〜がおすすめするMicrosoft Windows XP

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
「〜がおすすめするMicrosoft Windows XP」
PCメーカーサイト行くと必ず書いてあるこれなんなの?
2名無し~3.EXE:04/11/09 16:20:41 ID:mLxDUHN5
ようぉーーーーーーーーーーし
2は、俺がもらった。
次スレでも、次々スレでも、次々々スレでも、その次でも
未来永劫、2は俺のものだからな!
3名無し~3.EXE:04/11/09 16:31:30 ID:1+S8XtqO
MSから書けって言われたフレーズだろ
昔からそうだ
4名無し~3.EXE:04/11/09 16:35:56 ID:FUKX1RQa
http://www.vaio.sony.co.jp/
右上に
sonyがおすすめするMicrosoft Windows XP
5コピペ推奨:04/11/09 17:26:15 ID:13mTkYbB
パチンコと警察 http://www.web-pbi.com/speed4.htm
6名無し~3.EXE:04/11/09 22:18:24 ID:gFKVxlPr
>>3
書かなかったらどうなるの?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
7 :04/11/10 22:41:34 ID:qVLDquSJ
 
8名無し~3.EXE:04/11/11 16:41:21 ID:mPBEntAQ
intelのCMジングルもそうだけど、PCメーカーはよく従うもんだと思うよ。
これやってくれたら契約金10%割り引くけど?とか汚い手でも使われてるんだろうが。
9名無し~3.EXE:04/11/15 02:09:04 ID:aHdfg9LR
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00026WQBI/ref=ase_hmxnet-22/250-3681640-0908250

39 人中、29人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

ほぼマルチメディアに万能で超安〜い♪, 2004/06/02
レビュアー: edgernanaka   東京都特別区
WINDOWS XPバンドルマシン(DELL PRIUS FMV)を3台も持っているのだけど、
外付けハードディスクを追加購入して、そこにXPを入れて起動ドライブにして、各部屋を持ち歩いて使おうかと思ったら、
バンドルマシンに付属してくるバックアップCDでは、XPをそのマシンの内蔵HDDにしかインストールすることが出来なかった。

仕方ないので、XPのパッケージ版を買おうと思ったら、凄く高いと感じた。だって、3台もバンドル製品を持っているのに・・・。
で、外付けHDDを使おうと思ったら、外付けHDDよりOSの方が高いじゃん。
普段、バンドルマシンを使っていると、OSのコストってあまり意識しないけど、
WINDOWSって単体で買うとびっくりするほど高いと思う。

ターボには113ページのユーザガイドが付いてきて、全部で10章。
そのうち、7章がマルチメディア関係にさかれていて、流行のiPodとの連携だけに1章が当てられている。
Power-DVD、media-playerが付属だし、XPに出来ることは全部できそう。

ついでに、ソースネクストから出ている1年間有効のスタースイートを1980円で買った。
これで、今までのオフィスの遺産がすべて引き継げる。
それにしても、こっちも安いな〜。今までは何だったのって感じです。


このレビューは参考になりましたか?
10名無し~3.EXE:04/11/16 14:24:56 ID:sxTyu8T0
http;//www.2ch.net/
11名無し~3.EXE:04/11/18 06:29:01 ID:aVMUUYyC
>>10
?
12名無し~3.EXE:04/11/28 18:33:13 ID:yJ/wIlZ5
 
13名無し~3.EXE:04/12/01 15:22:29 ID:cGw42TlJ
オイ!!オマイラ!!
googleのイメージ検索で「まんこ」ってやると我らがビルゲイツ氏が出てくる。
さすが世界のマイクロソフトだな。

http://images.google.co.jp/images?as_q=%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B3&svnum=10&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&as_epq=&as_oq=&as_eq=&imgsz=&as_filetype=gif&imgc=&as_sitesearch=
14名無し~3.EXE:04/12/02 16:21:52 ID:Xpv1oDEM
漏れがオススメするWindows2000。
15名無し~3.EXE:04/12/08 01:56:50 ID:Ibnz8tji
16名無し~3.EXE:04/12/08 10:31:45 ID:BZMEmtbQ
2ちゃんねるがおすすめするMicrosoft Windows 田中式
17名無し~3.EXE:04/12/12 21:49:43 ID:v1JUn0yh
>>14
でもIDはXp
18名無し~3.EXE:04/12/19 14:40:34 ID:Tg2e2mUA
★音声カスタム(DOD SoundPack)(この説明はVersion1.3パッチを適用させた場合の物です)

デフォルトの音ではライフルの射撃音などがチープで臨場感に欠けるので、DOD Sound Pack を入れてみましょう。
大迫力の発射音が楽しめます。

1・bf1942files.comのDownloads→Mods→Sound and Musicで「DoD Sound Pack v2.1」をダウンロードしてください。

2・解凍してできた「sound_0DoDsounds.rfa」のファイル名を「Sound.rfa」に変更。

3・「C:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 1942\Mods\」に適当な名前のフォルダ(例:ADD-ON)を作成。
  さらにその中に「Archives」というフォルダを作り、RFAファイルを入れる。
  上記例で言うと「C:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 1942\Mods\ADD-ON\Archives\」というルートになる。

4・「EAGAMES\BattleField1942\Mods\bf1942」フォルダ内にある「init.con」をテキストエディタで開いて、
  「game.addModPath Mods/BF1942/」の行の上に
  「game.addModPath Mods/ADD-ON/」(上記例でフォルダ名をADD-ONとした場合)という行を追加してください。

6・BattleFIeld1942を立ち上げて、サウンドの設定で音質22KHzを選択。

5・完成。サウンドが反映されているかゲームを起動して確かめましょう。
19名無し~3.EXE:04/12/19 17:25:41 ID:j6jfF4VM
生島ヒロシです。
わたしがおすすめするMicrosoft Windows XP
20名無し~3.EXE:04/12/21 21:48:34 ID:NcQwKLq+
IEの起動が遅いのでイライラする時はあるけど
それでもXPが良いとオモタ。。
21名無し~3.EXE:04/12/25 15:52:28 ID:qARq0EFM
これを使えば血液サラサラ!
みのもんたがおすすめするMicrosoft(R)Windows(R)XP Professional
22名無し~3.EXE:04/12/31 23:48:21 ID:lbSrOeMQ
23 :05/01/08 02:29:56 ID:ZKhVMGhN
"What we've got here is an ecosystem. It's got a platform, it's got partners and it's got lots of choice. It's not just digital music, but digital media. "
24名無し~3.EXE:05/01/10 04:59:10 ID:H6lgVYlE
>>21
ワロタ
25名無し~3.EXE:05/01/13 04:29:44 ID:nUuhEIVz

対照的だったMicrosoftとAppleの基調講演
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0113/mobile273.htm

26名無し~3.EXE:05/01/14 07:17:03 ID:QaT9V/+1
27Windows XPの正体:05/01/25 01:05:14 ID:CPjho44d
28名無し~3.EXE:05/01/26 14:02:57 ID:8xLSod/B

ビル・ゲイツ、ソフトウェア開発者としての力量はいかに
http://japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000050150,20080256,00.htm

29名無し~3.EXE:05/01/31 11:50:53 ID:A/cXenXc
名無しがお勧めする Micrisoft(R) Windows(R) XP Professional
30名無し~3.EXE:05/02/02 00:41:00 ID:2EquIU8u
31名無し~3.EXE:05/02/13 20:44:50 ID:ZwbpnrqJ
やはりインテルは圧力を掛けていた-公取動く
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1081399976/

公正取引委員会がインテルに排除勧告、独禁法違反
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107593820/

48 名前:Socket774[] 投稿日:05/02/05(土) 20:51:03 ID:eI/eTZ61
どうせASCIIとかソフトバンクとかは一切記事にしないんだろうね。

98 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/02/08(火) 22:07:56 ID:ef/EUjsh
米のZDNETにも記事が・・・
Intel may get antitrust warning in Japan
ttp://news.zdnet.com/2100-9584_22-5565874.html

99 名前:Socket774[] 投稿日:05/02/09(水) 02:21:29 ID:wBBMOekR
記事が一向に出ないな
無かったことにするつもりだろうか?
一般向けサイトに出て、PC系サイトに出ないというのは
余計印象が悪くなるという事に気づかないのだろうか

113 名前:Socket774[] 投稿日:05/02/10(木) 23:44:19 ID:RE7hQUfl
>>48は神

114 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/02/13(日) 04:08:42 ID:tzB6inHJ
>113
全くだ。まさかと思ったが48の言うとおりだった。
32名無し~3.EXE:05/02/14 09:10:28 ID:+B1THWal
英語はいいよ
ヘブライ語もいいかもしれないけど
まず覚えやすい
慣れたら音楽のノリで覚えやすい
外人で何ヶ国語も話せ読んだ本の
内容をすべて覚えているとかいう天才が
多いのはこのため
日本人は先天的に不利だな
33名無し~3.EXE:05/03/01 20:56:53 ID:dyglnHFm
34名無し~3.EXE:2005/04/18(月) 23:00:09 ID:eo2vp3ib
>>1
実際、PC雑誌とか見てて、どの広告ページを見てもすべてのメーカーが

「〜がおすすめするMicrosoft Windows XP」

なんて謳ってると、変な新興宗教みたいでキモイ。いくらなんでもMS扇子割る杉ダヨ。
カルトの信者がいかにも「私は幸せです」って必死に主張している不自然な笑顔みたい。
35名無し~3.EXE:2005/04/18(月) 23:17:05 ID:kF6m5UI9
インターネットの世界は結構弱い。実質それに従わないと商業の世界でも生きていけないとか。
インテルのCPUが入ったパソコンのCMだって例の効果音が鳴るだろ?あれだってインテルが命令してるんじゃないか?
36名無し~3.EXE:2005/04/18(月) 23:45:45 ID:A8wdsgez
まあおすすめっていうより、Windowsxpだと商売しやすいってだけで、
べつにWindowsじゃなくて、本当はOSがLinuxでもなんでもいいんだよな。
37名無し~3.EXE:2005/04/18(月) 23:57:57 ID:BHR6jH7z
EPSONはプロフェッショナルだった
38名無し~3.EXE:2005/04/19(火) 00:22:45 ID:IAhXOgrQ
ディン!ディディディディン!(Intelの効果音のつもり。
39名無し~3.EXE:2005/04/19(火) 01:34:32 ID:qd85aSXL
>>35,36
漏れが話題にしてるのはMSのセンスの問題。「Intel Inside」単にロゴって感じなんでOKだと思うけど
「〜がおすすめする」はねぇ。何かくどくて不自然な感じがするんだよな。
どのメーカーも同じ文句で「おすすめ」するのって、変な宗教で洗脳された信者に何となくイメージが…。
40名無し~3.EXE:2005/04/20(水) 18:53:56 ID:7EbArRVj
ビルゲイツがおすすめするMicrosoft Windows ME
41これからアセンブリ言語を学びたい方へ・・:2005/04/21(木) 00:19:23 ID:7G9YN8pf
42名無し~3.EXE:2005/04/27(水) 01:14:24 ID:11O2ON1z
秋葉の中国人がCD-Rで売りながらおすすめするMicrosoft Windows XP
43名無し~3.EXE:2005/04/27(水) 01:19:29 ID:11O2ON1z
Longhornの中の人がおすすめするMicrosoft Windows XP
44名無し~3.EXE:2005/04/27(水) 17:11:39 ID:htvxlpvZ
とりあえずおすすめするMicrosoft Windows XP
45名無し~3.EXE:2005/04/27(水) 19:14:25 ID:zndxAbw6
あの文句入れたら補助金がでるんだろ
46名無し~3.EXE:2005/04/27(水) 23:01:08 ID:11O2ON1z
補助金が貰えるからおすすめするMicrosoft Windows XP
47名無し~3.EXE:2005/04/28(木) 03:01:17 ID:442ssrVN
NECのノートパソコンLAVIE(AMD DURON 900MHz)には買ったときのXP/HOMEが
入っていました。それの上にXP/PRO SP2のディスクを上書きしてアップデート
インストールしました。ところが、その後ネットワークからWindows Update
をするときに、いつも同じ10個以上の修正すべき内容に関して
インストールに失敗しましたというエラーが出てしまい、けっしてアップデート
出来ません。いったいどうしてなんでしょうか? (一部アップデートが正常に
適用出来たものもあります。それらは一度インストールされると、当然
ながら二度と同じ修正はリストには出ません。)
48名無し~3.EXE:2005/04/28(木) 18:34:16 ID:mh/YYpLk
質問するスレが間違っている
49名無し~3.EXE:2005/04/29(金) 03:34:15 ID:bNvTGiVO
アップデートができなくてもおすすめするMicrosoft Windows XP
50名無し~3.EXE:2005/04/29(金) 13:32:19 ID:bNvTGiVO
MicrosoftがおすすめするRed Hat Enterprise Linux
51名無し~3.EXE:2005/04/30(土) 17:19:48 ID:EsZw2OVk
MicrosoftがおすすめするFree BSD!
Windows UpdateのサーバにはWindowsでは(攻撃の的になって)
使えないと判断したのか実際使ってるしな(w
52名無し~3.EXE:2005/04/30(土) 17:42:16 ID:qt3RlQsu
>>51
Akamai
53名無し~3.EXE:2005/04/30(土) 21:00:56 ID:MRMcJr7d
三丁目の角でマーキングしてる犬もおすすめするMicrosoft Windows XP
54名無し~3.EXE:2005/04/30(土) 21:01:34 ID:MRMcJr7d
何となくおすすめしてみるMicrosoft Windows XP
55名無し~3.EXE:2005/04/30(土) 21:02:08 ID:MRMcJr7d
今夜のおかずにおすすめするMicrosoft Windows XP
56名無し~3.EXE:2005/04/30(土) 21:10:53 ID:bFr9ulcZ
(・∀・)がおすすめするMicrosoft Windows XP
57名無し~3.EXE:2005/05/04(水) 23:56:22 ID:LFoSJH5w
>>1-56がおすすめするMicrosoft Windows XP
58名無し~3.EXE:2005/05/05(木) 02:01:37 ID:N55vHNti
>>57はお奨めしないのか?Microsoft Windows XP
5957:2005/05/05(木) 11:10:42 ID:e21CyrCF
代わりに>>58がおすすめすると思うMicrosoft Windows XP
60名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 19:19:16 ID:Oe6oL7rl
司法省がおすすめするMicrosoft Windows XP
61名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 19:21:03 ID:Oe6oL7rl
EUがおすすめするMicrosoft Windows XP N
62名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 19:21:27 ID:Oe6oL7rl
EUがおすすめするMicrosoft Windows Media Player
63名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/05/06(金) 22:44:44 ID:GTmVTK12
ビルゲイツがおすすめするMicrosoft Windows 98 Second Edition
64名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 00:08:01 ID:Dx3K5XA3
スティーブ・バルマーがおすすめするMicrosoft Windows 1.0

http://www.albinoblacksheep.com/flash/sellswindows.php
65名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 00:59:01 ID:ciYFMmX9
不眠症におすすめするMicrosoft Windoze XP
66名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 22:57:56 ID:G3nzC/GU
AU(アフリカ連合)がおすすめする Microsoft Windows NT 1.0
67名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 23:55:48 ID:iiSOqbWD
proを進めているメーカーはいい
68名無しさん@アイコンいっぱい:2005/05/13(金) 00:04:52 ID:G3nzC/GU
DELLは「DELLがおすすめするMicrosoft(R) Windows(R) XP Professional」
って書いてあるのにプリインストOSはHome・・・
69名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 00:44:56 ID:yZAT+s+T
ジミーって事だ。わかるな?
ジミーって事。それすらわからんなら一生98使ってろ。
わからんやつは一生わからん事かもしれんが。
70名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 01:23:46 ID:KWE1vwp7
>>68
マジレスするが、機種によって違う。
71名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 23:27:11 ID:6aIIxxdC
教授がお進めするMicrosoft Windows XP Professor
72名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 00:10:51 ID:SPgj7Zet
>>71
ワロタww
73名無し~3.EXE:2005/05/17(火) 23:53:16 ID:2iBgbRSV
スレ保守のためにおすすめするMicrosoft Windows XP
74名無し~3.EXE:2005/05/19(木) 23:09:57 ID:vWHWPPYi
俺様がおすすめしてやるMicrosoft Windows XP
75名無し~3.EXE:2005/05/26(木) 23:49:47 ID:MDJbi5tX
誰かおすすめしろよMicrosoft Windows XP
76名無し~3.EXE:2005/05/27(金) 01:45:08 ID:vQf6u+dS
ビルちゃんお勧めのMicrosoft Windows XP
77名無し~3.EXE:2005/05/28(土) 00:15:03 ID:LbtR1Efq
スティーブがダンスまでしておすすめするMicrosoft Windows XP
78名無し~3.EXE:2005/05/28(土) 18:11:27 ID:u7w0/f/U
べつにLinuxでもいいけどLinuxにするとWinのアプリ動かないから一応おすすめするMicrosoft Windows XP
79名無し~3.EXE:2005/05/29(日) 00:28:47 ID:gJ3+ReD1
みんなが使ってるからなんとなくおすすめするMicrosoft Windows XP
80名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/05/29(日) 16:59:59 ID:M+K4YRIE
         __,,,,_
       /´      ̄`ヽ,
      / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
      i  /´       リ}  
      |   〉.   -‐   '''ー {!
      |   |   ‐ー  くー |
     ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
      ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
       ゝ i、   ` `二´' 丿
        r|、` '' ー--‐f´
      _/ | \    /|\_
    / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
     WindowsXPはいいですね

皇太子様がWindowsXPに興味を持たれました
81名無し~3.EXE:2005/05/29(日) 17:08:41 ID:KHnoL4v0
某省庁官僚がおすすめする Microsoft Windows XP
82名無し~3.EXE:2005/05/29(日) 19:06:22 ID:RjPM3WKy
Microsoftから金もらってるのでしかたなく一番高いのをお勧めしておく Microsoft Windows XP Media Center Edition
83名無し~3.EXE:2005/05/30(月) 00:44:01 ID:CnQPHTbd
>>82
ホントにMedia Center Editionが一番高いのかなぁ?
と疑問に思った素人がおすすめするMicrosoft Windows Server 2003

…で、実際のところ一番高いのは?
84七資産:2005/05/30(月) 21:48:55 ID:ngw5e+oQ
>>82
Media Center って Professional より安い木が...
85名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 00:24:07 ID:euTmmbDv
Win鯖2003は10万円以上しますぜ?
86名無し~3.EXE:2005/06/02(木) 21:42:28 ID:va5M5VHD
てか一般向けじゃないじゃん
87名無し~3.EXE:2005/06/03(金) 00:05:05 ID:go6JG6l7
おすすめすれば何でもアリなのでおすすめしておくMicrosoft Windows 一般向けじゃないServer 2003
お一ついかが?>>86
88名無し~3.EXE:2005/06/03(金) 00:21:25 ID:toeZ7KSr
2003じゃ動かないソフトもあるしね
89ゲイシ:2005/06/03(金) 00:55:27 ID:ciATuAK8
黙ってコレを買えMicrosoft Windows 2003 Server for IA-64
90名無し~3.EXE:2005/06/03(金) 22:56:52 ID:toeZ7KSr
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
91名無し~3.EXE:2005/06/04(土) 00:21:38 ID:lokn0/cU
>>89がいいおすすめした。

漏れがMicrosoftに開発をおすすめするMicrosoft Windows Me Server for IA-64
92名無し~3.EXE:2005/06/06(月) 23:18:54 ID:od73eFx8
IntelがおすすめするApple Mac OS X
93名無し~3.EXE:2005/06/06(月) 23:41:36 ID:p8jIFzPN
        ↓がおすすめするMicrosoft(R) Windows XP Professional

         ∧_∧
         (-@∀@) 一応トップページには広告出してるけどね、
      _φ 朝⊂)__  本当は反米主義なんだよアヒャヒャヒャヒャ
    /旦/三/ /|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   | 売国主義  |
94SEXperience More. WindowsSEXp:2005/06/07(火) 16:24:36 ID:zQ+DjmQC
さあ、はじめましょう。ウィンドウズなら何でもできます。


   冫─'  ~  ̄´^-、
  /          丶
 /             ノ、
/  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
|  丿           ミ
| 彡 ____  ____  ミ/
ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
|tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
ヽノ    /\_/\   |ノ  /
 ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /  ネットサーフィン中にワンクリック業者にひっかかったりお気に入りのエロ動画をダウンロードして
  /|ヽ   ヽ──'   / <   スパイウェアに悩まされたり大好きなエロゲーに熱中してる時おかんに見つかったり.....
 / |  \    ̄  /   \
/ ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
95名無し~3.EXE:2005/06/07(火) 17:16:31 ID:z5woQvNV
>>94
経験者は語る...
96名無し~3.EXE:2005/06/07(火) 18:52:01 ID:5FQ7eG/K
なんか高いけど儲かるからお勧めするMicro$oft WindowsXP
97名無し~3.EXE:2005/06/07(火) 21:42:14 ID:nSJ4R/mX
Linuxという我々MS保守主義者からしてみれば完全なる左の連中らによるオープンソース運動から攻防しなければならない。
そんな保守主義、MS信者の人がおすすめするMicrosoft(R) Windows(R) XP Professional。

 ( *・ー・)彡 まあ、Linuxなんて所詮は一部の人間しか使わない代物だからな。オープンソースにしたところで無駄無駄。by サンケー
 ミ,■Å■ノ 庶民がLinuxなんぞ知るわけ無いだろ。黙ってXP Professionalにした方が良いぞ。by ヨミーリ
98名無し~3.EXE:2005/06/11(土) 23:43:34 ID:mocY+773
>>97 ワラタ
99名無し~3.EXE:2005/06/11(土) 23:44:12 ID:mocY+773
何か変なIDが出たので記念におすすめするMicrosoft Windows XP
100名無し~3.EXE:2005/06/15(水) 20:50:06 ID:B7DSdg8v
100がおすすめするMicrosoft Windows XP


101名無し~3.EXE:2005/06/19(日) 00:33:03 ID:1aHso5hn
101もおすすめするMicrosoft Windows XP
102名無し~3.EXE:2005/06/19(日) 21:52:27 ID:SQydqyhq
102もおすすめするMicrosoft Windows XP
103名無し~3.EXE:2005/06/23(木) 00:21:58 ID:ln85Tv+7
103もついでにおすすめするMicrosoft Windows XP
104名無し~3.EXE:2005/06/23(木) 20:31:43 ID:as8pFruS
104までおすすめするMicrosoft Windows XP
105名無し~3.EXE:2005/06/23(木) 23:50:35 ID:p/GWJIPD
いや、105からもおすすめするMicrosoft Windows XP
106名無し~3.EXE:2005/06/24(金) 01:09:28 ID:x8a3pR74
案の定106もおすすめするMicrosoft Windows XP
107名無し~3.EXE:2005/06/24(金) 18:55:23 ID:a3pYdrrD
予想外に107がおすすめするMicrosoft Windows XP
108名無し~3.EXE:2005/06/24(金) 19:17:03 ID:pvRH/Qp4
この流れ、止 め な い か ?
109名無し~3.EXE:2005/06/24(金) 21:26:26 ID:2gchbrKj
俺の通っていた小学校には、女子トイレの三番目の個室に花子さんが住んでいるという噂があった。
ノックして「遊びましょ」というと「かくれんぼしよう」といわれ、
もし見つかると殺されてしまうという話だ。

当時怖いもの知らずのガキだった俺は深夜に学校に忍び込み、女子トイレをノックし、
「遊びましょ」といった。
すると噂どおり「かくれんぼしよう」と聞こえ、
続いて「い〜ち、に〜ぃ」とカウントを取る声が聞こえだしたのだ。

俺はすばやく黒の夜間迷彩に着替え、顔を真っ黒に塗り物影に身を潜めた。
やがてカウントが10になり、花子さんらしき少女が素人丸出しの足取りで個室から出てきたところを、
俺は後ろから忍び寄って羽交い絞めにした。
奴は抵抗したが、物心ついたときから特殊部隊で地獄のような訓練を積んできた俺の敵ではない。
俺は大人しくなった奴を基地へ連れて行き、所属や目的についてたっぷり尋問してやった。
幼い頃学校の自警団気取りだった俺の、淡い思い出である。
110名無し~3.EXE:2005/06/24(金) 23:19:02 ID:x8a3pR74
108の願いもむなしく110が復活しておすすめうわやめろなにをあqwせdrftgyふじこlp;@:「」
111スタートしよう、何かぁゃιぃことを。:2005/06/28(火) 22:34:47 ID:KX8GURos
Windows XPへ、ようこそ。
   冫─'  ~  ̄´^-、
  /          丶
 /             ノ、
/  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
|  丿           ミ
| 彡 ____  ____  ミ/
ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
|tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
ヽノ    /\_/\   |ノ  /
 ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /  エロエロアル脳(;´Д`)ハアハア→スパイウェア喰ラッタΣ( ̄Д ̄;)→故人情報抜カレル(((( ;゚Д゚))))ガクブル
  /|ヽ   ヽ──'   / <  →OS再インスコm9(^Д^)プギャーの無限ループを存分にお楽しみください。
 / |  \    ̄  /   \
/ ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
112名無し~3.EXE:2005/07/02(土) 13:03:45 ID:anJPVj6R
すばらしい>111なPCライフをスタートしよう。
113名無し~3.EXE:2005/07/14(木) 21:54:00 ID:WDczSs8Q
113がおすすめするMicrosoft Windows XP
114名無し~3.EXE:2005/07/15(金) 15:00:33 ID:6ziX/coC
          _   
         < ・\ 
         <  匚  がおーーー
         <   |
         < つ|
         <   |
        /   /
   ___/ /| |~
   \___/  |_)
115名無し~3.EXE:2005/07/21(木) 00:34:51 ID:9p2aU6oA
糞スレでおすすめするMicrosoft Windows XP
116名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 08:27:15 ID:npotiq8y
名称決定記念でおすすめするMicrosoft Windows Vista
117名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 23:24:24 ID:anEDT6p1
アップルコンピューターがおすすめするMicrosoft Windows Me
118名無し~3.EXE:2005/07/30(土) 10:41:22 ID:wQRrDfHL
ニートがおすすめするFedora core 4
119名無し~3.EXE:2005/08/13(土) 21:22:22 ID:Y8F070aj
業界支配を企む世界一の金持ちがおすすめするMicrosoft Windows XP
120名無し~3.EXE:2005/08/18(木) 23:15:23 ID:BVWEJq2Z
再来年あたりはVistaをおすすめするけど、とりあえずおすすめするMicrosoft Windows XP
121名無し~3.EXE:2005/08/19(金) 13:12:47 ID:O+tDmISi
在庫処分しないとヤヴァイからお勧めしておくMicrosoft Windows XP
122名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 23:16:44 ID:gjj+m4zi
そんなことしたら2006年の末まで保たないからおすすめしないMicrosoft Windows XP
123名無し~3.EXE:2005/09/05(月) 22:11:14 ID:eIjmtIT3
Vistaよりも低機能Microsoft Windows XP
124名無し~3.EXE:2005/10/05(水) 21:35:31 ID:NQiYu65y
Vistaよりかは低価格Microsoft Windows XP
125名無し~3.EXE:2005/10/07(金) 01:43:42 ID:b5mjnsNG
Vistaが出てもおすすめするMicrosoft Windows XP
126名無し~3.EXE:2005/10/10(月) 00:46:47 ID:VNRW2oD1
127名無し~3.EXE:2005/10/10(月) 18:27:41 ID:7V39TC97
JWordがおすすめするMicrosoft Windows XP
128名無し~3.EXE:2005/10/10(月) 19:56:25 ID:G0fO8mBf
Vistaのおかげでサポート期間が延びそうだからおすすめするMicrosoft Windows XP
129名無し~3.EXE:2005/10/12(水) 00:38:35 ID:OA1zy+h7
おすすめに理由なんかいらない、のでおすすめするMicrosoft Windows X-P
130名無し~3.EXE
おすすめ♥