Windows の時刻・時計合わせ総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
812名無し~3.EXE:2008/09/01(月) 17:45:53 ID:Hvn3QveE
Win標準の奴はタイムスタンプの整合性を考えてわざと精度を変えてらしいから
同期直後の時間が誤差大きくても当たり前
と、上のほうのログに書いてある
813名無し~3.EXE:2008/09/02(火) 08:06:44 ID:wJOJtpQH
http://ja.wikipedia.org/wiki/Network_Time_Protocol#.E3.83.89.E3.83.AA.E3.83.95.E3.83.88.E3.81.AE.E4.BF.AE.E6.AD.A3
>なおNTPサーバプログラムを用いてコンピュータの時刻の校正を行なう場
>合でも、突然『もっともらしい時刻』に校正するのは危険である。サー
>バ機能を提供しているコンピュータでは、時刻が飛ぶことにより、定時
>に実行されるサービス(UNIXのcron・atなど)が実行されなくなる場合が
>あるからである。したがって、ドリフトを調整して時刻を目的の時刻に
>徐々に近づけていく実装が正しい。

一方、桜時計やTClockなどのクライアントは即座に時刻をサーバーにあわせる。
よって、ある程度以上時刻のずれたクライアントであれば、>>804>>806のような
現象が起こることにはなんの不思議もないし、それはクライアント側プログラムの
性格の違いであって、優劣ではない。
814名無し~3.EXE:2008/09/02(火) 09:23:16 ID:OO1whNp0
W32timeはXP以降ならNTPだし、slewモード的動作("the service will gradually synchronize")も行うよ。
XPだと
http://technet.microsoft.com/en-us/library/bb490605.aspx
Vistaだと
http://technet.microsoft.com/en-us/library/cc749145.aspx
にドキュメントがある。
815名無し~3.EXE:2008/09/02(火) 21:22:05 ID:JsEk7DHM
スレ的にWindows付属以外は非推奨って事か
816名無し~3.EXE:2008/09/03(水) 00:27:43 ID:2SvNh2zs
んtpにctjp繋がらなくね?
817名無し~3.EXE:2008/09/03(水) 05:27:53 ID:7afhRSp2
時刻が狂っているのも当たり前。

こんな頭の悪い擁護だけはやめて欲しかった。
818名無し~3.EXE:2008/09/03(水) 08:19:21 ID:s4PU0qzu
>>815
>スレ的にWindows付属以外は非推奨って事か

誰も決めつけてないし、用途次第としか言いようが。
定時実行サービスとか、タイムスタンプにシビアなmakeとかと無縁な
PCなら、即座にあわせてそれ以上のことをしないソフトのほうが
リソースを無駄遣いしないというメリットがあるだろうし。

ちなみに俺は「徐々に近づけたい」「*NIXと可能な限り設定等を
統一したい」と思ったんで

ttp://www.redout.net/diary/2003/1123.html

を参考にして、本家のWindows版を使ってる。
819名無し~3.EXE:2008/09/03(水) 08:32:58 ID:P+wTeKC/
徐々に近づける≠常に狂っている
この違いは重要だぜ
820名無し~3.EXE:2008/09/03(水) 10:30:05 ID:/65TGPdQ
そもそも分解能の影響で完全に一致させることは不可能だし
高精度の時刻情報が供給されていればstepかslewかは運用
ポリシーの違いでしかない
821名無し~3.EXE:2008/09/03(水) 15:00:48 ID:yhHyi+xr
>>819
アキレスは亀に追いつかないんですね
822名無し~3.EXE:2008/09/04(木) 13:09:45 ID:pAh30Ha5
アキレスww
亀ごときに追いつけないからって涙目で亀のところまで瞬間移動するなよwww
823名無し~3.EXE:2008/09/04(木) 16:19:58 ID:NxOorrBM
アキレスが追いつく頃にはすでに亀は先へ行っています。
824名無し~3.EXE:2008/09/04(木) 19:10:50 ID:o0OcyPH2
アキレスが<<追いつく頃>>にはすでに亀は<<先へ行っています>>。

oh...
825名無し~3.EXE:2008/09/04(木) 19:13:00 ID:oZqZpYxr
結論としてWindowsの時刻合わせはお話にならないほど糞って事ですね。
826名無し~3.EXE:2008/09/05(金) 22:56:33 ID:Us7qyRPp
Windowsに限らんだろ。
結局はOSに関係なく32.768kHzのクォーツで時計を動かしてるんだから、パソコンなんてみんな同じ。
不安定に遅れたり進んだりしてる時計を追いかけ回してるだけなんだから。
827名無し~3.EXE:2008/09/06(土) 00:24:29 ID:4P9Fcamz
CPU負荷かかるとパソコンの時計狂うんだぜ。
828名無し~3.EXE:2008/09/06(土) 00:54:18 ID:NMwmKOFC
HPET
829名無し~3.EXE:2008/09/06(土) 03:40:28 ID:TRfU2l7Z
回線の質もNTP鯖との相性もあるものね。
830名無し~3.EXE:2008/09/06(土) 17:12:39 ID:ByMFS+2Q
 僕はWin標準の時刻の同期間隔をGUIで設定する
フロントエンドとしてこれを使ってますよ
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/personal/se394682.html

 問い合わせ先はコンパネからになるけど。
831名無し~3.EXE:2008/09/07(日) 14:45:06 ID:QLL+6kIx
time.windows.comと同期中にエラーが発生しました。

time.nist.govと同期中にエラーが発生しました。
832名無し~3.EXE:2008/09/07(日) 17:17:25 ID:IDc7oRir
ntp.jst.mfeed.ad.jp
ntp.nict.jp

に変更しよう
833名無し~3.EXE:2008/09/07(日) 19:06:05 ID:NgAEGofv
録画が5秒ほどずれる・・・。
時計を常に5秒前にできるソフトありませんか?
834名無し~3.EXE:2008/09/07(日) 19:32:54 ID:g4hs0OOg
録画の開始を五秒前にすればいいジャマイカ
835名無し~3.EXE:2008/09/07(日) 20:37:38 ID:W55RxWxz
何でわざわざ時刻を狂わせる必要があるのかまったく理解できないねWindowsは。
ゲイツって頭おかしいの?
836名無し~3.EXE:2008/09/07(日) 20:59:15 ID:JRdmu76U
頭がおかしいんだろうな。
837名無し~3.EXE:2008/09/07(日) 23:09:26 ID:p6GX1sYL
>>833
そんな録画ソフトは捨てろ
838名無し~3.EXE:2008/09/08(月) 00:03:19 ID:EtIqNcLe
普通、録画ソフトって時間丁度に録画開始できるようになってるもんじゃないの?
839名無し~3.EXE:2008/09/08(月) 00:08:45 ID:NXUeAMZL
スタンバイや休止状態などからウォームアップするのに時間が掛かるから若干早めに録画開始するものもある。
840名無し~3.EXE:2008/09/08(月) 01:21:44 ID:OAgbbxtp
ともかくスタートが遅れるのは論外だな
841名無し~3.EXE:2008/09/08(月) 05:29:22 ID:tDfJBNuy
時刻合わせソフトとNTPサーバの設定をごっちゃにしてる人はどのくらいいるんだろう。
842名無し~3.EXE:2008/09/08(月) 05:52:02 ID:PihBGkrU
ここ初めて読んだけどMSのせいにするってすごいな……バーチャルマシンとかの
話ならソフトの問題もあるだろうが。

定期的に時刻合わせするのとntpを常駐させるのはちょっと違うんだよね。
Windowsの場合XPからインターネット時刻って機能ができたけど、これは
W32Timeとはまた違うみたいだよね。UNIXでいうと前者がntpdateコマンド、
後者がntpdになると思う。
843名無し~3.EXE:2008/09/08(月) 07:59:49 ID:3/eo1jYS
>>833
中国に行けば放送が全部5秒遅れだから問題ない
844名無し~3.EXE:2008/09/08(月) 08:02:55 ID:BYoqUlhE
結果としてWindowsマシンの時刻は常に狂いっぱなしという事ですね。
845名無し~3.EXE:2008/09/08(月) 12:51:51 ID:g4M8dZ9X
マジでそう思う
846名無し~3.EXE:2008/09/08(月) 13:39:39 ID:PihBGkrU
W32Timeで補正可能なんだから気にすることはなにもないでしょ。
847名無し~3.EXE:2008/09/08(月) 14:11:27 ID:iVRPDnFs
個人的にはこれが最強だと思う。ただし、毎年8月は注意w

iネッ時計 〜インターネット時刻補正〜
ttp://pino.to/ntptools/
848名無し~3.EXE:2008/09/08(月) 14:37:42 ID:DgOmdIc6
ThroughCiookとやら入れてるけど、起動時に時刻合わせ(表示だけでなくBIOSのも変更してくれる)してくれるが、起動後はバスターに遮断されてしまってます。ハハハ
PCは、どうせ使うときにしか電源ONしないから、これで十分。
バスターの変更面倒だから設定しない。大好きなエロサイトは即!URL許可に変更するのだが・・・・
849名無し~3.EXE:2008/09/09(火) 15:48:09 ID:v9Eg+WTR
850名無し~3.EXE:2008/09/12(金) 19:34:46 ID:O7XmxVD1
「うるう秒」を09年に挿入 3年ぶり、標準時を調整
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008091201000516.html
851833:2008/09/13(土) 16:07:13 ID:3hSu2Air
>>849
おおおおおおおおおおおお!!!!!
神よ、感謝します!!!
852名無し~3.EXE:2008/09/16(火) 22:43:52 ID:2oyWVs5/
うるう秒って、00秒を2回だっけ。
853名無し~3.EXE:2008/09/17(水) 00:29:25 ID:RrJi/mNb
>>852
8時59分60秒
854名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 19:06:55 ID:SKDZS/Hr
標準の時刻あわせ使うのやめたら7時のニュースぴったりにPCの時報がなるようになった。
なにこの糞OS。
855名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 19:42:20 ID:OwY7cyz8
わけのわからん現象全てを自分のせいにされるOSが可哀想だ
856名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 23:08:42 ID:PwUUs/r1
>>854
アナログ放送はもうすぐ終わるよ
857名無し~3.EXE:2008/09/25(木) 02:22:36 ID:aBSlTQZV
>>856
854の家のTVはデジタル放送かワンセグなのかもしれんぞ。
あれは原理的に何秒か遅延するようになってるから。
(デジタル放送は映像データを圧縮した形で電波に乗せ、受信時に解凍してから受像機に映す)
858名無し~3.EXE:2008/09/25(木) 03:14:02 ID:E1yvvAs3
デジタル放送の遅延分は録画ソフト側が考慮すべきことであり、
PCの時刻をずらして対処するべきことではない。
859名無し~3.EXE:2008/09/25(木) 20:51:46 ID:x9qvBBkT
>>858
遅延の幅は地域ごと、チャンネルごとに違うので、ソフトだけで対応するのは不可能。
結局は手動で一つずつプリセットするか、数秒の差は無視するしかない。
って何のスレだ、ここは。
860横レス:2008/09/25(木) 21:41:14 ID:mUtNqTBR
チャンネルごとじゃPC一律だと対応できるわけ無いじゃん
861名無し~3.EXE
内蔵時間から遅延を算出して記憶しておけばいいんだよ