W i n d o w s 9 7・NT5.0

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ピル・ゲッツ
語ろう
2名無し~3.EXE:04/09/27 00:56:54 ID:DnDL5Ss2
断る2
3ピル・ゲッツ:04/09/27 01:01:23 ID:oZvC5alC
>>2
何で?
M$のプレミアOSなんだぜ!!
4名無し~3.EXE:04/09/27 01:03:35 ID:FTfIXlHi
97は98になって、NT 5.0は2000か。
月刊ASCIIの2000年5月号だったかに「日本限定の幻のNT 5.0があった」とかいう
記事が載ってたのを思い出した。
5名無し~3.EXE:04/09/27 01:11:52 ID:Pr+k0v6b
>>4
あ、漏れもその記事読んだ。
なんか日本M$だけはNT5.0をリリースしよう、って話が出たけど
米M$に却下されたって奴だっけ。
6ピル・ゲッツ:04/09/27 01:14:42 ID:oZvC5alC
やっぱり、トロいOSよりアメリカ様のWindowsだろ!
Linuxは100万年早い。ジャップは一生俺様の"パクリ"Windowsで十分だ(笑)
7名無し~3.EXE:04/09/27 01:23:25 ID:EPJjJSdR
>>6
言ってる意味がわからない。ネタにマジレスしたいから誰か解説してくれ。
8ピル・ゲッツ:04/09/27 01:30:26 ID:oZvC5alC
>>7
 
   __        __
   。////¬     γ////\
  丿//////ヽ___///////ヽ
  (//////ソγ ̄V ̄ヽ///////)
  ヽ//////       ヽ////丿
    ̄′//|  ▲ ▲  |/ヽ゚
     │/>  ▼ ▼   </|
     │/<γ ̄● ̄ヽ>/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ。゚ヽ____丿丿  < M$のWindowsはOS/2を真似たものなんだよ!
       ヽ\ ∽   ノ 丿   | んで、Linuxは91年にフィーランドの学生がUNIX互換で開発したOSで安定してるのが特徴だ
        \ ̄ ̄ ̄ /      \糞サルジャップはんなことも知らんのか(爆)
                       まぁ、知らんのも無理ないか。ジャップは98に拘ってたからなw
                        __________________
       

9名無し~3.EXE:04/09/27 01:37:18 ID:74NFLXF4


W i n d o w s 9 7って、W i n d o w s 9 5 O S R 2.5のコト?
10名無し~3.EXE:04/09/27 01:48:18 ID:FTfIXlHi
Windows 97の予定だったのが例によって間に合わなくて98になったんだよ。
11名無し~3.EXE:04/09/27 02:54:10 ID:EPJjJSdR
>>8
よーしマジレスしてやるw

>M$のWindowsはOS/2を真似たものなんだよ!

ぜっっぜん違う。Windowsは83年にはできてた。無論今のとは似ても似つかないがな。
IBMとMSがOS/2の共同開発をして発表したのが87年。

当初のWindowsはDOSの上にグラフィック処理できるように拡張を施そうとした物だ。

対するOS/2は80286のプロテクトモードがあることを元に、DOSではできなかった
プロセス管理をきちんとするため、まともなOSを作ろうとしたことが発端だ。

OS/2には1.3でプレゼンテーションマネージャというものが追加され、
そこで初めてGUIが使えるようになった。こいつはWindowsを元に作られた。
操作体系が整備され、今で言うMDIという概念が現れたのもこのころだ。

OS/2のつまずきは286を対象にしてしまったことだ。こいつのプロテクトモードは、
中途半端で、例えばいわゆるリアルモードに降りるためにCPUリセットを発行する必要があった。
当然、DOSとの互換性を考えていたから、DOSプログラムを走らせるとプロセススイッチで
CPUリセットが頻発することになり、パフォーマンスが大きく落ちた。

Linuxはまあ大体あってるが、OSじゃあない。文脈なしにLinuxと言った場合、
それはカーネルを指すか、各ディストリビューションの総称として使うのが一般的だ。
12名無し~3.EXE:04/09/27 03:57:17 ID:Ad/iPZ7B
↑放置されたキモヲタ
13名無し~3.EXE:04/09/27 03:57:49 ID:EPJjJSdR
>>12
ムッカーw
14ミキー:04/09/27 04:02:52 ID:oZvC5alC
>>11
   __        __
   。////¬     γ////\
  丿//////ヽ___///////ヽ
  (//////ソγ ̄V ̄ヽ///////)
  ヽ//////       ヽ////丿
    ̄′//|  ▲ ▲  |/ヽ゚
     │/>  ▼ ▼   </|
     │/<γ ̄● ̄ヽ>/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ。゚ヽ____丿丿  < まぁ、糞サルジャップにしては詳しいな。
       ヽ\ ∽   ノ 丿   | でも、M$はパクリでのし上がってきたような企業という事実は否定できない。
        \ ̄ ̄ ̄ /      \GUIだって、俺が認めるMAC(正確にはXerox)のパクリだし、WMPのストリーミングもRealのパクリだ。
                    ちなみにMS-DOSのおかげでPCのCPUを制覇できたインテルはここ数年で糞になりさがった。
                     AMDがアスロンをくりだしてきたのとPen4の性能の悪さと発熱が仇となったのだろう。   
                       帝国主義の俺としては悲しいかぎりだ
                        __________________
       
15名無し~3.EXE:04/09/27 07:14:27 ID:EPJjJSdR
>>14
ちなみにMSがのし上がる足がかりになったMS-DOSも
パクりに近い形で手に入れたものだ。
MS-DOSの前身はシアトルコンピュータプロダクツのQD-DOSで、
こいつはCP/Mのパクりだ。ゲイツは顧客がIBMだということを隠して、
QD-DOSを安く買いたたいた。一説には$1,000で買ったとも言われている。

MacはたしかにAltoのパクりと言われてるが、どうなんだろう。
Xeroxのエンジニアを引き抜いてLisaを作らせて、Macも作ったんだが。
ビットマップディスプレイとウィンドウシステムとマウスがパクりだというのなら、
AltoだってダグラスエンゲルバートのNLSのパクりといえる。
NLSだって、バネバーブッシュのmemexのパクりとも言えないこともない。

まあなんだ。技術の世界はパクりパクられの世界だ。
誰が何をパクったからどうの、ってのは基本的にどうでもいい。
特許という物がそれを制限してるとも言えるが、
逆に特許制度がパクリを奨励してるとも言える。
ていうか、特許制度ができたきっかけは秘密主義で技術を埋もれさせることがないように、
との理念からだからな。

インテルはたしかにPen4で失点したけど、Dothanなんかはすごくよくできてる。
ちなみにインテルはあんまりパクリをやらかしてないぞ。
AMDは386アーキテクチャをパクってるわけだがなw
16名無し~3.EXE:04/09/27 08:32:52 ID:TNPdx1lT
NT5.0ベータ3が史上最強のwindowsだと思う
17名無し~3.EXE:04/09/27 10:44:52 ID:EPJjJSdR
>>16
多分ありがちな意見だと思うがNT3.51が史上最強だと思う。
Linuxなんか霞むくらい安定してたよ。
18名無し~3.EXE:04/09/27 11:15:35 ID:F37OdaLU
終了
19名無し~3.EXE:04/11/13 21:39:58 ID:e3DUFtfV
EPJjJSdR
の話もっと聞きたいな。

>17
同意だな。
NT3.51と4.0ってのもそんなに違うのか?
20名無し~3.EXE:04/11/13 21:58:58 ID:HSEVBaz3
>>19
む、死んだと思ってたスレにw

おれの話はネタにマジレスとかいいつつ蘊蓄を垂れ流してただけよw

NT3.51と4.0ではカーネルの構造が大きく違ってる。
ディスプレイドライバが4.0でカーネル空間に取り込まれた。
おかげで安定性がひどく落ちたのですよ。

噂レベルだが、NTの総技術責任者のカトラーはカーネルにディスプレイドライバを
取り込むのに反対してたそうな。そりゃそうだわな、不安定要因を増やすなんて、
技術者としては耐えられなかったのだろう。
だが、描画性能を最優先に考えてたMSはカトラーの長期休暇中に
カーネルに取り込んでしまったらしい。

NT3.51カーネルとPOSIXサブシステムを元にしてUNIX系OS作ったら
史上最強になると思うんだがなあ。べつにUNIX系でなくてもいいけど。
21名無し~3.EXE:04/11/13 23:00:41 ID:1LF3CxwS
うんちく好きとしてはためになる話じゃよ
22名無し~3.EXE:04/11/14 02:36:39 ID:VvFO0iGj
>>20
FreeBSD4に負ける物作っても意味ないだろ。今更。
23名無し~3.EXE
>>22
うん。まあおれFreeBSD使ってるんだけどねw

FreeBSD4もちょこちょこ不安定だったりするのよ。
たとえばsmbfsでちょっと負荷かけてやると簡単にpanic起こすよ。

FreeBSD5はまだ評価中。てかインストールして、
ある程度portsからモノ入れて放置してある。

んでまあ、そういう感じの返事が来ると思ってたので、
姑息にもUNIXでなくてもいいけど、なんて書いておいたw