Mac風デスクトップ 10th

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
2名無し~3.EXE:04/09/28 22:54:25 ID:5ns6/7fD
Mac買え
3名無し~3.EXE:04/09/28 22:55:30 ID:zaOKiUsp
MacOS]風デスクトップ ]th
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1096374902/l50

こっちの方が先だよ
4名無し~3.EXE:04/09/28 22:56:07 ID:b+IVCobl
.gzaまで解析したけど飽きた
5名無し~3.EXE:04/09/28 22:58:54 ID:hBDoURNP
素直に Mac 使うのがいいと思うよ
6名無し~3.EXE:04/09/28 23:00:26 ID:JrhebPsD
だって高いんだもん。
Mac買ってよママン。
7名無し~3.EXE:04/09/28 23:04:31 ID:Zw0fn2Mp
消えるの早過ぎ
8名無し~3.EXE:04/09/28 23:04:50 ID:zaOKiUsp
このスレ重複だって。
9名無し~3.EXE:04/09/28 23:11:51 ID:PstpNqBx
>>1
10名無し~3.EXE:04/09/28 23:12:59 ID:zaOKiUsp
向こうは過疎か・・・。
こっちが本スレってことで・・・。orz
11名無し~3.EXE:04/09/28 23:49:03 ID:KmjhfdCk
全部解凍してみたがホントにIPAフォントしかなかった
12名無し~3.EXE:04/09/28 23:49:25 ID:b+IVCobl
>>11
13名無し~3.EXE:04/09/28 23:59:20 ID:OeSCdLQC
>>11
IPAゴシックとAquakanaとLucida Grandeを合成させたものだったけど?
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up6489.gif
これ。
14名無し~3.EXE:04/09/29 00:05:46 ID:jyCPhuK/
なんか太過ぎない?
まぁ俺には偽装が解けないわけだが。
15名無し~3.EXE:04/09/29 00:09:16 ID:tFpemeVG
まぁ落とせなかった俺は負け組なわけだな
16名無し~3.EXE:04/09/29 00:20:44 ID:GjEzyGl1
>>13
そうなのか。やけに太いし解除に疲れて試す気にならなかったんだが…
いじれば使えそうだし、捨てずにもらっておく
17名無し~3.EXE:04/09/29 00:36:59 ID:W66KVXah
乗り遅れたけどキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
18名無し~3.EXE:04/09/29 00:46:10 ID:l7SCJSFI
ていうかaquakanaくらい自分で調達できるっしょ。。
MAC持ってる友達がいないわけでもなかろうに。
19名無し~3.EXE:04/09/29 00:47:42 ID:P7L95HQE
macじゃwinny出来ないからwin。
これ世界の常識。
20名無し~3.EXE:04/09/29 01:50:19 ID:RYKQplW2
Macでもwinnyはやろうと思えば出来ることは出来るんだが
21名無し~3.EXE:04/09/29 01:59:29 ID:MGA4R389
お願い!
あくあ角うpしてよぅ。。。
自分でやっても全然きれいにできん!!
もう限界だ・・・
22名無し~3.EXE:04/09/29 02:12:55 ID:Sjw3gVvK
結局ヒラギノが一番だなぁ・・
小さくても視認性抜群だし。プロの仕事ってことですかね。
23名無し~3.EXE:04/09/29 07:54:16 ID:fpA+L7UM
>>13
IPAゴシックって何?ヒラギノと同じに見えるけど。
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up6491.jpg
24名無し~3.EXE:04/09/29 11:38:02 ID:Syp8JVGT
「osxpだ〜」ってサイトもう無いの?
25名無し~3.EXE:04/09/29 11:46:30 ID:Sjw3gVvK
26名無し~3.EXE:04/09/29 11:57:01 ID:TAqJxPMA
あくあ角を再うぷしてくれる
勇者はおらんか〜〜〜
27名無し~3.EXE:04/09/29 12:22:59 ID:IWIDKS3k
偽装した奴でも良いからもっかいうpしてください
2824:04/09/29 12:26:50 ID:Syp8JVGT
>>25
有難う!!
29名無し~3.EXE:04/09/29 12:40:04 ID:gvj+vx6U
MAC別に高くないジャン
必要性が見出せないだけで
30名無し~3.EXE:04/09/29 12:49:50 ID:4gjqoiRr
OSXPだ〜のファイルがZIPだからAAACAFEの規制で落とせない…orz
31名無し~3.EXE:04/09/29 13:11:31 ID:Ba0vZojR
Mac欲しいんだけど、今のPCはまだ買ってから半年しか経ってないし。
次はPawerMacあたりにしようかと思ってる。買うとしたら3年後くらいだけど。
でも、Mac買っても、セカンドとしてWin機は持っておくつもりだ。
32名無し~3.EXE:04/09/29 13:28:08 ID:TAqJxPMA
勇者ああああ。
混沌としたスレにある日突然
あくあ角をうぷし現れる。

勇者はおらんか〜〜〜
33名無し~3.EXE:04/09/29 13:33:11 ID:Ba0vZojR
俺も手に入れられなかった・・・。(´・ω・`)
34名無し~3.EXE:04/09/29 13:38:57 ID:TAqJxPMA
実際、何人くらい落としたのかな?

そん中に気前のイイ奴は何人いんのかな?
35名無し~3.EXE:04/09/29 13:40:07 ID:Yhm8hbuT
最近うpされたのは汚くて使い物にならないから
自分で調整できる人じゃなきゃ落としても意味無いよ
36名無し~3.EXE:04/09/29 13:46:17 ID:TAqJxPMA
>>35
なんですって1?
うぷされてたのは汚くて使い物にならない!?

それじゃー、俺が自前で作った
へたれあくあ角と同じじゃない…
まぁ、俺のよりは数倍ましだろうけど…

コメントトンクス
37名無し~3.EXE:04/09/29 13:51:56 ID:MkGs/F3r
落としたけど偽装解除出来ない〜
38名無し~3.EXE:04/09/29 13:53:10 ID:TAqJxPMA
>>37
それください!
一緒に偽造解除にはげもーじゃありませんか!



駄目?
39名無し~3.EXE:04/09/29 13:53:25 ID:FwBa12K7
gzaまで開いたやつなら一応持ってるけど必要?
40名無し~3.EXE:04/09/29 13:53:48 ID:Ba0vZojR
このスレって気前いい人少ない気がする
41名無し~3.EXE:04/09/29 13:57:31 ID:TAqJxPMA
>>39
是非、ください!

39様ッ!

>>40
禿同。
42名無し~3.EXE:04/09/29 13:57:44 ID:3Y1HfNn/
beggar
43名無し~3.EXE:04/09/29 14:00:09 ID:MP/qA4Du
ろだおせーて
44名無し~3.EXE:04/09/29 14:01:11 ID:TAqJxPMA
39様=勇者の予感

敢えて神とは言わない。

勇者39ッ
45名無し~3.EXE:04/09/29 14:01:30 ID:MP/qA4Du
46名無し~3.EXE:04/09/29 14:04:12 ID:Syp8JVGT
いつ、どこで落としたのか分かんないけど
「AquaLucidaMacKana.otf」なんてのがあった・・
47名無し~3.EXE:04/09/29 14:04:58 ID:MP/qA4Du
よくわかんないけどデスクトップのろだ勝手に使わせてもらう
48名無し~3.EXE:04/09/29 14:05:38 ID:TAqJxPMA
>>46
そ、それは一体!?(゚Д゚;)
49名無し~3.EXE:04/09/29 14:06:03 ID:TAqJxPMA
>>47
す、素敵ッス!
50名無し~3.EXE:04/09/29 14:06:27 ID:Ba0vZojR
>>46
一応うpして
51名無し~3.EXE:04/09/29 14:07:54 ID:TAqJxPMA
今、この時間帯に
勇者誕生の予感ッ!

休みで良かったぁぁぁぁ〜


と思いたい。
5246:04/09/29 14:12:45 ID:Syp8JVGT
>>48 >>50
こんなんだけど・・・
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up6495.jpg
使ったことないや・・・
53名無し~3.EXE:04/09/29 14:13:23 ID:MP/qA4Du
いいろだが無い
一回zipで固めるか
54名無し~3.EXE:04/09/29 14:17:14 ID:TAqJxPMA
>>53

町の人Aです。
勇者様の為にろだを探してますが
なかなか見つかりませぬ。
見つかり次第、報告しますが
そちらも頑張って発見できたらお願いします。

>>52
いただけるのであれば
ありがたく頂戴するき満々ですっ!
55名無し~3.EXE:04/09/29 14:17:29 ID:Ba0vZojR
>>52
やや太いけど、問題ないだろうね。
うpできる?
56名無し~3.EXE:04/09/29 14:19:36 ID:MP/qA4Du
ttp://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat6/upload11448.zip
一回winRARでzipに固めたけどそれからがgzaファイル
gzaはbga32.dllで解凍できるらしいけどもうマンドクサイから残りは任せた
57名無し~3.EXE:04/09/29 14:24:31 ID:TAqJxPMA
>>56

ぬぐおおおおおお!!
ゆ、勇者様よ感謝ッ!

残りは任されました!
ご報告をお待ち下さい!
58名無し~3.EXE:04/09/29 14:25:11 ID:MP/qA4Du
10分か20分で消すから
5946:04/09/29 14:25:37 ID:Syp8JVGT
このに↓うpしますた。
http://upq3new.ddo.jp/im/9793.zip
60名無し~3.EXE:04/09/29 14:27:19 ID:MP/qA4Du
>>59
変なところに転送されるわけで
61名無し~3.EXE:04/09/29 14:27:35 ID:Ba0vZojR
>>59
GJ!!
結構良い感じ。
6246:04/09/29 14:27:55 ID:Syp8JVGT
↑の間違い↓です。
http://upq3new.ddo.jp/im/9795.zip
63名無し~3.EXE:04/09/29 14:28:16 ID:TAqJxPMA
>>58
はっ!
ま、まだ10%の残り20分でございますっ。
リミットいっぱい20分でお願いします〜

>>59
ありがたき幸せ。
これから頂きマッスルッ!
64名無し~3.EXE:04/09/29 14:34:44 ID:2BP9/eUa
>>46
ヽ(´ー`)ノ
65名無し~3.EXE:04/09/29 14:35:11 ID:q8nIFCr2
あくあ角ってマツケンサンバのやつか?
あれは汚くてとてもつかえる代物じゃねーぞ!
俺は必死こいて偽装といてがっかりした。
66名無し~3.EXE:04/09/29 14:36:56 ID:Iy0C1fod
最初のやつとマツケンのやつって
中身同じ?
67名無し~3.EXE:04/09/29 14:38:09 ID:TAqJxPMA
>>58の様のやつが
まだ落ちてこない…

なんで速度でないんだろぉ〜
68名無し~3.EXE:04/09/29 14:41:40 ID:3zr8ubRh
今帰宅したら>58キタワア
重いよう
69名無し~3.EXE:04/09/29 14:43:36 ID:TAqJxPMA
うぐぅっ…
24%から進まん…

ひょっとして泣ける予感…
70名無し~3.EXE:04/09/29 14:44:53 ID:MP/qA4Du
そろそろ時間
71名無し~3.EXE:04/09/29 14:45:26 ID:3zr8ubRh
ヤバイ、消される
72名無し~3.EXE:04/09/29 14:45:47 ID:wRHFuCN5
>>70
おまえふざけてるだろ
氏ね
73名無し~3.EXE:04/09/29 14:46:28 ID:wMjM01Os
74名無し~3.EXE:04/09/29 14:46:30 ID:MP/qA4Du
パス書いとくから終わったら勝手に消して
全てはお前らの良心にかかってます
75名無し~3.EXE:04/09/29 14:46:31 ID:TAqJxPMA
おーーーまいっ!

ごっ!!


ゆ、勇者さまぁ〜〜〜
76名無し~3.EXE:04/09/29 14:47:21 ID:3zr8ubRh
>72
ネ甲に向かって氏ねとはなんだ
77名無し~3.EXE:04/09/29 14:50:39 ID:3zr8ubRh
消された気がするんだけど
78名無し~3.EXE:04/09/29 14:51:31 ID:TAqJxPMA
>>72
そーだそーだ。
失礼な奴め。

でもって>>73
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!ー
79名無し~3.EXE:04/09/29 14:52:11 ID:MGA4R389
ぜんぜん落とせない。。。
80名無し~3.EXE:04/09/29 14:53:06 ID:3zr8ubRh
>79
>77
81名無し~3.EXE:04/09/29 14:54:58 ID:TAqJxPMA
まだ生きてますよ。
flashgetくんはそう言ってます。
3kbずつ落ちてきてます…
82名無し~3.EXE:04/09/29 14:56:50 ID:MP/qA4Du
7zipの中身はなんだろ
83名無し~3.EXE:04/09/29 14:57:55 ID:mC4o656R
神よ、どうしてわれわれに試練をお与えになるのですか・・・
84名無し~3.EXE:04/09/29 14:58:42 ID:3zr8ubRh
まぁ俺たちが集団で落とすからそれがいけないんだろうけど
85名無し~3.EXE:04/09/29 14:59:01 ID:4gjqoiRr
86名無し~3.EXE:04/09/29 14:59:12 ID:wMjM01Os
>>82
研究者用ソフト。
IPAフォント再配布するときはそれをつけなければいけない。
87名無し~3.EXE:04/09/29 14:59:50 ID:MP/qA4Du
>>86
dクス
ただ使うだけの俺には必要ないわけか
88名無し~3.EXE:04/09/29 14:59:56 ID:Yhm8hbuT
56のは消されたわけだが中身は何だったのよ?
89名無し~3.EXE:04/09/29 15:00:05 ID:TAqJxPMA
>>82
英語のテキストやらなんやら
いっぱい出てきた。
なにやら専門的な事が書かれてるが
正直わからん…
90名無し~3.EXE:04/09/29 15:01:07 ID:TAqJxPMA
勇者様の残していった物が
お亡くなりになったわけですね…
91名無し:04/09/29 15:02:39 ID:E93Cg04d
前のスレで最初のあくあ角を落としましたが、パスワードでロックされています。
どなたかパスワードを教えてください。
92名無し~3.EXE:04/09/29 15:03:43 ID:MP/qA4Du
>>91
ピカ使うべし
93名無し~3.EXE:04/09/29 15:05:07 ID:IWIDKS3k
完成度は高いけど、正直。以前から持ってる奴と比べたら劣るな
94名無し~3.EXE:04/09/29 15:06:49 ID:MGA4R389
>>93
それうpして下さい
神様仏様勇者様貴方様
95名無し~3.EXE:04/09/29 15:07:31 ID:Ba0vZojR
96名無し~3.EXE:04/09/29 15:09:25 ID:3zr8ubRh
56死ぬの早すぎだよチクショウ
9795:04/09/29 15:09:50 ID:Ba0vZojR
OBのフォントね
OBの部分だけのSSうpすればよかったかな・・・。
98名無し~3.EXE:04/09/29 15:09:58 ID:MP/qA4Du
消しちゃったやつがいけない
99名無し:04/09/29 15:14:52 ID:TM6RYQ7x
>>91
ピカとは何ですか?
詳しく教えて下さい。
100名無し~3.EXE:04/09/29 15:16:43 ID:Ba0vZojR
>>99
これ
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se078535.html
zipのパスを検索してくれる。
101名無し~3.EXE:04/09/29 15:24:40 ID:ekV2F98D
73のやつはgの下が切れていたので修正パッチを作ってみた。
http://douga.sakura.ne.jp/uploader/src/up0190.zip.html
102名無し~3.EXE:04/09/29 15:32:49 ID:TAqJxPMA
>>101

素敵ッス!

グッジョブ
103名無し~3.EXE:04/09/29 15:34:53 ID:Ba0vZojR
急に人がいなくなったなぁ
104名無し~3.EXE:04/09/29 15:48:27 ID:MGA4R389
73のやつって詳しい人からみて
どうなの?
きれいなほう?
自分で作ったのよりは遥かに
きれいなんだけど。。。
105名無し~3.EXE:04/09/29 15:53:56 ID:Ba0vZojR
>>104
詳しくは無いけど、比較的きれいだと思うよ。
質はヒラギノと大差無いよ。
106名無し~3.EXE:04/09/29 15:55:36 ID:2BP9/eUa
>>104
綺麗だと思う
ただ自分の環境だと1部の文字の上の部分が消える...orz
107名無し~3.EXE:04/09/29 15:55:39 ID:ekV2F98D
>>104
自分で作ったやつのSS見せて
108名無し~3.EXE:04/09/29 16:08:09 ID:Iy0C1fod
>>106
俺も。字体はきれいだと思う。
109104:04/09/29 16:09:17 ID:MGA4R389
普通に汚いけど
こんな感じ。。。
http://49uper.com:8080/html/img-s/12669.jpg
漢字のとことかキモすぎる
110104:04/09/29 16:10:43 ID:MGA4R389
↑は
>>107です。
111名無し~3.EXE:04/09/29 16:31:14 ID:zS/tKBqi
>>104
(・∀・)イイ!!
112名無し~3.EXE:04/09/29 16:33:32 ID:vk0HVj1M
帰宅してスレ確認したらなんだこりゃ・・・orz
おまいら昼間っからなにやってんでスヵヽ(`Д´)ノ
113107:04/09/29 16:40:51 ID:ekV2F98D
>>109
そのフォントのcvtかfpgmテーブルを削除したら73のやつみたいになるかも。
114名無し~3.EXE:04/09/29 16:41:07 ID:WPd4r2yg
>>104
きれいですよ。
うpしてほしいなぁ
115名無し~3.EXE:04/09/29 16:44:46 ID:Ba0vZojR
73、最うpして問題ない?
116名無し:04/09/29 16:45:07 ID:TM6RYQ7x
どなたかあくあ角うp
117名無し~3.EXE:04/09/29 16:58:48 ID:/8PKUexp
いつのまに神降臨してて晒し祭り…
ウワァァァン完全に遅れた…
夜10時ぐらいに再うpしてほしいです…
118名無し~3.EXE:04/09/29 17:02:43 ID:Ba0vZojR
73のもの。101のパッチをあててあります。
ttp://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat6/upload11451.zip
119名無し~3.EXE:04/09/29 17:07:31 ID:l7SCJSFI
お前らほんとにたかりすぎ。
うぜえよ

ttp://data.uploda.net/anonymous/etc2/dat2/upload2489.rar
120名無し~3.EXE:04/09/29 17:10:45 ID:l7SCJSFI
ちなみにんぜフォントがきたないか。
それはまずファイルサイズでわかる。

俺のMACからぶち抜いたヒラギノW3は9148Kもある。
なのにあくあ角は2898Kだろ。
121名無し~3.EXE:04/09/29 17:12:46 ID:Ba0vZojR
これでどうだろうか。73にうpされたヤツ。
ttp://upq3new.ddo.jp/im/9806.zip
122名無し~3.EXE:04/09/29 17:15:55 ID:l7SCJSFI
>>121
大きい字までボコボコになっちまってんじゃんですか
123名無し~3.EXE:04/09/29 17:17:42 ID:8JQpZxk0
>>121
IPAフォントの研究者用ソフトと再配布についての条件がふくまれてない。
あれがないと再配布はだめでしょ。

aquakanaとlucidaの著作権は...
124104:04/09/29 17:23:02 ID:MGA4R389
>>113
アドバイスありがと!
参考にぼちぼちやっていこうかと。。。
125106:04/09/29 17:37:35 ID:zS/tKBqi
綺麗に表示されるようになった
126名無し~3.EXE:04/09/29 17:40:46 ID:l7SCJSFI
AquaKanaRegular
AquaKanaBold
LucidaGrande
ヒラギノ角3
ヒラギノ角6

いります?
127名無し:04/09/29 17:42:49 ID:TM6RYQ7x
>126
うpお願いします。
128名無し~3.EXE:04/09/29 17:44:17 ID:Sjw3gVvK
>>126
>>119は何なのよ?サパーリ落ちてこないんだが・・
129名無し~3.EXE:04/09/29 17:45:56 ID:l7SCJSFI
やばいので多重偽装します
ノーヒントで 合成も自分で
これが守られなかった瞬間消します
OKですか?
130名無し~3.EXE:04/09/29 17:46:18 ID:l7SCJSFI
>>128
AquaKanaRegularとBold
131名無し~3.EXE:04/09/29 17:47:20 ID:dVwEPSEB
>>118はもう消えちゃってるの?めちゃくちゃ早いっすよ…or2
132名無し~3.EXE:04/09/29 17:48:59 ID:Yhm8hbuT
上げるならもっと速度の出るところにしてくれ
苺とかショボンとか
133名無し~3.EXE:04/09/29 17:49:51 ID:Ba0vZojR
>>131
消してないけど、なぜか落とせないんです・・。
ほかにいいろだないですか?
134名無し~3.EXE:04/09/29 17:49:54 ID:/E6hmVRX
>>129
OK。素材があればできそう。やり方は前スレにあったし
135名無し~3.EXE:04/09/29 17:51:50 ID:/4R0xnbW
さすがにヒラギノはだめだろ...
136名無し~3.EXE:04/09/29 17:56:42 ID://Aa6J32
ヒラギノはやめとけって
137名無し~3.EXE:04/09/29 17:57:15 ID:dVwEPSEB
>>133
ファイル消えちゃってるみたいです…(;´Д`)
138名無し~3.EXE:04/09/29 17:58:12 ID:l7SCJSFI
偽装中。
全MACぶち抜きモノです。
18時半ころうpします。
大事になりたくないので
うpしてから30分でけします。
そのつもりで。
139名無し~3.EXE:04/09/29 17:58:50 ID:55Wd450M
通報。
140名無し~3.EXE:04/09/29 17:59:48 ID:l7SCJSFI
OKOK
ヒラギノはやーめた
141名無し~3.EXE:04/09/29 18:00:08 ID:l7SCJSFI
>>139
ぜんぶやめた
142名無し~3.EXE:04/09/29 18:00:30 ID:Ba0vZojR
ショボンにあくあ角うpしなをしてみました。(`・ω・´)シャキーン
ttp://syobon.zive.net:90/src/up0600.zip.html
パッチ適応済み。
143名無し~3.EXE:04/09/29 18:02:22 ID:5R4JDhAX
いつからここは乞食スレになってんだ?
乞食は消えてくれよ
144名無し~3.EXE:04/09/29 18:07:11 ID:dVwEPSEB
>>142
ありがとうございます(*T▽T)
いい人…

>>143
すんません。。
もう少しでROMに戻りますので…。
145名無し~3.EXE:04/09/29 18:09:48 ID:l7SCJSFI
あくあけされましたね。

もううpやめよ。
146名無し~3.EXE:04/09/29 18:17:51 ID:Iy0C1fod
ipaフォントがきれいに表示されないんだが
俺だけなのかな?
147名無し~3.EXE:04/09/29 19:23:50 ID:PxvpuEGp
これ12pt以下ではかすれてほとんど表示できないのね・・・orz
148名無し~3.EXE:04/09/29 20:31:06 ID:PxvpuEGp
>>145
あんたかっこ悪すぎ
149名無し:04/09/29 20:32:53 ID:TM6RYQ7x
あくあ角 再うp希望
150名無し~3.EXE:04/09/29 20:46:09 ID:Ba0vZojR
あくあ角、まだ消えてないよ。
151名無し:04/09/29 20:53:13 ID:TM6RYQ7x
>>150
どこにありますか?
152名無し~3.EXE:04/09/29 20:54:06 ID:2x3eZ7gM
>>147
そう?自分はこれで満足だけど...
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up6504.png
153名無し~3.EXE:04/09/29 21:26:23 ID:xNqG+FJI
ClearTypeTewakを使うことだな
154名無し~3.EXE:04/09/29 21:34:00 ID:Ba0vZojR
>>151
すこし上みてよ。
142で俺が再うpしてるだろ?
155名無し~3.EXE:04/09/29 21:34:54 ID:s3WvHezn
昨日のotfのことじゃない?
156名無し~3.EXE:04/09/29 22:15:30 ID:/bB/qDSa
出遅れた…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
とれないものが一杯…

>>153
詳細キボン
157名無し~3.EXE:04/09/29 22:55:00 ID:l7SCJSFI
>>148
お前に言われる筋合いは無い





と釣ってみる
158名無し~3.EXE:04/09/29 23:01:30 ID:TM6RYQ7x
僕も出遅れました。
だれか、あくあ角再うpしてください。
159名無し~3.EXE:04/09/29 23:06:16 ID:BH5udYt+
>>142がまだ落とせない?
160名無し~3.EXE:04/09/29 23:06:33 ID:GRVNwYIr
>>158
upされたのはあくあ角ではない。
161名無し~3.EXE:04/09/29 23:31:57 ID:oKRKKcAw
>>142
ipaゴシック.OLDは同じに見えるけど何が違うの?
パッチ当てる前のやつ?
162名無し~3.EXE:04/09/30 00:23:41 ID:dtiSuLec
>>142のはIPAゴシックの改変でしょ?
フォント名はanakauqAになってるけど、
コピーライトはIPAだったよ?
163名無し~3.EXE:04/09/30 00:31:18 ID:dtiSuLec
スレ見返したけどけっきょく73+101=118=121=142で、
これは前スレのあくあ角とは別物ってことでいいのかな?
祭りに乗り遅れた俺にはわけわからん。。。
164名無し~3.EXE:04/09/30 00:36:22 ID:l3a26oKP
前スレのはOtfだし、ただフォントを合わせただけで価値がない
馬鹿でも出来る代物
気にも止めなくていい
165160:04/09/30 00:38:19 ID:Wy6+OFfq
あくあ角は正式名称ではないってどっかで読んだから
ipaゴシック.ttfがあくあ角なのかと思ってた・・・違うのね
166165:04/09/30 00:39:54 ID:Wy6+OFfq
160ではなく161でした
すいません
167名無し~3.EXE:04/09/30 00:57:00 ID:uaYvXsMr
フォントの話はフォントスレでしてくれ。
ウザ過ぎ。
168名無し~3.EXE:04/09/30 01:00:05 ID:FFQASZVQ
ちょっとスクロールして飛ばすだけなのに
169名無し~3.EXE:04/09/30 01:01:03 ID:z8eVcQTL
フォントスレってどこ??
170名無し~3.EXE:04/09/30 01:33:26 ID:aDZuyICP
171名無し~3.EXE:04/09/30 01:53:52 ID:TvFDhxa6
あくあ角で盛り上がっている中悪いが、Objectbarに影がつかない。
Y'zshadowじゃつかないのか。
みんなどうやってつけてるの?
172名無し~3.EXE:04/09/30 01:56:41 ID:TwJUz6AM
173名無し~3.EXE:04/09/30 02:03:31 ID:39NKVwJN
>>167
あくあ角はMac風に関係あるから、少しくらいはいいと思う。

>>171
俺は付いてるよ
174名無し~3.EXE:04/09/30 02:19:42 ID:ffLnP4yb
>>165
「あくあ角」と呼ばれているフォントは今は亡きAquaXPのフォーラムで配布されたもの
MENU,WIDE,NARROW,BOLD,BOLDNARROWの5種類あった
175名無し~3.EXE:04/09/30 02:20:06 ID:uaYvXsMr
>>173
関係あるから、っていってもただ人が持ってる物をクレクレ言ってるだけだろ。
そんなのがスレ開始から100レス以上続いたらウザがられて当たり前。
176171:04/09/30 02:22:12 ID:TvFDhxa6
>>173

だめだ・・・やっぱりObjectbarだけ影がつかない・・・。
177171:04/09/30 02:24:01 ID:TvFDhxa6
>>173

だめだ・・・やっぱりObjectbarだけ影がつかない・・・。

http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up6523.jpg
178名無し~3.EXE:04/09/30 03:02:14 ID:32JkJ6GQ
>>174
5種類とも持ってるの?
179名無し~3.EXE:04/09/30 03:53:51 ID:Wy6+OFfq
>>174
詳しくありがと
すっきりしました
180名無し~3.EXE:04/09/30 04:22:18 ID:ffLnP4yb
>>178
前は5つ持ってたよ
でもHDが逝ってしまって今はない
181名無し~3.EXE:04/09/30 04:38:15 ID:32JkJ6GQ
>>180
73あたりのやつと比べてきれいだったりした?
てかよくそんなとこで配布する人がいたもんだ・・・
いつかはぜんぶ揃えたいな
182名無し~3.EXE:04/09/30 05:38:02 ID:ab/gbjQE
>>181
>>73のは分からんけど>>142のフォントはパッと見MENUと遜色ないような希ガス
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up6525.jpg
183名無し~3.EXE:04/09/30 05:54:44 ID:OBOt9eOC
>>182
これはcleartype効かせてるの?
俺の環境だと>>142はcleartype効かせると
がたがたになるんだが。
184名無し~3.EXE:04/09/30 05:56:24 ID:hpWUiBJL
俺もaquakanaの部分がガタガタになる。
185名無し~3.EXE:04/09/30 06:06:12 ID:ab/gbjQE
>>183
効かせてない
186名無し~3.EXE:04/09/30 06:13:43 ID:OBOt9eOC
>>185
やっぱそうか。でも、cleartype効かせないと
ポイント数を小さくしたときに激しくかすれるんだが
これはしかたないのかな?あくあ角も同じようなもん?
187名無し~3.EXE:04/09/30 06:28:37 ID:dKExGiSw
>>177
タスクバーを上に移動してからOBを起動してます?

ちまちまとフォントを弄っとりました。
http://screenshots.haque.net/screenshots/view/20828/screenshot-20828.jpg
188名無し~3.EXE:04/09/30 06:43:31 ID:kqPVjE4s
Macみたいにデフォルトで右側からアイコン並べるにはどうしたらいいですか?
Samurizeを使っていて左側に置きたいのに、ダウンロードしたファイルがとれなくなって
困っていまつ  ('A`)

設定かそういうソフトウェアを教えてください
189名無し~3.EXE:04/09/30 06:52:15 ID:ab/gbjQE
>>186
そこら辺は仕様だと思って諦めるしかない
あとはBOLDの方を使うとか
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up6527.jpg
190名無し~3.EXE:04/09/30 07:00:05 ID:Wy6+OFfq
>>188
右側にフォルダ作ってそこにダウンロードする
ダメ?
191名無し~3.EXE:04/09/30 09:04:15 ID:32JkJ6GQ
>>182
ほんとだ
・・・ファイルサイズの違いはいったい
192名無し~3.EXE:04/09/30 10:46:17 ID:K+5g6Hz5
>>182
あくあ角MENUの方が少し字間が詰まってるね。
あとcleartype環境下で使いたいんなら、TTEditで一括コピーしたらお手軽にできるかも。
・・・文字ちょっと変わるんだろうけど
193名無し~3.EXE:04/09/30 11:11:48 ID:goTWcjgb
cleartypeってXPでしかも液晶画面じゃないと駄目なのか
2000で頑張ってた俺って・・・○| ̄|_
194名無し~3.EXE:04/09/30 12:01:01 ID:MwKz6Mtg
この際、あくあ角の補完場所を作ってフォントの話は終わりにしようぜ。
195名無し~3.EXE:04/09/30 13:19:13 ID:kqPVjE4s
>>190
やっぱりそういう方法しかないですか
レジストリを弄ったらなんとかなるかもしれないけど
知識ないし。・゚・(ノД`)・゚・。
196名無し~3.EXE:04/09/30 13:56:34 ID:TwJUz6AM
>>187がうpすれば全ては解決する。
197名無し~3.EXE:04/09/30 14:02:46 ID:9FMxPPf2
>>187

どこをいじればブラウザで表示されるFont変えられるんですか?
他は変えられたけど、ブラウザとかで表示されるFont変えられないんですよ。
198名無し~3.EXE:04/09/30 14:08:13 ID:c4HVxntB
199名無し~3.EXE:04/09/30 15:04:08 ID:y10oRkau
>>187 さんのAquaMyriadってフォントきれいですねぇ。
あくあ角と英字の部分がちがうのかなぁ。
200171:04/09/30 15:47:44 ID:TvFDhxa6
>>187
 
うん、上に移動してから起動してるんだけど・・・。
みんなどうやって影つけてるのか詳細きぼんぬ
201名無し~3.EXE:04/09/30 16:34:01 ID:d0IocSrX
>>197
ブラウザのフォント変えたいならブラウザの設定を見なよ。
202名無し~3.EXE:04/09/30 16:40:19 ID:9FMxPPf2
>>201

僕の書き方が悪かったです。
2CHを「Live2CH」で見てるんですが、フォントが適応されてないんですよ。
その変え方を知りたかったんです。
203名無し~3.EXE:04/09/30 16:43:22 ID:V4ESfO5m
>>202
スレ違いだから、他あたってよ。
204名無し~3.EXE:04/09/30 18:22:46 ID:dKExGiSw
>>200
そのスキンはWinCustomizeにあったZero氏作のものでしょうか?
システムトレイがポップアップ式で影が消えなくなってしまうスキンだったような気がします。
バーに影も付かなかったと思います。
Crni氏のスキンだと問題無いのですが、サイト閉鎖されてしまったみたい...
205名無し~3.EXE:04/09/30 18:41:31 ID:TwJUz6AM
>>187
AquaMyriadの作り方を教えてください。
206名無し~3.EXE:04/09/30 18:44:38 ID:zUO4aTdk
>>204
え!?cmi氏のサイト閉鎖しちゃったの?
よかった…
片っ端からobthemeダウソしておいて…
でも残念だ…
207名無し~3.EXE:04/09/30 18:45:23 ID:rfPDLyj2
移転しただけ
208206:04/09/30 18:49:02 ID:zUO4aTdk
>>204
なんだよ、閉鎖してないじゃん。
今行ってみたら普通にあったよ。
いいかげん、samurizeもいいけど
安部さんのskinの制作にも取りかかってくれないかなぁ…
しかし、ここのobthemeの質は素晴らしいよね。数も多いし。
209名無し~3.EXE:04/09/30 18:52:02 ID:0kcVV9mE
ObjectBarって便利なん?
使ってみたけど、なんかしっくりこない・・・
ただ見た目にこだわりたいだけ?
210名無し~3.EXE:04/09/30 20:19:57 ID:dKExGiSw
>>206-208
スマソ、検索したらあった。

>>205
前スレに書いたんだけどなぁ。

>>209
弄ると便利になる。
"移動"メニューにショートカット置いたり、バー上にタスクを表示させたり...
211名無し~3.EXE:04/09/30 21:03:52 ID:PGaSE1f7
>>209
使い方次第で非常に便利。
winのタスクバーの代わりからランチャーまで
全てを凝縮できる。
もちろん、mac風にしつつも。
212名無し~3.EXE:04/09/30 21:12:17 ID:0kcVV9mE
IMEとかタスクトレイの部分もObjectBarで賄えるの?
なんか日本語化の解説ばっかで使い方のサイトが見つからないんですよね
213名無し~3.EXE:04/10/01 05:06:33 ID:zRY6o4A9
>>210
できれば、
ソフトは何を使ったのか
アセント、ディセントの値
を教えてください。
214名無し~3.EXE:04/10/01 09:30:13 ID:kxr9mpyS
>>213
自分も前スレであくあ角のアセント、ディセント聞いたけど
誰も教えてくれない(´・ω・`)ショボーン
誰かフォーラムで落としたあくあ角持ってる人うpしてくれとは
言わないんで、アセント、ディセントの値を教えてください
215名無し~3.EXE:04/10/01 09:58:20 ID:mt5RVH6n
アセント、ディセントの意味がわからないのでは?
しかもどうやって確認するのかなど。
教えてあげたら?
216名無し~3.EXE:04/10/01 15:08:32 ID:9UoRlf+K
様々なアプリ入れて、限界までMACに近付けてみました。
Objectbar,WB,ATX2,Y'zshadow,Y'zdock,Y'ztoolbar,あくあ角、IconsetXPなどです。
自信作なんで、感想をお願いします。

http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up6571.jpg
217名無し~3.EXE:04/10/01 15:11:40 ID:Svm6X7x6
>>216
104/100点だな。
218名無し~3.EXE:04/10/01 15:19:49 ID:9UoRlf+K
>>217
 
ありがとうございます。
リアルにするため、AIFFやTIFFのアイコンもつくってみました。
スキンなどは自作です。

219名無し~3.EXE:04/10/01 15:20:51 ID:ys01YK8Q
マルチウザー
220名無し~3.EXE:04/10/01 15:27:55 ID:fC5a+aRY
まぁ、実はMacのデスクトップなんだけどな
221名無し~3.EXE:04/10/01 15:49:24 ID:9UoRlf+K
みんなパンサー風なんで、あえて10.1にしてみました。
iFinderも入れたのですが、スキンがリアルじゃなかったので自分でつくってみました。
Objectbarもかなりいじっています。
あくあ角は自作ですが、ヒラギノとOSAKAをベースにつくりました。

>>219
うるせー童貞ぶっころすぞ!!

>>220
なわけねーだろよく見ろやカス
222名無し~3.EXE:04/10/01 15:51:45 ID:9UoRlf+K
って貼りわすれましたが↓です。
感想や、こうした方が、などご指摘をお待ちしています。

http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up6572.jpg
223名無し~3.EXE:04/10/01 15:57:04 ID:gsaR/vei
>>221
誰だよお前
マルチしたのはお前な訳だしさ
224名無し~3.EXE:04/10/01 15:59:16 ID:fC5a+aRY
なんか変なのがいますね
225名無し~3.EXE:04/10/01 16:10:12 ID:Wb0IODzs
>>222
つまんない、芸がない、センスもない。
その程度でコメントがもらえると思ってるあたりが見ていて悲しい。
頭悪い人間ってのは、嘲る対象ではなく同情の対象だな。
226名無し~3.EXE:04/10/01 16:14:28 ID:16kGwmn8
そのあくあ角うpきぼーん
227名無し~3.EXE:04/10/01 16:15:23 ID:9UoRlf+K
>>225

貴重なご意見ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
228名無し~3.EXE:04/10/01 16:16:27 ID:YIIT4uY9
何かきたw
229名無し~3.EXE:04/10/01 16:19:50 ID:16kGwmn8
でもあくあ角って目が疲れるね
230名無し~3.EXE:04/10/01 16:20:18 ID:xFcaoFec
非アクティブウィンドウのタイトルバーが半透明になるのはMacですから。
ばれないと思ったのかね、てかなにが狙いかわからん。暇なのか。
231名無し~3.EXE:04/10/01 16:22:18 ID:P3Mx5JJO
ま、なかなかイイSSなのは間違いない。
232名無し~3.EXE:04/10/01 16:23:45 ID:9UoRlf+K
これってウィンドウズだと思うよ。
スキンがWBだし。
マクのはもっとしましまがうすい。
233名無し~3.EXE:04/10/01 16:24:19 ID:YIIT4uY9
234名無し~3.EXE:04/10/01 16:25:17 ID:xFcaoFec
久しぶりに自演でワラタ。
235名無し~3.EXE:04/10/01 16:28:25 ID:9UoRlf+K
なんだよ。。。さっきは違うIDで書き込めたのに戻っちゃったよ!
>>230
ご名答。MACPCです。
暇だったからやってみた。
いつもROMってただけだったから、ちょっといたづらしてみました。
っていうかこんなに早くばれるとは思わなかったけど。
さすが住人ども。
236名無し~3.EXE:04/10/01 16:28:54 ID:YIIT4uY9
キモッ
237名無し~3.EXE:04/10/01 16:33:03 ID:piaNI707
フォントの処理を良く見れば、分かる人には分かる気がする
238名無し~3.EXE:04/10/01 16:37:26 ID:9UoRlf+K
っていうかみんなのSS見せてよ。最近誰もはらないじゃん。
239名無し~3.EXE:04/10/01 16:52:55 ID:EMpcXL2j
初めて本物見た気がする
ありがたい
24030.185.221.202.bf.2iij.net:04/10/01 17:02:15 ID:9UoRlf+K
>>239
でもみんなを虜にしているPantherじゃないよ。
10.1だよ。safariもないし。
ついでにfusianasanしとくね。
241名無し~3.EXE:04/10/01 17:08:52 ID:JP3UqCYJ
パンサーじゃないのはよくわかるって。
Finderも違うしね。でも、結構貴重な資料だな。
242名無し~3.EXE:04/10/01 17:11:02 ID:dtYPAlGg
いや、Winだって。フォントの滲み具合がもろにXPだよ。
243名無し~3.EXE:04/10/01 17:25:04 ID:LIquHRK8
それ以前についでにfusianasanしてる>>240
244名無し~3.EXE:04/10/01 17:26:08 ID:doYGf4El
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up6523.jpg

これ、最強にダサ杉
245名無し~3.EXE:04/10/01 17:32:07 ID:9UoRlf+K
>>242 真性ハケーン

>>244 カコイイと思うが。WINだろ?
246名無し~3.EXE:04/10/01 17:40:37 ID:16kGwmn8
>>244
すばらしいマッキントッシュですね
247名無し~3.EXE:04/10/01 17:47:28 ID:th6H8/UP
フォントがなぁ・・・・。
24830.185.221.202.bf.2iij.net:04/10/01 17:53:51 ID:9UoRlf+K
>>246
>>244
>>247

だからみんなのSSみせてってば。
最近誰も晒さないじゃん。
どうせ煽られるんだろうけど。
それでも、勇気をだして晒そうせ!
俺も勇気を出してfusianasanするよ。
249名無し~3.EXE:04/10/01 17:58:33 ID:th6H8/UP
>>248
なんだかなぁ〜。。。。
250名無し~3.EXE:04/10/01 18:23:38 ID:kxr9mpyS
>>215
TTEdit (Win) ttp://www.interq.or.jp/www1/anzawa/index.html
上記のソフトでフォントファイルを開いて「設定→フォント情報→メトリクスのタブ」
のところでアセント、ディセントの値が見れるのでそれを教えてくださいです。
このソフトはシェアですが試用期間は30日間あります。

このソフト以外を使ってみる方法は自分は知りませんごめんなさい。
251244:04/10/01 18:25:59 ID:doYGf4El
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up6576.jpg
Mac でパクってみた訳だが
252名無し~3.EXE:04/10/01 18:54:48 ID:zRY6o4A9
>>250
Windows用だと、
フォント / アセント / ディセント
ヒラギノ角3 1000 234
AquaKanaReg 860 100
ですね。

でもだめだ。きれいになりません。
かなわん
253名無し~3.EXE:04/10/01 18:58:13 ID:4wR0xEAe
アセントとディセントはフォントの綺麗さに関係あるのか?
254名無し~3.EXE:04/10/01 19:21:58 ID:zRY6o4A9
>>253
わかりません。全然。
だからこそ手順が知りたいんですね。
255名無し~3.EXE:04/10/01 19:25:57 ID:a2m5g1HA
>>250
これでいいのかな?
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up6525.jpg
あくあ角MENU
アセント : 220 ディセント : 55

あくあ角BOLD
アセント : 880 ディセント : 220

anakauqA
アセント : 901 ディセント : 220
256名無し~3.EXE:04/10/01 19:43:42 ID:JP3UqCYJ
>>255
できればうpできない?
お前が欲しい物で、持ってるものが有ったらうpするから。
257名無し~3.EXE:04/10/01 19:49:01 ID:L7OrQ0AJ
Object Barって有料でしたっけ?
額が少ないとしてもデスクトップはやっぱ無料で済ませたいなぁ
258256:04/10/01 19:50:47 ID:JP3UqCYJ
あくあ角のことね。
259名無し~3.EXE:04/10/01 19:53:04 ID:VnQzznvp
結局うpキボンかよ…。
260名無し~3.EXE:04/10/01 19:56:28 ID:zRY6o4A9
うpはされないでしょ。

フォントフォージかな
261名無し~3.EXE:04/10/01 20:59:25 ID:e1Gg5/3V
>>256
乞食ウザイ
262名無し~3.EXE:04/10/01 21:31:49 ID:kxr9mpyS
>>255
ありがとうございました!SSまでつけて頂いて。
これからいじってみますノシ
263名無し~3.EXE:04/10/01 23:44:54 ID:9qDQ/NLc
出張から帰ってきたらこの有様(´・ω・`)
うp祭りだったんだね。残念。
264名無し~3.EXE:04/10/02 00:06:32 ID:w8A2MVWV
祭りかと言われると疑問
265名無し~3.EXE:04/10/02 00:40:07 ID:Sa9m+/zc
>>263
IDがDQ・・・
266名無し~3.EXE:04/10/02 00:58:17 ID:g6q7LYdg
クレクレがひたすら騒いでいただけだよなぁ…
267名無し~3.EXE:04/10/02 01:35:00 ID:MkxrB5vl
>>244
>>251

ナイス。両方まとめて保存。
こういうのって、かなりはげしく参考になるわ。
268名無し~3.EXE:04/10/02 17:42:33 ID:xpOXCfg/
AquaKanaRegular.otfをfontforgeで
ttfに変換しても有効でないフォントといわれます。
そのフォントをTTEditで一括コピーしたら
ちゃんと読み込めるようになるのですが・・・
この方法でいいんでしょうか
詳しい方いましたら教えてください。
269名無し~3.EXE:04/10/02 17:47:14 ID:uxIdCHVy
>>268
それはfontforgeスレでききなさい
270268:04/10/02 17:52:16 ID:xpOXCfg/
>>269
レス&誘導ありがとうございます。
そっちに逝ってきます。
スレ汚しすいませんです。
271名無し~3.EXE:04/10/02 18:04:33 ID:uxIdCHVy
>>270
あそこは過疎スレだから気長に待つか自力でどうにかするか
がんばってくれ
272名無し~3.EXE:04/10/02 18:47:50 ID:yoZP6QRV
晒します。
暗めの色で統一したくて
shinobiを選択しましたが
なんか暗すぎ…
結局、このあと、元に戻しましたが…

http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up6615.jpg
273名無し~3.EXE:04/10/02 19:04:59 ID:MtTbvYJl
>>272
左下のタブランチャーは何使ってるの?
274名無し~3.EXE:04/10/02 19:16:35 ID:CgJIsEqi
>>272
itunesのおかげでフォントが薄めに出てますね。
275名無し~3.EXE:04/10/02 19:36:11 ID:ClifDWd5
>>272
「バックアップ」のアイコンが気になる
276名無し~3.EXE:04/10/02 20:40:26 ID:To0XBeZc
SP2いれて
ttp://www.xpskin.net/ のパッチ使っても
ならないんだが?
277名無し~3.EXE:04/10/02 20:42:01 ID:uxIdCHVy
>>276
日ごろの行いが悪いんだよ
昨日賽銭箱に小便してたの俺はみたぞ
278名無し~3.EXE:04/10/02 20:43:33 ID:nR4k9eQr
悪いやつだ
279名無し~3.EXE:04/10/02 20:44:21 ID:r37TUIeJ
>>273
ObjectDock Plus たぶん。

>>274
俺の場合、AveDesk使うだけで薄くなるショボーン━━(´・ω・`)━━
280名無し~3.EXE:04/10/02 20:44:44 ID:wm5MYyvq
281名無し~3.EXE:04/10/02 21:11:27 ID:L8L0L56q
>>272
WB?のshinobiのskinはどこで手に入れましたか?
探してもなかなか見つからないので…
あと、ituneのフォント変更どーやったの?
282名無し~3.EXE:04/10/02 21:45:24 ID:XVG3JIWb
shinobiはaqua kids studioのが良いね
283名無し~3.EXE:04/10/02 22:04:48 ID:L8L0L56q
VSのshinobiじゃなくて
あくまでボタン配置がMacと一緒な
WBのSKINがほしい。
284名無し~3.EXE:04/10/02 23:34:39 ID:uxIdCHVy
とりあえずAquaMyriadの作者さん出てこないだろうか。。
作り方を教えて欲しい。。
285名無し~3.EXE:04/10/02 23:44:35 ID:2GIq6bq0
どうやったらあんなに綺麗になるかくらいは教えてほしい
286名無し~3.EXE:04/10/03 00:11:29 ID:uodGzDcu
俺もiTunes使ってるけど薄くなってるか?
自分では全く実感ないんだが...
もしかすると薄くなるってのはOtfだけの話なのか?
あるいは出来のいいFontほど薄くなるのか?

ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up6633.jpg
287名無し~3.EXE:04/10/03 00:14:15 ID:e5k2NmIL
>>286
薄くなってないね
288名無し~3.EXE:04/10/03 00:22:35 ID:hcVVw0BF
ClearType、OTFは薄くならない。
TTFでもhintingがあれば薄くならない。
hintingを消せばあくあ角みたいに表示される。でも薄くなる。
環境によっては薄くならなかったりする。
289名無し~3.EXE:04/10/03 00:27:18 ID:qk9D0ek0
>>286
クリアタイプのこと言ってんじゃないってば。ぁぁ
290名無し~3.EXE:04/10/03 00:28:46 ID:uodGzDcu
>>288
なるほど。
標準のアンチエイリアスでHinningを消したフォントが薄くなるのね。
じゃあ、上のほうで(俺もそうだが)あくあ角を合成しても綺麗にならないって
るのはHintingを消してないからって判断していいのかな?
291名無し~3.EXE:04/10/03 00:29:31 ID:hh3rogJs
AquaMyriadとかあくあ角MENUはファイルサイズが5000kb以上あるのに
anakauqAは2000ちょいしかないけど、何がちがうの?
自分で作ったやつは3600くらいだし。。。
フォントのファイルサイズってフォントの綺麗さに関係あったりする?
292名無し~3.EXE:04/10/03 00:30:27 ID:qk9D0ek0
>>288
ヒンチング付けても薄くなるってば。
あとは環境か
293名無し~3.EXE:04/10/03 00:33:18 ID:qk9D0ek0
>>291
アレは一括ピー子でつかわねー感じランダムで除外してるふぁぇだってば。
294名無し~3.EXE:04/10/03 00:35:04 ID:hcVVw0BF
>>290
さぁ。
まぁ>>113をやってみて綺麗になったらそうかも。
295名無し~3.EXE:04/10/03 00:41:20 ID:hh3rogJs
>>293
ってことはAquaMyriadとかあくあ角MENUなんかは
TTEditの一括コピーなしで合成してるってことですか?
できれば作り方のアドバイスなんかもらえないですか?
296名無し~3.EXE:04/10/03 01:04:40 ID:uodGzDcu
いま>>113やって標準のアンチエイリアスで表示すてみたが
ギザギザなフォントが表示されたですたOrz
どっかでGaspもはずすみたいな書き込みもみたのでそれもやってみたがかわらず。
なにか決定的に違うのか。
ファイルサイズの大きさは含まれる文字数ということでOK?
297名無し~3.EXE:04/10/03 01:09:00 ID:RBl9AuHz
>>296
ttfmodつかった?その前にgaspテーブルある?
298名無し~3.EXE:04/10/03 01:16:12 ID:uodGzDcu
TTmodify.exe(正式の名称は忘れた)をつかってやりました。
gaspのTableはありましたよ。それを削除してバイナリエディタでどうこう
っていううのもやってみました。
フォントキャッシュが残ってて更新されないのかとかとも考えて再起動したりもした。

薄くなるってのも経験したこともないし、環境(グラボ?)によってフォントの表示
され具合が違うってのもあるんでしょうか?
299名無し~3.EXE:04/10/03 01:34:16 ID:RBl9AuHz
>>298
俺は>>113の方法でできたんだけどなぁ。
あと、バイナリエディタ使わなくてもgaspテーブルがあれば
http://garden.millto.net/~yellowmagic/nest/software.htm
を使えば全ポイントでアンチエイリアスかかるようになりますよ。
300名無し~3.EXE:04/10/03 10:01:55 ID:+ZfwKRAC
StyleXPを使ってパンサー風にしてたんだけど(まだ使い始めて10日ぐらい)、再起動するたびに
クラシックが適用されるようになってしまった・・・なんででしょう??

WinXPSP2適用済みIBMノート
301名無し~3.EXE:04/10/03 10:22:59 ID:PYgdLLjF
フォントを滑らかに表示する“ClearType”のコントラスト調整などが可能

http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/09/27/cleartypetuner.html
302名無し~3.EXE:04/10/03 10:26:17 ID:jvUcDPWx
そろそろObjectbarの影のつけ方を教えてやってくれないか。
あとObjectbarのフォント変更のしかた。
ぐぐっても英語のページばっかでまったくわからん。
303名無し~3.EXE:04/10/03 11:48:05 ID:m3llpXgk
>>302
baka
304名無し~3.EXE:04/10/03 11:58:03 ID:R4l3gu+b
>>302
ナカーマ。
影は付くが、微妙にズレる。
305名無し~3.EXE:04/10/03 13:03:50 ID:PYgdLLjF
流石にフォント変更くらいは探せばわかるだろう



と言いたいところだが、俺もさっぱりわからんかったわけだし
ttp://axp.maclife.org/
306名無し~3.EXE:04/10/03 15:51:16 ID:CINv6Yhr
Mac OS Xのフォルダアイコンってどこで手に入りますか?
Mac OS 8はみつかるけど、なかなかXは見つからない。
307名無し~3.EXE:04/10/03 15:56:48 ID:YB7FGSmD
明らかに探し方が悪い
308名無し~3.EXE:04/10/03 16:02:08 ID:NzpgiX2f
>>302
壁紙に直接書いちゃうとかはダメ?
画像編集ソフトがなければ無理だけどorz
309名無し~3.EXE:04/10/03 16:23:45 ID:5CmDmiu4
ttp://www.kazumichi.org/kb/archives/000219.html

ここの日本語表示パッチってどう?
310244:04/10/03 16:55:49 ID:V4wb2Ihh
311名無し~3.EXE:04/10/03 17:16:16 ID:lYVipZwV
>>298
今日あらためてやり直したら出来たましよ。
昨日できなかったのは、多分c:\Windows\Fontからすでにインスコされてる
Fontをコピーしてデスクトップ上でいじってたからかも。
あらためて違うフォント名でやってみたら、出来ました。
お騒がせしました。

312名無し~3.EXE:04/10/03 17:28:04 ID:CINv6Yhr
>>310
わざわざ親切にありがとう。
親切な対応に感謝します。
313名無し~3.EXE:04/10/03 18:18:15 ID:09AynjZJ
うぅ...フォントが薄くなる...
iTunes使ってないのに〜ィヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ ウワ・ウワ・ウワ・ウワ・ウワアァァァン!!
http://screenshots.haque.net/screenshots/view/20990/screenshot-20990.jpg
314名無し~3.EXE:04/10/03 18:21:53 ID:0Q7Wg/xs
              , - '´   ``` ヽ、
         _     / /, ' l l,、、 ヽヽヽ ` 、   ,..,_
       / |   , ' / l  | ,|`lト、 `l ヽ`、', ヽ  |-,`l
       //i l  ,/, l |  |  | い  ', ', ', l `i,  |l ll
       |l .l ! /l  | .|  ト, | l! ,  いヽヽ| l', /l .|
     ,_ |.l l |_ ,' l  |- ,ヽ__l,- ' ’,_i/,,,,,,_,´ | l i, i l l l
     |γ|  ,l.! lヽ >,,-'''```  ,  ''´  `゛ .,' / |// .|/ ,-,
     | ll  `;. , <      '       / /  l  | / /
      ,'    ヽ;:.lヽヽ、    - ニ ニニヽ  //´,l /   / ,` フォントが薄いとか濃いとか言うの禁止ー!
     /  |  ‘ヽヽ`丶   ' ````´´  / //    | |
     '、  、  l、;;;ヽ'ヽ         /` ./    l |
     ,ヽ、ヽ  `ヽ\;;;;`ヽ、    _,, 'ヽヽ<    //
    / ``ヽ ヽ  / / />、| ``ヽ/ ヽヽヽ ヽ、 , '````ヽ、
   /   ヽ `ヽ、// //  \ /    ヽヽヽ >´ / , `  `l!
.  /        ヽ< // ,  '        `ヽ>'  /     |
  |      __ ヽ,'/          /  -'       |
  ヽ,       ,  '          ,  '`ヽ、         |
   \   l /          ,,,;;;;;     `ヽ- v--、   /
    ヽ、 /           ,,,;;;;;;;;;;''             /
     ヽ        ,,,,,,,;;;;;'''(ヽ'''';;;;,,,,          /
      ヽヽ、   ,,,,,,,;;;;;;;;;// /'' | `lヽ;;;;;...      /
        〉ヽ、 ::::::::::::::::' /  /  .|ヽ ヽ   `ヽ 、  /
      |ヽ `ヽ '   /  /   l  ヽ,      ´´/ヽ
315名無し~3.EXE:04/10/03 18:52:09 ID:blp5hdAM
>>313
英字のフォント名教えてください
316名無し~3.EXE:04/10/03 19:00:12 ID:iW8+K+DT
>>313
いいね。センス感じる
317名無し~3.EXE:04/10/03 19:45:16 ID:Fr/7d84N
>>313
いいね。シンプルでいてオシャレっぽくて。
ちょっと前にも晒してた人でしょ。
フォントが薄くなるのは…
正直分からん… スマソ…
318名無し~3.EXE:04/10/03 21:01:27 ID:c/qGGdAc
英語化はダサイ。
319名無し~3.EXE:04/10/03 21:56:21 ID:7pnXvcQE
日本人は、
うるさい
320名無し~3.EXE:04/10/03 21:59:22 ID:I+l3qAdf
>>313
一回り太くした別フォント作ってそこに使いなはれ
321名無し~3.EXE:04/10/03 22:45:47 ID:NYyrczrI
>>318
(・∀・)ニヤニヤ
322名無し~3.EXE:04/10/03 23:23:57 ID:0FD0+fZk
>>318
英語化?それは、日本語を英語にしたときに使う言葉だ。
313のPCは英語版かもしれないだろ?日本語版だという証拠は何処にある?


と、屁理屈をこねてみた。
323名無し~3.EXE:04/10/03 23:39:21 ID:EySVXm6H
面白いね
324名無し~3.EXE:04/10/04 00:49:41 ID:tVAyfnYw
Objectbarの影は、人によってつかない人がいるようだ。

向こうのスレに誤爆した・・・。


俺はY'zshadowだが、影はまったくつかない・・・・。
なぜだ。

ところですごいスレハケーン↓↓

【やっぱり】Objectbarスレッド【MAC】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1096767140/

325名無し~3.EXE:04/10/04 00:55:21 ID:4ocx1wYc
凄い糞スレですね
326名無し~3.EXE:04/10/04 06:51:01 ID:5awYHZnN
酷い良スレですね
327名無し~3.EXE:04/10/04 19:00:28 ID:zcce9fWG
>>>>313
フォント詳細希望
328名無し~3.EXE:04/10/04 23:30:03 ID:d8QQO7Bb
329名無し~3.EXE:04/10/04 23:34:58 ID:COhxbhRb
フォントが薄い
330名無し~3.EXE:04/10/04 23:40:52 ID:d8QQO7Bb
>>329
ありがとよっ。
つっこんでくれて
331名無し~3.EXE:04/10/04 23:44:40 ID:UXDsWXPs
>>328
itunesのせいでフォントが薄く出てますね。
332名無し~3.EXE:04/10/04 23:51:31 ID:d8QQO7Bb
>>331
おまえもいいやつだな
333名無し~3.EXE:04/10/05 00:19:23 ID:RO/6FwHi
iTunes入れてないのにフォントが薄くなるんだが。
iTunes関係ないんじゃないか?
334名無し~3.EXE:04/10/05 00:21:12 ID:hd0qptRz
環境によるんじゃない
335名無し~3.EXE:04/10/05 04:30:55 ID:ff4yIw/S
ネコミミモードになってるんだろ
336名無し~3.EXE:04/10/05 12:21:31 ID:xPMi1hUb
           /,    ヽ \
             ,'.,       `、ヽ,
         //-─'''''''─-、,!.  ', _,,,..-‐''''",二ニ‐-、
     _,,,.-''"   ._      `ヽ!,,.-‐'''"      ,','
    |,.  _  i'"::::::L,,,!::`i__,,i''''ヽ, ヽ、      ,r'
   く   (::::::L,,/::;'::::;':::;:::::::;':::::::::::;':L,,,,_\     ,r'
     `y'`'"/::::/::;':::::;'::/::::::;':::::::::::;'::::::::::::;} .`、 /
    /:::::;:'::::::;!-;'─-/|::;':;':::::::::;:'::::::::::::く,,,_ Y
   .,r':::::;:'::r-!::'ーr、;;;;/ .|::;':::;'::::::::::::::::/::::::r` ``ゝ
  ,r'::::::;:':::::i .,!::::::|_,,,,_  ``'''-、;::::::メ/::::;'::::'ーi  「
,..--─--、;::`i:::::;::!  `ヽ    ,.-==,く`ソ:::::;':::i`''"
       `|:::::;::|       !;;oソノ ./\:::/リ
        |::::::;::|   !ー、_,'  `''" /:';:::::`!    ねこみみもーど♥
         |:::::::;::|.  'ー     ./:;;:-''"`\
       .|::::::;;:::|ヽ、,,,,...... -‐''i:::;r'" `'''`ヽ,ヽ
     ,.-┴''"ヽ``,`'、  !.,'  '/   /`ニ=_,ノ!
    .,r'   ヽ、`i !ノ  ','   i'    _,フ'-:'":、
   /  '" `i i .ノノ-' ', !  i    「  ';::::::::::::`、
337名無し~3.EXE:04/10/05 13:57:19 ID:7a46oSQb
338名無し~3.EXE:04/10/05 14:27:02 ID:7a46oSQb
339名無し~3.EXE:04/10/05 15:57:54 ID:MwdVJiZa
おっ、グッと良くなったね
340名無し~3.EXE:04/10/05 16:33:21 ID:3NcBqedM
>>338
うをっ。最強にマジかっけーじゃん。
限られたデスクットプの面積を惜しみなく小物アプリが駆け巡る。
しかもそれは単調ではなくそれぞれに機能を有す。
極めつけは中心をMマークでフィニッシュ!!
しかもAvetune使ってるのにフォントが薄くならない。
俺の常識はこの一発で今えぐられたー。
脳みそごと飛びそうだ。
萌えるよ!特にドクロのゴミ箱。
萌えて萌えすぎて俺は萌え死にそうだ。うをーー
341名無し~3.EXE:04/10/05 16:40:37 ID:A3KdJIqk
言うほど(ry
342名無し~3.EXE:04/10/05 16:42:40 ID:hX0Jlgby
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴(・)∴∴.(・) |    
   |∵∵∵/ ●\∵|
   |∵∵ /三 | 三| |
   |∵∵ | ト‐=‐ァ' | | <廃れていくのってイイね。
   ヽ∵ . | ` `二´' /__| |
   (:ヽ、∵∴∵∴/∴)|
    |∴``ー―-‐''"|∵ヽ|
    ゝ∵ノ∵∴∵ ヽ∴ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
343名無し~3.EXE:04/10/05 16:46:20 ID:7a46oSQb
>340
ありがとです。
萌えてください。
344名無し~3.EXE:04/10/05 17:23:45 ID:H5YR75sb
>>343
フォントはやはり自作ですか?
345名無し~3.EXE:04/10/05 17:28:38 ID:7a46oSQb
>344
どのフォントですか?
346名無し~3.EXE:04/10/05 18:13:41 ID:PnAfGH3e
>>338
Mac風初心者のSS。
てゆーか、AXPで晒したものの
たった一件しかレスがつかなかったので
こっちへ来たのか?
347名無し~3.EXE:04/10/05 18:15:26 ID:je0WP2aH
そういうことを言うでない
348名無し~3.EXE:04/10/05 19:13:56 ID:nImxrQ1q
個人個人の感想だ。
いろんな意見があっていいと思う。
個人的には他人のSS見て大したことないっていってる人のデスクトップを見てみたい。
すごそうだし。
349名無し~3.EXE:04/10/05 19:20:07 ID:hd0qptRz
どぅい
350名無し~3.EXE:04/10/05 19:24:35 ID:Wr4bfCyB
>>338はあちこちに貼りすぎなんだよ。
351名無し~3.EXE:04/10/05 19:29:07 ID:HDodSbeC
>>348
こっちにもお願いね。
デスクトップを晒せPart3
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1095184337/726
352名無し~3.EXE:04/10/06 00:16:45 ID:icwXU63A
慣れの問題なのかXPつかっていると
すごく目が疲れる。
353名無し~3.EXE:04/10/06 03:23:17 ID:N2U3bNWS
>>352

日本語勉強しろ
354名無し~3.EXE:04/10/06 03:30:13 ID:fsydmr8o
>>352
俺にはなんとなく伝わったから安心しろ。
しかしこのスレに書く理由がわからん。
355名無し~3.EXE:04/10/06 07:24:32 ID:4oUcx0EP
>>352
俺は354に同意だ。
安心してくれ。
朝からすまんな。
356名無し~3.EXE:04/10/06 09:02:13 ID:y9YCkm+j
XPつかっているとすごく目が疲れる。
慣れの問題なのかな。

順序を入れ替えると解りやすくなる。
357名無し~3.EXE:04/10/06 11:19:43 ID:5MCJC+uJ
フォントそのままだからでしょ。
ClearTypeにチェック、フォントもフリーでいいんで変更すると別世界。
358名無し~3.EXE:04/10/06 15:39:44 ID:QOtKgIlf
clear typeはお好みで
359名無し~3.EXE:04/10/06 16:13:41 ID:NdJdE//D
ClearTypeって結構重くなる?なんか切ってみたらサクサクぅ動いてくれる希ガス
360名無し~3.EXE:04/10/06 21:13:59 ID:f9ozTiZP
361名無し~3.EXE:04/10/06 22:42:42 ID:eHydZDJ8
>>360
(・∀・)イイ!!
362名無し~3.EXE:04/10/06 22:56:27 ID:2qz8mVDu
やっぱこういうあくあ角ほしいなぁ
TTFで。
363名無し~3.EXE:04/10/06 23:14:31 ID:K2ERihsK
誰か一発でotfからttfにするツール作ってくれ・・もう疲れた
364名無し~3.EXE:04/10/06 23:36:27 ID:7ljyAjo1
>>363
FontForge
365名無し~3.EXE:04/10/07 00:01:44 ID:PBpR3AZs
前々から思ってるんだけどdazyさん…?
366名無し~3.EXE:04/10/07 00:46:24 ID:leIB9YNO
360です。
dazyさんじゃありませんよー。
初めて晒しました。
367名無し~3.EXE:04/10/07 01:06:34 ID:HhiGVe6Y
質問なんですが、
スタートボタンをObjectDockに追加したいのですがやり方教えてください。
368名無し~3.EXE:04/10/07 01:20:05 ID:YMNbPsMr
>>367
ロゴキー押したら?

ここに書いてある。
ttp://fellows.freespace.jp/dock/script.htm
369名無し~3.EXE:04/10/07 01:47:05 ID:HhiGVe6Y
>>368
ありがとう
370名無し~3.EXE:04/10/07 17:37:48 ID:sHKzGdgc
FontForgeの使い方がいまいちよくワカラン・・
371名無し~3.EXE:04/10/07 17:44:16 ID:QmpgUdRO
日記(ry
372名無し~3.EXE:04/10/07 17:46:25 ID:16rAgmNx
今更だけどあくあ角持ってる人ってObjectBarだけじゃなくて全部あくあ角にしてる?
373名無し~3.EXE:04/10/07 20:10:09 ID:LS13mq+c
OS X風のスキンのボタンが本物に比べて色合いが悪い(透明度がたらない)
気がするんだがなおす方法とかあるのでしょうか?教えてエロイ人!
374名無し~3.EXE:04/10/07 21:54:20 ID:ebKwUUnc
あくあ角ほすい
375名無し~3.EXE:04/10/07 22:10:02 ID:wwqtIe5B
いつまでごねてんだ小僧ドモ
376名無し~3.EXE:04/10/07 22:11:15 ID:QmpgUdRO
ドモ ではないな
377名無し~3.EXE:04/10/08 00:44:58 ID:4kE7u5IO
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up6750.png
昨日からいじってるんだが、一向によくならない。滲みが・・・orz
なんかコツはないですか?
先に言っときますがうpはできませんので、悪しからず。
378名無し~3.EXE:04/10/08 00:51:41 ID:f7tsdGhi
一人で頑張れ。
379名無し~3.EXE:04/10/08 01:04:00 ID:4kE7u5IO
一人じゃもう限界。クリックしすぎて人差し指がプルプル
380名無し~3.EXE:04/10/08 01:09:55 ID:7T/zNYIE
うpってくれたら、お礼に考えてあげるよ
381名無し~3.EXE:04/10/08 01:49:14 ID:pPgQuOaU
>>377
滲みとか以前にバランスがアレだな
ガタガタ杉
382名無し~3.EXE:04/10/08 08:02:07 ID:Z+sZQ2n0
>>365
最近はSeptemberRainだったり、Mugだったり、Utadaだったりします(汗)

またPantherです。
OBの時計と天気表示はAveDeskです。
OBのテキストの間隔とか、言わなきゃ分からないところに拘ってます。
ttp://screenshots.haque.net/screenshots/view/21153/screenshot-21153.jpg
Panther飽きたから、Soft Milkにしようかな。
383名無し~3.EXE:04/10/08 11:59:14 ID:oC6DPc2D
dasai
384名無し~3.EXE:04/10/08 12:00:59 ID:oC6DPc2D
カタカナがいんちき臭い 本家はあんなに、かすれてない
385名無し~3.EXE:04/10/08 16:27:32 ID:NFDNVyqD
タイトルバーの右端にある3つのボタンを左端にするツールありませんか・・?
探してみたら、Window Blinds でできそうなんだけど、シェアウェアなんで。。(汗
よろしくお願いします。
386名無し~3.EXE:04/10/08 16:34:41 ID:wE7gxVpN
shellwmやblackboxを使え
387名無し~3.EXE:04/10/08 19:24:31 ID:/XGgeYZz
388名無し~3.EXE:04/10/08 20:10:46 ID:ie9D/ktG
('ε') フーン
389名無し~3.EXE:04/10/08 20:17:01 ID:RsIZeXKT
>>387
OBとVSの色は合わせた方がいいよ。
390名無し~3.EXE:04/10/08 20:39:49 ID:45KKw5KO
>>387
左下の侍の材料はどこにありますか?
391名無し~3.EXE:04/10/08 21:03:03 ID:RsIZeXKT
安部じゃないのか?
392名無し~3.EXE:04/10/08 21:31:09 ID:45KKw5KO
侍じゃないの?
393しばらくループします。:04/10/08 21:44:14 ID:IBGtldBx
安部じゃないのか?
394名無し~3.EXE:04/10/08 21:50:19 ID:45KKw5KO
安部て何ですか?
395まだまだループ:04/10/08 21:50:22 ID:IhzyWwQX
侍じゃないの?
396名無し~3.EXE:04/10/08 21:55:59 ID:RsIZeXKT
>>394
AveDesk。
397名無し~3.EXE:04/10/08 22:06:58 ID:45KKw5KO
>>396
ありがとう
398名無し~3.EXE:04/10/09 01:03:55 ID:Ip8Tuiqs
あくあ角評論家のみなさん
こんなもんでどうでしょうか?



ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up6766.jpg
399名無し~3.EXE:04/10/09 01:04:50 ID:G+pdi3VK
>>398
ちょーだいな
400名無し~3.EXE:04/10/09 01:09:12 ID:OG9wIfR5
書体名
ファイルサイズ
バージョン

のとこがダメフォントなのが気になる・・
401名無し~3.EXE:04/10/09 01:09:30 ID:Ip8Tuiqs
ロダ紹介してくりたら10分くらいあげてもいいよ。
402名無し~3.EXE:04/10/09 01:10:29 ID:Ip8Tuiqs
>>400
そこを直すのはレジストリ?それともShell?
403名無し~3.EXE:04/10/09 01:10:35 ID:G+pdi3VK
404名無し~3.EXE:04/10/09 01:13:01 ID:Ip8Tuiqs
>>403
さこつさんとこじゃメジャー
405名無し~3.EXE:04/10/09 01:13:44 ID:G+pdi3VK
406名無し~3.EXE:04/10/09 01:15:30 ID:l4ftguuQ
407名無し~3.EXE:04/10/09 01:15:54 ID:l4ftguuQ
かぶった orz
408名無し~3.EXE:04/10/09 01:21:20 ID:Ip8Tuiqs
405のとこにupしたよ。
1:30にはけしちゃうよん
409名無し~3.EXE:04/10/09 01:22:44 ID:Tgy9E1w2
>>398
頂きましたm(_ _"m)ペコリ
410名無し~3.EXE:04/10/09 01:23:30 ID:PM4T/3MT
>>408
arigato
411名無し~3.EXE:04/10/09 01:23:51 ID:G+pdi3VK
>>408
禿しくdクス
412名無し~3.EXE:04/10/09 01:24:39 ID:Eb4coy53
>>408
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
THX!!
413名無し~3.EXE:04/10/09 01:24:51 ID:l4ftguuQ
>>408
thx!
414名無し~3.EXE:04/10/09 01:25:02 ID:XmlenSqn
>>408
ありがと。起きててよかった。
ところで、どぅやって作ったの?
415名無し~3.EXE:04/10/09 01:25:47 ID:Ip8Tuiqs
あと5分。
だれもいないかとおもったらけっこういたのね
416名無し~3.EXE:04/10/09 01:27:34 ID:+gQDGGPp
やっぱり標準のアンチエイリアス用なのね。
417名無し~3.EXE:04/10/09 01:31:44 ID:3eogufZ3
あぷろだの下のほうにあるニートの子供
もしかして24歳男性なのか?
418名無し~3.EXE:04/10/09 01:34:50 ID:IzCRVlTa
↓乗り遅れ組みのコメント
419737:04/10/09 01:35:02 ID:cb/E8zHG
なくなってたyo....orz
420名無し~3.EXE:04/10/09 01:35:46 ID:awd1koQh
あと十分おねがい。。。
421名無し~3.EXE:04/10/09 01:36:20 ID:Ip8Tuiqs
作り方は前スレからづっとかかれてるとうりやっただけだよ。
ただ今回ひとつかえたのは仮想ボディサイズをでかくした。
いままで1024でやってたんだけどどうしても英字が凸凹と
上下しちゃってたんだけどそれが直った気がする。
そのぶん薄くなったきもするけど。
422名無し~3.EXE:04/10/09 01:41:55 ID:OG9wIfR5
偉そうに悪態ついてたらまさかうpあったとは・・(ノ∀`)アチャー
423名無し~3.EXE:04/10/09 01:42:51 ID:6pLBk4Ek
乗り遅れた orz
424名無し~3.EXE:04/10/09 01:47:02 ID:/DQe+7hw
_| ̄|○ハァ
425名無し~3.EXE:04/10/09 01:47:44 ID:yky0gops
乗り遅れた〜〜〜〜
2時までおねがい!!
426名無し~3.EXE:04/10/09 01:48:55 ID:l4ftguuQ
あくあ角のうpあったら考えちゃうかもw
427名無し~3.EXE:04/10/09 01:50:32 ID:Gu8HpRpp
通報完了
428名無し~3.EXE:04/10/09 01:51:25 ID:FQv4J0eZ
低速回線の為、途中で終了〜
俺だって高速回線にしたいよ…
残り時間見たところ、あと5分くらいで
いけそうだったのに…
5分でいいからお願いしますっ!!!!!!!
429名無し~3.EXE:04/10/09 01:51:57 ID:Ip8Tuiqs
>>422
書体名
ファイルサイズ
バージョン
ってどこいじれば直るのさ。おしえてくれエロいひと
430名無し~3.EXE:04/10/09 01:53:02 ID:3eogufZ3
キリがねーな
431名無し~3.EXE:04/10/09 01:53:17 ID:yky0gops
>>426
はい
5分で消す
だからくれくれ
ttp://www.hasegawa.ath.cx/clip/img/223.zip

>>428
言い訳はやめようぜ
俺がこんなこと言うのもなんだけど
432名無し~3.EXE:04/10/09 01:53:25 ID:WBbCUMfn
>>429
ダミーを使って元のMSゴシックと入れ替えたらそこも適応したよ
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up6768.jpg
433426:04/10/09 01:56:56 ID:l4ftguuQ
>>431
ご、ごめん
それをいただくことは出来ない
厨な発言してゴメン
ご本人の許可がないと・・・
434名無し~3.EXE:04/10/09 01:57:02 ID:FQv4J0eZ
>>431

あ、あ、あ、あ、
あくあ角キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!ー
435名無し~3.EXE:04/10/09 01:57:29 ID:yky0gops
やべ 間違って消したので再うp中
436名無し~3.EXE:04/10/09 01:58:09 ID:/DQe+7hw
なんかキタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
437名無し~3.EXE:04/10/09 01:58:10 ID:yky0gops
>>433
いやアンタ自分で行った事くらい守れよ
438名無し~3.EXE:04/10/09 01:58:33 ID:3eogufZ3
Fight!
439名無し~3.EXE:04/10/09 01:59:10 ID:Ip8Tuiqs
>>432
あなたのフォントのがかっくいいです。
それってMS Pゴシックとかもあくあ角風なの?
440名無し~3.EXE:04/10/09 02:00:41 ID:l4ftguuQ
ほんとゴメン
monacoで許してください
http://www.hasegawa.ath.cx/clip/img/224.zip
441名無し~3.EXE:04/10/09 02:01:07 ID:FQv4J0eZ
今回はすごいな。
すでにプチ祭り3回目だ。
442名無し~3.EXE:04/10/09 02:02:54 ID:yky0gops
>>440
だったら最初から言わないようにしようよ。
俺も再うpする気うせたよ
443名無し~3.EXE:04/10/09 02:03:30 ID:iwugjlkP
な、何が起こってるんだ……((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
444名無し~3.EXE:04/10/09 02:03:39 ID:xhjgCPxo
>>440
monacoって普通に落ちてるし・・・
445名無し~3.EXE:04/10/09 02:03:57 ID:FQv4J0eZ
>440

なんだチミは!
446名無し~3.EXE:04/10/09 02:04:21 ID:Eb4coy53
なんか知らんが、モナコキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
447名無し~3.EXE:04/10/09 02:04:44 ID:RQBrVSdG
l4ftguuQはこのままフェイドアウトですか
448名無し~3.EXE:04/10/09 02:04:58 ID:awd1koQh
>>440
ちょっとの時間だけでもいいからお願い!!
気になってねむれにゃい。。。
449名無し~3.EXE:04/10/09 02:05:33 ID:3eogufZ3
修羅場!修羅場!
450名無し~3.EXE:04/10/09 02:05:54 ID:yky0gops
>>447
男の癖にチン子生えてないんだってよ
451名無し~3.EXE:04/10/09 02:06:39 ID:Ip8Tuiqs
おれはべつに再うpしようがかまわないよ。
そんなに出来のいいフォントともおもってないし。
でも今晩はやめといてくれ。
まぁ忘れたころにこじんまりとやってくれ。
不特定多数じゃなくその場にいた数人にくばったみたいな感じで。
452名無し~3.EXE:04/10/09 02:06:57 ID:WBbCUMfn
>>439
いやこれ俺が作ったわけじゃなくてあくあ角と一緒に配布されてたフォントなのよ
中身はMS ゴシックはあくあ角WIDEを等幅に変更したもの、MS Pゴシックがあくあ角WIDE、
MS UI Gothicはあくあ角MENUって感じ
レジストリとか弄らずに単純に入れ替えるだけだから楽ダターヨ
453名無し~3.EXE:04/10/09 02:07:10 ID:xhjgCPxo
>>439
も一度だけうpしてください
MS PゴシックExのttc版は専用スレにあった気がします
454名無し~3.EXE:04/10/09 02:08:48 ID:l4ftguuQ
皆さん、もうしません
本当にすみませんでした
これで勘弁してください
http://www.hasegawa.ath.cx/clip/img/226.zip
455名無し~3.EXE:04/10/09 02:09:00 ID:xhjgCPxo
>>452
そうなのか専用スレのとは違ったのねスマソ
456名無し~3.EXE:04/10/09 02:09:34 ID:yky0gops
>>451
今だって正にその場の数人状態じゃないですか。

もしくは作り方教えてください。
457名無し~3.EXE:04/10/09 02:10:56 ID:WBbCUMfn
>>455
あぁ、MS PゴシックExとは違うものなんよ
こちらこそスマソ
458名無し~3.EXE:04/10/09 02:12:48 ID:w8icl2co
>>454
懐かしいフォントだ・・・・・。マジありがとう。
459名無し~3.EXE:04/10/09 02:14:18 ID:QKUriIl9
前スレにはいくつかあったけど、どれを使ったのか具体的に教えてくれ
それをテンプレに追加しとけば、応用して他のもできそうじゃ?
460名無し~3.EXE:04/10/09 02:18:57 ID:yky0gops
みんな黙って新着チェック連打ですね
461名無し~3.EXE:04/10/09 02:19:52 ID:OG9wIfR5
川越大会(225.zip)期待込めてダウソしちゃったよ・・(ノ∀`)
462名無し~3.EXE:04/10/09 02:19:58 ID:3eogufZ3
いや、そこまで必死なのは君くらいだよ
463名無し~3.EXE:04/10/09 02:20:25 ID:FQv4J0eZ
落ち着いてファイアーエムブレムもできやしねぇ…
464名無し~3.EXE:04/10/09 02:22:23 ID:yky0gops
AquaKanaRegular
AkuaKanaBold
ヒラギノ全部
隣のMacからパクってもフォント作れない負け組みな私、明日は台風直撃。
ねよ
465名無し~3.EXE:04/10/09 02:22:30 ID:xhjgCPxo
ね、寝れないっ
朝一打ちにいけるかな
466名無し~3.EXE:04/10/09 02:22:45 ID:1AkzX40+
乗り遅れた…_| ̄|○
。・゚・(ノД`)
467名無し~3.EXE:04/10/09 02:23:44 ID:WBbCUMfn
>>464
生`
俺も寝よ
468名無し~3.EXE:04/10/09 02:23:59 ID:9N+uBqgg
とりあえずガチャコで(;´Д`)ハァハァした
469名無し~3.EXE:04/10/09 02:24:39 ID:RQBrVSdG
もう終わったのか
470名無し~3.EXE:04/10/09 02:25:09 ID:gD2HItp+
なんか変な動画が出てきたんだけどこのゴミは何?
471名無し~3.EXE:04/10/09 02:26:24 ID:Ip8Tuiqs
今回おれがとった手順を書くからとりあえず今日はこのへんでおわりにしてくれ。
1:TTEditでTTFフォントの新規作成
和文フォント、プロポーショナルを選択。仮想ボディは2048
2:元になる日本語フォントをUnicodeで1000からFFFFまでコピー
 前々すれのリンクにあったAquakanaRegular.otfを
 それぞれの文字に上書きする。ここが一番めんどくさいかも
3:Unicode0020から0fffまでに英字フォントを一括こぴー
4:アセント、ディセントの調整をする。今回のはそれぞれ1760と450
5:ttmodifyでヒンティングをなしにした。
終了 
472名無し~3.EXE:04/10/09 02:30:00 ID:yky0gops
といいつつタバコすって外の雨の様子を見てました。
>>471
産休
473名無し~3.EXE:04/10/09 02:32:04 ID:OG9wIfR5
全部フリーでできるなら皆やってるって話なんだよね・・
ま、再うp許可も出てることだし、寝るとするか。
474名無し~3.EXE:04/10/09 02:33:48 ID:FQv4J0eZ
俺も寝よ…
限界
475名無し~3.EXE:04/10/09 02:34:41 ID:QKUriIl9
>>471
うほっ!ありがと
476名無し~3.EXE:04/10/09 02:37:17 ID:yky0gops
っていうか一回otfをttfにしないとダメなのかね
477名無し~3.EXE:04/10/09 02:37:26 ID:GvfYcPfJ
19M・・もう別ファイルになってるんよね・・
寝よ
478名無し~3.EXE:04/10/09 02:38:08 ID:QKUriIl9
ってまだサーバーに残ってますがな
479名無し~3.EXE:04/10/09 02:41:53 ID:yky0gops
>>478
できましたか?
日本語フォントを〜までコピーって
出来ませんがな。
480名無し~3.EXE:04/10/09 02:43:52 ID:Eb4coy53
>>479
一括コピーするんだよ
481名無し~3.EXE:04/10/09 02:44:46 ID:xhjgCPxo
>>476
しなくても文字の取り込みでできるよ
ただね、ひたすらめんどくさいの
Fontforgeで変換したのがあるのでうちはそこは飛ばせるけど
もう今日は眠い明日にします
482名無し~3.EXE:04/10/09 02:45:38 ID:QKUriIl9
>>479
うpろだにまだ残ってるよ
番号抜けてるとこのURL打ってみ
483名無し~3.EXE:04/10/09 02:45:48 ID:yky0gops
>>480
いや一括コピーの前にotfをTTEditで読めない。
ので以前変換したこきたないヒラギノW3.ttfでやっちゃった。
でも次のAquaKanaRegularをそれぞれの文字に上書きするってのが不明。
484名無し~3.EXE:04/10/09 02:48:25 ID:yky0gops
>>481
さんきゅう
>>482
あラマほんとだわね おほほ
485名無し~3.EXE:04/10/09 02:51:32 ID:yky0gops
ようやく作り方が全てわかったところで面倒になって
眠気が限界 今度こそ寝よ
486名無し~3.EXE:04/10/09 02:55:55 ID:Ip8Tuiqs
混乱してるね。
書き方が悪かった。
前々スレのフォントはウインドウズでは有効なフォントでは
ないと言われるがOTEditならひらける。
だからまずOTEditで新規フォントを作成してそこにAquakanaregularを
一括コピーして適当ななまえをつけて保存しC:\windows\FontsにD&Dする。
そしてTTEDitで元になるフォントからコピーしたファイルを開いて
UIncodeの3041「ぁ」からカタカナの終わりUnicode30ffまでを
元の字を、すべて選択、削除、文字取り込みでさきにインスコした
フォントから貼り付けを繰り返す。
487名無し~3.EXE:04/10/09 03:33:50 ID:4phYBc/w
おぉ,祭りやってたのか。
くだらないオザケン楽曲整理してて完全に乗り遅れた…
488名無し~3.EXE:04/10/09 04:54:39 ID:g3Im78J8
また祭りに乗り遅れちまったYO!!
前スレの終わりからツイテねぇなぁ。。。orz
489名無し~3.EXE:04/10/09 06:20:14 ID:2WSUPaBU
>>486
サンクスコ。
一応材料は揃ってるのでがんがってみまつ。
490名無し~3.EXE:04/10/09 06:55:32 ID:EuviZs80
AquaMyriadって、これの事か?
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up6771.png
491名無し~3.EXE:04/10/09 09:26:59 ID:5DTfsTT+
カナーリ乗り遅れた。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
492名無し~3.EXE:04/10/09 11:30:05 ID:UA6bbAvX
みなさんおはようございます
完全に乗り遅れました
493名無し~3.EXE:04/10/09 11:36:44 ID:3eogufZ3
おはやう
494名無し~3.EXE:04/10/09 12:01:43 ID:R/0tKr0w
>>490
作り方は同じかもしれないけどファイルは違うものだね。
495名無し~3.EXE:04/10/09 12:25:58 ID:iwugjlkP
MSがはじめっからカコイイフォント環境を作ってくれれば
こんなに苦労しないですむのに。
496名無し~3.EXE:04/10/09 13:16:21 ID:DYHyWqCO
ウンコスレの悪寒……。
497名無し~3.EXE:04/10/09 13:21:28 ID:BEsCiUtd
悪寒も何もウンコスレな訳ですが
498名無し~3.EXE:04/10/09 13:24:58 ID:3eogufZ3
いやぁ、昔に比べたら・・・
499名無し~3.EXE:04/10/09 13:36:56 ID:IzCRVlTa
>>495
漢字、カナだから苦労する訳で。。

君がはじめっから日本に生まれなければ
こんなに苦労しないですんだのにね。
500名無し~3.EXE:04/10/09 13:40:02 ID:UA6bbAvX
>499
そうだよなぁ…
501名無し~3.EXE:04/10/09 14:46:42 ID:guXZUEd7
ぐああ 乗り遅れ過ぎたorz

・・・と思ったら落とせますた
ありがとう!
502名無し~3.EXE:04/10/09 15:04:44 ID:5DTfsTT+
>>501
(゚Д゚≡゚Д゚)エッドコドコ?
503名無し~3.EXE:04/10/09 15:06:49 ID:sHghyz58
221.zip
504名無し~3.EXE:04/10/09 15:10:07 ID:mVcrkwWN
>>503
詳しく
505名無し~3.EXE:04/10/09 15:19:30 ID:5DTfsTT+
221だけないがな・゚・(つД`)・゚・
506名無し~3.EXE:04/10/09 15:21:54 ID:xdDPApGF
直リンで落とせた。
ttp://www.hasegawa.ath.cx/clip/img/221.zip
中身はAquaMyriad.ttf。本物のあくあ角じゃなかった。
507名無し~3.EXE:04/10/09 15:21:58 ID:CyJTp+qN
>>503
マジで落とせた。
情報サンクス(^^)
508名無し~3.EXE:04/10/09 15:23:31 ID:5DTfsTT+
キタ―━―━―━―(゚∀゚)―━―━―━―!!!!!
509名無し~3.EXE :04/10/09 15:23:43 ID:LOTfPjes
>>501
おぉ〜 トンクス いただきw
>>504
あぷろだ
510名無し~3.EXE:04/10/09 15:29:12 ID:LOTfPjes
>>506
でも自分でサイドベアリングとか調整するときに役に立ちますよね
SHG30しか持ってないのでそれと混ぜてますがベアリングの調整面倒だった。
511名無し~3.EXE:04/10/09 15:38:53 ID:seurTqC2
太字データも入れて栗!
512名無し~3.EXE:04/10/09 15:39:39 ID:yky0gops
>>490
この作り方わかる?
これ一番キレイなんだよね。
513名無し~3.EXE:04/10/09 15:40:21 ID:yky0gops
>>506
ていうかあくあ角あるけどこれとほぼ一緒。
514名無し~3.EXE:04/10/09 15:41:04 ID:5DTfsTT+
>>512
おはよう
515名無し~3.EXE:04/10/09 15:41:46 ID:yky0gops
>>514
今起きたんじゃないけどね 学校あったから。
んなこたどーでもいいの!
516名無し~3.EXE:04/10/09 17:36:26 ID:Eb4coy53
>>512
あんた何回同じこと聞いてんのよ
517名無し~3.EXE:04/10/09 18:26:44 ID:Jt3FHsRi
---------以下何事もなかったかのようにMac風スレ再開-----------
518名無し~3.EXE:04/10/09 19:24:45 ID:BEsCiUtd
フォント入手したやつはSS見せてくれよ
519名無し~3.EXE:04/10/09 20:37:56 ID:MdcOFoK1
>>513
俺の環境だとあくあ角より少し薄くなるなぁ
520名無し~3.EXE:04/10/09 21:07:31 ID:677b3Vl+
521名無し~3.EXE:04/10/09 22:53:09 ID:FvPnIMmX
これってクリアタイプじゃ無いほうのやつでつかうんだよね?
ブラウザとかビットマップ抜いたフォントだからつかえない・・
このフォントだけクリアタイプかからないように出来んもんか?
522名無し~3.EXE:04/10/09 23:03:02 ID:3eogufZ3
無理じゃけん
523名無し~3.EXE:04/10/09 23:33:07 ID:gD2HItp+
 
524名無し~3.EXE:04/10/10 01:29:40 ID:57b3D+kf
525名無し~3.EXE:04/10/10 01:33:06 ID:sRzC7mL5
>>524
zoomplayerのせいでフォントが薄く出てますね。
526名無し~3.EXE:04/10/10 10:10:23 ID:KWc36TGB
>>524
これ英語のフォントは何ですか?
527名無し~3.EXE:04/10/10 10:29:03 ID:D6M25Lyq
HandelGotDLig
528名無し~3.EXE:04/10/10 10:50:26 ID:iZBdRn7y
529名無し~3.EXE:04/10/10 11:46:49 ID:KWc36TGB
>>527
敦楠
530名無し~3.EXE:04/10/10 12:37:55 ID:6NTeBhcA
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up6923.jpg
等幅と太字もつくってみた。等幅の英字フォントってなにつかえばいいか
わからなかったのでとりあえずOsakaの等幅と入れ替えただけだけど
531名無し~3.EXE:04/10/10 12:45:25 ID:1gbhDnhH
久しぶりに来てみたらあくあ角スレになってるのですね。
532名無し~3.EXE:04/10/10 12:47:31 ID:cowKva9p
>>521
クリアタイプで使っても良いのでは?
ってかそっちの方が好き。
533名無し~3.EXE:04/10/10 13:12:12 ID:vSx6rug6
>>524
そのQuicktimeみたいのが気になるんだが。
ソフトとスキンを教えてくれ。
534名無し~3.EXE:04/10/10 13:43:08 ID:sRzC7mL5
俺が言っただろうが!くそったれが!
535名無し~3.EXE:04/10/10 13:54:50 ID:vSx6rug6
zoomplayerってかいてあったorz
536名無し~3.EXE:04/10/10 13:56:19 ID:/tmTOAdC
パーカパーカ
537名無し~3.EXE:04/10/10 13:57:07 ID:GGoKEEZP
>>532
ガタガタになんない?
538名無し~3.EXE:04/10/10 14:27:08 ID:qto4dS/5
д

↑AquaMyriadでこれ見れない
539名無し~3.EXE:04/10/10 14:37:06 ID:zeSqduzJ
Д
540名無し~3.EXE:04/10/10 14:56:14 ID:PF/ypvV0
ほんとだ
541名無し~3.EXE:04/10/10 15:12:05 ID:QyfZysWt
(゚д゚)ホントダ!
なんか顔文字がおかしいと思ったら…
542名無し~3.EXE:04/10/10 15:18:41 ID:qto4dS/5
やっぱ俺の中での最強はMS PゴシックExとARISAKA_AAだ。
543名無し~3.EXE:04/10/10 16:02:18 ID:cowKva9p
>>537
ガタガタっちゃーガタガタかも。
差し支えは無いが
544名無し~3.EXE:04/10/10 16:08:49 ID:pBuiHpvN
>>530
太字入りうpきぼんぬ!!
Macのsafariで使いたい。
545名無し~3.EXE:04/10/10 17:07:32 ID:91BVQ6/5
>>542
ARISAKA_AAは
「ミ」がひどい(´・ω・`)
546名無し~3.EXE:04/10/10 17:34:14 ID:FL3N/r/C
俺的にはTarisaka最強
547名無し~3.EXE:04/10/10 18:03:18 ID:dmTxwfsf
MS PゴシックExの英字がもうちょっとよくなればいいのに
548名無し~3.EXE:04/10/10 18:11:03 ID:kUlF9bSy
ふぉんとりんく
549名無し~3.EXE:04/10/10 18:37:00 ID:jD6SunDw
太字うpマダァー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
550名無し~3.EXE:04/10/10 19:55:35 ID:Uj+ouUWQ
なぁ、このスレ乞食多すぎるぞ
551名無し~3.EXE:04/10/10 19:59:40 ID:vSx6rug6
いつもはうp側だけど、あくあ角だけは欲しかった。(´・ω・`)
552名無し~3.EXE:04/10/10 20:11:03 ID:/tmTOAdC
いつになったらこのスレは
うpをせがむ乞食スレから、カスタマイズ情報を交換し合うスレになりますか?
553名無し~3.EXE:04/10/10 20:14:52 ID:pBuiHpvN
うpしてくれるまでに決まってんじゃん。
554名無し~3.EXE:04/10/10 20:36:10 ID:Gxf1IT7v
本物の4点セットのうpマダー?
555名無し~3.EXE:04/10/10 20:42:15 ID:qD5w9Dh4
MS PゴシックExをフォントリンクして英字変更すると、肝心のAAズレるってことですよね?
556名無し~3.EXE:04/10/10 21:05:08 ID:sEjm6k5g
>>554
それさえあればもう何もいらない・・・
557名無し~3.EXE:04/10/10 21:11:09 ID:dmTxwfsf
>>555
そそ
558名無し~3.EXE:04/10/10 21:17:06 ID:Gxf1IT7v
ClearType用に作ってみました
やっぱしょぼいかな?
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up6932.png
559名無し~3.EXE:04/10/10 21:29:59 ID:GGoKEEZP
>>558
もう1サイズ小さいサイズがみてみたいな
560名無し~3.EXE:04/10/10 21:54:46 ID:vSx6rug6
「なぜうpしてくれないのか」ってのが気になる。
「ウザい」とか、そういうのはナシで。
561名無し~3.EXE:04/10/10 22:09:44 ID:pBuiHpvN
safariだと太字部分が変わらないんだよね。
ヒラギノ丸ゴもそう。
562名無し~3.EXE:04/10/10 22:10:22 ID:b/1pygvh
>>560
著作権があるから
563名無し~3.EXE:04/10/10 22:25:52 ID:vSx6rug6
著作権か。だれに属する著作権?
あくあ角の作者?それとも、大日本スクリーンか?
564名無し~3.EXE:04/10/10 22:27:29 ID:MGizT+Rv
きも
565名無し~3.EXE:04/10/10 22:30:35 ID:90xvVOqb
うpキボンしてる奴らはさっさと消えてください。

>>563
あまりにも必死すぎる。
Mac用のフォントだろ、それをWinでも使えるように合成しただけなんだからライセンス違反なのはわかるよな。
566名無し~3.EXE:04/10/10 22:39:22 ID:/tmTOAdC
いや、もし裁判になったとして、罪には問われないと思うよ
"引用"として捉えられるらしい
前にも似たような事例があった
インターネット上を見てみれば、勝手に登載してるのなんて当たり前
そのまーんまUPしたらわからないけどね
567名無し~3.EXE:04/10/10 22:47:31 ID:bczzBsOH
罪に問われないのか。
なら誰かうpよろ
568名無し~3.EXE:04/10/10 22:49:22 ID:vSx6rug6
必死になってるわけじゃ無いんだけどなぁ。
合成した場合、著作権がだれの物になるか気になっただけ。
569名無し~3.EXE:04/10/10 22:52:09 ID:u2qGqof6
著作権っていうかあくあ角を作ったあの方が再配布に消極的だった
だからそれに倣うだけのこと
個人的にも昔フォーラムでお世話にもなったし

974 名前:名無し~3.EXE [sage] 投稿日:04/06/19(土) 03:05 ID:2pudAEel
>>973
>見てたわけではないのよ。アドレスが貼られてるよって連絡くれた子がいたのさ。
>もともと割れの寄せ集めで配布するつもりもないものでアクセスしてもらっても
>仕方ないし、ちょうど使ってないIDだったんでついでに登録も抹消したわけ。
>サクーシャってのはよしてくれ、ただ数種類の文字を一つに合わせただけ。

>>972もクレクレ言ってないで材料集めて自分でやってみたらどうなんだい?
>いつもここ来てるんならそのくらいなんでもないだろ?解んなかったらフォントスレで
>やりかた聞いたらいいわけだしさ。そう難しくはないよ。内訳は>>960の言うとおり。
>誰か親切なのが作ってくれるかもよ?大々的には配れんとはおもうけどね。
570名無し~3.EXE:04/10/10 22:56:12 ID:bczzBsOH
TTEditの試用期間が終わったので、もう自力でつくれません。
誰かうpしてください
571名無し~3.EXE:04/10/10 23:00:43 ID:iZBdRn7y
>>570
試用期間が終わっても、フツーに使えます。
572名無し~3.EXE:04/10/10 23:06:40 ID:bczzBsOH
>>571
うそ、保存ができないようになったんだけど
573名無し~3.EXE:04/10/10 23:19:22 ID:e4wOEzgi
自分で作るからaquakanaとヒラギノ角ゴください
574名無し~3.EXE:04/10/10 23:21:56 ID:/tmTOAdC
ヒラギノ角ゴをうpしたらさすがにヤバイですぜ旦那
575名無し~3.EXE:04/10/10 23:40:06 ID:vSx6rug6
俺は1度うpしたぜ。
576名無し~3.EXE:04/10/10 23:48:18 ID:DXkC1iIp
もう一度うpしてみない?
577名無し~3.EXE:04/10/10 23:51:44 ID:/tmTOAdC
さあこれから取引が始まりますw
578名無し~3.EXE:04/10/11 00:02:10 ID:ozprkt//
ウホッ!!!
579名無し~3.EXE:04/10/11 00:02:23 ID:gOq2f/18
>>576
欲しいのか?それとも通報したいだけか?
580名無し~3.EXE:04/10/11 00:03:19 ID:ofHU1jWS
AquaKanaはこのスレにもリンク張られてるし、
探せよそのくらい。
俺はMac持ってたからぶち抜いたけど。
ヒラギノも改名しただけのものが
日本のサイトで落とせます。
ヒントはiTunes。それ以上は誰がなんと言おうと
答えません。

とにかく言いたいのはお前ら自力で出来ないなら
できないなりに努力しろ。
『探したけどありませんでした』
ってんなら、無いんでしょ、買うなり何なりしろよ。

意見あんなら何でも言え。
全て答えてやるよ。
581名無し~3.EXE:04/10/11 00:05:56 ID:ozprkt//
aquakanaはリンクから落とせるし、ヒラギノはnyで落とせるんだから、自分で集めりゃいいじゃん
ftp://ftp.virginia.edu/pub/uva_webmaster/resources/fonts/
582名無し~3.EXE:04/10/11 00:06:10 ID:PFlNFmWk
>>580
TTEditが試用期間過ぎたので使えないんですが、どうしたらいいですか?
買えっていうのはなしでお願いします。
583名無し~3.EXE:04/10/11 00:07:15 ID:ozprkt//
OSごとクリーンインスコ汁
584名無し~3.EXE:04/10/11 00:08:04 ID:mm0OLBPi
>>582
OSごとクリーンインスコ
585名無し~3.EXE:04/10/11 00:08:48 ID:PFlNFmWk
その手があったか。。どうもありがとう。
586名無し~3.EXE:04/10/11 00:09:29 ID:wPDeehLe
>>580
Apple Chanceryはどこで落とせますか?
587名無し~3.EXE:04/10/11 00:09:36 ID:ofHU1jWS
>>582
試用→出てくるウインドウを閉じれば普通に使えます。
588名無し~3.EXE:04/10/11 00:10:40 ID:ofHU1jWS
>>586
アンタなめてんのか?
589名無し~3.EXE:04/10/11 00:11:43 ID:PFlNFmWk
>>587
使えません
590名無し~3.EXE:04/10/11 00:12:11 ID:cC9qIkQD
ちょっとテストしますね
591名無し~3.EXE:04/10/11 00:13:50 ID:ofHU1jWS
>>589
俺は使えます。
何かおかしいんじゃないの?ほんとに。
ウインドウが自動的に閉じちゃうとか?
592名無し~3.EXE:04/10/11 00:15:26 ID:ZI0N7Shq
>>580
> 日本のサイトで落とせます。
> ヒントはiTunes。それ以上は誰がなんと言おうと
> 答えません。

そのサイトちょっと前に閉鎖されたような
593名無し~3.EXE:04/10/11 00:16:51 ID:gOq2f/18
とりあえず0時30分まで
ttp://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat6/upload12213.zip
パスは目欄
594名無し~3.EXE:04/10/11 00:18:35 ID:gOq2f/18
って、重すぎ。話にならなかった。
ろだ変えよう。
595名無し~3.EXE:04/10/11 00:19:51 ID:jKEaAjTr
何をうpしたか知らんがそんな糞重いところじゃ時間内に落としきれんだろうな
596名無し~3.EXE:04/10/11 00:43:54 ID:STifXS49
なんと中途半端な・・・
597名無し~3.EXE:04/10/11 00:59:20 ID:gOq2f/18
いいうpろだはないものか
598名無し~3.EXE:04/10/11 01:00:54 ID:7QF1gcbs
599名無し~3.EXE:04/10/11 01:01:00 ID:y75n5IfV
うpなんかするからクレクレが集まってくるってわからないかな…。
600名無し~3.EXE:04/10/11 01:01:54 ID:F8OhqOC0
>>593
そんなにもったいぶるなら、初めからうpなんかするなハゲ。
目障りだ。
601名無し~3.EXE:04/10/11 01:06:03 ID:ozprkt//
何をうpりたいの?
602名無し~3.EXE:04/10/11 01:08:33 ID:t6K0UKwE
覚悟だろ?ちょっとはロムれ
603名無し~3.EXE:04/10/11 01:12:58 ID:qey+u7eF
>>593
落ちてきたけど別のもの?
604名無し~3.EXE:04/10/11 01:13:25 ID:l7JEAfR3
うんこが出るほど中途半端だ
605名無し~3.EXE:04/10/11 01:21:27 ID:ozprkt//
そんなもんうpされるの待つより、nyで(ry
606名無し~3.EXE:04/10/11 01:22:45 ID:gOq2f/18
こんどこそ
覚悟W3
ttp://rupan.zive.net/~kain/cgi-bin/upload/src/up3403.zip
パスは目欄
俺が起きたら消す。多分10〜12時くらい。
607名無し~3.EXE:04/10/11 01:22:46 ID:ZcSme2G5
はい次
608名無し~3.EXE:04/10/11 01:23:18 ID:y75n5IfV
次のスレにはテンプレでうp禁止って書いとけ。
609名無し~3.EXE:04/10/11 01:25:20 ID:gOq2f/18
>>608
「うpは場を読んで」のほうがいい。
せっかくスキンつくってもうpれないのは寂しい。
610名無し~3.EXE:04/10/11 01:26:30 ID:y75n5IfV
商用フォントのうpおよび催促の禁止、か。
611名無し~3.EXE:04/10/11 01:26:35 ID:t6K0UKwE
>>606
パス目欄であってる?
612名無し~3.EXE:04/10/11 01:27:54 ID:mcA3jc2l
最近子供達の著作権の意識が低いと思った。
613名無し~3.EXE:04/10/11 01:28:17 ID:ozprkt//
タイーホ祭りの始まりか?
614名無し~3.EXE:04/10/11 01:28:17 ID:ifX4hMiT
解凍が出来ない件について
615名無し~3.EXE:04/10/11 01:28:27 ID:gOq2f/18
>>606パスは「Mac風デスクトップ」だ。・゚・(ノД`)・゚・ 
616名無し~3.EXE:04/10/11 01:29:44 ID:AI8xID/S
よく商用フォントを平気でUPできるな...
617名無し~3.EXE:04/10/11 01:29:55 ID:gOq2f/18
あと、蠅がうるさくなっても消すから。そのつもりで。
618名無し~3.EXE:04/10/11 01:30:21 ID:ozprkt//
ヒラギノ角ゴ Pro W3.otf
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
619名無し~3.EXE:04/10/11 01:31:04 ID:ZI0N7Shq
偽かとオモタら本物やん
620名無し~3.EXE:04/10/11 01:31:08 ID:8rEVT7Oj
通報。
621名無し~3.EXE:04/10/11 01:31:17 ID:5jaY64r8
>>617
お前バカ?
622名無し~3.EXE:04/10/11 01:31:49 ID:0lXsUdRO
Xに入ってるやつか・・・
623名無し~3.EXE:04/10/11 01:31:54 ID:STifXS49
うわ、たしか万するフォントうpしやがったw
624名無し~3.EXE:04/10/11 01:32:45 ID:ZcSme2G5
早く消せよクズ
625名無し~3.EXE:04/10/11 01:33:32 ID:ozprkt//
>>606
晒しageされる前に消しとけYO!
626名無し~3.EXE:04/10/11 01:34:19 ID:gOq2f/18
騒がしくなってきた・・・。
10時まで消さないつもりだったけど、2時には消そうかな。
627名無し~3.EXE:04/10/11 01:34:24 ID:wPDeehLe
>>606
次はヒラギノ丸ゴ Pro W4.otfね
628名無し~3.EXE:04/10/11 01:34:38 ID:ofHU1jWS
ていうか別に通報通報って騒がなくても・・・
ヒラギノならいらないけど
629名無し~3.EXE:04/10/11 01:34:41 ID:d0ljLkp2
商用フォントをUPするスレはここですか?
630名無し~3.EXE:04/10/11 01:35:25 ID:ZI0N7Shq
>>626
先日のあくあ角otfの時みたいにマルチポストでコピペされる悪寒
消したほうがいいぞ
631名無し~3.EXE:04/10/11 01:35:44 ID:4ZvZOXfy
あくあ角よろしくお願いします
632名無し~3.EXE:04/10/11 01:36:00 ID:ozprkt//
>>626
もっと早く消し名
633名無し~3.EXE:04/10/11 01:36:07 ID:ofHU1jWS
>>631
飽食黙れ
634名無し~3.EXE:04/10/11 01:36:38 ID:y75n5IfV
>>626
後始末ちゃんとしてってね。
やってることはもはや荒らしと変わらないです。
635名無し~3.EXE:04/10/11 01:37:35 ID:SHDYsQy2
>>628
騒がなければダメだろ。
昔はwarezの話しをするだけで皆に叩かれたのに今は平気でうpしやがる。
636名無し~3.EXE:04/10/11 01:38:06 ID:F2qCHo1M
ヒラギノ(゚听)イラネ
本物のあくあ角うpよろ
637名無し~3.EXE:04/10/11 01:38:09 ID:AqH7yiil
これって弄ってないオリジナルのフォント?
638名無し~3.EXE:04/10/11 01:39:43 ID:TUYHpXz4
>>606
thx!!
感激・・・
639名無し~3.EXE:04/10/11 01:40:56 ID:ZcSme2G5
warezて
640名無し~3.EXE:04/10/11 01:41:02 ID:ofHU1jWS
あくあ角そんなに欲しいもんか?
汚いぞあれ こないだのAquaMyriadも大して変わらないけど。
641名無し~3.EXE:04/10/11 01:42:01 ID:y75n5IfV
>>640
実際に使う奴なんてほんの数割程度。
642名無し~3.EXE:04/10/11 01:42:03 ID:HCVZlTPq
|∀・)っ[お祭chから記念カキコ]

|彡サッ
643名無し~3.EXE:04/10/11 01:43:13 ID:S0IpU8bD
ここはもうMac風デスクトップスレではなくなったのですね。
644名無し~3.EXE:04/10/11 01:44:16 ID:ZcSme2G5
数割いれば上々
645名無し~3.EXE:04/10/11 01:44:37 ID:ofHU1jWS
>>641
自分で作ったほうがキレイだしね。
646名無し~3.EXE:04/10/11 01:44:43 ID:vExCEjmI
>>640
一回、使ってみたいだけだよ。
コレクター精神みたいなもの(?)も少しある。
持ってるなら、うpお願い。
647名無し~3.EXE:04/10/11 01:45:46 ID:IoH1RhOw
ヒラギノttfにしてくれ
648名無し~3.EXE:04/10/11 01:46:21 ID:ofHU1jWS
>>646
持ってるよ。遠い昔落とした奴が。
はじめに言っとくけどうpなんかしません。
作れないの?自分で。
もう素材はそろったろ。今ここにいる時点で
649名無し~3.EXE:04/10/11 01:46:45 ID:ofHU1jWS
>>647
贅沢言うな
自分でやれ
650名無し~3.EXE:04/10/11 01:46:48 ID:ozprkt//
どうせなら、これのうpおながーい
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1096379455/174
651名無し~3.EXE:04/10/11 01:48:05 ID:IIAy7QeO
>>647
あーああげちゃった
652名無し~3.EXE:04/10/11 01:49:42 ID:STifXS49
売り物フォントをそのまま不特定多数に配布しちゃったよ!
653名無し~3.EXE:04/10/11 01:50:05 ID:gOq2f/18
ヒラギノ消した。スレがageられたし。

>>646
コレクター精神っていってるじゃん。
自分が作ったのでは意味が無かろう。
654名無し~3.EXE:04/10/11 01:51:00 ID:lAg0GGXe
著作権違法って、どのぐらいの刑になるんですか?
侵害しまくると死刑もありえますか?まさか、死刑はないか・・・
655名無し~3.EXE:04/10/11 01:51:52 ID:gOq2f/18
もういいって。
656名無し~3.EXE:04/10/11 01:52:03 ID:wPDeehLe
>>653
レスアンカー間違ってないか?
657名無し~3.EXE:04/10/11 01:52:06 ID:y75n5IfV
死刑ってまた幼稚な…。
658名無し~3.EXE:04/10/11 01:52:10 ID:ofHU1jWS
>>653
俺はあんたみたいな寛容な心はありません。
それに今落とせなくなってるのには理由があるからでしょうが。
そんなのも分からないのか
659名無し~3.EXE:04/10/11 01:53:50 ID:0lXsUdRO
堂々としたもんだな
まるでかんk(略
660名無し~3.EXE:04/10/11 01:53:58 ID:ozprkt//
誰だよこれ

710 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:04/10/11(月) 01:50:02 ID:eokll8cd
ttp://rupan.zive.net/~kain/cgi-bin/upload/src/up3403.zip
ヒラギノがupされてますよ!!
661名無し~3.EXE:04/10/11 01:59:46 ID:ofHU1jWS
著作権違反は3年以下の懲役または300万円以下の罰金
662名無し~3.EXE:04/10/11 02:00:50 ID:jKEaAjTr
刑罰とは別に民事で損害賠償請求される場合もあります
663名無し~3.EXE:04/10/11 02:00:57 ID:ofHU1jWS
あとパソコン回収されて戻らないし、
損害賠償もあり得る。
664名無し~3.EXE:04/10/11 02:01:28 ID:gOq2f/18
わかったから。もうしねぇよ。・゚・(ノД`)・゚・ 
665名無し~3.EXE:04/10/11 02:02:19 ID:9k3GzowQ
祭り板から来ました
記念真紀子
666名無し~3.EXE:04/10/11 02:02:49 ID:ofHU1jWS
別に祭りでもなんでもないのに書き込むアホがいんのか
667名無し~3.EXE:04/10/11 02:03:31 ID:y75n5IfV
>>664
ちょっと必死すぎる人もちらほらだけど、スレの流れを戻すためだからわかってくだされ。
うpしなくなればクレクレもだんだんと減ってくだろうし、なによりここはフォントうpスレじゃないからね。
668名無し~3.EXE:04/10/11 02:04:46 ID:ifX4hMiT
こういう時は黙ってレス削除依頼するのが大人。
669名無し~3.EXE:04/10/11 02:06:19 ID:TUYHpXz4
いつもは寝てる時間なのに運がよかった
ありがとうgOq2f/18さんおやすみ
670名無し~3.EXE:04/10/11 02:08:42 ID:a9ZOke9r
とりあえず通報しといた
671名無し~3.EXE:04/10/11 02:11:01 ID:U7elFbK6
まさに覚悟のうpだな・・
672名無し~3.EXE:04/10/11 02:12:17 ID:REr4Av7P
よくわからないけど
通報しておきますた
673名無し~3.EXE:04/10/11 02:12:53 ID:lAg0GGXe
ageスレですか?sageスレですか?
674名無し~3.EXE:04/10/11 02:13:09 ID:v7bZJ8Ui
よくわからないけど、
持ってたのでどうでもいいです。
675名無し~3.EXE:04/10/11 02:14:43 ID:ozprkt//
正直ヒラギノのうpってあんまり需要なくない?
nyで捕ってこれるし
676名無し~3.EXE:04/10/11 02:16:33 ID:drzLz8fG
バージョンの違いあるよね >ヒラギノ
jaguarについてる奴が最新?
677名無し~3.EXE:04/10/11 02:16:46 ID:ofHU1jWS
>>675
お前いろいろな事言いすぎ
ID抽出すると良くわかる。
恥ずかしいぞ。
678名無し~3.EXE:04/10/11 02:17:49 ID:ozprkt//
('A`)
679名無し~3.EXE:04/10/11 02:18:25 ID:v7bZJ8Ui
>>677
ny、nyってうるさい奴だな。
ID:ozprkt//は。
680名無し~3.EXE:04/10/11 02:18:38 ID:d9QinOu+
ID:ozprkt//は犯罪者でおk?
681名無し~3.EXE:04/10/11 02:19:01 ID:jKEaAjTr
IDポッポって便利よね
682名無し~3.EXE:04/10/11 02:20:51 ID:ofHU1jWS
>>679
nyっつってみたり逮捕っつってみたり。。
お前が一回逮捕されてくれ、と言いたい
683名無し~3.EXE:04/10/11 02:20:52 ID:U7elFbK6
スレ欄のIDまでポッポできるからねw
684名無し~3.EXE:04/10/11 02:21:33 ID:U7elFbK6
間違えた・・レス内のだった・・orz
685名無し~3.EXE:04/10/11 02:23:10 ID:TUYHpXz4
>>684
Jane?
686名無し~3.EXE:04/10/11 02:27:50 ID:aiGWZe00
記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
687名無し~3.EXE:04/10/11 02:28:47 ID:+X0Nqrrl
祭りここ?
詳細教えろ
688名無し~3.EXE:04/10/11 02:29:15 ID:/1+yAzTY
(〃-〃)記念カキコ
689名無し~3.EXE:04/10/11 02:29:16 ID:jKEaAjTr
某所で大量のY'z Tool Barスキンを配布してた人みたいにひっそりやりゃ良かったのに
690名無し~3.EXE:04/10/11 02:30:28 ID:lCR7mW6b
記念パピコ
691名無し~3.EXE:04/10/11 02:31:20 ID:tap19zse
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○●●●●●●●○○○●○○○○○●●●○○○
○○○○●○○○○○○●○○○○○○○○●●○
○○○○●○○○○○●○○○○○○○○○○○○
○○●●●●●○○○●○○○○○○○○○○○○
○○○○●○○○○●○●○○○○○○○○○○○
○●●●●○○○○●○○●○●○●○○○○○○
○●○○●●○○●○○○●○●○●○○○○○○
○○●●○○●○●○○○○●○○○●●●●●○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
692名無し~3.EXE:04/10/11 02:32:04 ID:tPptHGyj
記念カキクケコ
693名無し~3.EXE:04/10/11 02:33:38 ID:ofHU1jWS
馬鹿がガンガンきたな
694名無し~3.EXE:04/10/11 02:34:54 ID:a9ZOke9r
ID:ofHU1jWS見たいな香具師がいっぱいきたね^^
695名無し~3.EXE:04/10/11 02:35:19 ID:lAg0GGXe
この前はフォトショ、イラレとかがUPされてたよな・・・どうなったんだろあの人・・・
696名無し~3.EXE:04/10/11 02:37:32 ID:ozprkt//
ozprkt//です
興奮してやった。今は反省している。
697名無し~3.EXE:04/10/11 02:40:51 ID:IIAy7QeO
連休の深夜だからな。厨がいっぱいくるだろ。
698名無し~3.EXE:04/10/11 02:42:18 ID:+7PrlZWe
kuwabara kuwabara
699名無し~3.EXE:04/10/11 02:42:43 ID:v7bZJ8Ui
>>696
幇助とはお前みたいな奴のことを言うんだろうな
700名無し~3.EXE:04/10/11 03:09:25 ID:AHzMNDbI
性欲をもてあます
701名無し~3.EXE:04/10/11 03:12:11 ID:5lhazlHK
>>700
俺もだ、兄弟
702名無し~3.EXE:04/10/11 03:17:49 ID:v84RY0yL
ここのインターネッツは盛り上がってまつね。
703名無し~3.EXE:04/10/11 03:21:05 ID:BP7g3/Ss
再うpおながい
704名無し~3.EXE:04/10/11 04:45:23 ID:2DlKLGsi
最近乗り遅れぎみの俺が来ましたよ orz
705名無し~3.EXE:04/10/11 04:54:18 ID:9DBskqoE
うpしてやるよ。
なにが欲しいんだ?
706名無し~3.EXE:04/10/11 04:59:16 ID:mT9ezDGj
>>705
おまえが欲しい
707名無し~3.EXE:04/10/11 05:07:51 ID:STifXS49
>>705
あくあ角セット・・・
708名無し~3.EXE:04/10/11 05:10:21 ID:kbUguNMS
>>705
あくあ角シリーズ…
をお願いします。切に…
709名無し~3.EXE:04/10/11 05:12:08 ID:2DlKLGsi
ヒラギノなんて要りません
自分もあくあ角Menuとかをお願いします
710名無し~3.EXE:04/10/11 05:30:46 ID:h0R9Jg6Q
>>705が描いたエロ画像キボンヌ
711名無し~3.EXE:04/10/11 06:04:59 ID:IIAy7QeO
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up6958.jpg
板欄がAquaMyriad。Дがみれねーっつうのも直した。
スレ欄は太字。AquaKanaBold+LucidaGrandeBold+日本語フォント
トレース画面は英字をOsaka等幅からコピーした等幅フォント
スレビューはスレ欄で使っているフォントの英字をHandelGotBold
に置き換えたもの。
おれは本物のあくあ角はもってないからなんとも言えないが自分じゃ
この程度で満足だ。欲を言えばAAがずれないフォントも合成してみたいが
かなり面倒くさそうなのであきらめた。
712名無し~3.EXE:04/10/11 06:13:43 ID:SyYfOeZe
>>711
おおぅ。きれいきれい。
713名無し~3.EXE:04/10/11 06:16:08 ID:STifXS49
>>711
スレ欄のフォントをすげぇイイ
良ければ是非うpお願いします
3分で良いので・・
714名無し~3.EXE:04/10/11 06:40:31 ID:kbUguNMS
>>711
すげぇイイすげぇイイ
うpプリーズ!切に…
715名無し~3.EXE:04/10/11 07:02:55 ID:INNQ/Xwt
フォント見ればとりあえずうp。
バカの一つ覚えか。カス。
716名無し~3.EXE:04/10/11 07:04:32 ID:STifXS49
否定しませぬw
717名無し~3.EXE:04/10/11 07:06:06 ID:jqfjh7Jk
おまいら楽しそうだな・・・・・

とりあえずおはようっ!
718名無し~3.EXE:04/10/11 07:13:20 ID:+iXFEam8
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up6963.jpg

暇なんで漏れも弄ってみますた。
719名無し~3.EXE:04/10/11 07:18:17 ID:kbUguNMS
>>718
う〜ん、それはいいや
うpしなくても…
720名無し~3.EXE:04/10/11 07:20:08 ID:+iXFEam8
>>719
ガクッ orz
721名無し~3.EXE:04/10/11 07:20:42 ID:ZI0N7Shq
>>720
ドンマイ
722名無し~3.EXE:04/10/11 07:22:22 ID:IIAy7QeO
今はうpする気にならん。↑のほうの流れをみれば荒れるのは目にみえてる。
この程度作るのに難しい知識はいらんよ。
使ったソフトはOTeditとTTEdit、TTModifyの三つ。
素材はAquaKanaRegular.otfとAquaKanaBold.otf、MyriadWeb.ttf、LucidaGrandeBold.ttf
日本語フォントは秘密っつーかわからん。
作業の流れ
1.AquaKanaRegularとAquaKanaBoldをOteditでWinで開ける形にするため一括コピー
2.TTEditで新規フォント作成。仮想ボディを2048以上にする。
3.それぞれの素材を一括コピーして合成。アセント、ディセントを調整
4.TTModifyでヒンティングを削除
終了
薄いっていうやつはモニターの明るさやコントラストを調整してみる。
723名無し~3.EXE:04/10/11 07:27:40 ID:WcD5RmdZ
test
724名無し~3.EXE:04/10/11 07:33:05 ID:i+Nq8tW4
とりあえず置いときますね

千都ホットライン・ライセンス担当(東京)
TEL:03-3237-3174 / e-mail:[email protected]
725名無し~3.EXE:04/10/11 07:38:45 ID:pwN7Km4t
素材さえあれば簡単よね。
726名無し~3.EXE:04/10/11 07:40:18 ID:STifXS49
>>722
おお詳しい説明ありがとう
やってみるよ
727名無し~3.EXE:04/10/11 07:42:16 ID:IIAy7QeO
>>725
このスレ全部よめば素材はあつまる。日本語フォントはSHG-30で十分代用可能
728名無し~3.EXE:04/10/11 07:47:57 ID:pwN7Km4t
>>726
いや、俺はもう持ってるんよ。多少薄いけどね。やりかたはほぼ同じだ。
729名無し~3.EXE:04/10/11 07:54:30 ID:IIAy7QeO
>>728
そうだったのか、スマソ
しかしなんでOsakaのほうは堂々と配布されてるのにあくあ角は
ここまでさわがれるのかね。
730名無し~3.EXE:04/10/11 08:00:06 ID:DSdHU3mc
Lucida Grandeはともかくaqua kanaとヒラギノ角ゴを合成したものを
堂々と配布出来るわけないだろ
731名無し~3.EXE:04/10/11 08:01:11 ID:pwN7Km4t
確かに。ヒラギノとの絡みとかがあるのかな?あれは完全に商用だし。
732名無し~3.EXE:04/10/11 08:04:53 ID:IIAy7QeO
ヒラギノの部分ぬいてもだめかね。
自分で好きなフォント足せばいいんだし。
みんな滲まないってとこで悩んでるんだから、
ヒンティングはずして英字しか入ってないフォントだけでも需要はあるんじゃないかな?

733名無し~3.EXE:04/10/11 08:09:21 ID:DSdHU3mc
一応aqua kanaの配布もライセンス違反だからな
面白がって通報される可能性もあることに留意しとけ
734名無し~3.EXE:04/10/11 08:10:37 ID:pwN7Km4t
ライセンスといえばOsakaってどーなんだろ?
735名無し~3.EXE:04/10/11 08:12:19 ID:DSdHU3mc
Osakaスレに詳しく書いてあると思うが
736名無し~3.EXE:04/10/11 08:52:46 ID:wAkVzS+L
流れをぶった切るけど、
Janeの本文のフォントってどうやって変えるの?
スキン使わなきゃダメとか聞いたけど、んなことはなかった。
現在オンドゥルスキン。
教えてエロい人
737名無し~3.EXE:04/10/11 08:56:09 ID:STifXS49
>>736
スキンをつかいます
738名無し~3.EXE:04/10/11 09:02:45 ID:xmZhSOV4
>>736
ヘルプの「スキンのカスタマイズ」の項に載ってる
739名無し~3.EXE:04/10/11 09:02:54 ID:IIAy7QeO
>>736
skinのなかにあるHeader.htmlをNotePadで開いて(ry
740名無し~3.EXE:04/10/11 09:03:27 ID:DSdHU3mc
>>736
スキンを使ってるならその中にあるHeader.htmlをメモ帳で開いてフォント名を書き換える
741名無し~3.EXE:04/10/11 09:05:10 ID:22j+KI/g
>>431
グロじゃねーか。
氏ね。ヽ(`Д´)ノ
742736:04/10/11 09:08:45 ID:wAkVzS+L
みんなありがとう(つД`;)
できますた。


荒れさえしなければ・・・
743名無し~3.EXE:04/10/11 09:55:35 ID:tNekFp5T
744名無し~3.EXE:04/10/11 09:59:57 ID:STifXS49
それはマッコ風なのか
745名無し~3.EXE:04/10/11 10:05:38 ID:I3hI/vkc
>>743
('A`)ハァ・・・
746名無し~3.EXE:04/10/11 11:04:55 ID:i+Nq8tW4
ID:gOq2f/18

  >>579 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:04/10/11 00:02:23 ID:gOq2f/18
    >>576
    欲しいのか?それとも通報したいだけか?


どうやら違法性は認識していたと思われる


  >>617 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:04/10/11 01:29:55 ID:gOq2f/18
    あと、蠅がうるさくなっても消すから。そのつもりで。


何故か強気な態度で周りを仕切ろうとしてみるも…


  >>626 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:04/10/11 01:34:19 ID:gOq2f/18
    騒がしくなってきた・・・。
    10時まで消さないつもりだったけど、2時には消そうかな。

見事に失敗(そりゃそうだ)

  >>653 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:04/10/11 01:50:05 ID:gOq2f/18
    ヒラギノ消した。スレがageられたし。

    >>646
    コレクター精神っていってるじゃん。
    自分が作ったのでは意味が無かろう。

うpしたフォントも「コレクト」したんだろうね…
747名無し~3.EXE:04/10/11 11:07:39 ID:i+Nq8tW4
.
.
とりあえずURLをメールで送りました。
他者の権利を踏みにじる行為を見過ごすのは良くないと思います。
.
千都ホットライン・ライセンス担当(東京)
TEL:03-3237-3174 / e-mail:[email protected]
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.


返事が来たらここにコピペしますね.

[email protected]  [email protected]  [email protected]  [email protected]
[email protected]  [email protected]  [email protected]  [email protected]

.
748名無し~3.EXE:04/10/11 11:10:03 ID:gOq2f/18
勘弁してくれ。
何も考えずにうpなんてしてしまって後悔してる。
反省したから、もうやめてくれ・・・。orz
749名無し~3.EXE:04/10/11 11:11:57 ID:INNQ/Xwt
折角スレの流れが元通りになってきたところをわざわざ蒸し返してするほどでもない話でぶった切って…。
荒らしはキエロヤ。ヴォケ。
750名無し~3.EXE:04/10/11 11:12:38 ID:rEDgRc6G
>748
まぁ、もう証拠は残ってないぞ
751名無し~3.EXE:04/10/11 11:13:09 ID:9Kwkx3xd
>>748
あくあ角うpなら大丈夫だったのにね…
さすがに商用フォントをもろにうpってのはまずかったと思う。
イ`
752名無し~3.EXE:04/10/11 11:27:54 ID:tZtFIYO5
もう飽きた
753名無し~3.EXE:04/10/11 11:29:57 ID:m8vxcNQe
>>748

「何も考えずにやっただけで、反省しています」
で許されるなら、警察は要らんぞ。
754名無し~3.EXE:04/10/11 11:30:51 ID:0HD2U8OY
>>751
そっちでも十分まずかったと思うが
とりあえずこの話題はもう締めようや
755名無し~3.EXE:04/10/11 11:32:28 ID:i+Nq8tW4
普通反省したら罪を受け入れるモンだろ

自分からメールしてHDDから削除すりゃ、情状酌量してもらえるんじゃないの?

俺はとりあえず通報すrまで。あとは当事者同士で事実確認してくれ。
756名無し~3.EXE:04/10/11 11:35:01 ID:rEDgRc6G
>755
とりあえずスレ違いだからよそでやってくれ

-----------------------------------
MAC風デスクトップスレ再開
757名無し~3.EXE:04/10/11 11:38:16 ID:Vf/Y+7OS
マック風の話に戻ろうよ
758名無し~3.EXE:04/10/11 11:39:55 ID:0HD2U8OY
だな
759名無し~3.EXE:04/10/11 11:41:52 ID:REr4Av7P
よくワカラナイケド漏れもスクリーンショットUPしておきますね
フォント房のみなさん
ttp://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo6187.jpg
760名無し~3.EXE:04/10/11 11:44:24 ID:rEDgRc6G
>759
自治厨になるぞ
何度も何度も蒸し返すなと
761名無し~3.EXE:04/10/11 11:49:44 ID:0HD2U8OY
ageてる奴は相手にするな
762名無し~3.EXE:04/10/11 11:49:58 ID:Vf/Y+7OS
ブラウザは何使ってる?
Firefox使ってる香具師多いと思うけど
763名無し~3.EXE:04/10/11 11:53:30 ID:rEDgRc6G
Firefox
764名無し~3.EXE:04/10/11 11:53:36 ID:0HD2U8OY
そういやFirefoxを1.0PRにバージョンアップしたらhillsさんとこのテーマが
使えなくなったんだけどこれってやっぱ0.9に戻さないとダメかな?
765名無し~3.EXE:04/10/11 11:59:45 ID:STifXS49
あ、そうそう
0.9日本語版てどこで落とせるかな?
766名無し~3.EXE:04/10/11 12:00:45 ID:i+Nq8tW4
蒸し返すとかじゃなくて、自浄機能としての住人の反省すらないのか?

複数の人が居るんだから、話の流れが複数あってもいいだろ
767名無し~3.EXE:04/10/11 12:08:17 ID:DSdHU3mc
複数というか一人の通報厨が空気も読めずにいつまでも騒いでいるだけのような
768名無し~3.EXE:04/10/11 12:08:24 ID:1EU9nh12
>>766
このスレだと荒れるから、ニュー速にでもスレ立てたら?
769名無し~3.EXE:04/10/11 12:17:08 ID:Vf/Y+7OS
これ以上のうpに関する話は不要。

以下スルーで


俺はIEなんだよなぁ
770765:04/10/11 12:20:06 ID:STifXS49
ごめん
ふつうにあった
771名無し~3.EXE:04/10/11 12:27:54 ID:i+Nq8tW4
違法行為に目を瞑り、自浄の意味も知らない

「盗人の中心で正義を叫ぶ」か…

772名無し~3.EXE:04/10/11 12:37:53 ID:DSdHU3mc
こりゃ真性だな・・・
IDをNGに追加っと
773名無し~3.EXE:04/10/11 12:41:05 ID:vZ8km4nr
Firefox入れてみたけど慣れないせいか使いづらいし、
で、実は結構リソースも食うので、結局IEコンポー
ネントのunDonutに戻りました。
開発のLabyrinthさんがちょっと健康害されたみたいで、
開発が止まっちゃってるんですけど11aで十分。
774名無し~3.EXE:04/10/11 12:46:11 ID:rEDgRc6G
>773
タブブラウザ拡張入れないと使いにくいぞ
775名無し~3.EXE:04/10/11 12:48:21 ID:mT9ezDGj
>>774
入れないと使いづらいし、入れると重いんだよ。
776名無し~3.EXE:04/10/11 12:51:04 ID:rEDgRc6G
>775
重い程のものじゃないんだが…
777名無し~3.EXE:04/10/11 12:54:34 ID:jJ2kr0kq
IE統合されてる限り他のブラウザの方が重いっぽいのでIEコンポーネンツつこうてます。
以前はbug使ってたけどプニルに乗り換えました。
マシンがしょぼいのでver1.41ですが…。
778名無し~3.EXE:04/10/11 12:54:35 ID:vZ8km4nr
>>774
Firefox板見て、タブ対応など最低限の拡張は入れたんですが、
その状態だと、設定のカスタマイズがあまり出来なくてねぇ〜
それで放ってありますw
779名無し~3.EXE:04/10/11 12:56:48 ID:vZ8km4nr
プニル独自ブックマークじゃなけりゃ、スキン色々使えるので
いいんですけどね〜
それでunDonutです
780名無し~3.EXE:04/10/11 12:57:28 ID:0UvkzARn
Opera派は居ないのか
Firefox使ってみたけど調教済みのOperaの方が体感速度が速かった
って、何でブラウザの話なんかしてんだ?
781名無し~3.EXE:04/10/11 13:01:36 ID:jJ2kr0kq
IE使わないから独自ブックマクでも困らないなー。
家族共用PC使ってた頃に重宝したもんでなんか染み付いてるみたいですわ>独自
782名無し~3.EXE:04/10/11 13:03:27 ID:DSdHU3mc
ブラウザは大事だ
783名無し~3.EXE:04/10/11 13:03:39 ID:jJ2kr0kq
Operaは昔試しに使ってみたけど、広告がウザいのは別に我慢できるけど、
デフォだと使いづらいし(今は違うかもしれないけど)ページレイアウトがごっちゃごちゃになっちゃったりしてたから使わなくなってもた。
784名無し~3.EXE:04/10/11 13:06:28 ID:NJKpy4rk
やっぱりMac風っていうとブラウザは火狐が多いかな?
785名無し~3.EXE:04/10/11 13:14:19 ID:vZ8km4nr
>>784
Donut系だとMyIEとかのツールバーも使えるのでカスタマイズは
結構やりやすいかも
>>781
どれ使おうか色々変えたりするときが結構あったので、IE互換
のBMだと移行が楽なんですよね。
でも確かに秘密のブックマークなんかは独自の方が管理しやすいですね。
786名無し~3.EXE:04/10/11 13:15:31 ID:DSdHU3mc
IE使わないのにYzToolbarのテーマ集める俺って意味ないよな・・・
787名無し~3.EXE:04/10/11 13:21:26 ID:jJ2kr0kq
>>785
プニルってお気に入りエクスポートできなかったっけな…
独自ブックマークは確かにブラウザ乗り換える時糞面倒かも。。

>>786
オイラも使う予定もないのにカッコイイアイコン集めまくってるよ。
788名無し~3.EXE:04/10/11 13:29:03 ID:rEDgRc6G
FIrefoxを使いたいのであって、MAC風はおまけみたいだと思っている漏れ
789名無し~3.EXE:04/10/11 13:30:11 ID:1EU9nh12
>>786
IE使わなくても、エクスプローラのアイコンが変わるからいいんじゃない。
エクスプローラも使ってないなら全く意味ないが。
790名無し~3.EXE:04/10/11 13:44:12 ID:6Ft69USF
>>787
海外の複数のフリーフォントサイトからダウンローダで落としたフォントが10000くらい・・
明らかに重複とかもあるが、もう面r冴子先生の消え方が変
791名無し~3.EXE:04/10/11 13:47:08 ID:6Ft69USF
すみません、フォルダ検索のとき、左にキャラクター出るんですが、それ消しても変に
アニメチックな感じですよね。昔のシンプルな形にするにはどうすればいいですか。
792名無し~3.EXE:04/10/11 13:47:31 ID:6Ft69USF
すみません。場所間違えました。
793名無し~3.EXE:04/10/11 13:54:37 ID:IIAy7QeO
FireFox+JaneDoeView
以前Operaいれたんだが、WebPageのレイアウトが崩れまくりだったんだが
最近のOperaってどうなの?
794名無し~3.EXE:04/10/11 13:55:46 ID:rEDgRc6G
>793
IEよりマシ
795名無し~3.EXE:04/10/11 14:03:25 ID:IIAy7QeO
Spiralみたいにまとめていろんなスキン配ってくれてるとこがあれば
Operaもいいかもなぁ。
FireFoxはC:\Documents And Settings\Application以下のファイルを
入れ替えるのすげーめんどくさかった。二度とやりたくないのでまだ0.93使ってる
796名無し~3.EXE:04/10/11 14:07:12 ID:jJ2kr0kq
WMP10のデフォがMac風の透明感のあるデザインだね。
797名無し~3.EXE:04/10/11 14:11:26 ID:IIAy7QeO
>>796
いま見てきた。AlluminiumAlloyの緑のやつならデフォで似合いそう
798名無し~3.EXE:04/10/11 14:12:00 ID:Ef9MNzT1
著作権違法でたいほじゃねぇ?
http://members.goo.ne.jp/home/fly-wind
799名無し~3.EXE:04/10/11 14:19:31 ID:fl5FfW/t
>>798
目が痛い
800名無し~3.EXE:04/10/11 14:22:52 ID:IIAy7QeO
>>798
プルダウンメニューが選択ください
801名無し~3.EXE:04/10/11 14:32:07 ID:jJ2kr0kq
>>797
ピッタリだね。
軽くなったらしいし、入れてみるかな…。
802名無し~3.EXE:04/10/11 14:42:46 ID:LJJzzly1
おもしろくなってきたぞ

そろそろ通報しよう いひひひ
803名無し~3.EXE:04/10/11 14:52:50 ID:E0Jw4PYz
どこが著作権違法かわからんのですが…
804名無し~3.EXE:04/10/11 15:21:25 ID:SyYfOeZe
漏れ、あくあカナやヒラギノの件、appleにメールして聞いてみるよ。
以前Osakaに関して聞いたときは
「まー無茶して使わなきゃいいよ。無料で配布してるしねー」
と返事もらったし。

もしアップデータになんか含まれてたら
appleも微妙な立場なんだろーなぁ。

と、たしか10.2.8あたりだったかと思うけど
ソレ以降にUpdateするとアクアカナとか表示されないんじゃないかな。
自分のMacをUpdateした後見えなくなってUpdate前の会社のMacから抜いた覚えあるよ。
思い違いだったらスマソ。
805名無し~3.EXE:04/10/11 15:26:19 ID:Vf/Y+7OS
フォントの話でこれ以上スレを汚すなよ。
806名無し~3.EXE:04/10/11 15:43:55 ID:IIAy7QeO
フォントもMac風の重要なファクターだと思うが...
素材の入手法についてはともかく、作り方の詳細くらい次スレからテンプレ化してもよいのでは?
807名無し~3.EXE:04/10/11 15:45:55 ID:Vf/Y+7OS
まぁ、そういうのならいいんだけど。
808名無し~3.EXE:04/10/11 15:51:27 ID:mZmNqsuN
バカじゃねーのw
なにをうpしらいいんだ?
809名無し~3.EXE:04/10/11 15:58:07 ID:rkNFXKC7
しら
810名無し~3.EXE:04/10/11 16:01:23 ID:wPDeehLe
↓age禁止
811名無し~3.EXE:04/10/11 16:02:19 ID:kbUguNMS
>>808
あくあ角シリーズ…
をお願いします。切に…
812名無し~3.EXE:04/10/11 16:02:23 ID:hr1RuoI5
しら(・∀・)!!
813名無し~3.EXE:04/10/11 16:04:07 ID:IIAy7QeO
>>811
とりあえず、自分で作る努力をしろ。
814名無し~3.EXE:04/10/11 16:10:15 ID:+qgnttTH
しら?
815名無し~3.EXE:04/10/11 16:10:46 ID:Oq/YMEbB
つまりこういうことか?↓
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1092197873/
816名無し~3.EXE:04/10/11 16:20:20 ID:kbUguNMS
174が言ってるあくあ角キボンヌ
  >>174
  「あくあ角」と呼ばれているフォントは今は亡きAquaXPのフォーラムで配布されたもの
  MENU,WIDE,NARROW,BOLD,BOLDNARROWの5種類あった
817名無し~3.EXE:04/10/11 16:32:07 ID:03/2HykR
なんか、配布して欲しかったけど、上の説明でやったら完成度の高い奴できたよ。
素材があるんだからさ、誰からが危険をおかすより自作の方がよくない?
つーかこのスレ、フォントスレと化してるし
ここで終了しよう。
818名無し~3.EXE:04/10/11 16:40:18 ID:kbUguNMS
>>817
じゃあ、じゃあ
その完成度高いフォントなデスクトップ魅してYo!プリーズ
819名無し~3.EXE:04/10/11 16:40:56 ID:rEDgRc6G
本来>818のような使われ方をされるべきスレだよな
820名無し~3.EXE:04/10/11 17:26:57 ID:IIAy7QeO
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up6976.jpg
ブラウザは出さないほうがよかったか?
821名無し~3.EXE:04/10/11 17:37:05 ID:nSyY9a6t
ほんとすっきやね。
そのテーマ。
822名無し~3.EXE:04/10/11 17:44:16 ID:IIAy7QeO
まぁな。
白っぽいテーマだと目がチカチカするし。
JetBLackやShinobiは妙にてかてかしてるのがきになる。
823871:04/10/11 17:54:21 ID:03/2HykR
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up6978.gif
まだ修正が必要…。まぁβ版って事で。
これ以上太くしたら漢字が潰れるのでこのサイズに
824871:04/10/11 17:55:03 ID:03/2HykR
>>827
817の間違いね
825名無し~3.EXE:04/10/11 18:16:25 ID:IIAy7QeO
>>823
太字にしたいならLucidaGrandeBoldとAquaKanaBoldで合成したほうがいいよ。
日本語フォントはOfficeについてくるHGP創英角ゴシックとかナチュラルに太字
のものを選ぶと吉かも
826名無し~3.EXE:04/10/11 18:53:59 ID:03/2HykR
>>825
あ、そうしようかなw
827名無し~3.EXE:04/10/11 18:54:17 ID:tNekFp5T
やっぱ、ClearTypeイイヨ〜。滲まない。
828名無し~3.EXE:04/10/11 19:03:15 ID:Oq/YMEbB
だからフォントの話は>>815でしやがれってんだよ
829名無し~3.EXE:04/10/11 19:03:49 ID:DSdHU3mc
標準アンチエイリアスのあの滲みがいいのに
830名無し~3.EXE:04/10/11 19:16:59 ID:IIAy7QeO
ClearType重いしフォントのアウトライン変わりすぎ
831名無し~3.EXE:04/10/11 19:48:30 ID:2DlKLGsi
ヒンティング処理の設定も出来るといいんだけど・・・
832名無し~3.EXE:04/10/11 19:52:36 ID:EmeyPwiC
システムトレイアイコンを変更しようと四苦八苦してるのですが、英語が苦手なので中々理解できません。
どなたか簡単な説明でいいので教えて頂けないでしょうか_| ̄|○<OSはXPのSP1です。
833名無し~3.EXE:04/10/11 19:58:49 ID:ZSZe4VCg
>ゲイシ
なぜ最初から綺麗なフォントにしてくれないんだ・・
次はたのむよほんと
834名無し~3.EXE:04/10/11 20:04:20 ID:Rp9U0Jc5
英語圏じゃないから
835名無し~3.EXE:04/10/11 20:04:36 ID:SLjCBXYk
>>833
英語版は綺麗だろ。ゲイツ全然関係ない
836名無し~3.EXE:04/10/11 20:08:27 ID:QHxB9bgH
ClearType M$公式のpower toyで12通りくらいにいじれた気がする
837名無し~3.EXE:04/10/11 20:12:14 ID:IIAy7QeO
>>836
使ったけどあまり変わらない。
単純に濃さをいじれるだけで、曲線がスムーズになったりはしない。
838名無し~3.EXE:04/10/11 20:40:20 ID:35pAQdRd
ちょっと話題がずれるかもしれないけど、
「Apple」とか「ColorClassic」とか灰色マックに書いてある文字のフォントあるじゃん。
あれってなんていうの?
839名無し~3.EXE:04/10/11 21:04:00 ID:SyYfOeZe
>>838
それこそフォントスレで聴いたほうがいいなぁ
840名無し~3.EXE:04/10/11 21:11:31 ID:i+Nq8tW4
マック風のフォント誰かうpしてくらはい
841名無し~3.EXE:04/10/11 21:13:37 ID:jPeQ8jmK
フォントの話がなくなったらネタ失せるんだろうから盛り上がってる方がええじゃないか
842名無し~3.EXE:04/10/11 21:14:11 ID:h0R9Jg6Q
抽出ID:i+Nq8tW4 (7回)
843名無し~3.EXE:04/10/11 21:16:45 ID:UQojMuua
844名無し~3.EXE:04/10/11 21:18:28 ID:shoGW+Sf
845名無し~3.EXE:04/10/11 21:21:36 ID:i+Nq8tW4
著作権とか関係ない奴のうpお願いします

フリーの奴です。知ってます?フリーって。違法じゃない奴ですよ
846名無し~3.EXE:04/10/11 21:23:42 ID:2DlKLGsi
DXkC1iIp = ozprkt// = i+Nq8tW4
ってことでFA?
847名無し~3.EXE:04/10/11 21:25:02 ID:kbUguNMS
うわ〜
i+Nq8tW4カコワル〜
必死ヤソ
オメーのせいで盛り下がったんだろが…と言ってみるテスト
848名無し~3.EXE:04/10/11 21:26:05 ID:i+Nq8tW4
違いますよ.。つかわざわざID代える必要性感じてないし。
検索とかしないクレクレ厨相手に
849名無し~3.EXE:04/10/11 21:27:06 ID:i+Nq8tW4
盛り下がるって何? 商用フォントうpが盛り下がったって事? >>847
850名無し~3.EXE:04/10/11 21:28:20 ID:2DlKLGsi
煽ってアップさせようとしている雰囲気が似てるように思ったよ
851名無し~3.EXE:04/10/11 21:29:05 ID:jKEaAjTr
マジレス
Osaka使え
852名無し~3.EXE:04/10/11 21:30:18 ID:i+Nq8tW4
Osakaって何ですか?
853名無し~3.EXE:04/10/11 21:31:11 ID:h0R9Jg6Q
マジレス
俺は童貞じゃない
854名無し~3.EXE:04/10/11 21:31:46 ID:LANJWdZe
マジレス
俺は童貞です
855名無し~3.EXE:04/10/11 21:33:47 ID:kbUguNMS
>>852
うわ〜
真性だ!
それとも煽ってるのか?
いずれにしてもカコワルだ〜
856名無しさん@Linuxザウルス:04/10/11 21:34:09 ID:FbGfLdt9
俺は童貞じゃねぇ
http://osakattf.hp.infoseek.co.jp/
857名無し~3.EXE:04/10/11 21:35:16 ID:i+Nq8tW4
で、盛り下がるって何が? >>855

カコヨイ人答えて
858名無しさん@Linuxザウルス:04/10/11 21:36:01 ID:FbGfLdt9
あくあ角じゃねぇの >>857
859名無し~3.EXE:04/10/11 21:38:14 ID:i+Nq8tW4
>>708 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:04/10/11 05:10:21 ID:kbUguNMS
  >>705
  あくあ角シリーズ…
  をお願いします。切に…



>>714 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:04/10/11 06:40:31 ID:kbUguNMS
  >>711
  すげぇイイすげぇイイ
  うpプリーズ!切に…



>>811 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:04/10/11 16:02:19 ID:kbUguNMS
  >>808
  あくあ角シリーズ…
  をお願いします。切に…


カッコイイ人は違うな…
切に…
860名無し~3.EXE:04/10/11 21:38:53 ID:2DlKLGsi
マジレス
僕も童貞です

ところであくあ角はaquakanaとヒラギノ角を掛け合わせたものなんですか?
861名無し~3.EXE:04/10/11 21:39:17 ID:i+Nq8tW4
ID:kbUguNMS  ID:kbUguNMS  ID:kbUguNMS
 ↓         ↓         ↓
862名無しさん@Linuxザウルス:04/10/11 21:40:59 ID:FbGfLdt9
もってるやつがそんな簡単にだすわけねぇだろ
自分でつくれ 材料と作り方はある
863名無しさん@Linuxザウルス:04/10/11 21:42:25 ID:FbGfLdt9
>>860
Aquakana+LucidaGrande+ヒラギノ角ゴ=あくあ角
864名無し~3.EXE:04/10/11 21:42:26 ID:i+Nq8tW4
ID:kbUguNMS  ID:kbUguNMS  ID:kbUguNMS
 ↓         ↓         ↓
865名無し~3.EXE:04/10/11 21:45:36 ID:e6bmSfbB
マジレス
僕も童貞です
そろそろ魔法使いになります
866名無し~3.EXE:04/10/11 21:51:07 ID:rEDgRc6G
野球見てたらなんか盛り上がってますね
痛いi+Nq8tW4のいるスレはここですか?
867名無し~3.EXE:04/10/11 21:51:53 ID:i+Nq8tW4
痛いですか? 早くうpして下さいね
868名無し~3.EXE:04/10/11 21:53:19 ID:i+Nq8tW4
自分を痛いと言う人はID:kbUguNMSの肩を持つ人ですか?
869名無し~3.EXE:04/10/11 21:53:26 ID:UQojMuua
ついに荒らしと化したか
上の方じゃ正義とか言ってたのにな
870名無し~3.EXE:04/10/11 21:53:43 ID:Y705Epp7
>>820
ところでこのテーマはなんというテーマなんでしょうか?
ちょうど、黒っぽいテーマでいいのがないかと探していたので、とても気になります。
教えていただきたいです。
871名無し~3.EXE:04/10/11 21:54:39 ID:i+Nq8tW4
うpして下さいは荒らしですか?
872名無しさん@Linuxザウルス:04/10/11 21:57:38 ID:FbGfLdt9
クレクレ=荒らし
873名無し~3.EXE:04/10/11 21:58:54 ID:DSdHU3mc
なんかレス番が飛びまくってるな
>>870
NEOS
874名無しさん@Linuxザウルス:04/10/11 22:00:17 ID:FbGfLdt9
>>873
仕方ないでしょ
i+Nq8tWがあーだこーだ言う限り。
875名無し~3.EXE:04/10/11 22:00:57 ID:i+Nq8tW4
なんかレス番が飛んでるなw
876名無し~3.EXE:04/10/11 22:01:52 ID:UQojMuua
>>874
スルーしてあげて
877名無し~3.EXE:04/10/11 22:02:51 ID:2DlKLGsi
>>863
ありがとうございます
AquaKanaとLucidaGrandeは用意できたので、ヒラギノ角ゴは他ので代用して作ってみます
878名無しさん@Linuxザウルス:04/10/11 22:05:08 ID:FbGfLdt9
お姉さんが童貞クンにやさしく教えてあげるね♪
世の中、そんなに簡単じゃないのよ。
たまには自分でやんなきゃ、ね。
材料はちゃんとあるんだから。
神は降りてこないわよ。

これでいいか?  >>876
879名無し~3.EXE:04/10/11 22:05:09 ID:i+Nq8tW4
で、うpまだ?
880名無し~3.EXE:04/10/11 22:08:38 ID:iOGZ+ZjC
すまん。荒らし出てきたのは

「ああ,俺ってドザーだ・・・」と思う瞬間
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1097322253/28

俺のせいかもしれんな。
881 ◆VSjvXd8UJo :04/10/11 22:10:25 ID:i+Nq8tW4
28レスしかついてないのにンな訳ねーだろ
882名無し~3.EXE:04/10/11 22:10:42 ID:Y705Epp7
>>873
助かりました。どうもありがとうございました。
883名無し~3.EXE:04/10/11 22:13:44 ID:UQojMuua
通報をちらつかせる

通報

住人スルー

自浄機能がないと憤慨「盗人の中心で正義を叫ぶ」←名言

マック風のフォント誰かうpしてくらはい

IDが同じだと住人に気づかれる

開き直ってクレクレ・コピペ荒らし
おまけに騙りを心配してトリップまでつける念の入りよう
884名無し~3.EXE:04/10/11 22:13:48 ID:iOGZ+ZjC
どうやら本当に俺のせいみたい。。。(´・ω・`)
885名無しさん@Linuxザウルス:04/10/11 22:15:10 ID:FbGfLdt9
西武優勝キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
886 ◆VSjvXd8UJo :04/10/11 22:15:51 ID:i+Nq8tW4
コピペ荒らしとは心外な

で、荒らしって何が荒らしなの?
887名無し~3.EXE:04/10/11 22:16:22 ID:DSdHU3mc
>>883
馬鹿杉でワラタ
んな流れになってんのか
888名無しさん@Linuxザウルス:04/10/11 22:16:33 ID:FbGfLdt9
>>886
漏れもそれがわからん
まぁクレクレのせいだろうが
889 ◆mMATURI.f. :04/10/11 22:16:42 ID:i+Nq8tW4
トリップ間違えたorz
890名無しさん@Linuxザウルス:04/10/11 22:20:47 ID:FbGfLdt9
>>889
なんで材料あるのに自分で作んねぇの
891 ◆VSjvXd8UJo :04/10/11 22:22:13 ID:i+Nq8tW4
>>890
単なる祭板住人だからだよ
892名無し~3.EXE:04/10/11 22:22:22 ID:+qd6pQb0
まだその人いるんですか
893名無しさん@Linuxザウルス:04/10/11 22:24:17 ID:FbGfLdt9
>892
そうなんです、はい。
もぅこまっちゃいますね。はい。
材料はあるっつーのに
894名無し~3.EXE:04/10/11 22:25:23 ID:2DlKLGsi
AquakanaをFontForgeでTTFに変換したのですが、下のようになってしまうのは失敗ですか?
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up6991.jpg
895名無し~3.EXE:04/10/11 22:28:49 ID:t6K0UKwE
>>894
成功
896名無し~3.EXE:04/10/11 22:29:13 ID:jPeQ8jmK
>>722
1すらできない俺はダメダメでしょうか?
897名無し~3.EXE:04/10/11 22:29:31 ID:i+Nq8tW4
これからもうpしてくれるようお願いし続けますのでよおしくですw
898名無し~3.EXE:04/10/11 22:51:24 ID:ZSZe4VCg
>>894
                                    ィ¬i、
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛

899名無し~3.EXE:04/10/11 23:11:19 ID:jKEaAjTr
とりあえずIDが赤い人みんなあぼーん
7日後に逢いましょう(´∀`)/~~
900名無し~3.EXE:04/10/11 23:17:45 ID:U7elFbK6
Styleで見てると>>861あたりからレス欄カラフル杉w
901名無し~3.EXE:04/10/11 23:20:36 ID:iOGZ+ZjC
>>899
キミのIDはすでに赤いよ。(´・ω・`)
902名無し~3.EXE:04/10/11 23:36:50 ID:IIAy7QeO
まだ躓いてるひといるのね。
903名無し~3.EXE:04/10/11 23:41:23 ID:tNekFp5T
904名無し~3.EXE:04/10/11 23:49:13 ID:wPDeehLe
ID色チェック
905名無し~3.EXE:04/10/12 00:06:42 ID:r/yWupWs
>>903
そのAeroスタイル、何使ったの?
906名無し~3.EXE:04/10/12 01:06:50 ID:AQPTHRa6
俺もフォントやらを作ってみた。大変だけどなかなか楽しいかも
ちなみにAquaKanaRegular+Lucida Grande+MS PゴシックExで作った
かなりぐたぐた感があるけど、これから少しずつ弄っていこうかと思う
http://2ch-up.x0.com/cgi/up/img/img1143.png
http://2ch-up.x0.com/cgi/up/img/img1144.png
907名無し~3.EXE:04/10/12 01:11:54 ID:izD8saZw
字母はほとんど一緒です。Exの代わりにSHG30P
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up6997.jpg
908名無し~3.EXE:04/10/12 01:12:42 ID:r3XhGv6P
フォントキモイ
909名無し~3.EXE:04/10/12 01:14:57 ID:2ZJPfNod
デスクトップ板へ移行しようよ。。
910名無し~3.EXE:04/10/12 01:24:38 ID:izD8saZw
なんか寂れてないですか?>デスクトップ板
つ〜か次スレこれ使うってことでしょうか
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1096374902/l50
911名無し~3.EXE:04/10/12 01:35:29 ID:2ZJPfNod
だからちゃんとトピックにあった板ができたのに移行しないから寂れるんだよ。
912名無し~3.EXE:04/10/12 01:36:03 ID:GphMFa3w
aua角クダサイ
913名無し~3.EXE:04/10/12 01:37:41 ID:MXhPU8bi
914名無し~3.EXE:04/10/12 01:37:55 ID:O49qQ31f
需要の無い糞板作るから寂れるんだよ
915名無し~3.EXE:04/10/12 01:40:47 ID:GphMFa3w
>>913
すっげー欲しい・・・クダサイ
916名無し~3.EXE:04/10/12 01:49:45 ID:oAwpMjk9
フォントなんかすぐ飽きるって、HGPで充分だろ
917名無し~3.EXE:04/10/12 01:57:24 ID:cNd7tqt9
>>907
゚+.(・∀・)イイ!!゚+.゚
918名無し~3.EXE:04/10/12 02:12:16 ID:ZYfDOuhC
次スレは910のスレを再利用か?
919名無し~3.EXE:04/10/12 02:21:08 ID:uBPygoP1
ええなええなー
アクア角ええなー
920名無し~3.EXE:04/10/12 02:30:19 ID:qwSOK5wY
いろんな人があくあ角作ってるけど質にばらつきあるような…
>>913のはすごくええなぁ
                        ┌(_Д_┌ )┐
                    ┌(_Д_┌ )┐┌(_Д_┌ )┐
               ┌(_Д_┌ )┐┌(_Д_┌ )┐┌(_Д_┌ )┐
          ┌(_Д_┌ )┐┌(_Д_┌ )┐┌(_Д_┌ )┐┌(_Д_┌ )┐
     ┌(_Д_┌ )┐┌(_Д_┌ )┐┌(_Д_┌ )┐┌(_Д_┌ )┐┌(_Д_┌ )┐
┌(_Д_┌ )┐┌(_Д_┌ )┐┌(_Д_┌ )┐┌(_Д_┌ )┐┌(_Д_┌ )┐┌(_Д_┌ )┐
ブリッジ…キマッタ!
921名無し~3.EXE:04/10/12 02:43:45 ID:qtW18HXU
Mac風にw
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up7004.png
次スレどーすんだろね?
922名無し~3.EXE:04/10/12 02:47:28 ID:/1FW7Ym3
向こうの方がいいかな。変なのも減りそうだし。人も減りそうだけど
923名無し~3.EXE:04/10/12 02:50:18 ID:MICnqabl
>>913
スレも終わるし、とりあえずうpしてみない?
924名無し~3.EXE:04/10/12 02:53:09 ID:761YKzO9
MAC風デスクトップとMAC風フォントでスレを分けたら?
925名無し~3.EXE:04/10/12 03:04:20 ID:qtW18HXU
フォントスレは立てても荒れるだけな気もするけどなぁ。
Osakaみたいにはならねーしなー。
926名無し~3.EXE:04/10/12 03:42:06 ID:r3XhGv6P
フォント自体はいいが、アンチエイリアス処理(?)が糞
927名無し~3.EXE@907:04/10/12 03:44:15 ID:izD8saZw
>>921
太字がきれいですねぇ
これどのくらいClear Type効かせてるんですか?
MS謹製ので1.5ぐらい?
928名無し~3.EXE:04/10/12 03:50:12 ID:izD8saZw
>> 913
AAずれてないのがすごすぎ
サイドベアリングとかどうやって調整されました?
929次スレテンプレ(1/4):04/10/12 04:17:44 ID:O49qQ31f
デスクトップのカスタマイズ、特にMac化に特化したスレです。

Mac化、と書くと「Macintoshのデスクトップを再現する」というように取られる可能性がありますが
あくまで「Macintoshのよいところを取り入れることによって両OSの良いところを融合させ、使い勝手を向上させる」
というのが目的のひとつなので、再現以外の話題も取り入れ、まあマターリと進行していきましょう。

関連リンク、スレは>>2-10辺り

なお、この系統のスレは伝統的に個人やサイト叩きが横行する傾向にあるようですが
今後そのようなレスは完全無視の方向でお願いします。

■前スレ
Mac風デスクトップ 10th
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1096379455/
930次スレテンプレ(2/4):04/10/12 04:18:10 ID:O49qQ31f
■Mac風カスタマイズ関連サイト

Aqua-Soft
ttp://www.aqua-soft.org/

AquaXP.com
ttp://aquaxp.com/theme/

AXJ
ttp://axp.maclife.org/

StyleSuites
ttp://www.stylesuites.com/

Iceman's Emulation Page
ttp://www.jonmega.com/~iceman

Mytheme.net v2
ttp://mytheme.net/
931名無し~3.EXE:04/10/12 04:18:46 ID:O49qQ31f
■関連スレ
●好き好き大スキン!WindowxXPスキンスレッド32●
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1095509684/
WindowsのフォントスレットVer.11
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1089703918/
Osakaフォント for Windows Part 9
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1087498788/
〜32bit アイコン総合スレ〜6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1088581480/
Rainlendar Part1
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1075739779/
Stardock : ObjectDesktop Components
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1049003291/
[AveDesk]Sysstatsスレッド[ObjectDock]
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1092923115/
Samurize Part20
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1095383580/
【サルでも使える】Kapsules part1 【打倒!侍昆布】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1085200720/
Y'zアプリ総合スレPart.2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1094556031/
デスクトップを晒すスレPart75
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1096371367/
MacのDesktop画像見せなさい。vol.40
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1095343966/
932次スレテンプレ(4/4):04/10/12 04:19:30 ID:O49qQ31f
933名無し~3.EXE:04/10/12 04:29:26 ID:34zgHy+d
次スレ
MacOS]風デスクトップ ]th
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1096374902/
934名無し~3.EXE:04/10/12 04:57:40 ID:qtW18HXU
>>927
ClearTypeオフにしてるよ。
ビットマップ抜いてるフォントだから、ClearTypeかけると俺は好きじゃない。ま、好みだけど。

>>929
お、乙。
VSの落とせるとことかもあった方がいいのかな?
ttp://bubbabyte.advancedpc.org/
ttp://www.studiotwentyeight.com/
とりあえずは。
あとVSの変更方法
ttp://www2.ueda.ne.jp/~higuchi/

で、デスクトップ板かWin板かどっちに立てんだ?

935名無し~3.EXE:04/10/12 05:09:00 ID:O49qQ31f
向こうはこっち以上にクレクレと教えて君の巣窟
向こうの晒しスレの惨状を考えるとこっちでやるほうがまだまし
936名無し~3.EXE:04/10/12 05:21:49 ID:nWd41/P5
>>934
あなたのフォントうぷしてくれませんか?
お願いします。
937名無し~3.EXE:04/10/12 05:34:00 ID:qtW18HXU
>>936
そんなに難しくないから作りな。素材はこのスレ読めば手に入るだろうし。多分。
やり方も書いてくれてるし。
作ってる過程でわからんとこがあったら教えるよ。
938名無し~3.EXE:04/10/12 05:35:53 ID:nWd41/P5
>>937
自分で作ってたんだけどどうしても濃くならないんです…。
環境依存なんですかね?
濃くしたいがためだけにクリーンインスコとかしたのに…。
939名無し~3.EXE:04/10/12 06:01:53 ID:izD8saZw
>>934, >>937
ども〜 確かに太字で作るとClear Typeない方が全然きれいですね
ちなみにAqua+HGPゴシックE+Lucida Grande Boldの組合わせです。
AAはずれまくってますがw
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up7006.jpg
940名無し~3.EXE:04/10/12 06:17:41 ID:92/rNmcr
>>938
濃くしたいのなら、太字で作るのが一番手っ取り早いかな。
LucidaGrandeBold+AquakanaBold+ヒラギノW6 とか。
モニタCRTじゃない?なぜかTFTよりCRTの方が薄くなるよ。解像度の問題かな?
ちなみに俺はTTEditで新規作成する時の仮想ボディは4096にしてる。

>>939
俺もAAは見れたもんじゃないw
>>913 とかどうしてんだろね。
941名無し~3.EXE:04/10/12 06:17:44 ID:izD8saZw
次スレはとりあえずXthを使いにデスクトップ板に行くってことでつね
942938:04/10/12 06:19:57 ID:nWd41/P5
>>940
ありがとうございます。Boldでやってみます。
943名無し~3.EXE:04/10/12 06:23:16 ID:92/rNmcr
いや、こっちで立てた方がいいんでない?

944名無し~3.EXE:04/10/12 06:23:28 ID:izD8saZw
>>940
そですか
913さん教えてくれないかなぁ>サイドベアリングの数値
多分シフトJISで815Fあたりから始まる記号のあたりをうまく
調整されてるんでしょうけどね〜
945名無し~3.EXE:04/10/12 06:31:12 ID:92/rNmcr
多少めんどくさいけどAAで使いそうな記号をMSゴシあたりから抜いてくりゃズレないんでないの?
946名無し~3.EXE:04/10/12 06:34:20 ID:MICnqabl
Lucida Grande Boldってどこかに落ちてる?
947名無し~3.EXE:04/10/12 06:38:54 ID:izD8saZw
>>946
あちこちに落ちてるけどIcemanのサイトのがきれいそう
948名無し~3.EXE:04/10/12 06:41:25 ID:izD8saZw
>>945
そういう手しか無さそうですね。
あるいは使いそうな記号のサイドベアリングを全部書き取って移植するか
AA命と言うわけでも無いので、じっくりやってみます。
949名無し~3.EXE:04/10/12 06:50:44 ID:MICnqabl
>>947
早速ありがとう
950名無し~3.EXE:04/10/12 06:56:44 ID:92/rNmcr
ttp://www.deviantart.com/deviation/5576332/
このVSに入ってるよ。
951名無し~3.EXE:04/10/12 07:07:40 ID:MICnqabl
>>950
ありがとう。いただきました。
952名無し~3.EXE:04/10/12 07:38:30 ID:Xh8qGqWX
このすれ既にAppleにマークされてますよ
953名無し~3.EXE:04/10/12 07:53:37 ID:NRyZktFP
ってことで、次スレはLonghorn風デヱスクトップに決まりですね。
954名無し~3.EXE:04/10/12 08:09:23 ID:MICnqabl
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up7007.png
とりあえずこんな感じにできまった。
955名無し~3.EXE:04/10/12 08:17:32 ID:1K6zu95t
すげえ最高、ネ申
956名無し~3.EXE:04/10/12 08:18:52 ID:BURUOp0A
>>954
スレも終わるし、とりあえずうpしてみない?
957名無し~3.EXE:04/10/12 08:28:29 ID:izD8saZw
>>954
お〜よかったですね。漢字は何使いました?
ワタシが使ったHGPゴシックEとはちょっと違うような・・
958名無し~3.EXE:04/10/12 08:28:40 ID:MICnqabl
>>956
ヽ(`Д´)ノマネスンナー

1時間くらいでできたから、それほど大変な作業でもなかった。
まずは自分でやってみようー
959名無し~3.EXE:04/10/12 08:32:30 ID:MICnqabl
>>957
ヒラ角6だよ。
しかし若干「k」がずれるんだけど何でだろう・・
960名無し~3.EXE:04/10/12 08:45:29 ID:izD8saZw
>>959
ヒラ角6ですか。3の汚いやつしか持ってないから試せない(×_×;)
でもヒラギノだとAquaと文字幅とかサイドベアリングとか一緒なので
混ぜるの楽でイイですよね。
SHGとかHGPと混ぜるとこの調整が異常に面倒。
961名無し~3.EXE:04/10/12 08:49:56 ID:izD8saZw
ちなみにうちは[k]はずれてないなぁ
[t]が気持ち下がってたりしたので、それはTTEditで直しました。
962名無し~3.EXE:04/10/12 09:02:22 ID:+M2HwZqk
>>906
くれ
963名無し~3.EXE:04/10/12 10:19:40 ID:tAUQ/hrU
すごい厨な質問だと思いますが、教えてください。
otfをttfに変えるには、どうしたらよいのですか?
964名無し~3.EXE:04/10/12 10:26:32 ID:2mRtE0Ow
>>963
fontforge
965教えてください…。:04/10/12 11:39:47 ID:tAUQ/hrU
fontforgeで一応otfのフォントを読み込ますところまではできたのですが、
そのあと何をすればttfに変えてくれるのですか?
966965:04/10/12 11:42:59 ID:tAUQ/hrU
自分でなんとかなりました。ありがとうございました。
967名無し~3.EXE:04/10/12 12:15:54 ID:OYekYZat
フォントうPおねがいします
968名無し~3.EXE:04/10/12 12:20:18 ID:B5HbiO3g
なぜ扱いにくいFontForgeを使うのかと
969名無し~3.EXE:04/10/12 12:29:56 ID:+M2HwZqk
>>968
何が使いやすいの?
970名無し~3.EXE:04/10/12 13:06:34 ID:NP+sM7Gr
誰か PearPC に OS-X インストールして win 上で使用している人っている?
971名無し~3.EXE:04/10/12 13:45:12 ID:nWd41/P5
半角仮名とか文字化けちゃうんですけど,文字コードをShift JISにしているから?
972名無し~3.EXE:04/10/12 16:43:35 ID:o4Qm16yK
んで、次スレはどこだ?
973名無し~3.EXE:04/10/12 17:05:10 ID:dEaBQDFN
>>722の3で一括コピーって1のフォントはどうやってコピーするんですか?だれかおすえて呉
974名無し~3.EXE:04/10/12 17:55:35 ID:GKLUao34
その前にお母さんに日本語を教わってきてくれ。
975名無し~3.EXE:04/10/12 18:17:35 ID:OYekYZat













976名無し~3.EXE:04/10/12 18:20:49 ID:OhMTso8w
M$がまともなフォント環境作ってくれればこんなに苦労せずにすんだのに
チクショウ
977名無し~3.EXE:04/10/12 18:26:12 ID:NRyZktFP
お前ら、いい加減Mac風やめれ。キモい。
978名無し~3.EXE:04/10/12 18:28:10 ID:N1cB3RfR
Mac欲しいなぁ・・・。
979名無し~3.EXE:04/10/12 18:29:59 ID:2Gai5ngd
Osakaでいいじゃn
980名無し~3.EXE:04/10/12 18:36:38 ID:3jXX/Yw1
それなりにセンスとツールがあればいいけど、
そうでないとXPデフォよりダサイよ
981名無し~3.EXE:04/10/12 19:06:03 ID:QCYyasVK
Mac OS X Update 10.3.6の主な改良点
AppleInsiderでは、Apple Computer, Inc.が今週、デベロッパ向けに3弾目のMac OS X 10.3.6のビルドを配布しており、
さらに、10.3.6の主な改良点を公開していると伝えています。
10.3.6では、Mac (AFP)、UNIX (NFS)、PC (SMB/CIFS)のネットワークでのファイル共有の改良、
OpenGLテクノロジーの改良、ATIおよびNVIDIAのグラフィックドライバのアップデート、
対応するFireWireオーディオおよびUSBデバイスの追加、
サードパーティー製アプリケーションとの互換性の改良などが行われています。Appleは30日以内にリリースを予定しているようです。
982名無し~3.EXE:04/10/12 19:19:13 ID:ZYfDOuhC
983名無し~3.EXE:04/10/12 19:41:32 ID:AO+qQ6Cd
中途半端なMac風<XPデフォ<OSXデフォ<Mac風XP、改造OSX
984名無し~3.EXE:04/10/12 19:47:19 ID:bfwLkGt4
×中途半端なMac風<XPデフォ<OSXデフォ<Mac風XP、改造OSX

○Mac風XP、改造OSX>OSXデフォ>XPデフォ>中途半端なMac風
985名無し~3.EXE:04/10/12 19:55:53 ID:GphMFa3w
へいぶらさー
アクアカククレYO!
986名無し~3.EXE:04/10/12 20:12:46 ID:s9+/6f3i
>985
へいぶらざー
氏ねYO!
987名無し~3.EXE:04/10/12 20:28:02 ID:GphMFa3w
氏にたくないからクレYO!
988名無し~3.EXE:04/10/12 20:31:22 ID:izD8saZw
で929さんは次スレ立てるのかな?
それともデスクトップ板のXth使うのかなぁ
989名無し~3.EXE:04/10/12 20:54:47 ID:NRyZktFP
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
990名無し~3.EXE:04/10/12 20:57:43 ID:WAl6U1ft
991名無し~3.EXE:04/10/12 21:34:00 ID:NRyZktFP
>>ID:gOq2f/18
通報完了致しました。
992名無し~3.EXE:04/10/12 21:39:22 ID:NK5JU1Wk
スクショ見るたびにWinのフォントレンダラって汚いなと思う
993名無し~3.EXE:04/10/12 21:47:05 ID:1+OAzMUB
俺が1000だったらアクア角うぷ
994名無し~3.EXE:04/10/12 21:49:33 ID:o4Qm16yK
>>992
スクショって響き、なぜか興奮する
995名無し~3.EXE:04/10/12 21:50:15 ID:/A8jgGuR
>>993
俺が引き継いでやる
996名無し~3.EXE:04/10/12 21:51:50 ID:nWd41/P5
まだまだ1000にはほど遠い。
997名無し~3.EXE:04/10/12 21:52:45 ID:nWd41/P5
結局次スレはデスクトップ板のやつ?
998名無し~3.EXE:04/10/12 21:53:02 ID:FUMM8eDF
>>997
age
999名無し~3.EXE:04/10/12 21:53:20 ID:QP3JR6LS
999
1000名無し~3.EXE:04/10/12 21:53:27 ID:/A8jgGuR
俺が1000だったらアクア角うぷ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。