MSN Messenger Windows Messenger Part 22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
MSN Messenger、Windows Messenger等について語り合うスレッドです。

関連リンク
MSNメッセンジャーのダウンロード 
http://messenger.msn.co.jp/
MSN Web Messenger Beta
http://webmessenger.msn.com/
Messenger Plus! Extension 
http://www.msgplus.net/
Regnessem(偽メッセンジャーの後継ソフト) 
http://regnessem.sourceforge.jp/

広告消し・複数起動・不可視サインイン・リンクをIE以外のブラウザで開くパッチ
http://www.geocities.jp/msgr427/msn.html
メッセンジャー絵文字あぷろだ
http://fire.prohosting.com/win2ch/cgi-bin/joyful2ch.cgi

FAQ
MSN Messenger START
http://www5.plala.or.jp/mmstart/faq.html
MSN Messenger Station
http://messenger.s7.xrea.com/f_qanda.html

#質問する前にテンプレと過去ログ(過去レス)を読んでください。
#質問の際はソフト名とバージョンとOSを明記してください。

前スレ
MSN Messenger Windows Messenger Part 21
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1102090272/
2名無し~3.EXE:05/01/09 17:07:08 ID:OgAd28aP
おつ
3名無し~3.EXE:05/01/09 17:07:32 ID:sZqXn7pP
Request timed out.
4名無し~3.EXE:05/01/09 17:07:46 ID:y+mBK4zw
>>1
乙 俺は落ちてません。 hotmail.com
5名無し~3.EXE:05/01/09 17:07:57 ID:AqbNcPrp
6名無し~3.EXE:05/01/09 17:08:28 ID:AqbNcPrp
MSN Messengerその他の互換ソフト
Jabber
http://www.jabber.jp/
Miranda IM
http://www.miranda-im.org/
Trillian
http://www.ceruleanstudios.com/
MSNClient
http://www.valhallalegends.com/skywing/
JnrzLoader(不可視サインインと多重起動)
http://mess.be/
Gaim
http://gaim.sourceforge.net/
MSN SHELL (Plus!で出来ないこともできる拡張ソフト)
http://www.msnshell.com/
メッセンジャ監視くん (会話があるとメールで知らせてくれる)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se319057.html
MSN Messenger Login Checker (退席中でもWindows/MSN Messengerのログイン状況を管理)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se305160.html
7名無し~3.EXE:05/01/09 17:08:49 ID:AqbNcPrp
DirectX9.0を入れていて問題が出た場合、9.0aにすることで解消するものもあります。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/03/27/directx90a.html

鯖が繋がらない場合は、サービスの状態をチェック
http://messenger.msn.co.jp/Status.aspx
http://help.msn.co.jp/maintenance.armx#MtItm14
2chのほかのスレもチェック
MSNに最近接続でできないんですけど・・接続不能3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1097516362/
【繋がらない】MSNメッセンジャー モウダメポ…【オフライン】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1076388149/

セキュリティで保護されたWebサイトに接続できない場合
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;813444

自分ひとりだけ、しばらく待っても接続できない場合
http://www.geocities.jp/msgr427/msn.html

完全アンインストール
「コントロールパネル」→「プログラムの追加と削除」でMSN Messengerをアンインストールする

C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Microsoft\MSN Messengerフォルダを削除する(Windows98,MeはC:\Windows\Profiles\ユーザー名\Application Data\Microsoft\MSN Messenger)
(Application Dataは隠しフォルダなので、「フォルダオプション」→「表示」タブ→「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェックを入れないと見えない)

「スタート」→「ファイル名を指定して実行」でregeditを実行して、
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\MSNMessenger
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\MSNMessenger
を削除する
8名無し~3.EXE:05/01/09 17:09:12 ID:AqbNcPrp
★Windows Messengerを削除する
1.<スタート>メニュー→<ファイル名を指定して実行>と選択。
2.「名前」に半角で「RunDll32 advpack.dll,LaunchINFSection %windir%\INF\msmsgs.inf,BLC.Remove」と入力し、
<OK>ボタンをクリック。
3.確認をうながすダイアログが表示されたら<OK>ボタンをクリック。

★Outlook Express を起動すると、Windows Messenger (MSN Messenger) が自動起動するのを禁止する
(1)Outlook Express で連絡先を表示しない
Outlook Express を起動します。
画面左下の「連絡先(C)」の右横にある [×] をクリックして連絡先を閉じます。
(2)Outlook Express と Messenger の統合を解除
[スタート]−[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
HKEY_LOCAL_MACHINE \SOFTWARE \Microsoft \Outlook Express を展開します。
[編集]−[新規]−[DWORD 値] をクリックし、「Hide Messenger」値を作成します。
作成したHide Messengerをダブルクリックし、データ値に 2 を設定して「OK」をクリックします。

★メッセを起動していない(タスクトレイに表示されていない)のに話しかけられる
ノートンアンチウィルスのオプション>インスタントメッセンジャー>
保護するインスタントメッセンジャーのとこのWindowsメッセンジャーのチェックを外せばOK

★MSN Messenger6.2を入れたらサウンドが鳴らなくなった
(あるいは、サウンドを変更しても、メッセを再起動すると元に戻る)
http://www.geocities.jp/msgr427/msn.htmlのregを適応する

★Messenger Plus!を*よく読まないで*インストールしたら広告がついてきた場合
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/msnplus.html

★タブを表示したくない
★メッセをスタートアップから消したい
オプションをよく見ましょう。
9名無し~3.EXE:05/01/09 17:09:35 ID:AqbNcPrp
★サインイン画面でいらないアドレスを削除したい
XP以外
スタート→ファイル名を指定して実行→「regedit」と入力、OK
→出てきたレジストリエディタから編集→検索
→消したいアドレスを検索、ヒットしたら片っ端から削除
XPの場合
コントロールパネル → ユーザーアカウント →
ここで現在ログオンしてるアカウントを選択。
左側の「関連した作業」より
「ネットワークパスワードを管理する」を選択。
「ユーザー名およびパスワードの保存」画面で表示されるアカウント一覧から
削除したいアカウントを選択 → 削除ボタンを押す。

★URLをIE以外のブラウザで開きたい
http://hail2u.net/blog/software/any_browser_from_msn_messenger.html
http://www.geocities.jp/msgr427/msn.html

★会話のウインドウの幅を狭くしたい
会話ウインドウで「ツール」→「ツールバーの表示」→「標準」のチェックをオフにする

★手書きでメッセージ送りたい
http://messenger.s7.xrea.com/f_report01.html
★手書きツール(Plusを使わない)
http://disense.org/fhw/?msnmessenger-handwriting

★手動退席と自動退席を見分ける
リソースハッカーでmsglang.dllを開き、StringTableの3を展開。1041をクリック
38, " (退席中)"

38, " (自動退席)"
等とすればアイドル状態かどうかが見分けがつきます。
10名無し~3.EXE:05/01/09 17:10:01 ID:AqbNcPrp
★メッセがインストールできない
ソースhttp://www.bigblueball.com/forums/topic.asp?TOPIC_ID=5530
エラーコード1603
1. C:\WINDOWS\WinSxSを開く
2. "InstallTemp"フォルダの名前を"InstallTemp2"にする
3. "x86_Microsoft.Windows.Networking.Dxmrtp_(略)"ファイルの名前を
"x86_Microsoft.Windows.Networking.Dxmrtp_(略)2"にする
4.単にファイル名とフォルダ名に2を加えるだけ。それが新しいものと置き換える方法。
5. メッセンジャーをインストールする
エラーコード1601
1. スタート→ファイル名を指定して実行
2. msiexec /unregと入力してOKをクリック
3. プロセスが完了したら、スタート→ファイル名を指定して実行
4. msiexec /regserverと入力してOKをクリック
5. メッセンジャーをインストールする

★完全アンインストール(Windows Messenger)
「スタート」→「ファイル名を指定して実行」で
RunDll32 advpack.dll,LaunchINFSection %windir%\INF\msmsgs.inf,BLC.Remove
を実行する

C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Microsoft\Windows Messengerフォルダと
C:\Program Files\Messengerフォルダを削除する
(Application Dataは隠しフォルダなので、「フォルダオプション」→「表示」タブ→「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェックを入れないと見えない)

「スタート」→「ファイル名を指定して実行」でregeditを実行して、
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\MessengerService
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\MessengerService
を削除する
11名無し~3.EXE:05/01/09 17:10:21 ID:AqbNcPrp
★日本語入力の不具合の対処方法
・[ALT]キーを押しながら[半角/全角] キーを押した状態での入力もお試し
 ください
・[ツール] − [オプション] から、[電話] タブの [自分の国/地域番号] を[日本(81)]
 に設定を行ってください。
・(メモ帳等を起動して)IMEツールバーが表示されている状態にして、ツールバーを右クリックし、[設定]をクリックします。
[詳細設定]タブをクリックし、[互換性の構成]内にある[詳細なテキストサービスのサポートをプログラムのすべてに拡張する(E)]
にチェックを入れ、再起動してから日本語が打てるかお試し下さい。

★XPSP2入れたらHotmailの受信通知が表示されない
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;883812
★XPSP2入れたらMessengerからHotmailの受信トレイを開けなくなった
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;883853

★MSN Messenger (BETA) Version 7.0 (Build 7.0.0425) 日本語版
http://messenger.msn.co.jp/beta/
121:05/01/09 17:11:07 ID:AqbNcPrp
テンプレ以上です。追加・修正等あったらよろしくです。
13名無し~3.EXE:05/01/09 17:12:01 ID:CbT9UjBY
また落ちたか・・・
14名無し~3.EXE:05/01/09 17:12:06 ID:J+m3H5xc
>1
お疲れ様
私は落ちたな、昨日から調子悪いのかな・・むむむ
15名無し~3.EXE:05/01/09 17:12:54 ID:AOuzsCOj
>>1
16名無し~3.EXE:05/01/09 17:13:48 ID:CbT9UjBY
復活
17名無し~3.EXE:05/01/09 17:50:52 ID:YMhSA4MX
>>2-4
なんでこういう無能が割り込むんだ。黙って待てないのか
>>1
おつかれ
>>前スレ990
しゃべんなカス
18名無し~3.EXE:05/01/09 18:57:37 ID:hq9kJmNd
メッセでゲームできないんだが
19名無し~3.EXE:05/01/09 19:14:13 ID:2oTouLEx
そうですか。
20名無し~3.EXE:05/01/09 19:39:01 ID:uYWp9qAz
>>1


ttp://downloads.mess.be/downloads/messpatch/messpatch0425(www.mess.be).zip

これテンプレに入れた方がいいんでない?
21msgr427:05/01/09 20:02:08 ID:kWfm5EA2
7.0BETAのパッチ作りました。
http://www.geocities.jp/msgr427/msn.html
22名無し~3.EXE:05/01/09 20:04:17 ID:yrUZxQ7x
外国とのメールのやり取りで
同じメッセ同士なのですが
相手からのメールは届くのに
こちらからのメールはほぼ届かないんです・・。
   
  どうして・・・・?(泣
23名無し~3.EXE:05/01/09 20:30:24 ID:SMcsx62W
CRC一致しない
24名無し~3.EXE:05/01/09 20:49:19 ID:nslEzaLF
>>23
>>21見たけど、場所がちょっと違う気ガス。
ちゃんとしたのを書き込みたいけど、毎度のごとくmsgr427に転載拒否しても(ry
25名無し~3.EXE:05/01/09 21:23:46 ID:2vgW8nhZ
名前欄の下の「電子メール」をFirefoxで開くようにするのは無理なのか…

会話でのリンクはFirefoxで開くけど、そこのHotmailだけIE開くってのが・・・orz
26名無し~3.EXE:05/01/09 21:57:39 ID:V7azTlKH
--------------------------------------------------------
■lang700425.lzh
自動退席と手動退席を見分ける
(自動退席を[退席中]、手動退席を(退席中)にする)
--------------------------------------------------------
これはミスかな?
27名無し~3.EXE:05/01/09 22:16:52 ID:KUg62GYa
>>20の詳細

Enable Polygamy:複数起動
Install Mess.be Custom Games:mess.be特別仕様のゲームをインストール
Remove (BETA) Tag:(BETA)を消す
Disable Nudges:ウィンドウシェイクを無効にする
Enable Multi-line Nicknames:自分の名前を複数行表示を可能にする
Remove "Add Contact" Label:メンバの追加を消す
Remove MSN Search Bar:Web検索を消す
Remove Advertisement Banner:広告を消す
Show "Enable/Disable Tabs" Checkbox:オプション→タブに タブ有効/無効 の設定を可能にする
Remove "MSN Today" Label:MSNトゥデイのボタンを消す
Fix Nickname Length:自分の名前の文字数制限を無効
Add Additional Display Picture Sizes:自分のアイコンのサイズ制限を無効
Add Sign In Status In Systray Menu:システムトレイのメニューにサインイン状態を追加する
Remove Text Ad Banner from Conversations:会話ウィンドウの下の白い部分を消す
28名無し~3.EXE:05/01/10 02:12:35 ID:MbzhIcA2
ひさびさmsgr427氏キテタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
29やっと復活pc5鯖('A`):05/01/10 02:32:35 ID:zEsCPS+h
>>21氏のリンク先にもありますが、>>20のパッチでは対応していないものを追記

MSN Messenger 7.0.0425 BETA
msnmsgr.exe
(バイナリエディタで編集)

リンクをIE以外のブラウザ(標準のブラウザ)で開く
00027DD3: 65→5F
30名無し~3.EXE:05/01/10 02:46:53 ID:oMLMZQNg
Ver6.2を使ってるんですが、自動保存してるログが読めなくなりました
メッセ始めた頃からのログ全部です
これまで普通に読めてたのも読めなくなりました
ファイルは開けるんですが"DebugVersion"とかいろいろ英文が表示されるだけでログが見れません
前好きだった子とのものとか大事なログもあるのですごく困ってます
解決法ご存じの方がいらっしゃればぜひおしえてください
31名無し~3.EXE:05/01/10 03:13:45 ID:O9afTtA1
>>30
ログ本体である"*.xml"を開くためには"MessageLog.xsl"ってファイルが
必要なのですが、保存先のディレクトリに存在してますか?
ちなみに、Plus!を使用してるなら普通の"*.txt"ファイルになります。
32名無し~3.EXE:05/01/10 04:09:15 ID:oMLMZQNg
>31
レスありがとうございます
メッセ始めた頃からずっと同じフォルダに保存していたので"MessageLog.xsl"も同じフォルダ内にあります

先月再セットアップのために外付HDにフォルダごとバックアップを取ったんですが、そちらも見れなくなっています
PCが一台しかないので他のPCでは試してないんですが、バックアップから戻した直後に確認で開いた時もちゃんと見れたので
なんでいきなりどちらも見れなくなったのかわからなくて悩んでます
PC本体に原因があるんでしょうか?
33名無し~3.EXE:05/01/10 04:37:28 ID:O9afTtA1
>>32
何もしないのに何も起こったりしません。
見れなくなった直前にしたことを思い出してみては?
マシンを疑う前に、その辺りが大事です。

直接関連ありそうな部分を操作をしなくても、関連付けなどの
レジストリは、知らない間に書き換えられることもあります。
システムの復元でロールバックするのもひとつの手でしょうね。
34名無し~3.EXE:05/01/10 06:37:30 ID:uyJ0059i
>33
知らないうちにどこかいじってしまったんですね
気付きませんでした ありがとうございます

特に変わった操作はしてないはずなので、何が原因なのか見当もつきません
やはりネット関連でしょうか
見れなくなってから少し時間も経ってますしシステムの復元は無理かもしれません。
関連づけの修正などはレジストリの知識がないと無理なんでしょうか
バックアップを取ってそこから戻しても変わらないということは
OSを再インストールしてももう無理なんですよね
35名無し~3.EXE:05/01/10 07:49:28 ID:LN6oPIPk
>34
随分前に自分も同じような事が起きたんだけど
その時はIEの再インスコで元に戻ったよ
戻るかどうか分からないけどやってみてちょ
36前スレまとめ:05/01/10 14:58:11 ID:zEsCPS+h
7.0手書き入力ができない場合

Microsoft Windows Journal Viewerを導入
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:Xoy5wdLrP5MJ:www2.tcn.ne.jp/~flgsalf/msn7.html+MSN%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC7.0%E3%80%80%E6%89%8B%E6%9B%B8%E3%81%8D&hl=ja&lr=lang_ja

反映されないなら、Outlook2003(またはOffice2003)を追加インストするといいかも

補足:
手書き入力はWin2kとWinXP以外は対応していない
以前InfoPenなどを入れてた対応OSなら標準で手書きのタブが表示されてるはず
Me,98などはどうあがいても手書不可
37前スレまとめ:05/01/10 15:01:36 ID:zEsCPS+h
7.0のメンバーのオンライン状態アイコンの右に表示される地球のマークは?→webサインイン
手裏剣(正確には星)は?→MSNのブログ持ってる人は表示されます(連絡先カード参照)
38名無し~3.EXE:05/01/10 15:07:15 ID:E4jXOpVN
MSNのページにしっかり書いてあるじゃん。
ttp://messenger.msn.co.jp/beta/Default.aspx?MSID=852C982CD5404066B714EDC005824331

手書き入力を使用するためのシステム必要条件は、以下のとおりです。

Microsoft Windows XP または Service Pack 3 以上が適用されている Microsoft Windows 2000。
Microsoft Windows Journal ビューア 1.5。ここをクリックして今すぐダウンロードできます。
Windows Journal ビューアのセキュリティ更新プログラム (KB886179)。ここをクリックして今すぐダウンロードできます。
39名無し~3.EXE:05/01/10 17:25:29 ID:/lAGtBPI
またか
40名無し~3.EXE:05/01/10 17:25:54 ID:qRMmC8Jr
落ちますた?
41名無し~3.EXE:05/01/10 17:26:21 ID:l+ML2lET
ここのところ毎日だ
42名無し~3.EXE:05/01/10 17:33:34 ID:I08Y7Smi
MSN messenger 6.2と4.7がいつの間にか両方入っているんですが、
PC起動時、常に両方起動してしまいます。
コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除には6.2しか表示されないのですが、
4.7だけ削除する事は可能でしょうか?
43名無し~3.EXE:05/01/10 17:38:16 ID:E4jXOpVN
>>42
4.7ってWindowsメッセの方でしょ?
44名無し~3.EXE:05/01/10 17:39:22 ID:C9rh19bL
今落ちてる?
45名無し~3.EXE:05/01/10 17:39:41 ID:9zIZIRH6
落ちた。
46名無し~3.EXE:05/01/10 17:42:11 ID:uMV130sC
ほんとに最近毎日だね
47名無し~3.EXE:05/01/10 19:30:19 ID:wIR+u3pS
いきなり 「他の場所でログイン〜」 とかアラートが出て
勝手にログアウトしちゃうようになったんですけど、
原因ってわかりますか?
今日だけでもう10回ぐらいなってます・・・。
48名無し~3.EXE:05/01/10 19:34:23 ID:Z2b2+0or
情報たらな杉
メーラーを起動したとか何もまったくしてないのにとかあるだろ
だいたいそういうのは他のが起動してそこにINしてるんだろ
だからログアウトしてんじゃなくて別の場所からそこにはいるはずだ
49名無し~3.EXE:05/01/10 19:38:50 ID:O9afTtA1
>>47
PASS漏れに一票。
5047:05/01/10 19:51:22 ID:wIR+u3pS
情報少なくてすいません><
メーラーは起動してません。
というか、今まではメーラー起動してようが何してようがこんな事はなかったんですよ。
やっぱ他の人にPASSがばれちゃったのかな。。。
51名無し~3.EXE:05/01/10 19:59:46 ID:Nh/NHCAK
自分のログイン状態を隠して相手がログインしてるかどうかが
わかるようなソフトってありますか?
52名無し~3.EXE:05/01/10 20:04:36 ID:EDOgotkQ
>50
パス変更すればわかることじゃん。
>51
お前が47のパス使ってるストーカーか?
5330:05/01/10 20:23:40 ID:5P9sAMbD
>35
同じ状態になった方がいらっしゃるんですね
IEの再インストですね、自分も早速試してみます
どうもありがとうございました
お礼遅くなって申し訳ありません
54名無し~3.EXE:05/01/10 21:50:43 ID:aA+0eZ+4
>>42 ワロタ
55名無し~3.EXE:05/01/11 12:12:49 ID:lgc0um39
45人登録している中で見えるのが1人しかINEEEEE
常ならこの時間は10人ばかりいるはずなのに・・・('A`)オチスギ
56名無し~3.EXE:05/01/11 16:44:25 ID:1+vWNR/J
日記はやめてね
57名無し~3.EXE:05/01/11 17:07:27 ID:PWnOgI1e
今日あるいてたらメッセンジャーが落ちてたから
これはヤバイなとおもって保護したらサインインしましたとかいうから
あらまあこれは返さないとと思ったら英語だから英会話スクール仕込みのフランス語で
話しかけたら意気投合。そのままローマへ直行。そしてハイテンション
帰りはラスベガスでフィッシングしながら船に揺られていざ都へと室町幕府
58名無し~3.EXE:05/01/11 17:39:45 ID:J+aJ/6bv
最近メッセンジャーを立ち上げるとサインインはできるのですが
何故か固まります。
完全にアンインストして入れなおしても同じ。
ノートン切って起動させても同じ。
sp2は導入していませんが、それが問題なのでしょうか?
59名無し~3.EXE:05/01/11 18:17:17 ID:BhszperM
>>57
そんな君にはRegseeker.
心の不要レジストリキーを全削除してきたほうがいいと思うよ。
60名無し~3.EXE:05/01/11 19:21:46 ID:ixslyNxO
>>57
ラップですか(w?
61名無し~3.EXE:05/01/11 19:34:21 ID:1+vWNR/J
>>57
>>60
ワロタ
62名無し~3.EXE:05/01/11 20:35:22 ID:8Kw2400H
>>58
アンインストールしても設定ファイルとかレジストリは残ったままだからね。
それらも消してみたら?
63名無し~3.EXE:05/01/11 20:40:51 ID:J+aJ/6bv
>>62
レジストリ等は>>7を見て消したのですが
それでも無理なようなんです・・・
64名無し~3.EXE:05/01/11 20:43:31 ID:q3aCb2Wj
7.0正式版(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
65名無し~3.EXE:05/01/11 23:27:25 ID:xwnuUzhg
squiggles.exeってまだウェブに残ってますかね?
66名無し~3.EXE:05/01/12 00:05:29 ID:hYrSKAmn
>>65
前スレまだ生きてるのか知らんが、「squiggles.exe」でググるとここの前スレがキャッシュで見れます
67名無し~3.EXE:05/01/12 00:33:52 ID:RcQpIRl6
68名無し~3.EXE:05/01/12 02:46:59 ID:k/3cOHhF
>>67
ワロタ
69名無し~3.EXE:05/01/12 02:59:53 ID:RcQpIRl6
>>68
あれ?違うのか?
70名無し~3.EXE:05/01/12 04:39:28 ID:k/3cOHhF
>>69
いや、一応あってるはあってるんだが、日本語版じゃなかったので。
狙ったのかとおもた。
71名無し~3.EXE:05/01/12 09:07:32 ID:rYPD8+G4
・・・・・
72名無し~3.EXE:05/01/12 11:27:32 ID:fGinScLp
なんか書き込み少ないな、おまいらどうした?

だっけ(´・ω・`)
73名無し~3.EXE:05/01/12 12:26:09 ID:duuEhaAh
Mac miniの話題で持ちきりなんだよ

だっけ
74名無し~3.EXE:05/01/12 12:44:02 ID:wKog2C6K
最近入れたので使い方よくわからないんですが、
禁止リストに登録したら相手からみると、こっちはログオフ状態に見えるんですよね?
レグネとか他のツールとか使っても禁止してるって事は絶対バレないんですか?
75名無し~3.EXE:05/01/12 12:45:07 ID:kKBCi8WN
Ver6.2です。
ノートンを入れてからファイル転送に時間がかかるのですが、
どうノートンの設定をいじれば転送速度が上がりますか?
76名無し~3.EXE:05/01/12 13:42:00 ID:nBNHShgb
>>73
iPod miniだよ。
だと。
77名無し~3.EXE:05/01/12 13:52:40 ID:LPpELSG7
>>74
少なくとも俺ならお前が禁止か削除にしているかどうかはわかる
78名無し~3.EXE:05/01/12 13:57:59 ID:pxMMwpZZ
>>74
禁止もオフライン状態でサインインも
7.0βが出たあたりからレグネとか使っても分からなくなった。
7974:05/01/12 17:10:18 ID:wKog2C6K
レスありがとうございます!

>>77
えーじゃあその人PC詳しいからバレてそうで怖いです・・・

>>78
>77さんとどっちがただしいんでしょうか?
7.0βでたあたりからわからなくなったって事は6.2を使ってるとばれちゃうって事ですか?
それともその時に以前のバージョンもそうなったんでしょうか?教えてくださいお願いします。
私6.2つかってるんですよ・・・ばれちゃってるのかなぁやばいなー。
80名無し~3.EXE:05/01/12 17:55:44 ID:auUq9E3e
>>79
普通はバレないから安心しろ
81名無し~3.EXE:05/01/12 19:19:14 ID:wwSjVA9/
ヴァージョン6.2の方のIE以外で開く方法が載っていないように思うんだけど

リンクをIE以外のブラウザ(標準のブラウザ)で開く
00027DD3: 65→5F

これでいいの?
82名無しさん:05/01/12 20:05:42 ID:HoK2y6OM
パソコン初期化したときにMSNの電子メールアドレスも消えちゃいました・・・
どうすればメアドも確認できますか?
83名無し~3.EXE:05/01/12 20:07:12 ID:FEvAi+TD
>>82
送信した相手に訊く。
84名無しさん:05/01/12 20:11:05 ID:HoK2y6OM
>>83
いません・・・orz
85名無し~3.EXE:05/01/12 20:13:18 ID:FEvAi+TD
>>84
IMした相手に訊く。
86名無しさん:05/01/12 20:15:37 ID:HoK2y6OM
>>85
orz
87名無し~3.EXE:05/01/12 20:17:29 ID:FEvAi+TD
>>86
新しい垢を取得。
88名無し~3.EXE:05/01/12 20:18:04 ID:duuEhaAh
>>86
一応聞くね。あり得ないと思うけど。


まさか自分の忘れたの?
89名無しさん:05/01/12 20:19:37 ID:HoK2y6OM
>>88
だからパソコン初期化したら全部消えたんです・・・
自分の捨てメアドなんて覚えませんorz
90名無し~3.EXE:05/01/12 20:22:08 ID:nA1nvfSt
そんなんまで面倒見切れるかよ。w
あきらめな。w
91名無し~3.EXE:05/01/12 20:26:41 ID:duuEhaAh
>>89
そかそか。

おれは捨てアド含め10個ぐらいあるが全部覚えてるぞ。
記憶力があるといいな。いやそれだけ。
92名無し~3.EXE:05/01/12 20:36:44 ID:LMKYOeNV
>>89
アッパレ
93名無し~3.EXE:05/01/12 20:38:10 ID:Zdl8jAvd
>>81
よくない。

MSN Messenger 6.2.0137
msnmsgr.exe
リンクをIE以外のブラウザ(標準のブラウザ)で開く
000214BF: 65→5F
94名無し~3.EXE:05/01/12 21:11:14 ID:q3G6H0Tv
メッセにオレンジが無いんだけど何でだい。

使いたいのに。白いらんからオレンジぐらいいれろよ。
95 :05/01/13 01:28:48 ID:Mu6s3nWQ
MSNメッセンジャーの質問です

メールが届いたときに右下にいつもメールが来ました的なのがピューって出てたのですが
ここ1ヶ月ほど出なくなって困ってます。
受信トレイを開くとちゃんと来てるのに、届いた瞬間わからくなってしまいました。
どーやったら元通りになるのでしょうか?
96名無し~3.EXE:05/01/13 01:32:28 ID:duSYG8S+
MSN鯖の仕様
97 :05/01/13 01:35:41 ID:Mu6s3nWQ
95です
すいませんテンプレに書いてありました

それで解決策はないのですか?
98名無し~3.EXE:05/01/13 02:00:54 ID:xUgf5pXg
フルスクリーンでゲーム中にインスタントメッセージを受信したことを、
ゲームしながら知ることはできるでしょうか?個人設定の状態の下
の段はチェックボックスから外してあります。
99名無し~3.EXE:05/01/13 02:05:25 ID:o97220xq
>>98
メッセンジャーの受信音を頼りにするしかないかもです。
100名無し~3.EXE:05/01/13 02:08:18 ID:xUgf5pXg
>>99
ありがとう
101名無し~3.EXE:05/01/13 02:52:47 ID:EWT9GBmV
7.0入れると強制終了されます・・・
10281:05/01/13 03:08:28 ID:fXKiIFOS
>>93
ありがとう

でもHPから除外されてるって、7.0正式版は近いの?
103 :05/01/13 03:14:07 ID:Mu6s3nWQ
★XPSP2入れたらHotmailの受信通知が表示されない
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;883812

これの解決策はありませんか?
104名無し~3.EXE:05/01/13 04:24:33 ID:9bqkdd49
>>103
今のところないっぽい
105名無し~3.EXE:05/01/13 12:31:14 ID:gAe1D9Y/
XP用しかないけどメッセで日本語入力不可になる問題のパッチ出てるね
106名無し~3.EXE:05/01/13 12:56:27 ID:h3WhoDlK
>>105
どこ?
107名無し~3.EXE:05/01/13 14:27:41 ID:qbBWhiid
>>106
105じゃないけど、これじゃないかな。

Update for Windows XP (KB890831)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=a5be0aed-6c32-4b49-9a4c-a5c458b5b984&DisplayLang=ja

You cannot use Input Method Editor when you use MSN Messenger in Windows XP with Service Pack 2
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;890831
108名無し~3.EXE:05/01/13 15:22:51 ID:h3WhoDlK
>>107
ありがとう。
109名無し~3.EXE:05/01/13 18:36:11 ID:39KSTggY
初心者の質問板から誘導されてきました。

MSNメッセンジャーをインストールしたのですが、
それからというものhotmailに接続するだけで勝手にメッセンジャーが起動するようになってしまいました。
これ、勝手に起動しないようにする方法はないんでしょうか。
PCはWinXP、MSN Messengerはバージョン6.2です。

どなたか回答お願いします。
110名無し~3.EXE:05/01/13 18:50:33 ID:39KSTggY
すいません、ageさせてもらいます。
111名無し~3.EXE:05/01/13 19:01:53 ID:ULVa0nHX
>>109
1. メイン ウィンドウの [ツール] をクリック。
2. [オプション] をクリック。
3. [全般] タブをクリック。
4. [Windows へのログオン時に Messenger を実行する(R)] をクリック。
5. [OK] をクリック。

これのことかな
112名無し~3.EXE:05/01/13 19:37:09 ID:t8mp73N9
>>109
それを教えるのが初心者板だと思うんだけどなぁ。w
113名無し~3.EXE:05/01/13 21:18:45 ID:oPHA6ZgA
>>109さんと同じく初心者の質問板から誘導されました

質問です

当方、MSNのメッセンジャーを最近使い始めたのですが
何日間ログインしてないと、アカウントが削除されてしまうのえしょうか?
ネットにはあまり繋げない方なので、期限切れでアカウントが削除されたら
折角、登録してくれた方々にご迷惑になりますので
宜しければ教えて下さいませ。
114名無し~3.EXE:05/01/13 21:30:54 ID:5BGuD+R4
>>113
メッセのアカウント(.NET Passport)はどうなんだろう。
hotomailのアカウントなら、30日で無効、それから90日経つと削除される。
http://help.msn.co.jp/announce.armx#AncItm8

hotmailとかmsnのアカウントじゃなくてもメッセのアカウントは使えるけど
そっちはちょっと分からない。
115名無し~3.EXE:05/01/13 21:34:20 ID:9k1M4hz7
>>113
MSN Messenger FAQ
http://www5.plala.or.jp/mmstart/faq.html
の「私の Hotmail アカウント (アドレス) を削除することはできますか?」
を読んで下さいね 


>>112
初心者板と略されるのでよく誤解を受けますが、PC初心者板ではありません
「2ちゃんねるに関する初心者の質問」を受け付ける板ですので、
それ以外の質問は誘導が基本です
116113:05/01/13 21:36:28 ID:oPHA6ZgA
>>114さん >>115さん
有難う御座いました。
117名無し~3.EXE:05/01/13 22:12:31 ID:MmGCQ82C
>>115
あ、そうだったのか。
すまん。
118名無し~3.EXE:05/01/14 00:09:06 ID:wEZlUtUm
PC初心者板ってとこもあるんだけどね
http://pc5.2ch.net/pcqa/
119名無し~3.EXE:05/01/14 08:41:29 ID:/W33AZ+g
質問なんですが
メッセ6.2起動したらメール受信してたので
「1通の新着メッセージ」をクリックしてブラウザ開いて
パスワードを入力してくださいと表示されたので入力したら

「このサイトでは、.NET Passportをしようできません。」
次のいずれかの理由により、.NET Passport サービスは現在、
この Web サイトで利用できません :

・ このサイトでは、.NET Passport サービスに
影響を与えるエラーまたは問題が発生しています。
・ このサイトは、有効な .NET Passport 対応サイト
ではない可能性があります。

と表示されメールが見れません。
どうしたらよいのか教えてください。
120名無し~3.EXE:05/01/14 14:57:49 ID:msurXgkV
Psyko Logger使ってる人いますか?
MSN Messenger Login Checker+αみたいな感じなのだが
最新バージョンは1.5でよいのだろうか・・・
ttp://www.vipregion.com/msn/
から落とした。
121名無し~3.EXE:05/01/14 15:11:38 ID:GKat2JNR
>>120のIDがmsu
122名無し~3.EXE:05/01/14 18:23:56 ID:U7DnXRbb
MSNメッセンジャーで、メールが届くとお知らせしてくれる
機能がありますが、
最近、メールが届いていたとしても、お知らせしてくれないですし、
メッセンジャーを開いても、新着なしとなっています
実際はメールを受信しているのに・・・

何か設定方法がおかしいのでしょうか?
よろしくお願いいたします
123名無し~3.EXE:05/01/14 18:26:46 ID:FU2QxOj4
>>122
あなたたった今体験してるもの、それ他の皆さも
感じてること、味わてることね。気にしない気にしない。
124名無し~3.EXE:05/01/14 18:44:41 ID:enceyMiF
なんか不思議な雰囲気の>>123に萌えた
125名無し~3.EXE:05/01/14 18:51:42 ID:no5taqIJ
MSN落ちたな・・・
しかも、突然。
126名無し~3.EXE:05/01/14 18:52:09 ID:CUgGMhD6
>>123 片言じゃん
127名無し~3.EXE:05/01/14 18:52:55 ID:Tb4hs9BF
落ちましたか
128名無し~3.EXE:05/01/14 18:53:24 ID:iyecKerR
MSN死んだな@nifty
129名無し~3.EXE:05/01/14 18:53:37 ID:G3+7C6Su
気がついたら落ちてたorz
130名無し~3.EXE:05/01/14 18:53:54 ID:iyecKerR
お、繋がったお
131名無し~3.EXE:05/01/14 18:54:02 ID:3LE6gNnd
>>120
とりあえず起動しとくとオンラインになった時とかのイベントを保存してくれるみたいだ
ただ、名前欄とかに日本語あると表示化ける(ログ保存したり、コピペし直すと表示される)けど

7.0betaでも動いたよ、と今試した感想
132名無し~3.EXE:05/01/14 18:54:20 ID:G3+7C6Su
ツナガタ
133名無し~3.EXE:05/01/14 19:04:37 ID:Ze3n0UbZ
134名無し~3.EXE:05/01/14 19:50:07 ID:fORlqGtT
>>133
ただでさえメモリ関連のユーティリティーなんか信用できないのに、
Realの出すものなんかなおさら。
135名無し~3.EXE:05/01/14 20:05:41 ID:r6kAkOQL
>>133
パソこそ蛾ぶっ壊れた
136名無し~3.EXE:05/01/15 01:40:54 ID:gSxLToQ3
星2つですっ!
137名無し~3.EXE:05/01/15 01:41:21 ID:gSxLToQ3
誤爆orz
138名無し~3.EXE:05/01/15 08:21:53 ID:CN0AkuMc
>>131
ありがとうございます♪
動作が軽いので気に入ったのですが、なんかの弾みでサインアウトしたときに強制終了されてしまうのは仕様みたいですね・・・
139名無し~3.EXE:05/01/15 10:18:41 ID:E2rlvck8
会話ウィンドウの下に、「大切な仲間と、いつでもつながっていられる私のホットライン」って出るようになったな
いじって消したはずなのに・・・
140名無し~3.EXE:05/01/15 11:08:58 ID:+qZegILG
>>139
俺も!!
さっき再起動したら出るように、、orz
141名無し~3.EXE:05/01/15 14:52:54 ID:ZlIsvXLZ
いきなり3垢ともログアウトとか意味わかんないカラ
142名無し~3.EXE:05/01/15 14:53:10 ID:/QMXcm+9
おい弾かれたぞ
143名無し~3.EXE:05/01/15 14:54:27 ID:zZ092pA6
144名無し~3.EXE:05/01/15 15:04:51 ID:MxYk16Ox
>143
>107
145名無し~3.EXE:05/01/15 15:08:46 ID:WY7XIoY4
>>105
XPsp2しか不具合でてないんだからXP用しかないのはあたりまえかと。
146名無し~3.EXE:05/01/15 15:10:08 ID:mJJb5RMN
>>145
98でも同じ症状出た友人がいる。MSは発表してないけど。
147名無し~3.EXE:05/01/15 15:15:48 ID:MxYk16Ox
98はサポート終了だから当たり前。
いつまでも古いの使っててサポートしろとか言うほうがおこがましい。
クリティカルなセキュリティパッチしか出さないことになっている。
Microsoftとサポート契約結んでいるなら何か教えてくれるかもしれんがな。
148名無し~3.EXE:05/01/15 15:17:50 ID:Y8s8K4Yk
MSNメッセって、無視に入れてると、相手にわかるの?
149名無し~3.EXE:05/01/15 15:32:34 ID:+T8o1jWD
>>147
ごめん、誰が98をサポートしろと言ってるのか素で分からん。
150名無し~3.EXE:05/01/15 15:36:10 ID:MxYk16Ox
「MSは発表してないけど。」
ここに悪意を感じる。
151名無し~3.EXE:05/01/15 15:51:21 ID:LOgE4Eos
>>148
わからない。
152名無し~3.EXE:05/01/15 16:22:31 ID:X8aNKRWS
メッセ落ちたぞ
153名無し~3.EXE:05/01/15 16:43:04 ID:/QMXcm+9
今日は接続が不安定だな
154名無し~3.EXE:05/01/15 17:04:17 ID:lzHC8Mxg
MSN メッセンジャー、MSN ウェブメッセンジャー 、Windows Messenger - メンテナンスのお知らせ

いつも MSN メッセンジャー, MSNウェブメッセンジャー、Windows Messenger をご利用いただきましてありがとうございます。

マイクロソフトでは下記の日程でメッセンジャーサーバーのメンテナンスを行う予定です。

1) 1月14日 (金) 13:30 - 15:30頃  (MSNウェブメッセンジャーのみ)
この時間帯、一部のユーザーがMSN ウェブメッセンジャーにサインインできなくなる場合がございます。

2)1月15日 (土) 12:00 - 22:00頃
この時間帯、一部のユーザーがMSNメッセンジャー (ウェブメッセンジャー含む)及びWindows Messengerにサインインできなくなる場合がございます。お手数ですが、再度サインインをしてみてください。


ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程をお願いいたします。


今後とも MSN メッセンジャー、MSN ウェブメッセンジャー、および Windows Messenger をどうぞよろしくお願いいたします。

[2005.01.13更新]

155名無し~3.EXE:05/01/15 17:23:54 ID:/IoTWmhC
大切な仲間と、いつでもつながっていられる私のホットライン

とかいうの消す方法教えてPlz
156名無し~3.EXE:05/01/15 17:29:57 ID:qCuYqSyr
気持ち悪いよな、その表示は・・・
157名無し~3.EXE:05/01/15 17:32:04 ID:Y8s8K4Yk
また落ちた・・・・・・

いい加減にしてくれ。。。
158名無し~3.EXE:05/01/15 17:32:42 ID:rykfVDmO
サービスの状態すら確認できんな
159名無し~3.EXE:05/01/15 17:33:22 ID:rykfVDmO
ageスマソ
160名無し~3.EXE:05/01/15 17:35:24 ID:zRYz5onz
落ち杉
161名無し~3.EXE:05/01/15 17:39:44 ID:zRYz5onz
すべての機能
.NET Messenger Service は定期メンテナンス中です。サービスをご利用になれない場合があります。
後でもう一度やり直してください。
最終更新日時 : 2005/01/14 22:50:00 太平洋標準時 (GMT -8:00)
162名無し~3.EXE:05/01/15 17:48:37 ID:LM4ygYU2
大切な仲間と、いつでもつながっていられる私のホットライン

うぜ〜〜〜
これって7.0βだけ?
6.2使ってる彼女は、この広告出てないらしい。
163名無し~3.EXE:05/01/15 18:20:07 ID:iltXdht0
>>162
"彼女は"ってのは余計だぜベイビー
変な広告でてんのは7.0だけだね。
164名無し~3.EXE:05/01/15 18:39:37 ID:3cRzFgTV
糞鯖だから広告掲載に必死なんじゃないかなー
165名無し~3.EXE:05/01/15 19:02:23 ID:/bWMmE6b
オフラインの人から話しかけられて驚くのですが・・・・・
ちなみに相手は普通にオンラインの状態です。
オンラインの人が見えたり見えなかったりするんです。

同一現象の人居る?
166名無し~3.EXE:05/01/15 19:07:35 ID:s+EsECex
>>165
不可視サインイン?
167名無し~3.EXE:05/01/15 19:09:20 ID:ZTEx0g1O
>>165
おれも今なってた。メンバリスト全員オフラインになっておかしいな、と思ってメッセ再起動したらなおったよ。
168165:05/01/15 19:10:38 ID:/bWMmE6b
いや 普通のサインイン
ICQとかじゃないから 不可視の状態では会話出来ないと・・

ちなみに MNS windows 関係なしに起こります この現象
169165:05/01/15 19:12:09 ID:/bWMmE6b
見えているメンバーも居るんだよなぁ〜
メッセは 互いに何度も切り替えたり 再起動したり・・・

ダメポ・・・
170名無し~3.EXE:05/01/15 19:18:22 ID:+lklmOod
鯖腐ってステータス変になってるんだろうね。
171名無し~3.EXE:05/01/15 19:36:53 ID:BNj/fsr6
友達からオフラインでなんでしゃべれるん?って聞かれたんすけど。
俺はオンラインなのに・・・
>>165 の人と一緒?
172名無し~3.EXE:05/01/15 19:45:01 ID:E2rlvck8
俺もなったけどログインしなおしたらなおったよ
173名無し~3.EXE:05/01/15 19:57:22 ID:AcAiqvJJ
偽メッセの機能じゃないの
174名無し~3.EXE:05/01/15 20:01:47 ID:WK62RUOA
大切な〜の広告無理矢理消してみた。
175名無し~3.EXE:05/01/15 20:03:06 ID:+99PEg9c
なんかヴェルタースオリジナルみたいだよね…
176名無し~3.EXE:05/01/15 21:07:23 ID:Pj3CAjGT
会話ウィンドウの下のテキスト広告を消す
00546E25:
69 64 3D 61 74 6F 6D 28 61 64 62 61 6E 6E 65 72 29
→6C 61 79 6F 75 74 70 6F 73 3D 6E 6F 6E 65
(id=atom(adbanner)→layoutpos=none)
00546E94: 20 20 20挿入
177名無し~3.EXE:05/01/15 21:31:19 ID:qCuYqSyr
パッチキボンヌ
178名無し~3.EXE:05/01/15 21:34:29 ID:I5IC8Gki
>>176
それってバイナリエディタで編集?それともレジストリ?
阿呆みたいな質問でスマソ……
179名無し~3.EXE:05/01/15 21:39:14 ID:+WO8H0R3
久しぶりにでてきてワロタ
180名無し~3.EXE:05/01/15 22:01:54 ID:Pj3CAjGT
181名無し~3.EXE:05/01/15 22:02:29 ID:3sRwNVGV
>>176
乙。
182名無し~3.EXE:05/01/15 22:22:38 ID:E2rlvck8
>>177
パッチあてたら消えた?
前にバイナリいじっといたんだけど出たからさ
183名無し~3.EXE:05/01/15 22:28:59 ID:5RWHUa7W
パッチ当てても消えなかった人がここに。
バイナリエディタで見てもlayoutpos=noneになってたからパッチは正常に当たってるっぽいんだけど。
184名無し~3.EXE:05/01/15 22:29:58 ID:3sRwNVGV
俺は手動で書き換えたら見事消えたぜ。
185名無し~3.EXE:05/01/16 01:56:49 ID:TLj6hkYY
もう面倒だから広告部分20で潰sうわお前なに(ry
186名無し~3.EXE:05/01/16 15:14:34 ID:4u4CprFN
え?それってバイ
187名無し~3.EXE:05/01/16 15:20:31 ID:za6CwXPs
ナリエディタ? それともレジス
188名無し~3.EXE:05/01/16 15:28:18 ID:XUYxibKT
リ?
189名無し~3.EXE:05/01/16 15:28:44 ID:4Zf/fLil
タンス?
阿呆みたいな質問でスマソ。
190名無し~3.EXE:05/01/16 15:34:53 ID:2R1HwUL7
デジャ
191名無し~3.EXE:05/01/16 15:45:20 ID:4u4CprFN
ガリコ
192名無し~3.EXE:05/01/16 16:14:43 ID:y5whb8vx
デカレンジャー
193名無し~3.EXE:05/01/16 21:21:50 ID:nGDxKR9T
mataka
194名無し~3.EXE:05/01/16 21:23:11 ID:kzKJDYXn
ふざけんな くそMSN様!
195名無し~3.EXE:05/01/16 21:24:12 ID:yWqtCkUo
うわーん会話中だったのにぃ
196名無し~3.EXE:05/01/16 21:27:21 ID:kzKJDYXn
なおたっぽー
197名無し~3.EXE:05/01/16 21:27:27 ID:RlnA/zxd
微妙に落ちた
198名無し~3.EXE:05/01/16 21:36:44 ID:jHSdaaKQ
まだ落ちっぱなし
199名無し~3.EXE:05/01/16 21:38:03 ID:EIiSrZEH
いやらしい話、禁止されてるかされてないかわかるようにできないのかな?
いやね、ほんと、いやらしい話だけど。
200名無し~3.EXE:05/01/16 21:38:41 ID:ljxpmQJT
急に書き込みが・・・。どうした?
201名無し~3.EXE:05/01/16 22:17:02 ID:pkOSjL1y
何もないから書き込みもないんじゃないですかね?
平和でいいじゃないですか。
202名無し~3.EXE:05/01/16 22:30:12 ID:+lXADajy
>>200
おいおい、>>199から38秒しか経ってないのにその発言はありえんだろ。
203名無し~3.EXE:05/01/16 22:45:44 ID:EpqkJw8t
なんで最近定期的に落ちるんだよ。きづいたら落ちてるし。
204名無し~3.EXE:05/01/16 23:32:47 ID:o21JQb8B
>>202
ハゲワラw
205名無し~3.EXE:05/01/17 00:00:21 ID:/kUTU19p
206名無し~3.EXE:05/01/17 00:03:28 ID:eJpey5Ns
今メッセンジャーログインできないんですが同じ症状の人いますか?
207206:05/01/17 00:43:53 ID:eJpey5Ns
再起動したら接続できました。なんだったんだろ。
208名無し~3.EXE:05/01/17 00:45:14 ID:/kUTU19p
>>206-207
うんこでもしてこい
209名無し~3.EXE:05/01/17 01:06:17 ID:HubyNxHs
メッセンジャ監視くんすごく不安定っていうかメール送信すら出来ないんだけど。
皆できる?
210名無し~3.EXE:05/01/17 01:45:06 ID:O620Tff7
この3秒くらいおちるのどうにかならないかねぇ・・・
211千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :05/01/17 02:49:59 ID:NHqeSzWn
msnMessengerはあきらめてます
ヤフーメッセンジャーなんて記憶にある限り落ちたことないけどな・・・
212名無し~3.EXE:05/01/17 02:57:25 ID:/kUTU19p
YAHOOの宣伝かよ、MSNのが使いやすいのカスタマイズできるし
でもいい加減MSNmessenger8で落ち着いて欲しい
てか8のSSあんのになんで7のβやってんだくぁwせdrftgyふじこlp;
213名無し~3.EXE:05/01/17 05:50:12 ID:Mnu/9OyL
名前欄で遊べるからメッセがいい
214名無し~3.EXE:05/01/17 12:47:49 ID:nQBSdbko
ヤフメは携帯やりづらいからMSNは携帯対応急げよ!
メールもFOMA対応しろよ!

どこもかしこも半端で困るでしかし
215名無し~3.EXE:05/01/17 13:38:38 ID:JJChVhYK
マイネットワークにいきなり
「MSN の My Web サイト」っていうのが出てきましたけど
これってなんですか?
216名無し~3.EXE:05/01/17 14:25:25 ID:DfUTjonc
はいはい、また落ちましたよー
217名無し~3.EXE:05/01/17 14:42:20 ID:oqgFq1i1
218名無し~3.EXE:05/01/17 15:58:52 ID:JJChVhYK
>217

英語のサイトさんですけど・・・
MSNの標準サービスってことなんですか?
219名無し~3.EXE:05/01/17 16:08:57 ID:ltc4/H8s
220名無し~3.EXE:05/01/17 17:51:39 ID:JJChVhYK
>219

ありがとうございます
221名無し~3.EXE:05/01/17 19:02:30 ID:8U+6nS5l
知り合いの大学の研究室での話なんだが、

XP標準装備のwindowsメッセンジャーとMSNメッセンジャーが両方とも入ってる。
どちらも起動時に前回サインインしていたアカウントが表示され、
サインインを押すとパス入力無しで入れる状態になっている。

これを回避するのはどうしたらいいんじゃろかと聞かれてちょっと困ってる。
つうか、研究室内のほかの香具師がアホだから、
勝手に人のアカウントでサインインしやがる。

とりあえず、パスワード保存しない設定をどうやればいいのか教えてほすぃ
222名無し~3.EXE:05/01/17 19:05:15 ID:6eXzRusX
本当に大学の研究室での話しかぁ?
223名無し~3.EXE:05/01/17 19:06:14 ID:8U+6nS5l
うむ、マジ
224名無し~3.EXE:05/01/17 19:16:33 ID:8U+6nS5l
あ〜、情報追加

IE起動時に勝手にサインインするだそうな。
自分のXPじゃないから設定どうなってるのか不明で対処できね〜
225名無し~3.EXE:05/01/17 19:17:17 ID:ngiZ/ijy
>>221
一度ユーザアカウントから.Net passportを消してからサインインしなおす。
そのときにパスワードを保存しない設定でサインインすればいい。
226名無し~3.EXE:05/01/17 19:23:57 ID:6eXzRusX
>>224
それもオプションから変更できるだろうに
227名無し~3.EXE:05/01/17 19:35:29 ID:8U+6nS5l,
とりあえずdクス

ちと相手が逆ギレかましてふいいき(へんk)悪いから、
後日>>225やらせてみるわ。
それでもだめだったらまた来ますわ。
228名無し~3.EXE:05/01/17 20:35:18 ID:Vf3uaSfS
しょっちゅう日本語打てなくなるんだけど俺だけなのかなぁ?
既知の問題だったりしない?
229名無し~3.EXE:05/01/17 20:51:52 ID:AaA12RPZ
>>228
そう思うならログ見たらどうだ
230名無し~3.EXE:05/01/17 21:00:42 ID:MAl7bI/4
鯖側の問題で落ちちゃう時って、(予定されたメンテナンスは除いて、突発的なもののとき)
落ちる人と落ちない人とにわかれませんか?
アカ情報がある鯖ごと(?)に落ちるのかな〜と思ったのですが・・・
それとも落ちる時は全員落ちますか?
231名無し~3.EXE:05/01/17 21:14:17 ID:iJAFEnwj
>>230
分かれるよ。
232名無し~3.EXE:05/01/17 22:23:28 ID:JJChVhYK
あの〜、hotmailの受信時間についてですが、
Webで表示されている受信時間がすごく狂っているんですが・・・
Outlookで受信すると正しい時間で表示されているんですが、
これはなぜ、なんでしょうか?MSN側がおかしいのですか?
233名無し~3.EXE:05/01/18 03:25:53 ID:5wmu/dBM
音声チャットをするとネット接続がかなり遅くなります
ホームページ開くのがかなり時間かかるようになる
音声チャットを切ると早くなるんですが、、

環境は
WindowsXP Pro SP2
MSN Messenger7.0β
ルーター無し
FTTH(40Mbpsくらい)
234名無し~3.EXE:05/01/18 04:11:45 ID:oMaXy3Xd
>>233
僕もなりますよ。
おそらくCPU不足・・・・。環境も同じです。
235名無し~3.EXE:05/01/18 06:02:14 ID:TuXl4jHr
MSN6.2の
http://picopico.dip.jp/ragnarok/data/3/1105995656934_homu.JPG
この状態アイコンってどういう意味?
236名無し~3.EXE:05/01/18 06:44:25 ID:fpNM2POW
>>235
だーかーらーうぇbめっせだってみんながいってるじゃーん
237名無し~3.EXE:05/01/18 06:44:26 ID:sVUYxaX5
webメッセンジャーでログインしてるっていう意味ですよ。
238名無し~3.EXE:05/01/18 07:05:11 ID:TuXl4jHr
( ゚,_J゚)ほむ、なるほど
239名無し~3.EXE:05/01/18 07:47:30 ID:prNo2ufo
>>238
礼ぐらいいったらどうだこの禿
240名無し~3.EXE:05/01/18 11:41:36 ID:Odb88Xul
ハゲがいるスレでハゲなどとほざく人でなし発見
241名無し~3.EXE:05/01/18 12:37:27 ID:KGBZZGWs
>>240
ハゲ発見
242名無し~3.EXE:05/01/18 12:44:57 ID:EXLr4Orl
>>239-241
 「_ ̄フ  ノ^ー┐ ///////////ノ/
 ,-、二、 ーク /  7_/////////^
 `ー‐‐'  `ー'     ///////し
   _l^l_  i^i i^i   ///////
  / ,--┘ U ノ |  //////^
  !__ニコ  lニ.ノ    7///    _,,.. . __
 __l^l__へ  i^i i^i  //^    .. _  `ヽ
 ゙┐r┐T゙ ∪ ノ |  |/     /::/.┬".)   l
  く,ノr'_,ノ  lニ.ノ   7    _iゞ/イ。_ノ    _r'''、
   |    ,へ ,ヘ /    / ニ-''^\¨   ∠.} l
   |    `゙ / / |.   |l、ヾ⌒-|  u  r_ノノ "
   |    ヾ二ノ  |    ヽ |`´_,--|  i、ニイ
   |    /,ニ^\. |     \l<-ニフ ,ノ ,. \、'
  | | | |  | しリj |  \    \ ̄ ,/ノ/ , | Z
  ゚ ゚ ゚ ゚  `ー" ー'  〔      / ̄/ '", /// ,.
243名無し~3.EXE:05/01/18 12:46:45 ID:KGBZZGWs
>>242
クリリンに「クリリンのことかーーーー!!!!」って言われてもなぁ・・・w
244名無し~3.EXE:05/01/18 13:13:32 ID:ZtiLKA8g
>>242
クリリンはハゲじゃ無いと思うけどなぁ。
髪の毛生えてきてたし。
245名無し~3.EXE:05/01/18 15:11:13 ID:CrW1kPv1
両者ブロードバンドなのに明らかにMSNメッセだと転送速度が落ちる相手っていない?
なんでだろ?わかる人いない?
246名無し~3.EXE:05/01/18 15:15:55 ID:KGBZZGWs
>>245
ノートンのプロキシサービスが稼動していれば遅くなるよ。
ツール→オプション→「接続」タブ→接続の状況のところの「詳しい接続状況」が
非 UPnP〜〜だったら遅くなる。
247名無し~3.EXE:05/01/18 15:30:08 ID:CrW1kPv1
>>246
そうなのか〜。情報サンクス。
でもこちら側のPCも相手側のPCもウイルスバスターだったりw
248名無し~3.EXE:05/01/18 15:38:26 ID:KGBZZGWs
>>247
あ、追加情報。俺12月下旬にウイルスバスター2005をインスコして使っていたんだが、
MSNメッセでサインインし、非 UPnPでもなかったにもかかわらず転送が遅かった。
転送する相手は同じで、こちらがNIS 2005に変えたら速度は向上(改善)したよ。
249名無し~3.EXE:05/01/18 20:29:11 ID:Ussk23U4
窓の杜の記事だとmsn plusで状態にゲーム中とか睡眠中とか追加できるそうですがどこから設定できますか?
カスタムステータスだと退席中のあとに文字列を追加するだけなのです
250名無し~3.EXE:05/01/19 02:09:21 ID:uQJplRIe
前のバージョンからずっとゲームができません。
どちらから招待しても「開始できません」と表示されてしまいます。
どうしたらよいでしょうか?
251名無し~3.EXE:05/01/19 02:22:50 ID:ryQoPUSr
ここで聞かずに、MSNに直接聞いてみるのがよいと思います
252名無し~3.EXE:05/01/19 02:49:34 ID:Gj98z0JV
>>249
それでいいだろ
253名無し~3.EXE:05/01/19 09:32:31 ID:b1kW7B9P
オプション設定のファイルの送信タブに
次のプログラムを使ってファイルをスキャンする、って項目があるけど
AVG Free Editionだとどのファイルを指定してやればいいんですか?
だれかわかる方いますか?
254名無し~3.EXE:05/01/19 10:42:40 ID:/UbVEwjQ
ちまちま落ちるぞ
255名無し~3.EXE:05/01/19 12:49:39 ID:ecJY8Jgo
0x8100301とかいうエラーが出てきて接続できないけど
どうなってるんだろうか・・・?
256名無し~3.EXE:05/01/19 13:11:52 ID:66ArmNZk
>>253
AVGの実行ファイルを一つずつ試せ
257名無し~3.EXE:05/01/19 18:12:25 ID:nxc35TKM
相手に削除されてるのに私がログインしたと同時に
相手がログインしてくることがあった。偶然?
なにか考えられることありますか?
私が相手の状態見れるけど相手は削除したんだから見えないはずですよね?
258名無し~3.EXE:05/01/19 18:18:47 ID:jvBeCuaV
禁止してから削除した?
259名無し~3.EXE:05/01/19 18:22:07 ID:DyCdfn42
自分が登録したままなら、相手が再登録しても通知は来ないからな。
260名無し~3.EXE:05/01/19 20:07:11 ID:F0I9JcUB
オフラインの状態でログインすることって出来ますか?
もしくは特定の相手にだけオフラインの状態にしておきたいんですが。
261名無し~3.EXE:05/01/19 20:56:49 ID:x0Hw8Erm
>>260
禁止じゃダメ?
262名無し~3.EXE:05/01/19 22:05:47 ID:mqaOmetQ
>>260
窓の杜に該当するのあるよ。
でも、禁止と同じだから禁止でいいかな。
あるいは複数垢を使い分ける。
263名無し~3.EXE:05/01/19 22:07:56 ID:mqaOmetQ
質問です。
Messengerのフィイル転送は鯖中継してますか?
鯖中継してるなら、それによって転送速度落ちますか?
264名無し~3.EXE:05/01/19 22:13:31 ID:EcHXbNX0
双方がUPnP非対応NATの内側だったりすると鯖経由になる。
その時は警告出るよ。
265名無し~3.EXE:05/01/19 22:29:13 ID:mqaOmetQ
>>264
ありがとうございます。なるほどです。
NAT環境でもファイル転送を可能にするため…と考えていいでしょうか?
266名無し~3.EXE:05/01/19 23:30:12 ID:VqY4ffWN
レジューム機能が欲しかったのでメッセンジャーPLUS!のプラグイン
「Filetransferplus」を入れました。

しかし受信を開始してから「Progress  awaiting connection...」のまま
いつまでたっても受信が始まりません。一度だけ何かの拍子に繋がった事は
あるのですがそれ以来だめです。
何が問題なのでしょうか?
267名無し~3.EXE:05/01/20 00:22:45 ID:RHVIGPNF
まだまだ無料で使える部屋があります。
とりあえず http://chat.msn.com/chatroom.msnw?rm=JudyGreenroom へどうぞ
詳しい説明をします。
268257:05/01/20 00:56:47 ID:xn6lBO58
>258 私が削除したんじゃなくて相手に削除されたんです。(T△T)
>259 私が登録してたら相手は削除したり再登録したり自由なんですか。
再登録してくれるの待ってみようかな。今日ずっと泣いてましたよ。ショックで。
269名無し~3.EXE:05/01/20 02:53:10 ID:D5d4SWWo
俺も友人もMSN SpacesでBlog作ってみたんだが、
友人のMSN Messengerに表示される俺の連絡先カードには、それが反映されてるのに、
俺のMSN Messengerに表示される友人の連絡先カードには、それが反映されていない。
この違いはどうしてですか?
どうしたら反映されるようになるでしょうか?
270名無し~3.EXE:05/01/20 03:25:47 ID:CI+p6yvl
>>269
たぶんメールの新着表示とかの問題と一緒で
鯖の問題じゃないかな。

いや、MSNのブログなんてやってないから分からないけど。
271名無し~3.EXE:05/01/20 10:11:44 ID:CSRFZyhZ
文字を打つときに相手に「〜が文字を入力しています」ってのを
表示されないようにすることってできますか?
272名無し~3.EXE:05/01/20 10:14:33 ID:WiESQPhb
表示されても別にいいじゃん
273名無し~3.EXE:05/01/20 10:34:44 ID:p3yE3PtU
メモ帳に書いてからコピペ
274名無し~3.EXE:05/01/20 11:05:08 ID:K3UC/zyt
>>273は神
275名無し~3.EXE:05/01/20 11:53:57 ID:qZjbsPrW
>>273
そんなめんどくさいことをやれっていうのかね!?
(俺もメモ帳にコピーして貼り付けしたことあるが・・・
276名無し~3.EXE:05/01/20 12:56:36 ID:kUYXyALp
たまに串通してる人とメッセすると「入力しています」の文字が
表示されない場合がある。一瞬だけ表示されたり。

てか別にいいやん。相手が入力中ならこっちは待ちに入れるし
いい機能だと思うけどな。
277名無し~3.EXE:05/01/20 13:52:44 ID:UQQ3SYbE
7.0のブラウザ指定パッチありませんか?(´・ω・`)
278277:05/01/20 13:54:14 ID:UQQ3SYbE
自己解決しましたすれヨゴシスミマセン
279名無し~3.EXE:05/01/20 13:55:39 ID:uCZnktRU
あ・・・れ、これレジスt
280名無し~3.EXE:05/01/20 14:08:36 ID:ln7R5paV
禁止か禁止じゃないか見分ける方法はどうやるんですか?
281名無し~3.EXE:05/01/20 14:22:19 ID:UQQ3SYbE
7.0って便利なようで、逆に不便だね・・・
オフラインでサインインできるけど、いちいち手動でするの面倒ダー
282名無し~3.EXE:05/01/20 14:47:11 ID:D/XM1A24
280はストーカー。
283名無し~3.EXE:05/01/20 15:34:59 ID:8fzYYG9f
敢えて俺も言う
280はストーカー。
284名無し~3.EXE:05/01/20 15:38:18 ID:08XJjnBH
>>280
電話して聞く
285名無し~3.EXE:05/01/20 16:29:18 ID:UQQ3SYbE
6.2と7.0の2つをインストールして使い分けるってできますか?
286名無し~3.EXE:05/01/20 16:37:26 ID:8fzYYG9f
ID:UQQ3SYbE
ネタ乙
287名無し~3.EXE:05/01/20 20:19:58 ID:UQQ3SYbE
え?
288名無し~3.EXE:05/01/20 20:27:19 ID:n0PVhTvV
UQQ3SYbE


死ね!
289名無し~3.EXE:05/01/20 22:29:44 ID:UQQ3SYbE
な、なんでですか?
290名無し~3.EXE:05/01/20 22:44:32 ID:Se0nzO2c
>>289
ネタ乙
291名無し~3.EXE:05/01/20 23:13:35 ID:xslCkoXM
ワロスwww





ごめん、いっぺん使ってみたかっただけ
292253:05/01/21 00:01:27 ID:AUVyZKb7
>>256
ありがとうございました。無事できました
293名無し~3.EXE:05/01/21 00:20:54 ID:GJKl0mY2
Messenger Plus!を使って、放置->退席中->マウスなど動かしてオンライン
のように、放置->カスタムステータス->マウスなど動かしてオンライン
にできないのでしょうか?
294名無し~3.EXE:05/01/21 03:31:21 ID:WmmmOnuj
おまえ試してみたんだろ?んでダメだったんだろ。結果わかってるやん。
295名無し~3.EXE:05/01/21 16:34:53 ID:bg6NkELQ
何か…いきなりメンバーリストが0になったんだけど…
何でだろう… 
昨日までは普通だったのに…

まぁバックアップ取ってたから大丈夫だけど同じ症状の人いる?(イナイか…)
296295:05/01/21 16:51:38 ID:bg6NkELQ
あ、ちなみに

【バージョン】
 ・7.0ベータ(テンプレのパッチ適用済)
【OSの種類】
WinXPSP2


です。 
297名無し~3.EXE:05/01/21 17:35:12 ID:fKTy6flE
windowsメッセンジャーだと(こちらが)禁止している相手がオンラインになったときに
ポップアップでお知らせしてくれますが、MSNメッセンジャーの場合でも
お知らせするような設定って出来るのでしょうか?

【バージョン】
windows messenger 4.7.3000
【OSの種類】
WinXPSP2

【バージョン】
MSN messenger 6.2.0137
【OSの種類】
Win2000SP4

Xpで出来て2000で出来ないのはちょっと悔しいので・・・。
298260:05/01/21 20:34:41 ID:DfaH2eei
禁止にすると、相手は俺が禁止にしてる事分からないかな?
メッセ上で会うのがウザいだけで普段会うときに気まずくなるのはアレなので・・・。
299名無し~3.EXE:05/01/21 23:05:25 ID:465rLJ9C
後輩が音声機能がないのに、
「音声チャットの開始」を押したら、
ネットにすら繋がらなくなった。
とあわてて電話してきました。
どうすればいいのか教えてください。
300名無し~3.EXE:05/01/21 23:08:23 ID:j+Hl9CZN
PCとルータを再起動。
301名無し~3.EXE:05/01/21 23:13:49 ID:465rLJ9C
>>300
ありがとうございます。繋がったそうです。
助かりました。
302名無し~3.EXE:05/01/21 23:33:36 ID:Q+G7Y4KF
ITmedia エンタープライズ:MSN Messengerで拡散するワームが出現
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0501/21/news011.html
303名無し~3.EXE:05/01/22 00:24:51 ID:rFz+sdRI
バージョン6と7両方入れる方法ありますか?
304名無し~3.EXE:05/01/22 02:24:52 ID:ZQpDJBvu
WindowsMessenger5.1でオフライン状態でサインインする方法教えてください。
カスタマイズのページに
>Windows Messenger 4.7.2009
オフライン状態でサインイン
msmsgs.exe
000CC6D2: B0→AC
000CC6DB: AC→B0
など記載がありますが、この数字とアルファベットの並びを、
何を使ってどこを見ればいいのかわかりません。
5.1もこれを参考に見て行けばわかるかと思ったのですが、
よく考えたら見たとこで解らないんですよね^^;
誰かご指導願いま
305名無し~3.EXE:05/01/22 03:01:12 ID:RLExPPq3
>>304
その文字列が何を意味するかが分からないのであればやめとけ。
306名無し~3.EXE:05/01/22 03:26:32 ID:0sTWhl6Z
え、それってバイナリじゃ?
まさかレジスt
307名無し~3.EXE:05/01/22 03:33:10 ID:akx9lZRP
>>303
よう!また来たのか

         ∧_∧  お茶飲め
        ( ^ω^ )   シュッ
        (つ   と彡 /
            /  /
           /   /
         /    /
        /      /
      / ∬///  / ツツー
     /  旦   /
   /       ./
308名無し~3.EXE:05/01/22 04:09:03 ID:51iItUPE
>>304
「願いま」じゃねーよ帰れ
たいして調べてないクセによ
309名無し~3.EXE:05/01/22 05:53:24 ID:gG7y7lmH
あー、Messenger Plusのメールチェッカ。
アカウントごとに個別にメインウインドウに新着表示できなかったっけ。
なんか「新着メールはありません」の表示が多段になってるSSをどっかで見た気する。
気のせいか?気のせいなのですか?
310名無し~3.EXE:05/01/22 11:09:43 ID:PBeh+ytn
>>304
死ね
311msgr427:05/01/22 12:47:05 ID:o021u+zi
自己責任でお願いしま

Windows Messenger 5.1.0639
オフライン状態でサインイン
msmsgs.exe
000E42CE: 04→00
000E42D7: 00→04
312名無し~3.EXE:05/01/22 13:13:25 ID:pPiuCLOG
落ちたことね?
313名無し~3.EXE:05/01/22 13:14:33 ID:qVJD32ua
落ちた?
314名無し~3.EXE:05/01/22 13:15:34 ID:pPiuCLOG
ていうかメッセのHPが見れない。。。
315名無し~3.EXE:05/01/22 13:16:22 ID:pPiuCLOG
MSNから変えるとしたらやっぱりICQなのかな
ミスリーメッセンジャーもいいと思うが
316名無し~3.EXE:05/01/22 13:16:52 ID:EzCBqb/J
otita
317名無し~3.EXE:05/01/22 13:17:05 ID:qEQuuHtN
落ちた
318名無し~3.EXE:05/01/22 13:18:31 ID:qEQuuHtN
繋がった
319名無し~3.EXE:05/01/22 13:20:37 ID:vIZoN3xs
直った
320名無し~3.EXE:05/01/22 13:33:01 ID:+idsmpnz
MSNが繋がらなかったとき用のスレってぜんぶなくなってる?
321名無し~3.EXE:05/01/22 14:00:17 ID:ZQpDJBvu
>>304
わざわざありがとうございましたm(__)m



322名無し~3.EXE:05/01/22 14:08:49 ID:ZQpDJBvu
間違えました…304って自分ですね。
反省と勉強し直しします。。

>>311 msgr427さん ありがとうございましたm(__)m


323名無し~3.EXE:05/01/22 23:32:22 ID:/tZUEh1j
7.0に変えたんだが、メンバの行間がでかいのがムカツク。
なおせないかなぁ。バイナリいじってるが上手くいかん。
324名無し~3.EXE:05/01/23 09:36:24 ID:rEwbFGsb
>>320
ここでいいんじゃないかな
325名無し~3.EXE:05/01/23 10:42:46 ID:6ehk6W26
LANどうしでファイルの共有でファイル送信しようとしても途中で止まってしまうんだがなんでだろう
326名無し~3.EXE:05/01/23 12:40:28 ID:iHeLClXt
メッセ登録してあるメンバのブログに行くことってできます?
327名無し~3.EXE:05/01/23 13:29:39 ID:iFG44yz7
・・・ここはひどいインターネtt(ry
328名無し~3.EXE:05/01/23 14:25:09 ID:SxH4fUqU
[email protected]

名前 エネル。。

管理人の名前を騙る悪質なコミュ荒らし。

こんなやつが現れはじめたのも、無料部屋閉鎖の影響かな。。。
皆さん、適当に遊んでやってください。。。
329名無し~3.EXE:05/01/23 14:39:25 ID:VnnMBJjf
>>328
垢を晒すのも悪質なんだけど?
同類だということを認識しなさい
330名無し~3.EXE:05/01/23 15:34:53 ID:to9ROUSE
落ちた
331名無し~3.EXE:05/01/23 15:35:35 ID:mGOuZLs7
いきなり落ちたぜ
332名無し~3.EXE:05/01/23 15:35:39 ID:OOYLpJv7
落ちたよー
333名無し~3.EXE:05/01/23 15:36:16 ID:05YvEVm+
>>330
IDが奮起してるぞ
334名無し~3.EXE:05/01/23 15:36:17 ID:to9ROUSE
>>332
IDも「おーい」
335名無し~3.EXE:05/01/23 15:37:28 ID:j3pDo3Q6
落ちたよな?な?
336名無し~3.EXE:05/01/23 15:37:39 ID:77voIu9k
チャットしてる時に落ちるなあああああ
337名無し~3.EXE:05/01/23 15:38:37 ID:G4GF+ZUy
やはりみな落ちたか
これはまさかレジストリを弄ったから?阿呆みたいなしつm
338名無し~3.EXE:05/01/23 15:38:44 ID:Tud4CsEP
落ちた・・・
339名無し~3.EXE:05/01/23 15:38:54 ID:FGe3Crxq
うちは復旧しますた
特にサービス情報には何も出ておらず・・・
340名無し~3.EXE:05/01/23 15:39:32 ID:TEs7X03k
Emergency!age
341名無し~3.EXE:05/01/23 15:39:40 ID:yKKDwGGi
モギャー
落ちた_| ̄|○
342名無し~3.EXE:05/01/23 15:40:21 ID:hpjJVVGM
もういや
343名無し~3.EXE:05/01/23 15:40:23 ID:/Wto5WqR
一斉に居なくなったw
344名無し~3.EXE:05/01/23 15:40:27 ID:2AJLegBD
メンバーがどんどんオフラインになって
なんか変だと思ってメッセ再起動したら入れなくなったぞ
345名無し~3.EXE:05/01/23 15:40:30 ID:y/zOo46U
落ちた('A`)
346名無し~3.EXE:05/01/23 15:41:02 ID:noCREWI4
今落ちてますよね?
347名無し~3.EXE:05/01/23 15:41:37 ID:YCIDUghq
落ちてるなあ
348名無し~3.EXE:05/01/23 15:42:06 ID:G4GF+ZUy
お、復旧
349名無し~3.EXE:05/01/23 15:42:18 ID:JL29ohS2
レグネだと繋がる
350名無し~3.EXE:05/01/23 15:42:22 ID:i3FRRmUg
つーか、ほんとに完全に落ちてるときって、サービス状態の確認ページも落ちるんだよね。
根本的に間違ってないかそれ_| ̄|○

で、落ちてますよね?
351名無し~3.EXE:05/01/23 15:42:25 ID:hpjJVVGM
復旧報告
352名無し~3.EXE:05/01/23 15:42:43 ID:0WVYjlJh
やはり全落ちか、とりあえず見に来てみた。
353名無し~3.EXE:05/01/23 15:43:20 ID:05YvEVm+
差出人 : Hotmail スタッフ <[email protected]>
送信日時 : 2005年1月19日 17:00:01
これが今頃届いて落ちたよ、のろいだぜ
354名無し~3.EXE:05/01/23 15:45:18 ID:LMf8qfex
む。みんな落ちてるのか。
とりあえず自分だけじゃないとわかったので安心(´・ω・`)
355名無し~3.EXE:05/01/23 15:46:04 ID:TD1Y0uOl
復旧してねえ。・。・゚
356名無し~3.EXE:05/01/23 15:46:44 ID:i3FRRmUg
つながった
357名無し~3.EXE:05/01/23 15:46:51 ID:Tud4CsEP
Hotmailのアカウントは乗れたけどISPのほうが乗れない
358名無し~3.EXE:05/01/23 15:48:24 ID:NABaWAe9
復旧した
359名無し~3.EXE:05/01/23 15:48:24 ID:jOW5QfeG
復旧
360名無し~3.EXE:05/01/23 15:49:46 ID:wLTHWaXg
同じく復旧
361名無し~3.EXE:05/01/23 15:51:01 ID:mGOuZLs7
復旧
362名無し~3.EXE:05/01/23 15:51:23 ID:NABaWAe9
原因はなんだったんだろうか?
363名無し~3.EXE:05/01/23 15:51:32 ID:YCIDUghq
復旧しない…
364名無し~3.EXE:05/01/23 15:51:43 ID:to9ROUSE
復旧
365名無し~3.EXE:05/01/23 15:56:29 ID:nFo+j2Q3
落ちた時用のスレだれか立ててよ。
366名無し~3.EXE:05/01/23 16:04:36 ID:lXTf5elb
プラス!のファイルの共有ってどういうふうに使うのですか?
367名無し~3.EXE:05/01/23 16:07:38 ID:2AJLegBD
また落ちた?
368名無し~3.EXE:05/01/23 16:07:57 ID:JL29ohS2
おちたー
369名無し~3.EXE:05/01/23 16:08:02 ID:Tud4CsEP
370名無し~3.EXE:05/01/23 16:08:42 ID:QsF8d70W
何の嫌がらせだ、糞メッセ
371名無し~3.EXE:05/01/23 16:09:04 ID:G4GF+ZUy
またですか
372名無し~3.EXE:05/01/23 16:09:50 ID:as9ZSa4B
話し合いの最中で落ちるな糞メッセ
373名無し~3.EXE:05/01/23 16:10:22 ID:y/zOo46U
また落ちたぞ・・・
374名無し~3.EXE:05/01/23 16:10:31 ID:VnnMBJjf
報告厨がウザいので立てました。

【落ちた時の】MSN・Windows Messenger【報告専用】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1106464159/
375名無し~3.EXE:05/01/23 16:10:41 ID:j3pDo3Q6
msn氏ね
376名無し~3.EXE:05/01/23 16:11:33 ID:mGOuZLs7
いつのまにかまた落ちてたゼ
377名無し~3.EXE:05/01/23 16:24:15 ID:N6tkdznZ
ゲイツかわいいよゲイツ
378名無し@大学生:05/01/23 16:27:30 ID:mGMEGr4U
メールのパスワード解除法ってありますか?
379名無し@大学生:05/01/23 16:29:29 ID:mGMEGr4U
メールのパスワード解除法ってありますか?
380名無し~3.EXE:05/01/23 16:30:36 ID:tHsNnwcX
まだ繋がらないの俺だけ?
381名無し~3.EXE:05/01/23 16:31:11 ID:05YvEVm+
382名無し@大学生:05/01/23 16:35:53 ID:mGMEGr4U
メールのパスワード解除法ってありますか?
383名無し~3.EXE:05/01/23 16:37:30 ID:iFG44yz7
おまいを解除したいわヴォケ
384名無し@大学生:05/01/23 16:39:16 ID:mGMEGr4U
↑ありがとうございます
ところでメールのパスワード解除法ってありますか?
385名無し~3.EXE:05/01/23 16:40:09 ID:05YvEVm+
せめて質問は詳細に書け。
386名無し@大学生:05/01/23 16:41:24 ID:mGMEGr4U
因みにOutlook expressです
387名無し~3.EXE:05/01/23 16:47:13 ID:2QDBK7IP
>>384
スレタイとOEの質問が関係あると思ってるの

読解力が無いだけか?全角見辛い。
388名無し@大学生:05/01/23 16:51:28 ID:mGMEGr4U
読解力ありませんが、何か?

あとOEって何ですか?厨房様
389名無し~3.EXE:05/01/23 16:55:38 ID:ElgO3XUU
なんだこいつはw
390名無し~3.EXE:05/01/23 16:55:39 ID:CDAOlDCv
おちたぁぁぁあぁああ〜〜〜〜
おちたぁぁぁあぁああ〜〜〜〜
おちたぁぁぁあぁああ〜〜〜〜

    おちたぁぁぁあぁあよぉぉぉおぉお〜〜〜〜〜
391名無し@大学生:05/01/23 16:55:56 ID:mGMEGr4U
age
392名無し~3.EXE:05/01/23 16:56:04 ID:05YvEVm+
アカウントはどこ?
ダレのメールアドレス?
パスワード知ってアノコのメールをミタイ?パスワードを忘れた?パスワード入力動作をパス?

詳細を書けと。sageろと。OEはOutlookExpressの略だと。煽るなと。
393名無し~3.EXE:05/01/23 16:58:07 ID:iFG44yz7
優し杉wwwwwwwwww
394名無し@大学生:05/01/23 17:00:34 ID:mGMEGr4U
自己解決しましたと。ありがとうございましたと。
ご迷惑をおかけしてすみませんと。
395390:05/01/23 17:01:23 ID:CDAOlDCv
復活したぁ〜〜
396名無し@大学生:05/01/23 17:01:37 ID:mGMEGr4U
漆杉
397名無し@大学生:05/01/23 17:02:18 ID:mGMEGr4U
age
398名無し@大学生:05/01/23 17:03:48 ID:mGMEGr4U
sage
399名無し~3.EXE:05/01/23 17:05:19 ID:ElgO3XUU
無駄にageるなゆとりボーイ
400名無し~3.EXE:05/01/23 18:45:50 ID:ytOkB3sY
400
401名無し~3.EXE:05/01/23 18:53:28 ID:ag9POqFX
今だ400get!!!!!!!!!!
402名無し~3.EXE:05/01/23 18:58:12 ID:Ox24ScNP
         ────¬
         | ____」
ソワソワ     | | へ ∧ |
         δ| 凵@▽ |β      今こそこの俺様がクールに400GET!!
           |  ω  |
          \ ∧ /   
        /      \     
     .  |  | シュンジ|  | ))
 (( ./⌒ヽ|  |    ノ|  |     ソワソワ
   / 人 .|  |   / |  |
  |\ ̄ ̄∪∪ ̄旦 ̄∪∪
 ./..\\             \
/   \|=================|
403名無し~3.EXE:05/01/23 21:59:57 ID:MQcYROIP
質問です。
msnメッセンジャーを使っていますが
いつのまにか昔メッセに登録した知り合いの名前がメンバリストから消えていました。
その知り合いはずっとログインしていなかったのですが、上のほうに書いてあるように
アカウントが削除されたために私のほうでも表示されなくなったということでしょうか?
また、他にも長い間ログインしていない知り合いがいるのですが、
そいつはずっと表示されています(オフラインとなっている)。
これは何故なんでしょうか?
404名無し~3.EXE:05/01/23 22:04:08 ID:vZQMO21d
dj?
405名無し~3.EXE:05/01/23 22:11:11 ID:wLTHWaXg
俺もつながらないんだけど・・・。
406名無し~3.EXE:05/01/23 22:15:24 ID:wLTHWaXg
つながりました。
407名無し~3.EXE:05/01/23 22:58:48 ID:GpSPAayl
7.0βのプライバシー項目にある
直接接続のチェック有り無しってどっちがいいのかね
チェック外したらMSNサーバー介して相手に接続されるってことなんでそ?
チェックがデフォで付いてるけどP2Pみたいになってるんかな??
408395:05/01/23 23:00:07 ID:CDAOlDCv
また繋がらなくなったし・・・・・・(つД⊂)
409名無し~3.EXE:05/01/23 23:04:22 ID:O4z6fWtx
わぁ、繋がった( ´∀`)
でも、こんな不安定じゃほかの人入らないかもなぁ・・・
410257:05/01/23 23:30:53 ID:K3AjCKVr
257です。相手に削除されなおかつ私も禁止にしてあるのに
メッセモニターによると私がログインしたと同時に相手が約1分間
オンラインになります。なんなんでしょう???
411名無し~3.EXE:05/01/24 00:06:20 ID:YrQe5zkx
またおちた…チクショー!
412名無し~3.EXE:05/01/24 00:06:33 ID:9c4/Kn1G
落ちた
413名無し~3.EXE:05/01/24 00:06:41 ID:Ff17BQ2Y
つながんね
414名無し~3.EXE:05/01/24 00:07:00 ID:1Y+3J0fD
>>410
メッセモニタの作者に聞け
415誘導:05/01/24 00:07:02 ID:LH0lttxE
416名無し~3.EXE:05/01/24 00:07:08 ID:OlftrZkg
落ちた〜ファイル渡そうとしたときだったのに
417名無し~3.EXE:05/01/24 00:07:34 ID:1qsJRNAo
うわカスだ
418名無し~3.EXE:05/01/24 00:07:46 ID:ByzK2So7
またか
419名無し~3.EXE:05/01/24 00:08:06 ID:NVmJAV0m
くそー大事な連絡してたのに!
420名無し~3.EXE:05/01/24 00:08:48 ID:OlftrZkg
これで友達なくしたら
421名無し~3.EXE:05/01/24 00:09:08 ID:zkG2JaYp
何回かリトライしていたらつながるでしょ
422名無し~3.EXE:05/01/24 00:09:42 ID:NVmJAV0m
何度リトライしてもつながらねぇ!
423名無し~3.EXE:05/01/24 00:11:04 ID:1qsJRNAo
なんかどんだけメッセ依存率高いかわかるよなーこういうとき
424名無し~3.EXE:05/01/24 00:11:28 ID:oFgf0cCi
オラオラ ゲーハー けぇ抜くぞ!
425名無し~3.EXE:05/01/24 00:11:48 ID:OlftrZkg
ほかのIM用意しなきゃな・・・
426名無し~3.EXE:05/01/24 00:13:01 ID:NVmJAV0m
しょうがないからメールで返事済ませた。
MSN糞鯖ゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
427名無し~3.EXE:05/01/24 00:13:52 ID:SbTpknUV
Yahoo Messengerみたく、Webサイト上にオンラインのステータス等を
表示して、メッセージ送ったりすることできます?
428名無し~3.EXE:05/01/24 00:14:53 ID:7bsk7xZV
あかん・・レグネでも無理
429名無し~3.EXE:05/01/24 00:16:55 ID:pQWtrmKw
http://messenger.msn.co.jp/

Server Error in '/' Application.
--------------------------------------------------------------------------------

Runtime Error
Description: An application error occurred on the server. The current custom error settings
for this application prevent the details of the application error from being viewed remotely
(for security reasons). It could, however, be viewed by browsers running on the local server machine.

Details: To enable the details of this specific error message to be viewable on remote machines,
please create a <customErrors> tag within a "web.config" configuration file
ocated in the root directory of the current web application. This <customErrors> tag should
then have its "mode" attribute set to "Off".


<!-- Web.Config Configuration File -->

<configuration>
<system.web>
<customErrors mode="Off"/>
</system.web>
</configuration>


Notes: The current error page you are seeing can be replaced
by a custom error page by modifying the "defaultRedirect" attribute of the application's
<customErrors> configuration tag to point to a custom error page URL.
430名無し~3.EXE:05/01/24 00:17:24 ID:S2gts1Yh
mirandaで入ってるけど誰も居ない・・・

なんか連続して落ちてくもんだから
嫌われたかと思ったよ(;´д⊂ヽ
431名無し~3.EXE:05/01/24 00:18:43 ID:pQWtrmKw
Server is too busyになった
432名無し~3.EXE:05/01/24 00:19:51 ID:TuUQXeYJ
いま、つながらない?
サービスの状態は問題なしって出てるんだけど全然入れない。
433誘導:05/01/24 00:20:30 ID:LH0lttxE
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1106464159/l50
落ちた人はこちらこちら
434名無し~3.EXE:05/01/24 00:28:31 ID:6xBcg5G3
つながらねー/////
435408:05/01/24 00:29:11 ID:NdVGrBYM
。・゚・(ノД`)・゚・。つならがないよぉ〜

。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
436名無し~3.EXE:05/01/24 00:30:19 ID:NdVGrBYM
今日はかなりサーバー不安定だなぁ
437名無し~3.EXE:05/01/24 00:31:11 ID:Y/te/ERJ
しかたないから相方とBARギコでチャットしてるよ_| ̄|○
438名無し~3.EXE:05/01/24 00:32:00 ID:6xBcg5G3
入れた
439名無し~3.EXE:05/01/24 00:42:38 ID:SfvGNRzk
繋がらない。糞鯖
440名無し~3.EXE:05/01/24 00:53:32 ID:NdVGrBYM
まだ繋がらないねぇ
441名無し~3.EXE:05/01/24 00:54:12 ID:NdVGrBYM
さては、鯖管理者寝落ちか?Σ (゚Д゚;)
442名無し~3.EXE:05/01/24 00:56:27 ID:SHh9qcsy
裏技とかないのか
443名無し~3.EXE:05/01/24 00:57:32 ID:q8ZCJlaz
今メッセ使えてる人いるの??
444名無し~3.EXE:05/01/24 00:58:32 ID:qrs1xt0H
入れネーゾ( ゚Д゚)ゴルァ!!
445名無し~3.EXE:05/01/24 00:59:31 ID:nuCpspN2
使えないぽ
446名無し~3.EXE:05/01/24 01:01:23 ID:ZMCg775t
>>445
IDがPSP
447名無し~3.EXE:05/01/24 01:01:46 ID:hPBJcfhV
>>443
ノシ
マカーですが。
448名無し~3.EXE:05/01/24 01:02:36 ID:psHKGfFc
あれれ?いつの間にか落ちててそのまま入れない・・・
どうしたんだろ?
449名無し~3.EXE:05/01/24 01:05:26 ID:nuCpspN2
ホントだPSPだ
450名無し~3.EXE:05/01/24 01:08:58 ID:kExRagPe
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1106464159/l50
落ちた人はこちらこちら
451名無し~3.EXE:05/01/24 01:12:40 ID:SfvGNRzk
     _, ,_
  (  ゚∀゚)  
  (_つ ⊂)    隔離?
   ヽ  /
   ∪∪
452名無し~3.EXE:05/01/24 01:15:35 ID:xHpNoW2F
できたーーー
6,2にあげた途端に繋がらないから、怖かったよー
453名無し~3.EXE:05/01/24 01:17:52 ID:xHpNoW2F
違った
4の方では繋がったでした
454名無し~3.EXE:05/01/24 01:19:42 ID:lE/HKrzI
>>446
IDがZMC
455V留理数科:05/01/24 01:25:50 ID:+pOqqj7V
一瞬だけ繋がって落ちました.1時間前
456名無し~3.EXE:05/01/24 01:45:51 ID:SfvGNRzk
繋がったようだ
457名無し~3.EXE:05/01/24 02:01:24 ID:lE/HKrzI
無料のサービスですから
458名無し~3.EXE:05/01/24 02:14:16 ID:nuCpspN2
>>454
IDがIE
459名無し~3.EXE:05/01/24 02:21:20 ID:NJsemb2K
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1106464159/l50
そう隔離
皆そうなんだよ。コッチ(・∀・)イケ!!
460名無し~3.EXE:05/01/24 09:56:38 ID:3lQRcxkk
>>459
結局、作っても役に立たないと思うんだけどな。w
昔からそうだった。w
461名無し~3.EXE:05/01/24 10:01:42 ID:NJsemb2K
>>460
起きたら落ち着いてた…よかったよかったw
462名無し~3.EXE:05/01/24 11:50:06 ID:VWxfahC4
MSNを開いたらメールが来てるみたいなんだが
開けない orz

ver.6.2 俺だけ?
463名無し~3.EXE:05/01/24 17:54:49 ID:2YmOPcBw
オーディオとビデオのチューニングウィザードを実行したら
現在、使えませんと蹴られてしまいます。
サウンド自体は使えてるのですが、何かにリソース使われているのか?
再インストール、バージョンの変更(7.0ベータにしたり)など
何をしても駄目です。たすけてください!
464名無し~3.EXE:05/01/24 18:55:34 ID:3lQRcxkk
>>461
今度こそ機能するといいな。w
465名無し~3.EXE:05/01/24 21:13:55 ID:LH0lttxE
苦情出したとか、商談してたとか、おまいら規約読んでから使用しろと。
466名無し~3.EXE:05/01/24 21:32:29 ID:cOmNUX3i
最近知人が、MSNメッセの会話ウインドウのアクティブにしてると、
キーボードに触れてもないのに

なんーノ」ソヘ誥セ http://yumen.9126.com ラ慢ツテ口エラナト羞トテ・
ヨ」ャサケチ繙ナト羞トQQコナトリ。」ホメマ・耡サカィハヌトヌタ・トユセウ、

とか、化けた文字列が出てくるのに悩まされてます。
文中のURLは海外の違法音楽配信サイト集ぽい感じです。
ググった結果、似た症状の人がいるとは思えないのですが……
どなたかこれについて知りませんか?既出だったらすいません。
467名無し~3.EXE:05/01/24 21:49:34 ID:DrvkLbMD
なんか466が透明なんだけど、なんでだろう?禁止ワードでも入ってるのかな。
468名無し~3.EXE:05/01/24 21:51:01 ID:lE/HKrzI
Yahoo!メッセβがMSNメッセ7.0そっくりで毛が生えたくらいの出来
469名無し~3.EXE:05/01/24 22:42:46 ID:iHRvhnmK
>>407
メッセージが配信されませんでした。ってなるのはこれが原因?
470名無し~3.EXE:05/01/24 23:33:44 ID:xY11V7Fq
質問させて下さい。WindowsMeです。
MSNメッセ7.0βをインストールしたのですが、
前ver(6.2)と同じく名前欄の文字数制限があります。
この文字数制限を無くす方法は無いでしょうか?
あるいはMeのままでwindows messenger(ver不問)をインストールする方法(パッチ等)はあるのでしょうか?
どうしても名前欄の文字数制限を無くしたいのです。
過去ログや他スレも涙が出るまで探してみましたが、分からなかったので書き込みさせて頂きました。
既出でしたら申し訳ありません。
ご存知の方がおりましたら教えて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。
471名無し~3.EXE:05/01/24 23:55:52 ID:tcNXxNJ1
>>470
>>20>>27をよく読みなさい
472名無し~3.EXE:05/01/25 00:17:39 ID:sYNqvOZw
http://www.blockstatus.com/msnsta.php
過去にこれって出た?
473名無し~3.EXE:05/01/25 00:28:30 ID:afqzg3a2
474名無し~3.EXE:05/01/25 00:31:53 ID:8HXmZu+i
質問させて下さい。

相手の状態のアイコンで青い玉みたいなものを持っているのはどういう意味があるのですか?
475名無し~3.EXE:05/01/25 00:36:32 ID:Egke8K4c
>>472
これ役立つかなぁ・・・

>>474
>>37
476名無し~3.EXE:05/01/25 01:32:28 ID:dcDK391P
>>472
ログ記録して、アドレスをスパムメール業者とかに売ってそうでスカン
477名無し~3.EXE:05/01/25 13:31:47 ID:VxSt9ZSD
今MSNの6.2を使用しているのですが、

・メンバのサインイン時間、サインアウト時間の記録
・メンバのネーム変更の記録
・メンバの状態表示変更の記録
・メンバサインアウト時にアラート

これらができるソフトやプラグインは有りますか?
478名無し~3.EXE:05/01/25 13:42:33 ID:xjWbLZjA
ストーカー予備軍
479名無し~3.EXE:05/01/25 13:43:59 ID:xaLYaiG8
>>477
Plus!使え。
480名無し~3.EXE:05/01/25 13:57:16 ID:VxSt9ZSD
>>478
どれもYahooメッセではデフォ装備だったので、
最近MSNに乗り換えて不便だと思ってました
ストーカーじゃありませんよ・・・
仕事上あれば便利なので

>>479
ありがとうございます
481名無し~3.EXE:05/01/25 16:11:48 ID:Myd0cXOy
んー…
結局レグネとか使わないと、
複数垢の自動サインインは不可能なんですか?
別バージョンとか組み合わせても、OS側?が保存してて無理そうな感じなんですが。
482470:05/01/25 19:03:32 ID:iVCEQExV
>>471
ご返答どうもありがとうございます。

ですが、>>20のパッチをインストールする際、>>27に掲示されていた
[Fix Nickname Length:自分の名前の文字数制限を無効]
の項目だけが無かったのです。
インストール後にMSNメッセを起動してみましたが、やはり前と変わっていません。
これはMeだけが対応されていないという事なのでしょうか?
それとも他のMeを使っていらっしゃる方々はきちんとこの項目も表示されるのでしょうか?
どなたかご存知の方、ご教示願います。何度もすみません。
483名無し~3.EXE:05/01/25 21:00:51 ID:oetda0fC
MSNメッセ2006年には完全革命
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1106566273/
484名無し~3.EXE:05/01/25 21:23:14 ID:N8LbmsxZ
専ブラ使ってる訳だが
485名無し~3.EXE:05/01/25 21:40:21 ID:8VRGGAKY
コンポーネントの追加と削除からMSN Explorer削除したんだけどSP2入れた後だとインスコ出来なくなってしまいました。
原因はこれだったんだね。http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/01/24/6171.html
486MSN Messenger 7 Skins :05/01/25 22:07:31 ID:Egke8K4c
487名無し~3.EXE:05/01/25 22:12:19 ID:p04gLFfh
good job!
488名無し~3.EXE:05/01/25 22:15:33 ID:DEd6ab4M
MSN Messenger (BETA) Version 7.0 (Build 7.0.0425) 日本語版
を入れたらファイルの送信ができなくなった気がする。
バージョンアップしたら送信できなくなったからこれの所為かな?って思ったら
特にそんな話もないし俺だけ?

前まで問題なくできて、いま双方とも同じバージョンだし、
接続の設定は変わってないし、ファイアーウォールも切ってみた。

承諾してから送信が始まらないってはあったけど
ファイル送信の通知さえ届かないってのはなんなんでしょう?
489名無し~3.EXE:05/01/25 22:40:41 ID:KaGw7GW4
>>488
なんだか調子がわるかったから6に戻した。
490名無し~3.EXE:05/01/25 23:03:36 ID:sff5JAzI
βのうちは使わない俺は勝ち組
491名無し~3.EXE:05/01/26 01:07:25 ID:M/eViWxh
個人設定>プライバシー>表示>あなたをメンバリストに登録しているユーザー
から消えていたら削除されたってことですよね??
492名無し~3.EXE:05/01/26 01:13:18 ID:M/eViWxh
オンラインになってから1秒でアイドル状態になるってことありえますか
493名無し~3.EXE:05/01/26 02:29:57 ID:HxJ1vgve
>>492
それがVIPクオリティ。 http://ex7.2ch.net/news4vip/
494名無し~3.EXE:05/01/26 14:36:46 ID:+GE19tOA
ん・・落ちた。
495名無し~3.EXE:05/01/26 15:18:59 ID:JgCnNkBG
ホワイトボードって複数人で使うの無理?
496名無し~3.EXE:05/01/26 17:35:24 ID:P1BQHZrk
おかしいな
削除した相手が
普通にオンライン表示されてるし
7.0で何か変になったのかな
497名無し~3.EXE:05/01/26 17:47:42 ID:S2lEkbhi
そりゃバージョンアップさせたら設定もとにもどるだろうよ…
ってかお前ら普段そんな削除とかでゴタゴタしてんのか
498名無し~3.EXE:05/01/26 17:48:38 ID:S2lEkbhi
と思ったら戻らないよな設定ごめん
499名無し~3.EXE:05/01/26 20:24:34 ID:GJTer4tH
あれ?落ちてる?オニャノコとメッセ中だったんだが・・orz
500名無し~3.EXE:05/01/26 20:26:08 ID:+GE19tOA
落ちてる。
HN変えたのに変わらないから再起したら繋がらない
501名無し~3.EXE:05/01/26 20:27:30 ID:+GE19tOA
ツナガッタ・・。
502名無し~3.EXE:05/01/26 20:31:43 ID:J5NMetPK
7.0正式版マダー?
ていうか遅すぎ・・・
何やってんだクソゲイツ野郎が
503名無し~3.EXE:05/01/26 21:03:11 ID:P1BQHZrk
サーバーメンテナンスしてんのかなぁ
カメラと手書きが出来ないって言われた
またまた7.0
504名無し~3.EXE:05/01/26 23:27:51 ID:9/4r1MBY
なんで落ちるんだ?いい加減にしてほしい。Yahooもデザイン良くなったし変えようかな
505名無し~3.EXE:05/01/27 00:33:19 ID:idgoEUXt
前まで7.0やってたんだが7.0やめて正解だったな


俺は7.0の正式版が出るまで7.0はやらない方がいいよ
506名無し~3.EXE:05/01/27 00:50:27 ID:5Pqm5qj7
あのMSNメッセンジャーのインスタントメッセージウインドウを開くと
右下の言語バーが隠れて全然日本語が打てないのですが…
これはキーボードの問題なのかメッセなのか・・・
507名無し~3.EXE:05/01/27 00:58:44 ID:DJq9M/6B
メッセの問題でもあるけど、
それ以上にお前の頭が問題。
508名無し~3.EXE:05/01/27 01:26:20 ID:5Pqm5qj7
教えてくださいmm
509名無し~3.EXE:05/01/27 01:52:43 ID:QdhszYw4
寧ろ、ウィンドウズの基本操作に関する問題。よってスレ違い。
510名無し~3.EXE:05/01/27 01:52:48 ID:/ZpBIN2b
ヤフーメッセデザインよくなったけど・・・
チャットルーム接続まで多大な時間がかかるのと
メッセウィンドウが小さくできない・・
511名無し~3.EXE:05/01/27 02:15:43 ID:Ntwz39MY
7.0β、ツナガラネ・・
流石だなβ版。繋がらなくても文句を言えないぜ・・
512名無し~3.EXE:05/01/27 03:08:12 ID:7YX5y0A9
SP2入れてるとゲームできんの?
まったく出来ないのだが…
VAIOの仕様か?
513名無し~3.EXE:05/01/27 06:42:42 ID:nMxVDr9D
plusの「メンバーの管理」画面で最近のサインイン欄って
オフラインでサインインした場合も他の人の画面に反映されちゃうのかな?
514名無し~3.EXE:05/01/27 11:04:40 ID:3/tWkVu2
>>511
その姿勢いいね
515名無し~3.EXE:05/01/27 11:31:41 ID:rSXk1AoA
>>514
スタッフ黙れ
516名無し~3.EXE:05/01/27 11:49:59 ID:3/tWkVu2
>>515
ヘタレの俺がそんなもんになれたらお前の言うバグなんか徹夜でなおしてやる
のに
517名無し~3.EXE:05/01/27 11:52:49 ID:nLOtDQJc
>>516はヘタレと見せかけて実はすごい人。
518名無し~3.EXE:05/01/27 16:47:17 ID:/jV3aVlf
>>516は47氏
519名無し~3.EXE:05/01/27 17:52:57 ID:Ntwz39MY
80072F78<これが出てツナガンネ・・
516タン直してくれ・・
520名無し~3.EXE:05/01/27 17:53:27 ID:Ntwz39MY
スマソ・・ageてもた。。。
521名無し~3.EXE:05/01/27 17:55:21 ID:+gvwVYFy
>>516 たん、ついでにiアプリとbrew版早く出してよ
522名無し~3.EXE:05/01/27 20:45:41 ID:i817Y08H
7.0使ってるんだけど、ファイルの送信で、重い動画とかを送ろうとするとフリーズしてしまう
だけど、これって俺だけ??

やっぱ7.0が原因なのかな??

誰か教えてー
523名無し~3.EXE:05/01/27 23:37:25 ID:aT6Uz9s2
禁止したら禁止した相手にばれますか?
(登録してる他の人にあがってるかどうか聞くとか以外)
524名無し~3.EXE:05/01/27 23:41:28 ID:rE4xxrRM
あがる…か
525名無し~3.EXE:05/01/28 00:02:12 ID:II22twDK
俺デフォで全員禁止にしてるけど
526名無し~3.EXE:05/01/28 00:23:15 ID:G1x9XCEd
>523私はクレヨンしんちゃんのでチェックしてる
禁止はされてないけど削除されてるだよな_| ̄|○
527名無し~3.EXE:05/01/28 02:51:03 ID:Jy8UYRvG
クレヨンしんちゃん?(;´д`)
528名無し~3.EXE:05/01/28 04:09:52 ID:ooiYSVO+
質問です。よろしくお願いします。
Messenger6.2のメインウィンドウに背景をつけるには、
C:\Program Files\MSN Messengerに「lvback.gif」を置けば大丈夫でしょうか?
古い記事だとC:\Program Files\Messengerに置くように書いてあるのですが、
自分はMSN messengerのフォルダに置いたら無事画像が表示出来ました。

ですが、同じことを友人に教えたところ表示されないと言われました。
私のやり方で正しいのでしょうか?
529名無し~3.EXE:05/01/28 08:28:11 ID:orZy3DmF
>>527
そういうアイコンのソフトがあるんだよ
530名無し~3.EXE:05/01/28 08:58:45 ID:Ft2dRzbD
>>529
ググっても見つからん。
531527:05/01/28 09:25:46 ID:Jy8UYRvG
>>529
なるほど・・すごいシーン想像してしまった・・
ありがとね、教えてくれて
532名無し~3.EXE:05/01/28 10:39:16 ID:orZy3DmF
>>530
Block Detectでぐぐるべし

>>531
スパイウェアが仕込まれてるソフトだけどね
便利といや便利だけど
533名無し~3.EXE:05/01/28 14:01:16 ID:984/eU+9
名前欄を日記と勘違いしてる厨がきもい
534名無し~3.EXE:05/01/28 14:15:01 ID:a2W5bJpC
Ver.6.2 windowsXP SP1です。
3ヶ月ぶりにサインインしたところ、メンバが全員消えていました。
>>295と同じ症状のようです。バックアップはとっていませんでした。
なんとか復活できる手立てはないものでしょうか。お願いします。
535名無し~3.EXE:05/01/28 14:43:10 ID:cZT2t3UQ
>>533
胴衣。しかも名前欄変える旅にピンポンピンポンログインしてきやがってウザいことこの上ない。
音とウィンドウの通知消した。
536名無し~3.EXE:05/01/28 14:52:45 ID:Ft2dRzbD
>>533
名前欄に名前を書かないやつもいるよ。
537名無し~3.EXE:05/01/28 15:03:14 ID:II22twDK
リストのバックアップってどうやんの?
なんかソフトある?
538名無し~3.EXE:05/01/28 15:10:54 ID:Knvtn9Mq
>>537
メンバ→メンバリストの保存
539俺リンク:05/01/28 16:04:34 ID:zBQ39HAo
540名無し~3.EXE:05/01/28 23:28:24 ID:2A9cdOeT
6.2から7.0にバージョンアップしたのですが、ダイヤルアップ接続で不具合が出ます。
メッセに繋いだままパソコンをスタンバイにして復帰すると、勝手にネットに接続されたり、接続エラーが出るのです。
エラーになると、そのままフリーズしそうになることもあります。
「インターネットの接続時に自動的にサインインする」をONにしてもOFFにしても、症状は同じです。

6.2では全くそんなことなかったのですが、どうやら毎回スタンバイ前にメッセをサインアウトしないといけないようです。
どうやったら改善できるのでしょうか? ダイヤルアップで同じように困ってる方いませんか?
541名無し~3.EXE:05/01/28 23:31:16 ID:II22twDK
>>538
THX!

>>540
6.2に戻すのか改善方法じゃない?
542名無し~3.EXE:05/01/29 02:40:55 ID:npXt3y/m
βだしな
543名無し~3.EXE:05/01/29 03:19:24 ID:q+PYHKCv
Windows Messengerを使っていたのですが、2週間位前からサインインできなくなってしまいました。
メッセ開いてパスワード入力してもサインインできません。
学校のPCからだとサインインできるのでパスワードミスではないです。
どうしたらいいんでしょう…。
544名無し~3.EXE:05/01/29 08:53:14 ID:F4qIx8ZQ
ファイル転送に容量制限かかるようになったと聞いたのですが本当でしょうか?
最近使ってなかったのですが以前は1ギガ以上のファイルとかでも出来ていたので。

545名無し~3.EXE:05/01/29 09:31:26 ID:8yWYSDby
>>544はマルチ。
546名無し~3.EXE:05/01/29 09:57:17 ID:F4qIx8ZQ
だからなんだよ? スレ違いだと思ったからこっちみっけて書き込んだのに
547名無し~3.EXE:05/01/29 10:28:18 ID:IK06XxTz
>>544,546
うっさい^^しね-☆
548名無し~3.EXE:05/01/29 10:43:40 ID:ekOhdBiN
549名無し~3.EXE:05/01/29 11:51:48 ID:/XZQ74VH
どうせ違法な交換とかしてんだろプギャーm9(^Д^)
550名無し~3.EXE:05/01/29 12:07:59 ID:TW2sWOXL
544じゃないけどほかに転送容量無制限のメッセってなにがあるの?
551名無し~3.EXE:05/01/29 14:19:21 ID:41Yd60VC
入れねええええ
552名無し~3.EXE:05/01/29 14:25:56 ID:s6O3HAj4
553名無し~3.EXE:05/01/29 17:39:00 ID:MjIVkvrK
Istanbulっていつ出るんだ?
554名無し~3.EXE:05/01/29 18:01:40 ID:eCTe2qkk
windows messenger4.7です。
windows messengerから、hotmail開く方法おしえてほすい。
何かをダウンロードしてずっと使ってたんだけど、その何かを忘れちゃった。
555名無し~3.EXE:05/01/29 18:10:37 ID:s6O3HAj4
>>554
Windows Messenger から Hotmail の受信トレイを開く方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;883853
556名無し~3.EXE:05/01/29 20:10:01 ID:eCTe2qkk
ありがとう
557名無し~3.EXE:05/01/29 20:50:34 ID:vXaIbz33
7.0でこれだけバグが出てるのに何で使い続けるんだろうね。
まったく理解に苦しむわ。
558522:05/01/29 21:03:27 ID:+2PdRprN
私の質問は>>544氏をもってFAでつか??
559名無し~3.EXE:05/01/29 22:09:09 ID:M8m9UFTR
まじで転送出来るファイルの容量に制限があるのですか?
俺は以前よく1G超えのファイルを転送してたのだけど・・
今だと6.2でも7.0βでも制限あるのかな?
560名無し~3.EXE:05/01/29 22:13:48 ID:hwQSoARr
しつこい
でかめのファイル転送したかったらFTPでもやってろよ
561名無し~3.EXE:05/01/29 22:14:37 ID:4H74OXsB
>>559
制限はないと思うが。
562名無し~3.EXE:05/01/29 22:21:35 ID:3RcmmZWZ
http://www.impp.adst.jp/msn/info/a10.html

ここには転送制限があると書いてあるが
563名無し~3.EXE:05/01/29 22:49:51 ID:ekOhdBiN
制限なくても、デカイファイルをメッセで送るやつの気が知れん。
564名無し~3.EXE:05/01/29 23:05:36 ID:OxcUOqF/
そんなにメッセででかいの送りたいなら分割して送れ
565名無し~3.EXE:05/01/29 23:07:35 ID:41Yd60VC
メッセが手軽だよなぁ
FTPに誘うの面倒だし、相手が初心者だとなかなかうまくいかず結局メッセになる
566名無し~3.EXE:05/01/29 23:14:42 ID:zC0hPbEZ
Plusなんてまだ使ってんの?ダサ
567名無し~3.EXE:05/01/29 23:17:52 ID:npXt3y/m
>>566
Plusよくね?
イベントログあるし
568名無し~3.EXE:05/01/30 01:45:40 ID:I9Q17yLA
>>557
そりゃお前バグ報告の為だろ
569名無し~3.EXE:05/01/30 13:46:05 ID:9X7iyfNZ
>>553
今年5月予定
570名無し~3.EXE:05/01/30 18:05:29 ID:ENuBR5uN
windows2000を使っているのですが、windows Messengerをインストールしたら、
MSNMessengerが削除されてしまいました。
両方ともインストールすることは出来ないのでしょうか?
よろしくお願いします
571名無し~3.EXE:05/01/30 18:12:02 ID:xgMNYVxO
知らないけど
パッチ当てて複数起動できるようにすればいいんじゃない?
572名無し~3.EXE:05/01/30 18:27:14 ID:16LABZoR
MSN7なら共存できる
573名無し~3.EXE:05/01/30 19:05:49 ID:ENuBR5uN
>>571
すみません、パッチを当てるとはどういうことなんですか?
574名無し~3.EXE:05/01/30 19:09:07 ID:ENuBR5uN
>>572
やってみたのですが、同じようにwindows mssengerを削除してからインストールしてくださいと出るのですが・・
575名無し~3.EXE:05/01/30 19:11:38 ID:r8GAFzd4
この流れは・・・・
それってバイナry
576名無し~3.EXE:05/01/30 19:20:08 ID:16LABZoR
>574
MSN7の後からWinの順だ
577名無し~3.EXE:05/01/30 19:57:36 ID:ENuBR5uN
>>576
すみません、やってみたのですが、やはり古いメッセンジャーを削除してくださいと出ました
578名無し~3.EXE:05/01/30 20:47:12 ID:/51g+jlZ
>>566
おまえがダサい
579名無し~3.EXE:05/01/30 20:47:25 ID:/gEiim/s
>>577
これはもう駄目かもしれんね
580名無し~3.EXE:05/01/30 21:23:32 ID:Mcr+fvKX
MSN 7
Windows 5
581名無し~3.EXE:05/01/31 00:00:54 ID:ENuBR5uN
>>579
やはり無理ですか。
みなさんありがとうございましたー
582名無し~3.EXE:05/01/31 00:13:41 ID:2g4zeHz3
>>581
日付が変わってるのにIDが変わってないのは何故?
仕様が変わった?
583名無し~3.EXE:05/01/31 00:53:38 ID:VhLq2r0B
>>582
いや、単に0:00:00きっかりに変わるわけではないということらしい。
ここと同じ鯖で同じ現象を見た。
584名無し~3.EXE:05/01/31 01:24:46 ID:+VnZyl9I
>486の Mac MSN for MSN Messenger 7 BETA を日本語に書き換えてみますた
あと、スクロールバーとか(ry

ttp://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat5/upload116598.zip
585名無し~3.EXE:05/01/31 01:25:25 ID:ItovdKns
自分のPCに記録されているパスワードを救済するにはどうすれば良いでしょう?
586名無し~3.EXE:05/01/31 01:55:11 ID:2sFMKuIL
>>528
あなたのやり方で正しいです。
友達ができないのは正しいgif形式で画像を置いていないとか
styleXPなどで変更する一部のビジュアルスタイルでlvback.gifを表示しない物があります。

>>585
ツール「メッセンパス」を使う。
587名無し~3.EXE:05/01/31 01:56:28 ID:2sFMKuIL
悪用厳禁ですよ。
588585:05/01/31 02:11:18 ID:ItovdKns
>>587
thx
使用してやっと思い出せました。
もちろん悪用はしません。
589名無し~3.EXE:05/01/31 02:20:23 ID:2g4zeHz3
>>586
「メッセンパス」ってなに?
ググっても1件もヒットしないんだけど。
590名無し~3.EXE:05/01/31 02:37:37 ID:K1iuLByQ
>581
MSNとWindows、どっちもexe解凍する(要自己解凍cabが処理可能なソフト)とmsi出てくるっしょ。
それでインスコすれば共存できたと思う。
どっちが先とか順番あったかもしれんけど、俺のとこではMSN6.2とWin5.1両方インスコされてる。
一見関係無いAdobeReaderは7にしないとウザいことになると思うんで悪しからず。
591名無し~3.EXE:05/01/31 02:54:23 ID:cVQH6N72
>>589
知恵を働かせるとOK
ヒントは、日本のソフトじゃない。
592名無し~3.EXE:05/01/31 02:58:41 ID:2sFMKuIL
>>589
悪りぃ。2ちゃんは影響が大きいから詳しくは教えられない。ゴメソ
見つけられる人はすぐに見つかるだろーけどさ。
世の中ググってもヒットしないアングラサイトはたくさんあるんみたいよ。
俺にはどういう仕組みでヒットしないのかは良くわからないだけど。
俺が持ってるのはバージョン1.02。説明書によると
* MSN Messenger
* Windows Messenger (In Windows XP)
* Yahoo Messenger
* ICQ Lite 4.x/2003
* AOL Instant Messenger
* AOL Instant Messenger/Netscape 7
* Trillian
* Miranda
* GAIM
以上のパスが抜けます。
自分のMSN Messenger(Windows Messenger)のパスが抜けたのビビった。
誰かに使われないようにパス付き圧縮保存してる。
593名無し~3.EXE:05/01/31 03:00:17 ID:2g4zeHz3
>>591
わかった。
Thank you so much.
594名無し~3.EXE:05/01/31 03:06:45 ID:PcEq9XU2
PCを共有してないと・・・
595名無し~3.EXE:05/01/31 03:18:00 ID:cVQH6N72
>>592
1.03にしないんですか?
596名無し~3.EXE:05/01/31 04:20:35 ID:TMQiTW1D
Longhornスキン イイ
597名無し~3.EXE:05/01/31 05:37:44 ID:DSWAxVS4
598528:05/01/31 09:28:32 ID:BjMuvbQV
>>586
おぉ、ありがとうございます。友人は1回styleXP当ててたんです。
それからstyleXPをアンインストールして、標準に戻したのに表示出来ず…。
そしてMessengerをまるごとアンインストールさせて、フォルダも綺麗にして、
その後でまたインストールさせたんですが、やはり表示出来ないようです。
レジストリは関係してない気がするのですが…どういうことでしょう。
原因は理解出来たのですが…対処法が分かりません…orz

こっちで簡易インストーラー作って、フォルダごと送って上書きさせても駄目なんです…
599528:05/01/31 09:30:26 ID:BjMuvbQV
gif画像についてはこっちでは問題無く表示されてるものと、
まったく同じものを送っているのですが…いったい何が原因なんでしょう(^ ^;
600名無し~3.EXE:05/01/31 15:24:37 ID:7eBX5DU7
ゴメソ外したかな。styleXPの問題じゃなくて
スタイル自体の問題だからレジストリとか関係ないと思う。
601名無し~3.EXE:05/01/31 15:28:36 ID:jOE/6DbE
602名無し~3.EXE:05/01/31 15:30:16 ID:cVQH6N72
603名無し~3.EXE:05/01/31 16:12:12 ID:BjMuvbQV
>>600
どもです。スタイル自体の問題…ですか?
1回Messengerアンインストールして、
標準のMessenger(スキン無し)入れなおしても何か残るんでしょうか…?
あぁけっこう困ってます。お助けを…。
604603:05/01/31 17:27:23 ID:BjMuvbQV
>>600
ごめんなさい、sytleXPではなくて
CrystalXPというメッセ用のスキンでしたあてていたのは…
全然検討違いの返事をしてしまいました。申し訳ないです…。
605名無し~3.EXE:05/01/31 17:28:00 ID:BjMuvbQV
検討違いじゃなくて見当違いです…スレ汚しごめんなさいorz
606名無し~3.EXE:05/01/31 21:35:44 ID:H+Rr7aEE
初歩的な事で御免なさい。

messpatch0425(www.mess.be)を使用していろいろいじってしまった結果
急にMSNのタブがでてこなくなって、MSNメッセ7やMSN6を再インストールや修復など行ったのですが
どうやってもタブがでてこなくなってしまいました。

と言う事で1回レジストりーなども消すべきだと思いましてレジストりーエディターを開いては観たものの
何処にMSNメッセのレジストりーがあるかも解りません。

アラートを観るのに便利だったので大変困ってます。
助けていただけませんか?


後もうひとつ、探しては見たものの『クレヨンしんちゃん』のアイコンのソフトのDLをできるところが見つかりません
一応検索はしたもののダウンロードができなかったのでこの件についてもう少しヒント頂ければ幸いです。
607名無し~3.EXE:05/01/31 21:38:58 ID:LI4hvdGu
ググッたらすぐ見つかったが?そのかわりウィルスだかスパイウェアだか入ってるがな。
608名無し~3.EXE:05/01/31 21:44:01 ID:H+Rr7aEE
>>607

御免なさい、上から何番目のサイトでしょうか?
私の検索の仕方はBlock Detectで検索、日本語のサイトにチェック入れて
1件だけ見つかったのですが、ダウンロードのリンクを見つけれませんでした(涙)
609名無し~3.EXE:05/01/31 21:46:11 ID:LI4hvdGu
そんなもんココで書く訳にはいかんだろ。自力で見つけろ。てかもうちょっと頭使え
610名無し~3.EXE:05/01/31 21:48:45 ID:2g4zeHz3
>>606
messpatch0425(www.mess.be)の
Show "Enable/Disable Tabs" Checkbox:オプション→タブに タブ有効/無効 の設定を可能にする
をチェックオンにしてパッチを実行したあと、オプション→タブで「タブを表示する」の
チェックをオンにする。

それでもダメだったら、>>7の完全アンインストール。
611名無し~3.EXE:05/01/31 22:00:30 ID:H+Rr7aEE
>>610

有難うございます!タブがでるようになりました。本当に助かりましたっ!

>>609
御免なさい、もう少し頑張って探してみますm(_"_;)m
612名無し~3.EXE:05/01/31 22:56:25 ID:/jjHFdyk
正直、探す前にスパイウェアの勉強を
というか、いろいろと勉強してからのがいいと思う

と、レスしとく
613名無し~3.EXE:05/01/31 23:11:33 ID:H+Rr7aEE
>>612

ある程度は知識はもってますし、危険な事もあるのは百も承知です
でも・・・

ある人に拒否されてるのかとても不安で人に聞くのが嫌だから入れたいんです
気にしすぎとかネガティブとかいろいろご意見あるでしょうけど・・・。
614名無し~3.EXE:05/02/01 01:05:15 ID:1u3aUh2d
気にしすぎ
615名無し~3.EXE:05/02/01 01:41:26 ID:z5u7LMXu
>>592
あのさ、そこまで書くくらいならあっさりURLなりl晒したほうがいいのでは?
あんたのやってることは反響でかくしようとしてるようにしか思えない
もったいぶって、エサ小出しにして
>>601の直リンもあれだが、御託こねんとアドだでいいとおもう
616名無し~3.EXE:05/02/01 01:44:51 ID:PODUQJXh
質問です。
ウィンドウズメッセンジャーのメンバの削除を行おうとしたのですが、
何人かのメンバが、何度削除しようとしても消せず「あとでやりなおしてください」というエラーが出ます。
特に設定を色々弄ったりはしていないので、どうすれば削除できるのかわかりません。
宜しくお願いします。
OSはWinXP HomeEditionSP2、メッセンジャーのバージョンは4.7です。
617名無し~3.EXE:05/02/01 01:48:04 ID:5WSc0zrE
>>608
Googleって、同じ瞬間に同時に二人が検索しても、検索結果の並び順が違うことなんかザラだから
そんなコト聞いてもアテにならないよ。
618名無し~3.EXE:05/02/01 02:48:13 ID:A3Qw74JH
>>616
MSNメッセンジャーインストしてから消してみれば?
619名無し~3.EXE:05/02/01 03:11:10 ID:srYaADce
ていうかwindows messenger使うメリットってなに?
いさぎよくmsn messenger入れればいいじゃん。
620名無し~3.EXE:05/02/01 03:12:20 ID:1u3aUh2d
定期的に来る質問だな。w
621名無し~3.EXE:05/02/01 03:16:12 ID:+mZzhPWz
とりあえず、sageてから質問しれ。
622名無し~3.EXE:05/02/01 03:16:42 ID:+mZzhPWz
といった俺がageてどうするんだ・・・
623名無し~3.EXE:05/02/01 03:24:13 ID:zQYuU0FX
>>622
そういうことも定期的にあるねw
624名無し~3.EXE:05/02/01 05:59:37 ID:c8U6n8Zk
>619
たとえば俺ヘルプデスクのコールセンター構築手伝ったことあるけど
自前でサーバ(H.323なりSIPなり)立てた場合、WindowsMessenger頼みになる
(そのときはVoIP目的だったからNetMeeting使ったんだけど)。
WindowsMessengerのオプションのアカウントタブ見るとサーバ指定できるけど、
MSNは無条件でMSNサーバに行く。
社外と意図的にネットワーク隔離する場合や、障害で途絶した場合、MSNサーバ死んだ場合、
などでもこっちが動いてなきゃならん企業(業種)ではMSN使えん。

Winメッセ:企業用(自前サーバ持ち)
MSNメッセ:家庭用(MSNサーバ依存)

でいいと思う。統合しろよ、とは思うが。
625名無し~3.EXE:05/02/01 13:47:26 ID:S5s4knQK
最近起動するとActive Xの動作確認ダイアログが出るんだが
(IEの設定で確認するように設定してるので)
これうざい。できれば常にOFFにしたいんだができないんだろうか。
無理なら許可してもいいんだが、許可すべきサーバー名がわからん
626名無し~3.EXE:05/02/01 13:48:53 ID:rEXRLZjV
7.0正式版まだぁああ〜?

まだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
627名無し~3.EXE:05/02/01 15:08:22 ID:srYaADce
>>624
なるほどね。
628616:05/02/01 15:54:42 ID:g71LpMaq
>>618
MSNで.は消すことができました、ありがとうございました。
629名無し~3.EXE:05/02/01 23:04:35 ID:HyK5DBLi
630名無し~3.EXE:05/02/01 23:13:06 ID:DwF2RJDx
>>629
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>526は大丈夫か?
631名無し~3.EXE:05/02/02 01:16:52 ID:hHBQwtqr
すいません、Block Detect見つけました(^^;;;
有難うございました(ぺこり)

心配しすぎはあたってた模様です…。
多分次のノートン先生のチェックに引っかかりそうですが(汗

>>629 さんのデーターによると…ですが(^^;
632とみっぺ:05/02/02 02:31:09 ID:1VlTr5DP
質問させて下さい。

MSN Messenger 6.2、XPSP2です。

SP2を入れた時期から、リモートアシスタンス(こちら側がサポートする側)が利用できなくなりました。
具体的には、相手側の要求に承諾しても、全く何もダイアログが出ません。

調べてみたところ、背後で起動するはずの Windows Messenger が起動しないようです。タスクマネ
ージャを凝視してみると、一瞬だけ起動してすぐに終了しています。

あらゆる手を尽くしたのですが、どうしても起動しません。どなたかわかる方はいませんか?

以下に環境とやってみた設定を列記しておきます。

メッセンジャーは、MSN Messenger 6.2 をメインに使っています。

ファイアウォール例外設定で関係するものでは、MSN Messenger、Windows Messenger、リモートア
シスタンス(sessmgr)、リモートデスクトップ(TCP3389)がチェックされています。ためしにhelpctrを追
加してみましたが、リモートアシスタンスができないという症状は変わりませんでした。

Windows Messenger のそもそも入っていたのが 4.7でした。ちょうどSP2を入れた時期に一度アンイン
ストール(プログラムの追加と削除から)、再インストールをしたと記憶しています。ですので、SP2導入
が原因なのか、アンインストールが原因なのかは不明です。

Windows Messenger のバージョンのせいかと思い、5.1 にバージョンアップしました。しかし、症状は全
く従来と同じです。

プログラムのアクセスと既定の設定は、インスタントメッセージの項目に、Windows Messenger 5.1 の
みがあり、アクセス許可のチェックが入っています。MSN Messenger が無いのが不思議です。(仕様
なのかな?)

こんなところです。どうかよろしくおねがいします。
633名無し~3.EXE:05/02/02 12:18:18 ID:jSwwXAUG
Windowsのログインと同時に、messengerもログインするようになっているんですが、
これを解除する方法ってないですか?
634名無し~3.EXE:05/02/02 12:48:51 ID:otLh2Ew8
>>633
オプションをよく見てみるといいと思うよ
635名無し~3.EXE:05/02/02 14:02:47 ID:wmrQEdN2
MSN Messenger上では新着メッセージはなしなのに
実際にhotmailを開くとメッセージがあるということは
よくあることなんですか?
636名無し~3.EXE:05/02/02 14:08:04 ID:BZxdaCum
うん、よくある。
たぶんしばらく続くと思う。
637名無し~3.EXE:05/02/02 14:24:38 ID:JWSSf7CC
XPのファイアーウォールで
msmsgsのTCPとUDPのポートが勝手に開いて削除しても
msmsgsのTCPとUDPのポートが作成されてポートが開きます
これ大丈夫ですか?
638名無し~3.EXE:05/02/02 14:39:56 ID:i3L1uruN
>>632
サービスとかいじってない?

SP2適用済みと適用前のディスクで
それぞれOS再インスコしてみたら?
それでも改善されないなら、
相手方に問題があるって事も考えられるんじゃないかな。

それが面倒なら、Netmeetingで代用してみるとか。
639名無し~3.EXE:05/02/02 15:08:25 ID:XMAEd/+x
日本語差分ファイルをDLして以来キーボードがおかしぃ
英語キーボードとして認知されるし直らないし・・・

640名無し~3.EXE:05/02/02 16:07:22 ID:wmrQEdN2
>636

レスありがとうございました。
641名無し~3.EXE:05/02/02 16:48:15 ID:3BsfeXGI
ファイル送受信とWEBカメラと音声がP2Pなんだっけ?
642633:05/02/02 16:58:00 ID:jSwwXAUG
>>634
ありがとうございました。できました。
643名無し~3.EXE:05/02/02 20:01:34 ID:ZkNJz3zu
WebMessengerを使用するときにNortonを入れてるのでいちいち無効にしてるんですが
NortonInternetSecurity2005でwebmessengerを指定して広告ブロックを許可する方法が
わかる方、教えてください。
644名無し~3.EXE:05/02/02 21:47:03 ID:cxZ7U683
いままで普通にMSNメッセンジャーを使えてたんですが急に

MSN Messengerへの接続中に問題が発生しました。問題を解決するには「診断ツール」を
クリックしてください。
と出て、診断ツールを押しても、システム設定やソフトウェアに問題はありません。
後でMSN Messengerにサインインしてみてください。
と表示されます。
サーバーが悪いのかと思いきやもう一ヶ月たった今でも入れません。
再インストールもしたり、パスワードもあってるはずなのですが・・。
違うアカウントで入ろうとしても入れません。

もうこの手の問題は沢山あったかもしれませんが・・・、もし宜しければアドバイスください。

645名無し~3.EXE:05/02/02 22:01:23 ID:00eScrtb
>>644
Messengerって30日サインインしないと使えなくなるんじゃなかったっけ?
違った?

ところで、このスレのテンプレは読んだ?
646名無し~3.EXE:05/02/02 22:02:13 ID:u/ZvqfEB
急にって書いてあるだろ。
647名無し~3.EXE:05/02/02 22:18:35 ID:00eScrtb
>>646
いや、サインインできなくなってから30日経ったんだったら
何をどう頑張ってもサインインできないんじゃない?ってこと 
648名無し~3.EXE:05/02/02 22:21:00 ID:u+8oP+lj
> もう一ヶ月たった今でも

ここか
649644:05/02/02 22:26:25 ID:1xA30IF8
>>647
はい。ですから再度アカウントを取り直してやってみたんですが・・・。
やっぱり駄目です。一応テンプレあたりは読んだつもりです。
650名無し~3.EXE:05/02/02 22:38:39 ID:QiOeunEL
>>649
OSやセキュリティソフトの種類とか
ルーター、FWを使ってるとか、肝心なこと書きましょ。
hotmailのアカウントについては>>114に書いてあるけど
30日で無効になり、そこから90日経つと削除される。
よって、120日は猶予期間あるから関係ないかと。

あと、間違えやすいけど、hotmailのアカウント≠Messengerのアカウント。
651639:05/02/02 23:23:56 ID:5sAul/Vc
解る方お願いします・・・
652名無し~3.EXE:05/02/02 23:26:44 ID:00eScrtb
>>651
日本語が入力できないってことかな?
だったら>>107
653633:05/02/03 01:49:15 ID:scQdPOsz
Messengerを一度起動して、ログアウトして、
Outlookを起動すると、Messengerもログインしてしまいます。

Messengerにログインする時は、いつでもパスワードを入力したいです。

今の状態って、Windowsの中にパスワードが入ってしまっているのか、
それとも、パソコンを起動して、一度でもMessengerにつなぐと、
.Net Passportとかいのにログインしてしまっているということなのでしょうか?

パソコン買い換えてから、こうなってしまいます。設定間違えたのかなぁ。
654名無し~3.EXE:05/02/03 02:35:53 ID:yNACBpnR
>>653
このスレのテンプレは読んだ?
655名無し~3.EXE:05/02/03 02:37:46 ID:vjS1HF49
>>653
>Outlookを起動すると、Messengerもログインしてしまいます。
多分>>8

>Messengerにログインする時は、いつでもパスワードを入力したいです。
オプション>全般の「インターネットの接続時に自動的にサインインする」を
チェックオフにして、
サインインする前の画面で「別のアカウントで〜」をクリック
ダミーのアドレス(適当に入れればOK)と適当なパスワード入れて
「自動的にサインインする」のチェックをオンにしてサインイン
(もちろんサインインは失敗する)
そうすると、「以下をクリックしてサインインします」の下のアドレスが
ダミーのアドレスになるはず。
クリックしても、サインインできない。
サインインしたいときは「別のアカウントで〜」をクリックして
自分のアドレス選んで、パスワード入れてサインインする。

あるいは、
>>9の「★サインイン画面でいらないアドレスを削除したい」を読んで
アカウントを毎回消すとか。

バージョンによって違うかも。
別のいい方法があったら、誰か教えて。
656名無し~3.EXE:05/02/03 02:49:25 ID:vjS1HF49
>>655
追記。
ダミーのアドレス入れなくても、間違ったパスワード入れて
「自動的にサインインする」のチェックをオンにしてサインインすれば
「サインイン」クリックしてもサインインできなくなるっぽい。
サインインするときは正しいパスワードを入れて
「自動的にサインインする」のチェックをオフのままサインインすれば、
サインアウト後「サインイン」クリックしてもサインインできない。
657653:05/02/03 03:19:36 ID:scQdPOsz
>>654-656
ありがとうございました。
大体思ったようになりました。

でも、ダミーのパスワードいれるっていうのが、なんかいい感じしないですね。
パスワードが残らないようにしたいですよね。
658名無し~3.EXE:05/02/03 03:35:31 ID:5y75H76P
>>657
今度からはテンプレ読めよ
659名無し~3.EXE:05/02/03 04:26:48 ID:I6iDE1Zg
>>647
諦めてMSNに御布施する。
というか、パスポートを取得してれば消えないよーな気はするんだけどなぁ…。
俺は数少ないMSN9のユーザーなので断言はできんが。
660名無し~3.EXE:05/02/03 13:43:41 ID:xWSnbNgM
ドメインがmsn.comのアカウントってどうやって取得するんだっけ?
昔できたけど、わかんなくなっちゃった。教えてエロい人!!
661名無し~3.EXE:05/02/03 14:00:00 ID:DHAqPno8
>>660
MSN Explorerでとればええらしい。
662660:05/02/03 14:12:32 ID:xWSnbNgM
661>>ありがd!!やってみる。
663名無し~3.EXE:05/02/03 15:45:55 ID:DHAqPno8
>>662
最初に言えばよかったけど、情報元ね。
いくつか欠点もあるらしい。

ttp://www.interq.or.jp/world/sdm/freemale-msn.htm
ttp://hiru.s20.xrea.com/mail/16.html
ttp://hiru.s20.xrea.com/mail/17.html
664名無し~3.EXE:05/02/03 17:28:00 ID:LxVhjzVZ
>>663
そんなことしなくても、
https://register.msnia.passport.net/
665660:05/02/03 20:15:20 ID:xWSnbNgM
>>664そうそう、これを探してたんだよね。でも>>663でもできたから、
>>663-664ありがdd!!
666名無し~3.EXE:05/02/03 22:05:12 ID:gYR8njru
会話で画像貼ることってできるの?
できるならやりかた教えてください
絵文字みたいなので貼ることができるのはわかってるんですが
MSNメッセンジャーです
667名無し~3.EXE:05/02/03 22:47:30 ID:pPSkvALI
668名無し~3.EXE:05/02/03 23:37:30 ID:C1GRVjxm
ver7でもPlus使えますか?
669名無し~3.EXE:05/02/03 23:42:40 ID:+pB/lt0d
つかえてるから。試しもしないでアホこいてんなよ。
670名無し~3.EXE:05/02/03 23:52:51 ID:C1GRVjxm
そんなに怒らなくてもw
671名無し~3.EXE:05/02/04 00:58:34 ID:C7pWrNAW
いや、あきれてるの。
672名無し~3.EXE:05/02/04 01:04:56 ID:nc3PJj/V
Messenger Plus! Extension 
http://www.msgplus.net/

使えなかったです
673名無し~3.EXE:05/02/04 01:10:53 ID:4hxrM1P4
自分で試せるのなら質問はせず使用報告をすればここも少しは発展する思う
エラー発生時などはレポートをMSNに投げる&返信をこのスレにコピペ

まずは使ってみろでつ(゚д゚)ウマー
674名無し~3.EXE:05/02/04 04:21:50 ID:iLQn0qZe
>672
> 使えなかったです
メッセ6.2用のplusはメッセ7では使えない。
このスレ読んでないだろ?

メッセ7用は↓
MsgPlus! for Messenger 7 - 3.40.112 BETA
675666:05/02/04 12:13:51 ID:SWwBMPxT
メッセ7.0インスコしたんだけど、6.2はアンインスコしたほうがいい?
つーか画像貼れないぽ
会話んとこに画像ドラッグするとファイルの送信になっちゃうぽ
676名無し~3.EXE:05/02/04 12:34:35 ID:eH9ES6B8
そっか。まあベータなんだから自己責任
677666:05/02/04 13:17:44 ID:SWwBMPxT
>>676
そうだよね。
スレ違いだけど、今内定通知の電話がきたよ
やっと就職決まった
俺の足踏みもよくやく終わる
涙がとまらん
678名無し~3.EXE:05/02/04 13:22:54 ID:woxbGL+G
>>677
おめでd。がんがれよー
679名無し~3.EXE:05/02/04 14:42:34 ID:8Q5oAFL7
Windows updateしたときに上げるスレ 18
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1103077045/
名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:05/02/04(金) 12:16:48 ID:I5i7KKU3
2005 年 2 月 8 日 (米国日付)、マイクロソフト セキュリティ レスポンス
センターは以下のリリースを予定しています:
MSN Messenger に影響を及ぼす
マイクロソフト セキュリティ情報 1 件
このセキュリティ更新プログラムに関する最大深刻度は「緊急」です。この
セキュリティ更新プログラムは再起動を必要とします。
680名無し~3.EXE:05/02/04 15:43:56 ID:1/HLWYNq
>>677
おめでて〜。
681名無し~3.EXE:05/02/05 16:37:18 ID:kiuEUA5Z
>>666へのレスになってないかもしれないけど。

 画像ファイルをD&D
アイコンに移動するとアイコンの画像が変更
会話ログに投げ込むと背景が変更
文字入力窓に投げるとファイル転送

>>679の補足

□「SEXY.JPG」を表示するBropia.Fがアジアで流行の兆し
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/02/03/6338.html
□ITmedia エンタープライズ:MSN Messengerで感染を広げるワーム――トレンドマイクロが警告
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0502/03/news041.html


Instant Messenger Clubblogフカーツしないな(´・ω・`)ショボーン
682名無し~3.EXE:05/02/05 20:43:33 ID:U8oHcgnW
新しいアカウント取ったらhotmail.co.jpだった。
comの方が良かったよ。(´・ω・`)
683681:05/02/06 02:13:38 ID:18rcrH3p
>>682
ブラウザがIEのときは「ツール」-「インターネットオプション」
「全般」タブの「言語」ボタンから <英語(U.S.)[en-us]>などを選択して再度ブラを開き
ww.hotmail.com を開けば ***@hotmail.com 取得できるよ(゚д゚)ウマー
684名無し~3.EXE:05/02/06 10:31:28 ID:UmGbrdB7
MSNmessnger6.0を使ってるのですが最近自動ログオンしてくれません・・
少し前までは自動ログインしていたのですが。。原因を教えてくださいm(_ _)m
685名無し~3.EXE:05/02/06 11:06:09 ID:BFre7Ye9
>>684
オプション>全般の「インターネットの接続時に自動的にサインインする」
チェック入ってる?
686AAA:05/02/06 14:50:59 ID:UGjYZT8E
ちょっと聞きたいんですけど、MSNのチャットで親に見られたくないヤバイ会話しちゃったのは消すことができますか?一応履歴は残してません。どなたかわかる方教えてください。お願いします
687名無し~3.EXE:05/02/06 14:53:42 ID:oK5uXgBG
>>686
ログを残してないのに、消すものなんてあるわけ?
688名無し~3.EXE:05/02/06 15:06:57 ID:qyDWedge
>>686
マルチ
689AAA:05/02/06 15:18:51 ID:UGjYZT8E
マルチって何ですか?あと、他のPCから自宅のPCの履歴を見ることはちょっとPCに詳しい人ならできますか?
690名無し~3.EXE:05/02/06 15:30:52 ID:6GA+DFch
>>686
>>689
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつアホクマー
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
691名無し~3.EXE:05/02/06 15:31:11 ID:fcHv5czI
たとえ詳しいやつが履歴を見ることが出来たとしても、おまえの親には無理なら無問題
692名無し~3.EXE:05/02/06 15:35:49 ID:7deUImUY
XPでWindows Messenger使ってるんですが
オプションの設定タブに「メールを受信したら通知する」とか何とかいうのがないんですが・・・。
昔はメールが着たら通知が出てたんですけどね。
ちなみにバージョンは5.0.0482です。
なんとかして受信通知が出るようにできませんか?
693名無し~3.EXE:05/02/06 15:48:17 ID:o8edTDTN
>>689
うぜえ
694名無し~3.EXE:05/02/06 16:04:17 ID:PLUxShGA
まるぽ
695名無し~3.EXE:05/02/06 16:25:06 ID:5xB2a1hi
696名無し~3.EXE:05/02/06 16:58:15 ID:oK5uXgBG
>>694
パッ
697名無し~3.EXE:05/02/06 21:06:01 ID:SvLCmWCL
あれ、ログインできない
698名無し~3.EXE:05/02/06 21:10:57 ID:NvR2WD3J
確かにログインできねー
モデムもルーターもPCまで再起させたんだが・・
699名無し~3.EXE:05/02/06 21:12:45 ID:zQpg3Otp
あれ、俺もだ
700名無し~3.EXE:05/02/06 21:14:57 ID:CXNAunTe
メンバーリストが使用できないからログインだめって出る。
みんな同じ?
701名無し~3.EXE:05/02/06 21:16:25 ID:SvLCmWCL
>>700
おんなじ
702名無し~3.EXE:05/02/06 21:16:50 ID:PLUxShGA
できてるが。
703名無し~3.EXE:05/02/06 21:19:40 ID:SvLCmWCL
つながった!
時間かかったけど・・
704名無し~3.EXE:05/02/06 21:37:43 ID:qsNdjmY2
705名無し~3.EXE:05/02/06 21:37:46 ID:oK5uXgBG
報告、愚痴はこちらへ

【落ちた時の】MSN・Windows Messenger【報告専用】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1106464159/
706名無し~3.EXE:05/02/06 22:26:01 ID:bwvLLVfM
名前が変更できない、ってのはクライアント側のエラーでしょうか
707名無し~3.EXE:05/02/06 22:32:05 ID:/nJz7epQ
>>704
お前、祭り板にも貼っただろ!
708名無し~3.EXE:05/02/06 23:04:10 ID:ve7iR5jo
>>706
俺も変更できない
ネットワーク障害っぽいな
709名無し~3.EXE:05/02/06 23:36:01 ID:DNis11sK
>>706
>>708

あ 他にもいたんだ
レグネのプラグインのせいかと思ってた
小一時間恥ずかしい名前のままだったんだが
いま変えれた これで寝れる
ノシ
710名無し~3.EXE:05/02/06 23:37:33 ID:z9m046TG
これにこりて恥ずかしい名前にはしないことだな。
天罰が下ったと思っておやすみなさい。
711名無し~3.EXE:05/02/06 23:50:36 ID:EWkISrts
Windows Messengerで入力したアカウントってずっと入力画面に残ったままになって
Internet Explorerでパスのかかったサイト開くときにパスワード入力画面にも表示されてしまいますよね。
これを消すにはどうしたらよいのでつか?
712his:05/02/07 00:02:53 ID:W89gW0pn
落ちる人と落ちない人がいるのは何故?
713AAA:05/02/07 00:08:51 ID:YrE2llXH
親が脅してくるんです!!見ることも出来るんだぞって!!
714名無し~3.EXE:05/02/07 00:14:46 ID:vcxdLBDi
もう寝ろ
715名無し~3.EXE:05/02/07 00:55:02 ID:AZU8chBZ
状態の[昼休み]とか[電話中]を
[ネットゲーム中]とか、自分の好きなように変更する方法ってありますか?
716名無し~3.EXE:05/02/07 00:58:46 ID:NXUcjP3k
ある。
717名無し~3.EXE:05/02/07 00:59:28 ID:AZU8chBZ
あ、あるんだ。
探してくるわ。thx−
718名無し~3.EXE:05/02/07 01:00:31 ID:NXUcjP3k
マジレスするとMessenger Plus!
719名無し~3.EXE:05/02/07 01:07:54 ID:ktT/eTyk
>>713
氏ねばいいじゃん
720名無し~3.EXE:05/02/07 04:29:13 ID:L2v9VUYC
>>713
やってみろと言い返してやれ。

画面キャプチャーとか通信ロガーとか仕込まれてたら
むしろ尊敬する。
721名無し~3.EXE:05/02/07 13:19:41 ID:MCcuq7q3
ビデオチャットをよく使用してるのですがウイルスパスター2005を入れて以来かなりの確立で繋がらなくなってしまいました。
仕方がないのでビデオチャット中はウイルスバスター自体をオフにしていますが、誰か同じ症状の方いますか?
そして最近はビデオチャット中に5分くらい黙っててまた喋ろうと思うと音声のみ途切れてる事があります。
XP、光回線、無線LAN、バッファローのルータ使用です。わかる方いたらお願いします。
722名無し~3.EXE:05/02/07 14:01:03 ID:phpLpT3x
ウィルスバスター消せばいいだろ?
723名無し~3.EXE:05/02/07 15:04:11 ID:4xE6uifS
ウイルスバスターとMSN Messengerとの相性はすごく悪いと思う。
転送は遅くなるし、ろくなことがなかったぜ。
724名無し~3.EXE:05/02/07 15:30:37 ID:Ze9mAlMG
バスター2004でどうしようもなかったが、2005でもまだ駄目なんだな。
何を考えているんだか>トレンドマイクロ
725名無し~3.EXE:05/02/07 16:23:04 ID:vYWjHCO4
火壁切ってるか?
切ってないでそんなこと言ってるわけじゃないよな?
726名無し~3.EXE:05/02/07 16:57:18 ID:p1DblXdx
メッセが転送に使ってるポートってなによ
727名無し~3.EXE:05/02/07 18:05:49 ID:+waOOsw0
>>726
MSNMのhelpにすら載ってるし当然>1のFAQ見りゃわかる事。
728727:05/02/07 18:51:09 ID:+waOOsw0
と思ったらFAQ大したもんじゃなかった。helpでどうぞ。
729名無し~3.EXE:05/02/07 18:51:46 ID:Lt2rHEsk
今β版の最新バージョンは何?
730名無し~3.EXE:05/02/07 20:15:51 ID:QShBRn0z
7 beta build 0425
731名無し~3.EXE:05/02/07 22:02:06 ID:D2eBTXBd
サインイン重かった…。
732名無し~3.EXE:05/02/07 22:07:08 ID:D3nN8eR6
メッセンジャーはサインイン出来るのですが
ホットメールの受信トレイを開けることが出来ません。
開こうとしたら真っ白の画面しか出てこないのです
どうしたら元に戻せますか?急になってしまいました

・・・というかスレ違いの質問だったらスマソ・・・orz
733名無し~3.EXE:05/02/07 23:24:10 ID:Pg+JFlMW
>>732
スクリプトONになってる?
インターネットオプション>セキュリティ
セキュリティのレベルは「中」になってる?
734名無し~3.EXE:05/02/08 00:31:08 ID:W3kHbNgz
>>731
d
735名無し~3.EXE:05/02/08 00:48:58 ID:cn/+/8hE
>>734
トンって何?
トンって。
サインインの重さの単位?
736名無し~3.EXE:05/02/08 00:50:32 ID:m1POhGRr


                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
737721:05/02/08 03:05:52 ID:e0QzBcIQ
みなさんレスありがとう!
やっぱりトレンドマイクロは相性わるいのかあ・・・

ではこの黙ってると5分ぐらいで音声だけきかなくなるっての誰かいるのでしょうか?
738名無し~3.EXE:05/02/08 15:06:58 ID:1nUO+mvE
pass間違え杉でブロックされました・・・。
回復するにはどれくらいかかるんでしょう?

アカウントもpassも間違ってないはずなんですけど・・・。
ウイルスとトロイもいっぱい入ってたしw
ま、関係ないや、と思いながらも結構ガクブル。
739名無し~3.EXE:05/02/08 16:31:07 ID:NzcRqTd+
急に書き込みが・・・。どうした?
740名無し~3.EXE:05/02/08 16:34:04 ID:haoO5J04
>>738
ごめん。ついこないだ、間違って他人のアカウントで
サインインしようと思って自分のパス通らねえなあって
何回もやってたら、そのアカウントのパス変更しろって
画面にいくようになっちゃった。もしかしてそれ?
741名無し~3.EXE:05/02/08 17:08:44 ID:6f7RiVum
質問!!!!!
ルーター同士で
リモートデスクトップ共有をするにはどうしたらいいのですか?
どちらともIPが192.168.0.???とかなってるんで
わかりません!!!!!!!!
742名無し~3.EXE:05/02/08 17:18:41 ID:QokjKDuG
ツール→オプション→プライバシーにある禁止するメンバーのアドを削除したいのですが出来ませんか?
743名無し~3.EXE:05/02/08 17:25:23 ID:zEPXjl2H
>>742
それは俺も気になっていました。
744名無し~3.EXE:05/02/08 17:30:31 ID:IsazHPRm
登録メンバとかはサーバー保存されてるからなぁ。
745名無し~3.EXE:05/02/08 17:37:54 ID:K6Pbt8eU
746名無し~3.EXE:05/02/08 17:52:41 ID:1nUO+mvE
>>740
それです。なぜかそのアカウントだけ弾かれて・・。
別のアカウントではサインインできるんです。

質問の答えも覚えちゃいないし・・・。
747740:05/02/08 18:02:47 ID:haoO5J04
>>746
すまない。その人のは「好きな映画は?」という質問が来た。
その時になって、アカウント名が間違ってることに気づきました……
748名無し~3.EXE:05/02/08 23:05:04 ID:cyh1VXdv
アプリとか立ち上げようしても 「サービスに接続中」のまんまで
 どしたらいいんえすか
749名無し~3.EXE:05/02/08 23:07:17 ID:cyh1VXdv
7.0.0.425です
750名無し~3.EXE:05/02/09 02:13:12 ID:syrV43CI
>733
 何もいじってないので変わってないと思うのです・・・
 昨日できてたのに次の日真っ白・・・・orz
 ウイルス?
751750:05/02/09 02:24:10 ID:syrV43CI
>733
あ!!!開けました!!!
インターネットオプションいじってみたんです
ありがとうございました!!!

あの、開けたのはイイのですが
現在、ご使用の Web ブラウザでは Cookie が無効に設定されています。.NET Passport を使用するには、Cookie を有効にしなければいけません。
と出てしまいました。これもインターネットオプションで変更したらよいのでしょうか?
752名無し~3.EXE:05/02/09 02:57:18 ID:fSs26mwt
落ちてないか?
753名無し~3.EXE:05/02/09 02:57:33 ID:8nUsgE+W
しんだ?
754名無し~3.EXE:05/02/09 02:57:46 ID:0wMiFDRQ
また落ちた・・・
755名無し~3.EXE:05/02/09 02:57:54 ID:m7ag1YLz
う゛ぁー、落ちたー
756名無し~3.EXE:05/02/09 02:57:57 ID:4PrfjcCa
MSNメッセンジャーが落ちてました。
どなたのでしょうか?
757名無し~3.EXE:05/02/09 02:58:07 ID:HWLMQ+E8
ぬるぽ
758名無し~3.EXE:05/02/09 02:58:10 ID:exAU26qF
おとされた
759名無し~3.EXE:05/02/09 02:58:22 ID:0wMiFDRQ
>>757 ガッ!!
760はつき@純情恋愛板 ◆QQqRaQGYdg :05/02/09 02:58:46 ID:JKyqy3zw
くそぉおおおおおおおはいれねええええええええええええええええええええええ
761名無し~3.EXE:05/02/09 02:59:11 ID:SDrEMSCU

【落ちた時の】MSN・Windows Messenger【報告専用】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1106464159/
762名無し~3.EXE:05/02/09 02:59:16 ID:exAU26qF
診断ツールさえ応答しない
763名無し~3.EXE:05/02/09 04:37:31 ID:a5axwNDD
互いにUNPNをサポートしたルータを使えば、OSやMessnegerの種類(Windows or MSN)、バージョンを問わずにファイルの交換ができるのでしょうか?
764名無し~3.EXE:05/02/09 04:48:28 ID:5ap1/DKi
>>763
WindowsとMSNの違いはどうだろうね。
UPnP対応なら、問題ないはずだけど…
765763:05/02/09 06:12:06 ID:a5axwNDD
実際のところ、OSがUPNPに対応しているかどうかは関係あるのでしょうか。
XPでUPNPを外していても、ファイルの送受信はできてしまう・・・。
ファイルの送受信の際に接続ができないという症状が発生するのは、
つまるところどこが問題なのでしょう。
たぶん、ルータだと思うのですが...
766名無し~3.EXE:05/02/09 07:55:35 ID:0zIU989x
う〜んサインインできん・・・。朝メール確認してから
仕事行こうと思ったのに。
767名無し~3.EXE:05/02/09 07:59:20 ID:stq3fMKw
すべての機能
.NET Messenger Service は一時的にご利用になれません。後でもう一度やり直してください。
最終更新日時 : 2005/02/08 13:33:00 太平洋標準時 (GMT -8:00)
768名無し~3.EXE:05/02/09 08:06:40 ID:kyu2zcW+
メッセ繋がりますた。
769名無し~3.EXE:05/02/09 13:12:25 ID:xX++1UBL
770名無し~3.EXE:05/02/09 14:37:47 ID:phmm+08E
7.0まだぁ〜?
771名無し~3.EXE:05/02/09 14:57:37 ID:ohTH6YkO
>>769
お、もしかして6.2系の新しいバージョンキタ━(゚∀゚)━?
772msgr427:05/02/09 16:41:32 ID:Wwp5PfpU
自己責任で。

6.2.0205
msnmsgr.exe
広告消し
000E6329: 74→EB

複数起動可
000E056B: 85→86

オフライン状態でサインイン
001DF1B2: A8→A4
001DF1BB: A4→A8

リンクを標準のブラウザで開く
000214AB: 65→5F
773名無し~3.EXE:05/02/09 19:01:05 ID:Rh5/jRev
>>772
GJ
相変わらず必死だなプゲラ
これからもがんがってください
774名無し~3.EXE:05/02/09 19:05:49 ID:b7yh5dj0
>>772
それってバイナリエディ(ry
775名無し~3.EXE:05/02/09 20:32:32 ID:9mnaqSaI
「.NET Messenger 使用条件および通知」ってウィンドウがチャット中に開いたんだけど出た人いる?

776名無し~3.EXE:05/02/09 20:36:07 ID:NcVdsQI5
影響を受けないバージョンのWindowsMessenger 4.7.3000 (XP SP2)なのに、
アップデート警告 キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!

アップデートしないとサインインできないという強制アップみたいだからアップしたら
バージョンが4.7.3001になった。

サポート技術情報にはまだ上がってないKB887472だとさ。
777776:05/02/09 20:37:36 ID:NcVdsQI5
778775:05/02/09 20:45:15 ID:9mnaqSaI
メニューの[ヘルプ]→[使用条件]で出てきたみたい。
文字を入力中でクリックした覚えもないんだけどな…
とりあえず[同意]をクリックしておいた。
779名無し~3.EXE:05/02/09 21:53:01 ID:pP8VQnml
アプリとか立ち上げようしても 「サービスに接続中」のまんまで
 どしたらいいんですか
7 beta build 0425です
780名無し~3.EXE:05/02/10 01:11:18 ID:haMbfHA5
windows messenger4.7を使っています
普段はMSNの方を使っていてリモートアシスタンスを使う場合などにupdateの案内が出るのですが、
「要求したダウンロード ファイルは利用できません。このダウンロード ファイルにアクセスしようとしたときに、引き続きこのメッセージが表示される場合、ダウンロードセンターのホーム ページにある [ダウンロードの検索] にアクセスしてみてください。」
と出てうまくアップデートできません
ダウンロードセンターで5.1を確認したのですが、これはインストールすると自動で上書きになってくれるのですか?

長くなりましたがお願いします
781名無し~3.EXE:05/02/10 01:44:12 ID:hO9HHl+g
>>526さんの辺りを読むと…

つまり、メッセのパスワードが簡単にばれるソフトがあるってことですか?

どうやったら防げるのでしょう?

知られてまずいことがあるとかじゃないですが気持ち悪くて。

勘違いでバカ質問だったらすいません。。
782名無し~3.EXE:05/02/10 01:48:53 ID:vZ9o94tV
少なくとも>>526辺りはパスワードの話題ではないぞ。
783781:05/02/10 01:54:36 ID:hO9HHl+g
>>782
ハッ!
すいません、>>526じゃなくて>>592さん辺りの話されてることでした。

なんて間違い方してんだ私は。
てか>>526さんもごめんなさい(汗)
784名無し~3.EXE:05/02/10 02:20:25 ID:vZ9o94tV
>>592辺りで言われてるソフトはネットワーク経由で他人のパスを取ったりはできない。
でも他の人と共有してるPCでメッセを使ってるなら、他の人にパスが簡単にばれる可能性はある。
簡単に防ぐ方法は、パスをPCに保存せずに毎回入力すること。
785名無し~3.EXE:05/02/10 02:23:11 ID:oY28h3l2
>どうやったら防げるのでしょう?
メッセ使うのをやめる

786名無し~3.EXE:05/02/10 05:20:14 ID:OaFQfE65
>>785
そういうのいちいち書き込んでねーでエロサイトでも見とけ
787名無し~3.EXE:05/02/10 05:56:11 ID:pXXDwmp/
>>779
Proxomitronつかっていればバイパスにしてみな。
つかってなければ、、知らない
788名無し~3.EXE:05/02/10 06:11:01 ID:0mf81fUG
789名無し~3.EXE:05/02/10 11:41:08 ID:WHomMwA0
自分が禁止されてるのが分かる方法はありますか?
790名無し~3.EXE:05/02/10 11:55:39 ID:Tv+ueY25
この類の質問ばかりだな。w
791 :05/02/10 11:57:52 ID:Z3qUHPSO
ノートンインターネットセキュリティーが有効になった時に
ログアウトしてしまうの何とかならないの?
792名無し~3.EXE:05/02/10 12:05:39 ID:cTWS1GLQ
無効にする
793名無し~3.EXE:05/02/10 12:12:08 ID:ZkT77CPb
自分が禁止されるにはどうすればいいですか?
ひたすら空白メッセージ送っても禁止してくれません。
下品な言葉や卑劣な言葉を普通の会話の中に入れても「w」で返されてしまいます。
どうすればいいのでしょうか。
794名無し~3.EXE:05/02/10 12:37:07 ID:2Sk9tbI9
次スレのテンプレから、自分が禁止されてるかどうかを分かるかどうか質問することを禁止
795名無し~3.EXE:05/02/10 12:41:03 ID:2Sk9tbI9
>>793
おまえが相手を禁止しろよ
796名無し~3.EXE:05/02/10 13:55:00 ID:45AhNkjs
会話ウィンドウがアクティブのときも
相手が発言した際に音を鳴らす方法はありますか?
797名無し~3.EXE:05/02/10 20:30:55 ID:S2zzyfwT
繋がらなねぇ〜ぞ
798名無し~3.EXE:05/02/10 20:47:17 ID:D5MFwmJb
>>796
相手に毎回シェイクしてもらうようにお願いしろ
799名無し~3.EXE:05/02/10 21:23:25 ID:CGPWUwiI
>>797
【落ちた時の】MSN・Windows Messenger【報告専用】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1106464159/
800名無し~3.EXE:05/02/10 23:18:02 ID:S4lstkQk
マイクを使わずに PC内の音楽を流していたんですが 途中から流せなくなってしまいました。

どうすればいいんでしょうか
801名無し~3.EXE:05/02/10 23:23:26 ID:4q4e9fuC
自分、MSN 7.0
相手、MSN 6.2
ボイスチャットしていて切ったのにボイスは切れません。
サインアウトしても繋がったまま;

いちいち電源落とさないとダメなのでしょうか?
802名無し~3.EXE:05/02/10 23:27:03 ID:IjEIbyfN
メッセをタスクトレイから右クリ→終了してもつながったままとですか?
803名無し~3.EXE:05/02/11 01:04:45 ID:9B5HXNxw
regneで名前を変えたいんですが「ヤフーのアド」(E-mail Address Not Verified)と出てしまいます。
.NET Passportにはサインインしてるんですが…。どうすればいいんでしょうか。。
804名無し~3.EXE:05/02/11 01:05:37 ID:XpPXaebn
あらら?
またメッセ繋がらない模様。
こんな早い時間から……
みなさまはどうですか?落ちていませんか?
805名無し~3.EXE:05/02/11 01:06:29 ID:vhVNCbn0
落ちてる・・・
806名無し~3.EXE:05/02/11 01:06:32 ID:zShAhxK0
つながんない・・・
807名無し~3.EXE:05/02/11 01:10:29 ID:WnOqoqIC
>>804-806
>>799,761
ウゼー
808名無し~3.EXE:05/02/11 01:10:41 ID:TBrVswGK
繋がりませんorz
809名無し~3.EXE:05/02/11 01:12:36 ID:ZjZBdmk2
>>807
まぁまぁ。
810名無し~3.EXE:05/02/11 01:17:06 ID:9B5HXNxw
>>803によろしくおねがいしまーす。
811名無し~3.EXE:05/02/11 01:21:06 ID:UcywI3vw
急におちたああくそ
812名無し~3.EXE:05/02/11 01:22:33 ID:Wb25tz5Z
定期的に落ちるんだから騒ぐなよ
813名無し~3.EXE:05/02/11 01:22:54 ID:D9gPYXJW
落ちてる模様
814名無し~3.EXE:05/02/11 01:24:44 ID:UcywI3vw
>>812
不定期じゃん
815名無し~3.EXE:05/02/11 01:30:06 ID:ZoyYiiU3
エロチキンのせいだよ。
816名無し~3.EXE:05/02/11 01:45:08 ID:9B5HXNxw
http://regnessem.sourceforge.jp/help/error/protocolerror.html
ここの715なんですが…ってもう誰もいねえか。
817名無し~3.EXE:05/02/11 02:02:40 ID:ZylueYk3
つながる・つながらないの話題は
こっちの方がよさげ。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1106464159/l50
818名無し~3.EXE:05/02/11 02:10:06 ID:LJXUheqF
>>807
【落ちた時の】MSN・Windows Messenger【報告専用】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1106464159/
819名無し~3.EXE:05/02/11 03:10:03 ID:J2Q6afpF
 どうしてもわからないので><
オンラインになっているのに、状態の脇の時計?が青くなってて
その人にメッセージが送信できません。
どうして??
820名無し~3.EXE:05/02/11 04:06:29 ID:wlX05Yz/
失礼します。
現在、7.0BETAを使用中なのですが、多重起動はどうすれば
いいのでしょうか?

821名無し~3.EXE:05/02/11 04:09:37 ID:WnOqoqIC
みんな死んじゃえ
822名無し~3.EXE:05/02/11 04:21:49 ID:Wb25tz5Z
>>820
パソコンを2台用意してください
823名無し~3.EXE:05/02/11 10:11:24 ID:zyRX4vns
>>772
ありがとうございます
824名無し~3.EXE:05/02/11 11:32:34 ID:7+DJavIG
6.2.0205の広告消しありますか?
825名無し~3.EXE:05/02/11 11:51:34 ID:B63PUqII
(ノ∀`)アチャー
826名無し~3.EXE:05/02/11 11:58:21 ID:k/95ro4F
>>819
Web Messengerでサインインしてるってこと
hotmailにサインインすると自動サインインする
相手はサインインしたことにきづいてない

>>820
>>1

>>824
>>772
827名無し~3.EXE:05/02/11 13:10:18 ID:2UfFlht4
向こうが気付いてないんじゃなくて、
「こちらから送信できない」って言ってるんじゃないの?
828名無し~3.EXE:05/02/11 13:29:17 ID:8OIyWLcU
今なんかメッセのオートアップデートきたけどこれ何?
とうとう7でた?
829名無し~3.EXE:05/02/11 13:55:40 ID:b/i6oVnE
>>824
000E6329: 74 -> EB
830名無し~3.EXE:05/02/11 14:56:46 ID:Ph3hdelN
>>829
アドバイスどうも
831名無し~3.EXE:05/02/11 15:13:37 ID:fK/tWf3G
>>828
6のセキュリティアップデート(マイナーバージョンアップ)
832名無し~3.EXE:05/02/11 15:28:45 ID:sGSmVPyj
6.2.0205の手書きのバイナリ差分は情報無いかしら?

自分用だけど一応パッチ作った。
広告消し
複数起動可
リンクを標準のブラウザで開く

http://uper.on.pc1.jp/upload/so/up0455.zip
833名無し~3.EXE:05/02/11 15:34:09 ID:uN8qogKY
早くMessenger7出せ
834名無し~3.EXE:05/02/11 16:02:49 ID:kwHzyr8b
>>832
GJ
835名無し~3.EXE:05/02/11 18:01:24 ID:F70qeyCE
ん、もしかして旧バージョンだと接続すらできなくなった?
今のヤツはゴテゴテしてて好きじゃないから結構古いのにしてたんだが。
836名無し~3.EXE:05/02/11 19:44:56 ID:MYC+KcAj
もう旧バージョンじゃログインできないんだね
さっき6をダウソしてきたよ
837名無し~3.EXE:05/02/11 19:53:25 ID:F70qeyCE
トホホ、やっぱりそうなのか・・…。
型の古いパソコンなんで、6だとちょっと重いんだよね。
ウィンドウのゴテゴテした装飾とか消せないのかな。
838名無し~3.EXE:05/02/11 20:42:53 ID:/+KTVusZ
だあああああああああああ

焦って新バージョンをインスコしたのが間違いだったorz
オフラインでサインインできねぇ_| ̄|〇

だれか情報プリーズ・・・
839名無し~3.EXE:05/02/11 20:56:24 ID:6atgLJly
オフライン状態でサインイン(6.2.0205)
001DF1B2: A8→A4
001DF1BB: A4→A8
840名無し~3.EXE:05/02/11 20:57:38 ID:PPYE6eSv
>>839
どこをそのように変換すればいいのでしょうか?
841名無し~3.EXE:05/02/11 21:01:46 ID:LJXUheqF
>>840
まずレジストリエディタを起動しろ
話はそれからだ
842名無し~3.EXE:05/02/11 21:04:35 ID:D9gPYXJW
>>840
バイナリエディタで実行ファイルを開いて
001DF1B2がA8になってるからA4に書き換える。
001DF1BBもA4からA8に書き換え。


バイナリエディタ、指定アドレスへ移動、上書き保存
このキーワードがわからなければ手を出すな。
843名無し~3.EXE:05/02/11 21:04:48 ID:h7m/Ggd1
>>840
盲目か?
844名無し~3.EXE:05/02/11 21:10:09 ID:LJXUheqF
>>842
 _、 _
( ム`;) 
  ⌒
845名無し~3.EXE:05/02/11 21:15:10 ID:iig1FgIk
>>832
まだ手書きの書き換え情報は出てないね、そういえば。
846名無し~3.EXE:05/02/11 21:21:57 ID:/+KTVusZ
>>839
d
847名無し~3.EXE:05/02/11 21:39:55 ID:C3l6biL6
>>844
何だその顔文字は。w
ふざけてるの?
848781:05/02/11 22:35:53 ID:NktbtI8y
遅くなりましたが

>>784
ありがとうございます。
そういう意味でしたか。びっくりしました。
>>785
それも考えました(笑)
849名無し~3.EXE:05/02/11 22:45:58 ID:uCfpM51H
>>826
>>829
ありがとうございました、初の書き換えでびびりましたが
うまくいきました。
850名無し~3.EXE:05/02/11 23:07:29 ID:h+dfJZ+0
Universal Jnrz Loaderって普通に6.2.0205でも使えるな。
851名無し~3.EXE:05/02/11 23:10:58 ID:XYSN5BGC


   |    |
   |    |
   | _、 _ |
   | ム`;|
   | ⌒ |
   |    |
   |    |
   |    |
   |    |
   |    |
852名無し~3.EXE:05/02/11 23:22:44 ID:F70qeyCE
旧バージョンを引き続き使用する方法ってないですかね?
853名無し~3.EXE:05/02/11 23:23:47 ID:0M8Yq8gY
旧とは?
854msgr427:05/02/11 23:24:52 ID:k/95ro4F
>>832
どうぞ。
6.2.0205
msnmsgr.exe
手書き有効
0014C75E: 74→EB
0014F9E5: F7→B8
0014F9E6: D8→00
0014F9E7: 1B→00
0014F9E8: C0→00
0014F9E9: 40→00
855名無し~3.EXE:05/02/11 23:40:29 ID:F70qeyCE
>>853
ああ、すいません。バージョン5台です
856832:05/02/11 23:52:54 ID:sGSmVPyj
>>msgr427
毎度感謝です。

広告消し
複数起動可
リンクを標準のブラウザで開く
手書き

http://uper.on.pc1.jp/upload/so/up0461.zip
857名無し~3.EXE:05/02/12 00:23:51 ID:si2WPcaD
>>854
大感謝でございます。
858名無し~3.EXE:05/02/12 01:03:50 ID:F63Y/30Q
オートアップデートしてもPlusって使える?
859名無し~3.EXE:05/02/12 08:03:33 ID:Y2wnKUcF
使えるよ
860名無し~3.EXE:05/02/12 09:15:07 ID:1//0imBB
正式版7、まぁだぁ?チンチン
861名無し~3.EXE:05/02/12 09:52:12 ID:y6M0S9Ml
手書きキター。
ありがとうー。
862名無し~3.EXE:05/02/12 11:40:42 ID:6E4mi+qo
クレクレで申し訳ないですが、メイン窓のオフラインとオンラインが逆になってるものと
アイコンや状態(退席中とか取り込み中)を会話中に変えると勝手にオフラインに
なってしまうものの対応はまだかなまだかな?
863msgr427:05/02/12 14:09:43 ID:hlUNe1sQ
>>862
>メイン窓のオフラインとオンラインが逆になってるもの
msgslang.dll
000048E0: F3→D5
000048EC: 4F→46
00004964: D5→F3
00004970: 46→4F

00005554: F3→D5
00005560: 4F→46
000055D8: D5→F3
000055E4: 46→4F

0000574C: F3→D5
00005758: 4F→46
000057D0: D5→F3
000057DC: 46→4F

アイコンが逆になるのを直す方法。
Resource Hackerでmsnmsgr.exeを開いて、Bitmapの407のビットマップをPCに保存する。

ペイントなどを使ってオンラインとオフラインのアイコンを逆にする。

元の場所のビットマップを作ったビットマップと置き換える。

>アイコンや状態(退席中とか取り込み中)を会話中に変えると勝手にオフラインに
>なってしまうもの
JnrzLoaderか、Ver.7BETAを使ってください。
864名無し~3.EXE:05/02/12 15:30:56 ID:5ylOsEwk
6.2→7.0にしたとたん
接続が一旦切れ、すぐに再接続することが多くなったのですが
何故だかわかる方いますでしょうか?
接続テストなども問題ありませんでした。

ちなみに、プロバはJCOMでOSはWin2kSP4です。
865名無し~3.EXE:05/02/12 17:01:20 ID:XtLAEjfA
>>856
神キテタ━━(゚∀゚)━━━!!!

今日繋ごうとしたら古いバージョンは使えないって言われてしょうがなくバージョンアップしたら
広告やらなにやら全部出てきちゃって焦った・・・・。
ついにMSNも旧バージョン締め出ししちゃうのねぇ
866名無し~3.EXE:05/02/12 19:37:53 ID:aMhRiY2J
たぶん、この前出てた脆弱性のセキュリティパッチだから
しょうがないんじゃないかね。
867名無し~3.EXE:05/02/12 19:44:16 ID:zxxHy2JR
最近ボイスが繋がらん・・・

6.2使ってて繋がらなくなって
7.0にバージョンアップしたら繋がるようになったのに
また繋がらなくなった・・・

何でだ〜orz
868名無し~3.EXE:05/02/12 20:50:47 ID:Ur+F8Mli
869名無し~3.EXE:05/02/12 21:06:14 ID:j39bjqWw
質問するのは迷惑をかけるようでちょっと気が引けるのですが、
MSNメッセンジャーのオンラインオフライン表示を
ホームページ上で表示させることは可能でしょうか?
もしよろしければ教えていただけると嬉しいです。
870名無し~3.EXE:05/02/12 22:38:11 ID:hlUNe1sQ
871名無し~3.EXE:05/02/13 01:01:55 ID:YsaVaVEK
先輩方に質問!
windows messengerとmsn messenger
前者でログオンすると接続タブで「現在ファイアウォールなしで接続しています」
後者の方は「非UPnPファイアウォールで接続しています」と出る
どちらもFWでルールを作って許可して接続しているのに、セキュリティー面に違いがあるということでしょうか?

環境
windows messenger5.1
msn messenger6.2
872名無し~3.EXE:05/02/13 01:21:06 ID:xnH4G7QS
>>871
後者の「非UPnP」云々は、NISをインストールしている人によく見られる。
というのも、NISをインストールすることによって、「プロキシサービス」がデフォで開始になるからだ。
それを停止することで解決する場合が多いんだが、どうだろう?
873名無し~3.EXE:05/02/13 01:28:39 ID:VessdqfW
msnの標準スマイリーって自分のサイトの掲示板とかで使って良いの?
他人のオリジナル絵文字をパクル機能が付いてるからいいのかな?
874名無し~3.EXE:05/02/13 01:32:21 ID:xXumliEO
非UPnPってのは単にユニバーサル・プラグ・アンド・プレイを
使用した接続じゃないって意味だろ???
875名無し~3.EXE:05/02/13 01:40:25 ID:xXumliEO
たぶん>>871はGIPをPCに振り当てしているか
UPnPを使わずにポートを開放(ポートマッピング)してるかのどちらかだろ?違う?
ちゃんと環境書いて質問しようね。

windows messenger 現在の設定
現在、 直接接続 (ファイアウォールなし) で .NET Messenger Service に接続しています。

msn messenger 現在の設定
現在、 直接接続で .NET Messenger Service に接続しています。

同じはずです。
「非UPnP」云々は【詳しい接続情報】のとこだろ?
876名無し~3.EXE:05/02/13 02:05:05 ID:YsaVaVEK
名前:
E-mail: sage
内容:
>>872,874-985
NISは使っていません
ファイアウォールはOutpost2.5だけどプロキシうんちゃらなんて設定はない模様
GIPではないけれどローカルの方はPCに固定で割り当てています
ルータはUPnPをONにしていてXPのサービスの方では停止にしています
(実際転送や他アプリで困ったこともないし、XPのサービスは関係なさそうだから切っちゃえくらいの知識)
2つの表示が違うことはそれほど気にしてないけれど、セキュリティー面でよろしくない、もしくは設定がおかしいのであれば教えてください
PC環境はXPsp2です
877名無し~3.EXE:05/02/13 02:06:48 ID:xnH4G7QS
UPnP(ユニバーサル・プラグ・アンド・プレイ)を使用していたとしても
ノートンひとつで非になっちゃうことがあったから、一応。
878名無し~3.EXE:05/02/13 02:27:38 ID:w52Tuiaq
音声チャットの内容を、音声ファイルで保存できないでしょうか?
録音ソフトを使おうとしたんですが、
こちらが喋っている声しか録れなかったり…
879名無し~3.EXE:05/02/13 02:37:36 ID:jNXiWw0K
>>878
それは単にマイク入力から録音してるからじゃないの?
ミキサーの録音コントロールをいじればいいよ。あとは自分で。

てかそれより、会話を録音ってなんか変なこと想像しちゃった。
880名無し~3.EXE:05/02/13 02:40:36 ID:DTSzveXd
エロ会話か漫才の自作ネタ
881878:05/02/13 03:49:41 ID:w52Tuiaq
色々試してみたものの、
相手側では声がエコーして聴こえちゃって使い物になりませんでした…

>879
アドバイスしてもらっといてすいません。ありがとうございました。
882名無し~3.EXE:05/02/13 04:38:10 ID:jNXiWw0K
>>881
ヘタに内部でやるとハウリングしちゃうから
いっそのこと外部の機器で録音したらいかがでしょうか。

Winってアプリごと個別にミキシングするとかできなかったよね。
VirtualAudioCableとか使えばそういうのできたんだっけ?
883名無し~3.EXE:05/02/13 08:23:18 ID:H5HMZwCj
>>868
2番目のiconだけ使いたいのだが、部分的にスキン変更できないものかね?
exeクリックしたくないし、スキン全部いれかえるきにもならんもんでね・・・
884名無し~3.EXE:05/02/13 12:09:34 ID:URJi5PY0
MSN Messenger6.2使ってます。間違えたアドレス消したいんですが
どうやっても消せません。>>7で完全に消して最インストールしても駄目でした。
どなたか教えてー。お願いします。
885名無し~3.EXE:05/02/13 13:34:30 ID:DH0qLX26
>>884
テンプレをよく読みましょうね。
>>9
886名無し~3.EXE:05/02/13 13:48:58 ID:URJi5PY0
>>885さん
ごめんなさい。有難う御座いました。
887名無し~3.EXE:05/02/13 14:01:06 ID:c0yzYgiF
MSNメッセンジャーのVerUPに伴いJnrzLoaderも最新版に入れなおしたんだけど
不可視でログインしたあとは勝手にJnrzLoader落ちてくれたのに、いちいち閉じなくちゃいけない
仕様になってる。地味にめんどくさくない?
JnrzLoaderのショートカットからメッセ起動もメッセ本体のexe指定をいちいち指定しないといけなくなっ
てるし・・・・・
旧来バージョンみたいにならんもんかな・・・・・・・・・
888名無し~3.EXE:05/02/13 14:24:46 ID:sOHLl0XY
MSN plus! をダウンロードする際に、「スポンサーに強力するかしないか」という
チェックリストに同意したせいか、、、お気に入りに英語表記のサイトが勝手に
登録されて困っています。

すいません、どうしたら元の状態になるでしょうか?教えてください。
889名無し~3.EXE:05/02/13 14:27:05 ID:K0/9oFtS
>>887
そうか?
俺は前のバージョンからショートカットで
msnmsgr.exe指定しないと動かなかったぞ。

あと、俺はサインインしても普通にJnrzLoader閉じるよ。

俺が使ってるのは
更新日時 2004/06/30 02:30 3,653バイト MSNLoader.exe
のUniversal_JnrzLoader。

>>888
アンインストールして入れなおし
890名無し~3.EXE:05/02/13 14:28:48 ID:sOHLl0XY
>>889
アンインストール方法は?教えてください。コントロールパネル開いてもないのですが・・・。
ローカルディスクCにも見当たりません。インストールされてないような感じです。
891名無し~3.EXE:05/02/13 14:34:29 ID:K0/9oFtS
>>890
「プログラムの追加と削除」か
「アプリケーションの追加と削除」の

「プログラムの変更と削除」を見ても
「Messenger Plus! 3」がないってこと?
892名無し~3.EXE:05/02/13 14:38:15 ID:sOHLl0XY
>>891
はい。ありません; それらしいソフトがインストールされてないんです。
お気に入りに勝手に登録された英語のサイトも削除できないんです。
893名無し~3.EXE:05/02/13 14:44:41 ID:K0/9oFtS
>>892
メッセ起動したときに
「ヘルプ(H)」の隣に「Plus!」は追加されてる?

されてたら、
Plusを「広告ありで」インストールしなおした直後に即刻アンインストール。
で、その後広告無しでもう一度インストール。

されてなかったら
多分Plusと関係ないアドウェアな気がする。
894名無し~3.EXE:05/02/13 14:47:07 ID:sOHLl0XY
>>891
ありました。すいません。それで削除にしたのですが、「インストール中にエラーに・・」
が表示されました。そのまま削除続行しました。

でも、お気に入りに登録された英語サイトが消えません。

Warning-Your computer may be infected with spyware って表示でました。。。
895名無し~3.EXE:05/02/13 14:50:38 ID:c0yzYgiF
>>889
即レスthx
俺の旧verってのはMSNLoader.exeで本家6.2.0137に対応した奴 (2004/06/09 07:49 1,513 バイト)
>>889氏のとは違うみたい。Universalなんて言葉ついてなかったしね
JnrzのSCクリックでメッセ本家exe起動さして不可視でログインして自動で閉じる 使い勝手よかったんだけどね
俺だけの環境だけおかしいのかもね
ちなみに俺つかてった旧Verと今のVerでは少しアイコンも変わってました
896名無し~3.EXE:05/02/13 14:55:48 ID:sOHLl0XY
>>893
追加されてません・・・。
ワーニングのページ出てきて、下にYes No の選択アイコン出てきてるんですが・・
897名無し~3.EXE:05/02/13 14:56:13 ID:K0/9oFtS
>>894
とりあえずSpyBotとかでもスキャンかけて様子見てみてはどうか。

>>895
俺の旧Verもそれだったなぁ。
でも、俺は引数でexe指定しないと動かなかった。
本来はそんな便利だったのか○| ̄|_
898887,895:05/02/13 15:07:25 ID:c0yzYgiF
アイコンもこんな感じで微妙にかわってます
ttp://jisaku.satoweb.net/img/1144.png
899名無し~3.EXE:05/02/13 15:11:17 ID:0SgJpAIC
アプリを開始しようとしても "サービスに接続中・・・" のままなんだけど
どうしたら直りますか
900名無し~3.EXE:05/02/13 15:25:16 ID:o3qnMFyv
禁止って何かメリットあんの?
901名無し~3.EXE:05/02/13 15:42:38 ID:JOlZeliq
UPnP IP 制限付き NATを由してインターネットに接続しています。
UPnP Port 制限付き NATを由してインターネットに接続しています。

の違いが分からないんだが。
ちなみにうちは上。
とくに接続がおかしいと言うこともない・・・はず。
ファイル送信、webcamは好調、音声チャットが何度か試さないと繋がらない。
BA8000PROでUPnP動作中。
902名無し~3.EXE:05/02/13 17:36:58 ID:xnH4G7QS
MSN Messenger 7.0 Build 604 Beta出た?
903名無し~3.EXE:05/02/13 17:40:49 ID:BLbfYOcc
>>902
今使ってる
904名無し~3.EXE:05/02/13 18:01:09 ID:GkEipdtN
7.0のリリースまだかYO!
905名無し~3.EXE:05/02/13 18:06:49 ID:RH197wdd
β版更新されたの?
修正内容は?
906名無し~3.EXE:05/02/13 18:17:16 ID:xnH4G7QS
>>905
Englishみたい版ですた・・・。
どこを参照したのかと言うとそおすのお部屋だったり。
907名無し~3.EXE:05/02/13 19:42:43 ID:QarZQcTg
JnrzLoaderの本家はここのような気がするんだが
ttp://www.jnrzsystems.tk
908名無し~3.EXE:05/02/13 19:46:03 ID:K0/9oFtS
>>907
バージョン情報でもそこのURL出るしね。
でも、そこの鯖不安定で
昨日の夜も表示できなかったりしてるのよ。
909名無し~3.EXE:05/02/13 20:05:55 ID:hwLBlRQW
http://www.mastaline.com/?pagina=nieuws&id=689

ここから落してみました
910名無し~3.EXE:05/02/13 20:08:46 ID:jOrtBcP4
7.0正式版は4月に延びたよ、今回のは最終βらしい
911名無し~3.EXE:05/02/13 20:48:04 ID:uVbhaCqp
>>907
それだとexe指定はいらないけど、WINorMSNの選択でワンクッションはいるね
不可視起動のあとは手動で閉じないといけないし
>>898の上段のが一番使い勝手よかった
912名無し~3.EXE:05/02/13 23:35:05 ID:DTSzveXd
>>895
俺も同じ。
まぁめんどくさいけど我慢して使うわ。
913名無し~3.EXE:05/02/13 23:49:17 ID:IXi4RQmn
readmeはちゃんと読んでるか? GUI出ないようにできるぞ
914名無し~3.EXE:05/02/14 01:53:58 ID:sBp2zYt6
>>869
MSの.netパスポートによって一律管理されているから、
自動的に自分のサイトにオンラインオフライン表示は出来ないんじゃないかと。
連携ソフトとかあれば別だろうけど、ホムペ側の形式をどうするか…cgiとかかな…
915名無し~3.EXE:05/02/14 02:23:15 ID:NJOGGn5l
>>914
>>870は見た?
916名無し~3.EXE:05/02/14 02:28:26 ID:nvYuXPsM
Ver7って今DLできます?
ログインしようとするとバージョン更新しろって出て、落とそうとすると繋がらないんですが
917名無し~3.EXE:05/02/14 03:06:44 ID:V66XQJkD
>>916
>>11 に載ってるやつなら落とせる
918871:05/02/14 04:17:33 ID:lnghZCmu
レス遅くなりました
了解です
どうもありがdですた
919名無し~3.EXE:05/02/14 08:04:46 ID:FzF0w0BI
>>913
すまんけど、英語が読解できないとこあるんだよ_| ̄|○
本家HPにHowto.aviあたんだけど、なんかフルパス変更してるようなとこ
なにすんのかわからなかった・・・・
>>913氏、訳してやりかたおしえてもらえんでしょうか。翻訳サイト使うともうわけわかめ・・・
920913:05/02/14 08:14:27 ID:dyl5l0sq
>>919
簡単に言うと、MSNメッセンジャーと同じフォルダにローダー入れてショートカットを作成、
コマンドラインオプションで -msnmsgr.exe を指定してやればいい。(""は不要)
921名無し~3.EXE:05/02/14 08:25:57 ID:1RtPM5pF
もっと簡単に言うとショートカットのリンク先を
"C:\Program Files\MSN Messenger\MSNLoader Universal.exe" -msnmsgr.exe
922名無し~3.EXE:05/02/14 08:29:15 ID:1RtPM5pF
あ、Universal じゃない方のヤツなら↑のパス名もそっちで

ってそのくらいは分かるかorz
923名無し~3.EXE:05/02/14 08:42:27 ID:FzF0w0BI
920,921,922
いやまじありがとう
ちなみに俺の場合、MSN本体はインストール先の選択させないので問答無用でCド゙ライブ
JnrzLoaderはDドライブにインスコしてる
JnrzLoaderのショートカットのリンク先のフルパスの後半に -MSN本体のフルパス でOKなのね
                              ↑半角スペースと-でフルパス

旧来とおなじくスムーズな不可視&多重起動できるようになった ほんとありがとう
924名無し~3.EXE:05/02/14 10:10:33 ID:bB2jpgck
サインイン時にバージョンアップの勧誘。
6.2.0205になった。
925名無し~3.EXE:05/02/14 10:59:16 ID:vpdZABYv
手書きパッチとかを入れると、たまに手書きしか送れなくならないか?
普通の文字を送信しようとしたら 送信できませんでした って出る
926名無し~3.EXE:05/02/14 11:04:58 ID:FZIO2+B7
>>924
同じくバージョンアップしたんだけど、更新内容とかどこで見られるのかな?
927名無し~3.EXE:05/02/14 11:08:55 ID:enoGyizW
>926
>769
少しはログ辿れよな。
928名無し~3.EXE:05/02/14 12:33:48 ID:wMaOklCA
>>925
なったなった、しかも少し時間たがってから手書きも送れませんですたとか表示されたことも。
メッセ再起動したら嘘のように直ったよ。
929名無し~3.EXE:05/02/14 13:25:51 ID:8M+ydt3V
>>928
なんかルータとの相性もあるみたい
うちはMSNの再起動とルータの再起動でこのごろはその現象起こってないなぁ
930925:05/02/14 14:02:24 ID:vpdZABYv
おぉ 経験者が他にもいたとは
メッセ再起動したら直るんだけどねぇ
どうにかなからいもんかorz
931名無し~3.EXE:05/02/14 14:42:57 ID:oz+tF3eU
>>8のテンプレの
★Messenger Plus!を*よく読まないで*インストールしたら広告がついてきた場合
のアドレスはこっちに変更ですね。
http://www.higaitaisaku.com/msnplus.html
932名無し~3.EXE:05/02/14 17:54:49 ID:sao45KSv
更新催促されて仕方なくアップデートしたら
それ以降、サインイン直後にメッセがフリーズするようになっちゃいまして
7.0も同様の症状がでてしまい原因がわからないのですがわかる方いらっしゃいますか?
933名無し~3.EXE:05/02/14 17:58:49 ID:Q6IaXonB
昨日まで問題なかったのに、いきなりNIS入れてたら繋がらないようになった。
切れば繋がったけど
934名無し~3.EXE:05/02/14 18:00:36 ID:tbzjZAQh
>>933
NISのスレに書けば?
935名無し~3.EXE:05/02/14 19:21:16 ID:LgUHNq+R
新しいバージョン、インストールしないとログインできないのか…?やな仕様だな
936名無し~3.EXE:05/02/14 19:43:56 ID:bB2jpgck
>>935
「7.0にしろ」ってわけじゃないんだし、ほとんど変わってないよ。
937名無し~3.EXE:05/02/14 20:05:02 ID:LgUHNq+R
>>936
そうみたいですね
ありがとうそしてごめん
938名無し~3.EXE:05/02/14 20:31:19 ID:OBtzW4B9
オンラインの色の左下に携帯電話のマークが付いている人がいるんだけど、これ何ですか??
939名無し~3.EXE:05/02/14 20:36:08 ID:JJUsVL6W
6.2に強制的にアップさせられたけど、
音の設定は出来ないし(再起動するとDefaultに)、ログファイル名はおかしいし、バグ有りのままリリースを強制されて困るんですけど。
940名無し~3.EXE:05/02/14 20:40:17 ID:kFAWmSV8
Exploitが出回っているので、アップデート強制になりました。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/02/14/6456.html
「アップデートを行なわないPCからはMSN Messengerサービスにサインインできない場合があるという。」
941名無し~3.EXE:05/02/14 20:57:24 ID:kzHNu3X8
相手のWebカメラをリクエストして、相手の承諾無しに見れちゃう裏技ってあると耳にしたのですが、知ってますか?
942名無し~3.EXE:05/02/14 21:08:45 ID:zA1lJe6M
7βには今回の穴はないの?心配なんだけど。
943名無し~3.EXE:05/02/14 21:49:45 ID:GQj61KuP
MSN6.2に強制的に更新されたら0x80070057ってエラーが出てサインインできなくなりました…どうすればいいんですか?
エラーコードで検索してもよくわからなかったです
944名無し~3.EXE:05/02/14 21:52:27 ID:OBtzW4B9
>>943
詳細
945名無し~3.EXE:05/02/14 21:55:11 ID:NJOGGn5l
>>939
音の設定に関しては>>8

>>942
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms05-009.mspx
MSN Messenger 7.0 のベータ版はこの脆弱性の影響を受けますか?
いいえ。この脆弱性は MSN Messenger 7.0 ベータ版のリリース前に報告されました。
このため、この製品バージョンに既に組み込まれています。
946名無し~3.EXE:05/02/14 22:03:40 ID:/PdNLrmw
MSN Messenger6.1を使用していてアップデートを行おうとしたのですが、
何度試してもエラーコード2755と表示されてインストールが止まってしまいます。
どうすれば良いでしょうか?
947名無し~3.EXE:05/02/14 22:08:52 ID:kzHNu3X8
相手のWebカメラをリクエストして、相手の承諾無しに見れちゃう裏技ってあると耳にしたのですが、知ってますか?
948名無し~3.EXE:05/02/14 22:16:40 ID:Vef1LjLz
kzHNu3X8
949名無し~3.EXE:05/02/14 22:18:11 ID:oz+tF3eU
>>646
ttp://messenger.msn.co.jp/
ここからダウンロードしてみなされ。
950名無し~3.EXE:05/02/14 22:28:19 ID:/PdNLrmw
>>949
できました。
有難うございます。
951名無しZ:05/02/14 22:35:21 ID:bzlPpDGP
最新のMSNMessengerが来たので インストールをしようとしたところ「製品機能を公開しています」の所で
「キーを開く事ができませんでした
 UNKNOWN\Installer\Features\C838BEBA7A1AD5C47B1EB83441061073。
 そのキーへの十分なアクセルがあることを確認するか、またはサポート担当者に問い合わせてください。」
とエラーが出るのですがどうすればいいのでしょうか?

又 エラーコード1603もついでに出ます。
952名無し~3.EXE:05/02/14 23:40:49 ID:LaqEtbmY
>>941
死ぬといいよ。
953名無し~3.EXE:05/02/14 23:41:01 ID:2+d6Cqym
Plus入れた後と前で、メッセ何も変わってないんですけど・・・
インストールとか最後の工程まで全部おわらしました。
954名無し~3.EXE:05/02/14 23:46:48 ID:X7atazay
>>842
これをやってみて原理に納得
955名無し~3.EXE:05/02/14 23:58:51 ID:TlBAyNmw
相手のアイコンが普通の緑の人型アイコンじゃなくて
人型アイコンに地球みたいなマークがついてるのはどうしてですか?
その人は頻繁に落ちるんですが
956名無し~3.EXE:05/02/15 00:03:24 ID:s4YYcDpU
MSN Messenger 6.2にして、Messenger Plus!も
最新版のをインストールしたんですが
会話をしようとすると窓が出てきて「このメンバーとは会話ができません」となります。
禁止もしていません。

OSは2000でSP4入れてます。
何か設定に原因があるのでしょうか?
957名無し~3.EXE:05/02/15 00:06:48 ID:W0WJFVZE
>>956
私もそうなる ・゚・(つД`)・゚・
958957:05/02/15 00:07:29 ID:W0WJFVZE
ちなみにXPでSP1です。
(´・ω・`)ショボーン
959957:05/02/15 00:09:04 ID:W0WJFVZE
アップデートしていちお前は話せたんだけど・・
今日になってつながらない。
パッチ当てたからかなぁ・・ ヽ(`Д´)ノバーヤ
960名無し~3.EXE:05/02/15 00:17:24 ID:gvTyp6QN
winメッセ4.7で相手からのファイルは受信できるのですが、こちらからファイル送信が出来ません。
OSはXPです。
FWはXPのデフォルトのもののみです。
解決法があればご教授ください。
961名無し~3.EXE:05/02/15 00:58:25 ID:ww+xDYKG
この質問は定期的に出てくるな・・・。
しかも、答えようがないくらいの少ない情報で。
962名無し~3.EXE:05/02/15 01:15:37 ID:o0nBxcpt
>>945
良かった。ありがとうございました。
963名無し~3.EXE:05/02/15 01:19:39 ID:Q88+24Tx
>>955 ←コレもな…
964名無し~3.EXE:05/02/15 01:50:00 ID:+qWuE7hq
地球みたいなアイコンはいいんだが
携帯電話みたいなのが付いてオンラインになるのは一体何なの?
「モバイルからサインインしました」って通知が出てくるんだけど
965名無し~3.EXE:05/02/15 02:04:16 ID:bJiDMfhV
メッセのバージョンを6.1から6.2に上げたとたん、起動するたびに
IAMAPPが終了されてサインインすら出来ないんですけどどうすればいいんでしょうか・・・

前はこんなこと無かったんですが・・・
966名無し~3.EXE:05/02/15 02:54:20 ID:Qn7+EJNF
>>964
その相手に聞けよ。
967名無し~3.EXE:05/02/15 06:40:11 ID:/5dfdG9e
>>964
モバイルからサインインしたんだろ
968名無し~3.EXE:05/02/15 08:29:36 ID:tcKVO6S0
969名無し~3.EXE:05/02/15 14:37:43 ID:iy7Jt18n
>>952 (´▼`)オマエガナ
970869:05/02/15 17:04:20 ID:i9EhyTP1
レス遅れました。すみません。
それで紹介していただいたものを試したのですが、
何故か上手く動かずorz
とりあえず適当に頑張ってみます。有難う御座いました。
971名無し~3.EXE:05/02/15 17:45:16 ID:F6H2yXS5
オフライン状態でサインインしたのって他人にバレちゃうの?
そーゆーの調べる、というか丸分かりなツールとかあったら正直ガクブルなんだが(;´Θ`)
972名無し~3.EXE:05/02/15 17:47:32 ID:c2D6K5nI
6.2に変えたらログインすらできん・・・。
鯖情報見てもサーバーは正常ですの一点張りだし。
しかもフツーにネットする分にも障害が出始めた、
コレは関係無いかもしれんが・・・。
973名無し~3.EXE:05/02/15 18:01:32 ID:81FETLef
>>971
Regnessemのプラグインでばれるかも
974名無し~3.EXE:05/02/15 18:30:57 ID:QEPXYWzK
6.2に変えれねぇ・・・ファイルが消えてるのか?
975名無し~3.EXE:05/02/15 18:54:19 ID:/Z996UGT
windowsメッセンジャーを使っているのですが、突然使用出来なくなりました
新しくメッセンジャーを落とそうとしてもダウンロード出来ません
これはどうすればいいのでしょうか?
976名無し~3.EXE:05/02/15 18:56:57 ID:81FETLef
>>975
MSN Messenger Windows Messenger Part 23
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1108396544/22-23
977名無し~3.EXE:05/02/15 18:59:58 ID:/Z996UGT
>>976
今行ってみたのですが、繋がりませんでした
978名無し~3.EXE:05/02/15 19:05:26 ID:81FETLef
979名無し~3.EXE:05/02/15 20:25:56 ID:cIj/ZK1U
980名無し~3.EXE:05/02/15 20:45:27 ID:VjSzsFlr
なんかSP2とWindowsMessengerの組み合わせでも、hotmailの着信ができるそうです
試していないので誰か人柱モトム

ttp://blog.livedoor.jp/pyokotan7/archives/14261490.html
981名無し~3.EXE:05/02/15 21:48:26 ID:3L3Wh9+w
windows messenger5.1とmessenger plus!3.40.112betaを使っています。
しかし、plus!の機能が全く使えません。
会話のログもとれないし、カスタムステータスも駄目、
指定した人がログアウトした際に音が鳴る機能も使えません。

悩んでいたのですが、もしかしてOSがXPのSP1だからでしょうか。
SP2にしないとこのバージョンのmessenger plus!の機能が使えないということは
ありますか?
982名無し~3.EXE:05/02/15 22:23:22 ID:Pvn3v3tG
現在 6.2 使っています。
今まで表示アイコンのサイズを、
002D41CC 60 XX
002D41D0 60 YY
このように変えてサイズ変更していました。
先日のバージョンUPで効能が消えたみたいです。
何処を編集すれば良いですか?
また、編集しなくても便利なツールで大きくできますか?
983名無し~3.EXE:05/02/15 22:26:26 ID:tcKVO6S0
>>981
SP2は関係ないと思う。
MSN MessengerとWindows Messengerを一緒に使う場合、
MSN Messengerを先に起動するとWindows Messengerで
plusが機能しなくなる。
http://www.msgplus.net/help_faq.php?expand=1#winms6
984名無し~3.EXE:05/02/16 00:20:21 ID:6eEG7OlJ
>>982
MSN Messenger 6.2.0205 msnmsgr.exe
表示アイコンのサイズを変更する(XXは横、YYは縦。16進数で)
002D51EC: 60→XX
002D51F0: 60→YY
985名無し~3.EXE:05/02/16 02:50:49 ID:Edtdc/00
>>984
ありがとうございます!

素朴な疑問なんですが、その編集する箇所はどのように見つけるんですか?
プログラミング関係なのかな・・・?スレ違いならごめんなさい。
986名無し~3.EXE:05/02/16 02:55:28 ID:Xi1P5GQT
こ、こ、こ、この流れなら言える!
987名無し~3.EXE:05/02/16 03:03:31 ID:wmZzgRBa
>>986
い、言っていいんじゃないか!!
988名無し~3.EXE:05/02/16 03:27:31 ID:5w6+jZFm
それって
989名無し~3.EXE:05/02/16 03:29:46 ID:6eEG7OlJ
>>985
6.2.0137のmsnmsgr.exeをバイナリエディタで開く

002D41CCに移動

移動先のバイナリ60 00 00 00 60 00 00 00をコピー

6.2.0205のmsnmsgr.exeをバイナリエディタで開く

60 00 00 00 60 00 00 00で検索

002D51EC

(゚д゚)ウマー
990名無し~3.EXE:05/02/16 03:47:13 ID:5w6+jZFm
>>989
お前にはがっかりだ。
991名無し~3.EXE:05/02/16 03:56:08 ID:aii+Fs3E
流れの分かってない >989は首を吊るべきだと思う
992名無し~3.EXE:05/02/16 05:36:03 ID:u6GRMNc6
バイナリエディタってなんかおいしそうですね。
993名無し~3.EXE:05/02/16 06:17:53 ID:wjccRAgd
埋めますか と。
994名無し~3.EXE:05/02/16 07:40:04 ID:diJuuNiG
>>986-988の流れのほうが全然サブいけどな。
995名無し~3.EXE:05/02/16 07:47:16 ID:dVMWZTOZ
まぁまぁ、そう言うなや。
996名無し~3.EXE:05/02/16 08:15:30 ID:Edtdc/00
>>986-989
感謝しますー
997989:05/02/16 08:37:32 ID:6eEG7OlJ

   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
998名無し~3.EXE:05/02/16 08:41:55 ID:d45Bvm5H
       ||
     ∧/⌒ヽ. フワーリ
    ( / ヽ ノ ノ ノノ
     | |-〈 〈 〈 ←>>997
     ∪ ∪∪

      -====-
999名無し~3.EXE:05/02/16 08:42:25 ID:d45Bvm5H
       ||  , ;''つ'つ
       || ./.// ノノ
     ∧/  ./
    ( /   r"   ネンショーケー♪
     | |-、 |      ネンショーケー♪
     ∪ ∪
1000名無し~3.EXE:05/02/16 08:42:55 ID:d45Bvm5H
何気に1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。