1109379335/
ジャストシステム:竹内結子 NO,5024
http://puka-world.com/upload/img-box/1116562463588.avi
29名無し~3.EXE:2005/05/21(土) 15:34:38 ID:IrkfS+2Y
ついでに 徳島県も打撃!
30名無し~3.EXE:2005/05/23(月) 01:06:31 ID:n/MgUFz6
残念ながら高齢者でもワードだろうね。
逆に高齢者が使ってたとしてもワード世代がどんどん高齢者になるわけで・・・潰れるのは時間のry
31名無し~3.EXE:2005/05/24(火) 15:18:27 ID:5xumN8GH
えー、justsystem潰れるのー!?
早くAtok for Linux買っとかなくては。
32名無し~3.EXE:2005/08/17(水) 00:18:57 ID:OqT7bmWG
雑誌『フライデー』の創刊号に掲載された自決した三島の首と胴体の写真。(グロ注意)

三島由紀夫の生首:
ttp://hugo-sb.way-nifty.com/hugo_sb/imgs0410/mishima_head.jpg
三島由紀夫の胴体:
ttp://hugo-sb.way-nifty.com/hugo_sb/imgs0410/mishima_body.jpg
33名無し~3.EXE:2005/09/30(金) 21:08:10 ID:v+Qg9fmc
勝訴age
34名無し~3.EXE:2005/09/30(金) 21:43:05 ID:xmLDRXWG
高裁逆転したらしいね
35名無し~3.EXE:2005/10/01(土) 00:13:43 ID:7YHUx7SR
阿波徳島はMS-IMEやことえりより賢くていいな。軽いし。安いし。
WinやMacや携帯でもお世話になっとりやす。
36名無し~3.EXE:2005/10/01(土) 00:47:09 ID:LPQj530o
http://courtdomino2.courts.go.jp/chizai.nsf/Listview01/CCFB66946CA9762D4925708C00266349/?OpenDocument
平成17年(ネ)第10040号 特許権侵害差止請求控訴事件(平成17年7月15日口頭弁論終結)判決

原判決を取り消す。
被控訴人の請求をいずれも棄却する。
訴訟費用は第1,2審とも被控訴人の負担とする。

争点3
ア:本件発明は,フレッド・ストーダー著「ハイパープログラマーのためのハイパーツール」
   (マックチューター1988年7月号)に記載された発明と同一である
イ:本件発明は,デニー・スレシンジャー著「ヘルプ・ドキュメンテーション・システムの概説」
   (マックチューター1987年11月号)に記載された発明と同一である。
ウ:本件発明は,ナショナル・インストルメンツ社「ラブビュー〜マッキントッシュのための
   科学ソフトウェア〜」〔1986年発行〕に記載された発明,
   マイケル・ボーズ=グレッグ・ウィリアムズ著「ラブビュー:実験仮想器具エンジニアリング・
   ワークベンチ」(バイト・マガジン1986年9月号)に記載された発明,
   及び本件特許出願に先立ち販売されていた「ラブビューのバージョン1.2」
   (遅くとも1988年に頒布されていたもの)を操作した際の控訴人担当者作成の
   平成17年3月29日付け報告書中において説明されている「ラブビューの
   バージョン1.2」自体に係る発明(以下「ラブビュー発明」という。)と同一である。

ヴィッキー・スピルマン=ユージン・ジェイ・ウォング著「HPニューウェーブ環境ヘルプ・ファシリティ」,
1989年〔平成元年〕8月発行

LabView ってのは実験用計測器のデータを自動収集・集計するシステムのことね
37マネシタ:2005/10/01(土) 02:41:35 ID:slfaiorB
物真似でしか商品を作れない会社が
特許を云々するのは百年早かったってことさ
38名無し~3.EXE:2005/10/02(日) 12:31:39 ID:pFJ0m74z
所詮、真似した電器だからなw
39名無し~3.EXE:2005/10/02(日) 23:41:14 ID:CbDLITr9
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m20274202
オレに似て何とも格好良さげな(笑)どうで??コレ??
40名無し~3.EXE:2005/10/02(日) 23:47:14 ID:+TfAgH8C
>>10
Dellの姑息なやり方が気に食わん。
41名無し~3.EXE:2005/10/03(月) 01:19:10 ID:w/fRyKBY
真似下電気ハズカシー><
42名無し~3.EXE:2005/10/03(月) 07:26:18 ID:rknebGyC
>>39
中古のくせに高けーな
それなら新品買うな
43名無し~3.EXE:2005/10/03(月) 21:33:20 ID:/qY58WaO
42>>
でも、あんま使ってないそうだよ
44名無し~3.EXE:2005/10/06(木) 22:04:08 ID:HfcDbP9c
>>39
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m20274202
これ、1000円引きだってよ。
買いか、待ちかどっちがいいと思う??
45名無し~3.EXE
【特許】「一太郎」特許訴訟、松下側が上告断念 [10/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1129009587/ ビジネスnews+