Microsoft Virtual PC 2004  2ゲスト目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
2名無し~3.EXE:04/08/23 00:46 ID:upbrBg4A
2get
3名無し~3.EXE:04/08/23 04:23 ID:AY+LeTR/
>>1
4名無し~3.EXE:04/08/23 08:54 ID:B0H9yeys
>>1
test
5名無し~3.EXE:04/08/23 23:58 ID:bsg+qxGL
(´・ω・`)誰もおらんがな
6名無し~3.EXE:04/08/24 00:28 ID:mfwmrtQg
USBUSBUSBUSBUSBUSBUSBUSBUSBUSBUSBUSBUSBUSBUSBUSBUSBUSBUSBUSBUSBUSBUSBUSB
7名無し~3.EXE:04/08/24 01:53 ID:QzV2Gu3e
私は依然 Virtual PC 5.1ですが 何か?
8名無し~3.EXE:04/08/24 07:46 ID:M5ZyE4XY
>7
お呼びじゃない。
980:04/08/24 11:36 ID:7mDRcEdq
現在のVPCはNT系OSがインスコ不能なパソコン(physical hardware)のようなもの。
ホストWin98SEなVPC5.1は大事だから語れ。
1080:04/08/24 12:01 ID:7mDRcEdq
つまり、現在のVPCは全Windowsユーザーの約3分の2しか使えない事になる。
ttp://www.zerotown.com/webdata/access/os_01.htm
11名無し~3.EXE:04/08/24 21:46 ID:aDRcPNlA
薬のみ忘れた香具師がいるな
12名無し~3.EXE:04/08/25 04:54 ID:1dSzNkZF
ID:7mDRcEdqは天然ですが 何か?
13名無し~3.EXE:04/08/27 14:55 ID:f86Ix9eq
ヘルプの、
「圧縮オプションを使用する場合は、事前にディスク ユーティリティ プログラムを実行して、削除済みデータをゼロ化する必要があります。」
って、単にデフラグするだけでいいの?
14名無し~3.EXE:04/08/27 15:08 ID:0aZ2gnrn
15名無し~3.EXE:04/08/27 17:10 ID:6HKOw0Z/
1613:04/08/27 18:45 ID:f86Ix9eq
わかったよ。w
17名無し~3.EXE:04/08/27 18:45 ID:iGlmSSBT
>>13
違う。前スレを全部読め
ググキャッシュで見れるから

答えを言うと、
デフラグ→ゼロフィル→圧縮
1813:04/08/27 18:48 ID:f86Ix9eq
どもども。サンクス。>17
今しがた、ツールめっけて日本語化パッチもめっけたとこ。
ところで、もともと圧縮版のVHDを圧縮していいわけですよね?
19名無し~3.EXE:04/08/27 21:54 ID:BEYr6ddW
圧縮版のVHDなど無い!!
2013:04/08/28 00:44 ID:PgQV6l6w
>>19
うーん、圧縮版というか、固定じゃなくて、圧縮で作ったvhdファイルだよ。
言い方悪くてスマソー。
21名無し~3.EXE:04/08/28 01:05 ID:AswC//S+
圧縮www
22名無し~3.EXE:04/08/28 11:06 ID:HeZare8Z
昨日 Virtual PC 2004 起動しようとしたら英語で、Virtual PC 入れなおすか、
MSXML 4 を入れなおせみたいな Application Popup がでた。
とりあえず MSXML 4 入れなおしたらなおったけど、
ほかに出たことあるひといる?
環境は CPU PentiumM 1.6GHz memory 1.5GB
23名無し~3.EXE:04/08/28 12:20 ID:MRFEsegs
昨日 Virtual PC 2004 起動しようとしたら英語で、Virtual PC 入れなおすか、
MSXML 4 を入れなおせみたいな Application Popup がでた。
とりあえず MSXML 4 入れなおしたらなおったけど、
ほかに出たことあるひといる?
環境は CPU PentiumM 1.6GHz memory 1.5GB
24名無し~3.EXE:04/08/28 13:11 ID:KNm5TJ10
おまえだけ
25名無し~3.EXE:04/08/28 14:05 ID:B1RmwSFN
昨日 Virtual PC 2004 起動しようとしたら英語で、Virtual PC 入れなおすか、
MSXML 4 を入れなおせみたいな Application Popup がでた。
とりあえず MSXML 4 入れなおしたらなおったけど、
ほかに出たことあるひといる?
環境は CPU PentiumM 1.6GHz memory 1.5GB
26名無し~3.EXE:04/08/28 14:33 ID:62fcnG2B
ルールが変わったんだよ
27名無し~3.EXE:04/08/28 15:39 ID:ec8NRll6
MS版にアップグレードしなくても不自由なかったので、Connectix版を使い続けていた。
しかし、WindowsXPのSP2を入れてからはPAE incompatible〜というエラーが出て起動できなくなった。

仕方がないのでアップグレードを申し込もうと思ったら、
優待アップグレードキャンペーンの期限が8/31までらしい。
http://www.microsoft.com/japan/windows/virtualpc/upgrade/default.mspx

まだConnectix版を使ってる人は、急いで申し込んだ方がいい。
2880:04/08/28 17:53 ID:VsF3DXaC
WinXP SP2はいろいろと沢山問題があるよ
支障なければSP2の方を削除しる
29名無し~3.EXE:04/08/28 18:17 ID:e6hRq9Jb
やっとSolarisとOPENSTEPをインストールし終えた。

疲れた。
30名無し~3.EXE:04/08/29 00:56 ID:xor4C3ed
SP2に問題があるか検証するためにVirtual PCを使うのが普通の使い方だろ
3127:04/08/29 02:20 ID:uqB1gRts
>>30
Windows XP SP2を入れたらVirtualPCが動かなくなったんだけど、
VirtualPC上でWindows XP SP2は動いたんだよなぁ…

なんか禅問答みたいだ。
32名無し~3.EXE:04/08/29 03:11 ID:3pIHGdbm
33名無し~3.EXE:04/08/29 03:40 ID:v2YCKRLG
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) Virtual PC 2004 Service Pack 1 まだ〜
34名無し~3.EXE:04/08/29 05:05 ID:V8r8GWly
USBまだきゃよ
35名無し~3.EXE:04/08/29 06:05 ID:IuZ0+gLq
>>32
あーやっぱ問題あったのか
VPCにSP2入れたら何もしてないのに
ゲストOS上で負荷20%使われてるわ
動作がいちいち遅いわで使えなかった

セキュリティセンターやら
サービスやらは全部切ってもダメだたよ

2000SP4のサクサクぶりとは天と地
36名無し~3.EXE:04/08/29 06:41 ID:qpNNPp+t
うちでは動作が遅いことぐらいかな>ゲストXPSP2
テストにしか使わないし昔しょぼいマシンでVirtualPC使ってたときの
こと思えばなんとか我慢の範囲。
ホストはAthlon64機にXPSP2だけど問題なし
3722:04/08/29 09:26 ID:YCfCEUwh
>>23-26

酷い・・酷い仕打ちだ(´Д`;)
3813:04/08/29 11:19 ID:DOciAnuD
圧縮やめた。
やっぱ固定の方がいいっぽい。
固定でやりなおし。
39名無し~3.EXE:04/08/29 12:35 ID:Tyy1Pz68
圧縮って何なんだ?
自動拡張ディスクを何か勘違いしているのか?
4080:04/08/29 13:28 ID:91zfUWSU
VPC2004にSP1?
ハァ? 糞マイクロソフトはやっぱアフォか!

WinXPのSP2に問題がなくて仮想PCの方に問題があるというのか。
問題のOS側(WinXPのSP2)の方を修正しろよ。
それとも、VPCがMicrosoft製になった時点で既に変な所を弄っていたのか。

こうなってくると、仮想ハードウェアデバイスをエミュレートするのではなくて、
ただのWindowsエミュレータでしかなくなる、もしかしてVPC改悪への第一歩か?
このままOSの不具合の方に合わせてVPCのハードウェアデバイスを弄っていくと、
ゲストOSはMicrosoft系しか動かなくなる日も遠い話ではないな。
41名無し~3.EXE:04/08/29 14:39 ID:37V+g5vL
>>40
DEPの問題なんじゃないの?
42名無し~3.EXE:04/08/29 16:55 ID:gdNYTrKe
糞と思うならWindows使うのやめれば?
43名無し~3.EXE:04/08/29 19:40 ID:3MYbdsiU
電波が張り付いてるスレはここですか?
4480:04/08/29 20:57 ID:91zfUWSU
世界はMicrosoftを中心に回っているというのに、やめられると思うなら藻前がやめてみたら?
やめられるのか。はいはい。それはあるいみすごいことです。
少しは考えてから物を言えよ。
・・・夏も終わりか、勉強がんばれよ。

デムパ上等。
自分の考えも持たずただ他人を馬鹿呼ばわりするような低能な輩よりはマシだ罠。藻前の事だよ。
45名無し~3.EXE:04/08/29 22:16 ID:CLXSyJ9g
>>80
誰もお前の書き込みなんて期待してないから
コテハン付けて余計なアピールしなくていいよ。
4680:04/08/29 22:49 ID:91zfUWSU
そんな関係のない無駄なカキコはどうでもいいからVPCについて語れ。ゆんゆん
4713:04/08/30 00:25 ID:Gf2+g8fp
そっか、圧縮じゃなくて、容量可変ですた。
ハズカシ。
でもさ、デフラグ→ゼロフィル→圧縮しても小さくなんなかった。
やり方悪いのかな。
で、結局は容量固定にした。こっちの方が、断片化しなくてヨシ。
48名無し~3.EXE:04/08/30 07:45 ID:QxVmNw87
>>47
幽霊とかつかえ。
詳しくは前スレかどっかのVPCスレ
49名無し~3.EXE:04/08/30 08:46 ID:YCABbCwF
vmwareのほうが断然いいよ
50名無し~3.EXE:04/08/30 10:22 ID:/YvJXYIT
vmはハードウェア周りで上手く動かんでなぁ
それさえクリアしてくれたら移行してあげてもええのだが。。
51名無し~3.EXE:04/08/30 12:29 ID:hOihEj4y
80顔真っ赤
52名無し~3.EXE:04/08/30 13:18 ID:LTgovH6J
VMは、DOSが動かんのでアウト。
53名無し~3.EXE:04/08/30 17:48 ID:uidhVdhW
HDイメージがどんどん肥大化していくんだけどなんとかならんの?
Debian入れてるんだけど。
5480:04/08/30 21:13 ID:cMnbYE0t
やはりMicrosoftはVPCを使うならMac OS Xを使えと言うのか?
55名無し~3.EXE:04/08/30 21:37 ID:/YvJXYIT
>>54
で、どこのスレの80さんですか?
56名無し~3.EXE:04/08/30 23:13 ID:QxVmNw87
>>53
Linuxは圧縮効きにくいからな〜
赤帽だけど、俺の場合は/homeとか/varとか/tmpとかswapとか、
とにかく書いたり消したりの激しいディレクトリは/bootとか/usrとかと
分けている(使い方は人によりけりだから、Kernel作りの激しい人は/bootも対象か?)
この状態でhda,hdb使っている状態で、だいたいhdbが肥大していく。
耐えきれなくなった頃にNew Virtual HDDこさえてhddにマウントして、
cpなりでコピーしてオリジナルは破棄(シングルユーザーモードでやってね)。

こんなんで役に立つか? 一番いいのはext2/ext3に対応したHDDコピーツールで
コピーしてやるのが一番楽なんだが(w
5756:04/08/30 23:15 ID:QxVmNw87
補足
GhostはLinux(ext3)では糞重いから使うな。死ぬぞ。俺は死んだ。
(FAT/FAT32/NTFSには良いんだが...)
58名無し~3.EXE:04/08/31 02:23 ID:+SF4ZjbS
ゲストでりぬくすftpインスコしようとしても、ftpにつながらんよw
59名無し~3.EXE:04/09/01 19:16 ID:rSciZKMK
前スレのログ下さい m(__)m
60名無し~3.EXE:04/09/03 14:18 ID:ey3ggTQ7
うーん、遅い・・・

メモリを積むとかCPUをデュアルにするとか以外に
少しでもゲストOSを速くするための
テクニックとかないですかね?

ディスクIOが遅いだけな気がするのですが・・・
61名無し~3.EXE:04/09/03 17:12 ID:yCbcyRMz
>>59
初心者ですか?
「ググれ」という言葉の意味、知っています??

>>60
私はそんなに遅いとは感じていないのですが、仮想PCの使い方によりますかね。
ディスクI/O関連を少しでも速くしたいのであれば、
・仮想HDDを容量固定にし、ホストPCの連続した領域に配置する
・仮想HDDをNTFSではなくFAT32ドライブ上に置く
・ホストPCと仮想PCのメモリ配分を考え仮想PC側のディスクキャッシュを多めに
 取ってみる
事で少しは違ってくるかもしれません。
6260:04/09/03 19:47 ID:ey3ggTQ7
>>61
ありがとうございます
たいへん参考になりました。

今ゲストとしてWin2000サーバとNT4サーバの2つ
インストールしようとしてたのですが
最初の2000のほうで挫折しそうでした。

マシン自体がCerelon800MHzと貧弱なせいでしょうね。
開発のテストサーバ用なのでインストールさえ終われば
そうでもないのでしょうけど
思ったより重かったなーっていうのが感想です。

ホストがサーバOSでも動くならWin2000サーバをホストにしてしまえば
だいぶ軽くなりそうな予感。
63名無し~3.EXE:04/09/03 21:30 ID:4lyuHknl
ホストOSはXP、ゲストOSは2kで、VHD置いてるドライブをNTFSで圧縮しても平気かな?
ゲストOS内でもNTFSで圧縮して使ってるんだけど。
減るのかな?
64名無し~3.EXE:04/09/03 22:30 ID:yCbcyRMz
>>63
平気かと聞かれれば平気だとの回答になります
ただ、パフォーマンスを考えるとホスト&ゲストで圧縮する意味は無いに等しいです
タスクのプライオリティとVPCのディスクI/O関連の処理速度によるので
どちらでNTFS圧縮をかけたほうが速いかはなんともいえないですね

ゲスト側のディスクI/Oが遅くてCPU速度はホストと大して変わらないのであれば
よりディスクアクセス量が減るであろうゲスト側での圧縮が効果ありそうに思いますが

ま、試してみて結果を報告してくださいな
65名無し~3.EXE:04/09/05 06:39 ID:cqp57X86
>>60
さすがにCel800では厳しいだろうけど、パフォーマンスを上げたいのなら
RAID組むとか、ディスク周りを改善するのが吉ではないかと。
仕事で使ってるマシンはAdaptecのIDE RAID0だけど、3台のW2k3を
同時にスタートさせても起動時の遅さは感じません。
サーバー、クライアントと最大で6台くらいを同時に使いますが、ディスク
アクセスしっぱなしのアプリのテストでなければ十分堪えられます。
ちなみに、VHDはdifferencingで作っていて、VPCを動かしているのは
英語版のW2K Svrです。
66名無し~3.EXE:04/09/05 11:35 ID:SD7rmEsi
>>65
3台同時スタート、すごいですねー
ちなみにCPUとメモリの構成も教えていただけないでしょうか

あとホストがサーバだとVPCのインストール時に
このOSでは動作が保障されてないみたいな警告がでたと思いますが
それでも普通に動いてるってことですよね
うちもそれにしようかな。

67名無し~3.EXE:04/09/06 00:01 ID:84gfJ3UR
>>66
環境は、3年前のDELL Precision 530(dual Xeon1.7GHz, 1.5GB RIMM)です。
最近のHTなマシンと比べたら、結構見劣りする感じのマシンだと思います。
ディスクもIDEですし。
W2k ServerにVPCを入れているのは、Server OSじゃないと入れられない
ソフトとかがあるので、そういう事情からです。導入時の警告は無視です。
68名無し~3.EXE:04/09/06 00:22 ID:9WvJEBQ/
VPC面白いですね
今まで開発用テストマシンは
お古のマシンを何台も使ってたけど
それなりのマシン買ってVPCのほうが
便利だと思った。

>>67
すげー

>>65
ハードディスクを「差分」にしてるってことですよね。
いまいちどんなものか理解できないです・・
69名無し~3.EXE:04/09/06 14:48 ID:6aHOZRjb
早くDirectX対応にならないものか・・・。
70名無し~3.EXE:04/09/07 00:39 ID:grkjm5M3
>>69
その言い方だと対応してると言い返されるぞ

ハードウェアアクセラレーション対応と言いたいのはわかるが…
71名無し~3.EXE:04/09/07 01:17 ID:iqFyVNAD
VineLinux3.0いれたら時計が壮絶に遅れる
目視でも秒の進みが遅いとはっきりわかるぐらい
1秒進むのに1.3秒ぐらいかかってる
どーにかならんもんかなこれ
72名無し~3.EXE:04/09/07 02:07 ID:grkjm5M3
Linuxの時計はソフトウェアだからなー
VPCにその辺の修正がはいらんとどうにもならんな
WindowsやDOSはRTC読むから狂わない
7380:04/09/07 09:19 ID:M1CFq59k
LinuxやBSDゲストOS用の時間を同期させるtimesync (vpctimedsrc.tar.gz)が
Connectixの時にはあったが、糞Microsoftになってしまった以上は出さないから
どうしようもない。
皆が望んでいても自社の利益にならないOSを排除するという事、Linuxなど例え
今は動いていてもサポートしないという事は非常に悲しく寂しい事だ。
74名無し~3.EXE:04/09/07 10:39 ID:LZ0hmqkq
>>73
ntpdを使えばいいのに...。
75名無し~3.EXE:04/09/07 12:40 ID:jFk3NTxu
trial入れたんですが、拡張機能をインストールしても
フォルダ共有ができません。
グレーアウトしていて設定できない状態です。なぜでしょうか
76名無し~3.EXE:04/09/07 12:44 ID:lSJ7EyLj
trial入れたんですが、
77名無し~3.EXE:04/09/07 13:05 ID:0/DMsXY3
>>75
出来るよ。
78名無し~3.EXE:04/09/07 14:52 ID:QspwDctu
> WindowsやDOSはRTC読むから狂わない
嘘つくなよ
79名無し~3.EXE:04/09/07 17:33 ID:jFk3NTxu
>>76
で?
>>76
できました。ゲストOSをXPSP2にしてたんで、FWが邪魔してたようでした。しつれいしました
80名無し~3.EXE:04/09/07 18:39 ID:0/DMsXY3
魔法のおまじない

11BC57 7C→90
11BC58 09→90
11BC5C 7F→90
11BC5D 04→90
81名無し~3.EXE:04/09/07 18:54 ID:+fh5tSfH
>>80
ホストのシステムが破壊されました
たった数バイトなのにかなり立ちの悪いパッチですね
82名無し~3.EXE:04/09/07 19:47 ID:0/DMsXY3
>>81
ふ〜ん。
釣れそう???
83名無し~3.EXE:04/09/07 20:03 ID:j4dBBy+A
>>73
Connectixの人間が作った物じゃないが>vpctimed
8480:04/09/07 20:37 ID:M1CFq59k
Connectix内部の人が作った物でなくても自分のサイトに掲載するなど、
正式にはサポートしていなかったかもしれないが、Linuxの人にも、
より前向きでとってもユーザーフレンドリーだった事は間違いない。
85名無し~3.EXE:04/09/08 01:08 ID:LdCdUJPM
>>78
86名無し~3.EXE:04/09/08 01:20 ID:LdCdUJPM
>>78
(VPC上で動作している)WindowsやDOSは(VPCがエミュレートする)ハードウェアクロックを読む
(VPC上でハードウェアクロックを読もうとする=VPCが動作しているマシンの時刻=実際の時刻)

とでも書けばいいのか?
同じことだが
87名無し~3.EXE:04/09/08 01:26 ID:LdCdUJPM
より実態に近づけるには、Windowsは時々ハードウェアクロックを読む…か?
88名無し~3.EXE:04/09/08 12:01 ID:HEKKDH9C
>とでも書けばいいのか?
恥ずかしいからもう何も書くなよ
89名無し~3.EXE:04/09/08 23:37 ID:xlzYczya
>>84
つくってよvpctimedのVPC2004対応版
MSもDaemonTools紹介してたりするから
いいもの出せば紹介してくれるかもよ
90名無し~3.EXE:04/09/08 23:39 ID:xlzYczya
>>78さん>>88さんはどんな仕組みでクロックを取得してるのか
ご存知みたいだから教えてください
91名無し~3.EXE:04/09/09 02:19 ID:rzy3X/GI
>>90
ご存知ならとっくに書いてるはずだろう
92名無し~3.EXE:04/09/09 03:42 ID:rzy3X/GI
>>88
ちと試してみた

/////ここから/////
BOOL GetSystemTimeAdjustment(
PDWORD lpTimeAdjustment, // 定期的な時刻調整の大きさ(100 ナノ秒単位)
PDWORD lpTimeIncrement, // 定期的な時刻調整の間隔(100 ナノ秒単位)
PBOOL lpTimeAdjustmentDisabled
// 定期的な時刻調整が行われているかどうかを示す値
);

lpTimeAdjustmentDisabled
BOOL 型変数へのポインタを指定します。この変数には、定期的な時刻調整が行われているかどうかを示す値が設定されます。
TRUE に設定されたときは、定期的な時刻調整が無効になっています。クロック割り込みのたびに、クロック割り込みの間隔が時刻時計に加算されるだけです。
ただし、他の方法によって時刻時計の調整が行われていることもあります。他の方法で調整が行われると、時刻時計が大幅に進みます。

FALSE に設定されたときは、定期的な時刻調整によって時刻時計の調整が行われています。
クロック割り込みのたびに、SetSystemTimeAdjustment 関数の dwTimeIncrement パラメータで指定された時間が時刻クロックに加算されます。
システムが時刻調整方式に干渉したり、他の方法を使って独自に時計を合わせることはありません

/////ここまで/////

そしてWindowsXPで取得したところlpTimeAdjustmentDisabledはFALSEだった。
上で書かれてるクロック割り込みはRTCの割り込みのこと、つまりハードウェアクロックだな。

Windowsの時計ダブルクリックして出るアナログ時計が実時間とは食い違った値を示して、
時々一気に進んで実時間に合うのはWM_Timerで動かして、たまに実際の時刻取得して表示調整してるからだろ。
(WM_TIMERのリアルタイム性は保障されていない)
93名無し~3.EXE:04/09/09 03:44 ID:rzy3X/GI
/////ここから/////
/////ここまで/////
ではさんだところはMSDNLibraryからの抜粋
94名無し~3.EXE:04/09/09 10:45 ID:O+9gGBlm
恥ずかしいからもう書くなといっただろ。池沼。
95名無し~3.EXE:04/09/09 10:55 ID:m7z/u1f2
恥ずかしい人は>>94
96名無し~3.EXE:04/09/09 12:22 ID:qWXKRaZA
つまり>>88>>94がこれ以上恥をかきたくないから
書かないでくれ…ということか?
97名無し~3.EXE:04/09/09 13:06 ID:6I2w/c00
ん?
WindowsはXPでもシステムクロックは起動時に読むだけだぞ。
そのあとOS内の時計は独自に時を刻む。
時にシステムクロックと大きくずれたりしてくれるが、再起動すれば
当然のように合う。
98名無し~3.EXE:04/09/09 13:11 ID:VgVxeD+Y
MS、「Virtual Server 2005」を10月出荷
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0409/09/news030.html

スレ違いかも知らんが…
99名無し~3.EXE:04/09/09 15:30 ID:JNblQvmj
>>98
VirtualPC 2004と
なにが違うんだろ?

サーバ上でも動作確認できたってだけかな?
10080:04/09/09 16:51 ID:lGq5PyKX
Virtual Server 2005 はホストにWinXPがあるのに、ほとんど同じシステムのWin2000がない!
ttp://www.microsoft.com/windowsserversystem/virtualserver/evaluation/rceval.mspx
最低でもWinXPを使えという事か。糞Microsoftは、なんとしても古いOSを切り捨てたいようだな。
101名無し~3.EXE:04/09/09 19:01 ID:vpGoAurQ
サーバOSでもないのに、なんで xp Pro が入ってるんだ・・・
10280:04/09/09 19:50 ID:lGq5PyKX
実際、安定動作するOSで仮想NICさえ優秀だったらホストは何でも良さそうだが。

とにかく、
ようやくWin98と同様に使いやすくて、高安定になったWin2000が出たと思ったら、
もう切り捨ての準備か。これ以上無駄に重いのは('A`)イラネ
軽くて今のままでも十分に多くのコンテンツを動かす事ができる使いやすい
優秀なOSがWin98みたいに葬り去られるのは悲しぽ。
103名無し~3.EXE:04/09/09 20:53 ID:OGkFTlbB
ずっと後ろだけ向いててください
104名無し~3.EXE:04/09/09 23:14 ID:K1s8ApDm
>>97
じゃぁ>>92でFALSE帰ってるけど
APIがうそ返してるorXPで意味変わったの?
105名無し~3.EXE:04/09/10 01:14 ID:2p77Hgmh
お前がAPIの意味をまったく理解できていないだけ。
じゃあ、二度と来るなよ、低脳。
106名無し~3.EXE:04/09/10 01:35 ID:SV0NzhD2
Anal Penis Interface
107名無し~3.EXE:04/09/10 22:47:35 ID:jJBNRd/Y
ほしゅ
108名無し~3.EXE:04/09/13 03:52:12 ID:4YyYRN97
VirtualPCにインスコして問題出るXPSP2ってどうよ?
超漢字とかでも平気なのにさ
SP2糞杉だな
10980:04/09/13 15:28:56 ID:XTkWF4Al
ガイシュツだが全くだ。>>27-41
今までのXPとはもはや別物とも言えるOSなんだろ。
ただのブラウザであるべきIEで、Windowsアップデートするが如く勝手に重要なシステム
をいじりまくる位だからな、たかがブラウザごときでOSまで道連れになってしまうIE統合
の糞さ加減も問題だが。
簡単に考えても分かりそうなのに、平気で問題行為を実行しているようにしか見えない。
素晴らしいOSは作るんだが逝ってるヤシも多そうだ。糞Microsoftはやっぱアフォだな。
110名無し~3.EXE:04/09/13 15:46:28 ID:YqMEkhYm
超漢字4でもVPCに入れると不具合箇所があったが、OSのVerUPでしっかり対処してくれた
SP2もそうあるべきなのに、なんなんだよVirtualPCSP1っつうのは…頭おかしーんじゃねぇのかマイ糞
111名無し~3.EXE:04/09/13 15:52:23 ID:YqMEkhYm
今まで我慢してXP使ってきてやったがマジで2kに戻すぞ、クソが
11280:04/09/13 18:12:24 ID:XTkWF4Al
いや、どう見てもおかしいんだが。
我慢せずにさっさと2000使えよ。
HTを有効にすると遅くなったり速くなったりする、あまり使い物にならない糞なHTはいらないだろ。
113名無し~3.EXE:04/09/13 19:29:01 ID:YqMEkhYm
家庭用のはそれでいいんだが仕事で会社用のPCはそうはいかんのよ
114名無し~3.EXE:04/09/13 19:41:26 ID:GR+GRXW/
会社のPCなんて重い方がゆっくり作業できていいじゃないか
115名無し~3.EXE:04/09/13 22:23:42 ID:YqMEkhYm
サービス残業なんて真っ平御免のプププのプ〜だ
116名無し~3.EXE:04/09/13 22:28:24 ID:FvykLpsH
>>115
正しい。お前は正しいぞ。
117名無し~3.EXE:04/09/13 23:07:44 ID:7bqIvjdU
>>115
でも会社がそれを許してくれない…。
118名無し~3.EXE:04/09/13 23:35:50 ID:YqMEkhYm
仕方ないからコソーリマルチブート環境にしとく
119名無し~3.EXE:04/09/14 00:13:58 ID:CsczuuoP
流れと違うようなので悪いが、知ってる方お願いします。

virtualpc上でwin95を起動させ、ウィン95でやりたいゲームがあるのですが。
必要な性能は4M以上のグラボ程度のものです。
んで家の実機はセレ1、3G+64Mのグラボ
マイクロソフト曰く、パソコンのビデオカードではなく、ヴァーチャルPCのソフト上でビデオ処理するので、ゲームには向かないとのことでしたが、これって本当なんですか?
120名無し~3.EXE:04/09/14 00:34:08 ID:CsczuuoP
すいませんホストosはXPhomeです。
121名無し~3.EXE:04/09/14 00:43:02 ID:ooQyHPUP
>>119
ゲームによるんじゃない?
122名無し~3.EXE:04/09/14 02:01:06 ID:HRA4jLge
>マイクロソフト曰く、〜とのことでしたが、これって本当なんですか?
本気で答えて欲しいと思ってないだろ
123名無し~3.EXE:04/09/14 11:13:28 ID:jyPqYl9t
答えは「本当」。
124名無し~3.EXE:04/09/15 18:01:40 ID:4kfsR11N
>>119

>Virtual PC は S3 Trio 32/64 PCI ビデオカード (VRAM 8MB)
をエミュレートします。 (Ver5.2)

との事なんで、Win95 あたりの
エロゲなら大丈夫じゃないですか?

ただ、実機が少し古めなんで、その辺ですかね。。。
125名無し~3.EXE:04/09/15 20:16:23 ID:S7A1zyNR
>>124
ダンジョンキーパープレミアムとシムシティ2000はびっちし動いた
126名無し~3.EXE:04/09/16 10:46:52 ID:xg58JqUf
>>125
そんなゲームがまともに動くとは、余程ハイスペックマシンなんでしょうな・・
127名無し~3.EXE:04/09/16 14:39:16 ID:yGdGa36B
ゲストにXP入れるとメモリバカスカ喰うなぁ
当たり前か
128名無し~3.EXE:04/09/16 16:15:39 ID:9/HE1hSM
95インストして起動してみましたが、だめだなりゃ。
フレームが一定しないし、かくかくしてるし、ゲームには役に立たない。音楽が当倍で流れないのが無き笑い。
ヤマハのソフトシンセはほとんど動かないし、画面止まるし。

画面のサイズを変える際になんかいじくったら2度とまともに起動しなくなるし、、、。

サポートは電話満タンだし。
なんか発展途上のエミュレーター丸出しって感じだ。
129名無し~3.EXE:04/09/16 16:45:28 ID:ihVUcO93
ハードウェアアクセラレータをソフト的にエミュレートしてるってことが
どういうことか分かってないんだろうな>>128

それが快適に動作するくらいなら、実機にもハードウェアアクセラレータなんか不要だし
130名無し~3.EXE:04/09/17 00:16:21 ID:2/x8oBT8
VPCがMSに移ってから、VMwareも含めてこの手の物に興味持つ奴の知識レベルが
格段に下がったな。
131名無し~3.EXE:04/09/17 02:08:31 ID:1wAoa4Yy
MSの本領発揮ってところですか
132名無し~3.EXE:04/09/17 10:25:53 ID:DBWLslOm
ゲストOS(Me/XP)上のアクティブウィンドウのスクリーンショットを撮りたいのですが、
Alt+Printscreen だとVPC画面(ホスト上のアクティブウィンドウ)になってしまいます。

同作業を繰り返すと、時々ゲスト上のアクティブウィンドウが撮れたりもするのですが、
どういった手順ですれば、望み通りの動作になるのか不明です。

どなたか対処方法をご存知でしたら教えてください。

環境
ホストOS WindowsXP SP1
ゲストOS WindowsMe or WindowsXP SP1
VirtualPC5.2 + 追加機能
133名無し~3.EXE:04/09/17 11:37:30 ID:PR8qtqPa
>>132
バーチャルマシン追加機能をインスコした状態で
ゲストOSの中でアクティブウィンドゥ上で左ALT+PrintScreenしてから、
ホストOS側でペイントに貼り付け出来るよ。
134名無し~3.EXE:04/09/17 12:30:39 ID:JB3VdxrH
既出でしたら申し訳ない。
「DELLのノートパソコン」を使用しているのですが、キーボード配列で右Altキーがありません!。
(今のところ、必要になったとき、PS/2接続でキーボードをくっつけ、右Altキーを使用 -_-)
・VPCから抜け出す右Altキーを代替キーに割り付ける。
・何かのキーを同時押しすることにより(ノートPCは)右Altキーの働きをする。
など、対策は無いでしょうか?
135名無し~3.EXE:04/09/17 12:40:20 ID:PR8qtqPa
>>134
スクリーンキーボードで試してみれば?
136132:04/09/17 13:41:30 ID:g9Pa/8TH
>>133
若干、うろ覚えで書いた部分もあったので再度検証してみました。
132の環境とは少し変わってしまいましたが、いくつか間違いがありました。すいません。
ホストOS WindowsXP SP1 / VirtualPC5.2

1. ゲストOS WindowsMe / 追加機能なし
VPCがアクティブ画面 / ゲスト上のアクティブウィンドウの上にマウスマーソル
Alt+Printscreen → ゲスト上のペイントへ貼り付け
  → SSはゲスト画面全体(ツールバーなどが無い、ゲスト上でPrintscreenした画面)

同様にPrintscreenでも結果が同じなので、左Altが効いていない?と思いましたが、
左Altを押すと、ゲスト上のアクティブウィンドウのツールバーが反応。
念のため、ホストキーを右Altから別キーに変更して、右Altでも試しましたが、 結果は変わらず。

2. ゲストOS WindowsMe / 追加機能インストール
現象変わらず。ホスト側ペイントにも貼り付けてみましたが同じ(当たり前)
VPCがアクティブ画面になっていなければ、ホスト側からみたアクティブウィンドウが撮れる。
Printscreenの場合はホスト画面全体(これも当たり前)

3. ゲストOS WindowsXP SP2
追加機能の有無にかかわらず問題ありません。
完全にAlt+Printscreen/Printscreen 動作します。

ただし1.2.の環境では、やはり上手く動作する場合もあります。
その場合も状況はVPCがアクティブ画面/ゲスト上のアクティブウィンドウの上にマウスマーソル。
でも単純に複数回Alt+printscreenではNG・・・ 何故・・・
137134:04/09/17 13:45:20 ID:JB3VdxrH
>>135
だめでした。
いったんゲストOSへマウスを移すと、ホスト側で立ち上げている「スクリーンキーボード」へ移る「タイミング」がありません。(このタイミングが右Altというジレンマ)
138132:04/09/17 14:24:00 ID:g9Pa/8TH
>>137
ん?DELLPCのことは分かりませんが、
単純に基本設定でホストキーを別キーに割り当ては駄目なんですか?
139名無し~3.EXE:04/09/17 14:52:29 ID:Z8FIyrAq
SSってPrintScreen、Alt+PrintScreen、Ctrl+PrintScreenで撮れる範囲変わるんじゃないの?
140名無し~3.EXE:04/09/17 15:21:22 ID:2FJpngQ6
>>139
Ctrl+PrintScreenってしならなかったんだけど
PrintScreenと違うの?

>>133
追加機能ってゲストがLinuxでも入れて問題ない?
怖くていれてないんだけど
141名無し~3.EXE:04/09/17 17:06:54 ID:TPwsk+dW
複数仮想サーバでクラスタサービスを試してみようかと思ったんだけど
SCSI の仮想 HDD は作れないんだな。
142名無し~3.EXE:04/09/17 18:26:58 ID:2FJpngQ6
ホスト WindowsXP Pro
CPU:Pen4 3GHz
メモリ:1GB

ゲスト Windows Server 2003
(Oracle10gを動かしてます)
メモリ:512MB
実使用量は440MBくらい。

他はとくに動かしてなく
インストールした直後の状態なのに
ゲストの2003がすごく重い。
なにか早くする方法はないでしょうか?
Oracle入れる前はそれなりだったので
Oracleのせいですよね。
CPUがたまに100%になってるっぽいのですが。。。。
もっとCPUのパワーを割り当てれませんか?
143名無し~3.EXE:04/09/18 03:49:48 ID:cLX2mmYc
>>134
ヘルプ嫁やゴルァ
[VirtualPCヘルプ]-[目次]-[VirtualPC]-[操作方法]-[VirtualPCを管理する]
-[Virtual PC のキーボードとマウスの機能を管理する]
-[Virtual PC で使用するホスト キーを変更する]を読め

F1〜F12でもScrollLockでもアルファベットでも好きなの登録しなされ
144名無し~3.EXE:04/09/18 06:26:29 ID:4wAkgXSo
VMでMeたんのドジッ娘ぶりを堪能中ですムホムホ
145名無し~3.EXE:04/09/18 09:28:04 ID:Pwl6gjDo
>>144
生が一番!
14627:04/09/18 14:04:27 ID:WUDUtzyX
アップグレードを申し込んだVPCが今届いた。

これから入れてみるよ。
147名無し~3.EXE:04/09/19 18:30:58 ID:jSMx6VbO
VPC上のlinuxで時計が遅れて困ってる奴、これどうよ?

http://www.imacat.idv.tw/tech/vsntp.html
148名無し~3.EXE:04/09/20 07:42:46 ID:/is4XPQ+
VPC上のNETアクセスってPC(ホスト?)からは全く見えないのね。
どういう理由からかは解らんけどVirusに応用されんのだろうか?
149名無し~3.EXE:04/09/20 17:37:55 ID:e9NvD20D
VPC5の時からそうなんだけど、ゲストとホスト間でファイルのやりとりをすると、
転送できなかったりするんだけど他の人もそう?

おれんとこだとこんな状況。

ゲスト Win2k ホスト WinXP

・VPCの共有フォルダを使った場合
 ・ゲストOS上のアプリから、共有フォルダ上のファイルを保存できない(壊れる)
 ・エクスプローラーでファイルのやりとりはできる。
・Microsoftネットワークを使った場合
 ・エクスプローラーでファイルのやりとりもできない。
・ゲストへファイルをドロップ
 ・たまに失敗する。
150名無し~3.EXE :04/09/20 17:59:55 ID:LJccYxLl
>>149
玉にある。
そんなものと割り切っている。
15180:04/09/20 21:28:24 ID:yKoMyxkz
前スレにも書いたが、追加機能の共有フォルダは信頼性がない。
ファイルが壊れる事もあるし、ファイルの認識にも問題が出る時がある。
確実な動作が必要な時は、漏れはネットワーク経由でリンクして
ファイルをやり取りする。これで問題が出た事はない。

これも、Connectixの時と同じようにゲストへファイルをドロップ
するとたまに失敗する。
152149:04/09/20 22:39:13 ID:e9NvD20D
うちはMicrosoftネットワーク経由だと完全にだめです。
エクスプローラーでファイルのリストは確認できるけど、転送はだめ。
例えば [マイネットワーク] - [近くのコンピューター] 上のコンピュータを開いて、
フォルダの中のファイル上で右クリックメニューを出そうとすると3-4分かかる。
異常に時間がかかっているみたい。
153名無し~3.EXE:04/09/20 22:48:41 ID:WmvrDZdP
自分はIP Messengerのファイル転送つかってまーす
154名無し~3.EXE:04/09/20 23:36:32 ID:/JJ2gbz7
今更なんだけど、5.2から2004って何が変わったんだっけ?
155名無し~3.EXE:04/09/20 23:40:04 ID:Iv06gUfD
>>154
ファイルサイズ、かな?
15627:04/09/21 12:04:29 ID:dEpdQMet
>>154
Connectix版はWindowsXP SP2を入れたら、このバージョンはPAEをサポートしてないとか出て起動できなくなった。
2004にアップグレードしたら使えるようになった。
157名無し~3.EXE:04/09/21 15:03:46 ID:tgcORuxd
USBはいつになったら使えるようになるんだー?

キーボードがUSBしかなかったんで、このソフトのためだけに
PS/2のやつ買うハメに…

ホスト上で文字入力→マウスでコピペすれば
USBキーボードでも文字入力できんことはないけど、
禿しくマンドクセ('A`)
158名無し~3.EXE:04/09/21 15:05:37 ID:VPheQMtR
>>157
そんなあなたにVMWare
159名無し~3.EXE:04/09/21 17:34:58 ID:mOKZ0Yo6
え、そんなレベルでUSB使えないの?
と思ったが、少なくともうちではUSBマウスをVPC上でPS/2マウスとして使っていたよなあ。
16080:04/09/21 19:51:34 ID:J7W+zvWQ
レガシーフリーが叫ばれているようだがUSBのマウスと
キーボードは認識に失敗する時があり面倒。
PS/2だけは持っとけ。
161名無し~3.EXE:04/09/21 20:23:42 ID:tgcORuxd
>>159
USBマウスは普通に使えますた。

USBキーボードはダメだたけど、自分の場合、
なぜかOSセットアップ時の最初のほうだけは認識された。

USBだと完全却下というわけではないラスイ
162名無し~3.EXE :04/09/21 20:39:21 ID:eOy240I2
>>156
WindowsXP SP2にConnectix版入れて使っています。
Connectix版入ったXPにSP2入れるとだめなのかな?

163名無し~3.EXE:04/09/21 21:49:57 ID:n5XvvSXz
USB外付けDVD-RWドライブは普通に使えますがね
164名無し~3.EXE:04/09/21 22:10:47 ID:mOKZ0Yo6
>>161
そうか、うちにはUSBキーボード無いからなあ。
てか、キーボードだけは、実機でのトラブルもいやだからなかなかUSBに出来ない。
165名無し~3.EXE:04/09/21 22:14:46 ID:UTjjUuaH
XPSP2のDEP機能がPAEを使っているようだ。
DEPをoffにしたらconnectix版も動くかも。

http://www.atmarkit.co.jp/fsys/kaisetsu/045dep/dep.html
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2004/winxpsp2/008.html

NXをサポートしていないCPUは関係ないかもね。
166名無し~3.EXE:04/09/21 22:35:57 ID:mOKZ0Yo6
>>161
そーいえば、PS/2でもちょくちょくキーボード利かなくなる症状があったけど、
それとは別なのかな。
167名無し~3.EXE:04/09/22 00:19:11 ID:iVEVZHZG
たしかに、USBとかは関係なく起こるっぽいね

自分の場合、PS/2のキーボードとUSBマウスが両方認識されなくなった。
(ホストOS上では問題なく使える)

何度再起動してもダメだ。
もう一度OSインスコし直すしてみるか…

168名無し~3.EXE:04/09/22 01:28:32 ID:WcVNHYce
>>157
なにボケかましてんの?
16927:04/09/23 03:48:34 ID:UT8p9zjX
>>165
VirtualPCの実行ファイルをDEP不使用にしただけではconnectix版は使えなかった。
boot.iniにスイッチ追加して起動する方法は試していない。

Athlon64 3500+
170名無し~3.EXE:04/09/24 00:43:30 ID:lNy8yTW3
ホストXP(SP2なし)、ゲストWIN2Kで、
ゲストのWIN2Kが「ネットワーク上の競合するIPアドレスがみつかる」と言って怒るのは漏れだけ?
IPアドレスの重複はもちろん無いんだけど。

VPC5.1+ホストWIN2Kのときは何も怒らなかったくせにー
171名無し~3.EXE:04/09/24 00:50:36 ID:IcuKT6AU
ほんとうにかぶってないのか?
172名無し~3.EXE:04/09/24 01:05:29 ID:lNy8yTW3
>>171
たしかに漏れは仮性包茎だが、
IPアドレスはかぶってない。断言できる。
17380:04/09/24 09:57:35 ID:MhSzF4ih
>>170
環境書け
実はVPC5.2だったとか
174名無し~3.EXE:04/09/24 23:46:16 ID:7j/2XjHK
今まで普通に使えてたのに、なぜか急に
ホスト画面上でキーボードとマウスの操作を受け付けなくなちゃたよ
(上の「ファイル」メニューのみ操作OK)

・VPC2004評価l版
・ホストOS:WinXP
・ゲストOS:WinXP or Win2000 (どちらもダメ)
・PS2マウス&キーボー
・設定をごちゃごちゃいじくってもダメ
・ゲストOS再インスコしてもダメ
・VPC再インスコしてもダメ
・ホストOS再インスコは…マンドクサイのでやってない

>>167の中の人と同じ症状?
どうすればいいの? 教えてエロイヒト
175名無し~3.EXE:04/09/25 01:03:16 ID:QrTj2X5/
>>174
カナキーを2回カチカチ....
176名無し~3.EXE:04/09/25 01:14:55 ID:1piV5vYe
>>174

「バーチャルマシンの追加機能のインストール/更新」というやつをやっていないとか・・・
177名無し~3.EXE:04/09/25 01:40:51 ID:Hy6zz3Si
>>175
?? くわしく

>>176
インスコ⇔アンインスコを何度も繰り返してみたけど効果なしですた


あと、マウスだけ使える状態のときに、ゲストOSのデバイスマネジャーから
キーボードをいったん削除して再起動してみたけど、効果なし…
178名無し~3.EXE:04/09/25 12:10:15 ID:KpDsAlRv
>>177
右ALTの横に「カタカナひらがな」キーが有るでしょ?
ゲストでキーボードが効かなくなったら、
ダブルクリックより遅く「カチカチ」とやってみそ!?
右ALT→カナ→右ALT→カナの4連とか。

 や っ て み そ !?
179名無し~3.EXE:04/09/25 17:05:54 ID:P/mFS1Dr
>>175>>178
うまくいったよ! ありなとう!
ちなみにクリックは1回でもいいみたい。

ただ、ホストOSに移動した後にゲストOSに戻ってくると
キーボードが必ず利かなくなっているようで、
そのたびにかなキークリックしなければいけないのが
ちょっとわずらわしい…

いやしかし助かりますた、本当に


18080:04/09/25 22:18:15 ID:mggoB1k4
>>35で、ゲストOS上で負荷20%で遅いわで使えない、とあったが漏れの方ではゲストに
WinXP SP2を入れても、CPU使用率が10%前後で安定している以外は今のところ問題はない。
復元を無効にチェックしたりシステムのプロパティでパフォーマンスを優先にしたりして
XPのウザイ機能を無効にすると、Win98と似たようなサクサクっぷりになった。

ゲストWinXP SP2に追加機能を入れるとなぜか日本語入力が一切効かなくなってしまう。
181名無し~3.EXE:04/09/26 11:56:19 ID:7A5rX+uC
VPC2004ゲストOSのライセンス情報教えて

WinMEアップグレード版入れようと対象チェック画面でwin98アップグレードCDいれたら何故かダメでした。
実在PCではこの方法でやってきた為、大変困惑しています。
やっぱりwin98完全版なるもの購入しないとダメですか?

所持しているOS
Win95(完全CD)
Win98アップグレード版
WinMeアップグレード版
Win2kアップクレード版
WinXPアップクレード版
182名無し~3.EXE:04/09/26 13:16:45 ID:wBYR7bdq
Meは95からのウプグレ許してるんじゃねーの?
だったら95完全CDとやらを入れろよ。割れじゃなきゃな。
183181:04/09/26 14:27:06 ID:D309gKUX
>>182
レスありがと、て私へのレスですよね?
実際それやりましたがダメでした。
WinMEアップグレード版はVPCではWin98完全CD?という物しか認識しないようです。
試しにVPCにWin98アップグレード版を入れてみましたがこの場合はWin95完全CD?でいけました。
完全CD?というのがよく理解出来ていないのですがアップグレード版じゃないCDの事ですよね?
Win98入れれたので後はMe,2k,XPどちらかアップグレードで入れれると思いますが…

けどなんでだろ?
184名無し~3.EXE:04/09/28 00:03:03 ID:LZSxAgQ4
ゲストXPSP2は遅いと評判なので自分でも試してみた(ホストXPSP1)。
追加機能入れてもカーネルモードの最適化が有効にならないのでかなり遅いようだ。
ソフトウェアDEPのせいかと思いオフ(/NoExecute=AlwaysOff)にしてみても変わらず。
ちなみにNT4.0SP6a/2000SP4/XPSP1/2003ではきちんと有効になるのを確認済み。
追加機能のアップデートを待つしかないのかな。
185名無し~3.EXE:04/10/02 21:33:51 ID:XZ4XhUoB
無料おためしをインストしたけど
どこ読んでもよくわからんです。
初心者に毛が生えた程度ではむずいですか?
16000円のを買わないとマイクロのサポセンもダメって言われました。
株に興味あるPC詳しい若者いる?
デイトレード教えるからパソコン教えてくれえ!!
東京ですわ。
186名無し~3.EXE:04/10/02 22:06:12 ID:HK+GDkOo
>>185
PCの知識を身につけられないやつが
デイトレードの知識を身につけてるのかw
187名無し~3.EXE:04/10/02 22:51:34 ID:XZ4XhUoB
専業トレーダーなもんでね。
後輩にこんなのもいる。
http://daytrade.livedoor.biz/
188名無し~3.EXE:04/10/02 23:35:04 ID:HK+GDkOo
>>187
専業トレーダーならこんなとこで聞かずに金使って勉強汁!
189186:04/10/03 03:30:37 ID:nOuRoUaY
東京の大学か専門学校生または自宅が東京の勤め人でまずは身元確かな人、
2万円+焼肉でも飲み食い放題、色々パソコン設定してくれたり
教えてくれんかね。、あ、でもこの予算なら派遣サービスがあるかw
190名無し~3.EXE:04/10/03 03:40:15 ID:aJFFq90j
WinXPホストに、ゲストWin98Seでありますが、USB接続のLS120がゲストから正常に認識されません。
「Sys b:」ってしたら、120Mbyreの半分ぐらい使われて、しかもLS120から起動できませぬ。
191名無し~3.EXE:04/10/03 03:50:53 ID:ihzoXKm3
>>190
そうですか
192名無し~3.EXE:04/10/03 19:14:48 ID:Id/LFhYA
ただのUSB FDDだけど、ゲスト(linux)からddでDOSの
ブートディスクを作ろうとしたら やたら時間かかるし
起動しないディスクが出来たよ。

マザボ直結のFDドライブではちゃんと作れたので
そういうもんなのかとあきらめてる。
193名無し~3.EXE:04/10/03 19:43:57 ID:5X6YyHbG
>>190
VPCはLS120サポートして無いだろ
194名無し~3.EXE:04/10/03 20:28:58 ID:w6NaRNo3
ゲストXP SP2が激遅になるのを改善する方法が紹介されている
サイト発見。

ttp://blogs.sqlpassj.org/yoshihirokawabata/archive/2004/09/24/4383.aspx

Virtual Serverのトライアル版に含まれる新版のAdditionsを
組み込むっつー方法。実際、さくさく動くようになりますた。
195194:04/10/03 20:30:13 ID:w6NaRNo3
ただなぁ、IISがインスコされてないとVirtual Server入れられない
のがウザ杉。
196名無し~3.EXE:04/10/03 21:40:17 ID:0LQAs/bd
>>195
Virtual Server入れた後でIISは消せんと?
197名無し~3.EXE:04/10/04 11:14:22 ID:3hSDCX7s
XPにSP2をあてると不具合があるのでしょうか?
ホストでもゲストでも同じですか?
198名無し~3.EXE:04/10/04 13:52:44 ID:PXSs3jXa
あん?194ぐらいみたらどうだ?
199名無し~3.EXE:04/10/04 21:57:40 ID:A5cCHQxR
以下の環境でVPC2004にSolaris9の
インスコしてるのですが、fdiskでvhdを認識してくれないです。
「俺は動かしたぞ」な方いらっしゃいませんか?

board:MSI 845PE Max-L
CPU:Pen4 2.53GHz
OS:WinXP SP2
200名無し~3.EXE:04/10/05 01:11:59 ID:FHArXsZ+
Solaris9動いてるけどなーんも考えずに入れただけ
201197:04/10/05 09:33:08 ID:7LPDDuQV
202名無し~3.EXE:04/10/05 10:33:34 ID:7LPDDuQV
連続ですみません

ノート(WinXP Pro)にVPCを入れてゲストにLinuxなどを入れて
デモ環境を作ろうとしてるのですが
LANケーブルを抜くと
ローカルエリア接続が無効になってしまい
ホストとゲストの通信ができなくなってしまいました。
これを回避する方法はありますでしょうか?
203名無し~3.EXE:04/10/05 12:54:51 ID:/Bpm3g/v
ログ嫁

ループバック
204sage:04/10/05 13:10:28 ID:NnC7UZyw
205202:04/10/05 14:21:17 ID:7LPDDuQV
>>203-204
ありがとうございました

ループバックアダプタをつくることで
解決できましたーー

レジストリの変更で
ローカルエリア接続は無効にならなくなったけど
それでもゲストとは通信できませんでした。。。
通信をあきらめてるのかな?
206名無し~3.EXE:04/10/06 09:37:44 ID:2rEBJK1I
>>195
(1) VS2005EE_EVAL.ZIPを展開して出てくる.msiを.cabにリネーム
(2) cabが展開できるツールでVMAdditionsというファイルを取り出し
(3) ファイル名をVMAdditions.isoにリネーム
20780:04/10/08 16:48:49 ID:MDIUGBJg
VS2005のAdditionsを激遅でダメダメのゲストWinXP SP2に入れてみた。
>>194の言う通りで今までの、設定で僅かに上がっていたサクサクっぷりとは別物、つーか爆速。
VPC2004付属の拡張機能では不具合が出て使用不可能だった日本語入力もできるようになった。
CPU使用率も今までの10%前後から3%前後に下がった。
描画速度もかなりまともになった。
もう超快適みたいな。

しかし・・・拡張機能なしでは不具合が出てしまうOSはキモイ事この上ない。
糞MicrosoftはWinXP SP2の方をどうにかしるってんだブルァアア!
208名無し~3.EXE:04/10/08 21:34:03 ID:FMV2ZLaz
ホストXP SP2で入れてみました。ゲストはMS-DOS6.2(日本語)
VirtualPC自体は生きているのにDOSが反応しなくなるのが頻発。

ホストWin2000 SP4で入れたところちゃんと動いた。
でもフォルダ共有が使えない。
"Folder Sharing is not supported on this host."
なかなか難しいものですね。
209名無し~3.EXE:04/10/09 02:40:33 ID:ufQR5sl6
>>206
winrarでは開けないです。>cab
もしかして特殊形式ですか?確かMS製の・・・。
install shieldのcabは特殊形式で、icompっていうツールじゃないと解凍できないですよね?
そのcabを解凍できるツールどなたか教えてください
210名無し~3.EXE:04/10/09 02:50:58 ID:/ypahx7G
>>206
cab32.dllとかで開けると思います。
(らるちーで開いたので、どのdllか不明。すまんっす)
211名無し~3.EXE:04/10/09 03:03:51 ID:Vr7JRmuL
>>209
ttp://www.csdinc.co.jp/archiver/

ここいって少し勉強してこい
212名無し~3.EXE:04/10/09 04:20:58 ID:HytWEI0D
>>209
explzhでも開けたが?
213名無し~3.EXE:04/10/09 12:29:16 ID:ufQR5sl6
>>210
久しぶりにらるちー使ってなつかしいなぁとおもってたのもつかのま解凍できません。すべてのDLLは入ってますがなぜでしょう・・・。
ダウンロードしたzipファイルは正常に解凍できたし、DLに失敗してるとは思えないんだが・・・。
ちなみにZeldaでもArchon(DLL使うやつ)でもできませんでした。
>>211
そこにいくと何がわかるんでつか?(・∀・)msiの解凍方法でつか?(・∀・)
>>212
らるちーでも無理なら無理っぽいが・・・。
214名無し~3.EXE:04/10/09 12:59:47 ID:0+EkM6gU
Microsoft Virtual PC 2004は、
Connectix Virtual PC 5.1に比べてどういう点に違いがありますか?

215名無し~3.EXE:04/10/09 15:15:51 ID:KHoMtdOI
販売価格の3%程がビルゲイツの懐に入っています
216213:04/10/09 16:03:38 ID:ufQR5sl6
msiのCRC張ります
8AC5
217213:04/10/09 16:19:45 ID:ufQR5sl6
あらら・・・!!!explzhだと解凍できた!なんでだろう!
ずっとぐぐって調べていたら、ほかにも解凍できないって言うやつがいてlhaplasとかファイルコンパクトとか。
explzhならできたって書いてたんでだめもとで試しにやってみたらさっくり開けやがった・・・・。
たしかこやつもアーカイバプロジェクトのDLL使うソフトだったはず。
explzhってverupするたびにオプションが増えすぎでキライだったんだよねぇ。何年も前はよく使ってたけど・・・。
まさかまたお世話になるとは。
にしてもなんで>>210さんのらるちーはひらけて俺のはひらけないのだ・・・(・A・;)verが違うとか・・・?
218名無し~3.EXE:04/10/09 18:26:48 ID:/iEDJnaj
日記は日記帳に書け
219名無し~3.EXE:04/10/09 18:49:05 ID:4jExwNtB
>>217
explzhはファイルを勝手に消したり、バグが相当多いんで
ソフト板でめちゃめちゃ叩かれてる
220名無し~3.EXE:04/10/10 03:10:12 ID:Wlth+pcz
16000円で買えばサポートしますってMSが言ってますが
電話サポートで出来ますかね?
ここの会話むずかしいです。。。と思う私の程度で。
221名無し~3.EXE:04/10/10 03:58:01 ID:8A1UvY7e
>>217
dllのバージョンじゃね?最新が良いとは限らないしな。
222名無し~3.EXE:04/10/12 09:27:47 ID:kQoopaCo
>>217
Explzhの標準設定ではLzh,Zip,Cabファイルの操作に
アーカイバプロジェクトのDLLは使わない

俺には便利なソフトだ。
しかし、ベータと正式版の違いが無いような
リリース体制が問題なだよな
223名無し~3.EXE:04/10/12 10:06:43 ID:Bb/eV84+
>>222
そのExplzh内蔵のDLLが大問題。
とにかく書庫を消してしまうバグが多く怖くて使えない。
スレ違いスマソ。
224名無し~3.EXE:04/10/13 18:59:12 ID:J4hG2m97
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2994/
ここのツール以外にvhdファイルを操作できるツールありますか?
vhdファイルが開けないんで・・・・
225名無し~3.EXE:04/10/13 19:23:26 ID:acyDVYjw
ダウンロードセンターにSP1が来てる
226名無し~3.EXE:04/10/13 20:12:40 ID:oimkD6Uy
バージョン情報の2004が消えて気持ち悪いYo!
227名無し~3.EXE:04/10/13 20:22:10 ID:lTTvUoS5
>>225
ここか・・・

ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=b07c9ef0-265a-4237-ae3b-25bc8937d40f&DisplayLang=ja

それにしても、Microsoftがzipでファイルを配布するなんて極めて異例じゃない?
一体何があったんだろう。
228名無し~3.EXE:04/10/13 20:26:05 ID:3oFdDHy9
>>227
全く異例じゃないぞ
229名無し~3.EXE:04/10/13 20:35:46 ID:lTTvUoS5
>>228
そうなの?
今まで圧縮ファイルの場合はexeの自己解凍形式しか目撃したことがない。

MSには自社開発したCABがあるけど、いつの間にか世界標準のZIPについに屈したのだろうか。



そんなことはさておき、SP1どころかVPC2004もまだ実機にインストールしてないorz
(何とVPC5上でVPC2004をテストしている始末)
そのうちゆっくりインスコしよっと。
230名無し~3.EXE:04/10/13 21:06:50 ID:a1nU4BOT
Microsoft Virtual PC 2004 Service Pack 1 - 日本語
キター
231名無し~3.EXE:04/10/13 21:20:45 ID:ygRzU1zQ
USBサポートは入ってないみたいだねorz
232名無し~3.EXE:04/10/14 00:37:37 ID:DjzC6WkK
SP1を入れようとしたら内部エラー2803ってのが2回出たけど大丈夫なんだろうか...
「状態を保存」したままのゲストがあったせいかもしれない。

>>229
XPならエクスプローラでzipを展開できるけど2000だとちょっと困かもな
233名無し~3.EXE:04/10/14 00:52:29 ID:KdkQWMdN
みなさんホストマシンのメモリってどれくらい積んでます?
234名無し~3.EXE:04/10/14 01:31:57 ID:VGHJjVUV
1G(DDR PC2700 512Mx2)です。
235名無し~3.EXE:04/10/14 02:17:45 ID:w+FUUlgj
>>231
USBは2005あたりじゃない?
236名無し~3.EXE:04/10/14 02:18:25 ID:w+FUUlgj
>>233
1GB(DDR PC3200 512MB*2)
237名無し~3.EXE:04/10/14 02:28:19 ID:Ds3GBeAL
Host : 1GB(DDR400dual) 
Guest(WinXP) : 1つ当たり通常は 192MB、軽いタスクなら128MB割り当ててる

Virtual PC以外にも巨大なメモリを食うアプリを多数使ってるので、結局これくらいに落ち着いた。


・・・っていうか、VPCとかと全然関係なくてパソコン初心者レベルでも
WindowsXPを快適に使おうと思ったら最低512MBは必要だとXP発売当初から思っているのだが。。
238名無し~3.EXE:04/10/14 09:46:48 ID:0LwfHueH
>>233
同じく、
メモリ:1G(PC3200 512M*2)でページングファイルなし。
ゲストWinXp(512M)だとP4 2.4Cでちとつらい。
(追加機能いれんともっとつらい)

んで、RAM増やそうかと思ったが
P4 3.06だと512M(PC2700 512*1)でもそれなりでした。

もし、メモリ増やそうと思うならCPU上げたほうがいいと思われ。
っつか、3G以上推奨か?
239名無し~3.EXE:04/10/14 11:10:26 ID:Ds3GBeAL
>>232
SP1を導入する際の説明書に、SP1は以前のHDイメージとは互換性がありません云々書かれていたが、読んでないな。
240名無し~3.EXE:04/10/14 13:22:17 ID:tSVmXEzh
>>238
う〜ん・・これは素直に突っ込んでいいのだろうか??

P4-3.06GHzなんて糞CPU使ってるからそう思うんだよ。
せめてPen4ならFSB800の北森あたりが最低条件。
Athlon系ならXP2500+でもさくさくだよ。
今、64-3400+で使ってるけど爆速
CPUが上記以上の物ならメモリを1GB〜積んで、最低でもゲストに512MB食わせるようにした方がいい。
241238:04/10/14 14:08:25 ID:0LwfHueH
>P4-3.06GHzなんて糞CPU使ってるからそう思うんだよ。

すんません、書き方間違えました↓

誤:P4 3.06だと512M(PC2700 512*1)でもそれなりでした。
正:P4 3.06だと512M(PC2700 512*1)でそれなりでした。

っつーことで3.06の方はゲスト256Mにもかかわらず
2.4Cのゲスト512Mより使用感はよかったです。


話かわって、
ゲストNT4SP6で追加機能入れたら
キーボードが「PC/AT 101 英語...」に変えられてて
何も考えずにNT4のCDぶっこんではまりましたw
まぁ、今は修正しましたが。
242名無し~3.EXE:04/10/14 17:28:00 ID:wlYOarVO
>>239
そうなんだ!?
まだVPCSP1入れていないけど面倒だねぇ...

GhostとかでVHD非依存形式でバックアップ→SP1のVHDで元に戻す で良いのだろうけど、
VHDが結構いっぱいあるから面倒だな〜。
243名無し~3.EXE:04/10/14 21:17:07 ID:DjzC6WkK
>>239
readmeをよく読まなかったのは認めるけど
互換性がないのはHDイメージじゃなくて、「保存された状態」(*.vsvのはず)だ。

>>242
そんな面倒なことをしなくても大丈夫


以下readmeから引用

>重要
>
>SP1 をインストールする前に、すべてのゲスト オペレーティング システムを
>シャットダウンするか電源を切ってください。これにより、保存された状態の
>バーチャル マシンが存在しなくなります。SP1 とすべての以前のバージョンの
>Virtual PC 2004 の間には保存された状態の互換性がないので、これは重要です。
244242:04/10/14 22:08:42 ID:wlYOarVO
>>243
「保存された状態」以外は大丈夫なんだね?

つか、自分で試してみるわ...

色々情報ありがとうです>みなさん
245名無し~3.EXE:04/10/14 23:20:46 ID:zWxSiUI1
virtualPCじゃなくて
virtualMacってのはないのか??
246名無し~3.EXE:04/10/15 02:50:39 ID:qoseusF2
SP1 入れるとき、IBM の Access Connections で見ると、
LAN の接続状態が瞬断した程度で問題なく使えています。
(インストール時の注意事項で指摘されている内容です)

S3 の Trio64 サポートは、PC-DOS/MS-DOS 使いには嬉しいのですが、
(特に V-TEXT)
UMB に使えるエリアが少なくて、コンベンショナルメモリが、
実機より40KBほど少なくなる。ちょっと厳しい。
247名無し~3.EXE:04/10/15 02:56:10 ID:P242xMr8
容量圧縮支援ゼロクリアツールが付属するようになったね。
248名無し~3.EXE:04/10/15 07:24:40 ID:GP1AoYAy
>245
hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20041014301.html
249名無し~3.EXE:04/10/15 12:28:05 ID:FYn+JD7J
自分SP1あてようとしたらBSODが出てVPCの再インスコからするはめになった
某パーソナルファイヤウォールソフトが原因だったらしい
常駐解除とVPCフォルダの失敗したSP1のファイル削除したらインスコでけた
250名無し~3.EXE:04/10/15 18:40:23 ID:DQvt2oJZ
俺ん所もなんかエラーがでたんで、一旦まっさらにして入れ直し→問題なし。

>>247
ISOは見つけたが、これってばゲストOS起動時にマウントして使うモノなのね。
DOSやLinux/BSD系は無視ですか...やっぱ市販品使うしかないね。
251231:04/10/15 18:44:45 ID:sfxyXJso
>>235
そんなに先なんですか(´・ω・`)ショボーン

>>233
1.5GB(DDR PC2100 1GB + PC2700 512MB)
ノートなんで1GB2枚は高くて買えんかったorz
252名無し~3.EXE:04/10/16 17:04:35 ID:gHRfb68u
>248
サンクス。これ買おう。スタンドアローン版がでたら
Appleも黙ってないだろうな。ログイン時にXPかOSXを
切り替えられたら最高なんだけど無理か。
253名無し~3.EXE:04/10/17 14:02:24 ID:0CZ4eXze
>>251
Mac版のVPC7はUSB対応みたい。
PC版も次のバージョンになれば載せてくるんじゃないかな
254名無し~3.EXE:04/10/18 00:23:26 ID:1p9qMhdJ
Mac版だとずいぶん前から、USB使えるのにね。
http://ascii24.com/news/i/soft/article/1999/09/07/604319-000.html
255名無し~3.EXE:04/10/18 18:19:02 ID:mjbC1ttD
MCE2005はインストール可能でしょうか?
256名無し~3.EXE:04/10/18 19:06:30 ID:FJ6SFb7x
すごい急ぎなんで頼む

photoeditorを起動するとレジストリデータベースにファイル形式に関する
なんたらで、ファイルが開けん。開けるようにするためにはどうすればいい?


257名無し~3.EXE:04/10/18 19:15:33 ID:H6oSpW4W
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
258名無し~3.EXE:04/10/18 20:24:46 ID:oH+/qbdG
>>256
すごい急いで他スレに行け
259名無し~3.EXE:04/10/18 21:55:25 ID:N8t1QM5p
>>255
XPProだから入るだろうけど、意味あるのか?
260名無し~3.EXE:04/10/18 22:09:07 ID:uCuujepk
>>255
人柱よろしく。
ゲストとして入れてもチューナーやキャプチャデバイスは使えないだろうけどな。
261名無し~3.EXE:04/10/18 23:11:56 ID:lo4ZzuaU
solarisが入らない。
262名無し~3.EXE:04/10/18 23:19:03 ID:96UeGRwh
>>261
少なくとも5.2で8は入ったぞ
263名無し~3.EXE:04/10/19 00:13:17 ID:LskN9OB3
漏れ255じゃないけど
MSDN入ってるから2005入れてみようか



と思ったら9月で契約切れてた…orz
264名無し~3.EXE:04/10/19 01:20:20 ID:ghyZ07fX
SP1入れたらゲストの2003がプチフリーズしまくって
使いものにならなくなったので元のを入れなおした
AdditionsアンインストールしてSP1のを入れたり
いろいろ試したんだけどだめ疲れた
265名無し~3.EXE:04/10/19 14:33:43 ID:wyNf1yWU
VPCsp1を入れたのでMCE2005あたりでも入れてみるかと入れてみた。
インスコにえらい時間掛かった。
MCE2005のロイヤル・スタイルのデスクトップテーマが気に入ったので
ホストにもテーマをコピーしますた。
266名無し~3.EXE:04/10/19 21:58:58 ID:jcbx9Rmu
>>261
ついこの間、Solaris9 をインスコできましたよ。
267名無し~3.EXE:04/10/22 21:20:00 ID:4CPzw9PF
XP ProにVPC2004とゲストOSに98入れて古いエロゲやりたい
のですが実用的ですか?
268名無し~3.EXE:04/10/22 23:20:10 ID:lgzDvbUd
2Dならいけるんじゃねーの
音がプチプチらしいが
26980:04/10/23 23:26:25 ID:k4/Q+F4u
2Dのエロゲすらも実用にならないのであれば、エミュレータとして問題な訳だが。
幸いな事にVPC 2004ではサウンドの品質は大きく向上している。
プチプチで品質が良いとは言えないがマシンパワーがあれば十分に聞き取れる内容だ。
270名無し~3.EXE:04/10/23 23:41:56 ID:wOxX+9jn
エロゲをするためのエミュレータじゃないけどな
271名無し~3.EXE:04/10/23 23:58:07 ID:Qnlzojun
エロゲにどんなスペックが要求されるか知らんけど
MP3やWAVファイルは何の問題もなく再生できてるぞ
プチプチもない
27280:04/10/24 00:54:06 ID:di6asEQG
>>270
VPCは本来、エロゲをするためのエミュレータでもある。

ただ、糞Microsoftがスムーズな OS 移行を実現する為だとか、
効率的なヘルプデスク作業だとか、
ソフトウェア開発作業をスピードアップだとか、
勝手に決め付けているだけだ。

スムーズに多くのエロゲ環境を実現したり、
効率的なゲームプレイだとか、
コンプリート数をスピードアップだとかもできる、

あらゆるユーザーに対応できる、これがエミュレータの真骨頂だ。
273名無し~3.EXE:04/10/24 00:58:15 ID:yCsPbwFU
  _, ._
(;゚ Д゚) …

  _, ._
( ゚ Д゚) …?

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
( ゚ Д゚) …
  _, ._
(;゚ Д゚) …?
274名無し~3.EXE:04/10/24 01:11:42 ID:Ix+gxhCF
まぁ、動作環境に厳しいのはエロゲだけどな(w
275名無し~3.EXE:04/10/24 01:42:21 ID:20wKUNbV
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/04/19/003.html
∩∩_, ,_ _, ,_∩∩
ミミ(Д´≡`Д)彡USBまだぁ?
 ミ⊃⊃⊂⊂彡
276名無し~3.EXE:04/10/24 08:55:38 ID:M1nyUgZ2
red hatいれようとしたら画面が横長に・・・
誰かred hat linux9を入れられた人でモニターの設定をどうすればいいか
わかる人いますか?
277名無し~3.EXE:04/10/24 11:58:45 ID:hHugONKC
います
278名無し~3.EXE:04/10/24 12:21:37 ID:M1nyUgZ2
おめでとうございます
279名無し~3.EXE:04/10/24 12:44:36 ID:hHugONKC
ありがとうございます
280名無し~3.EXE:04/10/24 19:10:07 ID:lUj/7O4J
>>276
画面が24bitモードだとそうなる。
設定を変えて16bitにすれば正常に表示されるはず。
281名無し~3.EXE:04/10/24 19:15:31 ID:fBMzKW0O
2の乗数じゃないと駄目で
8/16/32bitのみだっけ?
282名無し~3.EXE:04/10/24 20:20:42 ID:kHmlu4V0
Virtual PC をちょっとだけどんなものか使ってみたいんだけど
評価版はどこで入手すればよいのでしょうかね・・?
283名無し~3.EXE:04/10/24 20:47:41 ID:/+GKqeQ8
284名無し~3.EXE:04/10/24 21:41:19 ID:kHmlu4V0
>>283
レスありがとうございます。
でもサービスパックではなく本体の入手先が知りたかったのです。
ちなみに英語版しかないのですかね・・?
285名無し~3.EXE:04/10/24 21:55:23 ID:v8ui6Z9T
>>284
いいから落としてみ
286名無し~3.EXE:04/10/24 22:07:21 ID:lUj/7O4J
>>284
http://www.microsoft.com/japan/windows/virtualpc/evaluation/evalguide.mspx

ここからリンクされてるのが>>283のファイル。
XPSP2の問題があるからSP1適用済みの評価版を用意したんだろう。

英語版の正式版にSP1を当てると設定変更でメニューを日本語を
表示出来るようになるので、評価版でもできるかもよ
287名無し~3.EXE:04/10/24 22:14:49 ID:kHmlu4V0
>>285-286
落としてイントロールしてみます。
288名無し~3.EXE:04/10/24 22:23:16 ID:yCsPbwFU
>>284
サービスパックのみならファイル名にTrialがついているはずなかろう
289名無し~3.EXE:04/10/24 22:33:59 ID:kHmlu4V0
>>288
言われてみるとその通りですね・・・
あと質問なのですが、2004というのはバージョンでいうといくつになりますか?
ver 6.0 になりますか?
290名無し~3.EXE:04/10/24 22:43:49 ID:yCsPbwFU
5.3
291名無し~3.EXE:04/10/24 22:46:04 ID:kHmlu4V0
>>290
ありがとうございます。
まだ6.0になっていなかったのですね。
去年も5.xだったので6.0になっているのかと思いました。
292名無し~3.EXE:04/10/26 00:33:54 ID:8UL1kJ96
>>269
VMWareならプチプチしないよ
293名無し~3.EXE:04/10/26 01:15:23 ID:1TkODtvJ
VPCでもプチプチしてないが
プチプチしてる香具師は動かすソフトが要求する性能に対して
CPUが追いついてないのか?
294名無し~3.EXE:04/10/26 08:11:12 ID:pyX/SKMi
>>292
>>293

Athlon64 3200+
DDR400-1024MB
SoundBlaster Audigy2

の環境でVMware使ってるけど、サウンドはプチプチするよ。
VPC2004でも同じだった。VPC-SP1は試してない。
この構成でプチプチするって事はやっぱエミュ関係としか考えられない。

同様、セカンドマシンのPen4-2.8Cでも同じ

むしろ、サウンドがプチプチしないって奴の環境をさらして欲しい。
295名無し~3.EXE:04/10/26 10:13:24 ID:NCKlG/ms
冒頭に「同様、」がすごく変。その上、文末が「同じ」とは、
なんじゃそれって感じ(´∀`)
296名無し~3.EXE:04/10/26 10:26:30 ID:+WZAMKAg
>>294

VPC2004 Trial
Athlon XP2500+
PC2700 DDR 512MB
Windows XP Pro
Terratec Aureon 7.1 Space
Guest OS:Windows 98

普通にMP3を再生するだけならプチプチしないよ
ホストで何かやったりWindowを動かしたりすると
音は途切れるけど
297名無し~3.EXE:04/10/27 09:04:52 ID:Nzs+Xo1D
>>296
>ホストで何かやったりWindowを動かしたりすると音は途切れるけど

それは当たり前だと思うけど・・・
ホストで何かしながらゲストで・・・とか、ゲスト上でバリバリ操作しながらMP3再生とか・・・
そういう状況での事でしょ。

MP3再生"だけ"なら、わざわざVMwareやVPC使う必要もない
298名無し~3.EXE:04/10/27 13:32:18 ID:nEkpbwfJ
VPC2004 SP1
CPU:Athlon XP3200+
Memory:PC3200 DDR 1024MB
ChipSet:nForce2
Host:Windows XP Pro SP2
Guest:Windows XP Pro SP1、WindowsNT Server4.0

で音途切れないけど
299名無し~3.EXE:04/10/27 17:38:36 ID:gSkA4F0t
ウヒョ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

今までConnectixのVPC使ってたけど、決心してMicrosoftのVPC導入してみた。
差分ディスクが作れるなんて便利すぎ。
もっと早く使えばよかったよ・・・
300名無し~3.EXE:04/10/27 22:44:13 ID:nEkpbwfJ
差分はConnectixの時からあったよ
301名無し~3.EXE:04/10/27 23:20:35 ID:gSkA4F0t
>>300
エェェェェェェ??_| ̄|○

ところで、差分ファイルが異様に大きいんだけど小型化する方法ってある?
インストールしたばかりのWinXP SP2(1.6GB)と
それにAdd-onをインストールしたもの(差分800MB)の2種類を使い分けようとしているけど、
何で差分がこんなにでかいんだろう。
302301:04/10/28 01:07:30 ID:TD4w434V
ゼロ化で計300MBほど圧縮したけど、依然差分ファイルは600MBもあって巨大・・・
差分を書き込んだ後、vudが300MB程度なのに実際にvhdに適用すると600MBになるというのは一体・・?
303名無し~3.EXE:04/10/30 13:13:55 ID:lm5MwF0t
SP1あてたら、なんかのタイミングで画面が更新されなくなった……。
コンソールの中のちっこい画面はちゃんと更新されてるんだが。
最初、フリーズしたのかとおもた。
304名無し~3.EXE:04/11/02 14:27:29 ID:dH+S3Wtw
既存の実マシンのCドライブを直接vhdにする方法はあるんでしょうか。
それがちゃんと動くかという問題は別にして。
305windows:04/11/02 17:59:33 ID:B13TYtRK
Microsoft Virtual PC 2004sp1評価版をありがとう。ざんすよ
306windows:04/11/02 19:40:25 ID:B13TYtRK
Microsoft Virtual PC 2004sp1評価版をインストールして有効期限を無期限に
クラックしたよ。外国にクラックするソフトがあるらしい。サイトは秘密だよ。
307名無し~3.EXE:04/11/02 19:43:05 ID:3B7m78Ej
>>304
tp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2994/tool/nhc.html
308名無し~3.EXE:04/11/02 20:51:42 ID:LkupXcph
どなたかバーチャルハードディスクをホストPCからいぢくる方法をご存じ有りませんか?
309名無し~3.EXE:04/11/02 23:19:44 ID:boKx0ik2
>>306
おめでとう そして 表社会から さようなら
310名無し~3.EXE:04/11/03 00:47:19 ID:drATxVoj
>>304
>>307のツールも良さげだから使ってみる価値ありだと思う。

漏れの場合はノートンゴーストのイメージファイル経由でVPCに入れて動かした経験あり。
OSはWindowsではなくVineだったけど、NICとディスプレイカードを自動認識してあとは問題なかったよ。
311名無し~3.EXE:04/11/03 00:51:00 ID:drATxVoj
>>308
もいっこ別のVPC定義して、そいつのセカンダリにマウント指定すれば弄れるけど、だめ?

漏れはよくそれでCドライブイメージのデフラグをしている。
システムで使われていないからロック領域もほとんど無いので、

まさにすっきりでふらぐ(w
312名無し~3.EXE:04/11/03 01:32:34 ID:MBaRvI4Q
>>308
ホスト PC に Virtual PC をインスコ。その Virtual PC を起動していじくればよい。
313名無し~3.EXE:04/11/03 07:44:12 ID:f0ahEzs/
314308:04/11/03 11:49:46 ID:kfk75j7g
皆さんありがとうございます。
矢張りいちどVPCの中にデータをいれておかないとダメみたいなので、
DVD-RWに焼いて、データのコピーをする、若しくは
手っ取り早く、311の方法でやってみようとおもいます。
315名無し~3.EXE:04/11/03 17:00:19 ID:C5Ua4C3z
>>306
ばーか。
クラックする位なら、nyで本物をダウソしたほうが早いだろ
316名無し~3.EXE:04/11/03 17:04:26 ID:f0ahEzs/
クラックしたはずなのに
外国にある「らしい」って?
317名無し~3.EXE:04/11/03 22:47:43 ID:EBESy6aX
釣りだろ
318名無し~3.EXE:04/11/04 01:24:53 ID:LiWYUHbv
これってホスト側がXPhomeでも動きますかね?公式ではproでってことに
なってますけど
319名無し~3.EXE:04/11/04 01:42:52 ID:lccc6/B5
ログ嫁
320名無し~3.EXE:04/11/04 03:31:15 ID:LiWYUHbv
>>319
どこにも無いが
321名無し~3.EXE:04/11/04 07:17:32 ID:qUYv67+k
>>320
製品仕様くらい嫁
322名無し~3.EXE:04/11/04 11:02:47 ID:wMwP1I80
実証データがないなら黙ってろよボケ
323名無し~3.EXE:04/11/04 11:29:49 ID:drCJFKfc
英語版にSP1あてたら日本語化しやがった…
余計なことしてくれるぜ。
32480:04/11/04 20:30:23 ID:7sHrAYUm
VPC2004のSP1を当てる前は問題は発生しないのに、SP1を当てたら
──────────────────────────┐
[警告 - Windows 98 SE(←ゲストマシンの名前)]
バーチャル マシン "Windows 98 SE" のアドレス
"00:00:00:00:00:00" のネットワーク アダプタは、アドレスがヌ
ルのため初期化できませんでした。

              [  OK  ]
──────────────────────────┘
と出てネットワークが動作しなくなってしまった。
ゲストマシンに追加機能は入れていない。
ゲストマシンのNICドライバを入れ直しても全く変わらない。
SP1に原因があるのは確か。
糞Microsoftは糞なSP1を出したのか?



>>323
日本語版のSP1ではなく英語版のSP1を当てれ。
325名無し~3.EXE:04/11/05 00:12:50 ID:4+5LhT9G
>>320
PCエミュレータ VMware / VirtualPC スレッド 2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/os/1057492075/968
326名無し~3.EXE:04/11/05 00:33:51 ID:MZ0GB910
>>323
英語に戻したければファイル-オプション-言語で英語を選んでVirtualPCを再起動

>>324
MACアドレスはvmcファイルに書かれてるからvmcファイルを作り直してみたら?
見てわかるなら直接編集しても構わんけどさ。
327名無し~3.EXE:04/11/05 14:35:51 ID:Jx4/d5HW
ゲストosの中に最新のオンラインゲームをインストして快適にプレイすることはできますかぁ?
328名無し~3.EXE:04/11/05 15:38:08 ID:uH2KxyOt
できますよ。ウヒヒヒ
329名無し~3.EXE:04/11/05 17:37:05 ID:HF6YWgqz
VRAM増やしたいな、、、orz
330名無し~3.EXE:04/11/05 17:50:39 ID:Jx4/d5HW
ここ見てるやつ少ないのな
そうなるとこのソフト使ってる人も少ないんだろな
実際使ってみてスペック関係なしにゲストOSは重すぎるし
概要ふまえて実用レベルではまだ使えないねー
それで1万5千前後はもうあほかと
331名無し~3.EXE:04/11/05 17:52:59 ID:I3EBuN2q
>>330
465みたいな香具師だな
332名無し~3.EXE:04/11/05 18:51:29 ID:9gpBjn82
VPCはテスト環境に絶対必須品。
ネット上には怪しげな実行ファイルがたくさんあるし、
そうではなくてもレジストリを汚すようなソフトを「ちょっと試す」のには
メイン環境ではとても実行する気にはなれない。
333名無し~3.EXE:04/11/05 19:27:23 ID:nibzoPZo
音とびが少しだけ改善されたかな。
これでエロゲーやりまくりだお(#^.^#)v
334名無し~3.EXE:04/11/05 22:12:51 ID:QVEmakC3
なんでVirtual PCでゲームやる必要があるんだ?
335名無し~3.EXE:04/11/06 00:01:42 ID:UkXosdSZ
人は必要だけでは動かないからでは。
336名無し~3.EXE:04/11/06 00:06:36 ID:MRxIha9s
>>330
どうせへぼPen4使いなんだろ
337336:04/11/06 00:32:29 ID:MRxIha9s
Pen4「が」へぼいじゃなく、へぼい「い」Pen4な。
一部のPen4使いに過剰反応されそうな書き方だったので一応。
338名無し~3.EXE:04/11/06 00:42:18 ID:UkXosdSZ
その過剰な自意識や良し!
339名無し~3.EXE:04/11/06 01:58:35 ID:dy6kKsEU
んーけど>>336の文章は「使い」のほうにかかりそうだがな
340330:04/11/06 02:28:08 ID:ZTi2R22t
僕はathlon派なんでペンは使いませんよ
とりあえずathlon64FX53-939をつかってる
高スペックって書いたからって過剰反応するなよな
341名無し~3.EXE:04/11/06 03:07:39 ID:qQ83FNd2
高スペックってどこにかいてあるのさ。

AthlonXP3200+
DDR400 512MB*2(DualChannel)
で快適に使えてますが。
342名無し~3.EXE:04/11/06 08:55:08 ID:inbFRwGG
>>337
自作板なら別だが、ここでそんな細かなことまで言うとは叩かれる恐怖心でもあるのか?
異常な発熱のPen4は”ヘボ”だ。
したがって、あえて発熱の少ない低スペックの”ヘボ”Pen4を使わざるを得ないことが多い。
34380:04/11/06 09:38:23 ID:FO23bgNA
>>326
SP1パッチはマルチランゲージだったのか。
Microsoft Virtual PC 2004 Service Pack 1 日本語も
Microsoft Virtual PC 2004 Service Pack 1 Englishも
リンク先が全く同じだったとは・・・
間違った言語表記しやがって糞Microsoftめ


で、>>324のSP1を当てた時だけ異常になる問題で、
ホストOSを再インスコした後ではvmcファイルはそのままでも問題は出なくなった。
先に再インスコしてしまったから原因不明。 orz ガクシ!
344336:04/11/06 12:06:22 ID:MRxIha9s
>>342
まだFSB400の頃にPen4 2GHzではVPC劇重
Pen3-m 800MHzでVPC動かした方が快適って書いたら、
Pen4信者がPen4使ったこと無いだろと絡んできたんだよ。
345名無し~3.EXE:04/11/06 17:53:12 ID:5A4Eq8fL
>>344
それは藻前のP4マシンが糞だっただけだと思う・・・
346名無し~3.EXE:04/11/06 20:21:39 ID:eUeWBMzl
>>345
当時のPen4でのVPCの重さをしらないたろ。
Pen4 2GHz(FSB400)
RDRAM384MB
のマシンでVPCのBIOS画面でるまでに20秒以上かかってた
347名無し~3.EXE:04/11/06 20:48:24 ID:I7Q5qX6W
今ピン折れを修復した、テスト中のセレ1.7で確かめたけど
5秒もかからない。
どんな設定で20秒もかかるのか教えて欲しい。
348名無し~3.EXE:04/11/07 00:15:55 ID:HjnSbZoU
>>347
当時はたしかVPC5.1が出た頃だけど、5.1で試したの?

漏れはもうPen4マシンもって無いから試せないが、
当時のVPCスレやPen4スレ見れば複数人がVPC重いといってる。
349名無し~3.EXE:04/11/07 00:50:20 ID:FqFG0+fZ
拡張機能インストールしてないんじゃないの?
350名無し~3.EXE:04/11/07 00:55:07 ID:HjnSbZoU
>>349
BIOS出るまでの間の時間の話に拡張機能は関係ない
351名無し~3.EXE:04/11/07 09:21:50 ID:uCUn/9wB
VPC4の頃からずっと使ってる。
確かに遅かったが、それは今と当時のPCスペックの速度差位に過ぎなかったが。
352名無し~3.EXE:04/11/07 12:30:49 ID:7JJ38en5
今出てるVPCの最新のバージョンを誰か教えて
もちろんwindows対応のな
353名無し~3.EXE:04/11/07 15:41:38 ID:HjnSbZoU
354名無し~3.EXE:04/11/07 15:43:47 ID:Wwgrleb+
SP1当てて5.3.582.27?
355名無し~3.EXE:04/11/07 16:45:06 ID:7I233la9
>>346-347
ウイルススキャンでVHDファイルをスキャンされると時間がかかるかもな。
VPC2004以前のことだと思うけど、VHDを移動させようとしたら
ウイルススキャンでVHDをロックされてしまってしばらく移動できなかったということがあった。

あとはメモリが足りなくてスワップしまくってたとか。
356名無し~3.EXE:04/11/07 21:57:12 ID:HGLzk8Y+
>>347
むしろその修復のおかげでスーパーチップに
357名無し~3.EXE:04/11/10 11:16:59 ID:dO2o7QGo
MCE 2005をゲストOSでインストールしてみたら、Media Centerシェル起動時に
ビデオカードがショボイって怒られる_| ̄|○_| ̄|(:;.:..._| ̄!:. ::;......._i:.....:...:: ::;.:;.....
358名無し~3.EXE:04/11/10 21:10:23 ID:zClQ+dAJ
ビデオカードがエロい
359名無し~3.EXE:04/11/12 23:28:42 ID:86VAuLM+
>>351
当時もPen!!!やAthlon/Duronなら十分速かったが。
360名無し~3.EXE:04/11/13 23:45:21 ID:DzDK89uz
やっぱVPCは便利だな。
短い試用期限付きのソフトはゲスト上に入れることによってずっと試用し続けられる。
361名無し~3.EXE:04/11/14 00:06:26 ID:oaAxRBpj
ホストXP PRO SP1
ゲスト2k PRO SP4
の環境で全画面表示でゲームをやっている時そのゲームをフルスクリーンモードにすると、VPCのサイズが800×512の窓表示になってしまいます。
アドバイスいただけませんでしょうか?
362名無し~3.EXE:04/11/14 00:45:23 ID:8UZcr0j+
vpc、ゲームをいろいろ試すのに便利だけどビデオメモリ少なすぎ
363名無し~3.EXE:04/11/14 01:41:48 ID:+u2EOr8d
解像度MAXが800*512のモニタを買えばいい
364名無し~3.EXE:04/11/14 08:23:24 ID:8UZcr0j+
タイピングオブザデッドが動かない
365名無し~3.EXE:04/11/14 10:46:38 ID:9O+2HcFu
死んだままだからだろ
366名無し~3.EXE:04/11/14 17:41:56 ID:L13HFM4+
一晩Trio64のスペックについて考えろ
367名無し~3.EXE:04/11/14 22:26:43 ID:OMkgTdC2
知らないブツなんていくら考えても何も分からんな。

オンチップ(845G)の遅さに失神してGF4を買ったことはあるが。
368名無し~3.EXE:04/11/14 23:04:26 ID:ObEUHxZF
>>367
家ではかのぷーのTrio64V搭載のグラボが現役ですが・・・
369名無し~3.EXE:04/11/14 23:26:11 ID:zw/p0fRV
知らなくてもググれば
370名無し~3.EXE:04/11/15 12:40:39 ID:THUbj91U
VPCとリモートデスクトップでローカルマシンに別セッションで接続するのどっちが重い?
371名無し~3.EXE:04/11/15 14:24:53 ID:4Hukx3FB
>>370
少なくともxp proを持っているならvpcは体験版あるしrdcなら
そのまま試せるのになぜここで聞くのかな?
372名無し~3.EXE:04/11/15 20:50:48 ID:GzDk+I1v
XPじゃローカルに別セッション接続できないが
373名無し~3.EXE:04/11/16 01:40:15 ID:uK1N7WIS
クソゲー入れたのにクソゲーのままだった。騙された。
374名無し~3.EXE:04/11/16 11:36:23 ID:H0BXvjeA
クソゲーがドクソゲーにならなかっただけ良かったと思われ
375名無し~3.EXE:04/11/16 14:20:24 ID:cvymLR+z
クソゲーローダー「クソゲロ」
376名無し~3.EXE:04/11/18 04:11:28 ID:A9Sml4ZR
ゲストOS用にマイクロから格windowsイメージが配布されてるって聞いたんだが本当なの?
今まで自分で買ったOS.ROMでインスコしてた俺はアホだったのかぁ?
377304:04/11/18 11:30:16 ID:YsAkNMZw
>>310
> 漏れの場合はノートンゴーストのイメージファイル経由でVPCに入れて動かした経験あり。
> OSはWindowsではなくVineだったけど、NICとディスプレイカードを自動認識してあとは問題なかったよ。

この情報に触発されて
何年か前に壊れた本体から抜いたゴーストのイメージがあったので
それをvhd上にリストアして、VPCからマウントして動かしてみました。

PnPを解決させたら、ちゃんと立ち上がって動きました。
久々に懐かしいデスクトップを見れて、なんだかとても嬉しい気持ちになりました。

いやー、ゴーストもかれこれ強力だけど
ちゃんとVPC上で動くようだから、ゴースト+VPCのコンボはさらに強力ですね。

310さん、遅くなりましたけど、ありがとう。

今回はゲストOS上にゴーストを作業用にこっそりインストールしたけど
VPC上でフロッピー起動のゴーストでやれるかどうかも試してみます。
それでちゃんとうまくいくなら

(1)既存マシンのCドライブをイメージ化
(2)空のvhdをマウントしたVPCで、ゴーストをフロッピー起動し、LAN越しにイメージをリストア

という短いステップでいけるはずなので。
うまくいったらまた報告します。






378310:04/11/18 12:46:12 ID:m5ku78pX
>>377
よかったな。

書いていなかったのだが、Ghost起動FDでの運用でやっとるよ。
本体インスコはめんどいので...
379名無し~3.EXE:04/11/19 00:14:57 ID:IOdDLXIE
>>376
MSDNのOSレベル以上の会員ならな。
知らないって事は間違いなく会員じゃないんだから、キニスルナ
380名無し~3.EXE:04/11/19 00:24:55 ID:QSmNiaix
評価版と製品版の違いって45日の制限だけなんですかね?
381名無し~3.EXE:04/11/19 14:41:41 ID:vP7pk4Pt
>>380
拡張機能の有無とか
382名無し~3.EXE:04/11/19 17:14:10 ID:8+uBHAEj
え?拡張機能が無かったら評価のしようがないじゃん。
まあ既に製品版使ってるから自分には関係ない話だけど。
383名無し~3.EXE:04/11/19 18:54:26 ID:V0UyIOBQ
>え?拡張機能が無かったら評価のしようがないじゃん。
そうだよなー
384名無し~3.EXE:04/11/19 20:16:50 ID:vP7pk4Pt
動作の最適化はともかくホストPCとのファイル移動が直接出来ないのが痛い>体験版
385名無し~3.EXE:04/11/19 21:13:13 ID:/4sxWykZ
>>384
それってOSがWindows間だけでできるのですか?
Linuxでもできます?
386名無し~3.EXE:04/11/19 21:25:20 ID:t9TkH0B5
VirtualPC入れました。
ゲストOS入れました。
右ALTボタンがないノートPCでした。

仮想PCからの解放操作を 右ALT -> 左ALT に入れ替えることって可能でしょうか?
また、ソフトでキー設定を変更できるものはありますでしょうか?後者を探して
みましたが、見当たらず・・・
387386:04/11/19 21:44:33 ID:t9TkH0B5
自己レ
キー設定変更ツール見つけました。
-> 猫まねき for Windows 2000/XP

無事切り替えできました。
388名無し~3.EXE:04/11/19 22:00:38 ID:IOdDLXIE
そんなもの使わんでも設定にある
389名無し~3.EXE:04/11/19 22:05:26 ID:z7IWSZXD
右ALT無いってどんなノートだ。w
390名無し~3.EXE:04/11/19 22:12:08 ID:4vCQW1qQ
391386:04/11/19 22:18:03 ID:t9TkH0B5
>>388
Thanx!
簡単にできたんですね。

>>389 >>390
VictorのちっちゃいPCです。
ttp://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/06/03/imageview/images716802.jpg.html

392名無し~3.EXE:04/11/19 22:23:36 ID:z7IWSZXD
>>390 のよりは使い易そうだけど、どうしてWINDOWSキーとか使わないキーがでしゃばって
使うキーが無くなってしまうんだろう。
393名無し~3.EXE:04/11/19 22:57:49 ID:8+uBHAEj
>>392
Windowsキーとか明らかに必要ないことは同意するが、
右ALTも普通は使わんぞ。

ALT+矢印の操作したい場合に片手だけで押せるとかいう便利さはあるが。
394名無し~3.EXE:04/11/19 23:55:53 ID:IOdDLXIE
>>389
Let'sNoteR1とかも無いよ
395名無し~3.EXE:04/11/19 23:56:53 ID:IOdDLXIE
WindowsキーはWin+EとかWin+Rとか便利だからあったほうがうれしい
むしろアプリケーションキーがいらない
396名無し~3.EXE:04/11/20 00:37:43 ID:JwjTOChy
>>395
そもそも、アプリキーなんて標準106キーボードには存在しないよ?
メーカーが独自にいらんキーを付けてるだけじゃん。いらないことには変わりないが。

数ある中でも、一番気になるのはScroll Lockのボタン。
Scroll Lockボタンなんて世の中で最も使われていないキーに違いない。
どうせ過去の遺物だろうが、使い方からして分からんよ
397名無し~3.EXE:04/11/20 02:04:15 ID:MTEPnuFO
>>396
いや、>>386の使ってるマシン見たら右下にアプリケーションキーあったから
そこを右Altにしてくれればいいのにと感じたわけよ
398名無し~3.EXE:04/11/20 04:53:12 ID:U75JuQaO
>>396
最後の砦 ThinkPad ですら最近は々の位置に〜とか目茶苦茶な表示してるし。

 ̄ とか『』£々勝手に消してるし。
399名無し~3.EXE:04/11/20 05:44:03 ID:5gP8KjYY
チンコパッドイラネ
400名無し~3.EXE:04/11/20 08:13:47 ID:U75JuQaO
> チンコパッドイラネ

何それ。
401名無し~3.EXE:04/11/20 11:48:58 ID:swLJE2l7
>>391
左Altに割り当てると仮想PC内でAltキーが使えなくなるよ。
戌ならアプリケーションキーに割り当てるのがベストだと思う。
402バチャP:04/11/20 12:08:27 ID:k+uzCA8N
Win95が入らない。
しゃーねーから、Win98の起動ディスク使って入れた。
再起動までは行けるのだが、その後CDを見つけられない。
Win98は、UP版でWin95のCDをチェックに行けず、ギブアップ。
しゃーねーから、Win95(再起動まで)入れた後にWin98いれたよ。
Win95のCD内のCDドライバが使えないらしい?
みんなどう?
Win98入ってればWin95いらねえから、どってことないけどね。

ところでAMDのズロンの後継CPU、なんて言ったけ?それの2400+
バチャP上では、せめてペン500MHz位のパフォーマンスある?
買った分だから???です。
使い慣れたソフトが有るから・・・・・・(正常に稼働中、なんかトロイみたい?)
403名無し~3.EXE:04/11/20 19:55:25 ID:k+uzCA8N
バチャP
40480:04/11/20 21:25:06 ID:tgHxQEDT
Win95 OSR2は漏れも同じ感じで難儀したけど最後はインスコ出来た。
Win98 SEと比べても超軽くて速攻でOSが立ち上がるし
今のOSの糞重さが身に沁みる、特にXPの糞さ加減には参る。
LunaやSecurity Center等の初心者向けの機能はイラネ
Longhornの3DハードベースのUIでDirectX9クラスGPUが必要とか。
ウインドウをドラッグするとウインドウの裾がはためくとか。
無駄な事を考えて無駄に重くすんじゃねぇ糞Microsoftめ
405名無し~3.EXE:04/11/20 21:41:07 ID:MTEPnuFO
>>404
効果全部切ればいいじゃん
406名無し~3.EXE:04/11/21 01:16:16 ID:mtldPKIw
OSR2簡単に入ったけどなあ
407名無し~3.EXE:04/11/21 02:05:47 ID:c022Wmrf
>>402
単にCPUチェックで撥ねられてるんじゃないか?
408ミ田 ◆Start/qc/c :04/11/21 03:46:17 ID:uDyp5qCg
>>402
読んでいて懐かしさのあまり自分もノスタルジーに浸りながら(?)Windows95のセットアップしてみましたぁwwww
どうしてもWindows95をセットアップしてみたいのであればバーチャルハードディスクに一度 win95フォルダの中身をコピーするのがいいっすね。
起動ディスクが手元になかったので、バーチャルフロッピーディスクを2枚作成してVPCのWindows98から起動ディスクを作るところから始めました。
起動ディスクから立ち上げてFDISKでCドライブを作成した後、「大容量ディスクはサポートしない」オプションでFATにて2GBよりも少ないディスク容量でフォーマット、
次にWindows95のCD-ROMの中からWin95フォルダの中身をCドライブにコピー。。。自分はxcopyは使わずに地味にCドライブにwin95フォルダを作成した後に
ワイルドカードを使ってcopyしました。何故って昔そんなことしてたからぁ、、、あははは。まあ、そんな事しなくても他のVPCのOSにセットアップしたいハードディスクと
ハードディスク2として追加してWindows上でコピーすればいいんですが。。。
あとは再度フロッピーから起動後、Cドライブwin95フォルダの中のsetupを起動してウィザード進めて終了です。
ちなみに使用したWindows95CD-ROMはOSR2.5 新しいWindowsが出るってのに最後のWindows95ってことで欲しくもなかったHDDと抱き合わせて買ったあの頃が懐かしいです…
409ミ田 ◆Start/qc/c :04/11/21 03:47:47 ID:uDyp5qCg
って改行位置が悪くて みずれぇぇぇぇ 長くて読む気になれねぇぇぇ
410名無し~3.EXE:04/11/22 01:52:12 ID:uhnTftjs
おお、俺もちょうどついさっき95OSR2.5入れたばっかりです
なんでかインストの際、フロッピー抜いて再起動するときにCDが認識されてなくったんだけど、
なんかフロッピーのconfig.sysいじってDOS用CDROMドライバ入れ替えたりしてるうちに
なぜかCDが認識された。HDDないのConfig.sys書き換えたりとかはしてないのに・・・
411名無し~3.EXE:04/11/25 02:09:45 ID:O3YB/9MZ
メーカーパソコン買ってみたのだが、
NECのデスクトップキーボードに右ALT無かった・・
ちゃんとスペースはあるのに、なぜか空白地帯になってた。
412名無し~3.EXE:04/11/25 05:04:17 ID:sdKbiqea
今にctrlとshiftも無くなる悪寒
413名無し~3.EXE:04/11/25 05:18:07 ID:BtLPPJlT
Ctrl Alt Deleteは無くならないだろ
414名無し~3.EXE:04/11/25 06:08:00 ID:auYgLQBn
あの変なキーボードだろ。
NECは昔から腐り切ってるからね。
互換機のキーボードをM$が改悪したのも全てヘタレNECの腐れキーボードのせいだし。
415名無し~3.EXE:04/11/25 14:47:24 ID:ArKfkaMm
OADGが決めたキーボード配列が変なのはIBMのせいだしょ。
NECはOADGにも参加せず、勝手なことやってるだけ。
416名無し~3.EXE:04/11/25 15:28:43 ID:n07L7iE5
>>415
そ、日本IBMが自社のメインフレーム端末のキー配列を押し付けやがって
マイクロソフトがWindows 3.1日本語版投入に18ヶ月以上もかけるから
IBM DOS/Vが一年以上反映することになって
最悪配列キーボードが標準になってしまった
AX/J3100キー配列だったら良かったのに
417名無し~3.EXE:04/11/25 22:29:54 ID:auYgLQBn
『〜』を『 ̄』の位置に持ってきたり『々』『〜』を勝手に無くしたり
そもそも~のグリフは ̄の半角のはずだろ。ったくいい加減にしろよ。
キチガイM$=NECが。
418名無し~3.EXE:04/11/25 23:42:31 ID:sdKbiqea
>>413
2つあるのは1つにされるんじゃねえかって意味
419名無し~3.EXE:04/11/26 00:30:07 ID:Napwf8uS
スペースバーの左右3つのキーいらね。
つーかじゃま。
420名無し~3.EXE:04/11/26 02:37:28 ID:EcJvlPnl
NECに私怨がある香具師のスレはここですか
421名無し~3.EXE:04/11/26 05:16:54 ID:xQoUkEYK
>>419
禿同。

GRAPH,NFER,XFER なんて何に使うのかすら意味不明。

やっぱキチガイNECは何をやらせてもダメダメだな。
422名無し~3.EXE:04/11/26 15:41:05 ID:bZBLR0qM
Shift押しながらCaps Lockなんかバカだろ
日本IBMめ
423名無し~3.EXE:04/11/26 18:25:43 ID:xQoUkEYK
CapsLockなど使わない。
そんなキーを押しやすくする必要など無い。
424名無し~3.EXE:04/11/26 20:51:46 ID:oIQWooif
Ctrl+XFERでIMEのON・OFFじゃないの?
GRPHってALTの代わりじゃなかったけ?
NFERって無変換キーでしょ。
425名無し~3.EXE:04/11/26 21:22:51 ID:xQoUkEYK
だったらそう書けよ。
426名無し~3.EXE:04/11/26 22:08:05 ID:EcJvlPnl
>>424-425
Ctrl+XFERでFEPが起動するのは、そのFEPの仕様であってこの組み合わせが起動するためのものというわけではない。
実際、ATOKとかXFERだけで起動できるFEPも存在する。
XFER/NFERを真似して変換/無変換キーをつけたのがIBM。NECのXFER/NFERの方が先。
GRPHはもともとは98特有のグラフィック文字を入力するためのキー。ALTとイコールではない。
427名無し~3.EXE:04/11/27 01:35:00 ID:HaX4gKdl
大体どのFEPだって(Win標準のIMEでも)キー設定で何でも変更できる。
全角より半角文字書くことのほうが多いので
自分の場合は、「変換」のボタンは「IME ON/OFF」に割り当ててる。
428名無し~3.EXE:04/11/27 01:54:32 ID:Nd+XjBDv
MSIMEはATOKに追従したんだけどな
つーかWindowsのIMEって時代後過ぎ…
429名無し~3.EXE:04/11/27 05:56:59 ID:SSWZMA8k
> XFER/NFERを真似して変換/無変換キーをつけたのがIBM。NECのXFER/NFERの方が先。

おいおい。いい加減なこと言ってるんじゃねぇぞ。

1983年の日本アイ・ビー・エムのマルチステーション5550には既にスペースバーの両側に無変換、変換、ひらがなキーがついている。

同時期のPC-9801にはそのようなキーは存在しない。(NFERなんてキーが追加されたのはずっと後の話だ。)

1985年のPC-9801VMでもNFERなんてキーは存在しない。(1986年のUV2にはNFERが追加されている。)

PC-9801以前の8801や6001には XFERキーすら存在しない。

後出しのパクリ猿真似ヘタレNECのくせに大嘘こいてんじゃねぇぞ。
430名無し~3.EXE:04/11/27 06:00:43 ID:SSWZMA8k

ヘタレNECはひらがなが入力できないからカタカナ(しかも半角カタカナ)なんて奇妙な物をキートップに印刷してるし。

日本アイ・ビー・エムの機械は『ひらがな』とかまともな日本語が入力できるからちゃんと『ひらがなが』刻印してあるんだよ。
431名無し~3.EXE:04/11/27 06:01:54 ID:SSWZMA8k
s/『ひらがなが』/『ひらがな』が/
432名無し~3.EXE:04/11/27 10:10:13 ID:00Fi+Dkl
MS-DOS 6.2/V (Japanese) がまともに動かん。
エディタを立ち上げると画面が真っ暗になる。
433名無し~3.EXE:04/11/27 14:36:23 ID:FsmwkPeK
DOS Additionsのmouse.comは日本語環境で不具合あり。
MS-DOS付属のマウスドライバを使った方がいい。
434誤爆 ◆Ot/0qjZV1U :04/11/27 15:18:04 ID:mhwtpJDY
>>433
そーなんだ
ありがd
435名無し~3.EXE:04/11/28 12:26:51 ID:cEmsFZXl
>>429-431

あの〜、PC-8801 等は8ビットですが、
一緒に論じても良いのですかね。
436名無し~3.EXE:04/11/28 17:30:11 ID:dXs8ZVnt
なんでキーボード議論になってるんDA?
437名無し~3.EXE:04/11/28 19:08:03 ID:cDFUN7Ds
こんなの見つけました。既報でしたか?
ttp://vpc.visualwin.com/
438名無し~3.EXE:04/11/28 20:38:07 ID:PqmX/hZk
>>435
PC-9801は16ビットだよ。だから何?
それ以前もそれ以降も日本アイ・ビー・エムの 5550 出現以前にはNECの機械にはそんなキーは存在しなかったってこと。

>>426
> XFER/NFERを真似して変換/無変換キーをつけたのがIBM。NECのXFER/NFERの方が先。

これは大嘘。アイビーエムの方が遥かに早い。

詳細は >>429-431 嫁。

と言うことで終了。
439名無し~3.EXE:04/11/28 21:15:18 ID:DPSVQbJm
Windows動くマシンでの比較しようよ
440名無し~3.EXE:04/11/28 21:41:37 ID:dVSzJ0Gk
そんな意味の無い比較してどうするw
441名無し~3.EXE:04/11/28 23:08:40 ID:PqmX/hZk
>>439
もちろん Windows も OS/2 も IBM の方が早かったわけだが。
いい加減スレ違いだよな。
442名無し~3.EXE:04/11/28 23:12:35 ID:DPSVQbJm
>>441
日本語キーボードの話じゃなかったのか?
443名無し~3.EXE:04/11/28 23:54:05 ID:PqmX/hZk
日本語キーボードも IBM の方が早かったよ。
いい加減スレ違いじゃないのか?

>>429-431 嫁。
444名無し~3.EXE:04/11/28 23:56:45 ID:PqmX/hZk
まさかひょっとして PS/V しか知らないのか?
マルチステーション5550→パーソナルシステム/55→PS/V だぜ。
445名無し~3.EXE:04/11/29 00:08:16 ID:Lpwt1TQ4
IBMPCと互換の無いIBMジャパンオリジナル規格なんてイラネ
446435:04/11/29 00:19:24 ID:RIkmHVjx
いや、VPC2004 スレなのに、
日電のキーボード話にえらく必死だったもので、
変なのって思っただけですよ。

スレ違いと書けば良かった。反省。
447名無し~3.EXE:04/11/30 12:38:19 ID:5EVmBm9N
>>303
うちも同じ状態になってる・・・
激しく使いにくい。直らないのかな?

環境はホストがXP Home SP1でゲストが2K SP4。
ホストのHomeがダメなのか、それともSP1のままなのがダメなのかどっちだろ?
448名無し~3.EXE :04/11/30 22:46:33 ID:ursFrIJs
>>447
SP1入れるとおかしくなるね。
クライアントのWin2K,98がフリーズしたよう
になることあるし、、、
そのほか、DOSでRTC使用するアプリだと、
ものすごく時計が早く動いたりする。
(BIOS画面の時計も凄く早く進む。)
SP1だめなのね。
449名無し~3.EXE:04/12/02 00:03:06 ID:p/HmmjrV
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/04/19/003.html
遂に今月USB対応クル━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
450名無し~3.EXE:04/12/02 01:19:38 ID:NHy58MpJ
次のバージョンとか言ってなかったっけ?
451名無し~3.EXE:04/12/02 01:30:14 ID:hiMnT3Iz
>>447
お試し版でXP Homeで動作したから、俺も製品版買ったが、XP Home SP1で無問題で動作してるよ

2000 も XP Professional も 持ってはいるが、OS変えるのマンドクサ
誰かホストOSの違いによる情報持ってないかなぁと言ってみるテスト
452名無し~3.EXE:04/12/03 22:00:38 ID:W7gK0rot

USB 対応よりも、キーボードから入力できなくなる不具合の対策の方を先に
して欲しいんだが。VPC を起動しなおさないとどうしても直らない時もあるし。
453名無し~3.EXE:04/12/03 22:28:06 ID:OQ9P1kBf
>>452
ステータスセーブ&ロードでもダメ?
454名無し~3.EXE:04/12/04 02:43:16 ID:FGk1wrcg

XPにマックOSを乗せられるバーチャルPCってありますか?
455名無し~3.EXE:04/12/04 04:16:58 ID:M3lmQiuh
ホストXP pro SP2
ゲスト2k pro SP4
で、DVD見ようとしたら、CyberLinkでは再生されるけど、
WMP9とか他のプレーヤだと、リージョンがあっていないとかって出て再生できないよ。
普通の日本のDVDだし、リージョンもあってるから、原因がわからない。
456名無し~3.EXE:04/12/04 13:59:36 ID:MQaopBZo
>>454
MacOSはAppleが作らない限り不可能に近いと俺はおもふ
457名無し~3.EXE:04/12/04 15:03:14 ID:7hngCNJG
すでにMacOSX走るエミュレータあるけどな
458名無し~3.EXE:04/12/04 19:31:03 ID:mqXMVGqi
>>454
pear PC と  BASILISKUでググってみ
459名無し~3.EXE:04/12/04 19:31:28 ID:mqXMVGqi
あげちまった すまん
460名無し~3.EXE:04/12/05 14:19:09 ID:F2Fb2Tbw
HOST OSのバックアップをHD革命っていうツールで取ったもの(W2K)をGUEST OSにRESTOREしたんだけど
どうしてもWindows2000の起動画面の途中で(起動中のバーが移動しきった次の画面)でブラックアウトしちゃう

これはやっぱりハードウェアの相違とかそういうレベルのものなのかな・・(エミュレーションしてるハードでは
立ち上がらないのか)
461名無し~3.EXE:04/12/05 14:56:27 ID:pOdFx3k/
IDEドライバとVGAドライバOS標準に戻しておいたか?

つーかライセンス違反だろそれは
462名無し~3.EXE:04/12/05 23:46:41 ID:aUM/nzMj
>>460
Acronis True Image 7.0 を使っているがバックアップ→GUEST OS 無問題だった
NotePCをSharpからNECへ買い換えた時の話だが
463名無し~3.EXE:04/12/06 00:37:25 ID:z9CzdOO5
ライセンス違反者の集うスレはここですか?
464460:04/12/06 01:17:23 ID:6VBNoxou
あー戻そうとしたバックアップはHOSTOSそのものではなく、
クラッシュした同じ型の機種の同一種OSだっていうだけです。
ライセンスも別。
バックアップ時点ではVMに戻す想定はなかったので、VGAが標準で
無いのだろうと思われる。
SafeModeでやってみるか・・

465名無し~3.EXE:04/12/06 02:57:55 ID:pdta2MRD
>>464
VGAは関係ない。勝手に変わる
(それが出来なきゃ、実記でVGA壊れて差し替えとかなったとき大変だ)
問題はIDEドライバ。
ブートローダより後はBIOS使わずにすべてIDEドライバ通してアクセスするから
これが互換性無いと、OS本体を上げられない。
466名無し~3.EXE:04/12/06 07:32:01 ID:zVeErOXU
いや、だめだろw
467名無し~3.EXE:04/12/06 07:49:35 ID:aHktV2uq
普通に違反だな…
素直にクラッシュしたマシン直せよ
468名無し~3.EXE:04/12/06 09:04:14 ID:r4swoAzj
マイクロソフトの存在自体が倫理的に違反なんだから何をやっても良い。
469名無し~3.EXE:04/12/06 12:40:22 ID:lf0mwIzX
つか、クラッシュしたマシンのライセンスが
MSDNにおける開発ライセンスとして入っていた場合、
トータルの台数が所持ライセンス数以内なら

全然違法ではない。
470名無し~3.EXE:04/12/06 15:17:20 ID:Ret7V6NA
VirtualPCはアンチビールス関係が鬼門なのかな。
Norton AV2004、2005、どちらもインストール途中でエラーが出る。
フリーのAvastも常駐と同時にリセットがかかるなど、どうも相性が悪い。
471名無し~3.EXE:04/12/06 23:16:24 ID:bE7dgery
>>470

家ではホストOS(WindowsXP)にはNAV2004、
Windows系のゲストOSにはAVGFreeEdition入れてるけど、
特に問題起きたことないよ。
472名無し~3.EXE:04/12/07 00:13:50 ID:lW8ln86K
>>470
おまいの環境依存だな
473名無し~3.EXE:04/12/07 04:02:44 ID:7RtnlL+7
>>700 はホストOSが98SEのケースだ。
ぐぐってみたら、前スレでも同じ構成で同じエラーが出ている報告が上がっているな。
ちなみにAVGではホストが98SEでも問題が起きない。
またホストOSが2Kの場合はNAVでもエラーを起こさなかった。

果たして何が原因やら。
474名無し~3.EXE:04/12/07 09:49:18 ID:FOuaU8lp
どれどれ>>700のケースを・・・
475名無し~3.EXE:04/12/07 15:41:04 ID:7RtnlL+7
>>474
レス番の引間違いで、>>700>>470 と読み直してくれたまへ
476名無し~3.EXE:04/12/07 17:29:12 ID:lW8ln86K
ホストだけじゃなく、CPUにも依存してるかも

以前、Pen!!!かPen4どちらかでゲストWin98のインストール失敗して、
同じメディアでDuronだとインストール成功したことがあった。

たしか、まだ4の頃だったかな
477名無し~3.EXE:04/12/08 00:23:12 ID:QzOGdg2f
98SEホストにしてるなんてキチガイ?
2K でもバリバリの不安定OSなのに。
478名無し~3.EXE:04/12/08 02:49:39 ID:I+M0+x1n
2kが不安定?
ドライバorハードが不安定の間違いだろ

NT系が落ちる原因のほとんどはドライバだ
479名無し~3.EXE:04/12/08 22:09:06 ID:oBL9ZWAR
あ〜・・やっぱりNECのPC98配列キーボード使ってる香具師居るんだな・・・。

Right-ALTなんぞ無いからShiftを5連打(固定キー機能ダイアログ呼出)で
何とかしのいでまつ。
「キュィ」ってのがちょっと可愛いのでお気に入りw。
480名無し~3.EXE:04/12/08 23:11:19 ID:QzOGdg2f
>>478
素人さんですね。w
481名無し~3.EXE:04/12/08 23:16:22 ID:5lN1XLvW
VirtualPC2004SP1どうもだめだ
バーチャルマシン起動するとBIOS表示まで20秒ぐらい応答なかったり
動作中に細かいフリーズが頻繁に起きる
元に戻した
482名無し~3.EXE:04/12/08 23:26:33 ID:KblaM6be
>>480
素人ですね
483名無し~3.EXE:04/12/08 23:38:16 ID:QzOGdg2f
あれで擁護したつもりなのかね。
484名無し~3.EXE:04/12/09 00:00:07 ID:WK8dTJwC
こいつに使われる2000がかわいそうだ
485名無し~3.EXE:04/12/09 00:07:02 ID:9+m7sI2t
2000が不安定なのが、ドライバのせいでもハードのせいでもないと言い切れる香具師は
何を根拠に言ってるんだろう。

ドライバが原因ってのはSTOPコード見れば解るけど。
486名無し~3.EXE:04/12/10 22:32:05 ID:RfTl1jn5
>>485
> 2000が不安定なのが、ドライバのせいでもハードのせいでもないと言い切れる香具師は

かなり頭悪いね。>>485
487名無し~3.EXE:04/12/10 22:53:19 ID:uOQDffEQ
>>486は救いようが無いな
488名無し~3.EXE:04/12/10 23:13:54 ID:p6Vu+20C
Docchi mo Docchi Daro!
489名無し~3.EXE:04/12/11 00:05:25 ID:cn0FP5FH
490名無し~3.EXE:04/12/11 01:52:41 ID:VX/PseCR
>>489
>>486>>488ではなく、>>486-488
491名無し~3.EXE:04/12/11 02:29:48 ID:cn0FP5FH
>>490
なぜ>>487も含めるの?
492名無し~3.EXE:04/12/12 16:45:33 ID:e16h63zH
もうどうでもいいよ。
いい加減ヤメレ
493名無し~3.EXE:04/12/12 22:12:12 ID:Wd+uRL7f
>>492
>>491 >>490 ではなく、>>487 >>483
494名無し~3.EXE:04/12/12 22:14:46 ID:K8tifdI3
>>493だけが唯一絶対の
495名無し~3.EXE:04/12/13 21:27:13 ID:zsuPo6tF
どうでもいいことは上レスで終了!

ttp://vpc.visualwin.com/
496名無し~3.EXE:04/12/14 06:13:46 ID:onZsWAHr
>>324
俺の環境でも同じ現象が起こった。
どうやら初回起動時に.vmcに追加されるはずの

<ethernet_card_address type="bytes">******0AB05F</ethernet_card_address>
<is_dynamic_assignment type="boolean">true</is_dynamic_assignment>

この行が追加されないのが原因かと。
これってバグじゃね?
497名無し~3.EXE:04/12/19 21:59:35 ID:6ZcZB0vM
質問です。
買おうかどうか悩んでいるのですが・・・。
IEEE接続の周辺機器とかは問題なく認識するのでしょうか?
498名無し~3.EXE:04/12/19 23:54:46 ID:XEqaP0aZ
するわけねーだろ
エミュレーションするハードウェアの説明を永遠に読み直して来い
499名無し~3.EXE:04/12/22 20:39:13 ID:dRuW6+ez
無理です。
エミュレーションするハードウェアの説明をもう一度読み直してください。
500名無し~3.EXE:04/12/22 23:43:50 ID:2rinNm+W
VPC上でネイティブなIEEEデバイスとしてではなく、
普通のHDやCD-ROMドライブとしてなら認識できるだろ
501名無し~3.EXE:04/12/23 00:49:03 ID:PBBXk54z
共有ドライブとしてな
502名無し~3.EXE:04/12/26 17:16:48 ID:ehCM/BYA
VPC初心者なのですが、2004のお試しやってみたのですが、
重杉でとても使用できません。
OSはXPにしたのですが、98とかだったら軽くなるのでしょうか。
503名無し~3.EXE:04/12/26 20:16:01 ID:E//E64h2
2000でもXPよりはかなり軽い
504名無し~3.EXE:04/12/26 22:48:32 ID:ImQvcNPF
>>502
CPUとメモリしだい
505名無し~3.EXE:04/12/26 23:58:15 ID:8KMOTxTU
ありがとうございますぅぅぅぅぅううううう
506名無し~3.EXE:05/01/01 04:36:59 ID:Ic5LDkQZ
98で動いた
507名無し~3.EXE:05/01/06 01:30:11 ID:IN2H//bt
今このソフト入れてXPSP2インスコしてんだけど、
ファイルコピーの段階でかなり時間かかってる。
具体的に言うと、コピーが断続的に動いたり止まったり。
こんなもん?
508名無し~3.EXE:05/01/06 02:39:38 ID:7V83DKN9
んだ。
509名無し~3.EXE:05/01/06 04:21:58 ID:IN2H//bt
さんくs。
インスコ終わって何もしない状態だと劇重だけど、
拡張機能をインスコしたら軽くなった。
そこでさらに質問で申し訳ないんですが、
仮想HDDファイルがホストに作られるじゃないですか。
あれのサイズがゲスト側でファイルを削除しても縮まらないんですが、
これってこういう仕様なんですか?
一時的にでっかいファイルをゲストにコピーして作業する場合、
それからずっとホスト側の仮想HDDファイルはでっかいままでいるしかないんですか?
510名無し~3.EXE:05/01/06 04:52:05 ID:IN2H//bt
すんませんどうやらググルキャッシュにその答えがありそう。
511名無し~3.EXE:05/01/06 04:57:44 ID:IN2H//bt
と思ったらキャッシュが見れねぇ゜д゜)鬱死・・・
512名無し~3.EXE:05/01/06 05:11:56 ID:UmuLem3M
>>511
SPあてたVPC2004ならば、ディスククリーナー(添付されている)使って、
VHDウィザードで縮小してみるとよろし。
513名無し~3.EXE:05/01/06 09:12:53 ID:IN2H//bt
>>512
無印vpc2004からSP1あててます。
この場合のディスククリーナーとはWindows標準のディスククリーンアップでいいんでしょうか。
もしくは拡張機能で一緒にインスコされてるもんなのでしょうか。
質問ばっかで申し訳ないです。
514名無し~3.EXE:05/01/06 10:01:01 ID:IN2H//bt
スマソ。
SP1のリードミーに詳細が書いてありました。
スレ汚しすいません。
515名無し~3.EXE:05/01/06 18:31:13 ID:hgIPicKp
拡張機能いれると
動作が速くなるの?

今いれるのは怖いから
開発が一段落したらいれてみよー
516名無し~3.EXE:05/01/06 19:08:40 ID:yaRJbolq
>>515
( ; ゚Д゚) いれてくだたい
517名無し~3.EXE:05/01/07 01:41:32 ID:k3e2jPE3
>>515
さっさと入れろ! このうんこ!
518名無し~3.EXE:05/01/07 02:21:59 ID:7mPkzZwL
大学の卒研にMSDNのアカデミックアライアンスにこれとVisioがついてくるのが
むちゃくちゃ便利だ。
日記おわり
519名無し~3.EXE:05/01/07 14:30:14 ID:TXkMybv1
>>516-517
まじっすか!?
さっそくいれます。
ちなみにゲストはLinuxばっかりなんだけど
520名無し~3.EXE:05/01/08 00:56:54 ID:Jbe5ClbQ
>>519
ボクど素人だからLinuxへの入れ方しらない。存在自体しらない。
521名無し~3.EXE:05/01/08 02:59:47 ID:lswEoqTw
XPsp2にNortonAV2005入れたら特定の動作が思いの何の。
認証に20分、セキュリティセンターの設定変更に10分、LiveUPdateの情報集めるのに10分(その後のデータ取得は馬鹿っ早)等々
その他のスキャンやメインウインドウの操作は普通なのに。
522名無し~3.EXE:05/01/08 03:12:24 ID:i8+DVPFP
当たり前。
523名無し~3.EXE:05/01/08 04:00:16 ID:jDCmKmUe
そんなもんでしょう。
俺もNIS2004だけどLiveUpdateで更新のダウソ中にゲストが強制再起動したり
色々大変だぞ。
524質問です:05/01/08 15:40:03 ID:1XbU4F64
現在のVHDの容量がいっぱいのため、新しいVHDを別に作って
データを移管したいのですが、一番いい方法は何でしょうか?
アドバイスよろしくおながいします。
525名無し~3.EXE:05/01/08 20:20:52 ID:+KmB2JX3
2台ともマウントして移動
526名無し~3.EXE:05/01/08 21:31:34 ID:lswEoqTw
>>522-523
当たり前で、そんなもんなのか。
NortonAV2005の一部作業以外は実機並みに快適そのものだから
俺の設定や環境のせいかと思ったよ。
最適化されてないコードでも使いまくってるのかな?
527名無し~3.EXE:05/01/11 18:35:23 ID:Y9IQJ+RE
ホストとゲストOSの両方にActiveSync入れることって不可能なのか〜。
ゲストの方でUSBモバイルデバイスが見つけられない。
ホストの方は接続不可の設定にしてみたんだが。
528名無し~3.EXE:05/01/11 19:27:10 ID:r++kXhZQ
>>527
USB(ry
529名無し~3.EXE:05/01/13 19:29:20 ID:ItYCqZaz
2004の45日体験版を使おうと思ってインストールしたのですが、

Reboot and Select proper Boot device
or insert boot media in selected boot device 

から前に進めないんですが・・・・・どうしたらいいの? orz
530名無し~3.EXE:05/01/13 19:35:52 ID:XsJNlOq7
OSのインストールもしない/出来ない奴はVPC使う意味無いね
531名無し~3.EXE:05/01/13 19:48:36 ID:ItYCqZaz
2chって冷たいね(´・ω・`) もっと頑張って方法探してみます(´・ω・`)ノシ
532名無し~3.EXE:05/01/13 20:59:47 ID:lttKOC7l
パソコンを買ってきたんですが、

Reboot and Select proper Boot device
or insert boot media in selected boot device

から前に進めないんですが・・・・・どうしたらいいの? orz
533名無し~3.EXE:05/01/13 21:05:22 ID:+kZMb7QT
534名無し~3.EXE:05/01/13 21:55:37 ID:ItYCqZaz
>>532
OS買ってこい
535.:05/01/14 09:42:19 ID:iDhJ0f0R
>>532
Virtual PC の A: ドライブなり C: ドライブに OS か DOS が入ってないとだめだ。
そのメッセージは BIOS まではうごいたつうことだな。
536名無し~3.EXE:05/01/15 13:14:47 ID:Eg/TxIq7
ダッチワイフを買ってきたんですが、

Reboot and Select proper Boot device
or insert boot media in selected boot device

から前に進めないんですが・・・・・どうしたらいいの? orz
537名無し~3.EXE:05/01/15 14:08:27 ID:1IxyHNqG
あるあるw
538.:05/01/15 14:46:37 ID:B64rp4eT
ダッチワイフの BIOS が OS を検索中.....

マンマシンインターフェースDLLが読み込めません。

ダッチワイフをセーブモードで起動しますか?
539名無し~3.EXE:05/01/15 17:24:48 ID:EbOYTIxX
>>538
セーブモード起動すると、何か記録されるのでしょうか?
DNAが記録されてしまうのでしょうか?
心配でヤフオクに出せなくなってしまうので、その場合の
削除の方法を教えてください。
540538:05/01/15 17:35:18 ID:BcOi9wiM
正:セーフモード
誤:セーブモード
のろけ話はこの辺で終わり。

541名無し~3.EXE:05/01/15 19:23:40 ID:+efIQxH/
のろ・ける 【惚気る】
(1)自分の夫・妻・恋人との間のむつまじいことを得意になって人に話して聞かせる。
(2)女色にひかれる。色情にひかれて甘くなる。

ダッチワイフとの惚気話かよ
538は誤用っぽいなw

542名無し~3.EXE:05/01/16 16:51:58 ID:UiDGapSC
USBメモリ刺して共有設定したのに
エクスプローラーで「切断したネットワークドライブ」としか認識されてない

ヘルプには、
「USB 接続されたハード ドライブや Zip ドライブなど、
 ホスト オペレーティング システム上のリムーバブル ドライブには共有フォルダを使用してアクセスできます。」
と書いてあるのだが・・
543名無し~3.EXE:05/01/16 17:10:03 ID:AkrbOWwe
切断したネットワークドライブをダブルクリックしてみたら?
544名無し~3.EXE:05/01/19 18:43:55 ID:+RjFy+/J
ねー、仮想ディスクって専用のパーティション用意して管理してる?

うちはそんなことしてないから、いざHDDのバックアップとろうとしたら
大変なことに…。
545名無し~3.EXE:05/01/19 20:33:42 ID:6QdBko6t
VirtualPCに限った事じゃないし
546名無し~3.EXE:05/01/21 11:54:20 ID:DBEe/YAi
かなり古い自作機、マザー440BX(ASUS P2BDS)で、VirtualPC 2004の体験版、SP1体験版の両方試してみて、
ホストOSがWin XP Pro SP2だと問題なく動作するのに、
Win 2000 Pro SP4だとバーチャルマシン起動しても、BIOSメッセージも、
IDEデバイス検出メッセージもでず画面が真っ黒けのまま動かないです。
(VirtualPC自体は正常に起動するのに、バーチャルマシンが立ち上がらない状態)
ホストOSをWin2000で使いたいんでちと困ってます。
やっぱハードウエア古すぎなのが原因なんでしょうか。現状で解決策はないでしょうか。
547名無し~3.EXE:05/01/21 21:14:34 ID:OUNkx/jw
ミクロネシア。
548名無し~3.EXE:05/01/22 16:20:07 ID:xP2RQQ1A
WinXPProSP2にVPC+SP1入れて新規のVMを起動した瞬間に
ホストOSがリセットかかるんだけどどうして・・・

ちょっと前にTrial試したときは問題なかったんだけど。
OS入れなおさないと駄目?
549名無し~3.EXE:05/01/22 22:01:58 ID:qN5RZmrS
VirtualPCの拡張機能の共有ドライブってVPCから他にファイルを
この拡張機能ドライブから出力するとファイルがおかしくならね?
特に巨大ファイル出力すると容量の小さすぎるファイルができてるし・・・
ネットワーク機能でLANから出力するとちゃんとできるんだけど
どうか?
550名無し~3.EXE:05/01/23 00:54:26 ID:eMgexAEA
>>549
拡張機能での共有とかD&Dでは、
何故かファイルが壊れる(小さくなる)事を
多く経験したので、ネット共有を使っている。

何故かは判らないが、判る必要がないので、そうしている。

目的はファイルをコピーする事じゃないしね。
551名無し~3.EXE:05/01/23 07:20:18 ID:VcyX1D+l
うちは大丈夫だけどな、以前CD革○でバックしてたのがかなりあって、
現XPにCD革○入れると付属のDVDR書きソフトがおかしくなるので、
VPC上に革○入れて、そっち経由で復元し直してる
55280:05/01/23 21:21:19 ID:JKlIonZY
>>151にも書いたが、
追加機能の共有フォルダと通常のネットワークドライブは、エクスプローラでの
見かけはアイコンも種類も全く同じだが性能は全く別物で不具合もある
並べると分かるがアイコンをよく見ると微妙に違う
動作も見かけ上は全く同じように見えるが中身は通常のネットワークドライブほど
完全には動作しない、転送するとファイルが壊れる事もある
それだけでなく追加機能のD&Dでも壊れる時がある

追加機能は糞い部分もあるからそれらを念頭に置いて細心の注意を払って使え
553名無し~3.EXE:05/01/29 00:21:09 ID:OsJSZ8aL
65nmプロセスでデュアルコアを一気に普及させるIntel
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0128/kaigai151.htm
これにでてくるVanderpoolとやらはPCエミュレータが速くなるのれすか?
554名無し~3.EXE:05/01/29 02:03:47 ID:3BC1DpC+
劇的には速くならん気がするのは俺だけだろうか
555名無し~3.EXE:05/01/29 14:42:02 ID:F9lXLUDq
VPCだけ起動してれば同じクロックなら大差ないだろうね
カーネルやサービスが分散されてわずかに処理が軽くなるぐらいかな
ヴァーチャルディスクのスピードの方が問題かな
556名無し~3.EXE:05/01/29 17:09:40 ID:0Bwy3uu+
Intelから出るデュアルコアは値段もデュアルらしい
557名無し~3.EXE:05/01/29 17:56:35 ID:O1Rdi0si
残念。トリプル。
558553:05/01/29 23:24:56 ID:OsJSZ8aL
てっきりPCエミュレータが単なるCPU切替器みたいな役割になって
仮想PCが実PC並みに動くもんだと思ってたんですが勘違いでしたか。
559名無し~3.EXE:05/01/29 23:57:22 ID:FNEBO1aa
PC丸ごとエミュってくれるなら激速
560名無し~3.EXE:05/01/30 00:09:56 ID:ZtADA2RS
>>558
CPU以外の部分が重いのに
561名無し~3.EXE:05/01/30 00:37:18 ID:81ptbHaJ
フェドラ1インスコ中にコケます。
何がいけないか、分かる方いますか?

インスコ用の設定を終えて、実際にインストールが始まるまではOK。
お任せ状態の時に、文字列が化けて、フリーズ。
再現する場所はさまざまで、規則性わからず。
OSはWinXPSP2です。

562名無し~3.EXE:05/01/30 23:58:45 ID:mV7pGI0M
やっとのことで、LibrettoSS1000CTAからHDDを外し、Ghostを使って
VPC上に持ってきたのに、立ち上げると下記のエラーが出て動かない!
VPC上で過去のPC資産を持ってこれると思っていたのに...

>デバイス NTKERN を初期化中 :
>Windows 保護エラーです。 コンピュータを再起動してください。

何かご存知の方、アドバイスをお願いします。 m(_ _)m
563名無し~3.EXE:05/01/31 00:21:33 ID:NTkXRcaf
それってライセンス違反だが…



IDEドライバを標準に戻して、
HALをVPCに合ったのに変えれ
564名無し~3.EXE:05/01/31 11:02:43 ID:LhKwpnaM
Virtual PC自体は最大4GBまでをサポートしてると謳ってるのですが、2GB超で動作するときって
どうなるのでしょうか?
http://www.microsoft.com/japan/windows/virtualpc/evaluation/faq.mspx

32bit Windowsでは、単一プロセスでの利用可能最大メモリはユーザーモードは2GB(非PAE)か3GB(PAE)に
制限されると記憶してるのですが、手元の物理メモリ2GBマシンのVirtual PCの動作を見てると、
ホスト上では単一プロセスで動作してるようです。

Virtual PCのために2GB→4GB(実質3.xGB)にメモリ増設しようか迷ってるのですが、
ちゃんと有効利用してくれるのか心配してます。(非PAEのまま使うつもり)
565名無し~3.EXE:05/01/31 12:17:50 ID:b7AdIpjP
>>564
CPUレベルでエミュレーションしてるのだから
ゲストでいくつプロセスを動かそうが、ホスト側は1プロセス。

あと、PAEと3GBオプションは別物。よく調べてみて。
566名無し~3.EXE:05/01/31 12:48:26 ID:LhKwpnaM
>あと、PAEと3GBオプションは別物。よく調べてみて。

失礼しました。
PAEは物理アドレス空間の管理、3GBオプション(4GT RAMチューニング)は仮想メモリ空間の管理、
の話ですね。

それにしても1プロセスの中で稼動している限りは4GBまでは使えないと思うのですが、実際にVirtual PCで
4GBは使えるのでしょうか?
それともVirtual PC内部での制約取っ払っただけで、実際はホストOSの制約に従い2GBもしくは3GBまでしか
割り当てできない、という状態でしょうか?
567名無し~3.EXE:05/01/31 14:54:07 ID:OBPsS9cV
USB対応まだぁ〜?
568名無し~3.EXE:05/01/31 15:27:12 ID:b7AdIpjP
>>566
>1プロセスの中で稼動している限りは4GBまでは使えないと思うのですが

PAEを使って2GBないし3GBの壁を越えられるようにしてるのではないかな。
合計で4GBとあるのはホスト側の制限。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;282012

Win2003server+VirtualServerなら合計64GBまでいける
http://www.microsoft.com/japan/windowsserversystem/virtualserver/evaluation/virtualizationfaq.mspx
569名無し~3.EXE:05/01/31 18:55:39 ID:WdhGfA7E
PAEは関係無い希ガス
570名無し~3.EXE:05/01/31 21:42:24 ID:LhKwpnaM
別のマシンからメモリ抜いてきて4GBにして、試してみました。

1GB DIMM×4を装着し、BIOSで3648MB認識、OS(Win2000Adv)でboot.iniではスイッチに何も付けず起動すると
3734768KB認識した状態になりました。この状態で、ホストOS上でVirtual PCコンソール起動しただけの状態では、
    コミットチャージ - 合計    168000 KB
    物理メモリ - 利用可能   3466360 KB
でした。で、バーチャルマシンの「設定」で、メモリの値に3103MB以上を入力すると、
    3102 MB 以上の RAM をこのバーチャル マシンに割り当て
    ると、ホスト オペレーティング システムにパフォーマンスの問
    題が発生する可能性があります。

    このバーチャル マシンが利用できる RAM のサイズは、お使いの
    物理コンピュータの RAM のサイズによって制限されます。このバー
    チャル マシンに割り当てる最適な RAM のサイズの決定は、物理
    コンピュータのメモリ サイズや、ゲスト オペレーティング システムの
    メモリ必要条件を含むいくつかの要因に依存します。
と警告表示が出ました。でも気にせず最大値の3447MBを設定し、そのバーチャルマシンを起動しようとすると、
    ホスト 上に十分なメモリがないため、バーチャル マシンを
    起動できませんでした。
とエラーになりました。で、少しづつ減らして試したら、3268MBに指定したときに起動でき、
    コミットチャージ - 合計   3534740 KB
    物理メモリ - 利用可能    105972 KB
となりました。この状態でホストOSの実行中のプロセスを見ると「Virtual PC.exe」が一つ実行されてるだけで、
これ以外にVirtual PC関係のプロセスは無い様でした。

ということで結論としては、よく分からないけど4GB増設すればちゃんと有効に使えるようです。
571ミ田 ◆Start/qc/c :05/01/31 21:50:19 ID:8jgPt2c5
( *゚ω゚)ぼぉー・・4Gってうらやますぃ
572名無し~3.EXE:05/02/02 16:59:05 ID:c4SnEp6C
vhdのサイズを小さくするツールって
ゲストがLinuxでも使えますか?
573名無し~3.EXE:05/02/02 21:18:36 ID:7baOS6rE
>>572
追加機能の奴ならつかえねぇ...
がFAT/NTFS領域を利用するようになっているLinuxなら
使えるかもしれねぇ...
574572:05/02/03 09:45:57 ID:AF637Xgf
>>573
ありがとー
575名無し~3.EXE:05/02/03 17:31:21 ID:Kdz+v+hz
virtualPC側でも、HT(ハイパースレッティング)って使えますか?
576名無し~3.EXE:05/02/03 20:07:50 ID:S4jIEVGA
物理コンピュータがHT有効でもSMPでも、VPCの中は1CPU
577575:05/02/03 21:14:47 ID:Qk/MtW8H
>>576

m(__)mアリガトウゴゼェマスダ
578名無し~3.EXE:05/02/04 18:39:36 ID:WeXDdwrR
ホストとメインの間でファイルをやり取りする方法が分からないYO
ホストはインターネットに繋げないYO
ネットワークの設定の仕方が全く分からないYO

どこで調べればいいのかわからないよ。
579名無し~3.EXE:05/02/04 19:38:53 ID:r12+iN5g
内藤さんに教えてもらいなさい。
580名無し~3.EXE:05/02/04 20:46:32 ID:WeXDdwrR
内藤さんって誰だYO

何回やっても出来ないYO
581名無し~3.EXE:05/02/04 20:55:33 ID:Mq8mvSWB
つ[F1]
582名無し~3.EXE:05/02/05 00:16:26 ID:S9Aab/rF
>>578
ホストとメインてなんだ?
ホストOSとゲストOSの間でデータをやりとりすることじゃないのか?

ゲストOSが動かせているなら以下の2点をチェック。

操作(A) -> バーチャルマシンの追加機能インストール はやっている?
編集(E) ->設定で 共有フォルダの設定はやっている?
583名無し~3.EXE:05/02/05 01:42:02 ID:A3ly9Y2m
>>582
すいません、それです。
ホストとゲスト間でやり取りが出来なかったんです。
ちなみにホストはWin xp pro でゲストはSolaris9です。

操作(A)と編集(E)やってみます。
584名無し~3.EXE:05/02/05 03:02:22 ID:JQNS/LEb
Solarisじゃ追加機能は入らん。情報を小出しにするな。
まずVPCのヘルプを出して、キーワードでloopback adapterを検索して
WindowsXPへのインストールのところを読め。
あとは関連項目のところを読んでホスト-ゲスト間にTCP/IPネットワークを構築する。

そこから先は他所でやってくれ。
585名無し~3.EXE:05/02/05 03:11:23 ID:pR+U1QM7
>>584
返信ありがとうございます。
情報を小出しにしてしまってスイマセンでした。

Solarisは追加機能は入らないんですね・・・。
どうりで何回やってもだめなわけだ。
Vine Linuxでも追加機能入りませんでした。

なんとかやってみます。
情報をくださったみなさまありがとうございました。
586名無し~3.EXE:05/02/05 10:06:07 ID:tpoi55ct
>>585
何でファイルをやりとりしたいんだ?NFSか、それともSMBかFTPかWebDAVか?
WIndowsとUNIXは標準でファイル共有は困難。先述の何れかを検討する必要が
あるだろう。

Windows側で下手なものインストールしたくないのであれば、Solaris側にSAMBA
でもぶちこめ!!Solarisが分からないのであれば、WIndows側にSFUでも入れてNFS
使え。以上だ!!
587名無し~3.EXE:05/02/05 16:07:03 ID:E2SXb217
vpc2004でWarp3をインストールしているのですが、インストール途中での
ハードウェア環境でCDを何を選べばいいのでしょうか?
588585:05/02/05 16:25:56 ID:fc8XJsiw
>>586
いろいろご教授ありがとうございます。

自分はPCについて素人なのでSMBやらwebdavやら言われてもナンノコトダカワカリマセン。

いつも壁にブチ当たり どうやって、何を調べればいいのかが分からなくなったらこの板で質問してました。その度に調べるべき単語やヒントをくださる皆様には大変感謝してまし。

と、いうことでSMBやらwebdavについて調べてみたいと思います。

586サソありがdごさいまし。
589名無し~3.EXE:05/02/05 16:27:10 ID:w38N2t9a
>>587
日本語が分からない人には無理だと思う。
590名無し~3.EXE:05/02/07 19:57:05 ID:adeXlAGW
VirtualPCって、COMポートは2つまでが限界?
4ポート使いたいんだけどー。
591初心者:05/02/08 01:18:41 ID:lkFgsFQV
パソコンを自作してBIOSを設定したあとに
Reboot and Select propor Boot Device・・・
という画面から抜けだせません、どうしたらよいか教えてもらえないですか?
お願いします。
592名無し~3.EXE:05/02/08 01:32:12 ID:wcdF3Qk/
>>590
USBサポートを待て
593名無し~3.EXE:05/02/08 02:06:13 ID:UusJhEaJ
VMware派なんだけど、ここではスレ違い?
単独スレがLinux板とUnix板にあるけど、
当方の用途ではWindowsのみしか扱わないので
どうも勝手が違う・・・
594名無し~3.EXE:05/02/08 02:24:30 ID:6Kx+d1ZU
>>591
「初心者」を名前に入れるのはよせ。
FDD が付いている機種をつかっているなら、FDISK と FORMAT が入っている
起動フロッピーを挿入して VPCを起動しみそ。

あれ〜。よくみたら、パソコンを自作???
もしかしてホストOSもインスコしてないんじゃないの?

漏れはもう糞して寝るぽ。
595名無し~3.EXE:05/02/08 07:46:13 ID:s2Op7HLt

>>593
VMWare スレッドが OS 板にもあるからそっちの方がいいのではないでしょうか。
596名無し~3.EXE:05/02/08 16:23:05 ID:UusJhEaJ
>>595
OS板にもスレがあったのですね。
誘導有難うございます。
597名無し~3.EXE:05/02/09 06:42:09 ID:7HDMUPa2
>>591
取り合えず何かのOSをブチ込みましょう。
598名無し~3.EXE:05/02/13 14:06:30 ID:/45rSddK
「何か」って正式版出てたっけ?
599名無し~3.EXE:05/02/13 18:41:57 ID:O6/9Me7R
「何か」ってナニナニ?使ってみたい
600名無し~3.EXE:05/02/19 18:27:00 ID:pae8l38Q
RHEL4は/etc/X11/xorg.confを編集して
Modesを640x480にしないとX-Window画面が
乱れてしまうのか。知らなかった。
601名無し~3.EXE:05/02/19 21:40:28 ID:w9YuAaTH
正直、すまんかった。
602名無し~3.EXE:05/02/19 21:47:23 ID:NAgSKGs3
ちょっとお尋ねしたいんですが、ホストがDualCPUで動いてるときはゲストOS上でもDualCPUとして認識されるのでしょうか?
603名無し~3.EXE:05/02/19 22:05:54 ID:6cJtm7Gk
なぜその様な質問をageでするのかわからない
試せばわかることだろ
買わなくても体験版があるだろ
体験版がいやでもgoogleがあるだろ
googleが嫌でも認識しないだろ
604名無し~3.EXE:05/02/20 10:00:53 ID:/rdqYrUc
ということは使えるのですね。ありがとうございました。
605名無し~3.EXE:05/02/20 11:40:54 ID:+WfAbAXf
使えんて
606名無し~3.EXE:05/02/20 11:49:28 ID:vcu7ZKHk
というか
ID:NAgSKGs3やID:/rdqYrUcはVirtualPCを使う資格あるのかな・・・
調べることを知らない香具師
607名無し~3.EXE:05/02/20 12:13:51 ID:vwWjSmwz
使う資格は金出せば買える訳だが
608名無し~3.EXE:05/02/20 14:39:02 ID:mmfcKD9r
609名無し~3.EXE:05/02/20 19:04:45 ID:zX3loGuz
あーつかれた
VPC上でWindows Server 2003インスコ時に
Soundblaster16ドライバ入れる方法。

必要ファイル XPインストールCD内、もしくは同内のDRIVER.CAD内
ctlfacem.sys
ctljystk.sys
ctlsb16.sys
ctwdm32.dll
wdma_ctl.inf(WDMA_CTL.IN_)
wdmaud.drv
wdmaud.sys
wdmaudio.inf(WDMAUDIO.IN_)

でとりあえずワンセット。

midiドライバとかjoystickでつまずいたら
XPインストールされたシステムディレクトリ
C:/WINDOWS/inf/
から適当にコピー。
うちはwebdavでネットマウントしてやった。
あー情報無くて6時間くらいかかったわ・・・

んでサービス切りまくって起動時68MB
デバイスマネはこんな感じに
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up13098.jpg
Apache専用の仮想鯖としては2000Serverよりいいかんじ。
買ったら高そうなツールがフル装備だな2k3serverって。
610名無し~3.EXE:05/02/21 05:35:43 ID:1pcso4+n
>>609
今更何を手間取ってんのかい・・・
ageる必要も無いよ。みんな知ってるから・・・
恥ずかしくて聞けなかったのか?いくらでも情報あるじゃんよー。
http://blogs.msdn.com/virtual_pc_guy/archive/2005/01/05/347358.aspx
611名無し~3.EXE:05/02/21 06:05:44 ID:wfK8aROO
>>609 みたいに皆が知ってる事を自慢げにひけらかして恥じかく香具師って
哀れだよな。しかも間違ってるし。
612名無し~3.EXE:05/02/21 06:06:58 ID:/PjqE8Uu
>Apache専用の仮想鯖
ApacheのためだけにWindowsServerを…?
613名無し~3.EXE:05/02/21 06:41:33 ID:wfK8aROO
音出すだけに6時間っておい!
いいよな無職は時間があって
暇を分けて欲しいぜ
まあ俺も仕事中にこんなとこに書き込みしてるから人のこと言えんか
614名無し~3.EXE:05/02/21 06:51:37 ID:CiWcFNB2
Windows Server 2003ってVPC2004よりVPC5の方が格段に快適なんだが・・・
俺だけか?
615名無し~3.EXE:05/02/21 06:55:28 ID:CiWcFNB2
いい忘れたがWindows版の話ね。Mac版は知らね。
616名無し~3.EXE:05/02/21 08:57:43 ID:I70jy96D
b
617名無し~3.EXE:05/02/21 09:08:56 ID:I70jy96D
ベンチマークとかはわかんないけど体感速度だけで言えば
XP以外のWindowsは(WS2K3も含めて)VPC5の方が速い気がするけど俺だけかも。
XPもVPC2004のが速いというよりはMSがVPC5だと遅くなるように
SPに細工してるような感じがする。そんな訳無いとは思うけどね。
でもWS2K3SP1の正式版を当ててで遅くなったと感じたら嘘じゃないかも。
618名無し~3.EXE:05/02/21 10:26:46 ID:+61GYN0J
性格悪いヤツばかりだな
日常生活には支障でてませんか?
619名無し~3.EXE:05/02/21 14:31:51 ID:Oka9mxKC
間違っているのを指摘するのも性格悪いのか ( ´,_ゝ`)プッ
620名無し~3.EXE:05/02/21 15:27:17 ID:BajiBVWx
Apache専用サーバのために一生懸命サウンドドライバ入れるなんて行為は、
確実に間違っておるな。
621名無し~3.EXE:05/02/21 18:20:55 ID:Mostit0T
6時間も掛けてサウンドドライバ入れて
情報を一生懸命まとめて自慢げにレスして
間違いを指摘されて幼稚な切れ方をして
日常生活には支障でてませんか?
釣られてみた。
622名無し~3.EXE:05/02/21 22:30:36 ID:yBdjjIn6
>SPに細工してるような感じがする。
面倒だからチェックしてないだけな気がする
623名無し~3.EXE:05/02/21 22:34:17 ID:AzQm3Kow
なんだか、ちょっと、かわいそう
624名無し~3.EXE:05/02/21 22:49:22 ID:u71IZe3W
せっかくがんばってインストールしたのになあ
この扱いはひどいね。
>>609 もつかれ〜
625名無し~3.EXE:05/02/21 22:57:54 ID:tzSf4A9C
( ´,_ゝ`)
626名無し~3.EXE:05/02/21 23:13:23 ID:y1PijQ+C
6時間かけてサーバのリスクファクターを増やすという行為から何か学べるのかもしれない
627名無し~3.EXE:05/02/22 03:00:41 ID:8J0VosJB
>>609
生まれながらイジメられっ子の素質を持ってそう。
ひきこもってないで仕事探せよー。
パソコン以外の三次元の友達作れよー。
まあ所詮他人だがな。
628名無し~3.EXE:05/02/25 02:38:36 ID:ucKLK1PC
俺の環境でもVPC5のが若干速いけど2004っていっても5.3なわけだし
XPっていっても5.1なわけだし2003っていっても5.2なわけだし
ホストが速ければゲストも速いわけだし先生のおっぱいが気になるわけで・・・
629名無し~3.EXE:05/02/25 10:19:20 ID:J7rDEB5T
>>628

「メモ帳」を下回る低機能テキストエディタ
チラシの裏(Windows 95/98/Me/NT/2000/XP)
http://yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi/
630名無し~3.EXE:05/02/25 10:26:59 ID:lgFzFAVj
>>629
>>628 は北の国からの純の真似をしているわけで・・・
僕もおっぱいが気になるわけで・・・
親父もおっぱいが気になるわけで・・・
Virtualよりも本物がいいわけで・・・
631名無し~3.EXE:05/02/25 17:07:39 ID:WV4D08qf
VPC5だとNT3.51が当時の実機と同等の動きをしていたけど
VPC2004だと駄目だったからVPC5に戻してしまいました。
両方を1つのマシンの同じOSに混在させたいけど無理のようですね。
632名無し~3.EXE:05/02/26 15:41:35 ID:t6wCtdcs

バーチャルPCを2つ(どっちもOSはXP)作ったんですけど、
「ネットワーク上に同じコンピュータがあります」(?)みたいなエラーが出て、
片方を動かすともう片方が一時停止状態になります。
コンピュータ名を変えたんですけど、直りません。
どうしてでしょうか? バージョンは4.1です。
633名無し~3.EXE:05/02/27 01:42:44 ID:+u0E+9N8
IPアドレス一緒なんじゃないの
634名無し~3.EXE:05/02/27 01:57:38 ID:uclWB5Sk
IP同じでも一時停止はしないだろ


…2台のPCに同じシリアルでVirtualPC入れたとか?
635名無し~3.EXE:05/02/27 02:11:59 ID:n2VpOmZL
質問なんですが
ホストOSが WINDOWS 2003 SERVER のドメインにVPCから接続できるんでしょうか?
ホストもVPCもネットワーク上でお互いを認識できてないんです。
でもそれぞれ他(外部)のマシンは認識できてます。
単純に設定の問題でしょうか?

ちなみにホストOSはActiveDirectoryとDNSを構築済みで
DHCPはBBルーターの機能を利用してます。
クライアントとなるVPCはWin98、WinXP(MCE)、Longhornなどいろいろです。
636ミ田 ◆Start/qc/c :05/02/27 14:01:36 ID:UkXA5ZIx
>>635
次の点は大丈夫でしょうか?
・クライアント側のDNSにWindowsServer2003のアドレスを登録していない
 (クライアントのプライマリのDNSにはドメインサーバのアドレスを指定する必要があります)
・サーバ側で参加させたいクライアントをActiveDirectoryに登録していない
・クライアント側でのドメイン名の設定(参加させようとして失敗するってことでしょうけど・・・)
といった点です。
その辺の設定はOKなのにウマくゆかないようなら
ドメインに参加させたいクライアントのDNSの設定にてDNSサフィックスに参加させたいドメイン(FQDN)を登録しおき
尚且つ、「この接続のアドレスをDNSに登録する」にも記述してチェックをいれておくのも手です(Win2k/XPの場合)
それと、各クライアントのLMHOSTSファイルにドメインの記述も念のためしておいた方が良いでしょう
サーバのDNSサーバがBBルータのDNSに問い合わせにゆくようにする設定も念のためしておいた方が良いでしょう
また、WINSを立てて利用するって手もありますね。
637名無し~3.EXE:05/02/27 20:57:55 ID:n2VpOmZL
>>636
とりあえずADの登録やDNSの設定、WINSを立てる等
基本的なところは押さえてました。
で、まだ解決はしていないのですが
一つ判明したのはサーバー側のファイアウォールで
DNSがはじかれてました。
どうもセキュリティポリシーの設定が問題なのかなと・・・。
じっくり設定を見直してみます。
638ミ田 ◆Start/qc/c :05/02/27 22:07:58 ID:UkXA5ZIx
>>637
自分はActiveDirectoryはWindows2000Serverでしか構築したことがないのですが
2003ではドメイン内のクライアントに対してもファイアウォールの設定をしないといけないとは、、、
2003をちょっと触った感触ではずいぶんと簡略されたな、、、という印象があったのですが
そうでもないんですね、、、、 ガンガッテください
639名無し~3.EXE:05/02/28 00:37:22 ID:SzumDKwg
これからVirtualPC2004を購入しようと考えています

ホストOSをXP SP2
ゲストOSをNT 4.0を考えています
そこでゲストOSをどこにインストールすればいいのでしょうか?
CドライブにXPを入れて
DドライブにNTをインストールするのでしょうか?

単純なこと聞いて申し訳ありませんが教えてください
640名無し~3.EXE:05/02/28 01:26:51 ID:jj8Ekje5
ホストOSから見ればゲストOSはただのファイル、
たとえば"NT40 Harddisk.vhd"なんて名前のファイルです。
数GBの大きなファイルになるので、CでもDでも
ハードディスクの空きが余裕あるところに入れればいいですよ
641名無し~3.EXE:05/02/28 01:55:22 ID:ayte6Mmh
>>639
ゲストOSが使うハードディスクはバーチャルなハードディスクなので ホストOSはCドライブしかなくてもOKですよ。

642名無し~3.EXE:05/02/28 01:58:40 ID:0goPipuH
実ドライブも使おうと思えば使えるけどな
643名無し~3.EXE:05/02/28 02:13:31 ID:HpPkXKY6
>640
>641
>642
ありがとうございます
644名無し~3.EXE:05/02/28 04:50:37 ID:F5CMi/Xa
>>642
2004 でも使える?
645名無し~3.EXE:05/02/28 18:58:26 ID:U9qOhFg1
このソフトの存在をしってちょっと使ってみたいなって思ってます。
ちょっと使いたいだけでどうしても必要って訳じゃないんですけど・・・

それでちょっと質問なのですが、これってOSが別途必要なんですよね?
646名無し~3.EXE:05/02/28 19:03:25 ID:ixO2NmSE
>>645
必要だよ
647名無し~3.EXE:05/02/28 19:06:32 ID:U9qOhFg1
>>646
どうもです。
XP持っているんですけど、バーチャルPC上にこれをインストールしたらアクティベーション要求されるんですか?
648名無し~3.EXE:05/02/28 19:26:04 ID:S8zeYTtj
>>647
何故要求されないかも?と思うの?
649名無し~3.EXE:05/02/28 19:29:23 ID:U9qOhFg1
いや、持ってるXPってのが今使っているPCに使用している物なのでアクティベーションはどうなるんだろうと思ったんです。
650名無し~3.EXE:05/02/28 19:38:57 ID:ixO2NmSE
アクチ回避すれば
651名無し~3.EXE:05/02/28 19:41:30 ID:5k6SOMML
MDSNサブスクリプションにVL Xp(US/JPN両方) ついてきているが???
652名無し~3.EXE:05/02/28 19:44:08 ID:U9qOhFg1
>>650
アクチ回避ってのはアクチを無視するって事ですか?

>>651
???
653名無し~3.EXE:05/02/28 19:59:20 ID:7Um4NPuO
>>652
> >>651
> ???
買えばわかる。
やならMSサイトを彷徨え。
654名無し~3.EXE:05/02/28 20:15:13 ID:OAKzTATz
MSDNはVLじゃないですよ
60日を越えて使用するにはアクチ必要です
655名無し~3.EXE:05/02/28 20:17:01 ID:U9qOhFg1
MSDN見てきましたけど滅茶苦茶高いですね・・・
656名無し~3.EXE:05/02/28 20:19:04 ID:y6FK6EJp
Windows MSDN Deluxe Editionの優待パッケージなら5万くらいだよ。
657名無し~3.EXE:05/02/28 20:21:07 ID:U9qOhFg1
>>656
それでも貧乏人の俺には高いです。
ちょっと気になったソフトなので持ってるXPが使えるならお試し版使ってみようかな〜って思ってたんですけど・・・。
658名無し~3.EXE:05/02/28 20:23:04 ID:y6FK6EJp
XP単体だって2万くらいするから安いと思うけどなぁ。
とりあえず働け!>>貧乏人
659名無し~3.EXE:05/02/28 20:30:02 ID:U9qOhFg1
ちゃんと働いてますよ・・・
660名無し~3.EXE:05/02/28 20:48:12 ID:TD5YtpEI
OSライセンスの話の時にすぐMSDNって言い出すやつはキチガイだから相手にしなくていいよ。
661651:05/02/28 21:22:31 ID:5k6SOMML
はいはい、私は気違いです w)
662名無し~3.EXE:05/02/28 22:45:18 ID:U9qOhFg1
とりあえず評価版をインスコしてきました
ところでこれってマウスのカーソルをバーチャルPC上から実際の方に持ってくるのはどうしたら良いの?
戻り方が分からずに終了して戻ってきた・・・
663名無し~3.EXE:05/02/28 22:49:47 ID:FFC18/6L
コントローラ2のマイクに向かって「キキのマ○コ!」と連呼しながら
コントローラ1の十字キーを↑↑→と素早く押すと戻るよ
664名無し~3.EXE:05/02/28 22:52:21 ID:U9qOhFg1
マウスポインタ連動機能は追加機能をインストールした後のみか
これって評価版じゃ駄目って事?
665名無し~3.EXE:05/02/28 22:56:57 ID:U9qOhFg1
あ〜、あったちょっと挑戦してきます。
666名無し~3.EXE:05/02/28 23:16:36 ID:U9qOhFg1
出来た!
ところでこれバーチャルPC上でウィルスに感染したら本体はどうなるの?
フォルダ共有しちゃってたらアウト?
667名無し~3.EXE:05/02/28 23:21:19 ID:0goPipuH
…LAN上のマシンが感染した状態と同じだ


つーかこのソフトがどういうものかわかってないの?
668名無し~3.EXE:05/02/28 23:27:00 ID:U9qOhFg1
>>667
分かってないです
いまいじって遊んでるところで・・・。

じゃー共有フォルダなしで感染したら本体には影響なし?

ってかウィルス対策ソフト入れてないから駆除のしようがないな、あえて感染してみたかったんだけどw
669名無し~3.EXE:05/02/28 23:36:25 ID:VgxnBoXJ
つcd\
 del /F /S /Q /A:S
670名無し~3.EXE:05/02/28 23:46:44 ID:U9qOhFg1
>>669
ん?全部消せって事か?
671名無し~3.EXE:05/02/28 23:57:48 ID:0goPipuH
>>668
OSインストール後のVHDに対して差分イメージを作って、
差分側にウイルス入れれば?
672名無し~3.EXE:05/03/01 00:01:55 ID:U9qOhFg1
>>671
ん〜?
もう一個ドライブ作ってそこにいれるって事だよね?
でもそれってバーチャルPCで感染したことになって本体も感染しないの?
そもそもLANってやった事ないからそこからして不明だ・・・。
673名無し~3.EXE:05/03/01 00:21:55 ID:Znd2cVl7
>>672
まずはVirtualPC普通に使って動作や機能を理解しなよ
あなたウイルスで遊ぶどころかウイルスにもてあそばれるよ
674名無し~3.EXE:05/03/01 00:47:30 ID:/9n63Dcx
>>673
普通にOSが使えることは分かった(そりゃ当たり前か・・・)
とりあえずNISでもインスコしてみようかしら
675名無し~3.EXE:05/03/01 01:48:14 ID:/68Ch2KR
こんな低レベルな奴もサポートしなきゃいけないなんて大変だな
676名無し~3.EXE:05/03/01 01:51:32 ID:/9n63Dcx
本当だよな、みんなスマン
677名無し~3.EXE:05/03/01 01:51:55 ID:IoagjC7o
NIS…

Network Information ServiceじゃなくてきっとNortonなんだろうなぁ…
678名無し~3.EXE:05/03/01 04:13:48 ID:s7jLSprt
NISって・・・恐るべし。
きっとWindows 98のことを「キューハチ」って略したり
パソコンのことを「パソ」って略したり
Webサイトのことを「エイチピー」って略したりするほどまでの
絵に描いたような超典型的な素人なんだろうな・・・
ある意味貴重な人材かも知れないが。
679ピーエスツー:05/03/01 05:00:30 ID:y338MQQ1
エッチピーのエッチピー
XPなんてダウンロードすればタダじゃん。
680名無し~3.EXE:05/03/01 07:07:59 ID:/sW3hElN
>>654
MSDNをSAで継続すれば、VL版が送られてくるよ。
681名無し~3.EXE:05/03/01 07:12:08 ID:/sW3hElN
>>668
復元ディスクONで遊べ。
感染しても、ゲスト側は元に戻せるから。
危ないサイトを見に行っても全然大丈夫(w
情報収集のためのHP(ハニーポット)には最適だぞ>VPC

LAN環境下でホスト側への感染が心配なら
ホスト側だけでもウィルス対策汁!
LAN経由でなければホスト側には直接は感染しない。
682名無し~3.EXE:05/03/01 08:57:28 ID:+iejlVAW
起動させると「Virtual PC は Virtual Machine Network Servicfs ドライバを開けませんでした。」云々と表示されるんだけど
Virtual Machine Network Servicfs ドライバを再び有効にする方法って具体的にどうすればいいの?
683名無し~3.EXE:05/03/01 09:01:33 ID:+iejlVAW
>>682
× Virtual Machine Network Servicfs ドライバ
○ Virtual Machine Network Services ドライバ
684名無し~3.EXE:05/03/01 09:08:41 ID:Znd2cVl7
ホスト側のネットワークのプロパティをのぞいてみましょう
685名無し~3.EXE:05/03/01 09:24:41 ID:iZ8/NwmL
>>680
えー!?そうだったのか!情報ありがと!でも個人でSAで購入する人いるのかな…
686名無し~3.EXE:05/03/01 09:29:29 ID:gL7hcrl9
>>684
ありがと。さっそく覗いてみます。
687名無し~3.EXE:05/03/01 09:31:33 ID:iZ8/NwmL
てかSA自体がVLの契約方法の一部じゃないか
688名無し~3.EXE:05/03/01 11:22:17 ID:rO4ke7gO
すみません。3つ質問があります。

1.Flashムービーやmp3などをゲストOSで再生させると、所々音飛びます。
何か回避方法ありませんでしょうか?
ホスト側で再生すると音飛びしません。
(ホスト側にリアルプレーヤやクイックタイムを入れたくないので、ゲスト側で再生したい)

2.ALT+全角半角の操作を取りこぼすことがあります。
おそらくVPC側のキー取込タイミングの問題だと思うのですが、
何か良い改善策は無いでしょうか?

3.時々、キーボード操作を受け付けなくなる事があります。
放置後や、キー入力中に突然、ゲストOSがキーボードを受け付けなる事があります。
・ALT+全角半角操作で受け付けるようになる場合がある。
・右ALTキーで受け付けるようになる場合がある。
・それでもダメな時は、「PCステータスを保存」して、一旦VPC完全終了させてVPC起動し、ゲストOSを再開すると、キーボードを受け付ける。
この原因は良くわかりません。
回避方法をご存知の方いらしたら、教えて下さい。

よろしくお願いします。
[構成]
VPC5.0(ビルド352)で、ホスト側W2K-SP4、ゲスト側WMEという構成で使ってます。
ホストPC pen4-3GHz RAM1Gbyte
ゲストOSには256Mbyte割当ています。(50〜54FPS出ているようです。)

<!-- チラシの裏
SATAのWD74GDを入れて、VPC仮想ディスクを置いたら、ゲストOSの体感速度が上がりました。
ホストPCのディスク速度アップは効果的なようです。
-->
689名無し~3.EXE:05/03/01 13:10:07 ID:JzUllJ6i
dw15.exeって何なの?
690名無し~3.EXE:05/03/01 18:36:29 ID:CZhAAMx9
>>688
全てVPC関連のスレッドでかなり多く既出しています。
検索をしましょう。
あとホストがW2KならVPC5.2にした方が速くなるのではないでしょうか。
691688:05/03/01 20:08:29 ID:+hAoX3Kg
>690
ありがとうございます。
サウンドのプチプチはCPU速度が足りてないんですね。

>あとホストがW2KならVPC5.2にした方が速くなるのではないでしょうか。
5.2があるんですね。使って見たいです。これは5.0のアップデータでしょうか?
ググったり他スレ見たのですが、アップデータのリンクらしきものは見つかりませんでした。
販売元のhttp://preview.connectix.com/は消滅しているようですし
マイクロソフトのサイトにも5.2は無いようです。
どこかダウンロード出来る所をご存知でしょうか?
(あきらめるしかない? orz)
692名無し~3.EXE:05/03/01 20:44:07 ID:9bcF9F3g
>>691
Winnyか中国のサイトでダウンロードできる
693名無し~3.EXE:05/03/01 20:44:43 ID:CZhAAMx9
"vpcw52_updater_032203.exe"とかで検索すればあるかも。
俺はVPC5のパッケージ版を持ってたから
VPC2004はMSから2000円位で買えた気がするけど
もうキャンペーン終わってるんだろうなー。
694名無し~3.EXE:05/03/01 22:29:38 ID:+p9loEIi
ありがとうございます。

>>693
>vpcw52_updater_032203.exe"とかで検索すればあるかも
ググってみましたが、残念ながら全部リンク切れでした。

>>692
ttp://www.jiyang.gov.cn/download/down/SoftView.asp?SoftID=152
ここでrarを拾えました。DL後試してみます。
695名無し~3.EXE:05/03/01 22:57:52 ID:+p9loEIi
みなさんありがとうございます。
vpcフォルダのファイルを上書きしたら5.2化しました。(バージョン情報で確認)
開発者情報が一部文字化けする以外は正常動作しているようです。

(致命的なことに、5.0と5.2の改善点が良くわかっていますせんが(汗)
696名無し~3.EXE:05/03/02 03:40:50 ID:BY+JMqyY

>>694
今さっき試したら
http://web.archive.org/web/20030605105855/www.connectix.com/support/vpcw_online.html
で拾ってこれましたよ。
697名無し~3.EXE:05/03/02 16:20:59 ID:kOep5P5u
やっぱり仮想PCを2つ同時に動かせません…。
2つ目を立ち上げると「windowsシステムエラー ネットワーク上に同じ名前があります」と出て、
片方を動かすともう片方が一時停止になります。
XPと2000を入れてみたんですけどダメでした。
仮想PC2つと本体のコンピュータ名・ワークグループ名を
すべて違うものにしてるんですが、ダメです。
どうしてなんでしょうか?
バージョンは4.1です。
698名無し~3.EXE:05/03/02 17:15:47 ID:JiJtYRfo
バーチャルマシンの名前じゃなく、
ちゃんとシステムのプロパティで表示されるコンピュータ名をかえてるよね?
699名無し~3.EXE:05/03/02 17:31:53 ID:V1ndCI4G
>>696 情報ありがとうございます!
なるほど!webarchiveという手が!
早速拾ってきてインストールしました!
開発者情報の文字も化けなくなりました。
700697:05/03/02 19:05:25 ID:kOep5P5u
>>698
はい、変えてます。
701名無し~3.EXE:05/03/02 22:09:12 ID:22XWB6Uc
702名無し~3.EXE:05/03/03 12:00:36 ID:PCZIXftw
昨日、奇妙な現象を体験した

【日記】
ホストマシンで、いつものようにWebブラウザで閲覧中にページを更新しようとすると、どうしても更新
できない、そう言えばメッセンジャーもさっきから繋がらない
変だと思ってホストマシン上で動作しているネットワークアプリのトラフィックを見てみると全てゼロに
なっていた、唖然
デバイスマネージャ等も見たが異常は見当たらない
漏れの使っているルータは糞いので暴走したかなと思ったがランプはいつも通りの点滅で正常ぽい
それでもルータが原因かもしれないので同じハブに繋いでいるセカンドマシンを使ってみた
Webサイトに繋がるのでホストマシン以外は正常ぽい・・・ オンボードEthernetがだめぽ?

おもむろにVPC2004を起動してそのブラウザで見てみるとWebサイトに繋がるではないかっ!
もう何が何だか訳ワカメなので、数週間ぶりにホストマシンを再起動してみた、直った    _
勿論、何かをインストールしたりや全通信をストップする設定等はしていない        / _/|/
通信が切断された状態になったのは、一体なんだったのだろう                |○|
703697:05/03/03 14:11:08 ID:bh4qye0u
>>701
ありがとうございます。
NetBEUIプロトコルのあたりが当てはまるかもしれないので試してみます。
704名無し~3.EXE:05/03/04 15:13:10 ID:inkUmiZr
ザ・タワー2をゲストOS95で動かそうとしたけど、プログラム開始エラーが
でてうごかねぇっす。起動時にDirectXMediaを使って動画を再生するって、
説明書に書いてあるのでこいつのせいなのかな?
たしかVPCはDirectX関連はサポートできないんですよね?
705名無し~3.EXE:05/03/04 18:32:00 ID:ilnPAftL
>>704
DirectX入れてる?
706名無し~3.EXE:05/03/05 09:34:12 ID:FoSsZP7a
仮想ハードディスクのデフラグに注意
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/537vdefrag/vdefrag.html
デスクトップOSのマイグレーションを支援するVirtual PC 2004
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/productreview/vpc2004/vpc2004_01.html
707名無し~3.EXE:05/03/05 09:51:44 ID:OEJtAZNr
いまだにVer5.2を使ってる身なんだが、2004ってディスクウィザードのディスクの圧縮って無くなったのか?
その@ITの上の記事、何にも書いてないからさ
708名無し~3.EXE:05/03/05 10:17:24 ID:MdW/auQK
5.2にそんな機能あったっけ?
709名無し~3.EXE:05/03/05 10:37:09 ID:IHfqeUnl
無線LAN接続のPCでVPC使ってる人に聞きたいんだが、
AP側でMACアドレス認証をしている場合はホストとゲストのMACを両方登録する必要があるよな?
ホストとゲストで同時に無線LAN使うと、どちらか一方しか通信できなくないか?

俺無線LANコンバータ使ってるんだが、例えばホストとゲストOS両方から同時に無線を介して
ルータなどにPINGを打つと、どちらか一方しか使えない。流石に不便なんでブリッジ機能付APか
ttp://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2004/wn-agc/index.htm
を使えば解消できる確信はあるんだが、コンバータじゃなくてただの無線LANアダプタなら
問題起きないんじゃないかとふと思って聞いてみますた。

有線LANアダプタでホストゲスト同時に使えないとか有り得ないしな・・・。
710名無し~3.EXE:05/03/05 10:42:47 ID:IHfqeUnl
[PC]--[コンバータ]……[無線ステーション]-[ルータ]
--:有線LAN
…:無線LAN

こんなかんじの環境なんだが、PCがVirtualPCで二つMACアドレスとIPアドレスもってるから、
片方ずつしかコンバータがやってくれてないぽい。
んで普通の無線LANアダプタならいけるんかな、と。
711名無し~3.EXE:05/03/05 16:03:44 ID:Pd5RvfBz
>>709-710
無線LAN内蔵ノートで試したけどゲストのMACアドレスは登録不要だった
別のPCからarpリストを見たらゲストのIPアドレスがホストのMACアドレスになってた
ホストから同じことをするとちゃんとゲストのMACアドレスが見える。
712709:05/03/05 16:36:20 ID:IHfqeUnl
>>711
サンクス!
別のPCからはゲストもホストも同じMACに見えるということは、同時に無線アクセスが起きても問題ないわけか・・・。

ちなみに無線コンバータの場合はAPでMACアドレス制限しようとすると
・無線コンバータの無線MAC
・ホストOSの有線MAC
・ゲストOSの有線MAC(Tulipチップのやつ)
の三つ登録しないと接続できない。
APで接続状況をみると、その三つのMACアドレスが全部接続先として表示される。

713704:05/03/05 19:57:43 ID:mBqmP7PL
>>705
タワー入れるときにこのDirectXMediaというやつのインストールも自動ではじまったけど、
別途DirectXをインストールはしなかったです。いれたほうがいいのかな。DX6あたりで。
714名無し~3.EXE:05/03/07 00:30:43 ID:qgWWtF/v
linuxやsolarisはCD-ROMドライブをセカンダリIDEにすると
エジェクト出来なくなるんだな。後、loopbackなんて便利な
ものがあったことも知らなかった。回線切って首吊(ry
715名無し~3.EXE:05/03/08 16:23:41 ID:isddW3St
>>714
アンマウントしてejectボタンでイジェクト普通にできたけど?
716名無し~3.EXE:05/03/09 00:37:57 ID:rx2ZaX0E
>>715
おまえは既に釣られてる
717名無し~3.EXE:05/03/15 17:30:29 ID:iNkW4+qB
virtual pc 上の fedora core 1 で C のコードを
コンパイルしたんだけど、
その中で msgget(2) を使ってたら、
ランタイムエラーになるんだよね。。
これって回避不可能??
718名無し~3.EXE:05/03/15 23:02:40 ID:SRAwIjZ9
virtual pcでもエラーが出ないカーネルやらライブラリやらを作れば回避できるかもしれない
719名無し~3.EXE:05/03/15 23:57:05 ID:1j/ATBcb
>>717
VirtualPC上でFedoraCore1は動いたっけ?
FedoraCore1が出た時に、インストールが完了しないって行ってる人達がいた気がする。
ていうか、なぜにFedoraCore1?
今は、FedoraCore3じゃないの?
720名無し~3.EXE:05/03/16 16:30:23 ID:o4fs94OH
>>719
http://vpc.visualwin.com/
FC1もFC3も動く。ビルドの話はわかんないけど。
721名無し~3.EXE:05/03/17 23:06:10 ID:eFw5qpxZ
教えてください
  ホストOS側からバーチャルHD内にファイルを入れることはできませんか?
  イメージファイルをバーチャルHD内に入れてゲストOSをバーチャルHD内の
  イメージファイルから復元したいのですが・・ 可能でしょうか?

722名無し~3.EXE:05/03/17 23:16:30 ID:LBrNK9Xo
復元(リストア)するだけならホストOSのドライブを
ゲストOSから共有かけて、リストアプログラムを
うごかせばいいのでは?
723名無し~3.EXE:05/03/18 06:31:33 ID:3m/INGX7
>>721
最近のOSだと、ハード構成が違う場合はうまく起動できない場合もあり。
コピーできたら差分ディスクモードでゲストを動かして、
ゲスト側OSはまずはセーフモードで立ち上げることをすすめる。
724名無し~3.EXE:05/03/18 10:38:39 ID:PQXMo4W6
>>717
カーネルを再コンパイル
725名無し~3.EXE:05/03/19 21:22:31 ID:2YjdE1By
>722 >723
ありがとうございます
言われていることが半分ぐらいしか理解できていないので、ちょっと勉強して
試してみます
726名無し~3.EXE:05/03/20 21:54:27 ID:e7jGrtRK
スワップファイルを物理HDDに置きたいんだけど、VPC専用になっちゃいます?
リンクしてHDDの中身消えちゃったりするのだろうか?
727名無し~3.EXE:05/03/20 22:07:06 ID:e7jGrtRK
あー差分はVMCの在るHDDに作られるから意味ないか。
物理HDDフォルダへリンク出来ればいいのか?
728名無し~3.EXE:2005/03/21(月) 19:33:55 ID:6uupt8c2
Virtual PC 2004でWindows XP SP2にWindows98をインストールしようとしてるのですが
キーボードタイプを選択する画面で [半角/全角] キーを押した次の画面で、メモリが足りません. Windows 98 セットアップ ファイルが見つかりませんでした。
A:\> となってしまうのですが何か対処法のようなものはあるのでしょうか。
729名無し~3.EXE:2005/03/21(月) 20:40:16 ID:FpU6VrEG
98CD の中身HDDにコピって、そこからsetup.exeでもだめ?
730728:2005/03/21(月) 22:29:02 ID:6uupt8c2
>729
すいません自己解決しました。
駄目もとでキーボードタイプを選択する画面で[半角/全角] キーじゃなく [space] キー、
FDDじゃなくてCDから起動でうまくいきました。
でも何故かゲストOSのFDDが使えない。
731あやか:2005/03/22(火) 17:43:53 ID:jsX87bhO
お聞きしたいんですが、私、学校の都合上Mac使ってるんですけど
Virtual PC for Mac Version 7でWinMXって使えるんですか?
例えばDLした音楽をiPotに入れたり、動画をMacで編集することは可能なんででしょうか?
分かる人、どなたかお願いします。
732名無し~3.EXE:2005/03/22(火) 17:50:10 ID:I+lRpZMj
すごい人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
733名無し~3.EXE:2005/03/22(火) 23:37:43 ID:MahTsWWq
>>731

つーか、MXはいまどき
れあなんじゃない?
まじめにお勧めするなら、
すこし入手に手こずるかもしれないけど、
かいはつ終了しているWinnyがお勧めです。
?よくわからないけど、アンパックしてるのじゃないとだめらしいよ。
734名無し~3.EXE:2005/03/23(水) 01:29:05 ID:LJHZWSo8
>>731
こういう人達もおるで〜、気を付けなされ

大学からMX, Winnyやってるのは誰だー9単位目
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1093773177/
735名無し~3.EXE:2005/03/24(木) 22:31:58 ID:1aVXDM6l
インストール時に
「Virtual ネットワークサービスがインストールできませんでした
再起動後にbatファイルを実行してください。」
とか言われたけど無視してSp1を当てて何も問題なく使えていたのですが

再インストールしたときに同じエラーに出くわして思い出したのですが

このサービスは一体何なのですか?
sp1をインストールしたときエラーが出なくなりましたけど、
サービスはインストールされたのでしょうか?
サービス一覧にそれらしいのが見えませんが…

このサービスの詳細を知っている方がいらっしゃいましたらご教示お願いします。
736735:2005/03/24(木) 22:37:45 ID:1aVXDM6l
環境は
WinXP pro Sp2
マザーはGigabyte GA-7n400-L
(NICはrealtek8139)
VirtualPC2004の話です。
737名無し~3.EXE:2005/03/25(金) 00:47:14 ID:sG+8IAYH
デスクトップにあるマイ ネットワークを右クリックでプロパティー開くと、ネットワークとダイアルアップ接続
が開く。 そこにローカル エリア接続アイコンがあるから、それも右クリでプロパティーを開く。
開いたローカル エリア接続のプロパティー全般タブに、Virtual Machine NetWork ServicesがあればOK
(Windows2000の場合)

Microsoft ネットワーク用クライアント
Virtual Machine NetWork Services ←これ
インターネット プロトコル(TCP/IP)

738名無し~3.EXE:2005/03/25(金) 00:47:35 ID:IZZdQ53r
>>735
ホストのXPのネットワーク接続のプロパティを開いてみれ
739名無し~3.EXE:2005/03/27(日) 18:19:17 ID:BgENY0a1
前スレで、アップグレード版のWINDOWS2000をVPCにインスコ中、NTWS(NT WORKSTAITION) CD
入れても認識されず、インスコ出来ないと嘆いていたところ、アップグレード チェックをスルー
させる方法を紹介したサイト教えて貰いました。

バックアップ中のトラブルでHDD飛ばしちゃった間抜けな漏れですが、今一度教えてやってください。
NTWS検索で該当スレ見つかると思います。
740名無し~3.EXE:2005/03/29(火) 00:37:12 ID:NydfdWg0
VirtualPC : Virtual PC 2004 評価版 build 582
ホストOS : WindowsXP Pro SP2
ホストNIC : VIA vt6102、Marvell Yukon 88E8001
ゲストOS : Windows 2000 評価版、Nature's Linux 1.3
SPF : Sygate Personal Firewall 5.6 build 2808

上記の組み合わせで調べてみた結果、
SPF環境下でゲストOSのネットワークアダプタの設定で、
ホストOSのNICを直接指定すると、NICが正常動作しなくなる

ホストOSで外にpingを打つと Hardware Error、
ゲストOSで外にpingを打つと Request timed out
ただしホスト・ゲストOS間の通信は可能

この状態になったSPFはwindowsを再起動しないと元に戻らない

解決策としてはゲストOSで共有ネットワーク(NAT)を使う、
またはホストOSのSPFを終了させる

参考情報
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;en-us;835357

日本語の情報が少なかったので報告
741名無し~3.EXE:2005/03/30(水) 11:22:18 ID:e9yHIcYM
VPCインスコしたら
初めからWin95が入っていたんだけど、
これ使ったらライセンス違反ってこと?
742名無し~3.EXE:2005/03/30(水) 12:36:58 ID:RsqpQkq6
>>741
OS付きのVPCなど初耳だけど、
最近買ったの? バージョンは?

まさかMSが動作確認用にバンドル
始めたなんて訳はないよな....???
743名無し~3.EXE:2005/03/30(水) 17:42:24 ID:EFt/iA0t
>>740
(・∀・)v 情報あんがと
744名無し~3.EXE:2005/03/30(水) 21:12:43 ID:FLtrz5jP

Mac 版は OS 付属だったような・・・
745名無し~3.EXE:2005/03/30(水) 21:32:06 ID:nHn6gHHC
MAC版にはWindowsバンドル版があるってだけ。
746名無し~3.EXE:2005/03/30(水) 23:33:35 ID:GcqJRF1/
どなたか前スレうpしてくだしぃ。
747名無し~3.EXE:2005/03/30(水) 23:50:32 ID:pgP/511j
748746:2005/03/31(木) 00:07:13 ID:fiFaG76x
ありがとうがざいます。 助かりました。 <(_ _)> 747殿
749名無し~3.EXE:2005/03/31(木) 12:49:17 ID:FCPIH7z/
WinXPにRedHatをインストール。
体験版だと、2時間位だったのが製品版だと5時間位かかった。
(とても遅くなった)なんで?
750名無し~3.EXE:2005/03/31(木) 21:42:33 ID:vDdFJss4
VPCを背面時他のタスクにCPUまわす設定にして
VPC以外を前面にしたとか?
751名無し~3.EXE:2005/04/03(日) 11:39:59 ID:VhfeIdOt
当然だと思うけど
virtualPCで98をうごかすんだったら98のインストールが必要なんだよね?
てっきり最初からついてんのかと思ってた
752名無し~3.EXE:2005/04/03(日) 11:56:40 ID:ukTEge4k
全部のOSが?w
753名無し~3.EXE:2005/04/03(日) 14:32:06 ID:5SceSl9O
ホストが落ちなければゲストのFS、FATのがよかったりするのかな
754名無し~3.EXE:2005/04/03(日) 17:21:13 ID:t535Qfjc
アクティブディレクトリとか使わなくてファイルセキュリティも必要ないならFATの方が軽くていい
開発の仕事用にでも使ってない限りただでさえ重い仮想HDDに余計な負担はかけたくないね
755名無し~3.EXE:2005/04/06(水) 12:19:36 ID:QXD1iU09
PCがマルチコアになったらコア一つをVPCに割り当ててネイティブ実行できるようになったりしないのかな。
756名無し~3.EXE:2005/04/06(水) 13:27:59 ID:8qdIlEse
現状でもCPUはネイティブだよ。
757名無し~3.EXE:2005/04/06(水) 13:59:41 ID:QXD1iU09
じゃあ何でこんなに遅いの?
758名無し~3.EXE:2005/04/06(水) 14:17:13 ID:8qdIlEse
他のエミュレート処理(ビデオとかサウンドなど)にCPUが喰われるから。
759名無し~3.EXE:2005/04/06(水) 22:24:23 ID:dNgSha9Q
>>756
補足すると
”ほぼ”ネイティブな
760名無し~3.EXE:2005/04/07(木) 01:24:30 ID:69pyv+e7
>>758
ATI や nVidia が Virtual PC 用のネイティブドライバ書いてくれたら、早くなるのかな。

無料とは言わないから、1000円ぐらいで出してくれたら買うけど。
761名無し~3.EXE:2005/04/07(木) 01:32:14 ID:WQuhLki/
ビデオ以外にも大量のデバイスをエミュレートしてるんだけどな
762名無し~3.EXE:2005/04/09(土) 03:11:17 ID:1cLAwG2R
vhdファイル半端なく断片化しまくるな。
ついにFedoraCore3が53,000突破した。
763名無し~3.EXE:2005/04/09(土) 08:33:05 ID:7dn5r41S
>>762
VHDファイル自体の断片化? なら容量固定にすれば...
使用率70%くらいになるようにパーティション弄って固定容量で
使っているとVHDファイル自体の断片化は気にならんよ。
一回ホスト側をデフラグしておけば気持ち早くもなるし。
764名無し~3.EXE:2005/04/09(土) 22:41:58 ID:ZOjujvqE
Linuxのゼロフィルツールってある?
765名無し~3.EXE:2005/04/10(日) 01:36:47 ID:aQ/J9RS6
Fedora Core 3で1280 x 768のフルスクリーンにしたいと
思うのですが、S3 trio64 ビデオチップだと1280patchが、
知るか馬鹿(unknown)と弾かれてしまいます。
ビデオチップの選択肢が他にない以上、無理でしょうか?
766名無し~3.EXE:2005/04/10(日) 01:41:27 ID:lD2AZtyE
vnc使ったら
767名無し~3.EXE:2005/04/10(日) 02:56:28 ID:ENWlyNMM
>>765
フリーのXサーバ入れればいいじゃん

フリー化されたX-Deep/32とかどうよ
ttp://www.pexus.com/index.html
768765:2005/04/10(日) 17:45:03 ID:JY7mtcyk
>>766-767
ありがとうございます。
早速、試して見ます。
769名無し~3.EXE:2005/04/11(月) 21:08:04 ID:8xKUbp+V
はじめまして。
ホストWindowsXP ぺん4の2.6GHz メモリ1Gですが、ゲストOSがWindows98だと重いのでしょうか?
起動時間とかのレポートって無いんですかね?>VirtualPC

起動時間やベンチマークソフトの結果はどこかにないのでしょうか?ググってみましたが
古いバージョンだったりマックだったり、softWindowsとの比較で見つかりません。
770名無し~3.EXE:2005/04/11(月) 21:20:30 ID:JXF6nZVw
>>769
評価版で試してみればいいじゃん
それともWin98をこれから購入すんのか?
771名無し~3.EXE:2005/04/11(月) 21:20:51 ID:81p9PrbE
Pen4はなぁ
772名無し~3.EXE:2005/04/11(月) 21:55:59 ID:8xKUbp+V
>>770

> 評価版で試してみればいいじゃん
評価版があるとは知りませんでした。
早速探してきます。

> それともWin98をこれから購入すんのか?

98と2000、WindowsXPとひとそろい持ってます。
773名無し~3.EXE:2005/04/11(月) 21:56:58 ID:8xKUbp+V
>>771

pen4は?????何でしょう(笑)?2.6GHzじゃ駄目ですか?
774名無し~3.EXE:2005/04/11(月) 21:59:58 ID:7iCdfgx8
3Dのゲームをやりたいならちょっとしんどい。
Athlon3000+でダンジョンキーパー2最低解像度でエフェクト全部切ってもカクカク
775名無し~3.EXE:2005/04/11(月) 22:04:23 ID:81p9PrbE
>>773
Pen4はこういう用途にはあまり向いてない

FSB800になった今のPen4は改善されているかもしれないけど
FSB400のころ試したときはすさまじく重くなったりした
(2GHzのPen4マシンで動かしたVPCより、800MHzのPen!!!で動かしたVPCのほうが快適だったほど…)
776名無し~3.EXE:2005/04/11(月) 22:38:32 ID:8xKUbp+V
>>775

> (2GHzのPen4マシンで動かしたVPCより、800MHzのPen!!!で動かしたVPCのほうが快適だったほど…)

どっちも仮想マシンなのに?設定とかじゃないんだ。CPUで2倍、400MHzと133Mhzで3倍あるのに
キャッシュと命令/クロックの数の違いでスゲー変わりますね。

1.3のPenMあるけどメモリ512Mなので厳しいかもしれないが、同じ1Gにしたら
ぺんMの方が快適な時があるかも??こっちはノートなのでそれでも遅いとおもいますけど。
777名無し~3.EXE:2005/04/12(火) 01:07:07 ID:UB+tcaLk
まぁ。エミュだからな
778名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 00:05:49 ID:0XzitpSU
1.4GのPenMだが、そこそこ快適だよ2000は
Fedoraはきつい
メモリが足りないせいかもしれんが
779名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 10:36:04 ID:FGPY95Fk
PCにNIC二枚挿しして
・ホスト:LANに接続して内部ファイルサーバ
・ゲスト:Linuxを入れてDMZ側外向けサーバ
を作りたいのですが、ゲストがDMZに接続するNICを占有できますか?
これが出来ればPC一個破棄できる
780名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 11:19:10 ID:q4ASAJBN
初めて使ってるんですが、ホストxpでWin98を入れた状態です。

で、この時点のWin98のイメージ(?)を残し、
色々PG入れたり検証したりして、
最終的には最初のイメージを取った状態の98に戻したいんですが、
どのようにしたら、いいんでしょうか?
781名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 11:46:51 ID:hvOfjVrB
コピーしておけ
782名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 13:02:48 ID:SBjqrSMi
>>779
> を作りたいのですが、ゲストがDMZに接続するNICを占有できますか?
> これが出来ればPC一個破棄できる

ホスト側でIPとかを割り当てなければ良いのでは?
783名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 13:22:53 ID:KWD2eXkF
MSDNに入ったので、VirtualPC PC ダウンロードして使ってみたけど
インターフェースがちょっと使いづらいかな

VMware に慣れすぎてるからかもしれないけど、
やっぱり使いにくい。
次のバージョンに期待しよう。
784名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 13:55:04 ID:9YS2u6LJ
>>780
復元ディスク。

>>783
日記はチラシの余白へドゾ。
785名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 19:47:03 ID:ahXBNaGg
>>783
VPCとかVMWare自体は触ることはほとんど無いと思うのだが。
中身(ゲスト)を触りまくるのなら話はわかる。

おまいは何をしたいのだ?>>783
786名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 19:51:25 ID:LotTaYPf
釣り
787名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 22:17:52 ID:SaSG1fqp
右Altのついてないノートにインストールしたいのですが、
追加機能をインストールする前にマウスをキャプチャされてしまった場合、
どうすればいいんでしょうか?
788名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 22:56:36 ID:MhXe3d4D
ゲストOSをインストールする前に設定で別キーに変えれば無問題
789名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 23:14:55 ID:UkNuJyS2
>>787
NT系ホストならCTRL+左ALT+DEL押してタスクマネージャでも呼べば?
9x系ホストは手元にないから知らん(タスク殺す画面出してALT+TABで切り替えとかできるかな?)
790779:2005/04/14(木) 08:53:20 ID:S6mwDr/H
>782
やっぱりそれしかないですかね。
791787:2005/04/14(木) 09:03:53 ID:aZiYks6P
>>788
ホスト側のキーボードの設定を変更しないといけないのかと勘違いしましたが、
VirtualPC自体の設定で変更できました。(インストール後でも可能でした)

>>789
Ctrl+Alt+Delもゲスト側で実行されるのかと思いましたが、
ホスト側で実行されるようで、この手でも行けました。
面倒なのがちょっとアレですが・・・。

ちなみに、ホストXPPro2、ゲストVineLinuxで、
追加機能がN/Aになっていますので、
ホストキーの変更で対応しました。
どうもありがとうございました。
792名無し~3.EXE:2005/04/14(木) 13:34:41 ID:KuRWeuxe
スゲー初歩的な事聞きますが、、、
ホストxpとゲストxpの場合、同じPCって事だから、
シリアルも同じの使っても構わないんでしょうか?
793名無し~3.EXE:2005/04/14(木) 13:35:55 ID:KwiPW9Qg
通報しますた
794名無し~3.EXE:2005/04/14(木) 13:41:58 ID:KuRWeuxe
あ、ダメなんですか?
同一PCでもパラで動いてる時点で別シリアルって基準なんすかね?
795名無し~3.EXE:2005/04/14(木) 13:43:28 ID:wuDy1pxS
まず最初に「同一PCでは無い」という認識からはじめられたし。
796名無し~3.EXE:2005/04/14(木) 13:46:11 ID:KuRWeuxe
なるほど。そ〜いわれたら、そうやね。>同一PC

大人しくdeveloper使ってインスコしなおします。。。
797名無し~3.EXE:2005/04/14(木) 20:07:25 ID:KtjjiN28
同じシリアルでもかまわんが、プロダクトキーとかライセンスは複数用意するといいよ
798名無し~3.EXE:2005/04/17(日) 04:12:03 ID:OmNav+mO
>>794
でも,物理的には1台のマシンだからね.

まあ,ライセンスには1台のマシンに1つしかインストールできないって書いてある
と思うんで(購入したWindowsXPのパッケージ許諾契約書がみあたらないので想像です),
2つインストールするのはライセンス違反になると思います.

まあ,許諾契約書をよくよむことですね.
マイクロソフトが色々いったとしても,許諾契約書に書かれている範囲内なら文句言われる
筋合いはないと思いますし.
当たり前ですが,許諾契約書っていうのはメーカの権利だけではなく,ユーザの権利を守る
ものでもありますし.
799名無し~3.EXE:2005/04/18(月) 13:00:44 ID:yWfpQQIu
VPC2004SP1でFedora Core 3を使用していますが、Fedora Core 3でバーチャルマシン追加機能に
該当するパッケージってどっかにないですかね?
800名無し~3.EXE:2005/04/18(月) 15:04:08 ID:LXo4fR6n
USBのサポートまだ〜〜〜
801名無し~3.EXE:2005/04/18(月) 18:52:55 ID:KIB/axkE
802名無し~3.EXE:2005/04/19(火) 23:05:47 ID:6d+14cHm
>>799
Windows以外の追加機能パッケージをみたことがない
803名無し~3.EXE:2005/04/20(水) 00:51:49 ID:DYwo8gwa
>>799
遠慮がちにいわせてもらう

   「  な   い  !  !  」
804名無し~3.EXE:2005/04/20(水) 00:56:17 ID:JGmuvoKJ
>802
MS-DOSの追加機能はありますが、マウスドライバが日本語モードに
対応していなかったりして、出来は今ひとつです。
805名無し~3.EXE:2005/04/20(水) 01:33:47 ID:Tpk7jyOl
dat落ちしてた

★Virtual PC で開発しる!★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1081502094/
806799:2005/04/20(水) 09:22:26 ID:LwscR8l1
そっかぁ〜、やっぱないよねぇ〜。
VMwareに乗り換えるしかないのかなぁ〜・・……(-。-) ボソッ
807名無し~3.EXE:2005/04/20(水) 16:26:00 ID:hjWSIU7h
>>806
それ以前にマウス連動(一番必要?)とかの追加機能的な部分があるのかね
共有フォルダ機能は今ひとつ不安定だしトロすぎるけどLANを使った方が確実
VMwareでマウス連動ができるなら速いらしいからそっちの方がいいのかもしれないけど
808名無し~3.EXE:2005/04/21(木) 00:46:08 ID:TRpQ26FG
読んでるとGhostでイメージを吸い出してる人がいるようだが
LANカードは何を指定してるの?
ブートウィザードでintelのカード全部試したが認識してくれない。
809名無し~3.EXE:2005/04/21(木) 01:16:49 ID:zdnvU5se
エミュレートされてるデバイスはVirtualPCのヘルプ読めよ

Ghostは使ったことないから知らないが
LANはDEC(Intel)21140A
810名無し~3.EXE:2005/04/21(木) 01:24:14 ID:gIMLwtNE
>>808
実機からGhostoで吸い出してVPCに入れ込んだモノですが、
VPC側ではアナコンダが勝手に認識してくれました。
アナコンダ非装備のLinuxディス鳥ではどうなるかは判りません。
でも標準kernel起動なら問題ないでしょう。

MS-Windowsなら>>809でオケな筈です。
811名無し~3.EXE:2005/04/21(木) 07:24:52 ID:5i+/hR/p
>>780
可変ディスクでOSインスコ>update等してVPC終了する時に、変更を適応するに。
念の為にVHDをコピーして色々実験し、VPC終了する時は変更を適応させなければ
基本VHD+差分って感じで出来るってか、HELPに書いてある。
812名無し~3.EXE:2005/04/22(金) 15:43:08 ID:yw6FitG0
Virtual Server 2005 が SP1 で Linux サポートするらしいから
Virtual PC も次のバージョン当たりで、Linux サポートしてくんのかな
813名無し~3.EXE:2005/04/22(金) 15:48:57 ID:XpW5C/43
正式サポートするとパッケージに謳うって事?
MSがそんな事するのかね・・・
814名無し~3.EXE:2005/04/22(金) 16:19:29 ID:CIsX4pB1
MSDNで配られてるWin98SEを入れようとしたんだが、CDからbootしない。
ホストPCでCDの階層見たらjapaneseのフォルダの下にAT用と98用とIE5が入ってる。

Win98のセットアップディスクを引っ張り出してbootしてみたが、
CD-ROMドライバがうまく入らないっぽい。。。

どーにかしてAT用の中のsetup.exeを叩く方法は無いんでしょうか?
815名無し~3.EXE:2005/04/22(金) 16:59:27 ID:EPVeYepE
FD起動
816名無し~3.EXE:2005/04/22(金) 20:31:27 ID:tie9ZOyD
MSDNにアクセスできる輩がそんなところで躓く理由がわからん
817名無し~3.EXE:2005/04/22(金) 21:34:26 ID:CIsX4pB1
>>815
すみません、書き方悪かったです。
セットアップディスクってWin98のセットアップFDのヤツです。
これでdos上でmscd.exeダッケカ?がcdさえ認識したらsetup.exe動かせるかな〜思ったんですが。

>>816
VirtualPC初めて使ったんで要領もよく分からないんですわ。


素直に倉庫からbootableのWIN98SEを引っ張り出してきてもいいんだけど。。。
818名無し~3.EXE:2005/04/22(金) 21:40:28 ID:boAtG8a9
VPC以前に、ただ単にOSインストール能力が無いだけだな。
819名無し~3.EXE:2005/04/22(金) 21:41:44 ID:CmGnEnle
Virtual PC XPマダー?
820名無し~3.EXE:2005/04/22(金) 22:53:58 ID:MVNlOwnO
>>817
つ[OAKCDROM.SYS]
821名無し~3.EXE:2005/04/22(金) 23:03:49 ID:reogtWEt
Win98起動ディスクならCDを認識するな。
おれはMeで作っているけど。
822名無し~3.EXE:2005/04/22(金) 23:19:55 ID:PF3jHbFm
CD-ROMだとファイルコピーに時間掛かるから
CD内容をもう一個別のHDイメージ作ってそっちから
インストールしてる。
823名無し~3.EXE:2005/04/23(土) 00:49:09 ID:dKDAyF8f
CD/DVD遅いよね。

OS問わずインスコに時間かかる。
824名無し~3.EXE:2005/04/23(土) 01:14:43 ID:WWJCc8sk
isoイメージ作成してからマウントさせろ
VMwareもVPCでも、これは基本だぞ
825名無し~3.EXE:2005/04/23(土) 01:15:53 ID:Ryd4lgot
>>814
ゲストマシンのBIOSの設定いじってます?

MSDNに入ってないから解らないけど、そのWin98SE って 実CDなんです?ISO イメージ?
実CDなら ISO イメージにするとインストール早いですよ。

826名無し~3.EXE:2005/04/23(土) 01:16:35 ID:nWCp4L6Q
CD/DVD-ROM上にISOを置いてアタッチしたらどうなんだろ
827名無し~3.EXE:2005/04/23(土) 01:26:17 ID:WWJCc8sk
知らんが、何でそんな必要があるんだ・・・
828名無し~3.EXE:2005/04/23(土) 02:01:02 ID:W4l26ysj
少なくとも俺が会員だった去年の9月まではまだファイル単位だった。

順次ISOに切り替えるといいながらWin98は一年以上放置されてたよ…
829名無し~3.EXE:2005/04/23(土) 10:40:06 ID:Zq3nK79n
Windows 98 Second Edition は、まだisoイメージじゃないよ
今後もずっとこのままだろうね・・・。

ところで、この自己解凍ファイルをWinRARで開いて
解凍しようとするとエラーでるみたいだけど
なんで?
830名無し~3.EXE:2005/04/23(土) 11:11:55 ID:nWCp4L6Q
「ISO」という言葉の使われ方がめちゃくちゃだ
831名無し~3.EXE:2005/04/23(土) 14:33:43 ID:DTH30IOd
FDで起動させてWin98のcommand.comでcdは認識させました。
で、CD自体の階層が、

japanese +msie
+win98se_at
+win98se_pc98

となってるんだが、ディレクトリ名が8文字までなので、

japanese +msie
+win98se_
+win98se_

となってしまって、msieには入れるけど、win98se_atに入れない。。。
ロングファイルネームだからダブルクォーテーションやチルダ使えるんかな〜って、
思って入力してみたが駄目。


ぅぅぅ〜
832名無し~3.EXE:2005/04/23(土) 14:39:31 ID:hZGW9TB2
nvdでも使ってホスト側からCDの中身をHDイメージの中にコピーしてろ

833名無し~3.EXE:2005/04/23(土) 15:18:16 ID:Zq3nK79n
dir でディレクトリのぞいてみろよ
834名無し~3.EXE:2005/04/23(土) 18:23:50 ID:Zq3nK79n
調べてみたら、このCD、Joliet じゃないな・・・。
どうがんばってもこのCDからは無理だな
835名無し~3.EXE:2005/04/23(土) 18:51:57 ID:DTH30IOd
やっぱ無理なんかのぉ??

倉庫に98se取りにいかな、あかんのか、、、
836名無し~3.EXE:2005/04/23(土) 19:39:20 ID:JgVsLrx7
XPにVirtualPC入れて、2003をエミュったのですが
起動時にCtrl+Alt+Deleteを押す画面で、その3つの
ボタンを押すとXPの方でタスクマネージャが立ち上がって
しまいます。何とかならないでしょうか。
837名無し~3.EXE:2005/04/23(土) 19:44:43 ID:AVtdBE+f
>+win98se_at
同じことに引っ掛かった。こっから下の階層を
 ・ISO化
 ・Rに焼く
 ・VHDにコピー
このくらいかなぁ。

838836:2005/04/23(土) 19:55:48 ID:JgVsLrx7
自己可決しました
839名無し~3.EXE:2005/04/23(土) 20:17:56 ID:tdpjy138
採決のやり直しを要求します!
840名無し~3.EXE:2005/04/23(土) 22:32:08 ID:/gxFwUBa
二日も続いてたのかよ....> 98SEインスコ
841名無し~3.EXE:2005/04/24(日) 12:26:47 ID:cAcwc5Bb
注射は嫌いです
842名無し~3.EXE:2005/04/24(日) 16:12:10 ID:k6225hu3
せいぜいVirtual PCでテストぐらいしてくれ。
たいした手間じゃないだろw
843名無し~3.EXE:2005/04/24(日) 16:20:59 ID:hldweSQK
このソフト、WinXP64版で動きます?
844名無し~3.EXE:2005/04/24(日) 17:30:04 ID:b2G7emr/
質問です

中古で三国志[を買ったのですが対応がwin2000までしか書いてません。
winxpでも使えるのでしょうか?
素人質問ですみません。
親切な方、教えてください。
845844:2005/04/24(日) 17:32:20 ID:b2G7emr/
スレ間違えました
無視してください
846名無し~3.EXE:2005/04/25(月) 03:11:09 ID:OOPQCvuh
>>844
こんな質問をするヤシがなぜにこのスレを覗いてるのだろうか…?
847名無し~3.EXE:2005/04/25(月) 09:46:43 ID:0LZ2xtbK
別段不思議なことではないと思うが?
848名無し~3.EXE:2005/04/25(月) 13:01:07 ID:U5aZpccV
Microsoft Virtual PC 2004でLonghorn ビルド5048のOSをインストールできるのか?
疑問である。メモリが多くしないといけないのが問題だ!!
849名無し~3.EXE:2005/04/25(月) 18:17:42 ID:gBCKBjJH
GPUで弾かれる予感。
850名無し~3.EXE:2005/04/25(月) 18:45:03 ID:EtHRB0wH
  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐  
■━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘(´・ω・`) 馬鹿にはできないコピペです
            ┃            ┃
            └─━━━━─┘
         ┌┐┌┐ ┌┐┌┐
         ┃┃┃┃ ┃┃┃┃
         └┘└┘ └┘└┘
851知能指数サル以下:2005/04/25(月) 21:19:56 ID:E1yiDaAf
どれどれ

  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐  
■━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘
            ┃            ┃
            └─━━━━─┘
         ┌┐┌┐ ┌┐┌┐
         ┃┃┃┃ ┃┃┃┃
         └┘└┘ └┘└┘
852baka:2005/04/25(月) 22:31:47 ID:KuZWXjWJ
  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐  
■━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘
            ┃            ┃
            └─━━━━─┘
         ┌┐┌┐ ┌┐┌┐
         ┃┃┃┃ ┃┃┃┃
         └┘└┘ └┘└┘
853名無し~3.EXE:2005/04/25(月) 23:03:32 ID:MdJNwcxu
ここ、結構気に入っていたのになー
いぬるわ,,,。
854名無し~3.EXE:2005/04/25(月) 23:56:21 ID:6z6R2Xed
釣られた馬鹿が二匹
855名無し~3.EXE:2005/04/26(火) 00:02:08 ID:Ivbx4paB
>>854
そうじゃない。

素直な人が二人。
856うましか:2005/04/26(火) 03:50:30 ID:GO5yA7MO
何となく俺も・・・

  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐  
■━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘
            ┃            ┃
            └─━━━━─┘
         ┌┐┌┐ ┌┐┌┐
         ┃┃┃┃ ┃┃┃┃
         └┘└┘ └┘└┘
857名無し~3.EXE:2005/04/26(火) 13:02:50 ID:CUsU1PTK
>>856
素直な人、ハケーン
858fool:2005/04/26(火) 13:45:14 ID:tTMgpxJe
面白そうだから俺も騙されてやる
    ノヽ__ ノヽ
   / (一),、(一) ヽ
  /  ,,ノ(、_, )ヽ、,  |
  |  `-=ニ=- '  /\
  ヽ、_ `ニニ´__ノ  ヽ
    ヽ、 ___    |
      ∪     ∪⌒∪
859fool:2005/04/26(火) 13:46:42 ID:tTMgpxJe
うわwなんだこりゃwww?
860名無し~3.EXE:2005/04/26(火) 15:14:19 ID:enG11trH
漏れもだまされたいー
  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐  
■━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘
            ┃            ┃
            └─━━━━─┘
         ┌┐┌┐ ┌┐┌┐
         ┃┃┃┃ ┃┃┃┃
         └┘└┘ └┘└┘
861名無し~3.EXE:2005/04/27(水) 05:21:41 ID:xghn2xX4
  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐  
■━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘
            ┃            ┃
            └─━━━━─┘
         ┌┐┌┐ ┌┐┌┐
         ┃┃┃┃ ┃┃┃┃
         └┘└┘ └┘└┘
862名無し~3.EXE:2005/04/27(水) 08:51:46 ID:L0/CbeIg
  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐  
■━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘
            ┃            ┃
            └─━━━━─┘
         ┌┐┌┐ ┌┐┌┐
         ┃┃┃┃ ┃┃┃┃
         └┘└┘ └┘└┘
863名無し~3.EXE:2005/04/28(木) 04:29:42 ID:6+utWF++
(゚∋゚)<ハ-イ
864名無し~3.EXE:2005/04/28(木) 19:06:43 ID:hwi70WsW
ここも終わりか......
865名無し~3.EXE:2005/04/28(木) 22:40:00 ID:KK9zs/4Z
またスレが一つ死んだ・・・

行こう。ここもじきdatに沈む。
866名無し~3.EXE:2005/04/30(土) 11:14:40 ID:5gIoga+I
Athlon64には対応していますか?
867名無し~3.EXE:2005/04/30(土) 11:31:10 ID:YP6L5ZP0
>>866
Win x64 には対応していないらしいですよ。
868名無し~3.EXE:2005/04/30(土) 16:25:16 ID:nixtS+Lm
さっき買ってきましたが、在庫切れで受け取れず。
金だけ払ってきました。
869さなぎ:2005/04/30(土) 21:18:55 ID:/KevBZGr
お前ら全員うんこマン
870名無し~3.EXE:2005/05/01(日) 00:08:56 ID:hTERQXFq
870げとぉ!
871名無し~3.EXE:2005/05/01(日) 00:20:31 ID:Z9tlVK4q
>>870
今は、

871げとぉ!

が、ナウいのだ。w
872名無し~3.EXE:2005/05/01(日) 02:10:05 ID:hTERQXFq
>>871
そうか、勉強になったぞ!
873名無し~3.EXE:2005/05/02(月) 23:52:29 ID:ODV91zhe
ここ終わっちゃうの?

とりあえず、Virtual PC 2004 買った理由など。

ホームページ作ってて CGI のテストがしたかったので
古いノートパソコンに FreeBSD を入れていたのですが、
調子が悪くて悩んでました。

そこで Virtual PC を買ってきて FreeBSD をインスコしたら
楽ちんでした。

以上、チラシの裏。
874名無し~3.EXE:2005/05/03(火) 00:16:01 ID:5zsWZ77r
今free武士道入れてるが
インスコ遅い。
はやく終われ〜〜
875名無し~3.EXE:2005/05/03(火) 00:34:12 ID:kEu74juM
>>873
FreeBSDでXってちゃんと解像度上がります??
1024x768とか。。
876名無し~3.EXE:2005/05/03(火) 00:46:29 ID:yeT9Dnh5
solaris10 X有効にならぬ・・・vpc?(URL忘れ)の一覧サイト
試してみたんだけど、Xの画面で、どうしても固まってしまう。

もういいや@チラシの余白
877873:2005/05/03(火) 01:15:30 ID:kQZYKEBG
>>874
ISOイメージをマウントしてインスコしたら早かったですよ。

>>875
CGIのデバッグができたらいいので X 入れてません。すみません。

878名無し~3.EXE:2005/05/03(火) 08:08:06 ID:ewrUWLpv
>>876

 Xがあがってくる前に、コンソールログインして、kdmconfigで
設定し直せば良かったはず。
879名無し~3.EXE:2005/05/03(火) 11:03:46 ID:l7pD5nAm
>>878
ビデオチップの設定はS3にして、テストした瞬間に
ハングもしくはXが落ちてキーが効かなくなります。
モニターの解像度は狭めにしたり、色々やっていますが・・・。

すんません。余白にレスにありがとうございます。
880876:2005/05/03(火) 12:32:12 ID:l7pD5nAm
ttp://vpc.visualwin.com でした。

更に色数と解像度落としたら何とか・・・
Video Device S3 Inc. 86c764/765
Video Driver XF86-S3
Colors 1024x768 - 256 colors
Screen 14-inch (36cm)
881878:2005/05/03(火) 23:44:35 ID:eWMqlzb7
>>876

 俺のはこんな感じで動いてるよ。16bit色で。

     Video Device: S3 Inc. 86c764/765 [Trio32/64/64V+]
     Video Driver: XF86-S3
Resolution/Colors: 1024x768 - 65536 clore @60Hz
      Screen Size: 17-Inch (43cm)
     Monitor Type: Notebook LCD XGA 48KHz (1024x768 @ 60Hz)
    Keyboard Type: Generic Japanese(106)
  Pointing Device: Built-In PS/2 Mouse (2 Button+25ms 3BUtton Emulation)
882876:2005/05/04(水) 00:12:20 ID:xijl8DOE
>>881
ありがとうございます。そちらもぜひ試してみます。
どうもモニターの選定がよくなかったようで・・・。
883名無し~3.EXE:2005/05/04(水) 08:46:36 ID:ir9Yr5xK
WindowsXP上で98動かせないの?
なんかファイルシステムが合わないとかどうとか。
884名無し~3.EXE:2005/05/04(水) 08:49:05 ID:RSThTpxq
おお、Longhorn動いた
885名無し~3.EXE:2005/05/04(水) 09:17:56 ID:iJwemcGz
>>884
何を今頃…
886名無し~3.EXE:2005/05/04(水) 19:53:22 ID:9ai0my0G
Linuxで時計が遅れるのは何とかならんのかのう。。。
887名無し~3.EXE:2005/05/04(水) 20:07:30 ID:ph2+MT1z BE:214744695-
>>886
たしかに。。
しょうがないのでntpdateをcronで2分置きに走らせてる。
(ntpdateの同期サーバはちゃんとした(仮想マシンじゃない)LinuxPC)
888名無し~3.EXE:2005/05/04(水) 20:21:18 ID:5ak9H4Xb
そういったOSはどっからゲッチュするんですか?
889名無し~3.EXE:2005/05/04(水) 23:12:59 ID:ir9Yr5xK
ベルザンディ神殿
890名無し~3.EXE:2005/05/04(水) 23:23:01 ID:tz+RggFb
ダーマ神殿
891名無し~3.EXE:2005/05/05(木) 08:18:50 ID:WJPLt86Y
サービス化はできんかね
892名無し~3.EXE:2005/05/05(木) 11:14:22 ID:yv+dl9TI
>887
MSに買収されていらいWindows以外のOSを使う時は
VMWareが気になるこのごろの私。。。
893名無し~3.EXE:2005/05/05(木) 11:26:31 ID:JeIYxW9I
XPで98は動きませんか
894名無し~3.EXE:2005/05/05(木) 15:20:29 ID:q2ahmcGr
MSのデモにLinux登場--仮想化推進で姿勢軟化
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/21/news007.html

MSが披露した仮想化技術のロードマップ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0505/02/news021.html
895名無し~3.EXE:2005/05/05(木) 19:47:20 ID:nKL7NnFg
>>893
NEC の PC-98 ならエミュレータがあるんじゃないかと。
Windows 98 なら普通に動いてますよ。
896名無し~3.EXE:2005/05/05(木) 19:57:48 ID:GF0wPB/y
Office98なら厳しいかも知れんな
897名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 22:39:31 ID:oATB1+2o
898704:2005/05/07(土) 23:59:02 ID:9Cey7YdD

899名無し~3.EXE:2005/05/07(土) 23:59:16 ID:a7v3DLLL
sp1当てたんだけど
Microsoft バーチャル ディスク事前圧縮ユーティリティ
はどこにあるのでしょうか?ゲストホストともにWinXPです。
900704:2005/05/08(日) 00:05:28 ID:9Cey7YdD
nmvbnfghjcf
901名無し~3.EXE:2005/05/08(日) 00:17:34 ID:lpvB+e+e
>>899
VPCのインストールされたディレクトリ配下にある。
902名無し~3.EXE:2005/05/08(日) 00:37:34 ID:S/tzb5DR
>>901
ホスト内のことですか?
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/537vdefrag/vdefrag.html
このページにある機能を使いたいのです。
precompact.exeのファイル名で検索しましたが見つかりませんでした。
903名無し~3.EXE:2005/05/08(日) 00:49:14 ID:klMS8r5Z
マウントマウントマウントマウントマウント
904名無し~3.EXE:2005/05/08(日) 01:01:47 ID:S/tzb5DR
マウント???
何をマウントするんでしょうか?
ヘルプファイル見てもこの機能の事書いてないんですよね・・・
905名無し~3.EXE:2005/05/08(日) 01:14:31 ID:bEEQvbmm
だからインストールされたディレクトリの中にVirtual Disk Precompactor.isoというファイルがあるから
それを使ってホスト内でprecompact.exeを実行しろと
906名無し~3.EXE:2005/05/08(日) 01:22:47 ID:S/tzb5DR
>>905
うまくいきました。こんなところにあったんですね。
通りで見つからないわけですか・・・ありがとー
907名無し~3.EXE:2005/05/08(日) 15:07:16 ID:++F1KwHs
VMWareよりすげー遅いんだなこのソフト糞だな....
908名無し~3.EXE:2005/05/08(日) 16:41:19 ID:A/1bZ19o
まぁ、USB対応とDirect 3D対応分の差額分は安いでしょ。このソフト。
909名無し~3.EXE:2005/05/08(日) 16:41:48 ID:A/1bZ19o
そりゃあおんなじ値段だったらVMware買ってるっての。

910名無し~3.EXE:2005/05/08(日) 16:49:39 ID:+ymPg6/V
VMWareはビデオ周りはバイパスやろ。
それを考慮するとVPCは・・・・おせーな、Mac版の方が早い感じだし。
911名無し~3.EXE:2005/05/08(日) 17:28:35 ID:++F1KwHs
実売で7000円ぐらいしか違わないのに糞ソフト買うって
ここの連中は、かなりの貧乏人の集まりなのか?
912名無し~3.EXE:2005/05/08(日) 17:39:56 ID:UMY+fAol
ID:++F1KwHs は食費も削ってやっと買えたVMwareを自慢したいだけだから
みんなやさしくしてあげろよ
913名無し~3.EXE:2005/05/08(日) 17:48:09 ID:++F1KwHs
>>912
まぁ違うけど、食費削っても買えない人もいることを忘れていたよ。
すまんすまん
914名無し~3.EXE:2005/05/08(日) 18:07:13 ID:UMY+fAol
え?じゃーお前借金したのか
アホだな、たかがソフトひとつで
915名無し~3.EXE:2005/05/08(日) 18:17:03 ID:hP2TyGJt
(・∀・)っP2P
916名無し~3.EXE:2005/05/08(日) 19:13:04 ID:gWKxh5Vm
(・∀・)っ試用版+苦楽
917名無し~3.EXE:2005/05/08(日) 19:28:10 ID:GKWnqseR
(・∀・)っ●ウンコ
918名無し~3.EXE:2005/05/08(日) 22:03:17 ID:lpvB+e+e
VPC使っているが、買った覚えなど無いなー
919名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 00:27:25 ID:MmlbD+fy
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!
920名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 01:14:25 ID:EkxkGbvq
VPC使ってるが、VMwareを購入しようか迷ってる今日この頃。。。
921名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 02:32:23 ID:VLC0xNSs
ホストとゲスト共にXPのsp2をインストールして使っていたのですが
(VPCのsp1適用済み)
ゲストでふとインターネットに接続しようとしたところ接続が出来ませんでした。
プロバイダの設定などはホスト同様にしているのですが・・・

ドライバ自体がインストールされていないのでしょうか?
アドバイスお願い致します。
922名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 02:34:39 ID:qI1o1avF
まずはVPCのヘルプを一読してください
923名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 02:51:40 ID:VLC0xNSs
922よ、921だがオマイに言いたい事がある。

サンキュ!マジ助かった。いや本気で。
初心忘るべからずだと、改めて痛感した
924名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 20:03:27 ID:PvkydAMe
KnoppixとBeOSとWindows98
925名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 01:41:38 ID:fXp/cQbe
>>920
まずは試用版を使ってみれ。
多分欲しくなる・・・
926名無し~3.EXE:2005/05/11(水) 02:57:30 ID:7BiI+yN0
Virtual PC 2004 SP1使っています。↓の症状はどうにかなりませんか?

・ホストからゲストにクリップボードの内容を貼り付けると漢字が化けます。
・貼り付けが凄く遅いです。
・RedHat FC 3導入後、再起動するとOSが起動しません。
927名無し~3.EXE:2005/05/11(水) 03:00:09 ID:ZvnYMMxc
>>926
ゲストは Win98/ME ではまいか?
928名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 22:19:03 ID:0SHsFhqM
>>927
ホストはXP、ゲストはクリップボードの貼り付けはWindows 2000、2003です。
RedHat FC 3もゲストです。
(FC3のパッチと格闘中です。めんどくさい。FC2とかも一緒かな?)
929名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 14:30:24 ID:3EyfmMwX
>>928
>FC3のパッチと格闘中です。めんどくさい。
めんどくさがりならFCはやめとけ
最新技術追っかけるからそれについていく気力のあるやつが使ってください
930名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 14:54:24 ID:bY5PEdbc
>>929
Redhat ASに逃げました。普通にインストールできました。
その前にFC2もためしましたが、違う現象でNGでした。
FC3はVMWAREでは普通に動きました。

最新技術追っかけているのって格好良いですね。僕は使いやすい
ものが好きなので代替品があればわざわざ面倒なものは使いません。
931名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 14:56:38 ID:bY5PEdbc
どうせ他の人が動くようにしたものを、他の人が作った手順でやるだけなら
簡単な方が良いです。
932名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 21:34:40 ID:NjrhjlaH
つか、インスコできたならvhdをどっかに(ry
933名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 22:12:00 ID:bY5PEdbc
FC3をインストールできた人にお願いしてください。
EL系はライセンスが必要なので配布できません。
934名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 01:13:34 ID:oNEQ3XlP
>>932
FC3普通に入るんじゃないの?
935名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 01:17:23 ID:oNEQ3XlP
936934:2005/05/15(日) 05:06:15 ID:oNEQ3XlP
今試しにFC3入れてみたが、>>935の手順踏んだらちゃんと起動した
937名無し~3.EXE:2005/05/16(月) 17:57:10 ID:aQl0g3dQ
vhd放流キボンヌ
938934:2005/05/17(火) 01:07:59 ID:1H2DOgTm
>>937
普通にFC3入れた後にレスキューモードで起動して
(CDならrescueメディアで起動、DVDならはじめにlinux rescueと入力)
chroot /mnt/sysimage
unzip -o FedoraCore3.zip
rpm -i --force kernel-2.6.9-vpc.i686.rpm
って打つだけだよ?
939934:2005/05/17(火) 03:17:10 ID:1H2DOgTm
unzipの前に
wget http://www.sandersweb.net/david/virtualpc/FedoraCore3.zip
が抜けてた
940名無し~3.EXE:2005/05/17(火) 07:20:14 ID:0noVFzfI
即答ありがd

rpm -i --force kernel-2.6.9-vpc.i686.rpm
ってエンター打ったすぐ後に

エラー: faled to stat /dev/shm: そのようなファイルやディレクトリがありません

これが出て再起動してもだめぽ。フルインスコしたからかなぁ
今度学校の教材で使うから家でも環境整えたかったんだが…
941名無し~3.EXE:2005/05/17(火) 15:12:30 ID:Mm6rn6kq
ホスト Xp(SP2)+VP(SP1)でゲストWin2000インストールOK .
Win2000のUpdateで固まる。
SP4を当てた後,Updateしてもダメ。なんで?
942名無し~3.EXE:2005/05/17(火) 17:59:12 ID:0noVFzfI
まず何のパッチかによるだろう。対処より原因の特定が先。
いっぺんにWUしないで排他的な物から一つずつやってみ。
特定出来たらクリーンに近い状態でも試して見れ。
943名無し~3.EXE:2005/05/17(火) 22:11:49 ID:0noVFzfI
fedora起動キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

っていうかfat32にフルインスコしてたorz
そりゃおかしくなるわwww。

再インスコして>>938で起動したよ。ありがd
944名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 01:30:57 ID:P52UtBWa
このスレの1です
ずっと気になってる事があるのですが
 「2ゲスト目」 というスレタイで良かったのでしょうか・・・
945名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 01:50:22 ID:0U73TLnO
いいさー(沖縄風)
946名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 02:09:52 ID:yeXOUgHj
>>944
気に入らなかったら次スレ立てる人が変えるでしょ
947名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 02:17:32 ID:cJcmUhAv
いいさー(LAN風)
948名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 02:27:45 ID:CkcP/PLs
別にいいさねっと(どこかの方言&LAN風)
949944:2005/05/18(水) 03:22:08 ID:P52UtBWa
安心しました。
950名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 12:48:19 ID:NFEkySTk
<0>Kernel panic - not syncing: Attempted to kill the idle task!

インストールしようとするとこんなのが出るんだけど。
951名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 18:36:58 ID:6XLXahfu
パニくってます。
952名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 18:58:05 ID:gS0sJMcZ
>>950
何の話だ
953名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 19:10:52 ID:/aSkjhYY
954名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 23:11:18 ID:8DuG43dJ
PenMデスクトップのホストでVPCを動かすのってかなりいい感じ。
1.6Gでもかなり快適。音飛びも比較的少ない。
ちなみにi855じゃなくてi865+変換下駄。
955名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 23:41:43 ID:ZSabi2iM
Athlon64 3200+の環境では音とび・・・
MIDIの再生がしょぼいのは仕方ないんでしょうかね。
956名無し~3.EXE:2005/05/19(木) 00:43:46 ID:+DeHy3j+
>音とび
動かすものによるっての
957名無し~3.EXE:2005/05/19(木) 00:49:06 ID:qYO3jkLD
Linux入れたディスクイメージって圧縮できないの?
958名無し~3.EXE:2005/05/19(木) 06:49:57 ID:C6UcTIyk
>>957
VPC標準じゃ出来ないね(ext2/ext3など)。FS認識してくれるドライブコピーソフト
使ってコピーするのも方法だろうね。

おれはvhdを3分割して/usr/hoge, /var, /home, /tmp系を#2,#3に入れている。
膨れあがったら dd コマンドで空VHDにコピーして取っ替えている。

手間はかかるが一番簡単。
959名無し~3.EXE:2005/05/19(木) 12:26:18 ID:+8o8EPcQ
Virtual PC2005マダー?
64bit対応マダー?
960名無し~3.EXE:2005/05/19(木) 21:33:34 ID:LxqRDSdk
HP-UX対応マダー?
VHD4つ以上対応マダー?
961名無し~3.EXE:2005/05/19(木) 23:26:01 ID:sfWZIwcP
HP-UXはありえねぇ。。。
962名無し~3.EXE:2005/05/19(木) 23:47:33 ID:qYO3jkLD
>>961
Itanium対応のことだと思う。32bitのCPUでは難しい予感。
963名無し~3.EXE:2005/05/19(木) 23:48:48 ID:OmLP/TgL
vineLinux3.1のバ−チャルマシン追加機能が対応しない・・('A`)
Linuxは使えないんだね
964名無し~3.EXE:2005/05/20(金) 00:57:43 ID:0BXMWKG1
Itaniumはだめだろ

むしろやらないでくれ
965名無し~3.EXE:2005/05/20(金) 10:28:34 ID:OTa8kCms
それよりUSBだよUSB
966名無し~3.EXE:2005/05/20(金) 12:17:21 ID:B7M2uZ+V
VirtualPC2004 SP2まだー
2005の発売は未定らしい。
967名無し~3.EXE
vinelinuxのインスコは出来たけど中のマウスポインタが動かない
インスコの時はポインタ動いてたのに・・