MSN Messenger Windows Messenger Part 20
★Windows Messengerを削除する
1.<スタート>メニュー→<ファイル名を指定して実行>と選択。
2.「名前」に半角で「RunDll32 advpack.dll,LaunchINFSection %windir%\INF\msmsgs.inf,BLC.Remove」と入力し、
<OK>ボタンをクリック。
3.確認をうながすダイアログが表示されたら<OK>ボタンをクリック。
★Outlook Express を起動すると、Windows Messenger (MSN Messenger) が自動起動するのを禁止する
(1)Outlook Express で連絡先を表示しない
Outlook Express を起動します。
画面左下の「連絡先(C)」の右横にある [×] をクリックして連絡先を閉じます。
(2)Outlook Express と Messenger の統合を解除
[スタート]−[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
HKEY_LOCAL_MACHINE \SOFTWARE \Microsoft \Outlook Express を展開します。
[編集]−[新規]−[DWORD 値] をクリックし、「Hide Messenger」値を作成します。
作成したHide Messengerをダブルクリックし、データ値に 2 を設定して「OK」をクリックします。
★メッセを起動していない(タスクトレイに表示されていない)のに話しかけられる
ノートンアンチウィルスのオプション>インスタントメッセンジャー>
保護するインスタントメッセンジャーのとこのWindowsメッセンジャーのチェックを外せばOK
★MSN Messenger6.2を入れたらサウンドが鳴らなくなった
(あるいは、サウンドを変更しても、メッセを再起動すると元に戻る)
http://www.geocities.jp/msgr427/msn.htmlのregを適応する ★Messenger Plus!を*よく読まないで*インストールしたら広告がついてきた場合
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/msnplus.html ★タブを表示したくない
★メッセをスタートアップから消したい
オプションをよく見ましょう。
★メッセがインストールできない
ソース
http://www.bigblueball.com/forums/topic.asp?TOPIC_ID=5530 エラーコード1603
1. C:\WINDOWS\WinSxSを開く
2. "InstallTemp"フォルダの名前を"InstallTemp2"にする
3. "x86_Microsoft.Windows.Networking.Dxmrtp_(略)"ファイルの名前を
"x86_Microsoft.Windows.Networking.Dxmrtp_(略)2"にする
4.単にファイル名とフォルダ名に2を加えるだけ。それが新しいものと置き換える方法。
5. メッセンジャーをインストールする
エラーコード1601
1. スタート→ファイル名を指定して実行
2. msiexec /unregと入力してOKをクリック
3. プロセスが完了したら、スタート→ファイル名を指定して実行
4. msiexec /regserverと入力してOKをクリック
5. メッセンジャーをインストールする
★完全アンインストール(Windows Messenger)
「スタート」→「ファイル名を指定して実行」で
RunDll32 advpack.dll,LaunchINFSection %windir%\INF\msmsgs.inf,BLC.Remove
を実行する
↓
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Microsoft\Windows Messengerフォルダと
C:\Program Files\Messengerフォルダを削除する
(Application Dataは隠しフォルダなので、「フォルダオプション」→「表示」タブ→「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェックを入れないと見えない)
↓
「スタート」→「ファイル名を指定して実行」でregeditを実行して、
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\MessengerService
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\MessengerService
を削除する
オツカレヤマ/´Д`\
メッセ7正式版マダー?
13 :
名無し~3.EXE :04/10/31 17:29:14 ID:/+zTHW2x
初歩的な質問で恐縮です。 msnメッセ6.2で相手がカメラとマイクを持ってて、こっちが カメラもマイクも無しの状態なんですけど、チャット中に 相手側の画像は見えますが音声が来ません。 通常このような状況でも音声は聞こえるのでしょうか?? もしくはお互いにカメラとマイクが無いと聞こえないのでしょうか? 相手が実家の母親で私も初心者なのでお互い困り果ててます。
14 :
13 :04/10/31 18:32:58 ID:/+zTHW2x
度々ごめんなさい。 色々調べてみたのですがXPサービスパック2のファイヤーウォール の設定でUPnPフレームワークって言うのを除外すれば出来るので しょうか?ううう全然分かりません。
どうせだからメッセンジャー自体もFWから除外すれば? 音声の方はマイクの入力とか サウンドの設定かもね
16 :
名無し~3.EXE :04/10/31 20:07:23 ID:RaKGZYOb
7.0どこで落とすの?
18 :
名無し~3.EXE :04/10/31 20:31:57 ID:RaKGZYOb
スマソ thx
だれかβ7のスクショ貼ってくれませんか? 今後の参考にしたい。
20 :
名無し~3.EXE :04/10/31 21:06:37 ID:7/pbJAeB
>スクショ
見れない。 他に画像無いの〜?
msnmsgr.exe 5.0.0575 用の、通常のブラウザでリンクを開くのパッチ、 よろしくお願いします。
>>23 そうゆう言い回しが一番嫌い
パッチよろしくって何?
パッチください。よろしく
ならまだ欲しいって分かるが
パッチよろしく
は?って感じになる
死ね
自分で作れボケ!
25 :
名無し~3.EXE :04/10/31 22:39:21 ID:JM7vl78s
釣りだから
>>26 誰もいないのにはw
会話ウィンドウがないと参考にならないな。
28 :
21 :04/10/31 23:24:00 ID:9cGOjors
29 :
windows :04/10/31 23:26:33 ID:6+JvtVeZ
多重と広告消しとかのパッチ当てたいんだけど「ファイル名が変更できん」 っていうエラーが出て当てられない。 バージョンも合ってるし何が悪いんだろう。
32 :
ダイナマイト幸男 :04/11/01 01:44:42 ID:nug/ORhI
スカイプってどうよ
7.0βを上書きインスコしてウッカリOS再起動しないままメッセを起動したら、 手書き入力タブが表示されなくなってしまいました。 再インスコしても表示されません。どなたか直す方法教えてくださいませ。
>>14 漏れも同じ状態。相手方がマイク付きカメラ持ってるけどこっちは無し
画像は見れるけど声は全く聞こえないっす。Yahooメッセだと音声聞こえるけど
音もしゃべらなきゃ拾わないし画像もカクカクで動画っていうより紙芝居みたい。
なんとか成らんもんか。。。教えてエロイ人!
それより、このごろ音声が、相手にきこえないし、こちらも音声が、きこえないんですが、ぼくだけですか、音声不良は。画像は、みえてます。みなさんは、どうですか?
まぁβだしな
40 :
36 :04/11/01 11:41:49 ID:+aSfMLux
>>37 それよりっておいw 俺と質問変わらないし。w
因みに漏れは6.2
今まで普通に音声チャット出来てた環境にもかかわらず音声チャットのトラブル報告 何か多いね、家もそうだけど接続が確立しても勝手に切れたり一方の声が届かなかったり 何度か招待しなおしてやると、うまくいくけどめんどくせぇ
MSN6.2なんですけど今現在ゲームできます?
なんかメールが届いても通知されないんだが漏れだけ? 前のメンテ終わってからこんな症状が続いてる。
メンバーとチャットしようとするとIMEの変換機能が働かなくなるですが? これってなんで?
テンプレ嫁
46 :
43 :04/11/01 19:17:46 ID:Yauqfz2h
。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワーン どうやってもだめだー。 サインインしたときはメール何通あるとか表示されるんだが。 サインインしたままだとメールが何通あるかわからねぇよ。
>>46 鯖側の問題かも。しばらく放置してみては。
48 :
名無し~3.EXE :04/11/01 19:35:02 ID:knoK3alM
>>サインインしたときはメール何通あるとか表示されるんだが。 それによってメールチェック&開封 >>サインインしたままだとメールが何通あるかわからねぇよ 開封済みなので新着通知はもちろんでない こういうオチだったら死んでいいよ。
>>48 許可するユーザー側に “他のユーザー” いれてるバカならそれ使える。
>>41 ウチもそうなった。
ルーターのログ見てみると、相手へ特定のポートのパケットが届いていない。
んで相手がSP2入れたからFWが邪魔してるのかとおもい、切ってもらったけどNG
手詰まりです。
質問hotmailから携帯にメール送りたいのですが、エラーがでておくれませんどうすればいいですか?
53 :
名無し~3.EXE :04/11/01 21:15:39 ID:Dl06a0cv
>>44 同じ症状です
日本語の入力ができなくなる
他にファイルの転送をしようとするとフリーズ・・
ルータを超えられないんだと思うけど
以前なら失敗ってだけで終わったのに・・
55 :
名無し~3.EXE :04/11/01 21:54:51 ID:+nbVg83B
>>56 docomoです前はそんなことなく遅れたのですがアドレスを変えてからエラーがでてしまいます
なんとかできないでしょうか・・・
hotmail側でドメイン拒否できるんですか?携帯のほうはドメイン解除してます。
ドメイン指定は、届かなくてもエラー返ってこなかったような。 hotmailとドコモは、ドコモ側ではねられること多かったような。 たしか。
まだ入れ時じゃないかなぁ。Messenger7.0 Plus対応するまで ってβには対応しないかぁ。
>>43 =
>>46 ウチも同じく。
・・・7.0.0332 βの不具合かと思ってバグ報告しちゃったよw
もちろん
>>49 みたいなオチじゃないんで、
>>47 の言うとおりサーバーの問題だろうね。
今メル鯖死んでる? メール使いたい時に機能してない時と被り過ぎるorz
使えてますよ、メール
66 :
名無し~3.EXE :04/11/02 14:40:23 ID:FZ5UWb2/
使えますよ。
すべてのシステムが正常に稼動しています。 Messenger のアップグレードが必要です どこが?
とかいいつつ7.0いれてみた<62 面白いですねえ手書き入力が最初からついてるのが 大きな変化かなぁ。でもおもいきもする
6と7の詳細な使用感と機能を比較したレビュアー急募
7でplus使える?
【MSN Messenger 7.0】 動作:6.2より重い 特徴 @手書きは面白い Aメンバが(6.0で)ログインしてきたら、ポップアップにアイコンも表示される Bメンバの状態が、アイコンによって判断することができない(オンラインとオフラインの2種類のみ) CPlusは使えない Plus側が対応するのを待とう。
メッセ7 デザインが少し良くなり、背景の自動共有、手書きメッセージ機能、不可視ログイン等の 便利な機能がついて、かなり使いやすくなった。 家では以前と変わらず特に重くなったような気もしないので、 6.2と7なら断然7の方が良い。 plusは使えないですが、もういらない気がする。 余談ですが相手のメッセージウィンドウをぷるぷるゆらして教えてくれる シェイク機能が少し面白い。
> メンバが(6.0で)ログインしてきたら、ポップアップにアイコンも表示される あばたー? > メンバの状態が、アイコンによって判断することができない(オンラインとオフラインの2種類のみ) ダメじゃん > 余談ですが相手のメッセージウィンドウをぷるぷるゆらして教えてくれる > シェイク機能が少し面白い。 相手がMSN6でも?
>>75 アイコンですよ、アイコン。6.0からの新機能であるもの。
いわゆる「表示アイコン」と言われるものです。
>ダメじゃん
まぁ許容範囲。
77 :
73 :04/11/02 22:10:25 ID:zvrVnLG8
メンバの状態が、アイコンによって判断することができない(オンラインとオフラインの2種類のみ) >>あれ?家では退席中系か取り込み中継かは表示されますよ? メインメニューですよね?違う場所でしたらすみません。 シェイクは7同士でないと無理です。
>>77 あ、2種類じゃないです。見にくくて見逃してしまいますた。
取り込み中と電話中が同じで、一時退席中と退席中・昼休みが同じ。
連投ですみませんが 7では手書きメッセージがコピペ出来るようになった。 ちょいと嬉しい ウィンクという新機能もあるみたいだけど、βだからかまだ使えないみたい
>>76-78 Thanks
βにplusは対応しないだろうなぁ
MSN正式版待ちかな
6.2ではPlusで広告非表示ができていたので軽かったけど、 7.0では多少重く感じる。でも7.0にして良かったかなと思ってる。
Plusの広告消し テキストファイルでログ保存を重宝していたから Plusはやくでてほしいですねえ。バージョンダウンするのも面倒なので 7で待機することにします。何も不具合なさそうだし
ウインクって、3°のやつと一緒なのかな
レビュアーの人ありがと。参考になったッス。んで、インスコしましたw 複数起動 msnmsgr.exe 0011856E: 85 86
>>84 神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
7.0.0332/通常のブラウザでリンクを開く
msnmsgr.exe 000286B3: 65→5F
複数起動
msnmsgr.exe
0011856E: 85 86
あとは広告消しのみ!
バージョン7はまだベータだよね?
前はオプションからタブを消せたのに7はレジストリをいじらないと消せないみたいだね。 HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\MSNMessenger\DisableTabs のバイナリを00 00 00 00→01 00 00 00でタブを消せる。小ネタばかりでスマン。
90 :
名無し~3.EXE :04/11/03 00:47:28 ID:CYbSVDxK
>>85 それってバイナリエディタで編集?それともレジストリ?
阿呆みたいな質問でスマソ……
>>90 阿保かどうかは別として、
>>85 がどちらを示してるか判断できないなら止めた方がいい
>>90 その判断もつかない奴は下手に弄らないほうがいい。
と前スレで誰かが言ってたのを思い出した。
('A`)ケコーンの悪寒
チッ、釣れないな (´・ω・`)
96 :
名無し~3.EXE :04/11/03 01:01:56 ID:GI7YOtoV
てめーには教えてやんねー 糞して寝ろ!!!!!!!!!!!!!!111
お前はカルシウム摂って寝ろ。
寝てから糞するのはだめですか? 寝てからカルシウム取るのはダメですか?
MSNMessengerの左にあるタブは消せないのかな? いろいろやってみたんだけどだめだ・・・orz 教えてエロイ人
泰造さんそんなこと言わないで頼むよ
102 :
名無し~3.EXE :04/11/03 02:05:42 ID:fgqv9Sz/
オプションに複数人で使用するのでタブ表示を・・・って言うのがあった気がする
103 :
名無し~3.EXE :04/11/03 02:17:29 ID:Il3PJjyZ
てめーらにプレステはやんねー!! もちろんパラッパラッパーもな!!!!
保守
107 :
名無し~3.EXE :04/11/03 10:00:40 ID:LO6VJqVJ
109 :
名無し~3.EXE :04/11/03 12:12:03 ID:paTGkIAf
メッセンジャーの音声チャットつけるとやたら重くなるのはどうしたら解消できますか? 前は普通に使えてたんだけど、ServicePack2にしてから重くなりました・・・
原因わかってるじゃない。
111 :
名無し~3.EXE :04/11/03 12:27:21 ID:paTGkIAf
ファイアウォールの外にだしてもだめなんですよ・・・ 音声はできるんだけど、他のネットの接続がやたら重くなるって感じで・・・
>>111 ServicePack2をアンインスコ
今度のリリースで「オフライン状態でオンライン」が可能になったとのことですが この変更によってたとえば「オフライン状態」なのか「完全なオフライン(サインアウト」 なのかといったことが目に見えてわかるというようなことってあるのでしょうか?
エンジョイ&エキサイティング
7BETA入れたけど、hostsに書いてるからか広告でない。 Web検索の下あたりに出るのかな?
>>116 その通り。
漏れはその広告消そうとしている・・・だが
逆汗初心者にはキツいわorz
7βに対応したPlus!3.40βがforumにキターよ。 だけど広告消しはまだできないみたい。
仕事速いな。 7がβじゃなくなる頃にはPlusもきちんと対応してくれるだろう。
7β対応版Plus3.4βキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キテ━━━━(゚∀゚)━━━━タ!!!!
不可視でログインのやり方がわからにゃい β7で出来るんでしょ?
広告は表示できないけど文字色を変えられるからおk。 あとは正式バージョンのリリースを待つだけだね。
>122 次の状態でサインイン(G): をオフラインに変えてから、サインインすればおk
>>124 なるほどー
最初のサインイン画面でやるのですね。
ありがとうございました
Plusで Enter → 改行 Ctrl+Enter → 送信 とか、ショートカット変える機能あるいはプラグインってあるの?
7β+Plus3.4βで ファイルの転送で瞬間、固まるのはおれだけ?
メールがあるときだけポップアップを出しっぱなしにしたいんだが どうすればいい?
メールが来たら自分にメール出し続けるようにすれば?
D&Dで転送できないねえ。<7β これ不便だ
131 :
127 :04/11/03 22:46:32 ID:1BinGBU8
Plusのカスタムステータスも作動してないな
132 :
130 :04/11/03 22:53:44 ID:guVhXcqr
嘘。転送できたわ。。 メッセージ入力画面にドロップすれば平気だ。 でもPlus入れてからかメッセージ履歴が表示される機能が上手く動かない
>>127-130 ドラッグアンドドロップするのは、発言スペースにのみです。
手書きとかキーボード入力のあの発言スペース。
なんか説明しづらいけどすでに発言し終えたスペースではない所。
7BETAだとなんだかメンバ一覧のフォントが小さい気がする。 ClearTypeも効いてないし。 うちの環境が変なだけかもしれないけど。
135 :
名無し~3.EXE :04/11/03 23:16:15 ID:ay9z44pK
手書きタブが表示されないのはなぜ?
>>122 >>124 俺はメンバー全員を禁止リストに入れておき、
サインインを知らせたい人だけ禁止を解除する。
日によって対象人物が異なる。
137 :
名無し~3.EXE :04/11/04 02:15:18 ID:Ud/9jEMQ
キモい
>>135 Windows UpdateにあるJournal Viewerを入れる
…っていう情報があったような。
いや、俺はβいれてないから分からんけど。。。
>>136 チャット中に他の人からメッセ入ると困るんだよね。
同時進行したくないし。ただ、一時的にでも禁止リストに
入れとくのは気が引けるのでオレはやってない。
一人一人オンライン状態を変えられたらいいなぁ ...
おまえはなかなか1bitな奴だな 俺なんか16bitだから、複数の人と同時進行してるよ てか、多重起動もしてるしわけだし・・ そういう人多いよね?
>>140 1bitなのは否定しないけど、同時進行って失礼に感じる ...
多重起動は前やってたけど、アドレスを統一したかったので
今は一つにまとめてしまった orz
常時多重起動のメリットって何? リストに何十人もいるなら分かる気もするけど
>>142 アカウントを多数持っていて、なおかつそのアカウントを
メアドとして 何かの区別的に利用してる人かなぁ。
メールが来たらすぐわかるってのは良いものよ。
ロングホーンスキン出たら乗り換える
>>142 普通に仕事とプライベートとかわけない?
プライベートでも普通の友人と特定のサークルとか
分けたい人もいるんでないかい?
2ch用とリアル用とネトゲ用だよ リアル用はいつも、他はどっちか1つ
いまサインインできないのは俺だけか?
>>149 オレもさっきまで出来なかった
サインインボタン連打してたら入れた
>>147 でも多重起動の場合は、個々にアカウントの設定できないからどっちか片方は毎回パスワード入れなきゃだめじゃん
それなら素直にクローンでも使えばいいのに
みみっちい事言うようだけど、 多重起動の場合はメモリの消費量とかどうなんだろう やっぱり複数垢はクローンのがいいかな
153 :
名無し~3.EXE :04/11/04 17:25:45 ID:FWXpSDFF
つながらない
154 :
147 :04/11/04 17:46:18 ID:bSTwuTXW
>>151 いや多重起動のメリットを聞かれたので真面目に
答えてみた。俺はクローンを使ってるよ
155 :
名無し~3.EXE :04/11/04 18:07:06 ID:iXI8J+jb
つながらない・・・
繋がらないねえ。まぁいいや
matakayo
何度か試したら入れた。 落ちてる鯖あるみたいだね
何言っているんだッ!!\(゚∀゚)ノ
知り合いも落ちて入れないみたい ちょこちょこちょこちょこ落ちやがって メールBOX250Mに増強してる場合じゃねぇっつんだよMSN!!
俺もさっぱり駄目です。 ステアカ用のでサインインしたらつながるし、嫌がらせかよ_| ̄|○
みんな繋がったみたいだな。 俺も入れた。
163 :
名無し~3.EXE :04/11/04 18:37:23 ID:LMbILTg3
メッセも繋がらんしWindowsUpdateはエラー出る 何とかしろよ↓
まだ入れん・・・
165 :
名無し~3.EXE :04/11/04 18:41:45 ID:7jnLS/1R
繋がらないんだけどメンテ中?
ルーターにWPA暗号化施したら繋がらなくなったのですが、 解決法はありますか?
面手ではないがつながらん
168 :
名無し~3.EXE :04/11/04 18:58:06 ID:xsh7yHbn
繋がらない。 さっき違うPCでは入れたのに、PC変えたら入れない。 はらったってきた。 最近多くないか?
やっと繋がった
つながらんねぇ
つながんないっす
全然平気
つながんねーよこんちくしょう
やっぱつながんねーのか。
ようやく繋がったけど他の人繋がらないみたいで誰も居ない。 意味ねえ…
176 :
名無し~3.EXE :04/11/04 19:12:58 ID:xsh7yHbn
繋がってて落ちた人なんている? 自分は起動して入ろうと思ったらだめだったけど。
XPの人だと窓の方が繋がりやすいようです
MSNうんこすぎ(プ
ああああああああ繋がらねええええええ むかつくからもういい、寝るわ。おやすみ。
わらた。 メッセ以外やること無いのかよ。
今朝から普通に繋がってますが ... ログインだけ出来ないのかな。
レグネで3つサインインして放置してたら1つだけ落ちてた
一度落ちるとやばいよ
運でサインインできる。 とにかく繋がるまでサインイン連打 これでいける。
お、何回もトライしてたら入れたー
あ〜〜〜〜。 メッセに入れないぞぉ??
188 :
183 :04/11/04 20:18:57 ID:Uy9MkVKs
3つのうち、勝手に落ちてたアドレスだけ再ログインできない 他の2つは何回かやれば入れたけど 繋がりにくいアドレスとかあるのかな…
189 :
ミ ゚Д゚彡 ◆.sxTx.SoxY :04/11/04 20:20:26 ID:5GghfFfV
繋がらないYoヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
やっとつながった
実際、鯖ってどれくらいの数で管理してるのかな 某ログインゲームより酷いな
ログインキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
195 :
ミ ゚Д゚彡 ◆.sxTx.SoxY :04/11/04 20:53:08 ID:5GghfFfV
やっと繋がったにゃん♪v(。・ω・。)ィェィ♪
一回入っちゃえば安定してるな
197 :
名無し~3.EXE :04/11/04 20:57:57 ID:PkMQ1v8c
お前ら、 串使えよ
なんかしょぼいネトゲの鯖落ちみたいな騒ぎようだな
頭髪が薄いオレが読むスレでハゲなどと書く人でなし発見
がんばれ崖っぷち
遠い未来の世界ではみんなスキンヘッドらしいから時代を先取り
ハゲもフサフサも仲良く汁!!1!!
205 :
名無し~3.EXE :04/11/05 05:49:18 ID:F+1TrFZN
XPを使ってます。 MSNメッセンジャーについてお尋ねします。 自動的に起動される時もあるのですが、されない時もあります。 されない時サインインしようとするとできません、自動的に起動 した時は使えるのですがサインインするとできないのです。 以前はそのようなことがなかったのですが・・・ XP2をダウンロードしてからおかしくなったような気がします。 サインインできないのはこのことと関係があるのでしょうか? どなたかわかる方教えてください。
>>205 何かもうグダグダだな
ネットワーク疑え
UPnPが安定して動くウチではサインイン出来ないことは滅多にない
地域性もあるのか?
サインインとUPnPに何の関連が?
>>205 Windows起動するとき、すごいたくさんソフト起動してるんじゃないか?
右下のタスクトレイにアイコンがずらーっと並んでたり。
システムがビジーなときにメッセを起動しようとして、失敗してるのかも。
ツール>オプション>全般>Windowsへのログオン時にMessengerを実行する
のチェックをはずして、システムが安定してるとき(他のソフトを起動したり
してないとき)に手動で起動してみれ。
Windows Messengerが悪さをしてるっていうのも考えられるな。
ノートン入れてると、タスクトレイに表示されないのに起動してたりするらしいし。
使わないんだったらWindows Messengerを完全アンインストール。
方法は
>>7 に書いてある。
209 :
名無し~3.EXE :04/11/05 09:10:19 ID:th3sELYD
otsuta
210 :
名無し~3.EXE :04/11/05 09:42:04 ID:EmIwh1+2
MSNメッセンジャーで天気とかMSNのページを表示すると なぜか中国のサイトの方に行ってしまいます OS(XP,SP2)の地域、ブラウザの言語等は日本になっているのですが・・ このメッセンジャーの地域の情報ってどこが持っているのでしょうか?
スパイウェア入ってんじゃねえのか? SpyBotとかで駆除しる
212 :
210 :04/11/05 10:42:19 ID:EmIwh1+2
MSNの公式中国サイトなんですが(´;ω;`) ミュージックタブとかゲームタブとかも全部中国語 ソフトは中国版だけど表示だけが日本語を使用って感じです・・ どこかにロケールの情報を持っていると思うんだけどなぁ
>>212 その.NET Passportのプロファイルが中国になっているのではないですか。
>>213 やはり外で設定だったか・・・・
パスポート側のサインインの場所探してみてロケール設定を発見しました
ありがとございました('◇')ゞ
どちらも正しくない気がする。 自分ので確かめたけど正確じゃなかったよ。
おれも確かめたら違う結果が出た。 てかこれってただアドレス収集したいだけじゃないか ...
いくつか試したけど、全然合ってなかった・・・。確かにこれ、勝手に 他人のアドレス打ち込んでるわけで、なんとなく気分あまりよくない なあ。
だから登録されてないユーザに公開してるかどうかだろ馬鹿
しねはないだろ、生きろ
そして寝ろ
永遠にな!
コールドスリープだったら俺的には歓迎
227 :
名無し~3.EXE :04/11/05 23:38:52 ID:5qL4j5ux
Messenger Plus! のアドインのFile Transfer Plusの使い方教えてください
インストールするとプラグインフォルダにはいるから PLUSのアドオンから設定画面にアクセス 保存場所 使用ポート IPの取得方法 FWを経由するかを決める 自動受信の設定(何故かうちでは上手く動かない リジュームの設定も出来る(何故かうちではリジュームできない UPnP使う設定があれば良かったのに orz
229 :
名無し~3.EXE :04/11/06 09:18:16 ID:2N4Kmzma
>>228 ありがとうございました。ツールは起動するんですけど相手側に何故か送信しない(;・∀・)
UPnPのせいかぁ・・・・?リジューム出来ないんじゃ意味無しだなぁ(゚Д゚;)
>>229 UPnPを解釈してくれればいいなぁ という意味
少し前のカキコに、IPの取得をカスタム設定にして
ダイレクトDNSサービスで割り当てたサーバネームを入れて
自分の動的なグローバルIPをリンクさせるようにすると
繋がるらしい
IPはとりあえずそれでOK
設定したポートもルータ側を静的IPマスカレイドしてあげる
更に、クライアントのIPも固定して
ルータのIPマスカレイド時にそのIPにパケットを送るようにしてあげる必要がある
UPnPに対応していたらその辺りの設定がいらないのに・・・
231 :
名無し~3.EXE :04/11/06 11:10:23 ID:qviascWm
メッセにサインインできません。 新規アドレス取得もパス変更も全部鯖が見つからないってなります。 誰か助けて・・・
今繋がってるが?? サインインしましたとか友人もきてるけど?? また一部の鯖が落ちてるのか??
繋がってまーす
234 :
名無し~3.EXE :04/11/06 11:15:14 ID:qviascWm
>>232 ここ2ヶ月ずっと同じ状況です・・・。
もう自分のアカウント無いと思って新しく取りたいのに
全部鯖につながらないってでます。
ちなみに当方XP、プロバはユーゼン
NETパスも登録できない・・・ 全部鯖が見つからないってでます。
238 :
名無し~3.EXE :04/11/06 15:11:48 ID:8LqdyJ3B
7正式版(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
受信トレイが開けない。なぜだ。
ぼうやだからさ・・・と言ってほしいのか!m9(・∀・)
なんかアカウントが存在しませんとかいわれるんですが・・・鯖落ちてるときってこうなるんですか・
接続できまテン
あれー今日は普通にログインできてるなあ。怖いから このままPC再起動しないでおこう。また入れなくなりそ うだし。
βから正式版までどれくらいかかるですかねえ。
Regnessemってさ、相手が会話しようとウィンドウ開いたものの 話しかけなかった相手がわかるのな。おもろい
246 :
名無し~3.EXE :04/11/06 20:44:49 ID:/llDtMmY
まだ繋がらない馬鹿がいるの?
繋いでも メンバーが一人も ログインしない ぬるぽ
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←
>>247 (_フ彡 /
>>245 レグネつかってるって自慢してくる奴に毎回それやってる
なんか繋いでても相手側はオフラインに見えているらしいんだが解決法あるのか? 何人かに聞いたところオフラインに見えてる奴とオンラインに見えてる奴がいるようなんだが
長文を打ち込むと確実にmsnmessengerが落ちる(不正終了する)のですが この症状ってどうなんでしょう
253 :
名無し~3.EXE :04/11/06 23:53:51 ID:wJfysoyd
・・・
MSNメッセンジャーでメッセージが来た時に必ず音を鳴らす方法ってないんですかね? いまだと、メッセのウインドウがアクティブな時は音がならなくて不便でしょうがないです。
258 :
名無し~3.EXE :04/11/07 18:29:20 ID:nvFwMaa0
sagechatta
゚ Д゚) ・・・ _, ._ ( ´ Д⊂ ゴシゴシ _, ._ (;゚ Д゚) ・・・ !?
261 :
名無し~3.EXE :04/11/07 18:50:20 ID:nvFwMaa0
゚ Д゚) まだかなーー
俺は海賊王になる!!
264 :
名無し~3.EXE :04/11/07 21:27:48 ID:6cSqH2Em
xp2入れると音声チャットが激重、フリーズしまくり どなたか解決策を〜
SP1に戻す
Messenger同士でファイル転送出来るソフトあったよね。 確かX何とか?忘れたんで誰か教えて下さいませ。
267 :
226 :04/11/07 23:56:12 ID:/RVIhX3W
ごめん。ありました。 FileXC
>>257 激しく同意
レグネだと出来るんだけどねー
結構気付かないんだよねぇ、音が出ないと
269 :
名無し~3.EXE :04/11/08 10:35:13 ID:JFbGguk6
なんで画像だけで相手の声が聞こえないのか。。。。
270 :
名無し~3.EXE :04/11/08 14:45:35 ID:mLe+uVXQ
関連スレがないようなので、こちらで質問させてください。 HotmailPopperを使ってThunderbirdでメールを受け取ろうとしたのですが、受け取れません。 View logには Error finding node と記録されています。 Hotmail Popperのバージョンは3.0.2、設定はデフォルトです。 解説サイトなどがあれば誘導お願いします。
仕様です。本当に
273 :
yara :04/11/08 16:17:08 ID:SaJ29zPO
MSN Messenger 7.0 (BETA)にしたらMessenger Plus!が使えなくなりました。
>>273 7.0に対応したバージョン落とそう
ていうか 過去ログ位読め
カタンはまだかな
絵文字増やしたいので教えて。
278 :
sage :04/11/08 21:39:47 ID:xAqFTPYo
他の人も何度か書き込んでましたけど、音声チャットが出来なくなりました。
前は普通に出来てたのに・・・。
具体的には、
>>41 と同じ症状なんですが、直し方分かる方、教えてください。
こないだ6.2にしたばかりです。
テンプレの★MSN Messenger6.2を入れたらサウンドが鳴らなくなった
の対処をすればいいのか迷ってるんですが・・・。
メッセでURLや受信した画像をクリックすると 「ドライブにディスクがありません」とエラーになります。 どうしたらいいでしょうか? (当然ファイルもURLの先も存在します。)
>>278 前は普通にできてたってことは、ファイアウォールやルータの問題ではないだろうし
(設定を変えたりしていなければ)、わかりまへん。
MSNに直接聞きなされ。
http://jp.support.msn.com/contactus.aspx >テンプレの★MSN Messenger6.2を入れたらサウンドが鳴らなくなった
それはサウンド(メッセージを受信したときやメンバがサインインしたときに鳴る音)
の話であって、音声チャットとは関係ない。
281 :
名無し~3.EXE :04/11/08 22:39:27 ID:N55Of2e4
手書きで書いたものもログ保存できるソフトって何かあるのでしょうか?
282 :
278 :04/11/08 22:42:53 ID:xAqFTPYo
280>> どうもありがとう。
284 :
名無し~3.EXE :04/11/08 22:50:30 ID:N55Of2e4
>>283 そういうのを自動でやってくれるのってないですか?
285 :
名無し~3.EXE :04/11/08 23:26:57 ID:GsM1kNlb
メール着信のアラートを出しっぱなしにできませんか? ヤフーメッセンジャーは、メール着信のマークがタスクバーに出っぱなしになるので、 かなり便利なんですが。
じゃあヤフーのメルアドに転送しろよw
287 :
名無し~3.EXE :04/11/09 04:04:27 ID:e7LAgjZx
Messenger Plusのアドインで便利なのって何かある? というか、みんなは何を入れてる? ちなみに俺は手書きだけ。
いま気がついたんだけど メッセのサーバーの仕様が少し変わったんだね 今までオフラインでログインしてる人とか判ってたのが判らなくなった
>>287 6.2使ってるけど、7からは普通に手書きできるみたいだし
それだけの為にPlusを常駐させるのもなんだかな、と思って
今はバイナリ書き換えで手書き対応させてPlusはアンインスコした。
他のアドインとかPlusの機能使ってるなら別に構わないけど
「手書きの為だけにPlus入れてる」っていうなら、バイナリ書き換えの方がいいんじゃない?
やっと容量が250Mになってた。遅すぎないか?
げ、俺も250Mになってた!!ネタじゃなかったのか!
私も250MBになってました。でも・・・今度は『Hotmail Plus に申し込む』って表示が。 これってずっと表示されてるのかしらん。
ほんとだ、250Mになってる。 現在使用している容量は 250 MB のうち 0.0 MB です。 …必要ないけどな。メッセあるからメールなんてしないよ ...
一番新しく取った垢だけ250MBになってた。 3年使ってるメインの方(2鯖と3鯖)はまだなのに・・・
Hotmailにやたらとスパムが…… しかも全部@yahoo.co.jp。 規制したいけど、あそこはユーザー多いし、サイト用の公開アドレスだから下手には規制できないorz
>>295 めるあど公開してると逆援助交際とか、パーティとかそういうのが来るよ。
hotmail宛にはうちはこないな。
持ってるアカウント5個のうち、4つが250MBになってた。 1つがなってない・・・msn.comなやつ・・・
>>295 昔はhotmailからが多かったが、最近はヤフメにとってかわったね
自サイトでメアド晒す時は アドレスをエンティティ化しると良いよ
また難しい単語が出てきた・・ えんてぃてぃ(゚∀。)
301 :
295 :04/11/09 16:59:25 ID:NWrIhly8
>>299 エンティティ化、一時はやろうかとしたけどサイト公開した頃には忘れ去ってた……orz
>>300 簡単に言うとアドレスの暗号化みたいなもん……だったと思う
なるほ そういうのやらないではっ付けたらウエルスばっか一日30件はきちょるよ もう泣いた
>>300 メアドやURLをエンティティコードっつー文字コードのようなものにして貼ると
アドレス収集クローラーやボットに収集されにくくなるのよ。
例えばメアド収集クローラーの場合、htmlソース上のメアドらしき文字列(***@***)とかを拾うからね。
はい、スレ違いすまそ。
キャ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━! 7個とも250MBになってたー 正直そんなにイラネーw
250Mキタ━(゚∀゚)━ !!
hotmail.comだけ250になってた! msn.comは一つもなってねー!!
>>306 だよね DAYONE dayone!!?
まぁ4個あれば十分さ、俺は。
あれ・・・?正直、かなり前から250メガになってたんだけど・・・。 時期が人によってバラバラなんだね。知らんかった。
OSインスコし直したらメッセからhotmailに行けなくなってた。 以前のアドインもどうももう無いっぽい…? で、これはhotmail使うにはmsnメッセ入れろってことですか? XP SP1です。
>>309 WindowsMessenger4.7?
アドイン入れれば良いだけの話じゃないの?
何をどうしたいのかさっぱりわかりません?
>311 書き方が悪かったです。すいません。 アドインのページにいくと「現在はサポートされていません」ってメッセージが出てアドインそのものが無いんです。 で、強制的にmsnメッセのページに飛ばされるんです。 マイクロソフトのページ検索してみたんですがやっぱり見あたらず。 これはもう4.7のアドインは提供しないから次からはmsn使って、って事なんですか? なんかsp2出てから提供打ち切りのソフト多くないっすか? ムービーメーカ2もダウンロード出来なくなってるし…。
はい。
>>251 は
デフラグしても直らなかったですた。と後輩のために事後報告しておく
>313 そですか…(´・ω・`)ショボーン ちなみに参考までにお尋ねしたいんですが、みなさんどっちのメッセ使ってますか? winメッセ使ってる方はhotmail見るときブラウザからいちいちログインしてるんですか?
>316 ver表示が4.6だったのでスルーしておりました。 今4.7にもすんなり入りました…。 スレ汚し&お手数掛けてすいませんでしたm(_ _)m
318 :
名無し~3.EXE :04/11/09 22:30:53 ID:fZjq+ua8
質問です。 禁止リストに入れたアカウントを「削除」したいのですが 「削除」がアクティブになりません。 どうすればいいでしょうか?
今入れる?
あ、入れた。 何だったんだー
321 :
名無し~3.EXE :04/11/09 22:54:11 ID:htNaMhRX
メッセージ数 20 件、未読 1 件 のに未読のメールがどこにも無い、大事な用件のメールのやりとりしてた途中だったから1分おきぐらいに更新してたから絶対今来たメールなのに読めない 最近メールをうまく受信しない12間後とかに受信したりするどうにかしろ
>>318 その削除したいアカウントの人があなたをメンバに登録したままだと削除できない。
あきらめなさい。
>>321 hotmailは受信が遅かったりするね。
yahooメールでも使えば?
323 :
318 :04/11/09 23:04:44 ID:fZjq+ua8
特に禁止にもしないままメンバー削除した相手って 自分がログインしたらどう見えるの?やっぱオンライン したらオンで通知されるの?
そうみたいだよ。時々話しかけられる。
相手に登録されたまま、その相手がメッセを全然利用しなくて アカウント削除されたような場合、こっちからは削除できないん ですね。時間が経てば消せるようになるのかな。
きもい場合は メアドとりなおしゃいいよ
>>327 ですね、って私へのレスですよね?ありがとうございます。
329 :
名無し~3.EXE :04/11/10 09:59:02 ID:B4RbY588
最近になって急にそうなったんだけど、 hotmail宛に来たメールの本文中のリンクを踏んでも無反応なのは何故・・・? つまり、リンク先に行かないんです。 ノートン切っても無理でした。 XP HOME、IE6.0
>>329 オレも最近、散々それで悩んだ。けど、オレはノートン
切ったらうまくいったけどなあ。NIS2005。ちなみにNIS
だとアンチスパムの広告ブロックをオフにするとリンク
に反応するようになった。
331 :
329 :04/11/10 12:42:28 ID:B4RbY588
自己解決しました・・・ XPSP2のポップアップブロックが原因でした。 どうりでノートン弄っても解決しないわけだよ・・・ 入れなきゃよかった・・・SP2
そんなことでSP2のせいにされたらMSもやってられないな
SP2をアンインストールすればいいやんかー
SP2で不具合感じてない人間からすれば 謎で仕方がない
337 :
329 :04/11/10 15:26:57 ID:B4RbY588
広告ブロックやらポップアップブロックやら画像非表示やら どっちが原因でそうなるのか両方の設定を見ないといけないのが面倒なだけです ただそれだけです
確かに、OSにFireWallやポップアップ広告抑止はいらんと思うな。 そんなことやってるんだったらもっと軽くする努力をしてほしかった
Sp2関連のスレ逝けよ
自己抑制も出来ない初心者が多いからです そう言う人間もサポートするには少しばかりの不便も仕方ないです ・・・まぁ 一発で、過去のOSくらいのセキュリティにする設定もあると良かったかも知れませんが
急に書き込みが・・・。どうした?
何もないから書き込みもないんじゃないですかね? 平和でいいじゃないですか。
まったくだw
どっかの議員の答弁みたいだ。
345 :
名無し~3.EXE :04/11/12 00:51:54 ID:DiIJ83v+
ファイル送受信できません。WinXP、Bフレッツ、家の中では無線LANで使ってます。 XPのファイヤーウォールは切ってます。 ファイヤーウォールのソフトは入れてないです。アンチウイルスは無効にしてます。 家の同じルーターにつないでるPC同士なら問題なくできるのですが・・・ 「UPnP制限付き」って詳細接続には表示されてます。 ほかにするべき対処はありますか?
7のベータはいつごろ取れるかな?
MSNサーチのbetaが取れるとき?
カタンはまだかな
349 :
名無し~3.EXE :04/11/12 04:37:24 ID:BHyYhkHz
メールのオプションから変更できる「個人用署名」を作ろうとすると 何度も何度もログインパスワードを再入力させられた挙句こんなん↓が出て、署名が作れません パスワード間違ってないのに何でじゃろ? >このサイトでは、.NET Passport を使用できません。 ヘルプ > >次のいずれかの理由により、.NET Passport サービスは現在、この Web サイトで利用できません : > >・ このサイトでは、.NET Passport サービスに影響を与えるエラーまたは問題が発生しています。 >・ このサイトは、有効な .NET Passport 対応サイトではない可能性があります。 > >次のことができます : >・ 認識されなかったサイトに後ほど戻り、再度サインインまたは登録する >・ 別の .NET Passport 対応サイトで .NET Passport にサインインまたは登録する。 >.NET Passport 対応サイトの一覧
350 :
349 :04/11/12 04:38:01 ID:BHyYhkHz
ここ数日、何度もトライしてますが、結果は同じです。
だいぶ前にメッセスレでメッセのアクアパッチ作って公開したんだけど まだ持ってる人いる?
Aquaか。
急に書き込みが・・・。どうした?
何もないから書き込みもないんじゃないですかね? 平和でいいじゃないですか。
まったくだw
どっかの議員の答弁みたいだ。
あれ?デジャヴ?
すみません、341=354です。 早く7の正式版が出るといいですねー。 ではー。
スレ住民の団結力萌え しかしカタンはまだかな
急に書き込みが・・・。どうした?
何もないから書き込みもないんじゃないですかね? 平和でいいじゃないですか。
まったくだw
MSN6を入れててSP2を当てβ7を入れたらMSNの音が出なくなりますた テンプレにあったRegを追加したら鳴るようになったんで報告
どっかの議員の答弁みたいだ。
あれ?デジャヴ?
カタンまだかな
368 :
名無し~3.EXE :04/11/13 01:07:36 ID:5hs3ZevK
では、ぬるぽ
370 :
WIN :04/11/13 02:01:40 ID:IHBQAqIy
WindowsのOSでデスクトップ画面をMACのようにする方法知ってる人いませんか?
昔のメッセンジャーだめだ。 新しいのインストールしてみよう。
373 :
名無し~3.EXE :04/11/13 03:19:38 ID:8KQw4VwY
最近取得したアカウントでメッセンジャーしてると、 夜中とか発言が送信できなくなることがあります。 以前から使ってるアカウントでは大丈夫な気がします。 (アカウントの新しさは関係ないかも知れませんが) 他にも同じ様に発言送信できなかったりする人、いますか? 単にサーバーが混雑してるからとかでしょうか。
374 :
名無し~3.EXE :04/11/13 05:05:48 ID:gTCn3uxK
WindowsMessengerなんて、起動するようにしていない、 サインインした覚え一切無いPCなのに、 ある時起動したら急に、WinMessengerに自動ログインしたんですよ。 し か も 見 知 ら ぬ 名 前 で 。 『WinメッセやMSNメッセは、アウトルックとIEなんかともコンポーネントの共有をしてるをしてるので、 どっちかが起動するとそういう、勝手にサインインする動作をする誤作動を起こしたりする』 事もあるって本当?
ぶっちゃけ誰かが貴女の知らないあいだにそのパソコンでメッセンジャーを立ち上げてただけだと思う。 自動ログインの設定のこしたままで。
>>373 私もそれ、なりました(´;ω;`)
なんか発言しちゃいけない
禁止用語を送ってしまったのでしょーか。。
そんな禁止用語なんてあるかよ
、、、、
彡ヘwwヾ
(*´д`)_ <
>>378 ごめん 既出かつ まちがった ごめんね
( ̄ヽ//_フ
 ̄\| DELL | 旦~
=======
すみません、質問なんですが・・・ 秘密の質問とアカウント漏れしたらしく、サインインすることもできないし、 パスワード変えることもできないんですが・・・ これって諦めたほうがいいんでしょうか?
なんで漏れたってわかるの?
秘密の質問自体が変えられてて、パスワードも変えられてたからです・・・汗
>>382 とりあえずサポートに真面目に相談してみては?
>>382 どうせ秘密の質問を頭の悪そうな簡単なのにしたんだろ。
7.0βの単独スレが……
386 :
名無し~3.EXE :04/11/13 15:03:57 ID:Zwk+aVPK
メールがきたときに右にお知らせがでるけど、特定の人はでないんです。なんでですか?
ベータじゃねーかこのうんこ! コテハンなんてろくな奴がいねーな
388 :
374 :04/11/13 15:59:14 ID:gTCn3uxK
うは、そんなことで糞スレ立ててるし。
390 :
375 :04/11/13 16:02:32 ID:5DJ7j7hY
女性特有の頭が悪そうな文だったので。
女性って頭悪いんだなあ がっかりだよ
自分中心で世界を回してるからな。 しかもそれが迷惑である意識がない。 そして分かっていながら振り回されるのが男。 紀元前からね。どっちもどっちだ罠
俺も自分中心に回ってるって周りに豪語して生きてきたけど、 今思うとある程度の節度はしっかり守ってきたような気がする。 男は保守的なのかね。
そんな女を上手く扱ってこそほんとの男ってもんよ・・・・
真理ですな
ややこしい質問で申し訳無いのですが 自分からは相手が見え、相手からは自分がオフに見える事は「禁止」を使う事でできますが 相手からは自分がオンに見え、自分からは相手がオフに見えるようにする方法は有りますか?
向こうから禁止にしてもらえばいい 俺になぞなぞは効かないぜ
>>397 返答有難うございます。自分の行動だけでの実現はやっぱり無理でしょうかね(;´Д`)
俺も俺もー
>>398 他はこっちのリストから削除するくらいか
>>400 ああ、なるほど。返答有難うございます。
相手の状態が見たい時は登録しなおせばいいんですもんね。
質問厨になって申し訳無いのですがメンバの削除とか再登録って相手に告知されましたっけ?
削除は告知無し 再登録は場合によっては告知がある 相手側のリストにこっちが残っていれば告知はない もしリストから削除されていたら新規に登録することになるので告知が行く
403 :
375 :04/11/13 17:48:30 ID:Le3VO1Ep
↑の名前欄が375の人は私ではないです。 あなたと書こうとしてパソコンが勝手に貴女と変換してしまい、そのまま書き込みしただけです。
>>402 有難うございました。削除の方向でちょっと挑戦してみます。
>>397 ,400,402
あらためてご返答有難うございました。
メンバ リストに表示されているメンバーの横に表示されている、 「オンライン」や「退席中」などの表示を非表示にすることは可能でしょうか? Windows messenger 5.0 Plus有 (Win xp sp2)
リソースハッカーで自動退席と同じ要領でできるんじゃないかしら
408 :
407 :04/11/13 18:28:22 ID:zC5IHSj1
かぶった_| ̄|○
409 :
名無し~3.EXE :04/11/13 18:51:20 ID:gTCn3uxK
>>390 ぁぃ
私が頭悪いのはいいんですけど・・・
>>403 やっぱ家族勝手にログイン、が有力ですかね。
立てた糞スレでも書きましたが、家族が全員PC持ってるところがそう決めかねる理由になっている
ということもあります。しかし私の部屋に入り勝手にPCをいじり、
あまつさえ嫌いなメッセンジャーでログインだかサインインだかしたのは許せない。
制裁としてダメージを与えるためにそのままログインし続け、メッセが来たらなりすまして辱めを与えるつもりです。
ただ、『WinメッセやMSNメッセは、アウトルックとIEなんかともコンポーネントの共有をしてるをしてるので、
どっちかが起動するとそういう、勝手にサインインする動作をする誤作動を起こしたりする』
こともあるという話を聞いて、そうだったら家族を責められないと思いました。
もしですよ。上記のようなことがあればあなた達メッセユーザーの
IDで、ネットの共有してる家族が自動的にログインして私が考えてるみたいに
メンバーと勝手に変なやりとりしたらどうします?別に気にしませんか?
知るか、これから出かけるときはパスワードちゃんと設定して、電源切って コード抜いて押入れにでも突っ込んどけ。
他人と一緒に暮らしてる癖にPassもかけないなんて… やはり馬鹿ですね^^ 自業自得ですよぷげら
>>409 あんたの感情論に付き合うスレじゃないんですよ?
>>409 何言われてもウンコーって返すといいよ。特に男からのメッセ。
メッセ7正式版マダー?
>>409 >>5 のOutlookExpressとメッセの連動の可能性はないの?
君がOutlookExpressを起動させた時に連動してメッセが起動したとか、
家族が何かしらの理由から君のPCでOutlookExpressを起動させた拍子に起動したとか。
ただ、原因は分からないが「時々知らない間にサインインしている」って人は居るから、
どうしても突っ込んで調べたいならログで取って、いつサインインしているか
ってのを調べてみると良いんじゃないの。
メール250Mまだかよ
417 :
名無し~3.EXE :04/11/13 21:00:57 ID:hE2A9/8E
つながらない・・・
>>416 11/09にこのスレで何か起きたか、確かみてみろ!
@msn.comの人?
つがなった。
ぬ る ぽ
ガ ッ !
テンテンムシ
425 :
405 :04/11/13 22:59:27 ID:eOIw/sIL
426 :
名無し~3.EXE :04/11/13 23:03:52 ID:zl3+mml/
メッセ以外のアプリで日本語が普通に打てるんだけど メッセだけIMEパッドが表示されずに半角ローマ字しか打てなくなる と相談来たんですが、何か原因・解決方法ありますか? 半角/全角とかCapsLockがかかってるんじゃないかとかじゃないんです。 スレ違いだったらすみません(;つД`)
7.0のリリースにも期待だけど、 6.2ってもうバージョンアップしないのかな? 6.2.0137で更新止まってない?
429 :
名無し~3.EXE :04/11/13 23:23:30 ID:zl3+mml/
426です 受信トレイを開くとメッセで日本語が打てるようになって IE閉じると半角しか打てなくなるらしいんですけど謎
まぁ 俺が結論出してやる、自分だけのPC買え
MSN Messengerで、かなり速いスピードでファイルを交換するには、 どんな事が必要か、教えてください。よろしくお願いします。
あ、分かったすまん
>>433 転送中は息を止めた方がいいみたい。若干ね。
Plus!のプラグインでも使うかな
>>433 >かなり速いスピードで
なんて、感覚的な表現だろうか。
今でも十分、かなり速いと思うよ。君の場合。
普通に考えれば、ドラッグをすばやくやる訓練じゃないかな。 相手もな。
WindowsMessengerの4.7.3000ってSP2当てる以外は手に入れる方法無いのでしょうか? 完全削除したらリモートアシスタンスが出来なくなってしまいました。 MSのサイトに有るのは4.7.2000だけっぽいのでちょっと困っております。
442 :
440 :04/11/14 01:30:49 ID:U3xd71Z6
>>441 早速試してみましたが、SP2の説明ページに飛ばされるだけみたいで
DL出来る場所は見あたりませんでした。
とりあえず、4.7.2009をつっこんで使うことにします。
こっちのほうが、メール確認しやすいしまあいいかなぁと割り切ることに。
どうもありがとうございました。
>>7 の方法でWinメッセを消しても、ある時AdobeReaderを立ち上げると
WindowsInstallerが勝手に立ち上がって「Winメッセ5.0をインストールしています」
と言ってまたインストールしようとしやがるんですが、なんなんでしょうこれ。
rundll32を使って削除する時のOCX16422エラーはどうやら関係ないと思いますが。
消しても消しても復活するWinメッセの生命力には、ただ感心するばかりです。
もし解決策がなかったらAdobeに別れを告げて、別のpdfビューア使うことにします。
環境:
WinXP SP2
AdobeReader6.0.2+arspeed
まるでゴキブリじゃないか
MSNがすっごく不安定・・orz 会話できないよ・・・・メッセージが届かないって何度も出て こんな症状私だけでしょうか(´・ω・`)
7正式版 WMP10みたいなスキンにしやがれ
447 :
443 :04/11/14 06:45:58 ID:NZ1v2t3n
あ、MSNメッセ7.0βって手書きメッセージが送れますね。 消したはずのWinメッセ5.0がまた強制インストールされちゃいました。 AdobeReader6もMSNメッセ7.0β(将来的にリリース版)も Winメッセの機能を一部を必要としてるってことですよねつまり。 AdobeReaderのどこに使うのかは全く謎ですが…。 んじゃあOSから消去するのはきっぱり諦めるということで なんとかmsmsgs.exeを常駐させないようにする方法ってありますか? 何度手動で潰してしてやっても懲りずに何度も這い上がってきて困ります。 ほぼ10Mくらいメモリも食うので。 ちなみにmsmsgs.exeのファイルそのものを全てリネームしても無駄のようです。 いつか殺したゴキブリたちの怨念かもしれません。
>>447 普通にmsconfigからスタートアップ外しても復活するの?
>>448 もちろんスタートアップ項目からはハズしてます。
レジストリの該当項目をじかに削除してます。
自分がやれることはもう全部やったと思います…。
思い出せるだけ、今日やってみたことを以下に書きます。
Rundll32で削除(
>>7 )、プログラムのアクセスと規定の設定からチェックをはずす
Windowsコンポーネントからチェックを外す、msmsgs.exeのフルコントロール拒否
SMMで監視、あらゆるmsmsgs.exeをmsmsgs.exe.bakにリネーム。
何度プロセスを手動で潰しても30秒くらいで復活するってことは
別の場所にWinメッセを定期的に起動させてる“何か”があるってことですよね。
なんか、ごちゃごちゃとやってるうちに収まったかもしれません。
sysoc.infのmsmsgsの行からhideを消して、
再度Winコンポーネント窓からWInメッセを削除。
後に、Winメッセ5.0を再インスコして起動、オプションから
バックグラウンドで実行させない、スタートアップに起動させない等の
設定を反映させて終了。どうやらこれでうまくいきました。
アップグレードの関係かなんかでおかしくなってて、
Winメッセの設定がうまく反映されなかっただけなのかもしれません。
一般的でない、かなり特殊な例かもしれませんが、一応、軌跡を。
あと、自分は途中までしか読んでませんが、下のBBSも
似たような話題で盛り上がってるので、後学のため貼っておきます。
ttp://www.annoyances.org/exec/forum/winxp/1059731503
そうだな。
453 :
410 :04/11/14 11:54:09 ID:poZTmEb/
>>443 うちもその問題で困ってて、
AdobeReaderを立ち上げるとWinメッセが復活するんだけど、
どこから復活してるか調べてみたら
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Windows Messenger_5.0.0482\Messenger.msi
ここだった。
これを削除すれば復活しなくなる……と思いきや、「Messenger.msiが見つかりません」って、
復活はできないけど、復活しようとするから、余計に厄介。
regeditでMessenger.msiを検索したら
HKEY_CLASSES_ROOT\Installer\Products\(略)\SourceList
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\Installer\Products\(略)\SourceList
の2つが引っかかって、これを削除したら復活しなくなった。
でも、ちらちらっとWindowsInstallerが出てくる……
すぐに消えるけど、ちょっとうざい。
regeditでWindows Messengerを検索して、引っかかったのを片っ端から消してみたけど、
ダメだった。
で。
今度は上で「(略)」って書いたところ(16進の数字の羅列)をキーワードにして
regeditで検索して、引っかかったのを全部削除したらWindowsInstallerも出なくなった。
Skypeと相性が悪いんだがどうですか
再起動したら症状再発。治ってませんでした。。
プロセスを追っていくとDCOMが奴の巣だったようです。
DCOMサービスを止めてやったらおさまりました。
ついでにWM4.7.2009にダウングレード。(関係ないかも)
害虫駆除するなら、やっぱり元から断たないと。
>>455 MSNメッセ7系を使うつもりになったんで消すのはやめましたよ。
僕も、regeditでmsmsgs.exeを片っ端から抹消しようと
思いかけたとこで思いとどまりました。
どうせ入ってても起動させなきゃ一緒だし。
今はもう、AdobeReaderのときもMSNメッセ7のときも
インストーラーが立ち上がらなくなりました。当たり前ですが。
手書き機能もちゃんと使えてます。僕はこれで満足してます。
そういや、Winメッセ6.1が漏れてるとか漏れてないとか。
458 :
教えて君 :04/11/14 16:26:33 ID:Ra2BYahB
最近はじめてmsn messengerでビデオチャットできることに気づいた人間です msn messengerのビデオチャットの画面を録画できるソフトがあるって聴いて いろいろ探したんですけど、わからないし。誰か詳細を知っている方 居ましたら返事ください。載せるのまずかったらメールください。 情報激しく希望中。
460 :
名無し~3.EXE :04/11/14 18:29:13 ID:zTZKqpn2
ファイル送信ってP2Pだよね? MS側で監視してないのか心配・・
>>460 人に見られて困るもんなら手渡しにしとけ。
P2Pじゃないだろう。鯖経由。
間違えてやばいもん送信しちゃったんだけど大丈夫かな? たとえば企業秘密のブツとか
原則としてP2Pだろ。
みんなは3"musicmixは使っているのかな? なんか、3"musicmixのサポートがもうすぐ終了とかってなってるけど・・・その辺はどうなんだろうか?
467 :
教えて君 :04/11/14 21:27:24 ID:4HdofX/I
そうです。 おすえて、おすえて、おすえて〜
468 :
名無し~3.EXE :04/11/14 23:01:37 ID:4iOZ2ztb
winメッセで音声チャットができないからMSNのバージョン6.2入れてみたけど こっちの方が可愛いねw 今までできてたのに winXP sp2入れてから音声チャットができないんだけど 一応、火壁はお互いオフ ヘルプ見てICS/NAT によるインターネット接続の共有も試してみたけどだめぽ 上の方に何度か接続しなおすとつながるって書いてありましたけど うちの場合全くつながりません。 分かりませんか?
新着メッセージないって書いてあるのにhotmail見たらメール来てるし・・・ 最近新着メールのポップアップもこなくなったしなんでだ?
>>469 占いのアラート受信してるんだけど、前のが遅れて来るときがあるね。
鯖が不安定っぽい。
>>469 同じく。ホップアップで受信知らせてくれないのは痛い・・・
>>471 いやいや、とりあえずジャンプをかってくるとか。
474 :
名無し~3.EXE :04/11/15 01:33:00 ID:CcmC6N1A
messenger+ を入れたんですが、 あるメンバの情報を表示させると、「最後のチャット 0時 10分前」との表示があるんですが、 その辺の時間で彼と話してないんですよ。てか、今日話してない。 そんで、その人が他の人とチャットした記録なのかな、と思ったんですが、そこはいいとして、 どうやらログ見るとその時間帯はちょうどオフラインになってたようです。 これは、俺がムシされてたってことですか? 数分だけ俺を無視して他の人と話すのも意味わかんないし、特に誰かを無視するようなヤツじゃないんですよねえ。 もし何か自分の理解の間違いがあれば、教えてください。よろしくお願いします。
>>468 力になれなくて申し訳ないのですが
自分もその症状になってMSNメッセとWinメッセがらみの詳細説明してるHP
やら質問掲示板見て周ったけど、のきなみスルーか、もしくは試しても
上手く行かないような浅い情報しか載ってなかった。
Win2kとかXPのSP1なら全然問題無いのは自分で試して実証済みなんだけど
原因とかSP2入れると音声チャットが繋がらなくなるっていうこと以外、全然
わからなくて真剣に困ってますよ。
477 :
474 :04/11/15 02:40:33 ID:CcmC6N1A
いや、他の人たちは不明となってるんですよ。 まだインスコしてから話してない人をみんな見てみると、二人だけなぜか時間表示されてて、他は不明です。
>>474 それは、日本語訳がおかしくて、
本当は0時間10分前なのでは?
あ、でも今日話してないのか。スマソ。
479 :
474 :04/11/15 03:44:44 ID:CcmC6N1A
はい、どうやら 0時 10分前 ってのは0時間10分前ってことみたいです。 ただ、インスコしてから全く話してない人間の最終チャット時刻が表示されてて、その二人が全く違う時間であるから、 「こりゃ他人同士がチャットしてるかどうかまでわかっちまうんじゃないか」 と思ったわけです。 まあ、オフライン中の時刻のはず、ってのはラグっぽいです。サインアウトした時刻と一分違いですから。 他人同士のチャットが確認できたら、ちっとアンインストールするかも。 彼女がよく「寝るわー」と言って手動退席にするんだけど、 その後他の男(俺の友達)と長くチャットしてる疑惑があって、それがわかったら鬱だから。 多機能すぎるのもアレですね。
480 :
名無し~3.EXE :04/11/15 03:50:35 ID:6/zEXeDJ
>>479 えええー!?
私の彼ですか?とか思ってしまったw
男友達とじゃないけど手動退席にしたあとメッセしてることもある…。
マジで他の人とのチャット時間までわかってしまいますか?アセアセ;
481 :
474 :04/11/15 03:56:22 ID:CcmC6N1A
>>480 うーん、こっちからすると、なんとなくわかっていまいますよ。
まず、このスレに書いてあるとおり手動退席と自動退席はすでに判別可能です。
んで、バイバイした後、
他の友達がずーっとオンラインで、彼女と同時刻にサインアウトしたりしますからね。
俺がなんでイヤかというと、ないがしろにされてる感があるからです。
ウソつかれて、偽装して他の男とチャットってのは、ちっと切ないです。
他の男とチャットすることは何も気にならないんですが。やり方がね・・・
どうせなら、ばれないように同時進行するとか、
それがムリだったらせめて自分を最後の相手にして欲しいんですよね。
用事を片付ける、みたいに接されるのはごめんです。
482 :
480 :04/11/15 04:05:35 ID:6/zEXeDJ
>>481 疑心暗鬼では?
寝る時間ってみんな同じくらいだもん。
私は「途中で寝ちゃうかもー」って手動退席にして
寝たふりして女友達と話たりしてます。
それこそ彼を最後の相手にした風にしたいからですよ。
気にしない気にしない!ははは……ハァ…
スレ違いスマソ
まぁ相談とかかもしれないしね。彼氏の事ちょっとうざいと思うときも時にはあるだろう。 一番簡単な解決方法は捨てればいい。
関係ないかもしれんが、一応かきこ。 最後のチャット表記は、話してなくてもインスタントメッセージの画面出すだけで話したことになる。 第3者との会話は関係ない。 インスコ時の表記くらいスルーしたれ。
485 :
474 :04/11/15 04:55:05 ID:CcmC6N1A
まあ、裏事情を言えば、その男友達はあからさまに彼女が好きなんですよ。
それを彼女も知ってて、チャットでいちゃいちゃしてるのを知ってるんです。
ぶっちゃけ、彼女のPCで履歴見ちゃいましたから。
夜中の3時に今から会うか、みたいな会話もしてました。
男が酒飲んでて運転できなくて、結局未遂だったみたいだけど。
確かに履歴見た俺が悪いです。もちろん問い詰めることなんてできない。未遂ですし、仲良くチャットすることは悪くないですもんね。
ま、俺じゃ物足りない、俺のことをそんなに好きでないのが全ての原因だとは重々承知です。
スレ違いなんでそろそろやめます。
>>484 さん
ありがとうございました。そういうことだったんですね。納得。
・・・でも、ウインドウも開いた記憶無いけど・・・ もしや、相手が開いても履歴になるのですか?
だんだんスレ違いな方向になってきてるな
スレ違いを自覚しているなら、最初からなぜそうしないのか不思議。
>>485 彼女ってのは自分の恋人なのか?
それだったら直接話し合えよ
違うなら誰とイチャつこうが彼女の勝手
>>469 >>471 仲間ハッケーン。
もしかしてスペック不足?
Pen4 2.8CGHz
PC3200 512MBx4
RADEON9800XT
なんだけど・・・
>>489 そのスペックでスペック不足なわけないでしょ
いまMessengerは問題ないがHotmail落ちてないか?
>>489 俺はその半分以下なPCを使っている訳だが…
殺したい
初心者です 教えて君ですみません ここで聞くのが一番かと思って質問します 知り合いの人妻が「ダンナにMSN Messengerをlのぞかれて困る Messengerでの会話の内容全て知ってるよ」と別のPCで会話を見ているようです。 との事です。 どのような方法で見てるか? あと、対策があれば教えて欲しいです。 ちなみに、MessengerのVerは6.2です。
ダンナがマイクロソフトの社員
496 :
名無し~3.EXE :04/11/15 12:19:08 ID:k/Ybzkau
メッセージって暗号化されてるのか? されていなければスニファで丸見えのような希ガス
すっかりネタスレになったな
普通にメッセージ履歴を読んでるんじゃないの
>>494 ログ(履歴)を保存しなければいいんでわ?
保存したいならPlus!入れてそっちでログ取り&暗号化。
MSNメセに入ったのでNETメセがオフラインになりましたってなるけどどうゆう事? おかげでPC起動時にMSNメセに自動サインイン出来ないじゃないか!!
501 :
494 :04/11/15 14:59:45 ID:lxMODqTV
>>496-499 ログは勿論保存してないんです。 履歴に関してもちゃんと消してます。
別のPCで、ほぼリアルタイムでメッセの会話を
見てるようなのです。
何かのソフトが存在するのでしょうか?
Messengerはセキュリティーが甘いと言うのは聞いた事があるのですが。
別のスレでパケットモニターすると、会話の中身が丸見えと
言うのを見たのですが、その辺りに詳しい方教えていただけませんか?
スニファだのなんだのその辺の話題はスレ違いだっての。アホか。
急に話題が・・・。どうした?
オレが死んだ後にメッセ記録を家族の誰かに見られたら
もう一回死ねるぐらいの衝撃だろうな ...
でも保存しておきたいし .... 悩むところだ
>>499 plus で暗号化できましたっけ?
Windowsメッセがこっそり常駐してるときって 一定間隔でCPUを思いっきり持って行くのは仕様なんでしょうかねぇ…。
>501 > Messengerはセキュリティーが甘いと言うのは聞いた事があるのですが。 おまえのセキュリティが甘いってことはないのか? アンチウィルスソフトやファイヤーウォールとかは当然、導入してるだろ? 彼氏の話がふかしじゃなくて本当だとすれば、>506の指摘の可能性を最初に疑えるわな。
他の場所で Messenger にサインインしました。 再度サインインするには、ここをクリックしてください。 っていう、メッセージがでて落とされるんですけど、 やばいですか?
509 :
名無し~3.EXE :04/11/15 20:50:06 ID:rQb9NIcP
MSNのメールを使ってEメールをしているんですが、最近メールボックスが250Mに アップグレードした際Eメールを返信する編集時に、受信したメールがどうしても残って今います。 前まで引用を消すことができたのですが、アップグレードしてからできなくなってしまいました。 引用を消せないものでしょうか?
>>508 誰かがお前のアカウントでサインインしてるんじゃないかってこと?
それも有り得るけども、携帯とか他のPCで同じアカウントで
サインインしたりしてない?
>>493 >>489 のPCと比べてCPUのクロック数が1/7以下、メモリが1/10以下の私はどうしたらいいの_| ̄|○
515 :
名無し~3.EXE :04/11/15 21:49:45 ID:k161xE97
すみません質問です。ホットメールから画像添付でメールを送ることはできますか? 何度やってもうまく送れないのですが ちなみにサイズは640です
わーい、漏れのPCは
>>512 のPCより
CPUが100MHz程度、メモリは50MB以上も高いぞ!
Sempronマシン欲しいな…
>>501 残念ながら丸見えです。
ロガーやトロイを仕込まなくても可。
音声通信ができないや・・(´・ω・`)
・市販のファイアウォールを使用している場合には、その機能を止めてみる。
※MSN Messenger の通信をすべて許可の設定にする。
※ポート設定ができるプログラムなら、以下のポートを通過 させる。
TCP6901(音声) UDP5004からUDP65535 すべて。(オーディオとビデオ)
・Qos パケットスケジューラをお互いの環境で無効にする。 下のページの真ん中らへん。
http://messenger.msn.co.jp/Help/Issues.aspx ・通信機器で以下のポートをあける。
TCP6901 UDP5004からUDP65535 すべて。
ちなみに、Winメッセは、UDP5004からUDP65535 だけで通る。
ファイアウォールの制限もうけにくい・・・繋がりやすい。
>>Hotmail のアラートがでなくなった。 Norton セキュリティの2005がやばい。他のセキュリティソフトもやばい ・ポップアップ抑止機能はオフ ・セキュリティレベルは中以下で頼みます。 ・セキュリティソフトを止めてアラートがでたら。これ。 ・でも、メッセンジャーのサーバーもなんだかおかしい。Hotmail のサーバーはグダグダ。 (多分250メガ増量キャンペーンの弊害)少しまとう・・・来月までには直るよ・・・・ ・でも私はレジまで切らないと直らなかったっす・・・_| ̄|○
>>508 XPだとWinメッセーが勝手にサインインしているから殺す。
パスワード変更する。
これで解決します。
>>501 リモートデスクトップみたいのを使ってる
画面がそのまま見える
WindowsMessengerとMSNMessengerの違いが分からないんだけど その違いの説明誰か教えて テンプレはちゃんっと読んだからねー
>>524 れすども
それにしても検索ワードそのまんまですねぇ
人に検索やらせといて何を言いやがる・・
すいませんごめんなさいくびつってきます
なんかかわいいな
MSN Messengerで常時退席中にするにどうしたら良いでしょうか?
普通にすればいいと思うけど・・・
手動じゃ駄目なのか?
その手動でやるやり方がわかんないんじゃない? 基本的な動作だけどわかってないやつ時々いる。
533 :
名無し~3.EXE :04/11/16 13:10:58 ID:uSTBkh5g
メッセのゲームできないーー、昨日からおかしい
>>532 メッセンジャー本体を起動して上部のハンドルネーム(メールアドレス)が表示されている▼を押して退席中にする。
で、わかってくれればいいんだが。
>>533 今試したが、俺はできたぞ
MSNメセに入ったのでNETメセがオフラインになりましたってなるけどどうゆう事? おかげでPC起動時にMSNメセに自動サインイン出来ないじゃないか!!
相手のアイコンを保存する方法はありますか?
前できたような気がするですけど できませんか、ありがとうございました
メンバーの追加から、hotmailのアドレスではないアドレスを入力して 招待メールを出す機能がありますよね。 これ、反映してますか? 久々に、知人を招待したのですが、どのような案内が届くかと (ウィザードに文面は記載されてますが)試しに自分を招待してみました。 が…何時間待ってもメールが届かないのです。 同じような症状の方、いますでしょうか? Windows Messenger 4.7使用です。
>>534 > メッセンジャー本体を起動して上部のハンドルネーム(メールアドレス)が表示されている▼を押して退席中にする。
こんなやり方もあったんだね。
いつもタスクトレイのメッセンジャーのアイコンを右クリックして「昼休み」とかにしてた私。
541 :
名無し~3.EXE :04/11/17 00:43:54 ID:y1AkJjSD
Webcam動画の保存方法ってありますか?宜しくお願いします.
542 :
名無し~3.EXE :04/11/17 01:10:35 ID:JhrUox0d
MSN Messengerでリモートアシスタンスをやろうとしてます。 使ってるモデムルータ(SV)はUPnPに対応ってなってるんだけど、 UPnP機能を使用するに設定してやれば、 特にポートを手動で開けてやる必要はないの? たしか、TCP/UDP 3389 だったと思うけど。 って板違い?
メンバーのIPの取得方法ってありますか? 既出だったらごめんなさい。
はい
546 :
名無し~3.EXE :04/11/17 01:31:43 ID:ZrWQU27L
パソコン端末同士の通信サービスとして、 ・MSNメッセンジャー ・YAHOO!メッセンジャー ・Netscapeインスタント メッセンジャー などが競合しますが、具体的にこれらはどう違うのか、 またそれぞれの特徴をいかすにはどう使い分けていったらいいのか、 その「棲み分け」について詳しい方がいらっしゃったら お教え願えますでしょうか。
詳しくはないがしってることだけ MSN AOLやICQと比べると後発組にはいる。 OSの普及と合わせてワールドワイドに平均的に使われている。 日本ではYAHOO!メッセンジャーと人気を二分。 ビデオチャット可能。hotmailやmsnアカウントとの連動がウリ。 鯖のメンテは比較的多い気がする。(いらない)新機能の追加なんかには積極的。 YAHOO! 日本語でも外国語でもでてるが、実は両者のプロトコルのバージョンや接続の鯖が違うために連動していない。 よって、日本語版は日本人のみが使い、外国人から話しかけられるという楽しみはない。 ビデオチャット可能(映像のみだっけ?)。ヤフオク等、YAHOO!Jとの連動が特徴。 厨が多い印象(ものすごく主観)。ユーザアイコンの設定不可(?)。 AIM アメリカンオンライン・インスタント・メッセンジャーのこと。 ICQと並んで海外では古参。ただ、本家版は一時スパイウェア満載というウワサもあった。 重いこともあって日本では流行ってない。 ICQとの互換を果たして、アメ公の間ではデファクトスタンダードか? 最近ではMacのApple社謹製のiChatがAIMのプロトコルを採用したことで、日本でもちょっと普及した。 システム面ではこなれていて、不在時に受け取ったメッセージを鯖が補完してくれる機能は便利。 新機能の追加なんてのはほとんどなさげ。 他にもJabber、Skypeとか色々。 要はそれぞれの機能よりもおまいさんのお知り合いさんが何を使ってるのかだな。 それぞれ使ってる人が入るんならマルチプロトコルのMiranda IMとか使って複数立ち上げときゃいいんです。 個人的にはMSNとYAHOO!にはイイ印象をもってないし、ナンパ厨とかも多いので 硬派にJabberなんかを勧めたい。このスレで言うことじゃないが。
>>548 skypeってsupernovaで広告うざいやつじゃん。
大丈夫なのかね。
551 :
名無し~3.EXE :04/11/17 13:18:14 ID:ZrWQU27L
やはり音声は、skypeがいちばんなんですかね。
552 :
てすと :04/11/17 13:38:05 ID:Sk6vNE48
初PC利用者へのお知らせ もし、設定が分からない場合、私に問合せして下さい。安い値段で対応できます。 宜しくお願い致します。
料金踏み倒そうぜ。
>>552 PC窓から投げ捨てたら動かなくなったんだけど直してくれる?
>>552 とくていしょうとりひきにもとづくひょうじはないんですか
556 :
名無し~3.EXE :04/11/17 15:35:55 ID:ZrWQU27L
MSNやYAHOO!のメッセンジャーで、ファイヤーウォールによる ファイルの送受信が行えない場合の設定を教えてくれる サイトはご存じですか?
手動(自動)で退席中としなくても、退席中と表示させる方法は無いでしょうか?
>>557 自動と手動以外で何があるんだ?
電波を飛ばすとか念力とかか・・・。
親切だ
素晴らしい
563 :
名無し~3.EXE :04/11/17 20:39:24 ID:Wp/uduuy
アイコンの長さを変更したいんですけど、いじりかた教えてください。 後メッセンジャーの名前と会話の名前じゃ違うようにしたいんです
250MPうpキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! そんなに使うことないけどさ
でも2MBだとすぐ足りなくなるだろう?
566 :
539 :04/11/17 21:56:29 ID:6dkn8v39
誰もいないんですね…
>>566 あの機能は役立たず。
自分でメール送ったほうがはやい
MSN Messenger 7.0.0425 Beta Buildの日本版ってどこにあるか教えてくれないか?
569 :
名無し~3.EXE :04/11/17 23:02:11 ID:YUElkmfl
>>557 退席中の状態でログインしたいってことかな?
デフォルトで(退席中)なら、(オンライン)から(退席中)に自動でなるわけでもないし、手動で変えるわけでもない。
573 :
568 :04/11/18 02:18:19 ID:PqjTxW2V
>569 現在、7.0.0332を使ってます。 7.0.0332のことなら確かにこのスレの書いてありました。 しかし、探しているのは7.0.0425です。 俺の探し方が悪かったのならすまんです。
好きな子がオンラインしてメッセに「オンラインしました」って表示が出て 話しかけるかって最初の1言を送ろうとしたら既にオフラインに されてた orz 今度、禁止を使えば俺にはオンラインに見えないんだよって 教えてやろうと思う( TДT)
>>574 オンラインする っていう動詞がかわいいから ガンバレ!
>>574 まあ上がってもすぐ落ちたりする子居るよ(フォロー)
578 :
574 :04/11/18 06:41:29 ID:RmtLB7tM
>>575-576 ありがとうございます。・゚・(ノД`)・゚・。ワァァァァン
がんばります
ぉ。 7.0.0425のアップデート来た。 何一つメッセージ無く、OS再起動させられてムカついた。 βは文句言えんのぅ・・・ →ウィンクが(再なの?)実装。 →タブ関係のオプションはまだ。 細かい変更点はワカラン
580 :
名無し~3.EXE :04/11/18 10:47:23 ID:SlJb6k86
tes
>>571 はい、その通りです。
退席中の状態でログインしたいです。
>>581 それなら、Regnessemを使うかMSN Messenger 7.0βを使うしかないな。
584 :
名無し~3.EXE :04/11/18 16:55:43 ID:CxlsriWB
別のアカウントでサインインするには〜のパスワードって オートコンプリート?というか補完できなんですか?
誤爆
メッセンジャープラスを使わずに広告消したいんですが どなたかバイナリのコード知らないでしょうか?;; 今週のPCジャパンにも乗ってましたが、忘れてしまったので知ってる方いたらお願いします;
すいません質問させてください。 MSNメッセンジャーVer6.2.0137使っているんですが、たまに会話(URL?)が自分は送ったのに相手に送られてないことがあるみたいなんですが対策はあるんでしょうか? ちなみにルーターはCorega BER Pro3セキュリティソフトはウィルスバスター2004です。あと、会話の自動保存もしてます。
7.0.0425/通常のブラウザでリンクを開く msnmsgr.exe 00027DD3: 65→5F
hotmail.co.jpは落ちにくくなりますように。
>>589 釣りじゃないですよ?
今本見てきました。
>>593 では、広告を消すバイナリのコードとやらをお教えいただければ、と思います。
>>592 同じく。
ダウンロードしないと使えないって言われたけど。
>592 ありがとう。 7.0.0425を手に入れることができました。 > 「ウィンドウズ関連ファイル直リン倶楽部 其の7」からのコピペ これからは上記のスレも見て回ることにします。
>>593 テンプレ見てから書けよ
他のスレでもそうなのか?
メッセージウインドウの背景色を変えられたと思うんですが いつの間にか戻ってました バージョンは6.2で、Plusが入っています どうやって背景色を変えたんでしょうか・・・・
>>593 なんでバイナリパッチにこだわるのかわかんない。
601 :
593 :04/11/18 20:19:38 ID:MECm5Al8
>>594 000E5E4E の 74 を EB
テンプレのってなかったもん・・・
ごめんなさい
msgslang.dll弄るとエラーで起動できなくならないか? 手動退席中と自動退席中の判別改造ができない。
7正式版来た
ごめ、Plus!の方だった。 吊ってくる・・・。
Ver.7のバイナリ解析しました。 MSN Messenger 7.0.0425 BETA msnmsgr.exe 広告消し 0011F1B6: 74→EB 複数起動可 001181DB: 85→86 リンクをIE以外のブラウザ(標準のブラウザ)で開く 00027DD3: 65→5F 多分あってると思うけど……間違ってたら報告お願いします。
>>609 複数起動可は動作確認できました。
広告消しについては、なんか微妙な感じ。
広告の痕跡(枠だけ)があるというか。
教えて、エロイ人!! 教えて、エロイ人!! 教えて、エロイ人!! 教えて、エロイ人!! 教えて、エロイ人!! 教えて、エロイ人!! 教えて、エロイ人!! 教えて、エロイ人!! 教えて、エロイ人!! 教えて、エロイ人!! 教えて、エロイ人!! 教えて、エロイ人!! 教えて、エロイ人!! 教えて、エロイ人!! 教えて、エロイ人!! 教えて、エロイ人!! 教えて、エロイ人!! 教えて、エロイ人!! 教えて、エロイ人!! 教えて、エロイ人!! 教えて、エロイ人!! 教えて、エロイ人!! 教えて、エロイ人!! 教えて、エロイ人!! 教えて、エロイ人!! 教えて、エロイ人!! 教えて、エロイ人!! 教えて、エロイ人!! 教えて、エロイ人!! 教えて、エロイ人!! 教えて、エロイ人!! 教えて、エロイ人!!
615 :
エロイ人 :04/11/18 23:31:41 ID:4JUSx+4n
>>615 ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!
MSNとWinで2垢使いたいわけなんですよ。。。
偽メッセは昔使ってたんですが、レグネになって使いづらくなってやめてしまったもので。。。
>>8 のリンクを参考に、Hotmailは見れるようにはなったのですが、
受信通知が出ないのが不便で。。。(´・ω・`)
なにはともあれ、お返事ありがとう、エロイ人
>>605 6.2のときはできてたんだけど、7.0になってからできなくなった。
リソースハッカー使うと自分が書き換えてない部分まで書き換わっちゃうからダメ。
バイナリを直接いじればいいんだけど、msgslang.dllのサイズが変わっても
ダメっぽい(「退席中」を「自動退席」にすると1文字増える)。
3文字だったら「自動退」でも「自動中」でも何でもいいと思うけど、
なんかかっこ悪い。
というわけで。
自動退席を[退席中]、手動退席を(退席中)にする方法。
msgslang.dllをバイナリエディタで開いて、
00097C68: 28→5B
00097C70: 29→5D
広告消しできるまで、タスクバーに埋没させて使ってます・・・。 こうしてる人結構いそうねw
質問です。 テンプレにあるリンクをIE以外のブラウザで開くパッチを導入したんですが これというのは会話中http~で始まるURLを標準で使ってるブラウザ(自分はsleipnir)が開くということでしょうか? あと、メールを見るにはこれを当ててもどうしてもIEの方が開いてしまうんですが、これはレジストリの書き換え以外方法はないんでしょうか? 2つも質問申し訳ないですが、簡単でいいのでお願いします;;
既存のxml形式のログをtxt形式に変換できるツールとかありますか? plusを導入すればtxt形式での保存ができるようになりますか?
622 :
605 :04/11/19 12:25:02 ID:UqP83BS9
>>617 GoodJob!
助かりました。ありがとう
サインインでいらないアド消したくてここ数日悩んでたんだが
やっぱ2ちゃんは使えるな、
>>6 を見て助かったよ
でもこの板にたどり着くまでが大変だった。独り言
web messenger ウィルスバスター切っても Googleツールバー切っても 「ポップアップを禁止するソフトウェアが検知されました。」 いきなりダメボ
それは元から切ってあるのであります
628 :
名無し~3.EXE :04/11/19 17:58:35 ID:S5umFzdl
messenger plusつかうと 他メンバーの直近のサインイン、直近のチャットの時間がわかっちゃう ていうのはほんとう?
>>625 SP2ならIEのポップアップ抑止を切れ
ブラウザ何使ってアクセスしてんのか知らんが。
>>628 自分のクライアントで感知してる範囲のな。
直近のチャットは、自分が最後にその人と話した日時。
630 :
629 :04/11/19 18:40:06 ID:S5umFzdl
あ、そうか プライバシー垂れ流しになるのかと思った。りょうかい。
今なんか変にならなかった?
なった。
4人くらいでグループチャットしてたんだけど 急に切れてなぜか他のメンバの一人が禁止になってた。
うちも接続切れたけどほかはなんにもないね。 つーか接続切れたのβだけっぽい?
いきなり接続きれてサインインの画面に そして放置してたらいつの間にか勝手にサインイン後の画面になってた
msn web messengerは、ログ保存できないよね?
MSNメッセに入れないのって俺だけ? あと、メールの確認もいけない…。 なんでー?
完全な広告消しできないのかなー。 Plusもまだダメみたいだしねぇ。アンニュイだなぁ。
βで起動して接続しようとすると『バージョンアップしてください』のダイアログが。 7.0正式版出たのかと思ってMSN行っても6.2のまんまorz
643 :
名無し~3.EXE :04/11/20 13:42:42 ID:YXWaLiBe
受信トレイに入ろうとすると、サインインしてくださいの画面に飛ばされるんですけど 解決法ありますか? ツール>オプション>プライバシーのHotmailを確認したり〜 にチェックを入れたときと同じような症状です
web messengerのメリットってどんなところ?
MSNメッセンジャーをインストールせずともメッセで会話ができること。 などなど
voice chatできないからイラネ
ボイスチャットは、どうせ使わないから至極どうでもいい。
650 :
名無し~3.EXE :04/11/20 18:17:31 ID:urzELv4P
MSNメッセンジャーを立ち上げていないのに、メンバリストに登録してる人がサインインしたら 右下からピコン!と出てきた(オンライン通知)んだけど。。。 しかもいつもの音とは何か違う音で。 数年使ってるけど、こんな事はじめてなんですが、こりゃ一体何なんでしょうか?
ウイルスメッセンジャーです
あと、メールを見るにはこれを当ててもどうしてもIEの方が開いてしまうんですが、これはレジストリの書き換え以外方法はないんでしょうか? 助けて・・・
>>652 レジストリ書き換えればIE以外になるのか?
なるなら方法教えてエロイ人
おまいらhotmail.co.jpのアカ、 何かとった?漏れはall2ch@とnetpassport@をとった訳だが
co.jp?.comじゃなかったっけな。
ネタか? 新しくできたんだよ
10個ぐらいとった
そんなにとって何に使うのさ・・・。 管理がめんどくさくなるんじゃない?
manko、tinko、unko だめだったわ
chinpo、chinko、chinpoko、omanko などなどは?
>>663 取得済みだー
誰だ下ネタばっかり登録したやつは。
ペニスまでだめだったぞー
ヒロユキ取ったのかな? 試してみたら取られてた。
>>661 とりあえず取ってみただけ。
管理は一ヶ月に一回ログインするだけだから大丈夫
そうなんだよねw 確かに珍しいアド取れる(取った)んだけど だからそれがなんなんだと? 所詮ホトメなんだよね
なんかさ、新しくco.jpのアカウントとったの。 して、OEに登録したらさ、 *******@hotmail.co.jp として Hotmail にログインできませんでした。 Outlook Express からの Hotmail の無料電子メール アカウントへの接続は許可されません。 って言われるの。他の、.com ドメインのアカウントは正常に動いてるんだけどな。 誰か原因わかります?接続先のURL、手動で変えないとダメかな?
670 :
669 :04/11/21 01:12:54 ID:6CkMSw7m
あ、ごめんなさい。 思いっきりスレ違いでした。
>>669 新しいアカウントはWebDAVのサービス打ち切った
スパム業者のせい
672 :
669 :04/11/21 01:19:26 ID:6CkMSw7m
>>671 あーん スレ違いなのに回答ありがとう!
ホント残念だなぁ。アカウント保守にOE使ってたのに・・・。
ホントに残念。
最新版で「メンバの追加」とか「MSNトゥデイ」とか 「検索」とか、非表示にできんのですかねー。
>>641 のパッチを参考に広告消しのバイナリを解析しました。
005624F: 74 6F 70→6E 6F 6E 65
topをnoneに変える。
これを変更するだけだとmsnmsgr.exeのサイズが変わるから、
00562534の20を削除するなどして、サイズを調整。
677 :
名無し~3.EXE :04/11/21 14:08:00 ID:bnNFnbQF
plusを入れた場合 ログをMSN Messengerで今までどおりに保存することは出来るのでしょうか? できたら純正の形式で保存しておきたいのですが。
>>676 005624F0を変えて 00562534の20を削除するだけで広告消せました。
680 :
676 :04/11/21 14:20:36 ID:mKbCcZLa
005624F: 74 6F 70→6E 6F 6E 65じゃなくて、 005624F4: 74 6F 70→6E 6F 6E 65ですね。 失礼しました。
>>678 の005624F0じゃなくて005624F4でした。
というわけで
>>680 さんの通りですね。
>>680 それってバイナリエディタで編集?それともレジストリ?
阿呆みたいな質問でスマソ……
ママン、今日も釣りは失敗だったよ・・・ . _ . / /|) | * ト . / /
MSNサーチ消し
0055BCB6: 74 6F 70→6E 6F 6E 65(top→none)
0055BCC4: 20→削除
MSNToday消し
00560DDF:
69 64 3D 61 74 6F 6D 28 6D 73 6E 74 6F 64 61 79 62 74 6E 29
→6C 61 79 6F 75 74 70 6F 73 3D 6E 6F 6E 65
(id=atom(msntodaybtn)→layoutpos=none)
00560E6C: 20 20 20 20 20 20挿入
メンバの追加消し
0055CF63: 62 6F 74 74 6F 6D→6E 6F 6E 65(bottom→none)
0055CF6A: 20 20挿入
まぁ、こんなことしなくても、
>>641 のパッチ使えば一瞬なんですけどね。
688 :
名無し~3.EXE :04/11/21 17:58:15 ID:TjLi7ex+
プロファイル情報 は本当の名前や生年月日を書かないといけないのかね?
15歳ぐらいで女にすると色んなメールくるよw 俺、モテモテなんだけどメッセにしない?とか で、プロフィール見たらデブの写真だったしなーw
>>689 そーいう人はどっからアドレス探してるんだろうか。
18未満は条件検索でなくなったんだよな?
プロフまともに書く奴なんて滅多にいない
メンバの自分に対する禁止を見抜く方法って無いですか?
>>692 はαβοοη..._〆(゚▽゚*)で見えない
(´・ω・`)ヒントください
<\ ,i,-\\゙ill二'ヽ、 /> .,,,>=''''''''''-、i~ヽ_</ /;;;/,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄''<二コ ,i´;;;;/ ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;;;;;;;;;, ヾ /;;;;;;;,l_, -─-、;;;;;;;;;/|;;;;;;;;;; !゙i ,,. --┴─--く. ,,,,, ゙l"'''',r'=-、_ .|;;| ,r'" /i゙ ゙ヽ ,r''''iヽiヽ,,|;;;i r" ,, ─.、 / i;;;;;;i |,| ;;;;;;;;;i / ( .祝 ) .,.,,,,,∧ ┌- 、" `"''' /;;;;;;;;ノ ,i `‐‐'" -''_ / |;;|゙‐、`、/ .,ノi'''''" .l ,l゙ .,i ヽ/、'''ヽ⌒'''、-,tッ ''"´|;| l, ,|_, -ヽ .~ト | "'V \ |;;| l_,,,, ‐''''" ここで一休み
697 :
名無し~3.EXE :04/11/21 19:57:02 ID:gbBPFqjq
>>695 相手のアドレスを入力すると
そのメンバがオンラインかどうか分かるサイトがあります
メッセで見るとオフなのにそれで確認するとオンライン
とかの場合は自分が禁止にされてると思われ
↑教える君登場。
教えず煽ってるだけの699みたいなのよりはまだマシ。
>>698 ありがとうございます。
聞いちゃいけないこと書いたようで、申し訳ない
聞いてはいけない事ってわけでもないが この手の質問は厨臭い空気にはなる。
今hotmailの受信アラートが出ないのは、鯖が問題ってことで解決方法は無いのでしょうか? でもスパムがきた時だけ反応するんですよね・・・
受信アラートもおかしいけど受信トレイの新規メッセージの数もおかしい 2通がデフォになってる感じ
ここ3週間位いきなりホットメールのサイトが見えなくなりました。 具体的には、カーソルを動かすたびにデバックがどうのこうのという表示が出て メールがチェック出来ません。メッセンジャーは使えます。 特におかしな事はしていないので、原因がわかりません。 ホットメール使えないと日常に支障が出て困ります・・・ 誰か、とりあえずどうすれば良いかわかる人教えてください。お願いします。 かなりテンパってます・・・
706 :
705 :04/11/22 01:11:06 ID:Ok+jbj69
書き忘れましたが、XPです。
>>707 有難うございます。
デバックの表記は出なくなりましたが、エラーが発生し続けます・・・
これはやはり私のPCが問題なのでしょうか?
それともホットメールのサイトがおかしいのでしょうか?
>>708 私の環境ではとりあえず見れます。ただ、普段より重く、
エラーでpage cannot found なんてのが出たりもしまし
た。再起動してみてもダメなら、メッセ入れなおしてみる
とか・・・。解決に結び付けられずスマソ。
MSN MessengerとWindows Messengerが入ってる環境で ダイヤルアップ接続をすると勝手にWindows Messengerが サインインする問題って、 >4 の方法でWindows messengerを 削除するしかないのか? 削除すると、リモートアシスタンスが使えなくなって激しく不便なんだが... MSMSGS.exeを起動しないようにすれば良いのだろうが、 msconfig.exeを使ってスタートアップからMSMSGS.exeを削除しても Windows messengerがバックグラウンド起動してるんだよね。 誰が起動してんの? どうすりゃ起動しなくなるの? てんぱった。
>>710 WindowsMessengerのオプションは見たぁ?
バックグラウンドでどーのこーの ってやつ。
712 :
名無し~3.EXE :04/11/22 08:06:44 ID:g8++7WJ8
>>705 俺もhotmailがチェックできない。
固まってしまう。
ブラウザ替えてみてもだめ。
ここ数日かな。
713 :
710 :04/11/22 08:40:34 ID:yxrmGGrS
>711 WindowsMessengerの 「Windowsの起動時にこのプログラムを実行する」 「常にこのプログラムをバックグラウンドで実行する」 のチェックはOFFです。 インジケータにはWindowsMessengerは表示されないのですが、 タスクマネージャにはmsmsgs.exeが存在してます。
MSにごらぁした方が良さそうだな。
>>712 自分の症状と同じかも…
3分ぐらい放置してるとフリーズ解消されてたりしませんか?
自分はそれで解消されるのですが、3分待ちってのはちょっと__| ̄|○
重いという感じではなく固まってるのでウィンドウ最小化もできないし…
HOTMAIL調子悪いな。 メール受信するのもなんか遅いし、メールきてもアラート表示されない。 表示されたと思って開いたらメールないし・・・キャッシュ消してもメールねぇぞ!! IE固まるときあるし・・・(゚Д゚)ゴルァ!(゚Д゚)ゴルァ!(゚Д゚)ゴルァ!
これ見ていたら、hotmailの調子悪いのは俺だけでは無いようですね。 ほんとにエラーばかり出てメールが見れなくて不便で仕方ないです。
720 :
710 :04/11/22 13:35:58 ID:/B7E9Q5+
>>717 OEは使ってない(一度も起動した事ない)のですが、
一応レジストリを弄ってみましたがダメでした。
>>715 WMCをつかったらうまくいきました。
ありがとうございます。
メール受信したときポップアップをクリックしたらメールBOX開けるのに メッセの受信ぼっくすクリックして開こうとしたら パスワード入力しないと見れない。入力めんどー
250の影響でガタガタなのか
723 :
名無し~3.EXE :04/11/22 14:43:12 ID:GR71B5Sa
web messenger ウィルスバスター切っても Googleツールバー切っても Sleipnirのポップアップ広告抑制機能を切っても それからIEで起動させようとしてもSleipnirで起動させようとしても 「ポップアップを禁止するソフトウェアが検知されました。」 と、出る。 ちなみにSP1
受信メールがあるっていうから開こうとしたら The page cannot be found The page you are looking for might have been removed, had its name changed, or is temporarily unavailable. -------------------------------------------------------------------------------- Please try the following: Make sure that the Web site address displayed in the address bar of your browser is spelled and formatted correctly. If you reached this page by clicking a link, contact the Web site administrator to alert them that the link is incorrectly formatted. Click the Back button to try another link. HTTP Error 404 - File or directory not found. Internet Information Services (IIS) -------------------------------------------------------------------------------- Technical Information (for support personnel) Go to Microsoft Product Support Services and perform a title search for the words HTTP and 404. Open IIS Help, which is accessible in IIS Manager (inetmgr), and search for topics titled Web Site Setup, Common Administrative Tasks, and About Custom Error Messages. (゚Д゚)ゴルァ!
レグネ使う 相手のアドレスコピー→ここからはわかるよね?ノシ
NISいれてたらMSNメッセンジジャー起動させたときに 毎回「XO Communications」てとこからアクセスされてるって警告が出るんだが許可していい?
727 :
困ってます :04/11/22 19:38:30 ID:+Ktc4tv8
hotmailがおかしくなってしまって、困っています。 どなたかお分かりになる方がいらっしゃったら助けてください。 症状: メッセンジャー及びMSNからログインして受信メールに移動すると ページエラーが発生します。 受信メールの一覧を見ることはできるのですが、 メールを開いたり削除したりすることができません。 他のPCからですと大丈夫なのですが。 またポップアップされた新規受信メールは、ポップアップをクリックすると開くことができますが、 それから削除したり受信メール一覧に戻ることができません。 唯一、ポップアップで開いたメールを受信拒否にする設定だけはできます。 IE自体でページエラーがでることはありません。 ホットメールのみです。OSはXPです。 このスレを見て一度完全アンイストールして入れなおしてみたのですが、 「ページにエラーが発生しました」と出てしまいます。 これの復旧の仕方を教えていただきたいのですが。 MSNへ問い合わせましたが、ウィルスソフトのせいではないかということだけしか回答が得られませんでした。 ちなみにウィルスソフトは「ウィルスバスター2004」を使用しています。
リンクをIE以外のブラウザ(標準のブラウザ)で開く 000214BF: 65→5F これってなんでしょうか?やってみたんですが、会話中http;//で始まるリンクを押してもIE起動するし 何か変わることってあるんですか?
バージョン違いじゃねーの
>>728 そらおめーさんがIEをデフォルトで使ってるんなら意味ない罠
他のブラウザ(たとえばOperaとかSleipnirとか)使ってないと実感できない
>>730 レスどうもです。いつもsleipnirを使用してますけど・・・
普通になんともない・・・何かしないと駄目なんでしょうか?;;
受信自体には問題ないんだよな
>>727 以前に書き込みしましたけど、私もほぼ一緒の症状です・・・
ポップアップでさえもメールを開けませんが・・・
>>734 この状態になってはや3週間位になります。
他のPCから見れたので、やはり私のPCがおかしいのでしょうか?
MSN Messenger 7.0 は98対応ですか?
IDが毛だらけ。
641のパッチで、「Enable Multi-line Nicknames」ってのは何? 自分のニックネームが、複数行書けると思って張り切っていたのに。
740 :
名無し~3.EXE :04/11/23 08:44:29 ID:rNL6Pphi
MSN Messenger でどうしてもファイルをおくれません・・・・ どうしたらいいですか? XPでADSLです。ファイアーウォールなど受信者送信者共に無効に してあります。ファイル形式とかに問題あるんですかね?
ネタ却下
>>740 それってバイナリエディタで編集?それともレジストリ?
阿呆みたいな質問でスマソ……
ここで聞いていいものかわからないんだけど メール送信時の名前ってどこで変えるの? 最初の名前入力ってどうしても適当になってしまうからさ
hotmail→個人情報
:P
>>744 それってバイナリエディタで編集?それともレジストリ?
阿呆みたいな質問でスマソ……
749 :
名無し~3.EXE :04/11/23 18:01:11 ID:zP59X92u
MSN M6.2を起動しWEBCAMを起動すると必ずフリーズします。 CTL+ALT+DELも効かないのです。何が原因ですか?どなたか教えてください。 OS XP MEM512 CPU Ce2.4 HDD 80G CAMはUSB接続
>>748 ごめん。俺も気づいて早速標準にしたらできました。thx
しかし、メールの方は駄目か。でもかなり使い勝手よくなりました。解析してくれた人に今更ながら多謝です
751 :
名無し~3.EXE :04/11/23 18:31:57 ID:fY8ghYn9
受信トレイをクリックするとOutlookExpressが開いてしまうのですが 友達のやつとかを見るとIEが起動してるんですけどどうやればできるんですか?
753 :
名無し~3.EXE :04/11/23 19:16:51 ID:fY8ghYn9
SP2入れたわけではなかったので飛ばしてたんですけど、同じ方法で直りました ありがとうございました
754 :
sage :04/11/24 02:01:26 ID:Uqg3W+KQ
こんばんは。 ファイル共有とWebcamは使えるのですが、 音声チャットができません。 招待をしたり受けたりすると、Messengerが固まってしまいます。 ログは目を通したつもりなのですが、助言をください。 Windows XP SP2が入っています。 よろしくお願いします。
メールが来ても通知されないし、IEで見ることもできなくなった・・・OTL ここ数日だ。 リアルタイムで通知されるから便利に使ってたんだが。
ポップアップも出たり出なかったり、 受信メール数も間違ってるし。 なんかここんとこHotmailおかしすぎ。 今もサーバ−が見つからないって、メール見れないし。 不安定もいいとこ。
759 :
名無し~3.EXE :04/11/24 14:45:02 ID:WhS3YL/8
質問なのですが、MSNメッセンジャーのアカウント消去って どうやるのですか?
30日放置
なんで消そうとするのか・・・ 放置すりゃいいだろうが
762 :
名無し~3.EXE :04/11/24 18:50:33 ID:H37bbfLp
hotmailの自分のアカウントからプロバイダのメルアド宛に突然ウィルスがやってきた。 どうなっているのら。。
別に珍しくないよ。 HOTMAILも自分のプロ場のアドもPCに保存されてるからなー
なんかやたらメッセージが配信されませんでした。 って言われるんですが・・・。 相手からのは届いてるのに自分のだけ配信されない_| ̄|○
MessengerにログオンするとTCP7001から毎回接続要求がくるんだけど、これって何してるの? ガイシュツだったらスマソ
自分もメッセの新着メッセージ数とHotmailの未読メール数が違ってる。 メッセのほうで1通の新着があると表示しやがるから、Hotmail見に行くと 全て開封済みで未読なんかありゃしねぇ。 普段メールなんか来ないさびしい人間にこの仕打ちはひどいよママン゚(゚´Д`゚)゚。
アド教えれば俺がメール送るぞ
おれもたまに送ってやるからアド教えれ んでメッセでオレとさびしい人間度を競おうぜ
@hotmail.co.jpでも使える?
>766 それ、メール来てないか? 実際、OEとかで確認してみるとちゃんと未読メール読めた。
ちーと変な動作するな 何だろ
ホトメールにサインインまでは出来るけど、メールタブを開こうとすると フリーズしてどうしようもなくなってから早数週間が経つわけですが。
なんかいちいちパス入れないとホトメ見れなくなった・・・
メッセンジャー経由でホトメ見ようとすると、途中で必ずIEが凍る。
漏れのは問題なしだな
OEでhotmailアカウントへのメイルが2通ずつ届いている・・・。(謎
6.2で起こる日本語入力ができなくなる症状ですが 7.0のほうで確認された方いますか? 改善されたのだろうか・・・
7.0正式版まだー?
782 :
名無し~3.EXE :04/11/26 00:31:03 ID:VqKoQu0E
ホワイトボード使おうとするとWinメッセを落としてくださいと出ます・・・ MSN6なんですが。 あとゲームが使えません・・・むぅ
783 :
776 :04/11/26 00:52:24 ID:+qHISCt/
>>771 モマエの発言に期待して、OEを開いてメールの確認しても新着メール無しだた
余計寂しくなったからもう寝る
しかも自分のレス番間違えてるし、もう本気で寝る
モヤシミ
「退席中」と表示されるまでの時間を設定してるのに、切り替わらなくなってしまいました。 一度完全削除して、もう一度入れたけど改善されません・・・ Plus!を入れてますが、そのせいでしょうか? 同じ環境の別のマシンでは、時間になればちゃんと「退席中」に切り変わります。
ポプアプから会話の窓開くと日本語入力ができなくなる (メンバーの名前が並んでる)メッセンジャーの窓も開いとくとできるようになる SP2入れたあとからかなあ 1回アンインスコしてみたりもしたんだけどな あーもーマンドクセ
こりゃ、MSN Messenger、ダメかもしれんね。
いろいろ不具合報告あるけど、おれはとくに困るようなことはないな。 新着メッセージの数がおかしいぐらいかな。
エロメッセさいこーハァハァ
うp
うpできないけどwebカメラとコンビでウハウハゥ エロいっす
うp!うp!
このどすけべやろう! うpしてして
数分放置してるとフリーズなおらないか?
7にしてから新着メール数の表示が不調
797 :
名無し~3.EXE :04/11/26 17:24:34 ID:rokmXPkU
IE以外のブラウザを使っているんですが 通常開くブラウザの部分を変えています。 会話中のリンクには適応していますが メインウインドウから行くメールの受信BOXは IEで開くんだよね・・・どうしてだろ・・・?
さぁ?
仕様です。 そのときくらいしかIE使わないからいいんじゃないか?
801 :
797 :04/11/26 19:02:49 ID:rokmXPkU
>>800 仕様だったんですね。分かりました。
いくつか調べてIEが立ち上がらないようにする為の対策をしても駄目で
しまいには海外のフリーソフトまで入れて<ブラウザを強制的に指定するソフト
それでも駄目だったので、参ってたんですが、仕様なら仕方がないですね。
どうもありがとうございました。
マイクロソフトのソフトなんだし、受信トレイくらいは 多めに見てやろうよって感じだねw
いやまぁ 会話中のリンクから開くブラウザが IE固定ってのも「仕様」といえばそうですが。。 実は、誰かがやってくれるの待ち|-`)・・
805 :
797 :04/11/26 21:33:11 ID:rokmXPkU
>>803 いや、それは普通にこのスレ読んでたら解決する話なわけだが・・・
806 :
名無し~3.EXE :04/11/26 22:07:05 ID:t0WiPhM2
>会話中のリンクには適応していますが >メインウインドウから行くメールの受信BOXは >IEで開くんだよね・・・どうしてだろ・・・? IEはブラウザですが? 主語ははっきりしないのでワカラン。 会話って何?
>>803 のいいたいことはきっとこうじゃないかい
会話中のリンクから開くブラウザがIE固定っていう「仕様」も改善できたわけだから
>>797 の問題も改善してくれる神待ち
>>808 俺も。いたってありがちな内容だと思うけど・・・
810 :
803 :04/11/26 23:41:13 ID:JVQU9YTr
えーと
>>807 さんのいう通りです。
改善してくれる神待ち
そもそも同じリンクのはず(?)なのにどうして違う処理すんだ・・・
>>810 くどい。仕様だってFAでてんだろ。おまえの戯言スレじゃねーよ
FAでた〜。
おまえの戯れ言スレでもねーよw
俺の戯れ言スレだよw
落ち着いたみたいだなw 特に話題ないからいいよ MSN7正式版まだ〜?
カタンまだかな
オフラインにしてるはずなのに1分ぐらいすると 勝手にオンラインになってるんですが(ノД`)゚。 解決方法わかる人いませんか?
メンバリストってPCに保存されてるの? それとも鯖?
>>820 でもたまに消える話を聞くからPCに保存するのも手。
823 :
名無し~3.EXE :04/11/28 06:50:25 ID:NFphwMEc
MSNの迷惑メールが削除されません。 削除をクリックすると ”□ 選択したメッセージは削除されます。 選択されたすべてのメッセージを迷惑メールとして報告する。 注意 : 迷惑メ ールとしてご報告いただいたメッセージは、 迷惑メール処理機能を強化する目的で使用されます。 また、迷惑メール対策に役立てるため、 そのメッセージを第三者に提供する場合もあります。 (OK) (キャンセル) ←選択肢” というウィンドウが開くのですが、□マークにチェックいれてもいれなくても、 OKを押したとしてもメールが削除されないままになります。 知り合いからのメールが迷惑メールフォルダに入った場合に困るので、 ”オプションの設定の迷惑メールの削除は[迷惑メール] フォルダに振り分けて、 後で削除します。” を選択しているのですが、”すぐに削除します”に変更したとしても 消えません。 アンインストール&再インストールを試みてもだめでした・・。 迷惑メールに保存されるメールは5日で消去されるらしいのですが、 21日に来たメールが未だに削除されてません。 今42通溜まっていて、困っています。 ちなみにOSはXPです。
824 :
823 :04/11/28 07:10:08 ID:NFphwMEc
↑hotmailです。 MSNのサポートの方にメールをしました。
825 :
823 :04/11/28 10:50:00 ID:NFphwMEc
迷惑メールが無事削除できました。 迷惑のメール画面でなく、フォルダの画面から 空にするを選択することで消せました。
まったく迷惑メールは迷惑だぜ!!
.
/
830 :
名無し~3.EXE :04/11/28 17:02:35 ID:qozV9QOe
なんかMessengerにサインインできなくなってしまいました。。 症状は、 MSNメッセンジャーだけでなくHotmail,WebMessengewrもサインインできない。 エラーメッセージはアカウントが存在しません的なもの。 アカウントが存在しないならと他の人のアカウントを使ってインしてもできない。 そしてなぜか他の人のPCから自分のIDとパス使ってインすると正常にできる。 以上よろしくお願いします。
>>830 簡単なことだ
鯖に問題がないのなら君に問題があるということ
832 :
名無し~3.EXE :04/11/28 17:27:53 ID:qozV9QOe
>>831 それはわかるんだが、自分のPCの何処に問題があるのかがわからない。
>>830 それってバイナリエディタで編集?それともレジストリ?
阿呆みたいな質問でスマソ……
835 :
名無し~3.EXE :04/11/28 17:42:38 ID:qozV9QOe
>>834 ん? 何の編集を?
質問理解できなくてスマソ..
なんていうか 感じろ
笑わせてくれるぜ
>それってバイナリエディタで編集?それともレジストリ? >阿呆みたいな質問でスマソ…… これはこのスレの名言だなw
>>834 なんぼなでも二つとも関係ないだろw
というか、笑えたから許す。
おまいさん、このスレ的に今までで最高w
なんぼなんでも、ね。 笑っちまって指が震えたってことにしてくれw
842 :
名無し~3.EXE :04/11/28 21:17:20 ID:Vg2VLrIe
ファイルの送受信で、受信はまぁまぁ速いのですが、送信はものごっつい遅いです。 解決策ありませんか・・?
過去ログ読んだかどうか確認出来る名言だな
>>844 速度とかもっと具体的に書けよ
>>845 速度、わかんないけど3000KBのファイル送るだけで10分くらいかかります。。
いまだに新着と既読のメール件数が合わないんだが・・・
ここ2日繋がらない・・・ORZ
>>847 最近メッセとwebで見るメール数同期してないね
MSNメッセンジャーをやってるんですが Yahooメッセンジャーの人を登録できたりできなかったりするのはなぜですか? 登録できない人が居た場合どうやったら登録できるようになるのか教えてください
Yahooメッセと互換性あるのか?
あるみたいです。 登録してある人にカーソルもっていくと メアドの下の部分が@yahoo.co.jpって表示されるし…
853 :
名無し~3.EXE :04/11/29 17:43:37 ID:ixWFguSm
ただ単に、相手のMSNメッセの登録用メアドがヤフーになってるから それで相手がヤフーメッセ使ってると勘違いしてるのでは
なるほどー 相手の人もMSNのほうに登録してたんですね。 やっとわかりましたー 親切にどうもありがとうございました。
つーかヤホーメッセ使った事あればメアドが無関係なのは分かると思うんだが
すみませんムチャクチャ恥ずかしい質問かも解らない初心者です。 教えて下さい。すみません! どなたか対策法を教えてください! 長文でわかりにくいかとおもいますがよろしくおねがいします。 どなたか教えて欲しいのですが、解決策がわかりません、どうしたらよいでしょう?
| | | | /V\ ,J /◎;;;,;,,,,ヽ _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|) ヾソ:::::::::::::::::.:ノ ` ー U'"U'
くそうわらっちまった
>>856 それってバイナリエディタで編集?それともレジストリ?
阿呆みたいな質問でスマソ……
>>859 なんぼなでも二つとも関係ないだろw
というか、笑えたから許す。
おまいさん、このスレ的に今までで最高w
>>860 は縦読み。
なとお→NATO→北大西洋条約機構
7.0を入れてみたのですが手書き入力を タブレットでしようとすると、カーソルがぶるぶるふるえてしまいます。 ワコムのArtpad Fan(CTシリーズ)を使っています。 ドライバが古いのかと思い、ワコムのサイトにいってみたのですが 新しいドライバも特に出ていませんでした。 同じような現象起きてる方いらっしゃいませんか?
ワコムしてますか?
あ り が と う
い い 薬 で す
い い く す り で す
長 島 一 茂
7.0正式版まだー?
このスレはいつからこんなに笑えるスレになったんだ? Win板屈指のお笑いスレに見えるんだけど・・・
ネタがないとダレるお笑い番組みたいだな
稀に打ち込んだ文字がそのまま消える事があるんだけどこれって既出? 2,3度打ち込んでやっと表示されるんだが...めんどくさい。
MSN Messengerでのファイル転送って容量は無制限? FileXCはシェアウェアらしいけど。
>>874 なんか文章が支離滅裂よ。
うーん あくまで転送なんで、「容量」って言葉自体に抵抗を覚えるほどに無制限っす。
強いて言えば、相手のHDDの空き容量≒制限容量。
だけども、速度はまったりなんであんまり大きいものはキツいですよ。
・突然落ちることもあるし、メンテに入ることもある。
・レジューム機能なし。
・ルータやらFWやらUPnPへの対応やらで転送できないor速度が亀な相手もおる。
以上の点から、ガツガツファイル転送する気なら簡単なFTPサーバでも立てたほうが手っ取り早いよ。
個人的意見ですけど。
ホントにホットメール受信トレイ固まるな くそぅ
ホットにホットメール受信トイレで くそ固くなる
878 :
名無し~3.EXE :04/11/30 10:59:26 ID:hq1oNRiQ
すみません、初心者な質問ですが、最近,netのパスワードを変更してからか、 MSNメッセのhotmailメール着信ポップが出なくなってしまいました。 MSNメッセがメール着信を確認しに行ってないようです。 ゾーンアラームで止めてるわけでもなさそうです。MSNメッセ6.2です。再インスコでもダメ。 原因が分かる方いらっしゃいませんか。
>>878 ここんとこ話題の、サーバ不調じゃない?
てかHotmailの受信報告はプッシュ式だと思う。(あんまり自信ない)
>>879 パス変更まえまでは、メールが届いたときに通知してくれて便利だったんですが・・・。
プッシュ方式って?
>>880 ボタンおすとピッポッパって鳴る・・・ ってそっちじゃなくて、
普通は、クライアント(こっち)がリクエストして、情報をもらう。
(「メールとどいてますか〜?」 「あ、さっき1通きてたよっ!」)
対して、プッシュ式はクライアントのアドレス宛にホストから情報を送りつけてくれるの。
(「おーい!あなたにメールきてるよ!」 「おー情報Thx!」)
うーん パス変更でそうなっちゃうのは分かんないなぁ。
たまたまサーバ不調と重なっちゃってるだけかなって思うんだけど。
ZoneAlarm使ってるなら、msnmsgr.exeの、サーバとしての動作も受諾してね。
解決できなくてごめんよ。
882 :
名無し~3.EXE :04/11/30 12:13:33 ID:W4YV4YZY
>>881 なるほど、よく分かりました!サーバー不調なのかもしれませんね・・・
もうちょっと様子見ます。
ありがと!あなたはいい人でつ!
>>882 なるほど、よく分かりました!サーバー不調なのかもしれませんね・・・
もうちょっと様子見ます。
ありがと!あなたはいい人でつ!
急に書き込みが・・・。どうした?
MSNの中の人が苦労してるんだよきっと
>>886 何もないから書き込みもないんじゃないですかね?
平和でいいじゃないですか。
まったくだw
どっかの議員の答弁みたいだ。
あれ?デジャヴ?
すみません、886です。 早く7の正式版が出るといいですねー。 ではー。
890 :
名無し~3.EXE :04/12/01 16:44:32 ID:NTuycyET
自分の周りで7.0BETAをいれたPCが8台有るが, そのうち3台は手書き入力タブがない。 2台はWin2kで1台がWin98。 ちなみに,いま使ってるPCに入れたのは手書きできるが, .NET Framework Version 1.1もJournal ビューア も入っていない。 手書き入力できるPCと出来ないPCはなにが違うでしょうか? ご教授お願いします! このスレのはじめの方に同じ書き込み有ったけど,回答がないよう。
UPnPの有無、直接かFW経由かくらい書けやデブ
893 :
890です :04/12/01 17:42:00 ID:NTuycyET
書き忘れたが,Ver.7.0.0425です。 関係ないはずだが,UPnP使わずポート開いてます。FWなし。
カタンまだかな
残りの5台のOSはなんだろうね
FreeBSDに決まってんだろうがピザ。
>>896 それってバイナリエディタで編集?それともレジストリ?
阿呆みたいな質問でスマソ……
>>897 そんなん関係あるわけネェーヨ!
のうみそ大丈夫ですか( ´,_ゝ`)
ネットって怖いよな・・・匿名だから、どんなヤツなのかわからないのがさ。
たいして調べもせずに、質問すれば「優しい人」が答えてくれると思ってやがる。
スルーしようぜこういうヤツは
きっと、
>>897 みたいなのはどこ行っても教えて君してるんだろうな
>>898 それってバイナリエディタで編集?それともレジストリ?
阿呆みたいな質問でスマソ……
もうそれはええ。w
>>899 たくさん居るの?こういう奴ら
ていのうデスネ
MSN Hotmail 容量アップグレードと新機能のご案内 はいつまで表示されんの? 1回みせれば十分だろ
縦 読 み は お 腹 い っ ぱ い
>>904 ありがとう
俺もお腹いっぱいだったので、どうしようかと思った
正直すまんかった
>>905 なんぼなでも二つとも関係ないだろw
というか、笑えたから許す。
おまいさん、このスレ的に今までで最高w
◆今までのまとめ◆
(パターン1)
急に書き込みが・・・。どうした?
↓
何もないから書き込みもないんじゃないですかね?
平和でいいじゃないですか。
↓
まったくだw
↓
どっかの議員の答弁みたいだ。
↓
あれ?デジャヴ?
(パターン2)
それってバイナリエディタで編集?それともレジストリ?
阿呆みたいな質問でスマソ……
↓
なんぼなでも二つとも関係ないだろw
というか、笑えたから許す。
おまいさん、このスレ的に今までで最高w
(備考)
>>856 もワラタ
_| ̄|○
>>873 さん
私も同じ症状です。
最近になって急に出るようになりました・・
俺もアクティブウィンドウ切り替えた後とかによくある。 打ってるのに何も表示されないでやんの。 んで、何回も打ってるとそのうち、何個も表示されやがんの。 「お〜俺タイプミスしてないじゃん」とか感動したりしてね。 なんなんだよぅ。7.0にしてからだぞ!βに文句言うなってか!すんません。
β版だし、文句言うなよ。 あと、カスタマエクスペリエンス向上プログラムにはちゃんと協力してるか?
914 :
名無し~3.EXE :04/12/02 07:14:45 ID:BQ7OVXPr
ホトメ受信トレイで固まる ↓ レグネで開いてるせいかと悩む ↓ メッセが勝手に起動して タスクバーに現れたり消えたりしてるのを発見 ↓ 何となくメッセを上書きインストールする ↓ 何故かホトメ受信トレイが固まらなくなった
>>913 協力しないでここに書き込んでる奴が居るってのか?
そんな糞以下な奴は居ないだろ
webメッセ?
WebMessengerじゃないのけ?
ウェブメッセでログインするとそうなります。 他の人に退席中かなんかだと思った、と言われたことがありますので ちょっと紛らわしいですよね。
>>916 俺も初めて見た
確かに紛らわしい
けど、それよりも気になったのが最下層って‥orz
普通にwebメッセだな。 最下層ワラタ
923 :
890です :04/12/02 18:19:16 ID:62OpzRLM
>>910 当たってるような気がします。
手書きが出ない三台はどれもOffice2003が入ってないです。
いま使ってるパソには入っていて手書きがある。。。
Office2003のなにが必要なんだろう。
Journal ビューア入れたら治るか確かめてみます。
910さんさんくす。
hotmail.comのアカウントだとWebメッセつながんねーorz ついこないだ使った時は繋がったのになぁ。。。。 通常のメッセではhotmail.comアカウントはちゃんと使えるし、 hotmail.co.jpアカウントだときちんとサインインできるのだけど。。。 今日発表の一連のシステム更新のせい?
俺しおり
-----------------------------------------
家に帰ったら
>>590 実行
-----------------------------------------
いや〜住人の皆様スレ汚し失礼!!
7.0βの会話ウィンドウ下部に??????????で文字化けしたメッセサイトへのリンクが表示されるようになった... 激しく邪魔だ。
7.0正式版は来年だそーだ
相手のwebカメラの映像を、動画としてファイルに落とす事って出来ないんですか?
(・∀・)ニヤニヤ
メッセはエロチャットには向いていないと思います(・∀・)
フリーソフトを使って動画保存したけどカクカクしてて 抜けない。
見てないけどオレも
見てないならだめ。 見た人限定で。
まだ誰とも会話してない俺。 そう、メッセ友達は少ない。 だが、MSNスペースとの連携が強化されたとかで入れてみた。 ・・・・。 なんだよ、簡単にブログの編集が出来るのかとおもたら、 そんな機能ないじゃんかよ! てか、激しくめんどくさがりだな、おれ orz
シェイクで揺れずに音だけ出るのは、 まだbetaだからなのだろうか。なぞ。
msnメッセで、サインインすると人型の緑のアイコンが出てきますよね。 それで、状態によって、取り込み中や退席中などのそれぞれのアイコンに変わるのですが 先ほど、サインインしてきた知り合いのアイコンを見たら、 今までに見た事がない状態のアイコンでした。 それは、通常の緑のに、青い丸がついてたのです。 通常では出てこないアイコンだと思うのですが、これがなんだか教えてください。
945 :
名無し~3.EXE :04/12/02 23:44:42 ID:VUE4whtZ
>>944 最初は震度5強だったんだけど、最近震度1ぐらいになった
947 :
名無し~3.EXE :04/12/03 00:30:12 ID:cAKKDk/O
ウェブメッセについての質問てここでしてもいいのかな。 941、920と同じようにウェブメッセで入った知り合いがいて 何かと思ったので話し掛けてみたのですが、反応なし・・・ 端末によっては返答できなかったりするんでしょうか? 疎遠な相手なので無視されただけとも思えるのですが。
951 :
名無し~3.EXE :04/12/03 01:51:21 ID:hmY8hryB
最近のMSN Messengerってポート開けなくても転送できるじゃないですか ですがこれって相手と相性が悪いと全然転送されないんですよ ちゃんとポート開けるタイプだった当時はこんな事なかったのに・・・ MSN Messengerが使用しているポートって旧式の奴と違いますよね? 何番か分かります?
953 :
名無し~3.EXE :04/12/03 02:20:35 ID:hmY8hryB
*MSNメッセンジャーは設定の必要無し こうあるんですが、このせいで転送失敗するケースがあるんですよね・・・ 無理にあけたところで意味ないんでしょうか?
954 :
名無し~3.EXE :04/12/03 02:28:13 ID:xf85QtgK
7βの複数起動はまだできないの?
ああ ごめん609読み間違えてたわ
Winメッセ5.1ってのが出てるけど英語版のみ
957 :
名無し~3.EXE :04/12/03 10:30:59 ID:R4tSnnYM
さっきから急に、WindowsMessengerの「新着メッセージ」のところから 受信メールを開こうとすると、急にオフラインになってしまうようになってしまいました。 特に何もしていないと思うのですが、同様の症状になられた方いらっしゃいませんか?
UPnPを使用したら、メッセで使用するポートは全て開くという 解釈でOKでしょうか?
959 :
名無し~3.EXE :04/12/03 12:20:43 ID:CEOeB+/i
7.0ベータにMessenger Plus入れても大丈夫?
>>959 3.40betaがあるよ。msgplus.netちゃんと見てみそ
質問です。 いきなり見知らぬ人がログインしてきたのですが、 どういう訳なんでしょう。 勝手にアカウント登録されるとかいう裏技はないですよね? 漏れが登録したの忘れてしまってるだけなんでしょうか。 相手のメアドでググっても5件も出ない(漏れのは0件)し、 知らぬうちに登録したってのは考えにくいのですが・・・。
いきなり名前を変えたとか? ひとまずホントに心当たりないなら禁止しちゃえば?
963 :
名無し~3.EXE :04/12/03 14:13:13 ID:Hj0v1tRG
絵文字が変換されず全てテキストで表示されてしまうのですが、 どなたか直し方を教えていただけないでしょうか。
>>963 ツール→オプション
メッセージ
絵文字を表示する
965 :
961 :04/12/03 14:23:33 ID:F1BVBkno
>>962 メアド自体に心当たりないですからね・・・。
まあ、調べると別に実害もない人物のようなので放置して様子見てみます。
しかしホントわけわからん。
今使ってるクライアント(Kopete)に問題があるのか・・・。
>>965 最近取ったメールアドレスってことはない?
昔の友達のメールアドレスを登録しっぱなしにしてたら、
そのメールアドレスを新しく取ったらしい謎の外人に話しかけられて
困ったことがある。
>>965 「許可するメンバのみ〜」のオプションをオンにしてないだけでしょ。
互換クライアントなら知らないけど。
>>958 その通り。
ルータのNATを動的にコントロールしてくれるから、設定変更不要のままポートを自由に使える
969 :
961 :04/12/03 16:13:20 ID:IHNuQwda
>>966 それは漏れも経験ありです。
>>967 っぽいです。
多分向こうが勝手に間違えて登録しちゃったんでしょうね。
そのオプションKopeteのどこで設定するのか判らんけど・・・。
とりあえず該当アカウントは登録解除しておきます。
Plus!の広告消し、7ではサポートされないらしい。 この作者もツールバーの広告費で稼いでいるからだろうな。
ところで、7.0betaをInstして接続しようとすると、サービスが一時的に利用不可のため〜 が出るのは既出?
974 :
972 :04/12/03 20:46:41 ID:L60B1cYC
>>973 んー、6.2からそのままUpgradeしたんだが、それからずーっと接続できづ。だめぽ。
うちも6.2から上書きインスコだけど全く問題なし。新機能は使ったこと無いけど。
976 :
972 :04/12/03 21:01:57 ID:L60B1cYC
自己解決。完全Uninstall(Reg消しからUnregisterまで)してから再導入したら直りました。 板汚しスマソ。
977 :
972 :04/12/03 21:02:31 ID:L60B1cYC
>>977 それやったら繋がらんくなったってこと?
そりゃ6.2用だからなぁ。
979 :
958 :04/12/03 22:54:13 ID:IE5kfo7T
>>968 レスありがとうございます。
ただUPnPだとポートが開きすぎるといわれてますので、
注意したいところです。
hotmail.com ならちゃんとメールボックス見れるけど hotmail.co.jp だといちいちパスワード入力しないといけない まだ未対応なのか??
>>980 オレも気になってた。せっかく新しい垢取ったけど、
それのせいで面倒で使ってない。。
俺もだよ
じゃぁ俺も
>>980 MSNカスタマーサポートへお問い合わせいただき、誠にありがとうございます。
お問い合わせいただきました件に関しまして、ご連絡を申し上げます。
現在、MSN Messenger の [ツール] → [オプショ ン] の、[プライバシー]タブ内にございます、
[Hotmail を確認したり、.NET Passport 対応 ウェブページを表示する時に必ずパスワードを確認する] は、
オフの状態になっ ているにも関わらず、[電子メールを送信] [●通の新着メッセージがあります]をクリック
しても、受信トレイ等の、当該の画面が開かず、サインインのパスワードを求められる問題が発生しております。
この問題に関しましては、現在、弊社担当部署で調査を行っておりますので、ご不便
をお掛けいたしておりますが、今しばらくお待ち頂けます事をお願い申し上げます。
正確な解決策、問題内容が判明した段階で、弊社サポート部署より、改めて再度の
ご返信をさせて頂きたいと考えております。ご不便をおかけしており誠に申し訳ござ
いません。
問題が解決するまで、少しお時間を要する可能性もございますが、今しばらくお待ち
いただきます事を、よろしくお願い申し上げます。
埋
うん
梅
うめーこのみかん
梅梅
膿め
埋
ウメエエエ
2
999
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。